WO2022059608A1 - ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム - Google Patents

ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2022059608A1
WO2022059608A1 PCT/JP2021/033270 JP2021033270W WO2022059608A1 WO 2022059608 A1 WO2022059608 A1 WO 2022059608A1 JP 2021033270 W JP2021033270 W JP 2021033270W WO 2022059608 A1 WO2022059608 A1 WO 2022059608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conductive paste
wiring
stretchable conductive
treated
particles
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/033270
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓 藤野
敏明 荻原
Original Assignee
ナミックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナミックス株式会社 filed Critical ナミックス株式会社
Priority to CN202180053548.0A priority Critical patent/CN116034128A/zh
Priority to US18/026,484 priority patent/US11932771B2/en
Priority to JP2022550521A priority patent/JPWO2022059608A1/ja
Publication of WO2022059608A1 publication Critical patent/WO2022059608A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/41Compounds containing sulfur bound to oxygen
    • C08K5/42Sulfonic acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/037Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the pigment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports

Abstract

伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる導電性ペーストを提供する。(A)表面処理銀粒子、及び(B)熱可塑性樹脂を含み、(A)表面処理銀粒子が表面処理層を含む、ストレッチャブル導電性ペーストである。

Description

ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム
 本発明は、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することのできるストレッチャブル導電性ペーストに関する。また、本発明は、そのストレッチャブル導電性ペーストを含むフィルムに関する。
 近年、伸縮及び屈曲が可能な基材に電極等の薄膜状の導電体を形成するための導電性ペーストが開発されている。
 例えば、特許文献1には、伸縮可能な配線を形成する用途に用いられる導電性ペーストが記載されている。特許文献1には、導電性ペーストが、非導電性のコア粒子の表面に金属層を有する金属被覆粒子からなる導電フィラー、エラストマーからなるバインダー樹脂、及び有機溶剤を含有することが記載されている。また、特許文献1には、導電フィラーの表面が予め表面処理されていないことが記載されている。
 特許文献2には、電気配線などに用いられる伸縮性導体シート、及び伸縮性導体シートに用いる伸縮性導体シート形成用ペーストが記載されている。特許文献2には、導電性ペーストが、少なくとも導電性粒子、Al及びSiの一方又は両方の水酸化物及び/又は酸化物によって表面処理されている無機粒子、引張弾性率が1MPa以上1000MPa以下の柔軟性樹脂、並びに溶剤、を含有することが記載されている。また、特許文献2には、導電性ペーストの無機粒子の配合量が、導電性粒子と無機粒子の合計100質量%中、2.0~30質量%であり、柔軟性樹脂の配合量が、導電性粒子と無機粒子と柔軟性樹脂の合計100質量%中、7~35質量%であることが記載されている。
 特許文献3には、(A)導電性粒子、(B)100%モジュラスが7MPa以上の熱可塑性ポリウレタン樹脂、及び(C)溶剤を含む樹脂組成物が記載されている。特許文献3には、樹脂組成物が、(A)導電性粒子と(B)熱可塑性ポリウレタン樹脂との合計に対して(A)導電性粒子の比率が90重量%以上100重量%未満であることが記載されている。
 特許文献4には、電子部品の外部電極の形成材料として、表面処理銀被覆合金粉末を含む導電性ペーストが記載されている。特許文献4には、表面処理銀被覆合金粉末が、合金粒子と、該合金粒子を被覆する銀被覆層と、前記合金粒子及び銀被覆層で構成される銀被覆合金粒子を被覆する表面処理層とからなることが記載されている。
国際公開第2018/159374号 国際公開第2017/154978号 特開2018-104581号公報 特開2019-31735号公報
 近年、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することが試みられている。このような基材に形成された配線の場合、基材の伸縮及び/又は屈曲により、配線も伸縮をする。そのため、配線の電気抵抗が大きく増加して、電気回路及び/又は電子回路が機能しなくなる場合がある。
 そこで、本発明は、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる導電性ペーストを提供することを目的とする。また、本発明は、導電性ペーストを用いてフィルムを形成した場合、フィルムの伸長よる電気抵抗(シート抵抗)の増加を低減することができるフィルムを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明は以下の構成を有する。
(構成1)
 本発明の構成1は、(A)表面処理銀粒子、及び(B)熱可塑性樹脂を含み、(A)表面処理銀粒子が表面処理層を含む、ストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成2)
 本発明の構成2は、表面処理層が、ドデシルベンゼンスルホン酸、ドデカン酸及びオレイン酸から選択される少なくとも1つによる表面処理層である、構成1のストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成3)
 本発明の構成3は、表面処理層が、ドデシルベンゼンスルホン酸による表面処理層である、構成1のストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成4)
 本発明の構成4は、(A)表面処理銀粒子と、(B)熱可塑性樹脂との重量比率が、50:50~99:1である、構成1~3のいずれかのストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成5)
 本発明の構成5は、(A)表面処理銀粒子の平均粒子径が、0.1~20μmである、構成1~4のいずれかのストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成6)
 本発明の構成6は、(B)熱可塑性樹脂が、ウレタン樹脂及びポリカーボネート樹脂から選択される少なくとも1つである、構成1~5のいずれかのストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成7)
 本発明の構成7は、ストレッチャブル導電性ペーストが、(C)溶剤を更に含む、構成1~6のいずれかのストレッチャブル導電性ペーストである。
(構成8)
 本発明の構成8は、構成1~7のいずれかのストレッチャブル導電性ペーストを含む、フィルムである。
 本発明により、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる導電性ペーストを提供することができる。また、本発明により、導電性ペーストを用いてフィルムを形成した場合、フィルムの伸長よる電気抵抗(シート抵抗)の増加を低減することができるフィルムを提供することができる。
実施例及び比較例の評価で用いた電気抵抗試験用パターンを示す模式図である。
 以下、本発明の実施形態について具体的に説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化する際の形態であって、本実施形態をその範囲内に限定するものではない。
 本実施形態は、(A)表面処理銀粒子、及び(B)熱可塑性樹脂を含み、(A)表面処理銀粒子が表面処理層を含む導電性ペーストである。本実施形態の導電性ペーストは、(A)表面処理銀粒子が表面処理層を含む。本実施形態の導電性ペーストを用いて伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線(単に「配線」ともいう。)を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる。そのため、本実施形態の導電性ペーストは、配線を配置した衣服(例えば、生体センサーを内蔵した衣服)、及びフレキシブルハイブリッドエレクトロニクスなどの用途の配線形成のために用いることができる。
 また、本実施形態の導電性ペーストは、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる。そのため、配線が屈曲(すなわち、配線の不均一な伸長)した場合も、電気抵抗の増加を低減することができる。したがって、本実施形態の導電性ペーストを用いた場合には、屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合にも、配線の屈曲よる電気抵抗の増加を低減することができるといえる。
 本明細書では、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる導電性ペーストのことを、「ストレッチャブル導電性ペースト」という。すなわち、ストレッチャブル導電性ペーストとは、伸縮を伴う電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる導電性ペーストである。本実施形態の導電性ペーストは、伸縮を伴う電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができるストレッチャブル導電性ペーストである。なお、本明細書では、本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストのことを、単に「導電性ペースト」という場合がある。
 本明細書において、「伸縮及び/又は屈曲が可能な基材」とは、衣服等を構成するための布、樹脂製の平板などの屈曲及び/又は伸縮が可能な素材、紙、金属箔、並びに屈曲性のあるガラス及びセラミックなどのフレキシブル基板などを挙げることができる。ただし、本実施形態の樹脂組成物を用いて配線を形成することのできる基材は、これらに限定されるものではなく、他の伸縮及び/又は屈曲が可能な素材を含む基材であることができる。なお、本実施形態の樹脂組成物を用いて、伸縮及び/又は屈曲が可能でない基材に配線を形成することもできる。
 次に、本実施形態のストレッチャブル導電性ペースト含まれる各成分について説明する。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストは、(A)成分として表面処理銀粒子を含む。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストに含まれる表面処理銀粒子の原料となる導電性粒子は、銀粒子であることが好ましい。なお、導電性粒子は、銀以外の成分として、導電性粒子としての特性を大きく劣化させない重量割合の範囲(例えば50重量%未満の範囲、好ましくは20重量%以下の範囲、より好ましくは10重量%以下の範囲)で、Au、Cu、Ni及びTiから選択される少なくとも一つ含むことができる。銀(Ag)は電気伝導率が高い。そのため、導電性粒子は、銀のみからなる銀粒子であることが好ましい。ただし、本明細書で、「銀のみからなる銀粒子」とは、不可避的に混入する不純物を含むことができることを意味する。なお、本明細書において、「金属AからなるA粒子」とは、A粒子が、金属A以外に不可避的に含有される不純物を含むことができることを意味する。金属粒子以外の成分についても同様である。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストに含まれる表面処理導電性粒子(表面処理銀粒子)は、表面処理層を含む。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストの表面処理層は、ドデシルベンゼンスルホン酸、ドデカン酸及びオレイン酸から選択される少なくとも1つによる表面処理層であることが好ましい。これらの中でも、表面処理層は、ドデシルベンゼンスルホン酸による表面処理層であることがより好ましい。表面処理銀粒子の表面処理層が、所定の材料による表面処理層であることにより、ストレッチャブル導電性ペーストを用いて伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することを確実にできる。
 銀粒子に、ドデシルベンゼンスルホン酸、ドデカン酸及び/又はオレイン酸による表面処理層を形成する方法は、当業者にとって公知である。具体的には、原料となる銀粉(銀粒子)と、ドデシルベンゼンスルホン酸、ドデカン酸及び/又はオレイン酸とを混合し、攪拌することにより、銀粒子の表面に表面処理層を形成することができる。
 表面処理導電性粒子(表面処理銀粒子)の粒子形状としては、例えば、球状及びリン片状(フレーク状)等のものを用いることができる。表面処理導電性粒子の粒子寸法は、全粒子の積算値50%の粒子寸法(D50)により規定することができる。本明細書では、D50のことを平均粒子径ともいう。なお、平均粒子径(D50)は、マイクロトラック法(レーザー回折散乱法)にて粒度分布測定を行い、粒度分布測定の結果から求めることができる。
 表面処理導電性粒子(表面処理銀粒子)の平均粒子径(D50)は、伸縮及び/又は屈曲に対する耐性及び作業性の点などから、0.1~20μmであることが好ましく、0.2~15μmであることがより好ましく、0.5~10μmであることが更に好ましい。平均粒子径(D50)が上記範囲より大きい場合には、スクリーン印刷の際に目詰まり等の問題が生じる場合がある。また、平均粒子径が上記範囲より小さい場合には、焼成の際に粒子の焼結が過剰になり、形成される配線の伸長に伴う電気抵抗の増加を低減することを充分に行うことができない可能性がある。
 また、表面処理導電性粒子(表面処理銀粒子)の大きさを、BET値(BET比表面積)として表すことができる。導電性粒子のBET値は、好ましくは0.1~5m/g、より好ましくは0.2~4m/g、更に好ましくは0.5~3m/gである。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストは、(B)成分として熱可塑性樹脂を含む。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストは、熱可塑性樹脂が、ウレタン樹脂及びポリカーボネート樹脂から選択される少なくとも1つであることが好ましい。熱可塑性樹脂が、ウレタン樹脂及び/又はポリカーボネート樹脂であることにより、形成される配線に対して、より適切な伸縮性を付与することができる。
 熱可塑性樹脂として用いることのできるウレタン樹脂は、エーテル系ウレタン樹脂、エステル系ウレタン樹脂、アジペート系ウレタン樹脂、カプロラクタン系ウレタン樹脂、及びカーボネート系ウレタン樹脂から選択される少なくとも1つであることが好ましい。これらのウレタン樹脂を用いることにより、形成される配線に対して、より適切な伸縮性を付与することを確実にできる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストは、本実施形態の効果を妨げない範囲で、他の熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂及び/又は光硬化性樹脂など、ウレタン樹脂又はポリカーボネート樹脂以外の樹脂を含むことができる。ただし、好適な配線を得るために、本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストに含まれる樹脂は、上述のウレタン樹脂のみからなる樹脂、ポリカーボネート樹脂のみからなる樹脂、又はそれらの混合物のみからなる樹脂であることが好ましい。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストが、ドデシルベンゼンスルホン酸による表面処理層を有する表面処理銀粒子、及びウレタン樹脂の熱可塑性樹脂を含む場合には、その導電性ペーストを用いて配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加をより確実に低減することができる。なお、このような効果は、上記の所定の(A)成分(表面処理銀粒子)及び(B)成分(熱可塑性樹脂)による相乗効果であると推測されるが、本発明はその推測に拘束されるものではない。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストでは、表面処理銀粒子と、熱可塑性樹脂との重量比率(表面処理銀粒子:熱可塑性樹脂)が、50:50~99:1であることが好ましく、60:40~98:2であることがより好ましく、70:30~96:4であることが更に好ましく、75:25~95:5であることが特により好ましい。導電性ペーストに含まれる表面処理銀粒子と、熱可塑性樹脂との重量比率が、所定の範囲であることにより、形成される配線に対して適切な電気抵抗及び伸縮性を付与することができる。
 本実施形態のストレチャブル導電性ペーストは、(C)成分として溶剤を更に含むことができる。
 導電性ペーストに含まれる溶剤は、所定の熱可塑性樹脂を溶解することのできる溶剤であれば特に限定されない。本実施形態の導電性ペーストでは、溶剤が、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ベンジルアルコール、ジメチルプロパンアミド及びイソホロンから選択される少なくとも一つであることが好ましい。溶剤は、ジメチルプロパンアミド又はイソホロンであることがより好ましい。所定の溶媒を用いることにより、所定の樹脂(例えば、ウレタン樹脂及びポリカーボネート樹脂)を確実に溶解することができる。その結果、配線形成のための樹脂組成物のスクリーン印刷等を容易にすることができる。
 溶剤の添加量は、熱可塑性樹脂100重量部に対し、20~500重量部であり、好ましくは50~400重量部であり、より好ましくは80~300重量部である。通常、熱可塑性樹脂の重量の1~3倍程度(好ましくは2~2.5倍)の重量の溶剤を用いることにより、熱可塑性樹脂を適切に溶解することができる。
 なお、溶剤は、樹脂組成物の粘度の調整のために、樹脂組成物に対して、適宜、追加して添加することができる。
 本実施形態のストレチャブル導電性ペーストは、本実施形態の効果を妨げない範囲で、又は本実施形態の効果を向上するために、上述の樹脂組成物以外の成分を含むことができる。例えば、本実施形態の導電性ペーストは、更に、無機顔料、有機顔料、シランカップリング剤、レベリング剤、チキソトロピック剤及び消泡剤から選ばれる少なくとも1つを含むことができる。
 本実施形態は、上述のストレッチャブル導電性ペーストのフィルム状の硬化物である。本明細書では、フィルム状の硬化物のことを、単に「フィルム」という場合がある。本実施形態は、上述のストレッチャブル導電性ペーストを含む、フィルムである。
 本明細書で「フィルム」とは、所定の基材の表面に平板状に塗布された形状を有し、固化されたパターンのことを意味する。フィルムの例として、平面状の導電性パターン、並びに、電気回路及び/又は電子回路の配線パターンを挙げることができる。
 本明細書では、上述のストレッチャブル導電性ペーストを、スクリーン印刷等の手段によって平板状に印刷されたパターンのことを、「フィルム状の組成物」という場合がある。フィルム状の組成物を熱処理することにより、硬化したフィルムを得ることができる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを、スクリーン印刷等の手段によって電気回路及び/又は電子回路の配線の形状に形成し、硬化することにより、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、配線の伸長よる電気抵抗(シート抵抗)の増加を低減することができる電気回路及び/又は電子回路の配線を形成することができる。導電性ペーストを硬化するための温度及び時間は、樹脂組成物に含まれる熱可塑性樹脂の種類により、適切に選択することができる。導電性ペーストを硬化するための温度及び時間は、基材の耐熱性を考慮して、適宜、調整して決定することができる。例えば、導電性ペーストを硬化するための温度及び時間は、60℃~180℃で5分から60分とすることができ、好ましくは80~140℃で5分から60分、より好ましくは110~130℃で20~40分とすることができる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを、衣服の材料となる布の表面に、所定のパターンとなるように塗布し、硬化させることにより、衣服の表面に、配線を形成することができる。本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを用いるならば、伸縮及び/又は屈曲が可能な衣服に、導電性パターンとして配線を形成することができる。本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストにより、例えば、生体センサーを内蔵した衣服のための配線を形成することができる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを用いることにより、プラスチック、紙、金属箔、並びに屈曲性のあるガラス及びセラミックなどのフレキシブル基板の表面に配線を形成することができる。そのため、本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストは、フレキシブルハイブリッドエレクトロニクスなどの用途の配線形成のために用いることができる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを用いて配線を形成した場合、長さ90mm、幅1mm、膜厚20μmの配線の初期電気抵抗(X)(伸長させる前の電気抵抗)は、20Ω以下(比抵抗444μΩ・cm以下)であることが好ましく、15Ω以下(比抵抗333μΩ・cm以下)であることがより好ましく、10Ω以下(比抵抗222μΩ・cm以下)であることが更に好ましい。初期電気抵抗(X)(及び比抵抗)が所定の範囲であることにより、配線の伸長を考慮しても、衣服及びフレキシブルハイブリッドエレクトロニクスなどの用途のための配線として用いることが可能になる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを用いて配線を形成した場合、配線の初期電気抵抗(X)に対する、配線を100%伸長させたとき(配線を初期の長さの2倍の長さに伸長させたとき)の電気抵抗(Y)の比(電気抵抗変化率(Y/X))は、1000以下であることが好ましく、500以下であることがより好ましく、350以下であることが更に好ましく、250以下であることが特に好ましい。電気抵抗変化率(Y/X)が、所定の比率以下であることにより、配線を有する衣服及びフレキシブルハイブリッドエレクトロニクスなどの用途のための配線として用いることが可能になる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストは、上述の(A)表面処理銀粒子及び(B)熱可塑性樹脂と、場合によりその他の成分(例えば、(C)溶剤)とを、流星型撹拌機、ディソルバー、ビーズミル、ライカイ機、三本ロールミル、回転式混合機、又は二軸ミキサー等の混合機に投入し、混合して製造することができる。このようにしてスクリーン印刷、浸漬、他の所望の塗膜又は配線形成方法に適する導電性ペーストに調製することができる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストの粘度は、スクリーン印刷等の所定の塗膜又は配線形成方法に適切に用いることのできる粘度に調整することができる。粘度の調整は、溶剤の量を適切に制御することにより行うことができる。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストの粘度は、10~800Pa・sec(1rpmで測定)であることが好ましく、50~600Pa・sec(1rpmで測定)であることがより好ましい。なお、粘度の「(1rpmで測定)」とは、回転数1rpmで測定を行ったことを示す。本明細書において、粘度は、ブルックフィールド粘度計:B型(ブルックフィールド社製)を用いて、25℃で測定した値である。
 本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを用いることにより、スクリーン印刷等の手段で、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができる導電性ペーストを提供することができる。
 以下、実施例により、本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを具体的に説明するが、本実施形態はこれらに限定されるものではない。
<導電性ペーストの材料及び調製割合>
 表1及び表2に、実施例及び比較例のストレッチャブル導電性ペーストの組成を示す。なお、実施例及び比較例の導電性ペーストは、銀粒子(表面処理銀粒子)、熱可塑性樹脂及び溶剤からなる樹脂組成物である。
(銀粒子)
 表3に、実施例及び比較例に用いた銀粒子A~Eの、製造会社及び型番、表面処理層を形成するための表面処理剤、平均粒子径(D50)、タップ(TAP)密度、並びに比表面積を示す。なお、銀粒子A~Dは、下記で説明するようにして内製した。銀粒子A~Dは、表面処理層を有する表面処理銀粒子である。銀粒子Eは、表面処理層を有しない銀粒子である。銀粒子Eとして、市販品を購入して用いた。タップ密度とは、粉体試料を入れた容器を機械的にタップした後に得られる、かさ密度である。タップ密度は、JIS Z2512:2012「金属粉-タップ密度測定方法」により測定することができる。なお、銀粒子A~Eの粒子形状は、フレーク状である。
(銀粒子A)
 原料の銀粉1000gと、ドデシルベンゼンスルホン酸10g及びドデカン酸10gと、エタノール100gとの混合物を、ポットミルにて攪拌して、銀粉を表面処理することにより、銀粒子Aを製造した。
 銀粉の粒子形状:フレーク状
 銀粉の平均粒径(D50):0.89μm
 銀粉のタップ密度:2.29g/cm
 銀粉のBET比表面積:2.56m/g
(銀粒子B)
 原料の銀粉1000gと、ドデシルベンゼンスルホン酸10g及びポリ(オキシエチレン)オレイルエーテルと、エタノール100gとの混合物を、ポットミルにて攪拌して、銀粉を表面処理することにより、銀粒子Bを製造した。
 銀粉の粒子の形状:フレーク状
 銀粉の平均粒径(D50):0.94μm
 銀粉のタップ密度:2.60g/cm
 銀粉のBET比表面積:2.04m/g
(銀粒子C)
 原料の銀粉1000gと、オレイン酸20gとの混合物を、ポットミルにて攪拌して、銀粉を表面処理することにより、銀粒子Cを製造した。
 銀粉の粒子の形状:フレーク状
 銀粉の平均粒径(D50):6.5μm
 銀粉のタップ密度:2.70g/cm
 銀粉のBET比表面積:1.00m/g
(銀粒子D)
 原料の銀粉1000gと、オレイン酸20gとの混合物を、ポットミルにて攪拌して、銀粉を表面処理することにより、銀粒子Dを製造した。
 銀粉の粒子形状:フレーク状
 銀粉の平均粒径(D50):3.7μm
 銀粉のタップ密度:3.10g/cm
 銀粉のBET比表面積:1.55m/g
 実施例及び比較例に用いた熱可塑性ポリウレタン樹脂は、下記の通りである。
 樹脂A: エーテル系熱可塑性ウレタン樹脂 T-8195N(ディーアイシー コベストロポリマー株式会社製、100%モジュラス=9.2Mpa)
 樹脂B: アジペートエステル系ウレタン樹脂 P-1098(大日精化工業株式会社製、100%モジュラス=13Mpa)
 実施例及び比較例に用いたポリウレタン樹脂は、ポリウレタン樹脂の重量の2.3倍の溶剤に溶解させたポリウレタン樹脂溶液として用いた。したがって、例えば、実施例1の場合には、14重量部の溶剤(N,N-ジメチルアセトアミド)に対して6重量部のポリウレタン樹脂Aを溶解したポリウレタン樹脂溶液を用いた。
 実施例及び比較例に用いた溶剤A及びBは、下記の通りである。溶剤A及びBは、ポリウレタン樹脂を溶解させるために用いた。
 溶剤A: 3-メトキシ-N,N-ジメチルプロパンアミド(商品名:KJCMPA(登録商標)-100、KJケミカルズ株式会社製)
 溶剤B: イソホロン(大伸化学株式会社製)
 次に、上述の所定の調製割合の材料を、プラネタリーミキサーで混合し、更に三本ロールミルで分散し、ペースト化することによって導電性ペーストを調製した。
<粘度の測定方法>
 実施例及び比較例の導電性ペーストの粘度は、ブルックフィールド粘度計:B型(ブルックフィールド社製)を用いて25℃の温度で測定した。粘度の測定は、実施例及び比較例のそれぞれの樹脂組成物に対して、1rpmの回転速度で行った。
<電気抵抗値及び比抵抗の測定方法>
 ポリウレタンシートの表面に、実施例及び比較例の導電性ペーストを、スクリーン印刷機で、配線部14の幅が1mm、長さが90mmの電気抵抗試験用パターン10(図1参照)となるように印刷し、定温乾燥機で、120℃で30分間、加熱硬化させた。得られた電気抵抗試験用パターン10の硬化物(以下、単に「電気抵抗試験用パターン10」という。)の膜厚は、すべて20μmだった。膜厚の測定は、(株)東京精密製表面粗さ形状測定機(型番:サーフコム1500SD-2)を用いて行った。電気抵抗試験用パターン10を伸長させない状態の電気抵抗値を、「初期電気抵抗(X)」とした。また、電気抵抗試験用パターン10の配線部14の電気抵抗は、(株)TFFケースレーインスツルメンツ製デジタルマルチメーター(型番:2001)を用いて、1対の電極部12の間の電気抵抗を測定することにより測定した。電極部12の面積は大きいので、測定により得られた電気抵抗の値は、配線部14の電気抵抗であるとみなすことができる。表1及び表2に、実施例及び比較例の初期電気抵抗(X)を示す。
 次に、ポリウレタンシートを伸長させることにより、電気抵抗試験用パターン10の配線部14を長手方向に100%伸長(配線部14の長さが180mmになるように伸長)させた後の、1対の電極部12の間の電気抵抗(100%伸長時の電気抵抗(Y))を測定した。ポリウレタンシートの伸長のために、インストロン社製万能材料試験機(型番5566)を用いた。測定結果から、初期電気抵抗(X)に対する100%伸長時の電気抵抗(Y)の比である電気抵抗変化率(Y/X)を算出した。表1及び表2に、実施例及び比較例の電気抵抗変化率(Y/X)を示す。
<実施例及び比較例の測定結果>
 本実施形態の実施例1~13の初期抵抗(X)は、2.3Ωから7.15Ω(比抵抗51.1μΩ・cmから158.9μΩ・cm)という低い値であり、電気回路及び/又は電子回路の配線として利用可能であることが明らかになった。また、本実施形態の実施例1~13の100%伸長時の電気抵抗(Y)は、611Ωから862Ωという値であり、100%伸長時も電気回路及び/又は電子回路の配線として利用可能であることが明らかになった。また、本実施形態の実施例1~13の電気抵抗変化率(Y/X)は85~304(倍)であり、350倍程度以下の変化率となった。なお、電気抵抗変化率(Y/X)は、1000倍以下、好ましくは500倍以下であれば、配線として許容できる。
 なお、本実施形態の実施例1~13の電気抵抗試験用パターン10を100%伸長した後に、元の長さに戻して電気抵抗を測定したところ、概ね、初期電気抵抗と同定の電気抵抗になることを確認した。具体的には、伸長後、元の長さに戻したときの電気抵抗は、初期電気抵抗の3~4倍以内(例えば、初期抵抗5.19Ω及び5.56Ωだったものが、元に戻した時にはそれぞれ18.71Ω及び19.15Ω)であり、電気回路及び/又は電子回路の配線として問題のない値だった。
 一方、比較例1の初期抵抗(X)は、4.56Ω(比抵抗101.3μΩ・cm)という低い値であり、伸長前は、電気回路及び/又は電子回路の配線として利用可能だった。しかしながら、比較例1の100%伸長時の電気抵抗(Y)は、98567Ωという高い値であり、電気抵抗変化率(Y/X)は21616(倍)であった。すなわち、比較例1の100%伸長時の電気抵抗(Y)及び電気抵抗変化率(Y/X)は、実施例1~13と比較して、2桁程度高い値となった。したがって、比較例1の場合には、100%伸長時には、電気回路及び/又は電子回路の配線として利用することができないことが明らかになった。
 以上のことから、本実施形態の実施例1~13のストレッチャブル導電性ペーストを用いた場合には、比抵抗が低い配線パターンを得ることができ、配線パターンが伸長した場合にも、電気抵抗値の増加を低く抑えることができることが明らかになった。したがって、本実施形態のストレッチャブル導電性ペーストを用いるならば、伸縮及び/又は屈曲が可能な基材の表面に、電気回路及び/又は電子回路の配線を形成した場合、配線の伸長よる電気抵抗の増加を低減することができるといえる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 10 電気抵抗試験用パターン
 12 電極部
 14 配線部

Claims (8)

  1.  (A)表面処理銀粒子、及び(B)熱可塑性樹脂を含み、(A)表面処理銀粒子が表面処理層を含む、ストレッチャブル導電性ペースト。
  2.  表面処理層が、ドデシルベンゼンスルホン酸、ドデカン酸及びオレイン酸から選択される少なくとも1つによる表面処理層である、請求項1に記載のストレッチャブル導電性ペースト。
  3.  表面処理層が、ドデシルベンゼンスルホン酸による表面処理層である、請求項1に記載のストレッチャブル導電性ペースト。
  4.  (A)表面処理銀粒子と、(B)熱可塑性樹脂との重量比率が、50:50~99:1である、請求項1~3のいずれか1項に記載のストレッチャブル導電性ペースト。
  5.  (A)表面処理銀粒子の平均粒子径が、0.1~20μmである、請求項1~4のいずれか1項に記載のストレッチャブル導電性ペースト。
  6.  (B)熱可塑性樹脂が、ウレタン樹脂及びポリカーボネート樹脂から選択される少なくとも1つである、請求項1~5のいずれか1項に記載のストレッチャブル導電性ペースト。
  7.  ストレッチャブル導電性ペーストが、(C)溶剤を更に含む、請求項1~6のいずれか1項に記載のストレッチャブル導電性ペースト。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載のストレッチャブル導電性ペーストを含む、フィルム。
PCT/JP2021/033270 2020-09-18 2021-09-10 ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム WO2022059608A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180053548.0A CN116034128A (zh) 2020-09-18 2021-09-10 可拉伸导电性糊剂和膜
US18/026,484 US11932771B2 (en) 2020-09-18 2021-09-10 Stretchable conductive paste and film
JP2022550521A JPWO2022059608A1 (ja) 2020-09-18 2021-09-10

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020157322 2020-09-18
JP2020-157322 2020-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022059608A1 true WO2022059608A1 (ja) 2022-03-24

Family

ID=80776641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/033270 WO2022059608A1 (ja) 2020-09-18 2021-09-10 ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11932771B2 (ja)
JP (1) JPWO2022059608A1 (ja)
CN (1) CN116034128A (ja)
TW (1) TW202222996A (ja)
WO (1) WO2022059608A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272750A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Toshiba Chem Corp 導電性ペ−スト
JPS6272749A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 Toshiba Chem Corp 導電性ペ−スト
JPH07150048A (ja) * 1993-10-06 1995-06-13 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 導電性シリコーンゴム組成物
JP2014151617A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Fujikura Ltd 伸縮性配線板及びその製造方法
JP2015065139A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 東洋紡株式会社 導電性ペースト
JP2017505984A (ja) * 2013-11-18 2017-02-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 高透過性基材のための伸縮性ポリマー厚膜銀導体
WO2017154978A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 東洋紡株式会社 伸縮性導体シート及び伸縮性導体シート形成用ペースト
JP2017533333A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 熱可塑性基材及び装着可能なエレクトロニクスのための伸縮性ポリマー厚膜組成物
WO2018070433A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 国立大学法人群馬大学 生体信号計測用導電性ゴム組成物、生体信号計測用導電性部材及び生体信号計測用被服
JP2018104581A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 ナミックス株式会社 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服
WO2018159374A1 (ja) * 2017-03-02 2018-09-07 東洋紡株式会社 導電性ペーストおよびそれを用いた伸縮性配線、伸縮性配線を有する衣服型電子機器
JP2019031735A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 Dowaエレクトロニクス株式会社 表面処理銀被覆合金粉末、該粉末の製造方法、導電性ペースト、電子部品及び電気装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6574746B2 (ja) * 2016-09-21 2019-09-11 矢崎総業株式会社 導電性ペースト及びそれを用いた配線板

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272750A (ja) * 1985-09-26 1987-04-03 Toshiba Chem Corp 導電性ペ−スト
JPS6272749A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 Toshiba Chem Corp 導電性ペ−スト
JPH07150048A (ja) * 1993-10-06 1995-06-13 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 導電性シリコーンゴム組成物
JP2014151617A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Fujikura Ltd 伸縮性配線板及びその製造方法
JP2015065139A (ja) * 2013-08-28 2015-04-09 東洋紡株式会社 導電性ペースト
JP2019123882A (ja) * 2013-11-18 2019-07-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 高透過性基材のための伸縮性ポリマー厚膜銀導体
JP2017505984A (ja) * 2013-11-18 2017-02-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 高透過性基材のための伸縮性ポリマー厚膜銀導体
JP2017533333A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 熱可塑性基材及び装着可能なエレクトロニクスのための伸縮性ポリマー厚膜組成物
WO2017154978A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 東洋紡株式会社 伸縮性導体シート及び伸縮性導体シート形成用ペースト
WO2018070433A1 (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 国立大学法人群馬大学 生体信号計測用導電性ゴム組成物、生体信号計測用導電性部材及び生体信号計測用被服
JP2018104581A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 ナミックス株式会社 樹脂組成物、硬化物、導電性膜、導電性パターン及び衣服
WO2018159374A1 (ja) * 2017-03-02 2018-09-07 東洋紡株式会社 導電性ペーストおよびそれを用いた伸縮性配線、伸縮性配線を有する衣服型電子機器
JP2019031735A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 Dowaエレクトロニクス株式会社 表面処理銀被覆合金粉末、該粉末の製造方法、導電性ペースト、電子部品及び電気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022059608A1 (ja) 2022-03-24
CN116034128A (zh) 2023-04-28
US20230272238A1 (en) 2023-08-31
TW202222996A (zh) 2022-06-16
US11932771B2 (en) 2024-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934993B2 (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた配線基板
CN110099963B (zh) 树脂组合物、固化物、导电性膜、导电性图案和衣服
JP4935592B2 (ja) 熱硬化型導電性ペースト
WO2013161966A1 (ja) 導電性組成物
JP4936142B2 (ja) 導電性ペースト組成物及び電子回路並びに電子部品
JP5988124B2 (ja) 厚膜抵抗体及びその製造方法
WO2007026812A1 (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた配線基板
WO2012133627A1 (ja) 銀コート銅粉及びその製造法、該銀コート銅粉を含有する導電性ペースト、導電性接着剤、導電性膜、及び電気回路
JP2009176728A (ja) メンブレン・タッチ・スイッチ用途に用いるための導電性ペースト
JP5988123B2 (ja) 抵抗組成物
WO2014054618A1 (ja) 銀ハイブリッド銅粉とその製造法、該銀ハイブリッド銅粉を含有する導電性ペースト、導電性接着剤、導電性膜、及び電気回路
WO2018051830A1 (ja) フレキシブル基板用銀ペースト
JP6235952B2 (ja) 導電性ペースト
JP5859823B2 (ja) 加熱硬化型導電性ペースト組成物
JP4951948B2 (ja) 導体形成方法
JP2014120382A (ja) 導電性樹脂ペースト及びそれを用いた電子素子
WO2022059608A1 (ja) ストレッチャブル導電性ペースト及びフィルム
JP2005310703A (ja) 導電性インクおよびそれを用いた導電性被膜
WO2018051831A1 (ja) 樹脂基板用銀ペースト
WO2019155829A1 (ja) 導電性ペースト、硬化物、導電性パターン、衣服及びストレッチャブルペースト
WO2021182034A1 (ja) 導電ペーストおよびそれを用いた導電パターン
JP4384428B2 (ja) 低温焼成用導体ペースト及びその製造方法
JP2023064469A (ja) 導電性樹脂組成物、導電性接着剤、硬化物、半導体装置
WO2022153925A1 (ja) 導電性組成物、導電性ペースト、電気回路、可撓性電気回路体及び成型体の製造方法
JP2006216389A (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21869295

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022550521

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21869295

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1