JP2014141842A - 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法 - Google Patents

太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014141842A
JP2014141842A JP2013011593A JP2013011593A JP2014141842A JP 2014141842 A JP2014141842 A JP 2014141842A JP 2013011593 A JP2013011593 A JP 2013011593A JP 2013011593 A JP2013011593 A JP 2013011593A JP 2014141842 A JP2014141842 A JP 2014141842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
bolt hole
installation surface
block
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013011593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Iwasaki
昭一 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saicon Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Saicon Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saicon Kogyo Co Ltd filed Critical Saicon Kogyo Co Ltd
Priority to JP2013011593A priority Critical patent/JP2014141842A/ja
Publication of JP2014141842A publication Critical patent/JP2014141842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】架台脚部を固定するためのボルト数を大幅に減らし、防水層を損傷して雨漏りが発生するおそれを少なくすると共に、ボルト孔の位置出し作業、及びボルト孔の穿孔作業を軽減する。
【解決手段】太陽電池パネル設置構造体は、コンクリート製基礎ブロックと、該ブロック上に脚部を固定される架台と、該架台上に支持される太陽電池パネルを有し、前記基礎ブロックが、固定金具を介して設置面に固定され、該固定金具は、ボルト穴Aと、ボルト穴Bを有し、該ボルト穴Aにおいて前記ブロックにボルト固定され、該ボルト穴Bにおいて前記設置面にボルト固定され、該設置面に固定するボルトは、設置面に穿孔し接着剤を充填したボルト孔に植設されたアンカーボルトである。
【選択図】 図4

Description

本発明は、建物の屋上スラブなどの設置面に設置する、太陽電池パネル設置構造体、及びその形成方法に関する。
建物の屋上に太陽電池パネルを設置する場合、金属製の架台をコンクリート製屋上スラブに固定し、この架台により太陽電池パネルを支持することが行われている。下記特許文献1は、このような太陽電池パネル設置構造体の例が示されている。金属製の架台で太陽電池パネルを支持した場合、風圧荷重に耐えるため、架台の脚部がボルトによりコンクリート製屋上スラブに固定される。なお、太陽電池パネルにかかる風圧荷重は、JIS C 8955に規定されている。
また、架台の脚部をコンクリート製の基礎に固定することが考えられる。この場合、コンクリート製基礎の重量によって風圧荷重に抵抗するため、屋上のコンクリートスラブにボルト穴を開ける必要がなく、防水層を損傷することはないが、コンクリート製基礎の重量は非常に大きい(通常、スラブの許容積載荷重よりも大きい)ため、スラブがこの重量に耐えられず現実的でない。
特開2012−104756号公報
金属製の架台を用いる場合、風圧荷重のほぼすべてを、屋上スラブに植設したボルトで持ちこたえるため、非常の多くのボルトを用いなければならい。
屋上のコンクリートスラブには、防水層が設けられており、防水層が屋上の表面に露出している露出防水と、防水層の上に防水押さえ層としてシンダーコンクリート等の層を設ける場合がある。
露出防水の場合、太陽電池パネルの架台脚部をスラブに固定するに際し、スラブ及び表面の防水層にボルト孔を穿設するので、多くのボルトを用いる場合は防水層を損傷して雨漏りが発生するおそれが大きくなる。また、ボルト孔の位置出し作業やボルト孔の穿孔作業に多くの労力を費やさなければならない。
表面に防水押さえ(シンダーコンクリート)層を設けた場合、シンダーコンクリートは通常のコンクリートに比べて強度が非常に弱く、ボルトの引抜強度も非常に弱いので、さらに多数のボルトを設けなければならず、ボルト孔の位置出し作業やボルト孔の穿孔作業に更に多くの労力を費やさなければならない。
本発明は、架台脚部を固定するためのボルト数を大幅に減らし、防水層を損傷して雨漏りが発生するおそれを少なくすると共に、ボルト孔の位置出し作業、及びボルト孔の穿孔作業を軽減することを課題とするものである。
〔請求項1〕
本発明は、コンクリート製基礎ブロックと、
該ブロック上に脚部を固定される架台と、
該架台上に支持される太陽電池パネルを有し、
前記基礎ブロックが、固定金具を介して設置面に固定され、
該固定金具は、ボルト穴Aと、ボルト穴Bを有し、
該ボルト穴Aにおいて前記ブロックにボルト固定され、
該ボルト穴Bにおいて前記設置面にボルト固定され、
該設置面に固定するボルトは、設置面に穿孔し接着剤を充填したボルト孔に植設されたアンカーボルトであることを特徴とする太陽電池パネル設置構造体である。
基礎ブロックの総重量は、スラブの許容積載荷重よりも少ない範囲でなるべく重くすることが望ましい。太陽電池パネルの風圧荷重の一部は基礎ブロックの重量が負担するが、重量の不足分を、基礎ブロックを設置面に固定するボルトが負担するので、屋上スラブ等の設置面に植設するボルト数は、基礎ブロックを用いない場合に比べて格段に少なくてよく(例えば3分の1以下)、防水層を損傷して雨漏りが発生するおそれが少なくなると共に、ボルト孔の位置出し作業、及びボルト孔の穿孔作業が大幅に軽減される。
架台は、太陽電池パネルを支持するものであれば、どのような形状でもよい。
〔請求項2〕
また本発明は、前記設置面と固定金具の間に、開口部を有するスペーサ板が挿入され、該スペーサ板の開口部が前記ボルト孔の上に位置し、該開口部及びボルト孔内に前記接着剤が満たされている請求項1に記載の太陽電気パネル設置構造体である。
コンクリート製屋上スラブ等の設置面のボルト孔、及びスペーサ板の開口部に接着剤が満たされるので、
屋上スラブ等の設置面の上の雨水が、防水層にあけたボルト孔から防水層の下側に入り込むおそれがなく、ボルト孔による雨漏りが完全に防止される。
〔請求項3〕
また本発明は、前記基礎ブロックが、複数個を一体的に連結可能である請求項1又は2に記載の太陽電池パネル設置構造体である。
基礎ブロックを連結することにより、基礎ブロックの総重量を容易に調整できる。このような基礎ブロックとしては、例えば、特許第4808543号公報に開示されているものを用いることができる。
〔請求項4〕
また本発明は、請求項2に記載の太陽電気パネル設置構造体を形成する方法であって、
設置面にボルト孔を穿孔するステップと、
該穴の上に開口部が位置するようにスペーサ板を設置面上に載置するステップと、
該スペーサ板上に固定金具を載置するステップと、
固定金具のボルト穴Bから、前記ボルト孔及び開口部内に接着剤を注入するステップと、
アンカーボルトを前記ボルト孔に植設し接着剤を硬化させると共に該アンカーボルトにナットを螺着して固定金具を設置面に固定するステップを有することを特徴とする太陽電池パネル設置構造体の形成方法である。
本発明方法により、ボルト孔が接着剤により完全に塞がれると共に、防水層のボルト孔周囲が接着剤に覆われるので、雨水が、防水層にあけたボルト孔から防水層の下側に入り込むおそれがなく、ボルト孔による雨漏りが完全に防止される。
本発明は、太陽電池パネルの風圧荷重の一部は基礎ブロックの重量が負担し、重量の不足分を、基礎ブロックをコンクリート製屋上スラブ等の設置面に固定するボルトが負担するので、設置面に植設するボルト数は、基礎ブロックを用いない場合に比べて格段に少なくてよく、防水層を損傷して雨漏りが発生するおそれが少なくなると共に、ボルト孔の位置出し作業、及びボルト孔の穿孔作業が大幅に軽減される。
太陽電池パネル設置構造体の概略斜視図である。 太陽電池パネル設置構造体の側面図である。 図2の基礎ブロック部分の拡大図である。 基礎ブロック及び固定金具の斜視図である。 基礎ブロックの側面図である。 基礎ブロックの上面図である。 固定金具の斜視図である。 固定金具の屋上スラブへの固定方法の説明図である。 固定金具の屋上スラブへの固定方法の説明図である。 固定金具の屋上スラブへの固定方法の説明図である。 固定金具の屋上スラブへの固定方法の説明図である。 固定金具の屋上スラブへの固定方法の説明図である。 固定金具の他例の説明図である。 基礎ブロックを重ねて連結一体化した断面説明図である。
図1〜4は、太陽電池パネル設置構造体を示している。この設置構造体において、太陽電池パネルSは、鋼製の架台2に支持される。架台2は脚部20及びその上端に設けられたフレーム状の梁部22により組み立てられている。脚部20の下端には、板材を断面U字状に折り曲げた底板21が固定されている。架台2の脚部20はコンクリート製の基礎ブロック3に載置、固定されている。基礎ブロック3はコンクリート製屋上スラブ(設置面)に固定される。
本例の場合、基礎ブロック3は、2個ずつ、連結版36で連結一体化されている。基礎ブロック3は、図4に示すように、固定金具4によって屋上スラブに固定される。架台2の脚部20は、図3に示すように、底板21を介して、ボルト23及びナット24により基礎ブロック3に固定される。
基礎ブロック3は、図5,6に示すように、概略直方体形状をなし、上面に2本の溝30が形成されている。溝30はブロックの長手方向に平行で、両端側面に開口している。溝30の底部にはアルミ型材若しくは樹脂成型材のスライドレール31が埋め込まれている。溝30、スライドレール31内は、ワッシャーを嵌めたボルト23がスライドできるようになっている。ボルト23の頭部及びワッシャーはスライドレール31内をスライドする。ボルト23は架台の脚部(底板)を固定するためのもので、スライドすることにより、任意の位置で架台脚部を固定できる。脚部の固定は、底板21のボルト穴(図示せず)にボルト23の先端を挿入し、ナット24で固定する。
基礎ブロック3の上面には、アンカーナット34が2箇所埋設されている。これは、基礎ブロックを連結するときに、連結板を固定するボルトを螺着するためのものである。
また、基礎ブロック3には、上面から下面に貫通する貫通孔35が2個設けられている。これは、基礎ブロックを上下に複数段重ねて連結一体化するときに、重ねたブロックをボルトで縫って一体化するためのものである。
図14は、基礎ブロック3を2段重ねて連結一体化した例である。上部のボルト35aと下部のボルト35bを中間のナット35cで連結し、下部のボルト35bの下端をナット35dで締め付けることで、上段の基礎ブロックと下段の基礎ブロックを一体化している。なお、図中の符号35eはスプリングワッシャー、35fはワッシャー、35gはワッシャー、35hはワッシャー、35iはスプリングワッシャーである。同様にして、基礎ブロックを何段でも連結一体化できる。
基礎ブロック3の側面には、アンカーナット33が2個埋設されている。これは、固定金具4を基礎ブロック3に固定するボルト45を螺着するため(図4)、及び連結板36で2個のブロックを連結するときのボルト37を螺着するため(図3)に用いられるものである。
また、基礎ブロック3の側面には手掛32が凹設されている。
固定金具4は、図7に示すように、鉄板を折り曲げ加工したもので、水平部40の一辺から垂直部41が立設され、断面略L字形となっており、垂直部41の垂直な一辺に折曲部42が折り曲げ形成され、基礎ブロックのコーナー部に位置決めできるようになっている。
固定金具4の垂直部41にはボルト穴A(43)が形成され、水平部40にはボルト穴B(44)が形成されている。ボルト穴A,Bは長穴になっており、アンカーボルト46の位置ずれに対応できるようになっている。
ボルト穴A(43)を介して、ボルト45をアンカーナット33に螺着し、固定金具4を基礎ブロック3の側面に固定する。
ボルト穴B(44)を介して、屋上スラブに植設したアンカーボルト46にナット47を螺着し、固定金具4を屋上スラブに固定する。
これにより、基礎ブロック3が屋上スラブ上に固定される。
固定金具は、上記のものに限らず、基礎ブロックと屋上スラブを固定できるものであればどのようなものでも良い。
図13に、固定金具の他例を示す。同図の固定金具6は、下水平部60と、その一辺から起立する垂直部61、及びその上端から水平に下水平部の反対側に延出する上水平部62を有する。
上水平部62にはボルト穴Aが形成され、これを介して、基礎ブロック上面に埋設されたアンカーナット63にボルト64を螺着し、固定金具6を基礎ブロックに固定する。
下水平部60にはボルト穴Bが形成され、これを介して、屋上スラブに植設したアンカーボルト46にナット47を螺着し、固定金具6を屋上スラブに固定する。
なお、同図において、符号13は基礎ブロックの安定を良くするための敷きモルタルである。
次に、図8〜12を参照して、固定金具4を屋上スラブ1に固定する方法を説明する。図8〜12は、いずれも、左側に斜視図、右側に断面図を示している。
図8は、ハンマードリルを用いて、屋上スラブ1にボルト孔11を穿設した状態である。屋上スラブ1の表面には、防水層10が設けられている(露出防水)。したがって、ボルト孔11は防水層にも穴を開けていることになる。
その後、図9に示すように、ボルト孔11の上にリング状のスペーサ板5を載置する。このとき、スペーサ板の開口部50がボルト孔11の上に位置するように、言い換えると、ボルト孔11が開口部50の中に完全に入るようにする。スペーサ板5の材質は、プラスチック、ゴム、金属、木材など自由であるが、特に、ブチルシート、軟質プラスチックなどが適当である。厚さは3〜10mm程度が適当である。開口部50の径はボルト孔11の径の2倍〜5倍程度が適当である。スペーサ板5の外径は、特に制限はない。
その後、図10に示すように、ボルト孔11及び開口部50内に接着剤12を注入する。このとき、接着剤の液面がスペーサ板5の上面よりやや下方になるようにすることが望ましい。アンカーボルトをボルト孔に挿入したときに液面が上昇するからである。上昇した液面が固定金具4の水平部40の上面とほぼ等しくなることが最も望ましい。
その後、図11に示すように、スペーサ板50の上に固定金具4の水平部40を載置する。このとき、同図に示すように、固定金具を基礎ブロックに取り付けていない状態であっても良いし、既に取り付けた状態であっても良い。
次に、図12に示すように、ボルト穴Bからアンカーボルト46をボルト孔11内に挿入する。これにより、接着剤12の液面が上昇し、ボルト穴B(44)を満たして固定金具4の水平部40の上面とほぼ同じ高さになる。アンカーボルトには、予め、ナット46を螺着しておくことが望ましい。その後、接着剤が硬化することによって、固定金具が完全に屋上スラブの上に固定される。
本発明の実施にあたっては、必要なアンカーボルトの数Nを算定することが望ましい。そのためには、設置面に固定したアンカーボルトの耐引抜強度を事前に実験により求めておく必要がある。
必要なアンカーボルトの数Nを算定に際しては、先ず、基礎ブロック3の総重量Bを、設置面の許容積載荷重Lよりもやや小さく、例えば、安全率を見て0.6〜0.8L程度に設定する。次に、JIS C 8955に基づいて太陽電池パネルの風圧荷重Wを算定する。風圧荷重Wと基礎ブロックの総重量Bの差、W−Bよりもアンカーボルトの耐引抜強度の合計が大きければよい。1本のアンカーボルトの耐引抜強度をTとすると、必要なボルト本数Nは次の通りである。
N>(W−B)/T
安全率を考慮すると、例えば、必要なボルト本数N=(1.1〜1.3)×(W−B)/Tとすることができる。
アンカーボルト(及び固定金具)は、各基礎ブロックにバランスよく配置されるように考慮する。
以上は、露出防水の場合について説明したが、防水層の上に防水押さえ層が形成されている場合も、同様に、本発明を適用できる。
S 太陽電池パネル
1 屋上スラブ
10 防水層
11 ボルト孔
12 接着剤
13 敷きモルタル
2 架台
20 脚部
21 底板
22 梁部
23 ボルト
24 ナット
3 基礎ブロック
30 溝
31 スライドレール
32 手掛
33 アンカーナット
34 アンカーナット
35 貫通孔
36 連結板
37 ボルト
4 固定金具
40 水平部
41 垂直部
42 折曲部
43 ボルト穴A
44 ボルト穴B
45 ボルト
46 アンカーボルト
47 ナット
5 スペーサ板
50 開口部
6 固定金具
60 下水平部
61 垂直部
62 上水平部
63 アンカーナット
64 ボルト

Claims (4)

  1. コンクリート製基礎ブロックと、
    該ブロック上に脚部を固定される架台と、
    該架台上に支持される太陽電池パネルを有し、
    前記基礎ブロックが、固定金具を介して設置面に固定され、
    該固定金具は、ボルト穴Aと、ボルト穴Bを有し、
    該ボルト穴Aにおいて前記ブロックにボルト固定され、
    該ボルト穴Bにおいて前記設置面にボルト固定され、
    該設置面に固定するボルトは、設置面に穿孔し接着剤を充填したボルト孔に植設されたアンカーボルトであることを特徴とする太陽電池パネル設置構造体。
  2. 前記設置面と固定金具の間に、開口部を有するスペーサ板が挿入され、該スペーサ板の開口部が前記ボルト孔の上に位置し、該開口部及びボルト孔内に前記接着剤が満たされている請求項1に記載の太陽電気パネル設置構造体。
  3. 前記基礎ブロックが、複数個を一体的に連結可能である請求項1又は2に記載の太陽電池パネル設置構造体。
  4. 請求項2に記載の太陽電気パネル設置構造体を形成する方法であって、
    設置面にボルト孔を穿孔するステップと、
    該穴の上に開口部が位置するようにスペーサ板を設置面上に載置するステップと、
    該スペーサ板上に固定金具を載置するステップと、
    固定金具のボルト穴Bから、前記ボルト孔及び開口部内に接着剤を注入するステップと、
    アンカーボルトを前記ボルト孔に植設し接着剤を硬化させると共に該アンカーボルトにナットを螺着して固定金具を設置面に固定するステップを有することを特徴とする太陽電池パネル設置構造体の形成方法。
JP2013011593A 2013-01-25 2013-01-25 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法 Pending JP2014141842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013011593A JP2014141842A (ja) 2013-01-25 2013-01-25 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013011593A JP2014141842A (ja) 2013-01-25 2013-01-25 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014141842A true JP2014141842A (ja) 2014-08-07

Family

ID=51423342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013011593A Pending JP2014141842A (ja) 2013-01-25 2013-01-25 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014141842A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101628863B1 (ko) * 2015-09-23 2016-06-09 방정현 방음터널용 태양광 모듈 고정구조
JP2017077065A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社シー・エス・シー ソーラーパネル支持台
JPWO2017169563A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP2019092379A (ja) * 2017-10-31 2019-06-13 京セラ株式会社 太陽電池装置および太陽電池装置の製造方法
JP2020186559A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 東京瓦斯株式会社 設備機器のベース固定構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004092274A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Tma:Kk 鋼棒支持固定用ブロック
JP2004324178A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池システム
JP2007170119A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Energia Life & Access:Kk 組立式基礎ブロック及びその設置方法
JP2010265670A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Sanko Techno Co Ltd 防水用ディスク、防水施工方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004092274A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Tma:Kk 鋼棒支持固定用ブロック
JP2004324178A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 太陽電池システム
JP2007170119A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Energia Life & Access:Kk 組立式基礎ブロック及びその設置方法
JP2010265670A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Sanko Techno Co Ltd 防水用ディスク、防水施工方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101628863B1 (ko) * 2015-09-23 2016-06-09 방정현 방음터널용 태양광 모듈 고정구조
JP2017077065A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 株式会社シー・エス・シー ソーラーパネル支持台
JPWO2017169563A1 (ja) * 2016-03-31 2019-02-14 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
JP2021056527A (ja) * 2016-03-31 2021-04-08 ソニー株式会社 表示装置及び電子機器
US11143802B2 (en) 2016-03-31 2021-10-12 Sony Group Corporation Display device and electronic apparatus
JP7047889B2 (ja) 2016-03-31 2022-04-05 ソニーグループ株式会社 表示装置及び電子機器
US11703619B2 (en) 2016-03-31 2023-07-18 Sony Group Corporation Display device and electronic apparatus
JP2019092379A (ja) * 2017-10-31 2019-06-13 京セラ株式会社 太陽電池装置および太陽電池装置の製造方法
JP7189784B2 (ja) 2017-10-31 2022-12-14 京セラ株式会社 太陽電池装置および太陽電池装置の製造方法
JP2020186559A (ja) * 2019-05-13 2020-11-19 東京瓦斯株式会社 設備機器のベース固定構造
JP7181152B2 (ja) 2019-05-13 2022-11-30 東京瓦斯株式会社 設備機器のベース固定構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014141842A (ja) 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法
JP2003234492A (ja) 太陽電池モジュールの取付具及び工法
JP2012104756A (ja) 太陽電池パネル設置用架台
JP5001399B2 (ja) 屋外設備設置用の基礎部材と基礎部材の下地固定方法
KR101022696B1 (ko) 태양광 발전유닛용 지지프레임의 기초 시공방법
KR20170044437A (ko) 건축용 외장 패널 고정장치와, 단열재와 결합된 거푸집을 이용한 건축물의 외벽 및 건축용 외장 패널 시공방법
JP6692036B2 (ja) 固定金具の取付構造
JP5976339B2 (ja) 屋上設備機器設置用架台の取付装置及び取付方法
KR20110089558A (ko) 태양광발전 건물옥상용 방진/방수 앙카시스템
JP2010065453A (ja) 基礎ブロック、基礎ブロック連結治具及び基礎
CN207812822U (zh) 一种具有保温抗震功能的钢结构厂房楼板
JP2013118238A (ja) 太陽光発電パネルフレームの支持架台構造及び支持金具
CN211714171U (zh) 一种预制阳台板与上下层阳台封板的连接结构
JP2014141843A (ja) 太陽電池パネル設置構造体及びその形成方法
JP6474185B2 (ja) 太陽光発電パネルの施工方法
JP5841831B2 (ja) 太陽光発電外装構造の施工方法
JP5044626B2 (ja) 基礎台
JP2021079775A (ja) 可動式ホーム柵設置構造および可動式ホーム柵設置方法
CN110700406A (zh) 一种建筑用抗震型钢结构
CN206467762U (zh) 一种模块化建筑化妆台安装结构
CN110924544A (zh) 一种用于装配式冷藏库的保温结构及其安装方法
CN210217292U (zh) 一种可调式机械停车设备支撑装置
CN111206737A (zh) 插接式低碳保温节能板的墙体连接件
CN203896262U (zh) 一种用斜拉锁固定的地网式光伏支架
KR102343378B1 (ko) 물탱크 지지구조물 및 조립식 물탱크 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170329