JP2014151617A - 伸縮性配線板及びその製造方法 - Google Patents

伸縮性配線板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014151617A
JP2014151617A JP2013025694A JP2013025694A JP2014151617A JP 2014151617 A JP2014151617 A JP 2014151617A JP 2013025694 A JP2013025694 A JP 2013025694A JP 2013025694 A JP2013025694 A JP 2013025694A JP 2014151617 A JP2014151617 A JP 2014151617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretchable
wiring board
elastomer
wiring
stretchable wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013025694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6022963B2 (ja
Inventor
Shingo Ogura
真悟 小椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP2013025694A priority Critical patent/JP6022963B2/ja
Publication of JP2014151617A publication Critical patent/JP2014151617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022963B2 publication Critical patent/JP6022963B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 伸縮性基材と伸縮性配線間の密着性を保持しつつ、伸縮性基材の信頼性を向上させた伸縮性配線板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 第1のエラストマーからなる伸縮性基材と、導電性フィラー及び第2のエラストマーを含む伸縮性配線とを備える伸縮性配線板において、前記伸縮性基材と伸縮性配線との間であって、かつ前記伸縮性配線の下のみに伸縮性密着層が形成されていることを特徴とする伸縮性配線板。
【選択図】図1

Description

本発明は、優れた信頼性を有する伸縮性配線板及びその製造方法に関する。
近年、伸縮性を有する配線板が開発されている。伸縮性配線板は、伸縮性基材上に伸縮性配線を設置したものである。その一例として、ゴムを主成分とする基材上に、導電性粒子とバインダからなる導電性ペーストを塗布し、硬化処理してなる配線を形成したものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この伸縮性配線板では、伸縮性配線のバインダと相溶性の良いバインダによって伸縮性基材表面をプライマ処理し、伸縮性基材と伸縮性配線との密着性を向上させている。
しかし、この伸縮性配線板では、伸縮性基材の全面にプライマ処理が施されているため、伸縮性基材が反ったり、変形を生じたりし、それによって伸縮性基材のハンドリングや位置合わせが困難になるという問題がある。
特開2007−173226公報
本発明は、以上の事情を考慮してなされ、伸縮性基材と伸縮性配線間の密着性を保持しつつ、伸縮性基材の信頼性を向上させた伸縮性配線板及びその製造方法を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明の第1の態様は、第1のエラストマーからなる伸縮性基材と、導電性フィラー及び第2のエラストマーを含む伸縮性配線とを備える伸縮性配線板において、前記伸縮性基材と伸縮性配線との間であって、かつ前記伸縮性配線の下のみに伸縮性密着層が形成されていることを特徴とする伸縮性配線板を提供する。
以上のように構成される伸縮性配線板において、伸縮性密着層を、第2のエラストマーと同一のエラストマーにより構成することができる。
また、伸縮性基材を透明なものとすることができる。この場合、第1のエラストマーをシリコーンゴムとすることができる。
また、伸縮性配線に含まれる導電フィラーをフレーク状の銀粒子とし、第2のエラストマーをフッ素系エラストマーとすることができる。この場合、フッ素系エラストマーを、ビニリデンフロライド、テトラフルオロエチレン、及びヘキサフルオロプロピレンからなる三元系材料とすることができる。
更に、伸縮性配線が60〜80wt%の銀(Ag)粒子と、20〜40wt%のフッ素系エラストマーを含むものとすることができる。
本発明の第2の態様は、第1のエラストマーからなる伸縮性基材の配線形成予定領域上のみに、伸縮性密着層を形成する工程と、前記伸縮性密着層上に、導電性フィラー及び第2のエラストマーを含む伸縮性配線を形成する工程を具備することを特徴とする伸縮性配線板の製造方法を提供する。
以上のように構成される伸縮性配線板において、伸縮性密着層を、第2のエラストマーと同一のエラストマーにより構成することができる。
本発明によれば、伸縮性基材と伸縮性配線間の密着性を保持しつつ、伸縮性基材の信頼性を向上させた伸縮性配線板及びその製造方法が提供される。
本発明の一実施形態に係る伸縮性配線板を示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る伸縮性配線板を示す断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る伸縮性配線板を示す断面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る伸縮性配線板11を示す断面図である。図1に示す伸縮性配線板11は、伸縮性基材1と、伸縮性配線3と、これら伸縮性基材1及び伸縮性配線3の間に形成された伸縮性密着層2とから構成されている。
このように構成される伸縮性配線板11において、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3に対応する形状を有しており、本実施形態では、伸縮性配線3とほぼ同一のサイズ(幅)を有している。
伸縮性基材1は、伸縮性を有する材料、即ちエラストマーにより構成される。エラストマーとしては、シリコーンゴム、フッ素ゴム、ニトリルゴム、アクリルゴム、スチレンゴム、クロロプレンゴム、エチレンプロピレンゴム等を挙げることができる。シリコーンゴムは、熱的及び化学的に安定なエラストマーであり、伸縮性基材の信頼性を向上させる上で好適な材料である。シリコーンゴムとしては、ポリジメチルシロキサンを挙げることができる。
伸縮性配線3は、エラストマー中に導電性フィラーを分散させたものからなる。エラストマーとしては、フッ素ゴム、シリコーンゴム、ニトリルゴム、アクリルゴム、スチレンゴム、クロロプレンゴム、エチレンプロピレンゴム等を挙げることができ、特にフッ素ゴムが好ましい。フッ素ゴムとしては、ビニリデンフロライド、テトラフルオロエチレン、及びヘキサフルオロプロピレンからなる三元系材料を好ましく用いることができる。
導電性フィラーとしては、銀、金、ニッケル、銅、パラジウム、はんだ合金等の金属粉末を用いることができ、特に、フレーク状の銀粉末が好ましい。このフレーク状の銀粉末は、例えば、粒径0.1〜10μm、平均粒径1〜4μmのものである。
伸縮性配線3におけるエラストマーと導電性フィラーの配合割合は、エラストマー20〜40wt%、導電性フィラー60〜80wt%であるのが好ましい。導電性フィラーが多すぎる場合には、伸縮性配線3の伸縮性が低下し、伸縮性基材を伸縮させた場合に、配線が断線し易くなり、導電性フィラーが少なすぎる場合には、伸縮性配線3の導電性が低下し、配線としての機能を発揮しにくくなる。
伸縮性密着層2は、伸縮性基材1と伸縮性配線3との双方に粘着性を有する材料からなり、特に、伸縮性配線3を構成するエラストマーと同一の材料からなるものであることが好ましい。即ち、フッ素ゴム、特にビニリデンフロライド、テトラフルオロエチレン、及びヘキサフルオロプロピレンからなる三元系材料を好ましく用いることができる。
伸縮性密着層2の厚さは、特に限定されないが、通常は0.1〜10μmである。
以上のように構成される図1に示す本実施形態に係る伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2の存在のため、伸縮性配線3と伸縮性基材1との密着性を向上させることができる。伸縮性密着層2が存在しない場合には、伸縮性配線3中に伸縮性基材1に対する高い密着性を有するエラストマーが含まれていたとしても、多量に含まれる導電性フィラーの存在のため、伸縮性基材1との接触面積のうち密着に供されるエラストマーが寄与する割合が少なくなり、密着性が低下してしまう。
これに対し、本実施形態におけるように、伸縮性基材1と伸縮性配線3との間に伸縮性密着層2を介在させると、伸縮性密着層2の全面が伸縮性基材1との密着に利用できるため、実質的な接触面積が増加し、伸縮性配線3と伸縮性基材1との密着性を向上させることができる。
また、伸縮性密着層2は、伸縮性基材1及び伸縮性配線3と同様に伸縮性を有しているため、伸縮性配線板11の伸縮性を何ら損なうことはない。
本実施形態に係る伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3とほぼ同一の形状(パターン)及びサイズ(幅)を有しており、伸縮性配線3の下のみに形成されているため、伸縮性密着層2が伸縮性基材1を覆う領域は少なく、伸縮性配線板11の伸縮性低下を更に抑制することができる。
更に、透明な配線板を得るため、伸縮性基材1をシリコーンゴムのような透明なエラストマーにより構成した場合には、不透明な材料からなる伸縮性密着層を伸縮性基材1の全面に形成すると透明性が著しく損なわれてしまうが、伸縮性密着層2を伸縮性配線3の下のみに形成することにより、必要とされる伸縮性配線板11の透明性及び屈折率を損なうことがないという利点も得られる。
本実施形態に係る伸縮性配線板11では、特に伸縮性基材1にシリコーンゴムを用い、伸縮性密着層2及び伸縮性配線3を構成するエラストマーにフッ素ゴムを用いることにより、伸縮性配線板11の信頼性を大幅に高めることが可能である。
図2は、本発明の第2の実施形態に係る伸縮性配線板11を示す断面図である。図2に示す伸縮性配線板11は、伸縮性基材1と、伸縮性配線3と、これら伸縮性基材1及び伸縮性配線3の間に形成された伸縮性密着層2とから構成されていることは、図1に示す伸縮性配線板11と同様である。図2に示す伸縮性配線板11が図1に示す伸縮性配線板11と異なる点は、図1に示す伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3とほぼ同一の形状(パターン)及びサイズ(幅)を有しており、伸縮性配線3の下のみに形成されているのに対し、図2に示す伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3よりも少し大きいサイズ(幅)を有していることである。
伸縮性基材1と伸縮性配線3との間の良好な密着性を得るためには、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3と同一のサイズ(幅)を有していることで充分であるが、実際の製造過程では、全く同一の幅に形成することは困難であり、通常、伸縮性配線3よりも大きい幅に設計されている。
この場合においても、図1に示す第1の実施形態に係る伸縮性配線板11と同様の効果を得ることが可能である。
図3は、本発明の第3の実施形態に係る伸縮性配線板11を示す断面図である。図3に示す伸縮性配線板11は、伸縮性基材1と、伸縮性配線3と、これら伸縮性基材1及び伸縮性配線3の間に形成された伸縮性密着層2とから構成されていることは、図1及び図2に示す伸縮性配線板11と同様である。図3に示す伸縮性配線板11が図1及び図2に示す伸縮性配線板11と異なる点は、図1及び図2に示す伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3とほぼ同一(図1)又はそれより少し大きいサイズ(幅)(図2)を有しており、その断面はほぼ矩形であるのに対し、図3に示す伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2は、伸縮性配線3よりも少し小さいサイズ(幅)を有し、かつその断面が逆テーパ状に形成されていて、これを覆うように伸縮性配線3が形成されていることである。
このような構造の伸縮性配線板11では、伸縮性密着層2の存在による密着性増強効果に加え、伸縮性密着層2の断面が逆テーパ状であることによるアンカー効果が同時に発現し、より強力な密着性が得られる。
次に、以上説明した伸縮性配線板の製造方法について、図1を参照して説明する。
まず、エラストマーからなる伸縮性基材1の表面に、密着層材料を溶媒に溶解した伸縮性密着層溶液を、配線の形状にパターン塗布する。塗布方法は特に限定されず、ディスペンス法、インクジェット法、オフセット印刷、スクリーン印刷、マスキングを施した後のディップコートなど様々な方法を用いることが可能である。
次いで、伸縮性基材1を加熱して伸縮性密着層溶液中の溶媒を除去し、伸縮性密着層2が形成された伸縮性基材1を得る。この際の加熱条件は特に限定されず、例えば、80〜150℃で、3〜15分とすることができる。
次に、形成された伸縮性密着層2上に、伸縮性配線溶液を、伸縮性密着層2と同一のパターンに塗布する。伸縮性配線溶液は、エラストマーを溶媒に溶解した溶液に導電性フィラーを分散させることにより作製される。
伸縮性配線溶液の塗布方法は、孔版(メタルマスク)印刷、インクジェット法、ディスペンス法、オフセット印刷、スクリーン印刷、マスキングを施した後のディップコートなど様々な方法を使用可能である。
その後、伸縮性基材1を加熱して伸縮性配線溶液中の溶媒を除去し、伸縮性密着層2上に伸縮性配線3が形成された伸縮性基材11を得る。この際の加熱条件は特に限定されず、例えば、100〜210℃で、10〜120分とすることができる。
以上のようにして、図1に示す構成の伸縮性配線板11が完成する。
図2に示す構成の伸縮性配線板11は、伸縮性密着層溶液のパターン塗布のサイズ(幅)を配線のサイズ(幅)よりも少し大きくしたことを除いて、上述の製造工程により得ることができる。
また、図3に示す構成の伸縮性配線板11は、断面が逆テーパ状の開口を有するマスクを用いた孔版(メタルマスク)印刷により伸縮性密着層溶液のパターン塗布を行ったことを除いて、上述の製造工程により得ることができる。
以下、本発明の実施例を示し、本発明をより具体的に説明する。
実施例
伸縮性基材1としての、厚さ1mm、大きさ5×5cmのポリジメチルシロキサンシートの表面に、ビニリデンフロライド、テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレンからなる三元系のフッ素ゴム材料を溶媒(4−メチル−2−ペンタノン)に溶解した伸縮性密着層材料溶液を、ディスペンス法により、幅1mmの配線パターンの形状にパターン塗布した。
次いで、伸縮性密着層材料溶液が塗布された構造を、150℃で30分間加熱し、溶媒を除去し、伸縮性基材1上に伸縮性密着層2を形成した。
次に、この伸縮性密着層2上に、伸縮性配線材料溶液を、孔版(メタルマスク)印刷を用いて、幅1mmの形状にパターン塗布した。伸縮性配線材料溶液は、ビニリデンフロライド、テトラフルオロエチレン、及びヘキサフルオロプロピレンからなる三元系のフッ素ゴムを溶媒(4−メチル−2−ペンタノン)に溶解した溶液に平均粒径2〜3μm、粒径分布<10μmのフレーク状銀(Ag)粒子を、硬化後の割合が75wt%となるような量、分散させたものである。
その後、150℃で30分間加熱して溶媒を除去して、伸縮性配線層3を形成し、図1に示す構造の伸縮性配線板が得られた。
なお、このようにして得られた伸縮性配線板において、伸縮性配線層3は、銀(Ag)粒子を75wt%含有していた。
以上のようにして得られた本実施例に係る伸縮性配線板について、剥離試験を行った。剥離試験は、粘着力18N/mmの粘着テープを、幅1mm、長さ10mmの伸縮性配線に張り付け、勢いよく剥がし、伸縮性配線が剥離するかどうかを判定することにより行った。
その結果、実施例に係る伸縮性配線板では、伸縮性配線が剥離することはなかった。
比較例として、伸縮性密着層を形成しないことを除いて、実施例1と同様の手順で作製した伸縮性配線板について、同様の剥離試験を行った結果、伸縮性配線は剥離してしまった。
以上の結果から、伸縮性密着層を形成したことによる密着性向上効果が明らかに認められた。
1…伸縮性基材
2…伸縮性密着層
3…伸縮性配線
11…伸縮性配線板

Claims (9)

  1. 第1のエラストマーからなる伸縮性基材と、導電性フィラー及び第2のエラストマーを含む伸縮性配線とを備える伸縮性配線板において、前記伸縮性基材と伸縮性配線との間であって、かつ前記伸縮性配線の下のみに伸縮性密着層が形成されていることを特徴とする伸縮性配線板。
  2. 前記伸縮性密着層が、前記第2のエラストマーと同一のエラストマーにより構成されていることを特徴とする請求項1に記載の伸縮性配線板。
  3. 前記伸縮性基材が透明であることを特徴とする請求項1又は2に記載の伸縮性配線板。
  4. 前記第1のエラストマーが、シリコーンゴムであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の伸縮性配線板。
  5. 前記導電フィラーがフレーク状の銀(Ag)粒子であり、前記第2のエラストマーがフッ素系エラストマーであることを特徴とする1〜4のいずれかに記載の請求項4に記載の伸縮性配線板。
  6. 前記フッ素系エラストマーが、ビニリデンフロライド、テトラフルオロエチレン、及びヘキサフルオロプロピレンからなる三元系材料であることを特徴とする請求項5に記載の伸縮性配線板。
  7. 前記伸縮性配線が60〜80wt%の銀(Ag)粒子と、20〜40wt%のフッ素系エラストマーを含むことを特徴とする請求項5又は6に記載の伸縮性配線板。
  8. 第1のエラストマーからなる伸縮性基材の配線形成予定領域上のみに、伸縮性密着層を形成する工程と、
    前記伸縮性密着層上に、導電性フィラー及び第2のエラストマーを含む伸縮性配線を形成する工程
    を具備することを特徴とする伸縮性配線板の製造方法。
  9. 前記伸縮性密着層が、前記第2のエラストマーと同一のエラストマーにより構成されていることを特徴とする請求項8に記載の伸縮性配線板の製造方法。
JP2013025694A 2013-02-13 2013-02-13 伸縮性配線板及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6022963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025694A JP6022963B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 伸縮性配線板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013025694A JP6022963B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 伸縮性配線板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014151617A true JP2014151617A (ja) 2014-08-25
JP6022963B2 JP6022963B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=51573948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013025694A Expired - Fee Related JP6022963B2 (ja) 2013-02-13 2013-02-13 伸縮性配線板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6022963B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195230A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 日本メクトロン株式会社 伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法
JP2018148150A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 株式会社フジクラ 伸縮性基板及びその製造方法
US10223974B2 (en) 2016-10-21 2019-03-05 Japan Display Inc. Display device
JP2019536267A (ja) * 2016-11-07 2019-12-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 印刷可能なエレクトロニクスの性能を向上させる物品及び基材
JP2020053619A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 住友ベークライト株式会社 伸縮性配線基板およびウェアラブルデバイス
WO2022059608A1 (ja) * 2020-09-18 2022-03-24 ナミックス株式会社 ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム
KR20220117488A (ko) 2021-02-17 2022-08-24 주식회사 진성바이오 케이킹 현상이 없는 마늘분말소스 및 그 제조방법

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589394A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 ソニー株式会社 薄型回路基板の製法
JPS62122295A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 藤倉ゴム工業株式会社 高導電性電気回路及びその製造方法
JPS63160393A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 ロ−ム株式会社 回路基板の製造方法
JP2004146526A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部材及びその製造方法、並びに半導体装置
JP2004221006A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Toyobo Co Ltd 導電性ペースト
JP2007173226A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Osaka Univ ゴム材料およびゴム材料の製造方法
JP2011001478A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Tigers Polymer Corp カーボンブラック含有高導電性フッ素ゴム組成物
JP2012033674A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Tokai Rubber Ind Ltd 柔軟配線体
JP2012054192A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Bayer Material Science Ag 伸縮性配線を有する導電部材
US20120279762A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Composition for forming stretchable conductive pattern, method of producing the stretchable conductive pattern using the composition, and electronic device including stretchable conductive electrode

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589394A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 ソニー株式会社 薄型回路基板の製法
JPS62122295A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 藤倉ゴム工業株式会社 高導電性電気回路及びその製造方法
JPS63160393A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 ロ−ム株式会社 回路基板の製造方法
JP2004146526A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子部材及びその製造方法、並びに半導体装置
JP2004221006A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Toyobo Co Ltd 導電性ペースト
JP2007173226A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Osaka Univ ゴム材料およびゴム材料の製造方法
JP2011001478A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Tigers Polymer Corp カーボンブラック含有高導電性フッ素ゴム組成物
JP2012033674A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Tokai Rubber Ind Ltd 柔軟配線体
JP2012054192A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Bayer Material Science Ag 伸縮性配線を有する導電部材
US20120279762A1 (en) * 2011-05-03 2012-11-08 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Composition for forming stretchable conductive pattern, method of producing the stretchable conductive pattern using the composition, and electronic device including stretchable conductive electrode

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017195230A (ja) * 2016-04-18 2017-10-26 日本メクトロン株式会社 伸縮性配線基板、及び、伸縮性配線基板の製造方法
US10398024B2 (en) 2016-04-18 2019-08-27 Nippon Mektron, Ltd. Stretchable circuit board and method for manufacturing stretchable circuit board
US10223974B2 (en) 2016-10-21 2019-03-05 Japan Display Inc. Display device
JP2019536267A (ja) * 2016-11-07 2019-12-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 印刷可能なエレクトロニクスの性能を向上させる物品及び基材
JP2018148150A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 株式会社フジクラ 伸縮性基板及びその製造方法
JP2020053619A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 住友ベークライト株式会社 伸縮性配線基板およびウェアラブルデバイス
JP7392258B2 (ja) 2018-09-28 2023-12-06 住友ベークライト株式会社 伸縮性配線基板およびウェアラブルデバイス
WO2022059608A1 (ja) * 2020-09-18 2022-03-24 ナミックス株式会社 ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム
US11932771B2 (en) 2020-09-18 2024-03-19 Namics Corporation Stretchable conductive paste and film
KR20220117488A (ko) 2021-02-17 2022-08-24 주식회사 진성바이오 케이킹 현상이 없는 마늘분말소스 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6022963B2 (ja) 2016-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022963B2 (ja) 伸縮性配線板及びその製造方法
KR101647023B1 (ko) 신축성 회로 기판 및 이의 제조 방법
JP2014236103A (ja) 伸縮性回路基板、その製造方法、及びそれによって製造された伸縮性回路基板
JP4485508B2 (ja) 導電性粒子の製造方法及びこれを使用した異方導電性フィルム
WO2007083606A1 (ja) 印刷用マスクおよびこれを用いた太陽電池の製造方法
JP2007223312A (ja) 軟性金属積層板及びその製造方法
JP2015131426A (ja) スクリーン印刷版の製造方法
JP2018157051A (ja) バンプ付き配線基板の製造方法
JP2007149633A (ja) 透光性導電膜基板の製造方法
JP2006245140A (ja) 回路端子の接続構造及び接続方法
US20160186327A1 (en) Method for forming a circuit pattern on a substrate
TW201308616A (zh) 於基板上形成導電性圖案之方法
JP2013008591A (ja) 異方導電性コネクタおよび異方導電性コネクタの製造方法
JP7464040B2 (ja) プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
JP4057748B2 (ja) フレキシブルプリント配線基板およびその製造方法
US20190357360A1 (en) Methods for Preparing Electrically Conductive Patterns and Articles Containing Electrically Conductive Patterns
CN1781348A (zh) 印刷电路板,制造方法及电路装置
KR20200105819A (ko) 서미스터 소자 및 그 제조 방법
CN212586868U (zh) 接触区结构
JP2018160512A (ja) 導電性回路布帛、およびその製造方法
JP6758064B2 (ja) 電子回路基板、及び電子デバイス
JP2009295897A (ja) 金属膜、電子部品、および電子部品の製造方法
JP2006229036A (ja) 回路基板及び回路基板製造方法
JP5316827B2 (ja) 電子部品の製造方法
KR20130091487A (ko) 회로패턴 전사용 캐리어 부재 및 이를 이용한 회로패턴 전사 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees