JP2014142586A - テストドリブン型eラーニングシステム - Google Patents
テストドリブン型eラーニングシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014142586A JP2014142586A JP2013174206A JP2013174206A JP2014142586A JP 2014142586 A JP2014142586 A JP 2014142586A JP 2013174206 A JP2013174206 A JP 2013174206A JP 2013174206 A JP2013174206 A JP 2013174206A JP 2014142586 A JP2014142586 A JP 2014142586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- data
- paragraph
- lecture
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012360 testing method Methods 0.000 title claims abstract description 610
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 114
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 60
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 17
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000547 structure data Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】 講義・テスト提供サーバ1が、パラグラフ毎に講義データをPC3に提供して小テストを実施し、合格点に到達しない場合はPC3に苦手分野であることを通知して、その分野で弱点克服のテストを実施し、パラグラフが終了し、次の節に移行する前にまとめテストを実施して、そのまとめテストで正解率の悪い箇所に相当するパラグラフについては再度講義データをPC3に提供して小テストを実施し、その小テストで合格点に到達しないと弱点克服テストを実施する。
【選択図】 図5
Description
インターネットの普及により講義内容を動画像で配信するeラーニングが様々な分野で利用されている。このオンラインによるeラーニングは、リアルな講義と比較して受講者の場所と時間を拘束しないため、今後益々の発展が予想される。
尚、関連する先行技術として、特表2009−540357号公報「問題銀行と動画像講義とが連動したオンライン教育方法」(ハッピーエドゥ カンパニー リミテッド)[特許文献1]がある。
特許文献1には、オンライン教育で講義を提供し、更に学習問題を提供し、提供した学習問題で誤答した問題と類似な類型の問題を提供することが示されている。
[実施の形態の概要]
本発明の実施の形態に係る講義・テスト提供システム(テストドリブン型Eラーニングシステム)は、講義・テスト提供サーバが、パラグラフ毎に講義を提供して小テストを実施し、合格点に到達しない場合は受講者に苦手分野であることを通知して、その分野について弱点克服のテストを実施し、パラグラフが終了し、次の節に移行する前にまとめテストを実施して、そのまとめテストで正解率の悪い箇所に相当するパラグラフについては再度講義を提供して、更に小テスト、弱点克服テストを実施するテストドリブンのシステムとしているので、受講者は苦手分野を認識しながら、弱点克服テストを効果的に受けて次の講義に進むことができ、講義の受講、テストの実施という流れの中で、受講者の弱点を自然に容易に克服できるものである。
本発明の実施の形態に係る講義・テスト提供システム(本システム)について図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る講義・テスト提供システムの構成ブロック図である。
本システムは、図1に示すように、講義・テスト提供サーバ1と、インターネット2と、複数のコンピュータ(PC)3とを基本的に有している。
本システムの各部について具体的に説明する。
講義・テスト提供サーバ1は、講義内容の動画像データ、テストの問題データを、インターネット2を介して複数のPC3に配信するWebサーバであり、PC3からのテストの解答データを受信して採点し、採点結果を当該PC3に送信するものである。
講義・テスト提供サーバ1の具体的構成及び処理動作については後述する。
複数のコンピュータ(PC)3は、制御部と、表示部と、入力部とを備え、インターネット2に接続するコンピュータである。
PC3は、受講者が講義・テスト提供サーバ1にインターネット2を介してアクセスし、講義内容の動画像データを表示部で再生し、テストの問題データを受信して表示部に表示し、入力部から解答データを入力して講義・テスト提供サーバ1に送信する。
尚、PC3は、有線でインターネット2に接続するようになっているが、無線でインターネット2に接続してもよい。また、PC3の代わりにタブレット端末、スマートフォンを用いてもよい。
本システムにおける講義・テスト提供サーバ1について図2を参照しながら説明する。図2は、講義・テスト提供サーバの概略図である。
講義・テスト提供サーバ1は、図2に示すように、少なくとも制御部11と、記憶部12と、インタフェース部13とを有している。
制御部11は、サーバの全体の制御を行うもので、記憶部12に記憶された処理プログラムを読み込み、必要な処理を実行する各種機能実現手段を実行可能とするものである。
制御部11で実現される各種手段については後述する。
インタフェース部13は、インターネット2に接続するためのインタフェースとなるものである。
記憶部12は、例えば、制御部11で実行される処理プログラムと、講義内容の像画像データ(音声データも含む、以下「講義データ」とする)と、テストデータ(テストの問題データ、答データ、解説データ等)と、放送される講義と実施されるテストの構造データと、その他必要なデータ等とを記憶する。
構造データについて図3を参照しながら説明する。図3は、講義・テストの構造の一例を示す概略図である。
構造データは、図3に示すように、オンラインで提供される講義とテストの構造を規定するデータであり、例えば、複数のカリキュラムが用意されていて、カリキュラム1として、その下に複数の「章」、複数の「節」、複数の「パラグラフ」がツリー構造となっている場合に、どの段階で講義データ、テストデータを提供するのかを規定したものである。
尚、テストの実施は、講義・テスト提供サーバ1が、テストの問題データを受講者のPC3に提供し、PC3から解答データを受信して採点し、採点結果をPC3に通知するようになっている。
また、小テストに対して節テストは、まとめテストであり、節テストに対して章テストは、まとめテストである。従って、まとめテストには様々のパラグラフの問題データが混在している。
次に、本システムにおけるテストデータの構成について図4を参照しながら説明する。図4は、テストデータの構成例を示す概略図である。
テストデータは、例えば、図4に示すように、章・節・パラグラフ番号(NO.)、テスト番号(NO.)、テスト問題、テスト答、テスト解説のデータから構成されている。
章・節・パラグラフ番号は、どの章のどの節のどのパラグラフであるのかを示す情報が含まれる。
そのテスト問題に対して受講者がPC3から解答すると、講義・テスト提供サーバ1は、対応するテスト答データと照合して正解/不正解を判定し、テスト結果をPC3に送信する。テスト結果には、テスト答データとテスト解説データが含まれる。
本システムの処理の概略について説明する。
本システムでは、講義・テスト提供サーバ1が、パラグラフ毎に講義データを受講者のPC3に提供して小テストを実施し、合格点に到達しない場合は受講者のPC3に苦手分野であることを通知して、その分野について弱点克服のテストを実施し、パラグラフが終了し、次の節に移行する前にまとめテスト(節テスト)を実施して、そのまとめテストで正解率の悪い箇所に相当するパラグラフについては再度講義データをPC3に提供して、更に小テストを実施し、その小テストで合格点に到達しないと、弱点克服テストを実施するものである。
次に、講義・テスト提供サーバ1の制御部11が処理プログラムにより実現する機能実現手段について説明する。
記憶部12に記憶された処理プログラムが制御部11に読み込まれて実現される手段として、講義・テスト管理手段、講義提供手段、テスト実施手段、苦手分野のパラグラフ判定手段等がある。
講義・テスト管理手段は、講義・テスト構造データ記憶部12aの構造データに基づいてオンラインによる講義データの配信を管理し、テストの実施を管理するもので、eラーニングのスケジューリングを制御する手段である。
但し、eラーニングのスケジュールは、テスト結果によって変化するようになっている。
講義提供手段は、講義・テスト管理手段で配信される講義が章・節・パラグラフ番号で特定され、当該講義の配信指示を受け付けると、該当するパラグラフの講義データを講義データ記憶部12bから読み込み、インターネット2を介してアクセスしているPC3に配信する。
テスト実施手段は、講義・テスト管理手段で実施されるテストが章・節・パラグラフ番号で特定され、当該テストの実施指示を受け付けると、該当するパラグラフのテストデータの内、テスト問題データをテストデータ記憶部12cから読み込み、インターネット2を介してアクセスしているPC3に配信する。尚、テスト問題データは、パラグラフ内のテスト問題データから選択的(ランダム)に抽出して特定数の問題データが提供される。提供されるテスト問題データは、章・節・パラグラフ番号、テスト番号を一時的に記憶しており、当該番号により採点を行う。
尚、まとめテストの場合、パラグラフ毎に抽出するテスト問題数を予め決めておき、その数に基づいて任意にテスト問題データを抽出してもよい。
また、テスト実施手段は、採点結果が合格点に到達していなければ、当該パラグラフは苦手分野と認定し、PC3に苦手分野のパラグラフである旨通知し、テストデータ記憶部12cから当該パラグラフのテスト問題データを抽出し、「弱点克服テスト」としてPC3に提供する。
テスト実施手段は、採点したテストが、まとめテストであって、更に合格点に到達していない場合には、苦手分野のパラグラフ判定手段にその旨を報告する。
苦手分野のパラグラフ判定手段は、まとめテストについて合格点に到達していない場合にテスト実施手段から報告を受け、不正解になった問題がどのパラグラフに該当するかを判定し、パラグラフにおける不正解率を算出し、設定された基準値を下回った場合には、当該パラグラフを苦手分野のパラグラフと判定する。尚、基準値はパラグラフ毎に異なる値を設定するようにしてもよい。
次に、本システムの処理について図5,6を参照しながら説明する。図5は、本システムの処理フロー1を示すフローチャートであり、図6は、本システムの処理フロー2を示すフローチャートである。処理フロー1と処理フロー2とは連続するものである。
本システムの処理は、図5,6に示すように、講義・テスト提供サーバ1の制御部11が、講義提供手段によりパラグラフの講義を提供する(S1)。講義の提供は講義の動画像データの配信によって為される。尚、パラグラフの講義提供前の処理は、説明を省略している。
弱点克服テストの採点結果から合格点以上か否かを判定し(S6)、合格点未満であれば(Noの場合)、再度当該パラグラフの講義を提供する処理(S1)に戻る。
また、弱点克服テストの採点結果が合格点以上であれば(Yesの場合)、節の終了か否かを判定する(S7)。
そして、判定処理S7で、節の終了でなければ(Noの場合)、次のパラグラフの講義を提供する(S8)。
尚、2回目以上のパラグラフの講義が提供された場合には、処理S3の小テスト実施で採点結果が合格点未満であっても、堂々巡りを避けるために、次のパラグラフの講義提供(S8)に移行するようにしてもよい。
苦手分野のパラグラフ判定手段は、当該パラグラフが苦手分野のパラグラフである旨を受講者のPC3にも通知する。
講義・テスト管理手段は、講義提供手段に苦手分野のパラグラフの講義を提供させ(S11)、その後、テスト実施手段にそのパラグラフの小テストを実施させる(S12)。
また、上記小テストの採点結果が合格点未満の場合(Noの場合)、当該パラグラフが苦手分野である旨受講者に通知し、当該パラグラフの弱点克服テストを実施する(S14)。
弱点克服テストの採点結果が、合格点未満の場合(Noの場合)、テスト実施手段は、当該パラグラフを苦手分野のパラグラフとして講義・テスト管理手段に報告し、講義・テスト管理手段が講義提供手段に苦手分野のパラグラフの講義を提供させる処理(S11)に移行する。
また、判定処理S13で小テストの採点結果が合格点以上である場合に、または、判定処理S15で弱点克服テストの採点結果が合格点以上である場合に、まとめテストに移行せず、講義・テスト管理手段に次の節、若しくは次の章に移行させるようにしてもよい。
小テスト画面について図7を参照しながら説明する。図7は、小テスト画面を示す図である。
小テスト画面は、図7に示すように、小テストナビゲーション画面部分と、問題のステータス画面部分と、問題文画面部分とを有している。
問題のステータス画面部分は、問題番号、回答状況、最大評点、回答方式が記載される。
問題文画面部分は、当該パラグラフの問題文が表示され、その問題文の横に○又は×を選択して回答できるようになっている。
弱点克服テスト画面について図8を参照しながら説明する。図8は、弱点克服テスト画面を示す図である。
弱点克服テスト画面は、図8に示すように、小テストナビゲーション画面部分で「弱点克服テスト」である旨表示し、問題のステータス画面部分の下に「苦手分野」を明確にする苦手分野表示画面部分を表示し、問題文画面部分には苦手分野のパラグラフの問題文が表示される。
尚、苦手分野表示画面部分には、全体の正答率も計算されて表示される。
まとめテスト画面について図9を参照しながら説明する。図9は、まとめテスト画面を示す図である。
まとめテスト画面は、図9に示すように、小テストナビゲーション画面部分で「まとめテスト」である旨表示し、問題文画面部分には、まとめテストの対象である章・節の問題文が関連するパラグラフから抽出されて表示される。
本システムによれば、講義・テスト提供サーバ1が、パラグラフ毎に講義データを受講者のPC3に提供して小テストを実施し、合格点に到達しない場合は受講者のPC3に苦手分野であることを通知して、その分野について弱点克服のテストを実施し、パラグラフが終了し、次の節に移行する前にまとめテストを実施して、そのまとめテストで正解率の悪い箇所に相当するパラグラフについては再度講義データをPC3に提供して、更に小テストを実施し、その小テストで合格点に到達しないと、弱点克服テストを実施するようにしているので、受講者は苦手分野を認識しながら、弱点克服テストを効果的に受けて次の講義に進むことができ、講義の受講、テストの実施という流れの中で、受講者の弱点を自然に容易に克服できる効果がある。
苦手分野のパラグラフ判定手段は、まとめテストについて合格点に到達していない場合にテスト実施手段から報告を受け、不正解になった問題がどのパラグラフに該当するかを判定し、パラグラフにおける不正解率を算出し、設定された基準値を上回った場合には、当該パラグラフを苦手分野のパラグラフと判定する。尚、基準値はパラグラフ毎に異なる値を設定するようにしてもよい。
苦手分野のパラグラフ判定手段は、当該パラグラフが苦手分野のパラグラフである旨を受講者のPC3にも通知する。
講義・テスト管理手段は、講義提供手段に苦手分野のパラグラフの講義を提供させ(S11)、その後、テスト実施手段にそのパラグラフの小テストを実施させる(S12)。
Claims (10)
- ネットワークを介して端末装置に講義を提供し、テストを実施する講義・テスト提供サーバを有するテストドリブン型Eラーニングシステムであって、
講義・テスト提供サーバは、パラグラフ毎の講義データを記憶する講義データ記憶部と、パラグラフ毎にテストの問題データ、答データおよび解説データを複数記憶するテストデータ記憶部を備え、
処理プログラムを読み込んで実現する機能実現手段として、
講義データの配信、テストの実施を管理する講義・テスト管理手段と、
講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供する講義提供手段と、
前記講義データ提供後に、前記テストデータ記憶部から当該講義データのパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知し、前記テストデータ記憶部から当該パラグラフの問題データを選択的に抽出して読み込んで弱点克服テストとして前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、当該弱点克服テストについて前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフの弱点克服テストが合格点でない旨を前記講義・テスト管理手段に通知するテスト実施手段とを有し、
前記講義・テスト管理手段が、前記テスト実施手段から通知を受けると、該当するパラグラフの講義データの配信を前記講義提供手段に指示し、該当するパラグラフの小テストの実施を前記テスト実施手段に指示し、
前記講義提供手段が、該当するパラグラフの講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供し、
前記テスト実施手段が、該当するパラグラフに対応する小テストの問題データを前記テストデータ記憶部から選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とするテストドリブン型Eラーニングシステム。 - 節内のパラグラフの中で苦手分野のパラグラフを判定する苦手分野のパラグラフ判定手段を備え、
節内の全てのパラグラフについて講義配信と小テストの実施が終了すると、テスト実施手段は、テストデータ記憶部から当該節内のパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、まとめテストとして当該問題データを端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、合格点に到達していない旨を前記苦手分野のパラグラフ判定手段に報告し、
前記苦手分野のパラグラフ判定手段が、正解及び不正解のテスト問題をパラグラフ毎に分類し、パラグラフ毎の不正解率が特定の基準値を下回っている場合に、当該パラグラフを苦手分野のパラグラフと認定し、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知すると共に、当該パラグラフを苦手分野として講義・テスト管理手段に報告し、
前記講義・テスト管理手段が、前記苦手分野のパラグラフ判定手段から報告を受けると、該当するパラグラフの講義データの配信を前記講義提供手段に指示し、該当するパラグラフの小テストの実施を前記テスト実施手段に指示し、
前記講義提供手段が、該当するパラグラフの講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供し、
前記テスト実施手段が、該当するパラグラフに対応する小テストの問題データを前記テストデータ記憶部から選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項1記載のテストドリブン型Eラーニングシステム。 - テスト実施手段が、苦手分野のパラグラフ判定手段からの報告により苦手分野のパラグラフの問題データを端末装置に送信した場合に、前記端末装置から解答データを受信し、テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知し、前記テストデータ記憶部から当該パラグラフの問題データを選択的に抽出して読み込んで弱点克服テストとして前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、当該弱点克服テストについて前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフの弱点克服テストが合格点でない旨を講義・テスト管理手段に通知し、
前記講義・テスト管理手段が、前記テスト実施手段から通知を受けると、該当するパラグラフの講義データの配信を前記講義提供手段に指示し、該当するパラグラフの小テストの実施を前記テスト実施手段に指示し、
前記講義提供手段が、該当するパラグラフの講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供し、
前記テスト実施手段が、該当するパラグラフに対応する小テストの問題データを前記テストデータ記憶部から選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項2記載のテストドリブン型Eラーニングシステム。 - テスト実施手段が、苦手分野のパラグラフ判定手段からの報告により苦手分野のパラグラフの問題データを端末装置に送信した場合に、前記端末装置から解答データを受信し、テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点であれば、前記テストデータ記憶部から当該節内のパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、まとめテストとして当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項2記載のテストドリブン型Eラーニングシステム。
- テスト実施手段が、苦手分野のパラグラフ判定手段からの報告により苦手分野のパラグラフの問題データを端末装置に送信した場合に、前記端末装置から解答データを受信し、テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知し、前記テストデータ記憶部から当該パラグラフの問題データを選択的に抽出して読み込んで弱点克服テストとして前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、当該弱点克服テストについて前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点であれば、前記テストデータ記憶部から当該節内のパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、まとめテストとして当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項2記載のテストドリブン型Eラーニングシステム。
- ネットワークを介して端末装置に講義を提供し、テストを実施する講義・テスト提供サーバで動作するコンピュータプログラムであって、
講義データの配信、テストの実施を管理する講義・テスト管理手段と、
パラグラフ毎の講義データを記憶する講義データ記憶部から講義データを読み込み、前記端末装置に提供する講義提供手段と、
前記講義データ提供後に、パラグラフ毎にテストの問題データ、答データおよび解説データを複数記憶するテストデータ記憶部から当該講義データのパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知し、前記テストデータ記憶部から当該パラグラフの問題データを選択的に抽出して読み込んで弱点克服テストとして前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、当該弱点克服テストについて前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフの弱点克服テストが合格点でない旨を前記講義・テスト管理手段に通知するテスト実施手段とを有し、
前記講義・テスト管理手段が、前記テスト実施手段から通知を受けると、該当するパラグラフの講義データの配信を前記講義提供手段に指示し、該当するパラグラフの小テストの実施を前記テスト実施手段に指示し、
前記講義提供手段が、該当するパラグラフの講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供し、
前記テスト実施手段が、該当するパラグラフに対応する小テストの問題データを前記テストデータ記憶部から選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 節内のパラグラフの中で苦手分野のパラグラフを判定する苦手分野のパラグラフ判定手段を備え、
節内の全てのパラグラフについて講義配信と小テストの実施が終了すると、テスト実施手段は、テストデータ記憶部から当該節内のパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、まとめテストとして当該問題データを端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、合格点に到達していない旨を前記苦手分野のパラグラフ判定手段に報告し、
前記苦手分野のパラグラフ判定手段が、正解及び不正解のテスト問題をパラグラフ毎に分類し、パラグラフ毎の不正解率が特定の基準値を下回っている場合に、当該パラグラフを苦手分野のパラグラフと認定し、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知すると共に、当該パラグラフを苦手分野として講義・テスト管理手段に報告し、
前記講義・テスト管理手段が、前記苦手分野のパラグラフ判定手段から報告を受けると、該当するパラグラフの講義データの配信を前記講義提供手段に指示し、該当するパラグラフの小テストの実施を前記テスト実施手段に指示し、
前記講義提供手段が、該当するパラグラフの講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供し、
前記テスト実施手段が、該当するパラグラフに対応する小テストの問題データを前記テストデータ記憶部から選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項6記載のコンピュータプログラム。 - テスト実施手段が、苦手分野のパラグラフ判定手段からの報告により苦手分野のパラグラフの問題データを端末装置に送信した場合に、前記端末装置から解答データを受信し、テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知し、前記テストデータ記憶部から当該パラグラフの問題データを選択的に抽出して読み込んで弱点克服テストとして前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、当該弱点克服テストについて前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフの弱点克服テストが合格点でない旨を講義・テスト管理手段に通知し、
前記講義・テスト管理手段が、前記テスト実施手段から通知を受けると、該当するパラグラフの講義データの配信を前記講義提供手段に指示し、該当するパラグラフの小テストの実施を前記テスト実施手段に指示し、
前記講義提供手段が、該当するパラグラフの講義データを前記講義データ記憶部から読み込み、前記端末装置に提供し、
前記テスト実施手段が、該当するパラグラフに対応する小テストの問題データを前記テストデータ記憶部から選択的に抽出して読み込み、当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項7記載のコンピュータプログラム。 - テスト実施手段が、苦手分野のパラグラフ判定手段からの報告により苦手分野のパラグラフの問題データを端末装置に送信した場合に、前記端末装置から解答データを受信し、テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点であれば、前記テストデータ記憶部から当該節内のパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、まとめテストとして当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項7記載のコンピュータプログラム。
- テスト実施手段が、苦手分野のパラグラフ判定手段からの報告により苦手分野のパラグラフの問題データを端末装置に送信した場合に、前記端末装置から解答データを受信し、テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点でなければ、当該パラグラフを苦手分野として前記端末装置に通知し、前記テストデータ記憶部から当該パラグラフの問題データを選択的に抽出して読み込んで弱点克服テストとして前記端末装置に送信して前記端末装置から解答データを受信し、当該弱点克服テストについて前記テストデータ記憶部の対応する答データと照合して採点を行い、合格点であれば、前記テストデータ記憶部から当該節内のパラグラフに対応する小テストの問題データを選択的に抽出して読み込み、まとめテストとして当該問題データを前記端末装置に送信することを特徴とする請求項7記載のコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013174206A JP5473099B1 (ja) | 2012-12-26 | 2013-08-26 | テストドリブン型eラーニングシステム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012283435 | 2012-12-26 | ||
JP2012283435 | 2012-12-26 | ||
JP2013174206A JP5473099B1 (ja) | 2012-12-26 | 2013-08-26 | テストドリブン型eラーニングシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5473099B1 JP5473099B1 (ja) | 2014-04-16 |
JP2014142586A true JP2014142586A (ja) | 2014-08-07 |
Family
ID=50749804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013174206A Expired - Fee Related JP5473099B1 (ja) | 2012-12-26 | 2013-08-26 | テストドリブン型eラーニングシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5473099B1 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016105130A (ja) * | 2014-12-01 | 2016-06-09 | フロンティアマーケット株式会社 | 情報処理装置 |
JP2017211521A (ja) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 株式会社教育同人社 | 学習支援システム及び学習支援プログラム |
US9947368B2 (en) | 2016-08-10 | 2018-04-17 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
JP2019086549A (ja) * | 2017-11-01 | 2019-06-06 | 株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ | ウェブラーニング装置及びウェブラーニング方法 |
JP2020042501A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 大日本印刷株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP2020118892A (ja) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | クイッパー リミテッドQuipper Limited | 学習支援装置、学習支援方法、およびプログラム |
JP2021026247A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 株式会社すららネット | 学習システム及び学習システムの制御方法 |
JP2021076766A (ja) * | 2019-11-12 | 2021-05-20 | 株式会社フォーサイト | 学習支援システムおよび学習支援方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004294974A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Nippon Hyojun:Kk | テストの採点及び誤答に対する治療問題作成と解答の正誤から到達目標への到達状況を診断するシステム、並びに採点、治療問題作成及び到達状況診断プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
KR100786786B1 (ko) * | 2007-04-23 | 2007-12-18 | 주식회사 해피에듀 | 문제은행과 동영상 강의가 연동된 온라인 교육방법 |
JP2010262248A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Hisatomo Koketsu | 小テスト学習装置 |
-
2013
- 2013-08-26 JP JP2013174206A patent/JP5473099B1/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016105130A (ja) * | 2014-12-01 | 2016-06-09 | フロンティアマーケット株式会社 | 情報処理装置 |
JP2017211521A (ja) * | 2016-05-26 | 2017-11-30 | 株式会社教育同人社 | 学習支援システム及び学習支援プログラム |
US10984836B2 (en) | 2016-08-10 | 2021-04-20 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
US10453497B2 (en) | 2016-08-10 | 2019-10-22 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
US10658008B2 (en) | 2016-08-10 | 2020-05-19 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
US9947368B2 (en) | 2016-08-10 | 2018-04-17 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
US11315607B2 (en) | 2016-08-10 | 2022-04-26 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
JP2019086549A (ja) * | 2017-11-01 | 2019-06-06 | 株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ | ウェブラーニング装置及びウェブラーニング方法 |
JP2020042501A (ja) * | 2018-09-10 | 2020-03-19 | 大日本印刷株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP7119800B2 (ja) | 2018-09-10 | 2022-08-17 | 大日本印刷株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP2020118892A (ja) * | 2019-01-25 | 2020-08-06 | クイッパー リミテッドQuipper Limited | 学習支援装置、学習支援方法、およびプログラム |
JP7556672B2 (ja) | 2019-01-25 | 2024-09-26 | 株式会社リクルート | 学習支援装置、学習支援方法、およびプログラム |
JP2021026247A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | 株式会社すららネット | 学習システム及び学習システムの制御方法 |
JP2021076766A (ja) * | 2019-11-12 | 2021-05-20 | 株式会社フォーサイト | 学習支援システムおよび学習支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5473099B1 (ja) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5473099B1 (ja) | テストドリブン型eラーニングシステム | |
Yang et al. | Using blended synchronous classroom approach to promote learning performance in rural area | |
US20200302812A1 (en) | Online classroom system and method for monitoring student activity | |
Wang et al. | Student perceptions of classic and game-based online student response systems | |
KR101576727B1 (ko) | Qr코드 및 앱을 이용한 온오프라인 연동 학습 시스템 | |
US20140302477A1 (en) | Intelligent interactive remote teaching system | |
Allier-Gagneur et al. | Characteristics of effective teacher education in low-and middle-income countries: What are they and what role can EdTech play? | |
US20170004720A1 (en) | Online education platform having an education markup language | |
KR20190109992A (ko) | 효율적 화상강의와 동영상 학습환경을 지원하는 자동 튜터 에이전트 운영 시스템 및 그 구동방법 | |
CN116403445A (zh) | 一种自适应辅助教学方法、装置、电子设备及存储介质 | |
KR20220032458A (ko) | 원격 강의 방법 및 시스템 | |
KR20200102802A (ko) | 교육 콘텐츠 제공 장치 및 교육 콘텐츠 제공 방법 | |
Hofmann | Blended learning instructional design: A modern approach | |
WO2016078244A1 (zh) | 在线阅卷方法及系统 | |
CN113053184B (zh) | 在线授课互动的方法和用于其的装置 | |
KR20160020924A (ko) | 멀티미디어 학습 평가 시스템 | |
CN105450426A (zh) | 一种多媒体信息交互系统及交互方法 | |
US20170092144A1 (en) | Rating multimedia content | |
KR20220001155A (ko) | 가상현실 교육콘텐츠 운영시스템 | |
JP7380023B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法及びプログラム | |
TWI541755B (zh) | Online Questionnaire Evaluation Platform and Method | |
KR20140036865A (ko) | 다중 입력장치를 이용한 학습 시스템 및 그 방법 | |
Limjap et al. | Gearing K to 12 Philippine Science for National Development and ASEAN Competitiveness | |
TWM531030U (zh) | 電子裝置 | |
CN106485971A (zh) | 一种基于计算机的多媒体教学辅助系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5473099 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |