JP2014129426A - 経皮送達 - Google Patents

経皮送達 Download PDF

Info

Publication number
JP2014129426A
JP2014129426A JP2014079491A JP2014079491A JP2014129426A JP 2014129426 A JP2014129426 A JP 2014129426A JP 2014079491 A JP2014079491 A JP 2014079491A JP 2014079491 A JP2014079491 A JP 2014079491A JP 2014129426 A JP2014129426 A JP 2014129426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
item
botulinum toxin
nanoparticle composition
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014079491A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan Edelson
エデルソン ジョナサン
Kotyla Timothy
コタイラ ティモシー
Boke Zhang
チャン ボーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anterios Inc
Original Assignee
Anterios Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anterios Inc filed Critical Anterios Inc
Publication of JP2014129426A publication Critical patent/JP2014129426A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/4886Metalloendopeptidases (3.4.24), e.g. collagenase
    • A61K38/4893Botulinum neurotoxin (3.4.24.69)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/7056Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing five-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/066Multiple emulsions, e.g. water-in-oil-in-water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/12Keratolytics, e.g. wart or anti-corn preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/24Metalloendopeptidases (3.4.24)
    • C12Y304/24069Bontoxilysin (3.4.24.69), i.e. botulinum neurotoxin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

【課題】経皮送達の提供。
【解決手段】本発明は、皮膚の真皮レベルに関連する障害および/または状態を処置するための系および方法を記載している。そのような障害としては、ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症、酒さ、抜け毛、真皮の感染症および/または光線性角化症が挙げられる。方法は、通常、ボツリヌス毒素などの少なくとも1つの治療薬を含むナノエマルション(例えば、ナノ粒子組成物)の投与を包含する。いくつかの実施形態において、ナノエマルションは、例えば、高圧の微小流動化によって調製され、もっぱら10nm〜300nmという粒子サイズ分布を含む。
【選択図】なし

Description

(関連する出願)
本出願は、米国特許法§119(e)に基づき、米国仮特許出願第60/076,065号(2008年6月26日出願)「’065出願」に対する優先権を主張する。この’065出願の全内容は、参照により本明細書に援用される。
(背景)
汗腺または皮脂腺に関連する状態または障害は、それに苦しむ人々にかなりの不幸感をもたらしたり、心理的に弱らせたりすることがあり、現在の処置法は、あまり成功しておらず、望ましくない副作用を伴うことが多い。例えば、研究によれば、ざ瘡は、自尊心を低下させることが多く、時折、うつまたは自殺にさえも導く(例えば、非特許文献1;非特許文献2を参照のこと;これらの両方が引用により本明細書中に組み込まれる)。同様の問題は、多汗症(発汗過多)、臭汗症(体臭)、色汗症(色のついた汗)、乾癬、真皮の感染症(例えば、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症、真菌感染症など)、抜け毛、光線性角化症、酒さおよび他の皮膚の悩みでも観察される。
Goodman,2006,Aust.Fam.Physician 35:503,2006 Purvisら、2006,J.Paediatr.Child.Health 42:793
(発明の要旨)
本発明は、真皮の構造(例えば、汗腺、皮脂腺、毛包など)に関連する状態または障害を処置する方法を提供する。詳細には、本発明は、ナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)が活性薬剤を効率的かつ特異的に真皮に送達し得ることを証明する。例えば、本発明は、他の領域(例えば、皮下もしくは真皮外構造および/または真皮以外の組織)への送達に関連する著しい副作用を伴わない経皮送達を証明する。
それゆえ、本発明は、真皮構造に関連する状態または障害の処置に有用な治療薬を含むナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)を含む組成物を皮膚表面に適用することによってその状態または障害を処置する方法を提供する。通常、ナノ粒子組成物は、その状態または障害を処置するのに十分な量の治療薬が真皮構造に送達されるように設計され、構築される。通常、ナノ粒子組成物は、真皮の内側および/または外側に望まれない臨床効果を誘導しないように設計され、構築される。
本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
皮膚の真皮レベルに関連する障害の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目2)
ざ瘡の少なくとも1つの症状を示す患者を提供する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目3)
多汗症の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目4)
前記ナノエマルションが、約50%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目5)
前記ナノエマルションが、約60%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目6)
前記ナノエマルションが、約70%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目7)
前記ナノエマルションが、約75%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目8)
前記ナノエマルションが、約80%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目9)
前記ナノエマルションが、約85%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目10)
前記ナノエマルションが、約90%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目11)
前記ナノエマルションが、約95%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目12)
前記ナノエマルションが、約98%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目13)
前記ナノエマルションが、約99%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目14)
前記ナノエマルションが、少なくとも50%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目15)
前記ナノエマルションが、少なくとも60%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目16)
前記ナノエマルションが、少なくとも70%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目17)
前記ナノエマルションが、少なくとも75%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目18)
前記ナノエマルションが、少なくとも80%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目19)
前記ナノエマルションが、少なくとも85%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目20)
前記ナノエマルションが、少なくとも90%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目21)
前記ナノエマルションが、少なくとも95%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目22)
前記ナノエマルションが、少なくとも98%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目23)
前記ナノエマルションが、少なくとも99%の汗の減少を達成するのに十分な量で投与される、項目3に記載の方法。
(項目24)
臭汗症の少なくとも1つの症状を示す患者を提供する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目25)
色汗症の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目26)
酒さの少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目27)
抜け毛の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目28)
乾癬の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目29)
真皮の感染の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目30)
光線性角化症の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目31)
湿疹性皮膚炎の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目32)
皮脂過剰生成障害の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目33)
レイノー現象の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目34)
エリテマトーデスの少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目35)
色素沈着過剰障害の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目36)
色素脱失障害の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目37)
皮膚癌の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目38)
真皮の感染症の少なくとも1つの症状を示す患者を同定する工程;および
該患者の皮膚にナノエマルションを投与して、該症状の少なくとも1つを減少させる工程を含む方法であって、ここで、該ナノエマルションは、粒子の集団を含み、該粒子の大部分は、およそ10からおよそ300ナノメートルの直径を有し、該ナノエマルションは、少なくとも1つの治療薬を含む、方法。
(項目39)
前記ナノエマルションが、望まれない著しい副作用を伴わずに前記患者の皮膚に投与される、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目40)
前記患者の皮膚への前記ナノエマルションの投与が、同じ治療薬の注射または経口投与と比べて、少なくとも1つの望まれない副作用を約50%減少させる、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目41)
前記患者の皮膚への前記ナノエマルションの投与が、同じ治療薬の注射または経口投与と比べて、少なくとも1つの望まれない副作用を約60%減少させる、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目42)
前記患者の皮膚への前記ナノエマルションの投与が、同じ治療薬の注射または経口投与と比べて、少なくとも1つの望まれない副作用を約70%減少させる、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目43)
前記患者の皮膚への前記ナノエマルションの投与が、同じ治療薬の注射または経口投与と比べて、少なくとも1つの望まれない副作用を約80%減少させる、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目44)
前記患者の皮膚への前記ナノエマルションの投与が、同じ治療薬の注射または経口投与と比べて、少なくとも1つの望まれない副作用を約90%減少させる、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目45)
前記患者の皮膚への前記ナノエマルションの投与が、同じ治療薬の注射または経口投与と比べて、少なくとも1つの望まれない副作用を約95%減少させる、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目46)
前記望まれない副作用が、打撲傷、血腫、疼痛、斑状出血、望まれない全身作用、望ましくない血中濃度、ボツリヌス中毒、下層神経組織に対する損傷、神経麻痺、筋肉に対する望まれない作用、筋麻痺およびインフルエンザ様症状からなる群から選択される、項目40〜46のいずれか1項に記載の方法。
(項目47)
前記粒子の大部分が、およそ10からおよそ250ナノメートルの範囲の直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目48)
前記粒子の大部分が、およそ10からおよそ200ナノメートルの範囲の直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目49)
前記粒子の大部分が、およそ10からおよそ150ナノメートルの範囲の直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目50)
前記粒子の大部分が、およそ10からおよそ120ナノメートルの範囲の直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目51)
前記粒子の大部分が、およそ10からおよそ100ナノメートルの範囲の直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目52)
前記粒子の大部分が、およそ10からおよそ50ナノメートルの範囲の直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目53)
前記粒子の集団が、300nmを超える直径を有する粒子を実質的に含まない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目54)
前記粒子の50%未満が、300nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目55)
前記粒子の25%未満が、300nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目56)
前記粒子の10%未満が、300nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目57)
前記粒子の5%未満が、300nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目58)
前記粒子の1%未満が、300nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目59)
前記粒子の集団が、200nmを超える直径を有する粒子を実質的に含まない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目60)
前記粒子の50%未満が、200nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目61)
前記粒子の25%未満が、200nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目62)
前記粒子の10%未満が、200nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目63)
前記粒子の5%未満が、200nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目64)
前記粒子の1%未満が、200nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目65)
前記粒子の集団が、120nmを超える直径を有する粒子を実質的に含まない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目66)
前記粒子の50%未満が、120nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目67)
前記粒子の25%未満が、120nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目68)
前記粒子の10%未満が、120nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目69)
前記粒子の5%未満が、120nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目70)
前記粒子の1%未満が、120nmを超える直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目71)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ600nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目72)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ500nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目73)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ400nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目74)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ300nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目75)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ200nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目76)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ100nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目77)
最小粒子直径と最大粒子直径との差が、およそ50nmを超えない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目78)
前記粒子が、300nmという平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目79)
前記粒子が、200nmという平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目80)
前記粒子が、150nmという平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目81)
前記粒子が、100nmという平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目82)
前記粒子が、75nmという平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目83)
前記粒子が、50nmという平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目84)
前記粒子が、100〜300nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目85)
前記粒子が、50〜250nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目86)
前記粒子が、60〜200nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目87)
前記粒子が、65〜150nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目88)
前記粒子が、70〜130nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目89)
前記粒子が、80〜110nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目90)
前記粒子が、90〜100nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目91)
前記粒子が、10〜100nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目92)
前記粒子が、25〜100nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目93)
前記粒子が、50〜100nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目94)
前記粒子が、75〜100nmに及ぶ平均直径を有する、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目95)
前記ナノエマルションが、毒性溶媒を実質的に含まない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目96)
前記ナノエマルションが、50%未満の毒性溶媒を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目97)
前記ナノエマルションが、25%未満の毒性溶媒を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目98)
前記ナノエマルションが、10%未満の毒性溶媒を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目99)
前記ナノエマルションが、5%未満の毒性溶媒を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目100)
前記ナノエマルションが、1%未満の毒性溶媒を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目101)
前記ナノエマルションが、安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目102)
前記粒子の大部分が、少なくとも1日間安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目103)
前記粒子の大部分が、少なくとも2週間安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目104)
前記粒子の大部分が、少なくとも2ヶ月間安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目105)
前記粒子の大部分が、少なくとも5ヶ月間安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目106)
前記粒子の大部分が、少なくとも12ヶ月間安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目107)
前記粒子の大部分が、少なくとも24ヶ月間安定である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目108)
前記ナノエマルションが、高剪断力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目109)
前記ナノエマルションが、10分未満にわたって高剪断力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目110)
前記ナノエマルションが、2分未満にわたって高剪断力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目111)
前記ナノエマルションが、1分未満にわたって高剪断力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目112)
前記ナノエマルションが、30秒未満にわたって高剪断力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目113)
前記ナノエマルションが、3,000psiを超える圧力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目114)
前記ナノエマルションが、10,000psiを超える圧力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目115)
前記ナノエマルションが、18,000psiを超える圧力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目116)
前記ナノエマルションが、24,000psiを超える圧力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目117)
前記ナノエマルションが、30,000psiを超える圧力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目118)
前記ナノエマルションが、40,000psiを超える圧力に曝露されることによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目119)
前記ナノエマルションが、微小流動化によって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目120)
前記ナノエマルションが、3,000psiを超える圧力における微小流動化によって生
成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目121)
前記ナノエマルションが、10,000psiを超える圧力における微小流動化によって
生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目122)
前記ナノエマルションが、18,000psiを超える圧力における微小流動化によって
生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目123)
前記ナノエマルションが、21,000psiを超える圧力における微小流動化によって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目124)
前記ナノエマルションが、24,000psiを超える圧力における微小流動化によって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目125)
前記ナノエマルションが、30,000psiを超える圧力における微小流動化によって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目126)
前記ナノエマルションが、40,000psiを超える圧力における微小流動化によって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目127)
前記微小流動化が、シングルパス微小流動化によって生成された、項目119〜126のいずれか1項に記載の方法。
(項目128)
前記ナノエマルションが、キャビテーションによって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目129)
前記ナノエマルションが、高圧均質化によって生成された、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目130)
前記治療薬が、ボツリヌス毒素である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目131)
前記ボツリヌス毒素が、前記粒子内に被包されている、項目130に記載の方法。
(項目132)
前記ボツリヌス毒素が、前記粒子の表面上に吸着されている、項目130に記載の方法。
(項目133)
前記ボツリヌス毒素が、前記粒子の界面に会合されている、項目130に記載の方法。
(項目134)
前記ボツリヌス毒素が、A型、B型、C1型、C2型、D型、E型、F型およびG型を含む群から選択される項目130に記載の方法。
(項目135)
前記ボツリヌス毒素が、A型ボツリヌス毒素である、項目130に記載の方法。
(項目136)
前記ボツリヌス毒素が、ボツリヌス毒素複合体である、項目130に記載の方法。
(項目137)
前記ボツリヌス毒素複合体が、非毒性の赤血球凝集素タンパク質または無毒性の非赤血球凝集素タンパク質を含む、項目136に記載の方法。
(項目138)
前記ボツリヌス毒素が、アルブミンマトリックス内に組み込まれている、項目130に記載の方法。
(項目139)
前記アルブミンが、ヒトアルブミンである、項目138に記載の方法。
(項目140)
前記ボツリヌス毒素が、アルブミンマトリックス内に組み込まれていない、項目130に記載の方法。
(項目141)
前記ボツリヌス毒素が、精製されたボツリヌス毒素タンパク質またはそのフラグメントである、項目130に記載の方法。
(項目142)
前記ボツリヌス毒素が、他のタンパク質から単離されているか、または実質的に単離されている、項目130に記載の方法。
(項目143)
前記ボツリヌス毒素が、非毒性のタンパク質から単離されているか、または実質的に単離されている、項目130に記載の方法。
(項目144)
前記ボツリヌス毒素が、Clostridium botulinumから単離されている、項目130に記載の方法。
(項目145)
前記ボツリヌス毒素が、化学的に合成される、項目130に記載の方法。
(項目146)
前記ボツリヌス毒素が、組換え的に生成される、項目130に記載の方法。
(項目147)
前記ボツリヌス毒素が、野生型毒素と比べて、少なくとも1つの変異を含む、項目130に記載の方法。
(項目148)
前記ボツリヌス毒素が、野生型毒素のフラグメントである、項目130に記載の方法。
(項目149)
前記治療薬が、ポリペプチドである、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目150)
前記治療薬が、核酸である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目151)
前記治療薬が、脂質である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目152)
前記治療薬が、炭水化物である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目153)
前記治療薬が、小分子である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目154)
前記治療薬が、A型ボツリヌス毒素、B型ボツリヌス毒素、C型ボツリヌス毒素、C型ボツリヌス毒素、D型ボツリヌス毒素、E型ボツリヌス毒素、F型ボツリヌス毒素、G型ボツリヌス毒素、局所用殺菌薬、過酸化ベンゾイル、トリクロサン、グルコン酸クロルヘキシジン、経口用抗生物質、局所用抗生物質、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、メトロニダゾール、マクロライド抗生物質、ペニシリン、ジクロキサシリン、セファレキシン、エリスロマイシン、クリンダマイシン、ゲンタマイシン、スティーマイシン、ムピロシン、ホルモン、コルチゾン、局所用レチノイド、トレチノイン、アダパレン、タザロテン、レチノール、抗ざ瘡活性を有する天然物、アロエベラ、アルーナ、ウコン、パパイヤ、ティーツリー油、アゼライン酸、ニコチンアミド、制汗薬、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、アルミニウム−ジルコニウム化合物、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスグリシン、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレックスグリシン、アンモニウムミョウバン、経口イソトレチノイン、局所用スルファセタミド、局所硫黄、局所用カルシニューリンインヒビター、タクロリムス、ピメクロリムス、局所用ペルメトリン、植物起源のメチルスルホニルメタン(MSM)とシリマリンとの組み合わせ、アザ−ステロイド、フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジル、抗アンドロゲン、ケトコナゾール、フルコナゾール、スピロノラクトン、ソーパルメット、カフェイン、銅ペプチド、窒素酸化物スピン標識TEMPOおよびTEMPOL、不飽和脂肪酸、ガンマリノレン酸、ヘッジホッグアゴニスト、アゼライン酸と亜鉛との組み合わせ、ツルドクダミ、カボチャの種子、亜鉛、イラクサ、コールタール、ジトラノール、コルチコステロイド、デスオキシメタゾン、ビタミンD3アナログ、カルシポトリオール、アルガンオイル、長波長紫外線(UVA)への曝露を伴う局所用ソラレン、マリアアザミ、メトトレキサート、シクロスポリン、チオグアニン、ヒドロキシ尿素、スルファサラジン、ミコフェノール酸モフェチル、アザチオプリン、タクロリムス、ピメクロリムス、アレファセプト、エタネルセプト、インフリキシマブ、リツキシマブ、エファリツマブ、アダリムマブ、ウステキヌマブ、バシトラシンとポリミキシンとの局所用混合物、局所用フシジン酸クリーム、抗ウイルス治療剤、アシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビル、トリクロロ酢酸、サリチル酸、ポドフィリン、canthacur、イミキモド、テルビナフィン、クロトリマゾール、エコナゾール、硫化セレンシャンプー、ケトコナゾールシャンプー、イトラコナゾール、5−フルオロウラシル、イミキモド、ジクロフェナク、クロコダイル油およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目155)
前記治療薬が、抗生物質である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目156)
前記治療薬が、抗体である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目157)
前記治療薬が、過酸化ベンゾイルである、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目158)
前記治療薬が、イソトレチノインである、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目159)
前記治療薬が、アゼライン酸(azeliac acid)である、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目160)
前記ナノエマルションが、皮膚を変質または変化させずに該皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目161)
前記ナノエマルションが、皮膚透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目162)
前記ナノエマルションが、皮膚透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚の最上層に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目163)
前記皮膚の最上層が、角質層の表面である、項目162に記載の方法。
(項目164)
前記皮膚の最上層が、皮膚孔を含む、項目162に記載の方法。
(項目165)
前記皮膚の最上層が、皮膚腺を含む、項目162に記載の方法。
(項目166)
前記ナノエマルションが、化学的透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目167)
前記ナノエマルションが、機械的透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目168)
前記粒子が、皮膚を変質または変化させずに該皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目169)
前記粒子が、皮膚透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目170)
前記ボツリヌス毒素が、皮膚を変質または変化させずに該皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目171)
前記ボツリヌス毒素が、皮膚透過促進剤または表皮剥脱物質を使用せずに皮膚に浸透し得る、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目172)
前記ナノエマルションが、油を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目173)
前記油が、アーモンドオイル、杏仁油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、ブラックカラントシードオイル、ルリヂサ油、カデ油、カモミールオイル、カノーラ油、カラウェー油、カルナバオイル、ひまし油、桂皮油、カカオバター、やし油、タラ肝油、コーヒーオイル、トウモロコシ油、綿実油、エミューオイル、ユーカリ油、月見草油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン油、ブドウ種油、ヘーゼルナッツオイル、ヒソップ油、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、アオモジ油、マカダミアナッツ油、ゼニアオイ油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、桃仁油、落花生油、ケシ種子油、パンプキンシードオイル、菜種油、米糠油、ローズマリー油、ベニバナ油、ビャクダン油、サザンカ油、セイボリーオイル、クロウメモドキオイル、ゴマ油、シアバター油、シリコーン油、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油、麦芽油および1349オイルならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目172に記載の方法。
(項目174)
前記油が、ダイズ油である、項目172に記載の方法。
(項目175)
前記油が、中鎖トリグリセリドである、項目172に記載の方法。
(項目176)
前記油が、1349オイルである、項目172に記載の方法。
(項目177)
前記油が、ステアリン酸ブチル、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコーン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目172に記載の方法。
(項目178)
前記ナノエマルションが、1つより多い油を有しない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目179)
前記ナノエマルションが、界面活性物質を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目180)
前記界面活性物質が、非イオン性洗浄剤である、項目179に記載の方法。
(項目181)
前記界面活性物質が、ホスホグリセリド;ホスファチジルコリン;ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC);ジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE);ジオレイルオキシプロピルトリエチルアンモニウム(DOTMA);ジオレオイルホスファチジルコリン;コレステロール;コレステロールエステル;ジアシルグリセロール;ジアシルグリセロールスクシネート;ジホスファチジルグリセロール(DPPG);ヘキサンデカノール;ポリエチレングリコール(PEG)などの脂肪アルコール;ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル;パルミチン酸またはオレイン酸などの表面活性脂肪酸;脂肪酸;脂肪酸モノグリセリド;脂肪酸ジグリセリド;脂肪酸アミド;トリオレイン酸ソルビタン(Span85)グリココレート;ソルビタンモノラウレート(Span20);ポリソルベート20(TWEEN(登録商標)20);ポリソルベート60(TWEEN(登録商標)60);ポリソルベート65(TWEEN(登録商標)65);ポリソルベート80(TWEEN(登録商標)80);ポリソルベート85(TWEEN(登録商標)85);超精製ポリソルベート20(SR TWEEN(登録商標)20);超精製ポリソルベート60(SR TWEEN(登録商標)60);超精製ポリソルベート65(SR TWEEN(登録商標)65);超精製ポリソルベート80(SR TWEEN(登録商標)80);超精製ポリソルベート85(SR TWEEN(登録商標)85);モノステアリン酸ポリオキシエチレン;スルファクチン;ポロキソマー;トリオレイン酸ソルビタンなどのソルビタン脂肪酸エステル;レシチン;リゾレシチン;ホスファチジルセリン;ホスファチジルイノシトール;スフィンゴミエリン;ホスファチジルエタノールアミン(ケファリン);カルジオリピン;ホスファチジン酸;セレブロシド;ジセチルホスフェート;ジパルミトイルホスファチジルグリセロール;ステアリルアミン;ドデシルアミン;ヘキサデシル−アミン;パルミチン酸アセチル;リシノール酸グリセリン;ステアリン酸ヘキサデシル;ミリスチン酸イソプロピル;チロキサポール;ポリ(エチレングリコール)5000−ホスファチジルエタノールアミン;ポリ(エチレングリコール)400−モノステアレート;リン脂質;高い界面活性物質の特性を有する合成および/または天然の洗浄剤;デオキシコレート;シクロデキストリン;カオトロピック塩;イオン対形成剤;ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目179に記載の方法。
(項目182)
前記界面活性物質が、Tween80である、項目179に記載の方法。
(項目183)
前記ナノエマルションが、1つより多い界面活性物質を有しない、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目184)
前記ナノエマルションが、油および界面活性物質を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目185)
前記油および界面活性物質が、0.5〜2.0に及ぶ比で存在する、項目184に記載の方法。
(項目186)
前記油および界面活性物質が、0.5〜1.5に及ぶ比で存在する、項目184に記載の方法。
(項目187)
前記油および界面活性物質が、0.5〜1.0に及ぶ比で存在する、項目184に記載の方法。
(項目188)
前記油および界面活性物質が、1.0〜2.0に及ぶ比で存在する、項目184に記載の方法。
(項目189)
前記油および界面活性物質が、1.5〜2.0に及ぶ比で存在する、項目184に記載の方法。
(項目190)
前記ナノエマルション中の油のパーセントが、1%〜30%に及ぶ、項目184に記載の方法。
(項目191)
前記ナノエマルション中の油のパーセントが、1%〜20%に及ぶ、項目184に記載の方法。
(項目192)
前記ナノエマルション中の油のパーセントが、1%〜10%に及ぶ、項目184に記載の方法。
(項目193)
前記ナノエマルション中の油のパーセントが、およそ8%である、項目184に記載の方法。
(項目194)
前記ナノエマルション中の油のパーセントが、およそ5%である、項目184に記載の方法。
(項目195)
前記ナノエマルション中の界面活性物質のパーセントが、1%〜30%に及ぶ、項目184に記載の方法。
(項目196)
前記ナノエマルション中の界面活性物質のパーセントが、1%〜20%に及ぶ、項目184に記載の方法。
(項目197)
前記ナノエマルション中の界面活性物質のパーセントが、1%〜10%に及ぶ、項目184に記載の方法。
(項目198)
前記ナノエマルション中の界面活性物質のパーセントが、およそ8%である、項目184に記載の方法。
(項目199)
前記ナノエマルション中の界面活性物質のパーセントが、およそ5%である、項目184に記載の方法。
(項目200)
前記油が、アーモンドオイル、杏仁油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、ブラックカラントシードオイル、ルリヂサ油、カデ油、カモミールオイル、カノーラ油、カラウェー油、カルナバオイル、ひまし油、桂皮油、カカオバター、やし油、タラ肝油、コーヒーオイル、トウモロコシ油、綿実油、エミューオイル、ユーカリ油、月見草油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン油、ブドウ種油、ヘーゼルナッツオイル、ヒソップ油、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、アオモジ油、マカダミアナッツ油、ゼニアオイ油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、桃仁油、落花生油、ケシ種子油、パンプキンシードオイル、菜種油、米糠油、ローズマリー油、ベニバナ油、ビャクダン油、サザンカ油、セイボリーオイル、クロウメモドキオイル、ゴマ油、シアバター油、シリコーン油、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油、麦芽油および1349オイルならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目184に記載の方法。
(項目201)
前記油が、ダイズ油である、項目184に記載の方法。
(項目202)
前記油が、中鎖トリグリセリドである、項目184に記載の方法。
(項目203)
前記油が、1349オイルである、項目184に記載の方法。
(項目204)
前記油が、ステアリン酸ブチル、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコーン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目184に記載の方法。
(項目205)
前記界面活性物質が、非イオン性洗浄剤である、項目184に記載の方法。
(項目206)
前記界面活性物質が、ホスホグリセリド;ホスファチジルコリン;ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC);ジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE);ジオレイルオキシプロピルトリエチルアンモニウム(DOTMA);ジオレオイルホスファチジルコリン;コレステロール;コレステロールエステル;ジアシルグリセロール;ジアシルグリセロールスクシネート;ジホスファチジルグリセロール(DPPG);ヘキサンデカノール;ポリエチレングリコール(PEG)などの脂肪アルコール;ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル;パルミチン酸またはオレイン酸などの表面活性脂肪酸;脂肪酸;脂肪酸モノグリセリド;脂肪酸ジグリセリド;脂肪酸アミド;トリオレイン酸ソルビタン(SPAN(登録商標)85)グリココレート;ソルビタンモノラウレート(SPAN(登録商標)20);ポリソルベート20(TWEEN(登録商標)20);ポリソルベート60(TWEEN(登録商標)60);ポリソルベート65(TWEEN(登録商標)65);ポリソルベート80(TWEEN(登録商標)80);ポリソルベート85(TWEEN(登録商標)85);超精製ポリソルベート20(SR TWEEN(登録商標)20);超精製ポリソルベート60(SR TWEEN(登録商標)60);超精製ポリソルベート65(SR TWEEN(登録商標)65);超精製ポリソルベート80(SR TWEEN(登録商標)80);超精製ポリソルベート85(SR TWEEN(登録商標)85);モノステアリン酸ポリオキシエチレン方法;スルファクチン;ポロキソマー;トリオレイン酸ソルビタンなどのソルビタン脂肪酸エステル;レシチン;リゾレシチン;ホスファチジルセリン;ホスファチジルイノシトール;スフィンゴミエリン;ホスファチジルエタノールアミン(ケファリン);カルジオリピン;ホスファチジン酸;セレブロシド;ジセチルホスフェート;ジパルミトイルホスファチジルグリセロール;ステアリルアミン;ドデシルアミン;ヘキサデシル−アミン;パルミチン酸アセチル;リシノール酸グリセリン;ステアリン酸ヘキサデシル;ミリスチン酸イソプロピル;チロキサポール;ポリ(エチレングリコール)5000−ホスファチジルエタノールアミン;ポリ(エチレングリコール)400−モノステアレート;リン脂質;高い界面活性物質の特性を有する合成および/または天然の洗浄剤;デオキシコレート;シクロデキストリン;カオトロピック塩;イオン対形成剤;ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目184に記載の方法。
(項目207)
前記界面活性物質が、TWEEN(登録商標)80である、項目184に記載の方法。
(項目208)
前記ナノエマルションが、水性分散媒内に分散されている油性粒子を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目209)
前記水性分散媒が、水、食塩溶液、リン酸緩衝食塩水、短鎖アルコール、5%デキストロース、リンガー溶液、乳酸化リンガー注射液、乳酸化リンガー+5%デキストロース注射液、アシル化リンガー注射液、Normosol−M、Isolyte Eおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目208に記載の方法。
(項目210)
前記水性分散媒が、水である、項目208に記載の方法。
(項目211)
前記油性粒子が、アーモンドオイル、杏仁油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、ブラックカラントシードオイル、ルリヂサ油、カデ油、カモミールオイル、カノーラ油、カラウェー油、カルナバオイル、ひまし油、桂皮油、カカオバター、やし油、タラ肝油、コーヒーオイル、トウモロコシ油、綿実油、エミューオイル、ユーカリ油、月見草油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン油、ブドウ種油、ヘーゼルナッツオイル、ヒソップ油、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、アオモジ油、マカダミアナッツ油、ゼニアオイ油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、桃仁油、落花生油、ケシ種子油、パンプキンシードオイル、菜種油、米糠油、ローズマリー油、ベニバナ油、ビャクダン油、サザンカ油、セイボリーオイル、クロウメモドキオイル、ゴマ油、シアバター油、シリコーン油、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油、麦芽油および1349オイルならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される油を含む、項目208に記載の方法。
(項目212)
前記油性粒子が、ダイズ油を含む、項目208に記載の方法。
(項目213)
前記油性粒子が、中鎖トリグリセリドを含む、項目208に記載の方法。
(項目214)
前記油性粒子が、1349オイルを含む、項目208に記載の方法。
(項目215)
前記油性粒子が、ステアリン酸ブチル、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコーン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油およびそれらの組み合わせからなる群から選択される油を含む、項目208に記載の方法。
(項目216)
前記ナノエマルションが、油性分散媒内に分散されている水性粒子を含む、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目217)
前記水性粒子が、水、食塩溶液、リン酸緩衝食塩水、短鎖アルコール、5%デキストロース、リンガー溶液、乳酸化リンガー注射液、乳酸化リンガー+5%デキストロース注射液、アシル化リンガー注射液またはNormosol−M、Isolyte Eからなる群から選択される水性物質を含む、項目216に記載の方法。
(項目218)
前記水性粒子が、水を含む、項目216に記載の方法。
(項目219)
前記油性分散媒が、アーモンドオイル、杏仁油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、ブラックカラントシードオイル、ルリヂサ油、カデ油、カモミールオイル、カノーラ油、カラウェー油、カルナバオイル、ひまし油、桂皮油、カカオバター、やし油、タラ肝油、コーヒーオイル、トウモロコシ油、綿実油、エミューオイル、ユーカリ油、月見草油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン油、ブドウ種油、ヘーゼルナッツオイル、ヒソップ油、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、アオモジ油、マカダミアナッツ油、ゼニアオイ油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、桃仁油、落花生油、ケシ種子油、パンプキンシードオイル、菜種油、米糠油、ローズマリー油、ベニバナ油、ビャクダン油、サザンカ油、セイボリーオイル、クロウメモドキオイル、ゴマ油、シアバター油、シリコーン油、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油、麦芽油および1349オイルならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目216に記載の方法。
(項目220)
前記油性分散媒が、ダイズ油である、項目216に記載の方法。
(項目221)
前記油性分散媒が、中鎖トリグリセリドである、項目216に記載の方法。
(項目222)
前記油性分散媒が、1349オイルである、項目216に記載の方法。
(項目223)
前記油が、ステアリン酸ブチル、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコーン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目216に記載の方法。
(項目224)
前記ナノエマルションが、該ナノエマルションおよび少なくとも1つの薬学的に許容可能な賦形剤を含む薬学的組成物として提供される、項目1〜38のいずれか1項に記載の方法。
(項目225)
前記組成物が、クリーム、ローション、リニメント剤、ゲル、軟膏、スプレー、粉末、軟化薬、エアロゾルおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される、項目224に記載の方法。
(項目226)
前記組成物が、クリームである、項目224に記載の方法。
(項目227)
前記組成物が、ローションである、項目224に記載の方法。
(項目228)
前記組成物が、リニメント剤である、項目224に記載の方法。
(項目229)
前記組成物が、粘着性パッチを用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目230)
前記組成物が、スパーテルを用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目231)
前記組成物が、スワブを用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目232)
前記組成物が、針なし注射器を用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目233)
前記組成物が、手袋をはめた指を用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目234)
前記組成物が、保護されていない指を用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目235)
前記組成物が、デオドラントスティックを用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目236)
前記組成物が、皮膚の非標的部位に該組成物を適用することなく該皮膚上の標的部位への該組成物の適用を可能にするデバイスを用いて経皮的に投与される、項目224に記載の方法。
(項目237)
前記ボツリヌス毒素のすべてが、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目238)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも99%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目239)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも95%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目240)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも90%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目241)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも75%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目242)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも50%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目243)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも25%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目244)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも10%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
(項目245)
前記ボツリヌス毒素の少なくとも1%が、皮膚を透過する、項目224に記載の方法。
例えば、いくつかの実施形態において、本発明は、臨床的に重大な副作用(例えば、全身性副作用、真皮の下層神経組織に対する損傷(例えば、神経麻痺(neuronal paralysis))、筋肉に対する望まれない作用(例えば、筋麻痺)、治療薬の望ましくない血中濃度など)を伴わない、治療薬を含むナノ粒子組成物の経皮投与を包含する方法を提供する。
ほんの一例を挙げれば、本発明は、ボツリヌス毒素を含むナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)を利用して、皮膚腺に関連する状態を処置するための方法を提供する。さらに、本明細書中に提示されるデータは、そのようなナノ粒子組成物を用いて真皮(汗腺および皮脂腺を内包している)にボツリヌス毒素を有効かつ効率的に送達することを証明する。そのうえ、本明細書中に提示されるデータは、真皮へのボツリヌス毒素の送達が、そのような送達に関連する望まれない臨床効果(例えば、全身性副作用、下層神経組織に対する損傷[例えば、神経麻痺]、筋肉に対する望まれない作用[例えば、筋麻痺]、望ましくない血中濃度などのうちの1つ以上)を伴わずに達成され得ることを証明する。
それゆえ、本発明は、真皮に関連する他の障害および状態または真皮における欠陥の処置におけるそのようなボツリヌスナノ粒子組成物の有用性も証明する。例えば、下記の実施例5で述べられるように、本発明は、ざ瘡の処置においてボツリヌスナノ粒子組成物を使用する方法を提供する。例えば、下記の実施例6で述べられるように、本発明は、酒さの処置においてボツリヌスナノ粒子組成物を使用する方法を提供する。
本発明によれば、1つ以上の治療薬を含むナノ粒子組成物は、様々な美容的および医学的応用において有用である。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、ざ瘡を処置するために利用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、多汗症を処置するために利用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、臭汗症を処置するために利用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、色汗症を処置するために利用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、汗腺に関連する障害または状態を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、皮脂腺に関連する障害または状態(例えば、皮脂過剰生成(excess sebum−producing)障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など))を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、汗腺および皮脂腺とほぼ同じ深さレベルに存在する真皮の任意の構成要素に関連する障害または状態を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、酒さを処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、抜け毛を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、乾癬を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、真皮の感染症(例えば、単純ヘルペス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症、真菌感染症など)を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、光線性角化症を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、レイノー現象を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、エリテマトーデス(lupus erthythematosus)を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、色素脱失障害(例えば、白斑など)を処置するために使用される。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)を処置するために使用される。
本発明に従って製剤化および使用されるナノ粒子組成物は、治療薬の経皮送達を達成する。ゆえに、そのような組成物は、注射および経口送達系をはじめとした他の送達系に関連することの多い問題を回避する。例えば、ボツリヌス毒素は、最も一般的には注射によって送達される。実際に、注射は、現在、United States Food and Drug Administration(USFDA)によって承認されている唯一の送達方法である。不適当な注射方法は、組織を損傷し得、そして/または治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を意図されない位置および/または望ましくない位置に送達させ得る。また、疼痛、血腫、斑状出血および打撲傷も生じ得る。ボツリヌス毒素用をはじめとした経皮送達系の開発が試みられている;しかしながら、これらの系は、概して、皮膚を化学的または機械的に破壊する1つ以上の薬剤を使用する。それに反して、本発明は、ある特定のナノ粒子組成物が、ボツリヌス毒素を含む治療薬を効率的かつ適切に皮膚の真皮層(例えば、皮脂腺領域および汗腺領域)に送達し得るという驚くべき知見を提供する。ゆえに、本発明は、驚いたことに、本発明のナノ粒子組成物が、汗腺または皮脂腺に関連する種々の障害または状態のうちのある特定のもの(例えば、より正確でない送達またはより効率的でない送達を容認し得るもの)だけでなく、そのような障害または状態の処置に有用であることを証明する。本発明は、治療的に活性な薬剤の真皮への有効かつ効率的な送達も証明し、ゆえに真皮の障害または状態(例えば、酒さ)の処置におけるナノ粒子組成物の有用性も例証する。
本発明者らは、ある特定のナノ粒子組成物が、皮膚の構造を変化または変質させずに治療薬の経皮送達を達成し得ることを発見した(例えば、2006年12月1日出願の“BOTULINUM NANOEMULSIONS”と題された同時係属中の米国特許出願U.S.S.N.11/607,436を参照のこと;引用により本明細書中に組み込まれる)。例えば、本発明によると、剥脱剤または皮膚の表層を侵食するかもしくは劣化させる薬剤は、ボツリヌス毒素の経皮送達を達成するために必要でない。したがって、多くの実施形態において、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の経皮送達は、皮膚を著しく刺激することなく達成される。
いくつかの実施形態において、本発明に従って使用するためのナノ粒子組成物は、高剪断力に曝露されることによって調製される;いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、微小流動化(microfluidization)によって調製される;いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、高圧均質化(high pressure homogenization)によって調製される。
本発明によれば、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の経皮送達は、種々の形式のいずれかにおいて達成され得る。いくつかの実施形態において、1つ以上の治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含むナノ粒子組成物は、皮膚に適用することによってその治療薬が被験体に投与されるように、クリーム、ゲル、粉末またはローションの中に組み込まれる。いくつかの実施形態において、1つ以上の治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含むナノ粒子組成物は、皮膚に適用することによってその治療薬が被験体に投与されるように、軟膏および/またはリニメント剤の中に組み込まれる。いくつかの実施形態において、1つ以上の治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含むナノ粒子組成物は、皮膚に適用することによってその治療薬が被験体に投与されるように、懸濁液、マイクロエマルション、ナノエマルションおよび/またはリポソームの中に組み込まれる。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)がパッチから被験体に投与されるように、経皮パッチの中に組み込まれる。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、最大直径および最小直径を有する粒子の集団を含むエマルションであり、ここで、その最大直径と最小直径との差は、約600ナノメートル(nm)、約550nm、約500nm、約450nm、約400nm、約350nm、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約100nm、約90nm、約80nm、約70nm、約60nm、約50nmまたは約50nm未満を超えない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)は、約600nm、約550nm、約500nm、約450nm、約400nm、約350nm、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約130nm、約120nm、約115nm、約110nm、約100nm、約90nm、約80nm、約70nm、約60nm、約50nm、約40nm、約30nm、約20nmまたは約20nm未満より小さい直径を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)は、約10〜約600nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、約10nm〜約300nm、約10nm〜約200nm、約10nm〜約150nm、約10nm〜約130nm、約10nm〜約120nm、約10nm〜約115nm、約10nm〜約110nm、約10nm〜約100nmまたは約10nm〜約90nmの範囲内の直径を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)は、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約130nm、約120nm、約115nm、約110nm、約100nmまたは約90nm未満の平均粒径を有する。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約10nm〜約300nm、約50nm〜約250nm、約60nm〜約200nm、約65nm〜約150nm、約70nm〜約130nmの範囲内である。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約80nmおよび約110nm、約70nmおよび約90nm、約60nmおよび約80nm、約50nmおよび約70nm、約10nmおよび約50nmである。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約90nmおよび約100nmである。
いくつかの実施形態において、本発明に記載の組成物内の粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)の大部分は、特定のサイズより小さい直径または特定の範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、その大部分は、組成物内の粒子の50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、99.9%またはそれ以上より多い。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、約120nmを超える直径を有する粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)を実質的に含まない。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)は、約30nm〜約115nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、組成物内の粒子のほとんどは、この範囲内の直径を有する;いくつかの実施形態において、そのような組成物は、約115nmより大きい直径を有する粒子を実質的に含まない。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、約30nm〜約70nmまたは40nm〜90nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、そのような組成物内の粒子のほとんどは、この範囲内の直径を有する;いくつかの実施形態において、組成物は、約70nmより大きい直径を有する粒子を実質的に含まない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、少なくとも2つの異なる粒子の集団を有する。例えば、いくつかのそのような実施形態において、ナノ粒子組成物中の粒子の大部分は、約30nm〜約70nmの範囲内の直径を有し、第2の粒子の集団は、約70nm〜約120nmの範囲内の直径を有する。いくつかのそのような実施形態において、組成物は、120nmを超える直径の粒子で汚染されていない。
いくつかの実施形態において、少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)は、ナノ粒子組成物中のナノ粒子内に部分的または全体的に存在する;いくつかの実施形態において、少なくとも1つの治療薬は、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の表面上に吸着されている;いくつかの実施形態において、少なくとも1つの治療薬は、ナノ粒子と分散媒との界面と会合されている。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの治療薬は、ナノ粒子組成物内のこれらの位置の2つ以上において見られる。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子内に組み込まれるおよび/または会合される治療薬は、真皮レベルにおいて皮膚障害を処置するために有用である任意の薬剤(例えば、ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症、酒さ、抜け毛、乾癬、光線性角化症、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)、レイノー現象、エリテマトーデス、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)、色素脱失障害(例えば、白斑など)、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)および/または真皮の感染症(例えば、真菌感染症、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症など)を処置するために有用な任意の薬剤)である。
いくつかの実施形態において、治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、治療薬は、抗生物質である。いくつかの実施形態において、治療薬は、抗体である。いくつかの実施形態において、治療薬は、過酸化ベンゾイルである。いくつかの実施形態において、治療薬は、イソトレチノインである。いくつかの実施形態において、治療薬は、アゼライン酸である。
いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、A型、B型、C1型、C2型、D型、E型、F型およびG型からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、単離されたタンパク質として存在する;いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、タンパク質複合体の一部として存在する。
本願は、様々な特許公報について言及し、そのすべてが引用により本明細書中に組み込まれる。
定義
剥脱:用語「剥脱」とは、本明細書中で使用されるとき、皮膚の最上層を変質させるか、破壊するか、除去するか、または壊す任意の手段のことを指す。いくつかの実施形態において、剥脱とは、皮膚の最上層を変質させるか、破壊するか、除去するか、または壊す機械的手段のことを指す。いくつかの実施形態において、剥脱とは、皮膚の最上層を変質させるか、破壊するか、除去するか、または壊す化学的手段のことを指す。ほんの数例を挙げれば、薬剤(例えば、皮膚摩擦物質、微粒子(例えば、マグネシウムまたはアルミニウムの粒子)、酸(例えば、アルファ−ヒドロキシ酸またはベータ−ヒドロキシ酸)および/またはアルコール)が、剥脱を引き起こし得る。一般に、例えば、Donovan(例えば、米国特許出願公開第2004/009180号および同第2005/175636号;ならびにPCT公開WO04/06954を参照のこと;これらのすべてが引用により本明細書中に組み込まれる)およびGraham(例えば、米国特許第6,939,852号および米国特許出願公開第2006/093624号を参照のこと;これらの両方が引用により本明細書中に組み込まれる)などによって説明されているものなどの透過促進剤が、剥脱を引き起こすと予想される。当然のことながら、特定の薬剤が、1つの濃度で存在するときまたは1つ以上の他の薬剤と共同して、剥脱を引き起こし得るが、異なる状況下では剥脱を引き起こさないことがあることを、当業者は認識するだろう。したがって、特定の材料が「剥脱剤」であるか否かは、状況次第である。剥脱は、例えば、皮膚の発赤もしくは刺激の観察、および/または角質層の変質、破壊、除去もしくは侵食を示す皮膚の組織学的検査によって、当業者によって容易に評価され得る。
投与:用語「投与」とは、本明細書中で使用されるとき、被験体へのナノ粒子組成物の送達のことを指し、任意の特定の経路に限定されるのではなく、医学界によって適切であると認められる任意の経路のことを指す。例えば、本発明は、経皮投与を含むがこれに限定されない、送達経路または投与経路を企図する。
アミノ酸:本明細書中で使用されるとき、用語「アミノ酸」とは、その最も広い意味において、ポリペプチド鎖に組み込まれ得る任意の化合物および/または物質のことを指す。いくつかの実施形態において、アミノ酸は、一般構造HN−C(H)(R)−COOHを有する。いくつかの実施形態において、アミノ酸は、天然に存在するアミノ酸である。いくつかの実施形態において、アミノ酸は、合成アミノ酸である;いくつかの実施形態において、アミノ酸は、D−アミノ酸である;いくつかの実施形態において、アミノ酸は、L−アミノ酸である。「標準的なアミノ酸」とは、天然に存在するペプチドに通常見られる20種の標準的なL−アミノ酸のうちのいずれかのことを指す。「標準的でないアミノ酸」とは、合成的に調製されるか天然の供給源から得られるかに関係なく、標準的なアミノ酸以外の任意のアミノ酸のことを指す。ペプチドにおけるカルボキシ末端および/またはアミノ末端のアミノ酸をはじめとしたアミノ酸は、メチル化、アミド化、アセチル化、および/または活性に悪影響を及ぼすことなくペプチドの循環半減期を変更し得る他の化学基による置換によって改変され得る。アミノ酸は、ジスルフィド結合に関与し得る。用語「アミノ酸」は、「アミノ酸残基」と交換可能に使用され、遊離アミノ酸および/またはペプチドのアミノ酸残基のことを指すことがある。この用語が、遊離アミノ酸のことを指すかペプチドの残基のことを指すかは、この用語が使用される文脈から明らかになるだろう。
動物:本明細書中で使用されるとき、用語「動物」とは、動物界の任意のメンバーのことを指す。いくつかの実施形態において、「動物」とは、任意の発生段階におけるヒトのことを指す。いくつかの実施形態において、「動物」とは、任意の発生段階における非ヒト動物のことを指す。ある特定の実施形態において、非ヒト動物は、哺乳動物(例えば、げっ歯類、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、ヒツジ、ウシ、霊長類および/またはブタ)である。いくつかの実施形態において、動物としては、哺乳動物、鳥類、爬虫類、両生類、魚類および/または虫が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、動物は、トランスジェニック動物、遺伝子操作された動物および/またはクローンであり得る。
およそ:本明細書中で使用されるとき、用語「およそ」または「約」は、数値に対する言及において、別段述べられていないかまたは別段文脈から明らかでない限り、その数値のいずれかの方向(より大きいまたはより小さい)における5%、10%、15%または20%の範囲内に入る数値を含むと通常受け取られる(そのような数値が、起こりうる値の0%未満または100%超であり得る場合を除く)。
生物学的に活性な薬剤:本明細書中で使用されるとき、句「生物学的に活性な薬剤」とは、生体系および/または生物において活性を有する任意の物質のことを指す。例えば、生物に投与されたときにその生物に対して生物学的作用を有する物質が、生物学的に活性であると考えられる。特定の実施形態において、あるポリペプチド(例えば、ボツリヌス毒素)が、生物学的に活性である場合、そのポリペプチド全体の少なくとも1つの生物学的活性を共有するそのポリペプチドの一部は、概して、「生物学的に活性な」一部と称される。
ボツリヌスナノ粒子組成物:用語「ボツリヌスナノ粒子組成物」とは、本明細書中で使用されるとき、少なくとも1つのナノ粒子がボツリヌス毒素を含む任意のナノ粒子組成物のことを指す。ボツリヌス毒素は、ナノ粒子の中、ナノ粒子の表面上および/またはナノ粒子を規定するミセル膜の中に存在し得る。
ボツリヌス毒素:用語「ボツリヌス毒素」とは、本明細書中で使用されるとき、Clostridium botulinumによって産生される任意の神経毒のことを指す。別段示されるときを除いて、この用語は、適切な活性(例えば、筋弛緩剤活性)を保持するそのような神経毒のフラグメントまたは一部(例えば、軽鎖および/または重鎖)を包含する。句「ボツリヌス毒素」は、本明細書中で使用されるとき、ボツリヌス毒素の血清型のA、B、C、D、E、FおよびG;それらの変異体;それらのバリアント;それらのフラグメント;それらの特徴的な一部;ならびに/またはそれらの融合物を包含する。ボツリヌス毒素は、本明細書中で使用されるとき、ボツリヌス毒素複合体(すなわち、例えば、300、600および900kDの複合体)と、精製された(すなわち、例えば、単離された)ボツリヌス毒素(すなわち、例えば、約150kD)との両方も包含する。「精製されたボツリヌス毒素」は、ボツリヌス毒素複合体を形成するタンパク質を含む他のタンパク質から単離されているか、または実質的に単離されている、ボツリヌス毒素と定義される。精製された毒素は、80%超純粋、85%超純粋、90%超純粋、95%超純粋、98%超純粋および/または99%超純粋であり得る。本発明が、任意の特定の供給源のボツリヌス毒素に限定されないことを当業者は認識するだろう。例えば、本発明に従って使用するためのボツリヌス毒素は、Clostridium botulinumから単離されてもよいし、化学的に合成されてもよいし、組換え的に生成されてもよい(すなわち、Clostridium botulinum以外の宿主細胞または生物において)など。
美容用製剤:用語「美容用製剤」は、美容的特性を有する1つ以上の薬剤を含む局所的に適用される組成物を指すために本明細書中で使用される。ほんの数例を挙げれば、美容用製剤は、皮膚軟化剤、栄養ローションタイプエマルション、クレンジングローション、クレンジングクリーム、乳液、軟化ローション、マッサージクリーム、軟化クリーム、化粧下地、リップスティック、フェイシャルパックもしくはフェイシャルジェル、洗浄製剤(例えば、シャンプー、リンス、ボディクレンザー、ヘアトニックまたは石鹸)、および/または皮膚科学的組成物(例えば、ローション、軟膏、ゲル、クリーム、パッチ、脱臭剤および/またはスプレー)であり得る。
クリーム:用語「クリーム」とは、塗り広げることのできる組成物、概して、皮膚に適用するために製剤化された塗り広げることのできる組成物のことを指す。クリームは、概して、油および/または脂肪酸ベースの基質を含む。本発明に従って製剤化されるクリームは、ナノ粒子を含み得、局所投与されたときに皮膚を通って(例えば、そのようなナノ粒子が)実質的に完全に浸透することができ得る。そのようなクリームは、組み込まれる材料(例えば、例としては、1つ以上の治療薬)のためのキャリアとしても作用し得る。
分散媒:用語「分散媒」とは、本明細書中で使用されるとき、粒子(例えば、ナノ粒子)が分散される液体媒質のことを指す。一般に、分散物は、少なくとも2つの不混和性材料が混合されたときに形成される。「水中油型」分散物は、油性粒子が水性分散媒内に分散されているものである。「油中水型」分散物は、水性粒子が油性分散媒内に分散されているものである。分散物が、任意の2つの不混和性媒質から形成され得、水性媒質と油性媒質との組み合わせに厳密に限定されないことを当業者は認識するだろう。それゆえ、用語「分散媒」は、「水性」および「油性」カテゴリーのことを指すことが通常であるにもかかわらず、任意の分散媒に対して広く適用される。
被包された:用語「被包された」は(「被包する(encapsulate)」または「被包する(encapsulating)」も)、被包される実体が、別の材料によって完全に囲まれていることを意味するために本明細書中で使用される。ほんの一例を挙げれば、生物学的に活性な薬剤(例えば、ボツリヌス毒素)は、本発明に記載のエマルション中のナノ粒子内に被包され得る。そのような被包は、例えば、ナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)の形成中、例えば、微小流動化中に、達成され得る。
〜とともに:本明細書中で使用されるとき、句「〜とともに送達される」とは、2つ以上の物質または薬剤の同時送達のことを指す。特に、本発明によれば、この句は、本発明に記載のナノ粒子および/またはナノ粒子組成物とともに生物学的に活性な薬剤を送達することに関して本明細書中で使用される。ある物質または薬剤が、ナノ粒子および/もしくはナノ粒子組成物と混合されているとき;ナノ粒子によって被包されているか、もしくは完全に囲まれているとき;ナノ粒子のミセル膜内に包埋されているとき;および/またはナノ粒子のミセル膜の外面と会合されているときに、その物質または薬剤は、ナノ粒子とともに送達される。ナノ粒子および/またはナノ粒子組成物とともに送達される物質または薬剤は、そのナノ粒子および/またはナノ粒子組成物に共有結合されていてもよいし、そうでなくてもよい。ナノ粒子および/またはナノ粒子組成物とともに送達される物質または薬剤は、吸着力によってそのナノ粒子および/またはナノ粒子組成物に接着されていてもよいし、そうでなくてもよい。
単離された:本明細書中で使用されるとき、用語「単離された」とは、(1)当初生成されたときに(天然および/または実験上の設定に関係なく)、それが会合されていた成分のうちの少なくともいくつかから分離された物質および/もしくは実体、ならびに/または(2)人間の手によって生成された、調製された、および/もしくは製造された物質および/もしくは実体のことを指す。単離された物質および/または実体は、それらが当初会合されていた他の成分の少なくとも約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%またはそれ以上から分離されていることがある。いくつかの実施形態において、単離された物質および/または実体は、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%超純粋である。
微小流動化された(Microfluidized):本明細書中で使用されるとき、用語「微小流動化された」は、高剪断力に曝露されたことを意味する。いくつかの実施形態において、そのような高剪断力への曝露は、高圧への曝露によって達成される;いくつかの実施形態において、そのような高圧は、約15,000psi〜約26,000psiの範囲内である。いくつかの実施形態において、そのような高剪断力への曝露は、キャビテーションによって達成される。いくつかの実施形態において、そのような高剪断力への曝露は、サンプルを装置(例えば、Microfluidizer(登録商標)(Microfluidics Corporation/MFIC Corporation)または均一なナノ粒子組成物を作製する際に有用であり得る他の同様のデバイス)に通すことによって達成される。いくつかの実施形態において、サンプルは、約10分未満にわたる高剪断力への曝露によって微小流動化される。いくつかの実施形態において、その時間は、約9、約8、約7、約6、約5、約4、約3、約2または約1分未満である。いくつかの実施形態において、その時間は、約1〜約2分の範囲内である。いくつかの実施形態において、その時間は、約30秒間である。いくつかの実施形態において、サンプルは、高剪断力への1回の曝露によって「微小流動化される」;そのような実施形態は、「シングルパス(single pass)」微小流動化と称される。
ナノエマルション:エマルションは、「通常、コロイドのサイズよりも大きい液滴として、乳化剤を用いてまたは用いずに、不混和性液体中に分散された液体からなる・・・系」と当該分野において従来より定義されている。Medline Plus Online Medical Dictionary,Merriam Webster(2005)。用語「ナノエマルション」とは、本明細書中で使用されるとき、液滴(または粒子)の少なくともいくつかが、ナノメートルサイズの範囲の直径を有するエマルションのことを指す。当業者によって理解されるように、ナノエマルションは、マイクロエマルションの液滴または粒子よりも1000倍小さい液滴または粒子を特徴とする。
ナノ粒子:本明細書中で使用されるとき、用語「ナノ粒子」とは、1000ナノメートル(nm)未満という直径を有する任意の粒子のことを指す。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、National Science Foundationによって定義されるように300nm未満という直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、National Institutes of Healthによって定義されるように100nm未満という直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、ミセル膜によってバルク溶液から分離され、閉じ込められた区画を含むミセルである。「ミセル膜」は、凝集して、空間または区画を囲み、そして閉じ込める(例えば、内腔を規定する)両親媒性の実体を含む。
ナノ粒子組成物:本明細書中で使用されるとき、用語「ナノ粒子組成物」とは、少なくとも1つのナノ粒子を含む任意の物質のことを指す。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、ナノ粒子の均一な集合物である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、分散物またはエマルションである。一般に、分散物またはエマルションは、少なくとも2つの不混和性材料が混合されるときに形成される。「水中油型」分散物は、油性粒子(または疎水性もしくは無極性)が水性分散媒内に分散されているものである。「油中水型」分散物は、水性(または親水性もしくは極性)粒子が油性分散媒内に分散されているものである。分散物が、任意の2つの不混和性媒質から形成され得、水性媒質と油性媒質との組み合わせに厳密に限定されないことを当業者は認識するだろう。ゆえに、用語「分散媒」は、「水性」および「油性」カテゴリーのことを指すことが通常であるにもかかわらず、任意の分散媒に対して広く適用される。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、ナノエマルションである。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、ミセルを含む。いくつかの特定の実施形態において、ナノ粒子組成物は、2007年11月30日出願の“Amphiphilic Entity Nanoparticles”と題された同時係属中のPCT出願番号PCT/US07/86018(引用により本明細書中に組み込まれる)に記載されているような両親媒性の実体のナノ粒子を含む。いくつかの特定の実施形態において、ナノ粒子組成物は、2006年12月1日出願の“BOTULINUM NANOEMULSIONS”と題された同時係属中の米国特許出願U.S.S.N.11/607,436(引用により本明細書中に組み込まれる)に記載されているようなナノエマルションを含む。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、安定である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、そのナノ粒子とともに送達される1つ以上の生物学的に活性な薬剤を含む。
〜で汚染されていない:句「〜で汚染されていない」は、ナノ粒子組成物に関して言及するために本明細書中で使用されるとき、「実質的に含まない」と同義であり、列挙される材料のせいぜい約50%を含むナノ粒子組成物のことを記載する。例えば、ナノ粒子組成物が、述べられる範囲から外れた直径を有する粒子を「実質的に含まない」といわれる場合、その組成物中のわずか約50%の粒子が、その範囲から外れた直径を有する。いくつかの実施形態において、わずか25%の粒子が、その範囲から外れる。いくつかの実施形態において、わずか20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%またはそれ未満の粒子が、述べられる範囲から外れた直径を有する。
核酸:本明細書中で使用されるとき、用語「核酸」は、その最も広い意味において、オリゴヌクレオチド鎖に組み込まれているか、または組み込まれ得る任意の化合物および/または物質のことを指す。いくつかの実施形態において、核酸は、ホスホジエステル結合を介してオリゴヌクレオチド鎖に組み込まれているか、または組み込まれ得る化合物および/または物質である。いくつかの実施形態において、「核酸」とは、個別の核酸残基(例えば、ヌクレオチドおよび/またはヌクレオシド)のことを指す。いくつかの実施形態において、「核酸」とは、個別の核酸残基を含むオリゴヌクレオチド鎖のことを指す。本明細書中で使用されるとき、用語「オリゴヌクレオチド」および「ポリヌクレオチド」は、交換可能に使用され得る。いくつかの実施形態において、「核酸」は、RNA、ならびに一本鎖および/または二本鎖のDNAおよび/またはcDNAを包含する。さらに、用語「核酸」、「DNA」、「RNA」および/または類似の用語は、核酸アナログ、例えば、ホスホジエステル骨格以外を有するアナログを含む。例えば、当該分野で公知であり、骨格内のホスホジエステル結合の代わりにペプチド結合を有する、いわゆる「ペプチド核酸」は、本発明の範囲内であると考えられる。用語「アミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列」は、互いに縮重バージョンであり、そして/または同じアミノ酸配列をコードする、すべてのヌクレオチド配列を含む。タンパク質および/またはRNAをコードするヌクレオチド配列は、イントロンを含み得る。核酸は、天然の供給源から精製され得、組換え発現系を用いて生成され、そして必要に応じて精製され得、化学的に合成され得るなど。必要に応じて、例えば、化学的に合成される分子の場合、核酸は、化学的に修飾された塩基または糖、骨格修飾などを有するアナログなどのヌクレオシドアナログを含み得る。別段示されない限り、核酸配列は、5’から3’への方向で表示される。用語「核酸セグメント」は、より長い核酸配列の一部である核酸配列のことを指すために本明細書中で使用される。多くの実施形態において、核酸セグメントは、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上の残基を含む。いくつかの実施形態において、核酸は、天然のヌクレオシド(例えば、アデノシン、チミジン、グアノシン、シチジン、ウリジン、デオキシアデノシン、デオキシチミジン、デオキシグアノシンおよびデオキシシチジン);ヌクレオシドアナログ(例えば、2−アミノアデノシン、2−チオチミジン、イノシン、ピロロ−ピリミジン、3−メチルアデノシン、5−メチルシチジン、C−5プロピニル−シチジン、C−5プロピニル−ウリジン、2−アミノアデノシン、C5−ブロモウリジン、C5−フルオロウリジン、C5−ヨードウリジン、C5−プロピニル−ウリジン、C5−プロピニル−シチジン、C5−メチルシチジン、2−アミノアデノシン、7−デアザアデノシン、7−デアザグアノシン、8−オキソアデノシン、8−オキソグアノシン、O(6)−メチルグアニンおよび2−チオシチジン);化学的に修飾された塩基;生物学的に修飾された塩基(例えば、メチル化された塩基);インターカレートされた塩基;修飾された糖(例えば、2’−フルオロリボース、リボース、2’−デオキシリボース、アラビノースおよびヘキソース);および/または修飾されたリン酸基(例えば、ホスホロチオエートおよび5’−N−ホスホルアミダイト結合)であるか、またはそれらを含む。いくつかの実施形態において、本発明は、具体的には、送達(例えば、経皮送達)を容易にするためまたは達成するために化学的に修飾されていない核酸(例えば、ヌクレオチドおよび/またはヌクレオシドを含む、ポリヌクレオチドおよび残基)を意味する「無修飾の核酸」に関する。
患者:本明細書中で使用されるとき、用語「患者」または「被験体」とは、例えば、実験、診断、予防、美容および/または治療の目的のために本発明に記載の組成物が投与され得る任意の生物のことを指す。代表的な患者としては、動物(例えば、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ウサギ、非ヒト霊長類およびヒト))が挙げられる。いくつかの実施形態において、患者は、ヒトである。
薬学的に許容可能:用語「薬学的に許容可能」とは、本明細書中で使用されるとき、信頼できる医学的判断の範囲内において、過剰な毒性、刺激、アレルギー性応答、または合理的な利益/リスク比に見合う他の問題もしくは合併症を伴わずに、人間および動物の組織と接触して使用することに適している薬剤のことを指す。
予混合物:本明細書中で使用されるとき、用語「予混合物」とは、本発明に従ってナノ粒子組成物を生成するためにその後に使用される構成要素の任意の組み合わせ物のことを指す。例えば、予混合物は、高剪断力に供されたときに、本発明に記載のナノ粒子を生成する成分の任意の集合物である。いくつかの実施形態において、予混合物は、2つ以上の不混和性溶媒を含む。いくつかの実施形態において、予混合物は、ナノ粒子に自己組織化する構成要素を含む。いくつかの実施形態において、予混合物は、ミセルに自己組織化する構成要素を含む。いくつかの実施形態において、予混合物は、2007年11月30日出願の“Amphiphilic Entity Nanoparticles”と題された同時係属中のPCT出願番号PCT/US07/86018に記載されているような1つ以上の両親媒性の実体を含む。いくつかの実施形態において、予混合物は、1つ以上の治療薬を含む;いくつかの実施形態において、予混合物は、少なくとも1つの他の生物学的に活性な薬剤を含む。いくつかの実施形態において、予混合物は、かき混ぜられ、混合され、そして/または撹拌される;いくつかの実施形態において、予混合物は、かき混ぜられ、混合され、そして/または撹拌された後、高剪断力に供される。いくつかの実施形態において、予混合物は、少なくとも1つの可溶化された構成要素(すなわち、溶液中に存在する少なくとも1つの構成要素)を含む;いくつかのそのような実施形態において、その予混合物は、そのような可溶化が達成された後に高剪断力に供される。
純粋:本明細書中で使用されるとき、物質および/または実体が、他の構成要素を実質的に含まない場合に、それらは、「純粋」である。例えば、約90%超の特定の物質および/または実体を含む調製物が、概して、純粋な調製物であると考えられる。いくつかの実施形態において、物質および/または実体は、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%または99%純粋である。
不応性:用語「不応性」とは、本明細書中で使用されるとき、活動している医療関係者によって通常観察されるときに、生物学的に活性な薬剤または薬学的組成物を送達された後に、予想される臨床的有効性で応答しない任意の被験体のことを指す。
自己投与:用語「自己投与」とは、本明細書中で使用されるとき、被験体が医学的監督を必要とせずに組成物を自分自身に投与することができる状況のことを指す。いくつかの実施形態において、自己投与は、臨床現場の外で行われ得る。ほんの一例を挙げれば、いくつかの実施形態において、顔面用美容クリームが、被験体自身の家庭において被験体によって投与され得る。
剪断力:本明細書中で使用されるとき、用語「剪断力」とは、材料の面に対して垂直である力とは対照的に、材料の面に対して平行または接線方向である力のことを指す。いくつかの実施形態において、均一なナノ粒子組成物を生成するために、組成物が、高剪断力に曝露される。当該分野で公知の任意の方法が、高剪断力を生成するために使用され得る。いくつかの実施形態において、キャビテーションが、高剪断力を生成するために使用される。いくつかの実施形態において、高圧均質化が、高剪断力を生成するために使用される。あるいはまたはさらに、高剪断力は、高圧、例えば、約15,000psiへの曝露によって施され得る。いくつかの実施形態において、そのような高圧は、約18,000psi〜約26,000psiの範囲内である;いくつかの実施形態において、それは、約20,000psi〜約25,000psiの範囲内である。いくつかの実施形態において、ほんの一例を挙げれば、Microfluidizer(登録商標)Processor(Microfluidics Corporation/MFIC Corporation)または他の同様のデバイスが、高剪断力を生成するために使用される。Microfluidizer(登録商標)Processorsは、サイズをナノスケールの範囲に小さくするために、高速(概して、50m/s〜300m/sの範囲)でマイクロチャネル(概して、およそ75ミクロンの寸法を有する)を通って組成物を加速させることによって、高圧および結果として生じる高剪断速度を提供する。流体がそのマイクロチャネルを出るとき、その流体は、反対のマイクロチャネルからの噴流と衝突する噴流を発生する。それらのチャネルにおいて、その流体は、従来技術のものよりも大きい規模である高剪断(最大10l/s)を受ける。噴流が衝突する結果、ミクロン以下のレベルで混合される。それゆえ、そのようなデバイスにおいて、高剪断および/または衝撃は、粒径の減少および多相の混合を達成し得る。いくつかの実施形態において、サンプルは、約10分未満にわたって高剪断力に曝露される。いくつかの実施形態において、その時間は、約9分、約8分、約7分、約6分、約5分、約4分、約3分、約2分または約1分未満である。いくつかの実施形態において、その時間は、約1分〜約2分の範囲内である;いくつかの実施形態において、その時間は、約1分未満である;いくつかの実施形態において、その時間は、約30秒間である。いくつかの実施形態において、サンプルは、高剪断力に1回曝露することによって「微小流動化される」;そのような実施形態は、「シングルパス」微小流動化と本明細書中で称される。
小分子:一般に、「小分子」は、約5キロダルトン(kD)未満のサイズの分子である。いくつかの実施形態において、小分子は、約4kD、3kD、約2kDまたは約1kD未満である。いくつかの実施形態において、小分子は、約800ダルトン(D)、約600D、約500D、約400D、約300D、約200Dまたは約100D未満である。いくつかの実施形態において、小分子は、約2000g/mol未満、約1500g/mol未満、約1000g/mol未満、約800g/mol未満または約500g/mol未満である。いくつかの実施形態において、小分子は、非重合体である。いくつかの実施形態において、本発明によれば、小分子は、タンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチド、ペプチド、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、多糖、糖タンパク質、プロテオグリカンなどではない。
安定:用語「安定」は、本明細書中でナノ粒子組成物に適用されるとき、組成物が、物理的構造(例えば、粒子のサイズ範囲および/または分布)の1つ以上の局面をある時間にわたって維持することを意味する。いくつかの実施形態において、安定なナノ粒子組成物は、平均粒径、最大粒径、粒径の範囲および/または粒径の分布(すなわち、指定のサイズより大きい粒子および/または指定のサイズ範囲外の粒子のパーセンテージ)が、ある時間にわたって維持される組成物である。いくつかの実施形態において、その時間は、少なくとも約1時間であり;いくつかの実施形態において、その時間は、約5時間、約10時間、約1(1)日、約1(1)週間、約2(2)週間、約1(1)ヶ月、約2(2)ヶ月、約3(3)ヶ月、約4(4)ヶ月、約5(5)ヶ月、約6(6)ヶ月、約8(8)ヶ月、約10(10)ヶ月、約12(12)ヶ月、約24(24)ヶ月、約36(36)ヶ月またはそれ以上である。いくつかの実施形態において、その時間は、約1(1)日〜約24(24)ヶ月、約2(2)週間〜約12(12)ヶ月、約2(2)ヶ月〜約5(5)ヶ月などの範囲内である。例えば、ナノ粒子組成物が、長期の貯蔵、温度変化および/またはpH変化に供され、組成物中のナノ粒子の大部分が、述べられる範囲内(例えば、およそ10nm〜およそ120nm)の直径を維持する場合、そのナノ粒子組成物は、安定である。いくつかのそのような集団について、大部分は、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、約99.5%、約99.6%、約99.7%、約99.8%、約99.9%またはそれ以上より大きい。いくつかの実施形態において、あるナノ粒子組成物が、少なくとも1つの生物学的に活性な薬剤を含む場合、その生物学的に活性な薬剤(例えば、ボツリヌス毒素)の濃度が、指定の条件セットの下において指定の時間にわたってその組成物中で維持される場合に、そのナノ粒子組成物は、安定であると考えられる。
実質的に:本明細書中で使用されるとき、用語「実質的に」とは、目的の特徴または特性の全部またはほぼ全部の範囲または程度を示す定性的な状態のことを指す。生物学分野の当業者は、生物学的現象および化学的現象が、完了するまで進むこと、および/あるいは完全に進行すること、または絶対的な結果を達成するかもしくは回避することは、あったとしても珍しいことを理解するだろう。それゆえ、用語「実質的に」は、多くの生物学的現象および化学的現象に固有の完全性が潜在的に欠けることを表現するために本明細書中で使用される。
実質的に含まない:ナノ粒子組成物は、その組成物中のわずか約50%の粒子が述べられる範囲外の直径を有するとき、その範囲外の直径を有する粒子を「実質的に含まない」といわれる。いくつかの実施形態において、わずか25%の粒子が、範囲外である。いくつかの実施形態において、わずか20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%またはそれ未満の粒子が、述べられる範囲外の直径を有する。
苦しんでいる:ある疾患、障害または状態(例えば、汗腺または皮脂腺に関連する状態、例えば、ざ瘡;多汗症;臭汗症;色汗症;抜け毛;乾癬;光線性角化症;真皮の感染症;湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など);皮脂過剰生成障害;レイノー現象;エリテマトーデス;色素沈着過剰障害;色素脱失障害;皮膚癌;など)に「苦しんでいる」個体は、その疾患、障害または状態と診断されているか、またはそれらの症状を示している。
症状が減少する:本発明によれば、特定の疾患、障害または状態の1つ以上の症状の規模(例えば、強度)または頻度が低下するとき、「症状が減少する」。明確にする目的のために、特定症状の発症の遅延は、その症状の頻度が低下する1つの形態と考えられる。ほんの数例を挙げれば、対象の状態がざ瘡である場合、選択された領域における1つ以上のニキビのサイズおよび/または重症度が、低下するとき、および/またはニキビの総数が減少するとき(例えば、被験体の顔面、背中などにおいて)、その状態の症状は、減少する。対象の状態が多汗症である場合、被験体がより少ない汗を産生するとき、症状は減少する。本発明は、それらの症状が無くなる場合にだけ限定されると意図されない。本発明は、具体的には、たとえ完全に無くならなくても、1つ以上の症状が減少する(およびそれによって、被験体の状態が「改善される」)ような処置を企図する。
治療有効量:本明細書中で使用されるとき、用語「治療有効量」は、ある疾患、障害および/または状態に苦しんでいるかまたはそれらに罹患しやすい個体に投与されたときに、その疾患、障害および/または状態を処置するのに十分な量を意味する。用語「治療有効量」は、実際には、特定の個体においてその処置が成功することを必要としないことを当業者は認識するだろう。むしろ、治療有効量は、そのような処置を必要とする患者に投与または送達されたときに、かなりの数の被験体において特定の所望の薬理学的応答を提供する量であり得る。具体的には、特定の被験体が、実際には「治療有効量」に対して「不応性」であり得ることが理解される。ほんの一例を挙げれば、不応性の被験体は、臨床的有効性を得ることができない低バイオアベイラビリティを有し得る。いくつかの実施形態において、治療有効量に対する言及は、1つ以上の特定の組織において測定されるときの量に対する言及であり得る。
治療薬:本明細書中で使用されるとき、句「治療薬」とは、被験体に投与されたときに、治療効果を有し、そして/または所望の生物学的および/もしくは薬理学的作用を誘発する、任意の薬剤のことを指す。
毒性溶媒:本明細書中で使用されるとき、用語「毒性溶媒」とは、動物の組織を変質させ得るか、破壊し得るか、除去し得るか、または壊し得る任意の物質のことを指す。当業者によって理解され得るように、動物の組織は、生細胞、死細胞、細胞外マトリックス、細胞間結合(cellular junctions)、生物学的分子などを含み得る。ほんの数例を挙げれば、毒性溶媒としては、ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド(dimethyl acetimide)、ジメチルホルムアミド、クロロホルム、テトラメチルホルムアミド、アセトン、アセテートおよびアルカンが挙げられる。
処置:本明細書中で使用されるとき、用語「処置」(また、「処置する(treat)」または「処置する(treating)」)とは、特定の疾患、障害および/または状態を部分的または完全に、緩和する、回復する、軽減する(relives)、阻害する、その発症を遅延させる、その重症度を低下させる、および/またはその1つ以上の症状もしくは特徴の発生率を低下させる、生物学的に活性な薬剤の任意の投与のことを指す。そのような処置は、関連性のある疾患、障害および/もしくは状態の徴候を示さない被験体、ならびに/またはその疾患、障害および/もしくは状態の初期の徴候だけを示す被験体に関するものであり得る。あるいはまたはさらに、そのような処置は、関連性のある疾患、障害および/または状態の1つ以上の確立された徴候を示す被験体に関するものであり得る。
均一:用語「均一」とは、ナノ粒子組成物に関して本明細書中で使用されるとき、個別のナノ粒子が特定の範囲の粒子直径サイズを有するナノ粒子組成物のことを指す。例えば、いくつかの実施形態において、均一なナノ粒子組成物は、最小直径と最大直径との差が、約600nm、約550nm、約500nm、約450nm、約400nm、約350nm、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約100nm、約90nm、約80nm、約70nm、約60nm、約50nmまたはそれより小さいnmを超えないものである。いくつかの実施形態において、本発明に記載の均一なナノ粒子組成物内の粒子(例えば、ボツリヌス毒素含有粒子)は、約600nm、約550nm、約500nm、約450nm、約400nm、約350nm、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約130nm、約120nm、約115nm、約110nm、約100nm、約90nm、約80nmまたはそれ未満より小さい直径を有する。いくつかの実施形態において、本発明に記載の均一なナノ粒子組成物内の粒子(例えば、1つ以上の治療薬を含む粒子)は、約10nm〜約600nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、本発明に記載の均一なナノ粒子組成物内の粒子は、約10nm〜約300nm、約10nm〜約200nm、約10nm〜約150nm、約10nm〜約130nm、約10nm〜約120nm、約10nm〜約115nm、約10nm〜約110nm、約10nm〜約100nmまたは約10nm〜約90nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、本発明に記載のナノ粒子組成物内の粒子は、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約130nm、約120nm、約115nm、約110nm、約100nmまたは約90nm未満の平均粒径を有する。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約10nm〜約300nm、約50nm〜約250nm、約60nm〜約200nm、約65nm〜約150nm、約70nm〜約130nmの範囲内である。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約80nm〜約110nmである。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約90nm〜約100nmである。いくつかの実施形態において、本発明に記載の均一なナノ粒子組成物内の粒子の大部分は、特定のサイズより小さい直径または特定の範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、その大部分は、その組成物中の50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、99.9%またはそれ以上より多い粒子である。いくつかの実施形態において、均一なナノ粒子組成物は、サンプルの微小流動化によって達成される。いくつかの実施形態において、均一なナノ粒子組成物は、高剪断力への曝露、例えば、微小流動化によって調製される。
望まれない副作用:本明細書中で使用されるとき、用語「望まれない副作用」とは、所望の作用および/または意図される作用でない、患者への治療薬の投与に関連する作用および/または症状のことを指す。例示的な望まれない副作用としては、疼痛;打撲傷;斑状出血;血腫;ボツリヌス中毒;望まれない全身作用;ある物質(例えば、治療薬、治療薬の代謝産物など)の望ましくない血中濃度;下層神経組織に対する損傷(例えば、神経麻痺);筋肉に対する望まれない作用(例えば、筋麻痺);インフルエンザ様症状;病的状態;死亡;体重の変化;酵素レベルの変化;顕微鏡レベル、肉眼レベルおよび/もしくは生理学的レベルで検出される病理学的変化;感染;出血;炎症;瘢痕;機能喪失;局部的な血流の変化;発熱;倦怠感;催奇形;肺高血圧症;脳卒中;心臓疾患;心臓発作;ニューロパシー;悪心;嘔吐;眩暈;下痢;頭痛;皮膚炎;口渇;嗜癖;流産(miscarriage);流産(abortion);子宮出血;出生時欠損;出血;循環器疾患;聴覚消失;腎臓の損傷および/もしくは不全;肝臓の損傷および/もしくは不全;痴呆;うつ;糖尿病;勃起不全;緑内障;抜け毛;貧血;不眠;乳酸アシドーシス;黒皮症;血栓症;持続勃起症;横紋筋融解症;痙攣;傾眠;食欲増進;食欲減退;性欲増進;性欲減退;遅発性ジスキネジア;非腋窩発汗;注射部位痛および出血;咽頭炎;頸部痛;背痛;そう痒症;不安;毛包閉塞;ならびに/またはそれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、治療薬の局所投与は、同じ治療薬の非局所投与(例えば、注射、経口投与など)に対して、望まれない副作用を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。
図1は、微小流動化されたボツリヌス毒素ナノエマルションの粒子直径分布の1つの実施形態を示している。 図2は、均質化されたボツリヌス毒素マイクロエマルションの粒子直径分布の1つの実施形態を示している。 図3は、ボツリヌスナノ粒子組成物を含む組成物の局所投与の前(パネルA)および2週間後(パネルB)の、眉毛を最も上げようとしている患者を示している。 図4aは、ボツリヌスナノエマルションで処置する前の被験体を図示している。黒ずんだ皮膚の領域および汗が、安静時におけるおびただしい発汗を証明している。 図4bは、ボツリヌスナノエマルションで処置した2週間後の被験体を図示しており、皮膚が黒ずんだ領域が小さいことによって証明されるように、安静時における発汗の著明な減少を証明している。
ある特定の好ましい実施形態の説明
本発明は、少なくとも1つの治療薬を含むナノエマルション組成物の経皮的適用による、皮膚の真皮層に関連するある特定の障害または状態(例えば、汗腺もしくは皮脂腺または毛包に関連する状態)の処置に関する。いくつかの実施形態において、本発明は、ざ瘡に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、多汗症、臭汗症および/または色汗症に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、酒さに対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、抜け毛に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、乾癬に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、真皮の感染症(例えば、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症、真菌感染症など)に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、光線性角化症に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、レイノー現象に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、エリテマトーデスに対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、色素脱失障害(例えば、白斑など)に対する処置を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)に対する処置を提供する。
ナノ粒子組成物
本明細書中に記載されるように、本発明は、とりわけ、少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含む新規ナノ粒子組成物を提供する。本発明は、そのようなナノ粒子組成物に対する新規使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、皮膚の真皮層に関連する障害または状態(例えば、皮膚腺の障害(例えば、ざ瘡、多汗症、臭汗症および/または色汗症))を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、酒さを処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、抜け毛を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、乾癬を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、真皮の感染症(例えば、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症;真菌感染症など)を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、光線性角化症を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、レイノー現象を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、エリテマトーデスを処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、色素脱失障害(例えば、白斑など)を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。いくつかの実施形態において、本発明は、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)を処置するためのナノ粒子組成物の使用法を提供する。
一般に、ナノ粒子組成物は、少なくとも1つのナノ粒子を含む任意の組成物である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含む。治療薬は、1つ以上のナノ粒子によって被包され得るか、もしくは完全に囲まれ得;ナノ粒子界面と会合され得;そして/または1つ以上のナノ粒子の外面上に吸着され得る。治療薬は、ナノ粒子および/またはナノ粒子組成物に共有結合されてもよいし、されなくてもよく;治療薬は、吸着力によってナノ粒子および/またはナノ粒子組成物に接着されてもよいし、されなくてもよい。
いくつかの実施形態において、本発明に記載のナノ粒子組成物は、安定である。いくつかの実施形態において、本発明に記載のナノ粒子組成物は、均一である。例えば、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の最小直径と最大直径との差は、およそ600nm、およそ550nm、およそ500nm、およそ450nm、およそ400nm、およそ350nm、およそ300nm、およそ250nm、およそ200nm、およそ150nmまたはおよそ100nm、およそ90nm、およそ80nm、およそ70nm、およそ60nm、およそ50nmまたはそれより小さいnmを超えない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、約1000nm、約600nm、約550nm、約500nm、約450nm、約400nm、約350nm、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約130nm、約120nm、約115nm、約110nm、約100nm、約90nm、約80nm、約50nmまたはそれ未満より小さい直径を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、約10nm〜約600nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、約10nm〜約300nm、約10nm〜約200nm、約10nm〜約150nm、約10nm〜約130nm、約10nm〜約120nm、約10nm〜約115nm、約10nm〜約110nm、約10nm〜約100nmまたは約10nm〜約90nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、1nm〜1000nm、1nm〜600nm、1nm〜500nm、1nm〜400nm、1nm〜300nm、1nm〜200nm、1nm〜150nm、1nm〜120nm、1nm〜100nm、1nm〜75nm、1nm〜50nmまたは1nm〜25nmの範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、1nm〜15nm、15nm〜200nm、25nm〜200nm、50nm〜200nmまたは75nm〜200nmの直径を有する。
いくつかの実施形態において、粒子分布全体が、粒子直径サイズの特定の範囲内に含まれる。いくつかの実施形態において、粒子分布全体の50%、25%、10%、5%または1%未満が、特定の範囲外の粒子直径サイズである。いくつかの実施形態において、粒子分布全体の1%未満が、特定の粒子直径サイズの範囲外である。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物は、300nm、250nm、200nm、150nm、120nm、100nm、75nm、50nmまたは25nmより大きい直径を有する粒子を実質的に含まない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子は、約300nm、約250nm、約200nm、約150nm、約130nm、約120nm、約115nm、約110nm、約100nm、約90nmまたは約50nm未満の平均粒径を有する。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約10nm〜約300nm、約50nm〜約250、約60nm〜約200nm、約65nm〜約150nmまたは約70nm〜約130nmの範囲内である。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約80nmおよび約110nmである。いくつかの実施形態において、平均粒径は、約90nmおよび約100nmである。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物内の粒子の大部分は、特定のサイズより小さい直径または特定の範囲内の直径を有する。いくつかの実施形態において、大部分は、組成物中の粒子の50%、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.6%、99.7%、99.8%、99.9%またはそれ以上より多い。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、300nmを超える直径を有する粒子を実質的に含まない。詳細には、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中の50%未満のナノ粒子が、120nmを超える直径を有する。いくつかの実施形態において、25%未満の粒子が、120nmを超える直径を有する。いくつかの実施形態において、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%またはそれ以下より少ない粒子が、120nmを超える直径を有する。さらに、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子は、10nm〜300nmの範囲内の直径を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、200nmを超える直径を有する粒子を実質的に含まない。詳細には、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中の50%未満のナノ粒子が、120nmを超える直径を有する。いくつかの実施形態において、25%未満の粒子が、120nmを超える直径を有する。いくつかの実施形態において、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%またはそれ以下より少ない粒子が、120nmを超える直径を有する。さらに、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子は、10nm〜200nmの範囲内の直径を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、120nmを超える直径を有する粒子を実質的に含まない。詳細には、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中の50%未満のナノ粒子が、120nmを超える直径を有する。いくつかの実施形態において、25%未満の粒子が、120nmを超える直径を有する。いくつかの実施形態において、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%またはそれ以下より少ない粒子が、120nmを超える直径を有する。さらに、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子は、10nm〜120nmの範囲内の直径を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、10nm〜120nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜120nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜110nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜100nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜90nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜80nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜70nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜60nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜50nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜40nmの直径を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中のナノ粒子の大部分は、20nm〜30nmの直径を有する。
ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の約50%のナノ粒子は、10nm〜40nmの直径を有する。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の約90%のナノ粒子は、10nm〜80nmの直径を有する。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の約90%のナノ粒子は、10nm〜90nmの直径を有する。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の約95%のナノ粒子は、10nm〜110nmの直径を有する。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の約95%のナノ粒子は、10nm〜120nmの直径を有する。
ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の全ナノ粒子の約50%の凝集体積は、10nm〜40nmの直径を有するナノ粒子を含むか、またはそれらからなる。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の全ナノ粒子の約90%の凝集体積は、10nm〜80nmの直径を有するナノ粒子を含むか、またはそれらからなる。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の全ナノ粒子の約95%の凝集体積は、10nm〜110nmの直径を有するナノ粒子を含むか、またはそれらからなる。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物中の全ナノ粒子の約95%の凝集体積は、10nm〜120nmの直径を有するナノ粒子を含むか、またはそれらからなる。
ゼータ電位は、剪断面における電位の大きさである。剪断面は、固体表面(例えば、ナノ粒子表面)と液境界の薄層とを隔て、かつ正常な粘性挙動を示す残りの液体(例えば、液体分散媒)からの弾性挙動を示す、仮想表面である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、−80mV〜+80mVに及ぶゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、−50mV〜+50mVに及ぶゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、−25mV〜+25mVに及ぶゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、−10mV〜+10mVに及ぶゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−80mV、約−70mV、約−60mV、約50mV、約−40mV、約−30mV、約−25mV、約−20mV、約−15mV、約−10mVまたは約−5mVというゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約+50mV、約+40mV、約+30mV、約+25mV、約+20mV、約+15mV、約+10mVまたは約+5mVのゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約0mVであるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−80mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−70mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−60mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−50mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−40mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−30mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV〜約−20mVであるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−15mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−80mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−70mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−60mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−50mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−40mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−30mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約−20mVであるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−80mV〜約−70mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−70mV〜約−60mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−60mV〜約−50mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−50mV〜約−40mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−40mV〜約−30mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−30mV〜約−20mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−20mV〜約−10mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−10mV〜約0mVであるゼータ電位を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−15mV〜約−20mVであるゼータ電位を有する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子は、約−5mV、約−6mV、約−7mV、約−8mV、約−9mV、−10mV、約−11mV、約−12mV、約−13mV、約−14mV、約−15mV、約16mV、約−17mV、約−18mV、約−19mVまたは約−20mVであるゼータ電位を有する。
ナノ粒子組成物は、概してエマルションまたは分散物である。いくつかの実施形態において、その組成物は、「水中油型」分散物(すなわち、油性粒子が水性分散媒内に分散されている分散物)である;いくつかの実施形態において、その組成物は、「油中水型」分散物(すなわち、水性粒子が油性分散媒内に分散されている分散物)である。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、毒性溶媒を必要としない。対照的に、組成物中でナノ粒子の形成を誘導するための多くの従来のストラテジーは、毒性(概して、有機)溶媒を利用する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、ポリマーを必要としない。対照的に、ナノ粒子構造物を含む組成物を調製するための多くの従来のストラテジーは、ポリマーを必要とする。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、他のナノ粒子組成物よりも良好な組織吸収および/または良好な生体適合性を有する。例えば、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、1つ以上の毒性(例えば、有機)溶媒を利用し、そして/または1つ以上のポリマーを利用する、均一でないナノ粒子組成物よりも、良好な組織吸収および/または良好な生体適合性を有する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、安定である。いくつかの実施形態において、安定なナノ粒子組成物は、平均粒径、最大粒径、粒径の範囲および/または粒径の分布(すなわち、指定のサイズより大きい粒子および/または指定のサイズの範囲外の粒子のパーセンテージ)が、ある時間にわたって維持されている組成物である。いくつかの実施形態において、その時間は、少なくとも約1時間である;いくつかの実施形態において、その時間は、約5時間、約10時間、約1(1)日間、約1(1)週間、約2(2)週間、約1(1)ヶ月、約2(2)ヶ月、約3(3)ヶ月、約4(4)ヶ月、約5(5)ヶ月、約6(6)ヶ月、約8(8)ヶ月、約10(10)ヶ月、約12(12)ヶ月、約24(24)ヶ月またはそれ以上である。いくつかの実施形態において、その時間は、約1(1)日〜約24(24)ヶ月、約2(2)週間〜約12(12)ヶ月、約2(2)ヶ月〜約5(5)ヶ月などの範囲内である。例えば、ナノエマルション粒子の集団が、長期の貯蔵、温度変化および/またはpH変化に供され、その集団中のナノ粒子の大部分が、述べられる範囲(すなわち、例えば、およそ10nm〜約120nm)内の直径を維持する場合、そのナノ粒子組成物は、安定である。いくつかのそのような集団について、大部分は、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、約99.5%、約99.6%、約99.7%、約99.8%、約99.9%または約99.9%超より多くが純粋である。いくつかの実施形態において、あるナノ粒子組成物が、少なくとも1つの生物学的に活性な薬剤を含む場合、生物学的に活性な薬剤(例えば、ボツリヌス毒素)の濃度が、指定の条件セットの下において指定の時間にわたってその組成物中で維持される場合、そのナノ粒子組成物は、安定であると考えられる。
本明細書中に記載されるように、ナノ粒子組成物は、様々な美容的および/または医学的応用において有用である。そのような組成物は、経皮送達によって被験体に送達され得る。いくつかの実施形態において、そのような組成物は、ボツリヌス毒素を含む。ボツリヌスナノ粒子組成物が、記載されている他のボツリヌス毒素含有組成物と容易に区別可能であることに注意するべきである。例えば、Donovanは、ボツリヌス毒素が、経皮送達のために脂質ベシクルに組み込まれている調製物を記載している(米国特許出願公開第2004/0009180号;引用により本明細書中に組み込まれる)。そのようなベシクルは、皮膚を通過するボツリヌス毒素の吸収を促進するためにアルコールなどの増強剤(enhancing agent)の組み込みも必要とする。Donovanは、脂質および膜軟化剤を含む変形可能なキャリアであるトランスファーソーム(transfersome)に組み込まれた神経毒も記載している(Hoferら、2000,World J.Surg.,24:1187;および米国特許第6,165,500号;これらの両方が引用により本明細書中に組み込まれる)。Donovanは、ボツリヌス毒素を組み込んでいるホスファチジルコリン+コール酸ナトリウムリポソームの調製を具体的に記載している。
Suvanprakornらもまた、リポソームに被包された材料(分散したマイクロビーズとなっている)の懸濁液を記載している;被包に対して修正可能であるといわれる文字通り数百の化合物のうちの1つは、「BOTOX(登録商標)」(米国特許出願公開第2004/0224012号;引用により本明細書中に組み込まれる)である。凍結乾燥/再水和および有機溶液の脱水/水性再水和は、これらの多重膜小胞リポソームを生成する企図される方法に包含される。リポソームを生成するこれらの従来の方法は、微小粒子サイズのベシクルを生成するためのものと予想され得る。
ナノ粒子組成物の作製方法
一般に、ナノ粒子組成物は、任意の利用可能な方法によって調製され得る。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、化学的手段によって調製される。しかしながら、化学的手段は、毒性(概して、有機)溶媒を必要とすることが多い;いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、そのような溶媒を利用せずに本発明に従って調製される。
高剪断力
いくつかの実施形態において、本発明に記載のナノ粒子組成物は、混合された構成要素の集合物から自己組織化する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、構成要素の組み合わせ物(すなわち、「予混合物」)を高剪断力に供することによって調製される。本明細書中で使用されるとき、用語「剪断力」とは、材料の面に対して垂直である力とは対照的に、材料の面に対して平行または接線方向である力のことを指す。いくつかの実施形態において、高剪断力は、高圧、キャビテーション、均質化および/または微小流動化によって適用される。いくつかの実施形態において、組み合わされたナノ粒子形成構成要素は、かき混ぜられるか、撹拌されるか、または別途混合される。いくつかのそのような実施形態において、それらの構成要素は、混合された後に高剪断力に供される。いくつかの特定の実施形態において、混合は、例えば、約1分、約3分、約5分、約10分、約15分、約30分、約45分、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間または約15時間の時間にわたって、行われ得る。いくつかの特定の実施形態において、混合は、例えば、15分超、30分超、45分超、1時間超、2時間超、3時間超、4時間超、5時間超、6時間超、7時間超、8時間超、9時間超、10時間超、11時間超、12時間超、13時間超、14時間超または15時間超の時間にわたって行われ得る。いくつかの特定の実施形態において、混合は、例えば、15分未満、30分未満、45分未満、1時間未満、2時間未満、3時間未満、4時間未満、5時間未満、6時間未満、7時間未満、8時間未満、9時間未満、10時間未満、11時間未満、12時間未満、13時間未満、14時間未満または15時間未満の時間にわたって行われ得る。いくつかの実施形態において、可溶化が達成される。
当該分野で公知の任意の方法を用いることにより、高剪断力が生成され得る。いくつかの実施形態において、キャビテーションを用いることにより、高剪断力が生成される。本発明によれば、力学的エネルギー(すなわち、高剪断力)を使用することにより、高価かつ/または毒性の化学溶媒を使用する任意の必要性が置き換えられ得るかまたは最小になり得;ナノ粒子が集合する速度が高まり得、構成要素の特定の混合物において生成されるナノ粒子の収量が増加し得、そして/またはナノエマルション組成物を調製するコスト全体が大きく減少し得る。さらに、生物学的に活性な薬剤(例えば、ボツリヌス毒素)などの薬剤がナノ粒子組成物中に組み込まれる実施形態において、高剪断力の使用は、ナノ粒子を形成する従来の方法と比べて、ナノ粒子の積載能力を高め得る。従来の方法では、ナノ粒子内またはナノ粒子の表面上における薬剤の積載は、概して、そのナノ粒子の内部および/または表面への薬剤の拡散に依存する。本発明によれば、高剪断力を使用することにより、より小さい粒子の製造(例えば、平均して)および/またはナノ粒子組成物におけるより狭い粒径分布が可能になり得る。
いくつかの実施形態において、高剪断力は、高圧への曝露、例えば、高圧、例えば、約15,000psiの連続的な乱流によって達成される。いくつかの実施形態において、そのような高圧は、約18,000psi〜約26,000psiの範囲内である;いくつかの実施形態において、それは、約20,000psi〜約25,000psiの範囲内である;いくつかの実施形態において、それは、約25,000psi〜約30,000psiの範囲内である;いくつかの実施形態において、それは、約30,000psi〜約35,000psiの範囲内である;いくつかの実施形態において、それは、約30,000psi〜約40,000psiの範囲内である;いくつかの実施形態において、それは、約40,000psi〜約50,000psiの範囲内である。
いくつかの実施形態において、高剪断力または高圧は、キャビテーションまたは高圧均質化によって施され得る。
いくつかの実施形態において、高剪断力は、例えば、Microfluidizer(登録商標)Processor(Microfluidics Corporation/MFIC Corporation)または他の同様のデバイスなどの装置に通すことによって施され得る。Microfluidizer(登録商標)Processorsは、サイズをナノスケールの範囲に減少させるために、高速でマイクロチャネルを通って生成物を加速させることによって、高圧および結果として生じる高剪断速度を提供する。流体は、2つに分かれ、高速(50m/s〜300m/sの範囲)で75ミクロンという大きさの代表的な寸法を有するマイクロチャネルを通って押し出される。流体がそのマイクロチャネルを出るとき、その流体は、反対のマイクロチャネルからの噴流と衝突する噴流を発生する。それらのチャネルにおいて、その流体は、従来技術のものよりも大きい規模である高剪断(最大10l/s)を受ける。噴流が衝突する結果、ミクロン以下のレベルで混合される。それゆえ、高剪断および衝撃は、Microfluidizer(登録商標)技術における粒径の減少および多相流体の混合を担っている。
より一般的には、微小流動化装置(microfluidizer)は、単動式の増圧ポンプ(intensifier pump)に動力供給する任意のデバイスであり得る。その増圧ポンプは、水圧を選択されたレベルに増幅し、その圧力を生成流に与える。そのポンプは、その加圧行程(pressure stroke)を通過するとき、相互作用チャンバーを通って定圧で生成物を駆動する。特別に設計された固定形状のマイクロチャネルが、相互作用チャンバー内に存在し、そのマイクロチャネルを通って生成物流は、高速に加速し、高速の生成物流が、それ自体および耐摩耗表面に衝突するとき、均一なナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)を生成し得る高剪断力および衝撃力を生み出す。
増圧ポンプが、その加圧行程を完了したら、その増圧ポンプは、方向を逆転させ、新たに生成物を吸い込む。吸込み行程の終わりに、その増圧ポンプは、再び方向を逆転させ、定圧で生成物を押し流し、それにより、そのプロセスが繰り返される。
その生成物は、相互作用チャンバーを出るとき、その生成物を所望の温度に制御する内蔵熱交換器の中を流れる。この時点において、その生成物は、さらなる処理のためのシステムを通って再循環し得るか、またはそのプロセスの次の工程のために外部に向かい得る(米国特許第4,533,254号;および同第4,908,154号;これらの両方が引用により本明細書中に組み込まれる)。
いくつかの実施形態において、サンプルは、約10分未満にわたる高剪断力への曝露によって「微小流動化される」。いくつかの実施形態において、その時間は、約9、約8、約7、約6、約5、約4、約3、約2または約1分未満である。いくつかの実施形態において、その時間は、約1〜約2分の範囲内またはそれ未満である;いくつかの実施形態において、その時間は、約30秒間である。
いくつかの実施形態において、サンプルは、高剪断力への1回の曝露によって「微小流動化される」;そのような実施形態は、「シングルパス」微小流動化と本明細書中で称される。
予混合組成物
本発明は、予混合物を高剪断力に供することによって、ナノ粒子組成物が生成され得、特に、均一なナノ粒子組成物が生成され得るという認識を包含する。
一般に、高剪断力を適用することによってナノ粒子組成物が調製される予混合物は、少なくとも2つの不混和性材料を含むと予想され、その材料のうちの1つは、分散媒(すなわち、粒子(例えば、ナノ粒子)が最終的なナノ粒子組成物中に分散される液体媒質)を構成し得る。「水中油型」分散物は、油性粒子が水性分散媒内に分散されているものである。「油中水型」分散物は、水性粒子が、油性分散媒内に分散されているものである。分散物が、任意の2つの不混和性媒質から形成され得、水性媒質と油性媒質の組み合わせに厳密に限定されないことを当業者は認識するだろう。それゆえ、用語「分散媒」は、「水性」および「油性」カテゴリーのことを指すことが通常であるにもかかわらず、任意の分散媒に対して広く適用される。
したがって、いくつかの実施形態において、予混合物は、水性分散媒、およびその分散媒中においてナノ粒子の形態で分散されるようになる油性媒質を含み得る;いくつかの実施形態において、予混合物は、油性分散媒、およびその油性分散媒中においてナノ粒子の形態で分散されるようになる水性媒質を含む。
当業者は、分散媒または本発明に従って分散される媒質として使用され得る適当な水性媒質を十分承知しているだろう。代表的なそのような水性媒質としては、例えば、水、食塩溶液(リン酸緩衝食塩水を含む)、注射用水、短鎖アルコール、5%デキストロース、リンガー溶液(乳酸化リンガー注射液、乳酸化リンガー+5%デキストロース注射液、アシル化リンガー注射液(acylated Ringer’s injection))、Normosol−M、Isolyte Eなどおよびそれらの組み合わせが挙げられる。
当業者は、分散媒または本発明に従って分散される媒質として使用され得る適当な油性媒質も十分承知しているだろう。いくつかの実施形態において、その油は、1つ以上の脂肪酸基またはそれらの塩を含み得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、消化できる長鎖(例えば、C−C50)で置換または非置換の炭化水素を含み得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、C10−C20脂肪酸またはその塩であり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、C15−C20脂肪酸またはその塩であり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、C15−C25脂肪酸またはその塩であり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、中鎖トリグリセリドであり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、不飽和であり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、一不飽和であり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、多価不飽和であり得る。いくつかの実施形態において、不飽和脂肪酸基の二重結合は、シス配座であり得る。いくつかの実施形態において、不飽和脂肪酸基の二重結合は、トランス配座であり得る。
いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、酪酸、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸またはリグノセリン酸のうちの1つ以上であり得る。いくつかの実施形態において、脂肪酸基は、パルミトレイン酸、オレイン酸、バクセン酸、リノール酸、アルファ−リノレン酸、ガンマ−リノール酸、アラキドン酸、ガドレイン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸またはエルカ酸のうちの1つ以上であり得る。
いくつかの実施形態において、油は、液体トリグリセリドである。いくつかの実施形態において、油は、中鎖トリグリセリドである。一般に、中鎖トリグリセリドは、6〜12個の炭素原子を含む脂肪酸(例えば、カプリル酸、オクタン酸、カプリン酸、デカン酸、ラウリン酸など)であり、やし油またはパーム核油から得られ得る。いくつかの実施形態において、1349オイルは、本発明に従って利用され得る中鎖トリグリセリドである。
代表的なそのような油性媒質としては、例えば、飽和および不飽和の、アーモンドオイル、杏仁油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、ブラックカラントシード(black current seed)オイル、ルリヂサ油、杜松油、カモミールオイル、カノーラ油、カラウェー油、カルナバオイル、ひまし油、桂皮油、カカオバター、やし油、タラ肝油、コーヒーオイル、トウモロコシ油、綿実油、エミューオイル、ユーカリ油、月見草油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン(gourd)油、ブドウ種油、ヘーゼルナッツオイル、ヒソップ油、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、リトシーキュービバ(litsea cubeba)油、マカダミアナッツ油、ゼニアオイ(mallow)油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、桃仁油、落花生油、ケシ種子油、パンプキンシードオイル、菜種油、米糠油、ローズマリー油、ベニバナ油、ビャクダン油、サザンカ(sasquana)油、セイボリーオイル、シーバックソーンオイル、ゴマ油、シアバター油、シリコーン油、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油および麦芽油;ステアリン酸ブチル;カプリル酸トリグリセリド;カプリン酸トリグリセリド;シクロメチコン(cyclomethicone);セバシン酸ジエチル;ジメチコーン360;ミリスチン酸イソプロピル;鉱油;オクチルドデカノール;オレイルアルコール;シリコーン油;中鎖トリグリセリドオイル;1349オイル;ならびにそれらの組み合わせが挙げられる。
本発明に記載の予混合物は、2つの不混和性媒質に加えて、例えば、1つ以上の界面活性物質または乳化剤を含み得る。適当なそのような界面活性物質または乳化剤としては、ホスホグリセリド;ホスファチジルコリン;ジパルミトイルホスファチジルコリン(DPPC);ジオレイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE);ジオレイルオキシプロピルトリエチルアンモニウム(DOTMA);ジオレオイルホスファチジルコリン;コレステロール;コレステロールエステル;ジアシルグリセロール;ジアシルグリセロールスクシネート;ジホスファチジルグリセロール(DPPG);ヘキサンデカノール;ポリエチレングリコール(PEG)などの脂肪アルコール;ポリオキシエチレン−9−ラウリルエーテル;パルミチン酸またはオレイン酸などの表面活性脂肪酸;脂肪酸;脂肪酸モノグリセリド;脂肪酸ジグリセリド;脂肪酸アミド;トリオレイン酸ソルビタン(SPAN(登録商標)85)グリココレート;ソルビタンモノラウレート(SPAN(登録商標)20);ポリソルベート20(TWEEN(登録商標)20);ポリソルベート60(TWEEN(登録商標)60);ポリソルベート65(TWEEN(登録商標)65);ポリソルベート80(TWEEN(登録商標)80);ポリソルベート85(TWEEN(登録商標)85);超精製(super−refined)ポリソルベート20(SR TWEEN(登録商標)20);超精製ポリソルベート60(SR TWEEN(登録商標)60);超精製ポリソルベート65(SR TWEEN(登録商標)65);超精製ポリソルベート80(SR TWEEN(登録商標)80);超精製ポリソルベート85(SR TWEEN(登録商標)85);モノステアリン酸ポリオキシエチレン;スルファクチン(Surfactin);ポロキソマー(poloxomer);トリオレイン酸ソルビタンなどのソルビタン脂肪酸エステル;レシチン;リゾレシチン;ホスファチジルセリン;ホスファチジルイノシトール;スフィンゴミエリン;ホスファチジルエタノールアミン(ケファリン);カルジオリピン;ホスファチジン酸;セレブロシド;ジセチルホスフェート;ジパルミトイルホスファチジルグリセロール;ステアリルアミン;ドデシルアミン;ヘキサデシル−アミン;パルミチン酸アセチル;リシノール酸グリセリン;ステアリン酸ヘキサデシル;ミリスチン酸イソプロピル;チロキサポール;ポリ(エチレングリコール)5000−ホスファチジルエタノールアミン;ポリ(エチレングリコール)400−モノステアレート;リン脂質;高い界面活性物質の特性を有する合成お
よび/または天然の洗浄剤;デオキシコレート;シクロデキストリン;カオトロピック塩;イオン対形成剤(ion pairing agents);ならびにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。界面活性物質の構成要素は、異なる界面活性物質の混合物であり得る。これらの界面活性物質は、天然の供給源から抽出され、精製されてもよく、または研究室において合成的に調製されてもよい。いくつかの実施形態において、それらの界面活性物質は、商業的に入手可能である。
いくつかの実施形態において、最終的なナノ粒子組成物に存在する構成要素のすべてが、予混合物に存在しており、高剪断力に供されることにより、ナノ粒子組成物が生成される。いくつかの実施形態において、最終的なナノ粒子組成物中に存在する構成要素の1つ以上が、予混合物から欠けているか、または最終的なナノ粒子組成物よりも少量で予混合物中に存在する。つまり、いくつかの実施形態において、予混合物が高剪断力に供された後に、1つ以上の材料が、ナノ粒子組成物に加えられる。
ある特定の実施形態において、予混合物は、溶液として調製された後、高剪断力が適用される。特に、少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含むナノ粒子組成物の場合、高剪断力が適用される前に予混合物に溶解されることが、治療薬のために望ましいことが多い。したがって、多くの実施形態において、治療薬は、媒質の少なくとも1つ(または、予混合物において利用される媒質の組み合わせ)に溶解性である。いくつかの実施形態において、そのような溶解は、加熱を必要とする;他の実施形態において、そのような溶解は、加熱を必要としない。
いくつかの実施形態において、予混合物の構成要素は、高剪断力が適用される前に粒子に集合し得る。そのような粒子の少なくともいくつかは、微小粒子またはナノ粒子であり得る。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、予混合物から調製され、ここで、その予混合物は、懸濁液またはマイクロエマルションを含む群から選択される。しかしながら、いくつかの実施形態において、粒子構造は、高剪断力が適用される前に予混合物中で形成されない。
ある特定の実施形態において、予混合物の構成要素の相対量が、選択されるかまたは調整されることにより、所望の特徴を有するナノ粒子が生成される。いくつかの実施形態において、予混合物は、油および界面活性物質を0.5〜10に及ぶ比で含む。いくつかの実施形態において、油と界面活性物質との比は、およそ0.5:1、およそ1:1、およそ2:1、およそ3:1、およそ4:1、およそ5:1、およそ6:1、およそ7:1、およそ8:1、およそ9:1またはおよそ10:1である。いくつかの実施形態において、界面活性物質と油との比は、およそ0.5:1、およそ1:1、およそ2:1、およそ3:1、およそ4:1、およそ5:1、およそ6:1、およそ7:1、およそ8:1、およそ9:1またはおよそ10:1である。
いくつかの実施形態において、油および界面活性物質は、0.5〜2に及ぶ比で利用される。ある特定の実施形態において、油と界面活性物質との比は、およそ0.5:1、およそ1:1またはおよそ2:1である。ある特定の実施形態において、界面活性物質と油との比は、およそ0.5:1、およそ1:1またはおよそ2:1である。ある特定の実施形態において、油と界面活性物質との比は、およそ1:1である。
いくつかの実施形態において、水および界面活性物質は、0.5〜10に及ぶ比で利用される。いくつかの実施形態において、水と界面活性物質との比は、およそ0.5:1、およそ1:1、およそ2:1、およそ3:1、およそ4:1、およそ5:1、およそ6:1、およそ7:1、およそ8:1、およそ9:1またはおよそ10:1である。いくつかの実施形態において、界面活性物質と水との比は、およそ0.5:1、およそ1:1、およそ2:1、およそ3:1、およそ4:1、およそ5:1、およそ6:1、およそ7:1、およそ8:1、およそ9:1またはおよそ10:1である。いくつかの実施形態において、水および界面活性物質は、0.5〜2に及ぶ比で利用される。ある特定の実施形態において、水と界面活性物質との比は、およそ0.5:1、およそ1:1またはおよそ2:1である。ある特定の実施形態において、界面活性物質と水との比は、およそ0.5:1、およそ1:1またはおよそ2:1である。ある特定の実施形態において、水と界面活性物質との比は、およそ1:1である。いくつかの実施形態において、そのような水と界面活性物質との比を利用する組成物は、油中水型エマルションを含む。
いくつかの実施形態において、予混合物中の油のパーセントは、0%〜30%に及ぶ。いくつかの実施形態において、予混合物中の油のパーセントは、0%〜5%、5%〜10%、10%〜15%、15%〜20%、20%〜25%または25%〜30%に及ぶ。いくつかの実施形態において、予混合物中の油のパーセントは、0%〜10%、0%〜20%または0%〜30%に及ぶ。いくつかの実施形態において、予混合物中の油のパーセントは、10%〜20%または10%〜30%に及ぶ。いくつかの実施形態において、予混合物中の油のパーセントは、20%〜30%に及ぶ。
いくつかの実施形態において、予混合物中の油のパーセントは、およそ1%、およそ2%、およそ3%、およそ4%、およそ5%、およそ6%、およそ7%、およそ9%、およそ10%、およそ11%、およそ12%、およそ13%、およそ14%、およそ15%、およそ16%、およそ17%、およそ18%、およそ19%、およそ20%、およそ21%、およそ22%、およそ23%、およそ24%、およそ25%、およそ26%、およそ27%、およそ28%、およそ29%またはおよそ30%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ10%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ9%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ8%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ7%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ6%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ5%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ4%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ3%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ2%である。いくつかの実施形態において、油のパーセントは、およそ1%である。
予混合物中の水のパーセントは、0%〜99%、10%〜99%、25%〜99%、50%〜99%または75%〜99%に及び得る。いくつかの実施形態において、予混合物中の水のパーセントは、0%〜75%、0%〜50%、0%〜25%または0%〜10%に及び得る。いくつかの実施形態において、予混合物中の水のパーセントは、0%〜30%に及ぶ。いくつかの実施形態において、水のパーセントは、およそ1%、およそ2%、およそ3%、およそ4%、およそ5%、およそ6%、およそ7%、およそ9%、およそ10%、およそ11%、およそ12%、およそ13%、およそ14%、およそ15%、およそ16%、およそ17%、およそ18%、およそ19%、およそ20%、およそ21%、およそ22%、およそ23%、およそ24%、およそ25%、およそ26%、およそ27%、およそ28%、およそ29%、およそ30%、およそ35%、およそ40%、およそ45%、およそ50%、およそ55%、およそ60%、およそ65%、およそ70%、およそ71%、およそ72%、およそ73%、およそ74%、およそ75%、およそ76%、およそ77%、およそ78%、およそ79%、およそ80%、およそ81%、およそ82%、およそ83%、およそ84%、およそ85%、およそ86%、およそ87%、およそ88%、およそ89%、およそ90%、およそ91%、およそ92%、およそ93%、およそ94%、およそ95%、およそ96%、およそ97%、およそ98%またはおよそ99%である。いくつかの実施形態において、水のパーセントは、およそ83%である。いくつかの実施形態において、水のパーセントは、およそ9%である。いくつかの実施形態において、水のパーセントは、およそ5%である。
いくつかの実施形態において、予混合物中の界面活性物質のパーセントは、0%〜30%に及ぶ。いくつかの実施形態において、予混合物中の界面活性物質のパーセントは、約1%、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約21%、約22%、約23%、約24%、約25%、約26%、約27%、約28%、約29%または約30%である。いくつかの実施形態において、界面活性物質のパーセントは、およそ10%である。いくつかの実施形態において、界面活性物質のパーセントは、およそ9%である。いくつかの実施形態において、界面活性物質のパーセントは、およそ8%である。いくつかの実施形態において、界面活性物質のパーセントは、およそ7%である。いくつかの実施形態において、界面活性物質のパーセントは、およそ6%である。いくつかの実施形態において、界面活性物質のパーセントは、およそ5%である。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、1つより多い油を含まない。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、2つ以上の油を含み得る。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、1つより多い界面活性物質を含まない。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、2つ以上の界面活性物質を含み得る。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、本質的に、水、油、界面活性物質および治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)からなる。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、本質的に、水、油、界面活性物質、少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)、ならびにナノ粒子組成物を生成するためおよび/または保存するために使用される少なくとも1つの物質(例えば、タンパク質、塩など)からなる。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、水、油、界面活性物質および治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)からなる。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、水、油、界面活性物質、少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)、ならびにナノ粒子組成物を生成するためおよび/または保存するために使用される少なくとも1つの物質(例えば、タンパク質、塩など)からなる。
治療薬
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、1つ以上の治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、1つ以上の治療薬は、高剪断力に供されることによりナノ粒子組成物を生成する予混合物中に組み込まれ得る。いくつかの実施形態において、1つ以上の治療薬は、薬学的組成物を調製する際、ナノ粒子組成物と混合され得る。
ボツリヌス毒素
ボツリヌス毒素(BTX)BTXは、自然界では、嫌気性でグラム陽性のバチルスであるClostridium botulinumによって産生されるものであり、強力なポリペプチド神経毒である。最も著しいことには、BTXは、ボツリヌス中毒と称される、ヒトおよび動物において神経麻痺の疾病を引き起こす。BTXは、明らかに、腸の内側を通過することができ、末梢の運動ニューロンを攻撃することができる。ボツリヌス毒素の中毒の症状は、歩行困難、嚥下困難および発話困難から、呼吸器の筋肉の麻痺および死亡にまで進行し得る。
BTX−Aは、人間に対して知られている最も致死性の天然の生物学的薬剤である。商業的に入手可能なBTX−Aに対する雌Swiss Websterマウス(18g〜20g)におけるLD50は、約50ピコグラムであり;この量は、BTX−Aの1単位と定義される。モルベースでは、BTX−Aは、ジフテリアよりも約18億倍高い致死性、シアン化ナトリウムよりも約6億倍高い致死性、コブラ毒よりも約3000万倍高い致死性、およびコレラよりも約1200万倍高い致死性である(Singhらed.,“Critical Aspects of Bacterial Protein Toxins”Natural Toxins II,pp.63−84,Plenum Press,New York,1996)。
様々な血清型のボツリヌス毒素は、それらが影響を及ぼす動物種、ならびにそれらが誘起する麻痺の重症度および持続時間が異なる。例えば、BTX−Aは、ラットにおいてもたらされる麻痺の速度によって測定されるとき、BTX−Bよりも500倍強力であることが確定している。そのうえ、BTX−Bは、BTX−Aに対する霊長類LD50の約12倍である480U/kgという用量において、霊長類では無毒性であると確定されている。さらに、B型ボツリヌス毒素は、筋肉内注射時に、同じ用量レベルのBTX−Aよりも短い活性持続時間を有し、同じ用量レベルのBTX−Aよりも弱いことが知られている。
ボツリヌス毒素は、明らかにコリン作動性運動ニューロンに高親和性で結合し、そのニューロンの中に移動し、そしてアセチルコリンならびに他の予め形成されていた媒介物質および伝達物質の放出を阻止する。例えば、運動ニューロン以外のニューロンに対して行われたインビトロ研究から、ボツリヌス毒素は、アセチルコリン放出を阻止するだけでなく、有機小分子および神経ペプチド(例えば、アドレナリン;ノルアドレナリン;ドーパミン;グルタメート;アスパルテート;グリシン;GABA;アセチルコリンおよび/もしくはグルタメートなどの神経伝達物質とともに貯えられるATP;サブスタンスP;ならびに/またはCGRP)を含む他の神経伝達物質(例えば、ベシクル内に貯蔵された神経伝達物質)の遊離も妨害し得ることが明らかになった(Poulain,2008,Botulinum J.,1:14;引用により本明細書中に組み込まれる)。
ボツリヌス毒素は、ある特定の神経筋障害の処置のために臨床現場において使用されてきた。特に、BTX−Aは、痙性斜頸に関連する異常な頭部位置および頸部痛の重症度を低下させるための成人における痙性斜頸の処置;局所用薬剤によって不適切に管理されている重篤な原発性腋窩多汗症の処置;12歳以上の患者における良性の突発性眼瞼痙攣またはVII神経障害をはじめとしたジストニーに関連する斜視および眼瞼痙攣の処置;ならびに65歳以下の成人患者における皺筋および/または鼻根筋の活動に関連する中程度から重篤な眉間のしわの外観の一時的な改善のためにU.S.Food and Drug Administrationによって承認されている。
末梢性の筋肉内BTX−Aの臨床効果は、通常、注射の1週間以内に見られる。BTX−Aの単回の筋肉内注射による症状軽減の代表的な持続時間は、平均して約3ヶ月である。
ボツリヌス毒素のすべての血清型が、神経筋接合部において神経伝達物質アセチルコリンの放出を明らかに阻害するが、それらは、異なる神経分泌タンパク質に影響を及ぼすことおよび/または異なる部位においてこれらのタンパク質を切断することによって、阻害する。例えば、A型とE型の両方のボツリヌスは、25キロダルトン(kD)のシナプトソーム関連タンパク質(SNAP−25)を切断するが、それらは、このタンパク質内の異なるアミノ酸配列を標的にする。B、D、FおよびG型ボツリヌス毒素は、小胞結合膜タンパク質(VAMP、シナプトブレビンとも呼ばれる)に対して作用し、各血清型は、異なる部位においてそのタンパク質を切断する。最後に、C型ボツリヌス毒素は、シンタキシンとSNAP−25の両方を切断すると示されている。これらの作用機序の差は、様々なボツリヌス毒素血清型の作用の相対的な力価および/または作用の持続時間に影響を及ぼし得る。膵島B細胞のサイトゾルは、少なくともSNAP−25(Gonelle−Gispertら、1999,Biochem.J.,339(pt 1):159−65;引用により本明細書中に組み込まれる)およびシナプトブレビン(1995,Mov.Disord.,10:376;引用により本明細書中に組み込まれる)を含む。
7つすべての公知のボツリヌス毒素血清型について、ボツリヌス毒素タンパク質分子の分子量は、約150kDである。ボツリヌス毒素は、関連の非毒性のタンパク質とともに150kDのボツリヌス毒素タンパク質分子を含む複合体としてClostridium菌によって放出される。したがって、BTX−A複合体は、900kD、500kDおよび360kDの形態としてClostridium菌によって産生され得る。BおよびC型のボツリヌス毒素は、明らかに500kD複合体のみとして産生される。D型ボツリヌス毒素は、300kDと500kDの両方の複合体として産生される。最後に、EおよびF型のボツリヌス毒素は、およそ300kD複合体のみとして産生される。
BTX複合体(すなわち、約150kDより大きい分子量を有する組成物)は、非毒性の赤血球凝集素タンパク質ならびに非毒素および無毒性の非赤血球凝集素タンパク質を含むと考えられる。これらの2つの非毒性のタンパク質(ボツリヌス毒素分子とともに、関連性のある神経毒複合体を含む)は、ボツリヌス毒素分子への変性に対する安定性および毒素が摂取された際の消化性の酸に対する保護を提供するように作用し得る。
BTXタンパク質またはBTX複合体は、本発明に従って利用され得る。実際に、適切な活性を保持するBTXタンパク質または複合体の任意の一部またはフラグメントが、本明細書中に記載されるように利用され得ることが、当業者によって認識されるだろう。
インビトロ研究によって、ボツリヌス毒素が、脳幹組織の初代細胞培養物からの、アセチルコリンとノルエピネフリンの両方の、カリウム陽イオンによって誘導される放出を阻害することが示唆されている。さらに、ボツリヌス毒素が脊髄ニューロンの初代培養物においてグリシンとグルタメートの両方の誘発放出を阻害すること、ならびに脳シナプトソーム調製物において、ボツリヌス毒素が、神経伝達物質アセチルコリン、ドーパミン、ノルエピネフリン、CGRPおよびグルタメートの各々の放出を阻害することが、報告されている。
上で述べたように、ボツリヌス毒素の供給源は、本発明にとって重大ではない。しかしながら、完全性の目的のために、本発明者らは、ある特定のボツリヌス毒素調製物に対する商業的供給源を含む種々の供給源が、容易に利用可能であることを記述する。
例えば、BTXまたはBTX複合体は、発酵槽においてClostridium botulinumの培養物を確立して、生育し、次いで、公知の手順に従って、刺激された混合物を回収し、精製することによって得ることができる。ボツリヌス毒素のすべての血清型が、まず、神経刺激性になるためにプロテアーゼによって切断されなければならないか、またはニックが入れられなければならない、不活性な一本鎖タンパク質として合成される。血清型AおよびGのボツリヌス毒素を産生する細菌株は、内因性プロテアーゼを有する。それゆえ、血清型AおよびGは、主に活性な形態で細菌の培養物から回収され得る。対照的に、血清型C、DおよびEのボツリヌス毒素は、タンパク非分解性株によって合成されるので、培養物から回収されたとき、概して不活性型である。血清型BおよびFは、タンパク分解性株とタンパク非分解性株の両方によって産生されるので、活性型または不活性型で回収され得る。しかしながら、例えば、BTX−A血清型を産生するタンパク分解性株であっても、概して、産生された毒素の一部だけを切断する。ニックの入った分子と入っていない分子との正確な割合は、インキュベートの長さおよび培養温度に左右され得る。それゆえ、例えば、BTX−Aの任意の調製物のある特定のパーセンテージが、不活性である可能性が高い。臨床上の調製物中の不活性なボツリヌス毒素分子の存在は、その調製物のタンパク質負荷全体に寄与し得、いくつかの商業的に入手可能なボツリヌス毒素調製物では、臨床的有効性に寄与せずに抗原性を高めることに関連する。
高品質の結晶性A型ボツリヌス毒素は、Clostridium botulinumのHall A株から産生され得、それは、≧3×10U/mg、0.60未満のA260/A278およびゲル電気泳動における別個のバンドパターンという特徴を有する。公知のSchantzプロセスを用いることにより、A型を含む結晶性ボツリヌス毒素を得ることができる(Shantzら、1992,Microbiol.Rev.,56:80;引用により本明細書中に組み込まれる)。
一般に、ボツリヌス毒素複合体は、適当な培地中でClostridium botulinum(例えば、A型)を培養することによって嫌気的発酵物から単離され得、精製され得る。非毒性のタンパク質から分離する際、公知のプロセスを用いることにより、純粋なボツリヌス毒素、例えば:1〜2×10LD50U/mg以上の特定の力価を有し、分子量がおよそ150kDの精製されたA型ボツリヌス毒素;1〜2×10LD50U/mg以上の特定の力価を有し、分子量がおよそ156kDの精製されたB型ボツリヌス毒素、および;1〜2×10LD50U/mg以上の特定の力価を有し、分子量がおよそ155kDの精製されたF型ボツリヌス毒素を得ることができる。
あるいはまたはさらに、すでに調製され、精製されたボツリヌス毒素および毒素複合体は、例えば、List Biological Laboratories,Inc.,Campbell,CA;the Centre for Applied Microbiology and Research,Porton Down,U.K.;Wako(Osaka,Japan)ならびにSigma Chemicals of St.Louis,MOから入手することができる。
純粋なボツリヌス毒素は、自由溶液として投与されたとき、非常に不安定なので、一般に薬学的組成物を調製するために使用できない。さらに、A型毒素複合体などのボツリヌス毒素複合体も、表面変性、熱およびアルカリ性条件に起因して変性しやすい。いくつかの場合、不活性化された毒素は、免疫原性であり得るトキソイドタンパク質を形成する。結果として生じる抗体は、患者を毒素の注射に対して不応性にし得る。
いくつかの実施形態において、本発明は、現在投与されている自由溶液と比べて、ボツリヌス毒素の安定性が改善されたボツリヌス毒素ナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)を提供する。つまり、いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物中に存在するボツリヌス毒素は、少なくとも1つの悪条件(例えば、熱、アルカリ性条件、酸性条件、分解性酵素、宿主生物の抗体など)から少なくとも部分的に保護される。あるいはまたはさらに、ナノ粒子組成物中に存在するボツリヌス毒素は、自由溶液としての別途匹敵するボツリヌス毒素の調製物よりも少ない表面変性を示し得る。表面変性とは、表面(例えば、タンパク質が保存されている容器の壁)または空気(例えば、ナノ粒子組成物と空気との界面)とタンパク質との相互作用に起因するタンパク質分解のことを指す。
実際に、本発明の1つの驚くべき局面は、ナノ粒子組成物中に組み込むことによって、ボツリヌス毒素が安定化され得るという認識を包含する。当業者は、本発明のこの局面に記載のナノ粒子組成物が、任意の利用可能な手段によって調製され得ることを容易に認識するだろう。いくつかの実施形態において、本発明は、ナノ粒子組成物中に組み込むことによって付与される付加的な安定性に少なくとも部分的に起因して、ボツリヌス毒素複合体ではなく単離されたボツリヌス毒素の使用を可能にする。
本発明は、現在投与されている自由溶液と比べて、ボツリヌス毒素の皮膚を透過する能力が改善された、ボツリヌス毒素ナノ粒子組成物(例えば、ナノエマルション)をさらに提供する。いくつかの実施形態において、投与と細胞内蓄積との間の時間が最小になることにより、有効性が改善され、副作用が減少した投与方法がもたらされる。
さらに、本明細書中で証明されるように、本発明は、皮膚構造の変質または破壊を必要とせずに、ボツリヌス毒素が皮膚を通過し得るボツリヌス毒素ナノ粒子組成物を提供する。例えば、生物学的に活性な薬剤を経皮投与するための商業的に入手可能な技術は、従来、少なくとも皮膚の外層の化学的、物理的、電気的または他の破壊を必要とする。そのような破壊は、刺激、望ましくない医学的な副作用および/または望まれない審美的結果を引き起こし得る。本発明は、皮膚に投与されたときに、著しくまたは顕著に皮膚を刺激せず、そして/または角質層を侵食しないが、ボツリヌス毒素がその生物学的作用を有するように皮膚を透過させる、ボツリヌス毒素ナノ粒子組成物を提供する。
ボツリヌス毒素(細胞内のペプチダーゼである)の生物学的活性は、通常、タンパク質と同様に、3次元立体配座の変化によって影響され得る。したがって、A型ボツリヌス毒
素は、熱、様々な化学物質、表面の伸びおよび表面の乾燥によって解毒され得る。さらに、公知の培養、発酵および精製によって得られる毒素複合体を、薬学的組成物の製剤化のために使用される相当に低い毒素濃度に希釈することは、適当な安定化剤が存在しない限り、その毒素を急速に解毒することが知られている。1ミリリットルあたりミリグラムの量からナノグラムを含む溶液に毒素を希釈すると特定の毒性が急速に失われるので、そのような大きな希釈は、大きな問題をもたらす。毒素を含む薬学的組成物が製剤化された数ヶ月後または数年後にその毒素が使用され得るので、その毒素の溶液調製物は、アルブミンなどの安定化剤とともに製剤化され得る。
上で述べたように、本発明は、ボツリヌス毒素の安定化された調製物を提供し得る。製剤化自体によって付与され得る付加的な安定性にもかかわらず、いくつかの実施形態において、追加の安定剤の使用が企図される。例えば、いくつかの実施形態において、少なくとも1つの追加タンパク質が、ボツリヌス毒素とともに使用される。いくつかの実施形態において、この追加タンパク質は、アルブミンを含む。いくつかの実施形態において、この追加タンパク質は、ボツリヌス毒素複合体において天然に見られるタンパク質の1つ以上を含む。実際に、いくつかの実施形態において、完全なボツリヌス毒素複合体が、使用される。いくつかのそのような実施形態において、アルブミンもまた利用される。したがって、いくつかの実施形態において、本発明は、アルブミンを含むボツリヌスナノエマルション(例えば、微小流動化されたナノエマルション)を提供する。
いくつかの実施形態において、利用されるボツリヌス毒素は、BOTOX(登録商標)(Allergan,Inc.)である。BOTOX(登録商標)は、無菌の真空乾燥された形状で包装される、精製されたA型ボツリヌス毒素複合体、アルブミンおよび塩化ナトリウムからなる。
BOTOX(登録商標)中に存在するA型ボツリヌス毒素は、N−Zアミンおよび酵母抽出物を含む培地において生育されたClostridium botulinumのHall株の培養物から作製される。そのA型ボツリヌス毒素複合体は、一連の酸性調製物によって培養液から、活性な高分子量毒素タンパク質および少なくとも1つの関連赤血球凝集素タンパク質からなる結晶性複合体に精製される(例えば、Shantzら、1992,Microbiol.Rev.,56:80を参照のこと;引用により本明細書中に組み込まれる)。その結晶性複合体は、食塩水およびアルブミンを含む溶液に再溶解され、濾過滅菌(0.2ミクロン)された後、真空乾燥される。BOTOX(登録商標)は、保存剤が加えられていない(non−preserved)無菌の食塩水で再構成された後、筋肉内注射され得る。BOTOX(登録商標)の各バイアルは、約100単位(U)の精製されたA型Clostridium botulinum毒素神経毒複合体、0.5ミリグラムのヒト血清アルブミンおよび0.9ミリグラムの塩化ナトリウムを、保存剤を含まない無菌の真空乾燥された形態で含む。
現在、BOTOX(登録商標)は、概して、注射による投与の場合、0.9%塩化ナトリウムで再構成される。BOTOX(登録商標)は、泡立ちまたは同様の激しい振動によって変性し得るという懸念があるので、希釈剤を静かにバイアルに注入することが推奨されている。BOTOX(登録商標)は、自由溶液として、再構成後4時間以内に投与されることが推奨されている。さらに、再構成と注射との間に、再構成されたBOTOX(登録商標)が、冷蔵庫内(すなわち、例えば、2℃〜8℃)で保存されることがさらに推奨されている。再構成されたBOTOX(登録商標)は、無色透明であり、粒子状の物体を含まない。
BOTOX(登録商標)は、以下のとおり臨床現場において使用されていると報告されている(概説のために、例えば、Poulain,2008,Botulinum J.,1:14を参照のこと;引用により本明細書中に組み込まれる):
(1)痙性斜頸を処置するために、1回の筋肉内注射(複数の筋肉)あたり約75U〜125UのBOTOX(登録商標);
(2)眉間のしわ(額のしわ(brow furrows))を処置するために、1回の筋肉内注射あたり5U〜10UのBOTOX(登録商標)(5単位を鼻根筋に筋肉内注射し、10単位を各皺眉筋(corrugator supercilli muscle)に筋肉内注射する);
(3)恥骨直腸筋の括約筋内注射によって便秘を処置するために、約30U〜80UのBOTOX(登録商標);
(4)上眼瞼の外側瞼板前部の(lateral pre−tarsal)眼輪筋および下眼瞼の外側瞼板前部の眼輪筋に注射することによって眼瞼痙攣を処置するために、筋肉内注射されるBOTOX(登録商標)の筋肉あたり約1U〜5U
(5)斜視を処置するために、約1U〜5UのBOTOX(登録商標)を外眼筋に筋肉内注射するが、これは、注射される筋肉のサイズと所望の筋麻痺の程度(すなわち、所望のジオプトリ補正の量)の両方に基づく様々な注射量である。
(6)以下のような5つの異なる上肢屈筋へのBOTOX(登録商標)の筋肉内注射によって脳卒中後の上肢痙縮を処置するため:
(a)深指屈筋:7.5U〜30U
(b)浅指屈筋(flexor digitorum sublimus):7.5U〜30U
(c)尺側手根屈筋10U〜40U(d)橈側手根屈筋:15U〜60U
(e)上腕二頭筋:50U〜200U
記載された5つの筋肉の各々が、同じ処置セッションにおいて注射されることにより、患者は、各処置セッションにおいて筋肉内注射によって90U〜360Uの上肢屈筋BOTOX(登録商標)を投与される。
(7)片頭痛を処置するために、25UのBOTOX(登録商標)の頭蓋周囲注射(眉間、前頭筋および側頭筋への対称的な注射)が、片頭痛の頻度、最大重症度、付随する嘔吐、および25Uの注射の後の3ヶ月間に及ぶ短期間の薬の使用の減少によって判定されるとき、ビヒクルと比べて片頭痛の予防療法として著しい利益を示した。
本発明は、ボツリヌスナノ粒子組成物が、その毒素の経皮送達のために皮膚に適用されるクリーム中に組み込まれているとき、ほぼ同じ量のBOTOX(登録商標)を含むボツリヌス毒素溶液の注射を用いたときに歴史的に観察されていた結果に相当する生物学的結果(すなわち、しわの減少)を達成することを証明する(例えば、実施例4および5を参照のこと)。
A型ボツリヌス毒素の正の臨床上の応答は、他のボツリヌス毒素血清型に対して興味を持たせる。商業的に入手可能な2つのA型ボツリヌス調製物(BOTOX(登録商標)およびDYSPORT(登録商標))ならびにB型およびF型ボツリヌス毒素の調製物(両方ともWako Chemicals,Japanから入手される)に関する研究が、マウスにおける局部的な筋肉衰弱効能、安全性および抗原性の可能性を判定するために行われている。ボツリヌス毒素調製物を右腓腹筋の頭部に注射し(0.5〜200.0U/kg)、マウスの指外転スコア(digit abduction scoring)アッセイ(DAS)を用いて筋力低下を評価した。ED50値を用量反応曲線から計算した。
追加のマウスに筋肉内注射または腹膜注射することにより、LD50量を決定した。LD50/ED50として治療指数を計算した。別個の群のマウスの後肢に、BOTOX(登録商標)(5.0〜10.0U/kg)またはB型ボツリヌス毒素(50.0〜400.0U/kg)を注射し、筋力低下および水分消費の増加について試験した(後者は、口渇に対する推定モデルである)。すべての血清型に対する筋力低下のピークおよび持続時間が、用量依存的だった。
DAS ED50値(U/kg)は、以下のとおりだった:BOTOX(登録商標):6.7、DYSPORT(登録商標):24.7、B型ボツリヌス毒素:27.0〜244.0、F型ボツリヌス毒素:4.3。BOTOX(登録商標)は、B型ボツリヌス毒素またはF型ボツリヌス毒素よりも長い作用持続時間を有した。治療指数値は、以下のとおりだった:BOTOX(登録商標):10.5、DYSPORT(登録商標):6.3、B型ボツリヌス毒素:3.2。水分消費は、BOTOX(登録商標)を注射されたマウスよりもB型ボツリヌス毒素を注射されたマウスのほうが多かったが、B型ボツリヌス毒素は、筋肉の衰弱においてあまり有効でなかった。DASの結果は、A型ボツリヌス毒素の相対的な力価ピークが、F型ボツリヌス毒素と等しく、F型ボツリヌス毒素は、B型ボツリヌス毒素よりも大きいことを示唆する。作用の持続時間に関しては、A型ボツリヌス毒素が、B型ボツリヌス毒素よりも長く、B型ボツリヌス毒素の作用持続時間は、F型ボツリヌス毒素よりも長かった。治療指数値によって示されるとき、A型ボツリヌス毒素の2つの商業的調製物(BOTOX(登録商標)およびDYSPORT(登録商標))は、異なる。B型ボツリヌス毒素を後肢に注射した後に観察される水分消費挙動の増加は、この血清型の臨床的に有意な量が、マウスの体循環に入ったことを示唆する。これらの結果は、A型ボツリヌス毒素に匹敵する有効性を達成するためには、調べられた他の血清型の用量を増加させることが必要であり得ることも示唆する。しかしながら、投薬量の増加は、安全性を損ない得る。
ウサギに毎月、筋肉内注射することによって抗原性の可能性を評価した(B型ボツリヌス毒素については1.5もしくは6.5ng/kgまたはBOTOX(登録商標)については0.15ng/kg)。注射の4ヶ月後、1.5ng/kgで処置された4匹中2匹のウサギおよび6.5ng/kgで処置された4匹中4匹の動物が、B型ボツリヌス毒素に対する抗体を産生した。別個の研究では、BOTOX(登録商標)で処置された9匹中0匹のウサギが、A型ボツリヌス毒素に対する抗体を示した。ゆえに、おそらく、有効量のB型ボツリヌス毒素を達成するために注射されたタンパク質負荷が多かったので、ウサギでは、B型ボツリヌス毒素が、BOTOX(登録商標)よりも抗原性だった(Aoki,1999,Eur.J.Neurol.,6:S3−S10)。
本明細書中に示されるように、本発明は、任意の血清型のボツリヌス毒素の使用を企図する。当業者は、特定の用途に対する特定の血清型の妥当性を容易に評価することができ、本明細書中の教示に従って、そのようなボツリヌス毒素を含むナノ粒子組成物を調製することができる。したがって、本発明は、ボツリヌス毒素タンパク質のみを含む組成物および1つ以上の他のタンパク質を含む組成物をはじめとした、任意の血清型のボツリヌス毒素を含むナノ粒子組成物を提供する。いくつかの実施形態において、そのような他のタンパク質は、アルブミンを含むか、またはアルブミンからなり;いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素複合体が、使用される。
本発明に従って利用され得る商業的に入手可能なボツリヌス毒素供給源としては、BOTOX(登録商標)、DYSPORT(登録商標)(ヒト血清アルブミンおよびラクトースとのClostridium botulinum A型毒素赤血球凝集素複合体;Ispen Limited,Berkshire U.K.)、Xeomin(登録商標)、PurTox(登録商標)、Medy−Tox、NT−201(Merz Pharmaceuticals)および/またはMYOBLOC(登録商標)(B型ボツリヌス毒素、ヒト血清アルブミン、コハク酸ナトリウムおよび塩化ナトリウムからなる注射可能な溶液,pH5.6,Elan Pharmaceuticals,Dublin,Ireland)などが挙げられるが、これらに限定されない。
ざ瘡の処置に有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、ざ瘡を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、局所用殺菌薬、例えば、過酸化ベンゾイル、トリクロサンおよび/またはグルコン酸クロルヘキシジンである。過酸化ベンゾイルは、角質溶解薬(すなわち、毛穴を塞いでいるケラチンを溶解する物質)としての治療効果に加えて、P.acnesを殺滅することによって、新しい病変を予防し得る。また、過酸化ベンゾイルは、遊離脂肪酸の存在を減少させるとも考えられており、その結果、炎症および毛包閉塞を減少させる。1つの研究において、10%過酸化ベンゾイル溶液を使用した参加者のおおよそ70%が、6週間後に、ざ瘡病変を減少させた(Dograら、1993,Indian J.Dermatol.Venereol.Leprol.,59:243−6;引用により本明細書中に組み込まれる)。過酸化ベンゾイルは、通常、乾燥、局部刺激および発赤を引き起こす。本発明に記載のナノエマルションは、これらの副作用の1つ以上の減少または回復を助け得る成分(例えば、油、界面活性物質、水性媒質、賦形剤など)を用いて調製され得る。いくつかの実施形態において、局所用殺菌薬は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用殺菌薬は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用殺菌薬は、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用殺菌薬は、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、局所用抗生物質、例えば、エリスロマイシン、クリンダマイシン、スティーマイシン(Stiemycin)、ドキシサイクリンおよび/またはテトラサイクリンである。局所用抗生物質は、概して、毛包の内部に含まれている細菌(例えば、P.acnes)を殺滅することを目標としている。抗生物質を局所的に使用することは、経口使用と等しく有効であることがあり得、局所投与は、胃の不調および薬物相互作用をはじめとした副作用を回避するだろう(例えば、経口避妊ピルの使用に影響しない)。いくつかの実施形態において、局所用抗生物質は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用抗生物質は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用抗生物質は、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用抗生物質は、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、ホルモン、例えば、コルチゾンである。コルチゾンの注射は、面皰を平らにすることにより、その面皰を目立たなくする作用を有し、また、その治癒プロセスにも役立ち得る。注射の副作用としては、注射点の周りの皮膚の一時的な白化、小さい陥凹の形成および/または瘢痕が挙げられ得る。いくつかの実施形態において、コルチゾンなどのホルモンは、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、コルチゾンなどのホルモンは、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、コルチゾンなどのホルモンは、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、コルチゾンなどのホルモンは、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、局所用レチノイド、例えば、トレチノイン(RETIN−A(登録商標))、アダパレン(DIFFERIN(登録商標))およびタザロテン(tazarotene)(TAZORAC(登録商標))、レチノールなどである。局所用レチノイドは、毛包の内側において細胞産生および細胞死に影響することによって機能し得、それにより、これらの細胞の過角化を防ぐ。局所用レチノイドは、皮膚に対する著しい刺激を引き起こし得、ざ瘡および顔面潮紅の初期の再発を引き起こすことが多い。いくつかの実施形態において、局所用レチノイドは、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用レチノイドは、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用レチノイドは、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、局所用レチノイドは、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、抗ざ瘡活性を有する天然物、例えば、アロエベラ、アルーナ(aruna)、ウコン(すなわち、ターメリック)、パパイヤなどである(Mantleら、2001,Adverse Drug
Reactions and Toxicological Reviews,20:89−103;引用により本明細書中に組み込まれる)。いくつかの実施形態において、抗ざ瘡活性を有する天然物は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、抗ざ瘡活性を有する天然物は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、アゼライン酸(商品名AZELEXTM、FINACEA(登録商標)、FINEVIN(登録商標)、SKINORENなど)である。いくつかの実施形態において、アゼライン酸は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、アゼライン酸は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、アゼライン酸は、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、アゼライン酸は、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、ニコチンアミド(すなわち、ビタミンB3)である(Shalitaら、1995,Int.J.Dermatol.,34:434−7;引用により本明細書中に組み込まれる)。局所用ニコチンアミドは、抗炎症活性を有し、そして/またはコラーゲン、ケラチン、インボルクリンおよび/もしくはフィラグリン(flaggrin)の合成を増加させると考えられている。いくつかの実施形態において、ニコチンアミドは、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、ニコチンアミドは、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、ニコチンアミドは、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、ニコチンアミドは、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、ティーツリー油(メラルーカオイル)である。ティーツリー油は、皮膚感染症において有効な抗炎症性であると示されている(Mantleら、2001,Adverse Drug Reactions and Toxicological Reviews,20:89−103;Kohら、2002,Br.J.Dermatol.,147:1212−7;およびKhalilら、2004,J.Invest.Dermatol.,123:683−90;これらのすべてが引用により本明細書中に組み込まれる)。いくつかの実施形態において、ティーツリー油は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、ティーツリー油は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、ティーツリー油は、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、ティーツリー油は、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬は、アミノレブリン酸、アジスロマイシン、アミノレブリン酸メチル(methylaminolevuninate)、ナジフロキサシン(nadifloxacine)、PRK124、タラロゾール(talarozole)、ジロートン(zileuton)および/またはそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、そのような薬剤は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、そのような薬剤は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、そのような薬剤は、約0.1%〜約50%、約0.1%〜約25%、約0.1%〜約10%または約0.1%〜約5%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。いくつかの実施形態において、そのような薬剤は、約0.1%〜約50%、約5%〜約50%、約10%〜約50%または約25%〜約50%に及ぶ濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在する。
様々なざ瘡の処置法が、例えば、Krowchuk(2000,Pediatric Dermatology,47:841−857;引用により本明細書中に組み込まれる);およびJohnsonら(2000,American Family Physician,62:1823−1830および1835−1836;引用により本明細書中に組み込まれる)に記載されている。
本明細書中に記載される任意の治療薬が、ざ瘡を処置するために使用されるナノ粒子組成物中に組み込まれ得る(例えば、上で特定された濃度のいずれかで予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。ざ瘡の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、ざ瘡治療薬の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載されるいずれのざ瘡治療剤とも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
汗腺障害の処置に有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、汗腺障害(例えば、多汗症(発汗過多)、臭汗症(体臭)および/または色汗症(色のついた汗))を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、汗腺障害を処置するために有用である治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、制汗薬、例えば、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、アルミニウム−ジルコニウム化合物、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスグリシン(aluminium zirconium tetrachlorohydrex gly)、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレックスグリシン(aluminium zirconium trichlorohydrex gly)、アンモニウムミョウバンなどである。アルミニウムベースの複合体は、汗の中の電解質と反応することにより、汗腺の管においてゲル状の栓(gel plug)を形成する。栓は、腺が液体を排出するのを妨害し、そして皮膚の自然な脱落によってやがて除去される。多数の汗腺が封鎖されることにより、腋の下の汗の量が減少するが、これは、個体ごとに様々であり得る。いくつかの実施形態において、制汗薬は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、制汗薬は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される任意の治療薬が、汗腺障害を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。汗腺障害の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される汗腺障害治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される汗腺障害治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
酒さを処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、酒さを処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、酒さを処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、経口用抗生物質、例えば、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、メトロニダゾール、マクロライド抗生物質および/またはそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、追加の治療薬は、経口イソトレチノインである。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、局所用抗生物質(例えば、メトロニダゾール、クリンダマイシン、エリスロマイシンなど)である。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、局所用アゼライン酸(例えば、FINACEA、AZELEXTM、FINEVIN(登録商標)、SKINORENなど);局所用スルファセタミド;局所硫黄;局所用カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど);局所用過酸化ベンゾイル;局所用ペルメトリン;植物起源の(plant−sourced)メチルスルホニルメタン(MSM)とシリマリンとの組み合わせ;および/またはそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、ブリモニジン、ダプソン、IDP−115、PRK124、SR−01、トレチノイン、硫酸亜鉛および/またはそれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、酒さを処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。酒さの処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される酒さ治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される酒さ治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
抜け毛を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、抜け毛を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、抜け毛を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、アザ−ステロイド、例えば、フィナステリド(PROPECIA(登録商標);PROSCAR(登録商標);など)またはデュタステリド(AVODART(登録商標))である。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、局所的に適用されるミノキシジル(ROGAINE(登録商標);血管拡張薬)である。いくつかの実施形態において、そのような治療剤は、抗アンドロゲン(例えば、ケトコナゾール、フルコナゾール、スピロノラクトンなど);ソーパルメット(saw palmetto);カフェイン;銅ペプチド;窒素酸化物スピン標識TEMPOおよびTEMPOL;不飽和脂肪酸(例えば、ガンマリノレン酸);ヘッジホッグアゴニスト;アゼライン酸と亜鉛との併用;ツルドクダミ;カボチャの種子;トレチノイン;亜鉛;イラクサ;Tempolアルコールベースのゲル(例えば、MTS−01など);Aldara;アレファセプト(alefacept);AS101;ビマトプロスト;カプサイシン;エファリツマブ;FK506;GP11046;GP11511;ヒドロキシクロロキン;ラタノプロスト;MK0906;ロキシスロマイシン;Targretinゲル1%;テトラペプチドアルデヒドプロテアソームインヒビター(例えば、NEOSH101など);および/またはそれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、抜け毛を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。抜け毛の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される抜け毛治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される抜け毛治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
乾癬を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、乾癬を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、乾癬を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、コールタール;ジトラノール(dithranol)(アントラリン);デスオキシメタゾン(TOPICORT)などのコルチコステロイド;ビタミンD3アナログ(例えば、カルシポトリオール);レチノイド;アルガンオイル;長波長紫外線(UVA)への曝露を伴うソラレンの局所投与;マリアアザミ;メトトレキサート;シクロスポリンA;代謝拮抗物質チオグアニン;ヒドロキシ尿素;スルファサラジン;ミコフェノール酸モフェチル;アザチオプリン;タクロリムス、ピメクロリムスおよび類似薬物;および/または抗体ベースの治療剤(例えば、アレファセプト[AMEVIEVE(登録商標)]、エタネルセプト[EMBREL(登録商標)]、インフリキシマブ[REMICADE(登録商標)]、リツキシマブ、エファリツマブ、アダリムマブ、ウステキヌマブなど);4,4−ジメチル−ベンズイソ−2H−セレナジン;アバタセプト;ABT−874;アシトレチン;ACT−128800;AEB071;AIN457;AMG714;アミノペプチダーゼN;AN2728;アプレミラスト(apremilast);BCT194;Bicillin L−A;ビモシアモース(bimosiamose);BTT1023;Calcipotriene;CC10004;CD2027;セルトリズマブペゴール;CF101;プロピオン酸クロベタゾール;CNTO1275;CP−690,550;CRx−197;CTA018;CTLA4Ig;ダクリズマブ;ジペプチジルペプチダーゼ;ドキセルカルシフェロール;E6201;フルダラビン;デカン酸フルフェナジン;ハロベタソール;ILV−094;INCB018424;LEO29102;MM−093;フロ酸モメタゾン;ノルトリプチリンHCl;NYC0462;パクリタキセル;副甲状腺ホルモン;パゾパニブ(pazopanib);ピオグリタゾン;QRX−101;ロフルミラスト(roflumilast);RWJ−445380;SCH527123;タクロネックス(taclonex);タラロゾール(talarozole);テトラチオモリブデート;U0267;ビタミンB12;ボクロスポリン(voclosporin);ジドブジン;および/またはそれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、乾癬を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。乾癬の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される乾癬治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される乾癬治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
真皮の感染症を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、真皮の感染症(例えば、細菌、ウイルスおよび/または真菌の感染症)を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、真皮の感染症を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、真皮の細菌感染症と関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、抗生物質(例えば、ペニシリン、ジクロキサシリン、セファレキシン、エリスロマイシン、クリンダマイシン、ゲンタマイシンなど)、局所用抗生物質(例えば、クリンダマイシン、エリスロマイシン、ムピロシンなど)、バシトラシンとポリミキシンとの局所用混合物(例えば、NEOSPORIN(登録商標)、POLYSPORIN(登録商標))、局所用フシジン酸クリームおよびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、真皮のウイルス感染症と関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、抗ウイルス治療剤(例えば、アシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビルなど)、局所用処置剤(例えば、トリクロロ酢酸、サリチル酸、ポドフィリン、canthacur、イミキモドクリームなど)、シドフォビル;ホスカルネットナトリウム;トリフルリジン;亜鉛イオン(ionic zinc);ME−609;グルタミン;ガンシクロビル;フィアルリジン(fialuridine);ASP2151;ヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリン(caclodextrin);ペンシクロビル;および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、真皮の真菌感染症と関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、局所用治療剤(例えば、テルビナフィン[LAMISIL]、クロトリマゾール[LOTRIMIN(登録商標)、MYCELEX(登録商標)]またはエコナゾール[SPECTAZOLE(登録商標)]、硫化セレンシャンプー、ケトコナゾールシャンプーなど)、経口治療剤(例えば、イトラコナゾール[SPORANOX(登録商標)]、テルビナフィンなど)、アンホテリシンB、アニデュラファンギン;カスポファンギン;フルコナゾール;イサブコナゾール(isavuconazole);ミカファンギン;ポサコナゾール;ボリコナゾール;プラミコナゾール(pramiconazol);AN2690;および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、真皮の感染症を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。真皮の感染症の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される真皮の感染症の治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される真皮の感染症の治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
光線性角化症を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、光線性角化症を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、光線性角化症を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、光線性角化症を処置するために有用な治療薬としては、5−フルオロウラシル(fluorouricil)、イミキモド、ジクロフェナク、クロコダイル油、インゲノールメブテート(ingenol
mebutate)、オレオゲル(oleogel)−S−10、アミノレブリン酸、アミノレブリン酸メチル、T4N5、エフロルニチン、クネカテキン(kunecatechins)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、光線性角化症を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。光線性角化症の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される光線性角化症治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される光線性角化症治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
湿疹性皮膚炎を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)を処置するために有用である。湿疹性皮膚炎およびアトピー性皮膚炎は、「湿疹」としても当該分野で知られている。本発明によれば、いくつかの実施形態において、湿疹性皮膚炎を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、湿疹性皮膚炎を処置するために有用な治療薬としては、副腎皮質ステロイド、コールタール、カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど)、抗ヒスタミン剤(例えば、ジフェンヒドラミンなど)、シクロスポリン、インターフェロン、オマリズマブ(omalizumab)、リツキシマブ、ミコフェノール酸モフェチル、AMG157、JNJ−26113100、CD2027、SUN13834、S−777469、GW842470X、TS022、ロフルミラスト、カルシポトリオール、ピトラキンラ(pitrakinra)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、湿疹性皮膚炎を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、アトピー性皮膚炎など)(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。湿疹性皮膚炎の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される湿疹性皮膚炎治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される湿疹性皮膚炎治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
皮脂過剰生成障害を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、皮脂過剰生成障害を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)を処置するために有用な治療薬としては、サリチル酸、アゼライン酸、硫化セレン(selnium sulfide)、イミダゾール(例えば、ケトコナゾール、ミコナゾール、フルコナゾール、エコナゾール、ビホナゾール、クリマゾール(climazole)、シクロピロクス、シクロピロクスオラミンなど)、イトラコナゾール、テルビナフィン、亜鉛ピリチオン、過酸化ベンゾイル、コールタール、杜松タール、副腎皮質ステロイド(例えば、ヒドロコルチゾンなど)、メトロニダゾール、リチウム、カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど)、ビタミンD3、イソトレチノインおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、皮脂過剰生成障害を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。皮脂過剰生成障害の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される皮脂過剰生成障害治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される皮脂過剰生成障害治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
色素過剰疾患を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、色素過剰疾患(例えば、黒皮症など)を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、色素過剰疾患を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、色素過剰疾患を処置するために有用な治療薬としては、フェノール(例えば、ヒドロキシキノン、メキノールなど)、レチノイド(例えば、トレチノイン、イソトレチノインなど)、アルファ−ヒドロキシ酸(例えば、グリコール酸、サリチル酸(salicyclic acid)、アゼライン酸)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、色素過剰疾患(例えば、黒皮症)を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。色素過剰疾患を処置するために有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される色素過剰疾患治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される色素過剰疾患治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
色素脱失疾患を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、色素脱失疾患(例えば、白斑など)を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、色素脱失疾患を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、色素脱失疾患を処置するために有用な治療薬としては、コルチコステロイド(corticosteriods)、カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど)、カルシポトリオール、ソラレンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、色素脱失疾患(例えば、白斑など)を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。色素脱失疾患を処置するために有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される色素脱失疾患治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される色素脱失疾患治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
皮膚癌を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、皮膚癌を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、皮膚扁平上皮細胞癌を処置するために有用な治療薬としては、5−アミノレブリン酸、5−フルオロウラシル、アシトレチン、アファメラノタイド(afamelanotide)、API31510、API31510、セツキシマブ、ダサチニブ(dasatinib)、エフロルニチン、エルロチニブ、GDC−0449、ゲフィチニブ(efitinib)、HPPH、イミキモド(imiquinod)、アミノレブリン酸メチル、PEG−インターフェロンアルファ−2a、PEP005、シリコンフタロシアニン(silicon phthalocyanine)4、タザロテン、トレチノイン、ベルテポルフィンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、皮膚基底細胞癌を処置するために有用な治療薬としては、5−アミノレブリン酸、5−フルオロウラシル、アシトレチン、アファメラノタイド、API31510、API31510、セツキシマブ、ダサチニブ、エフロルニチン、エルロチニブ、GDC−0449、ゲフィチニブ、HPPH、イミキモド、アミノレブリン酸メチル、PEG−インターフェロンアルファ−2a、PEP005、シリコンフタロシアニン4、タザロテン、トレチノイン、ベルテポルフィンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。皮膚癌の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される皮膚癌治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載される皮膚癌治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
エリテマトーデスを処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、エリテマトーデスを処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、エリテマトーデスを処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、エリテマトーデスを処置するために有用な治療薬としては、非ステロイド性(nonsteriodal)抗炎症薬(例えば、イブプロフェンなど)、アスピリン、抗マラリア薬(例えば、クロロキン、ヒドロキシクロロキンなど)、コルチコステロイド(例えば、ヒドロキシコルチゾンなど)、免疫抑制(immunosuprresive)薬(例えば、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、メトトレキサート、治療抗体など)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、エリテマトーデスを処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。エリテマトーデスを処置するために有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載されるエリテマトーデス治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載されるエリテマトーデス治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
レイノー現象を処置するために有用な治療薬
いくつかの実施形態において、治療薬は、レイノー現象を処置するために有用である。本発明によれば、いくつかの実施形態において、レイノー現象を処置するために有用な治療薬は、ボツリヌス毒素である。いくつかの実施形態において、レイノー現象を処置するために有用な治療薬としては、カルシウムチャネル遮断薬(例えば、ニフェジピンなど)、アルファ遮断薬(例えば、ヒドララジンなど)、ニトログリセリン、アンギオテンシンIIレセプターアンタゴニスト(例えば、ロサルタンなど)、選択的セロトニン再取り込みインヒビター(例えば、フルオキセチンなど)、トリニトログリセリン、タダラフィル、Ginkgo biloba抽出物、SLx−2101、セント・ジョーンズ・ワート、ファスジル、シロスタゾール、イロプロスト、レラキシン、トレプロスチニルジエタノールアミン、シルデナフィル、アトルバスタチン、メシル酸イマチニブ、トレプロスチニルジエタノールアミンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.01%、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%または約50%という濃度で予混合物中に存在する。いくつかの実施形態において、上に記載された治療薬の1つ以上は、約0.1%、約0.5%、約0.75%、1%、約2%、約2.5%、約5%、約7.5%、約10%、約15%、約20%または約25%という濃度でナノ粒子組成物中に存在する。
本明細書中に記載される治療薬のいずれかが、レイノー現象を処置するために使用されるナノ粒子組成物に組み込まれ得る(例えば、上で特定されたいずれかの濃度で予混合物中および/またはナノ粒子組成物中に存在し得る)。レイノー現象の処置に有用な治療薬のいずれかが、互いに任意の組み合わせで利用され得る。そのような薬剤は、併用して使用されるとき、同じナノ粒子組成物中に存在してもよいし、異なるナノ粒子組成物中に存在してもよい。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載されるレイノー現象治療剤の1つ以上と併用して利用される。いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素は、本明細書中に記載されるレイノー現象治療剤のいずれとも併用して利用されない。併用療法についてさらに考慮すべきことは、下記の「ナノ粒子組成物の処置適用」と題される項においてさらに詳細に記載される。
投与
本発明は、様々な応用、例えば、美容的および/または医学的応用にむけた、ナノ粒子組成物の送達方法を提供する。そのようなナノ粒子組成物は、1つ以上の生物学的に活性な薬剤を含み得る。ある特定の実施形態において、ナノ粒子組成物は、ボツリヌス毒素を含む。
いくつかの実施形態において、本発明は、ナノ粒子組成物を送達する方法を企図し、その方法としては、経皮的、局所的または皮内投与経路が挙げられるがこれらに限定されない。これらの投与経路は、局在性の作用を有することが意図される製剤(例えば、特定の治療薬を含むある特定のナノ粒子組成物)に対して、特に好ましい。しかしながら、その製剤の成分のその後の組織吸収は、必ずしも予測可能とは限らない。
いくつかの実施形態において、本発明に記載のナノ粒子組成物は、例えば、細胞内への進入を促進する、例えば、脂質ベースのキャリアを用いて、被包され得る。しかしながら、脂質ベースのキャリアの有効性は;i)脂質組成(すなわち、例えば、分子サイズおよび電荷);ii)組成物に含まれる任意の生物学的に活性な薬剤または他の実体の構造(例えば、分子サイズおよびpHイオン化);およびiii)被験体の全般的な健康状態に依存し得る。本発明は、脂質ベースのキャリアを含むことによって薬用化粧品のバイオアベイラビリティを改善する均一なナノエマルション(例えば、微小流動化されたナノエマルション)に関する組成物および方法を企図する。
本発明は、詳細には、皮膚の真皮レベルに関連する障害または状態(例えば、ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症、酒さ、抜け毛、乾癬、光線性角化症、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)、レイノー現象、エリテマトーデス、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)、色素脱失障害(例えば、白斑など)、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)および/または真皮の感染症(例えば、真菌感染症、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症など))を処置するために、治療薬を投与する方法、特に、治療薬を含むナノ粒子組成物を投与する方法を提供する。
いくつかの実施形態において、そのような治療薬は、ボツリヌス毒素である。ボツリヌス毒素の局所的に適用される経皮投与の臨床効果は、注射によって投与されるボツリヌス毒素と同様に、1週間以内に見られ得る。A型ボツリヌス毒素の単回の筋肉内注射による症状の軽減(すなわち、例えば、弛緩性筋麻痺)の代表的な持続時間は、最大4ヶ月またはそれ以上であり得る;本発明に記載のボツリヌス毒素の経皮投与後の臨床効果の持続時間は、個別の被験体の特徴および/またはボツリヌスナノ粒子調製物の特定の製剤に応じて、最大4ヶ月またはそれ以上であり得る。
現在、ボツリヌス毒素は、ほぼ例外なく注射によって、特に、通常、凍結乾燥された調製物から再構成された液体の食塩溶液の注射によって投与されていることを、当業者は認識するだろう。
すでに記述したように、BOTOX(登録商標)(無菌の真空乾燥された形状で包装された、精製されたA型Clostridium botulinum毒素複合体、ヒト血清アルブミンおよび塩化ナトリウム)は、現在、注射の場合、保存剤を含まない無菌の通常の食塩水(0.9%塩化ナトリウム、注射グレード)を用いて、再構成される。詳細には、標準的な注射プロトコルは、適切なサイズの注射器における適切な量の希釈剤の調製を含む。BOTOX(登録商標)は、泡立ちまたは同様の激しい振動によって変性するので、希釈剤を、指定量の凍結乾燥BOTOX(登録商標)が入ったバイアルに静かに注入する。標準的な注射プロトコルは、再構成後4時間以内のBOTOX(登録商標)水溶液の投与を含む。
利用可能なボツリヌス毒素調製物についての問題(安定性の課題、無菌性の課題などを含む)が、周知であるにもかかわらず、改善された製剤は、少ししか開発されていない。さらに、注射は、一般に、患者の不安などの侵襲性手法に関する望ましくないことが存在するにもかかわらず、相変わらずボツリヌス毒素を送達するための標準的なアプローチである。
本発明は、1つ以上の治療薬(ボツリヌス毒素を含むがこれに限定されない)を含むナノ粒子組成物の局所投与を利用して、ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症および/または酒さを処置するための方法を提供する。
ある特定の実施形態において、本発明は、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を経皮的に投与する方法を提供する。ヒトの皮膚は、真皮および表皮を含む。表皮は、いくつかの組織の層、すなわち、角質層、透明層、顆粒層、有棘層および基底層(皮膚の外面から内部の順で特定される)を有する。
角質層は、医薬の経皮送達において最も著しい障害物をもたらす。角質層は、概して約10μm〜15μmの厚さであり、数層で配置される扁平な角質化した(keratised)細胞(角質細胞)を含む。角質細胞間の細胞間隙は、脂質構造物で満たされており、皮膚を通過する物質の浸透において役割を果たし得る(Bauerovaら、2001,Eur.J.Drug Metabolism Pharmacokinetics,26:85;引用により本明細書中に組み込まれる)。
角質層より下の残りの表皮は、およそ150μmの厚さである。真皮は、約1mm〜2mmの厚さであり、表皮より下に位置する。真皮は、様々な毛細管ならびにニューロンの突起によって支持されている。
薬の経皮投与は、一般に、注射および経口送達に関連する望ましくない結果を伴わない、代替の医薬投与経路を提供する試みにおける研究対象である。例えば、針は、局部的な疼痛、出血および打撲傷を引き起こすことが多く、潜在的に患者を伝染性疾患に曝す。経口投与は、患者の胃の極度の酸性環境に起因する、医薬の不良なバイオアベイラビリティに悩まされることが多い。
非侵襲性投与を提供することによってこれらの欠点を克服する目的で、ある特定の薬に対する経皮投与法を開発する努力がなされている。患者の皮膚への損傷を減少させる経皮投与を用いることが、一般に望ましい。したがって、医薬の経皮投与は、注射に関連する疼痛を減少させ得るか、もしくは無くならせ得、そして/または感染の可能性を低下させ得る。
従来、医薬の経皮投与における試みは、角質層の透過性を高めることに焦点が当てられてきた。いくつかの試みは、皮膚を通過する分子の透過性を高める化学的な浸透促進剤の使用を含む。いくつかの試みは、角質層の一部にバイパスを形成するか、または剥離する機械的な装置の使用を含む。さらに、ある試みは、皮膚を通過する薬の透過を容易にする超音波またはイオン導入の使用を含む。ほとんどの場合において、その目標は、薬剤が真皮内の毛細管床を通過し得るように、医薬品、概して、小分子を、皮膚を通過して送達することであり、ここで、その薬剤は、全身的に被験体に取り込まれることにより、治療効果を達成し得る。
小分子が、経皮投与法の主要な焦点であったにもかかわらず、ポリペプチドなどの大分子およびタンパク質複合体も経皮投与に耐えられるとみられることに注意することが重要である。約48kDであるエリトロポイエチンの経皮投与もまた、超音波の補助の下、成功した(Mitragotriら、1995、Science,269:850;および米国特許第5,814,599号および同第6,002,961号;これらのすべてが引用により本明細書中に組み込まれる)。
本発明は、とりわけ、剥脱剤または他の破壊剤(化学的、機械的、電気的、磁性などに関係なく)の使用を必要としない治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の局所適用を利用して、ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症および/または酒さを処置する方法を提供する。本発明者らは、驚いたことに、角質層を透過処理または破壊するさらなる工程なしに、ナノ粒子組成物に組み込まれた治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)が、経皮的に効率的に送達されることを見出した。ナノ粒子組成物を用いるそのような薬剤または工程の使用は、すべての実施形態において、必ずしも除外されないが、必要ともされない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、表皮層を通過する吸収のために皮膚に直接適用される。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、化学的もしくは機械的な皮膚透過促進剤(skin permeation enhancers)または剥脱を引き起こす他の薬剤を使用することなく、角質層、皮膚孔(dermal pores)および/または皮膚腺を含む皮膚の最上層に浸透し得る。
局所投与用の組成物が、美容用製剤(例えば、皮膚軟化剤、栄養ローションタイプエマルション、クレンジングローション、クレンジングクリーム、乳液、軟化ローション、マッサージクリーム、軟化クリーム、化粧下地、リップスティック、フェイシャルパックもしくはフェイシャルジェル)、洗浄製剤(例えば、シャンプー、リンス、ボディクレンザー、ヘアトニックまたは石鹸)、または皮膚科学的組成物(例えば、ローション、軟膏、ゲル、クリーム、パッチ、脱臭剤またはスプレー)を有し得ることが、当業者によって認識されるだろう。
本発明に記載の局所投与用の組成物は、約10−3U/kg〜10U/kgの量の治療薬が患者の皮膚を通過する(すなわち、真皮層に到達する)ように、製剤化され得、そして/または投与され得る。いくつかの実施形態において、約10−2U/kg〜約1U/kgが患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約10−1U/kg〜約1U/kgが患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約1U/kg〜約3U/kgが患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約3U/kg〜約5U/kgが患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約5U/kg〜約10U/kgが患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約10U/kg〜約50U/kgが患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約0.1単位〜約5単位が患者の皮膚を通過するように、組成物が、製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約1U/ng、10U/ng、100U/ng、約250U/ng、約500U/ng、約750U/ng、約0.1U/pg、約0.25U/pg、約0.5U/pg、約1.0U/pg、約10U/pgまたは約100U/pgで、組成物が製剤化され、そして/または投与される。いくつかの実施形態において、約1U〜約500U、約5U〜約400U、約10U〜約300U、約50U〜約200Uまたは約100U〜約150Uのボツリヌス毒素が、患者の処置領域に投与され得る。いくつかの実施形態において、約1U、約2U、約3U、約4U、約5U、約6U、約7U、約8U、約9U、約10U、約11U、約12U、約13U、約14U、約15U、約16U、約17U、約18U、約19U、約20U、約30U、約40U、約50U、約75U、約100U、約200U、約300U、約400Uまたは約500Uのボツリヌス毒素が、患者の処置領域に投与され得る。
本明細書中の単位が、任意の所与の治療薬の商業的製造者によって規定される単位と生物学的に等価か、または生物活性的に等価な単位に関することを当業者は認識するだろう。
本発明に従って投与される治療薬の治療効果は、注射される溶液の作用を発揮する限り、持続し得る。ほんの一例を挙げれば、そのような注射されるボツリヌス毒素溶液の作用は、最大約4ヶ月、約6ヶ月、約9ヶ月、約12ヶ月またはそれ以上持続し得る。さらに、治療薬がゆっくり放出されるようにその治療薬を保持し得る合成ポリマーキャリアを使用することにより、その作用が約5年まで伸び得る(米国特許第6,312,708号;引用により本明細書中に組み込まれる)。
ある特定の実施形態において、本発明は、潜在的な合併症を回避する治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の局所用製剤に対する新規使用法を提供する。ほんの数例を挙げれば、そのような合併症しては、全身性毒性またはボツリヌス中毒が挙げられ得る。いくつかの実施形態において、治療薬(例えば、A、B、C、D、E、FまたはG型を含むボツリヌス毒素)の投薬量は、有害な副作用のリスクを最小にしつつ、約1単位という低さから、約20,000単位という高さまでに及び得る。特定の投薬量は、処置される状態および利用される治療レジメンに応じて変動し得る。例えば、治療薬がボツリヌス毒素である場合、皮下の活動亢進の筋肉の処置には、多い経皮的投薬量(例えば、10単位〜20,000単位)のボツリヌス毒素が必要とされ得る。比較として、神経性炎症または機能亢進汗腺の処置には、比較的少ない経皮的投薬量(例えば、約1単位〜約1,000単位)のボツリヌス毒素が必要とされ得る。
必要とされる正確な量は、被験体の種、齢および全般的な状態、状態の重症度、特定の組成物、投与様式、活性様式などに応じて、被験体ごとに様々であり得る。本発明に記載の組成物は、概して、投与を容易にするためおよび投薬量を均一にするために、投薬単位の形態で製剤化される。しかしながら、本発明に記載の組成物の総1日量は、妥当な医学的判断の範囲内で主治医によって決定され得ることが理解されるだろう。任意の特定の患者または生物に対する特定の治療的に有効な用量レベルは、種々の因子に依存し得、それらとしては、処置される障害およびその障害の重症度;使用される特定の組成物の活性;患者の齢、体重、全般的な健康状態、性別および食餌;特定の組成物の投与時間、投与経路およびクリアランス速度;処置の持続時間;使用される特定の組成物と組み合わせてまたは同時に使用される、治療薬および/または手技;ならびに医学分野において周知の同様の因子が挙げられる。
ある特定の実施形態において、本発明に記載の組成物は、所望の治療効果を得るために、1日1回以上、約0.001ng/kg〜約100ng/kg、約0.01ng/kg〜約50ng/kg、約0.1ng/kg〜約40ng/kg、約0.5ng/kg〜約30ng/kg、約0.01ng/kg〜約10ng/kg、約0.1ng/kg〜約10ng/kgまたは約1ng/kg〜約25ng/kgまたは約25ng/kg〜約50ng/kg被験体体重/日を送達するのに十分な投薬量レベルで投与され得る。ある特定の実施形態において、本発明に記載の組成物は、所望の治療効果を得るために、1日1回以上、約0.01U/kg〜約100U/kg、約0.1U/kg〜約50U/kg、約0.2U/kg〜約20U/kg、約0.5U/kg〜約15U/kg、約0.1U/kg〜約10U/kgまたは約0.5U/kg〜約5U/kg被験体体重/日を送達するのに十分な投薬量レベルで投与され得る。
所望の投薬量は、1日に3回、1日に2回、1日に1回、1日おき、3日ごと、毎週、2週間ごと、3週間ごと、4週間ごと、6週間ごと、2ヶ月ごと、3ヶ月ごと、4ヶ月ごと、6ヶ月ごと、9ヶ月ごと、1年に1回またはそれ以上で送達され得る。ある特定の実施形態において、所望の投薬量は、複数回投与(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14回またはそれ以上の投与)を用いて送達され得る。
薬学的組成物
いくつかの実施形態において、本発明は、ヒト患者に経皮送達するための少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を含む薬学的組成物を提供する。組成物は、約1単位〜約20,000単位の治療薬を含み得、組成物は、1ヶ月〜5年間持続する治療効果を達成するために十分な量の治療薬を含み得る。
本発明は、1つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤とともに1つ以上のナノ粒子組成物を含む薬学的組成物をさらに提供する。いくつかの実施形態によれば、ナノ粒子組成物を含む薬学的組成物をその必要のある被験体に投与する方法が提供される。いくつかの実施形態において、組成物は、ヒトに投与される。本開示の目的のために、句「活性成分」とは、通常、本明細書中に記載されるようなナノ粒子組成物のことを指す。
いくつかの実施形態において、本発明は、相当量が血管まで透過せずに治療薬が被験体の皮膚を透過するのを可能にする、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の局所用製剤を提供する。例えば、いくつかの実施形態において、局所的および/または経皮的調製物を適用したとき、薬学的組成物中に存在する治療薬の約25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、10%未満または約5%未満が、血管まで透過する。
いくつかの実施形態において、本発明は、相当量が皮下レベルまで透過せずに治療薬が皮膚の真皮レベルまで透過するのを可能にする、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の局所用製剤を提供する。例えば、いくつかの実施形態において、局所的および/または経皮的調製物を適用したとき、薬学的組成物中に存在する治療薬の約35%未満、約25%、20%未満、15%未満、10%未満、10%未満、5%未満または約1%未満が、皮膚の皮下レベルまで透過する。
本明細書中に記載される薬学的組成物の製剤は、薬理学の分野において既知または今後開発される任意の方法によって調製され得る。一般に、そのような調製方法は、活性成分を賦形剤および/または1つ以上の他の副成分と混合し、次いで、必要であればおよび/または望ましくは、所望の単回もしくは複数回用量の単位に生成物を成形および/または包装する工程を包含する。
本発明に記載の薬学的組成物は、バルクで、単一単位用量および/または複数の単一単位用量として、調製され得、包装され得、そして/または販売され得る。本明細書中で使用されるとき、「単一用量」は、所定量の活性成分を含む薬学的組成物の別々の量である。活性成分の量は、一般に、被験体に投与され得る活性成分の投薬量、および/またはそのような投薬量の便利な分割量、例えば、そのような投薬量の2分の1もしくは3分の1と等しい。
本発明に記載の薬学的組成物における活性成分、薬学的に許容可能な賦形剤および/または任意の追加成分の相対量は、処置される被験体の独自性、サイズおよび/または状態に応じて、さらに、組成物が投与される経路に応じて、変動し得る。例としては、組成物は、0.1%〜100%(w/w)の活性成分を含み得る。
薬学的製剤は、少なくとも1つの薬学的に許容可能な賦形剤をさらに含み得、それらは、本明細書中で使用されるとき、所望の特定の剤形に適するような、任意およびすべての溶媒、分散媒、希釈剤または他の液体ビヒクル、分散補助剤または懸濁補助剤、界面活性剤、等張剤、増粘剤または乳化剤、保存剤、固体結合剤、潤滑剤などを含む。RemingtonのThe Science and Practice of Pharmacy,21st Edition,A.R.Gennaro(Lippincott,Williams & Wilkins,Baltimore,MD,2005;引用により本明細書中に組み込まれる)では、薬学的組成物を製剤化する際に使用される様々な賦形剤およびその調製のための公知の手法が開示されている。任意の望ましくない生物学的作用をもたらすか、または別途、その薬学的組成物の他の任意の構成要素と有害な様式で相互作用することなどによって、任意の従来の賦形剤媒質が、ある物質またはその誘導体と不適合である場合を除いて、その使用は、本発明の範囲内であると企図される。
いくつかの実施形態において、薬学的に許容可能な賦形剤は、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%純粋である。いくつかの実施形態において、賦形剤は、United States Food and Drug Administrationによって承認されている。いくつかの実施形態において、賦形剤は、薬学的グレードである。いくつかの実施形態において、賦形剤は、米国薬局方(USP)、欧州薬局方(EP)、英国薬局方および/または他の国際薬局方の規格を満たす。
薬学的組成物の製造において使用される薬学的に許容可能な賦形剤としては、不活性な希釈剤、分散剤および/または造粒剤、界面活性剤および/または乳化剤、崩壊剤、結合剤、保存剤、緩衝剤、滑沢剤および/または油が挙げられるが、これらに限定されない。そのような賦形剤は、必要に応じて薬学的製剤に含められ得る。賦形剤(例えば、カカオバターおよび坐剤用ろう、着色剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤ならびに/または芳香剤)は、処方者の判断に従って組成物中に存在してもよい。
例示的な希釈剤としては、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、リン酸水素カルシウム、リン酸ナトリウム ラクトース、スクロース、セルロース、微結晶性セルロース、カオリン、マンニトール、ソルビトール、イノシトール、塩化ナトリウム、乾燥デンプン、コーンスターチ、粉末砂糖などおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な造粒剤および/または分散剤としては、ジャガイモデンプン、トウモロコシデンプン、タピオカデンプン、デンプングリコール酸ナトリウム、クレイ、アルギン酸、グアーゴム、柑橘類果肉、寒天、ベントナイト、セルロースおよび木製品、天然海綿、陽イオン交換樹脂、炭酸カルシウム、シリケート、炭酸ナトリウム、架橋ポリ(ビニル−ピロリドン)(クロスポビドン)、カルボキシメチルデンプンナトリウム(デンプングリコール酸ナトリウム)、カルボキシメチルセルロース、架橋カルボキシルメチルセルロースナトリウム(クロスカルメロース)、メチルセルロース、アルファ化デンプン(スターチ1500)、微結晶性デンプン、非水溶性デンプン、カルボキシメチルセルロースカルシウム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(VEEGUM(登録商標))など、ならびに/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な界面活性剤および/または乳化剤としては、天然の乳化剤(例えば、アカシア、寒天、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、トラガント、コンドラックス(chondrux)、コレステロール、キサンタン、ペクチン、ゼラチン、卵黄、カゼイン、羊毛脂、コレステロール、ろうおよびレシチン)、コロイドクレイ(例えば、ベントナイト[ケイ酸アルミニウム]およびVEEGUM(登録商標)[ケイ酸アルミニウムマグネシウム])、長鎖アミノ酸誘導体、高分子量アルコール(例えば、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オレイルアルコール、モノステアリン酸トリアセチン、ジステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸グリセリルおよびモノステアリン酸プロピレングリコール、ポリビニルアルコール)、カルボマー(例えば、カルボキシポリメチレン、ポリアクリル酸、アクリル酸ポリマーおよびカルボキシビニルポリマー)、カラギナン、セルロース誘導体(例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、粉末セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース)、ソルビタン脂肪酸エステル(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート[TWEEN(登録商標)20]、ポリオキシエチレンソルビタン[TWEEN(登録商標)60]、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン[TWEEN(登録商標)80]、モノパルミチン酸ソルビタン[SPAN(登録商標)40]、ソルビタンモノステアレート[SPAN(登録商標)60]、トリステアリン酸ソルビタン[SPAN(登録商標)65]、モノオレイン酸グリセリル、モノオレイン酸ソルビタン[SPAN(登録商標)80])、ポリオキシエチレンエステル(例えば、モノステアリン酸ポリオキシエチレン[MYRJ(登録商標)45]、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポリエトキシ化ひまし油、ポリオキシメチレンステアレートおよびSOLUTOL(登録商標))、スクロース脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル(例えば、CREMOPHOR(登録商標))、ポリオキシエチレンエーテル、(例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル[BRIJ(登録商標)30])、ポリ(ビニル−ピロリドン)、ジエチレングリコールモノラウレート、オレイン酸トリエタノールアミン、オレイン酸ナトリウム、オレイン酸カリウム、オレイン酸エチル、オレイン酸、ラウリン酸エチル、ラウリル硫酸ナトリウム、PLURONIC(登録商標)F68、POLOXAMER(登録商標)188、臭化セトリモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、ドキュセートナトリウムなど、ならびに/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な結合剤としては、デンプン(例えば、コーンスターチおよびデンプンペースト);ゼラチン;糖(例えば、スクロース、グルコース、デキストロース、デキストリン、糖蜜、ラクトース、ラクチトール、マンニトール);天然および合成のゴム(例えば、アカシア、アルギン酸ナトリウム、アイリッシュ・モス(Irish moss)の抽出物、パンワールゴム(panwar gum)、ガッチゴム、イサポール・ハスク(isapol husks)の粘液、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、微結晶性セルロース、酢酸セルロース、ポリ(ビニル−ピロリドン)、ケイ酸アルミニウムマグネシウム(VEEGUM(登録商標))およびカラマツアラビノガラクタン(larch arabogalactan);アルギネート;ポリエチレンオキシド;ポリエチレングリコール;無機カルシウム塩;ケイ酸;ポリメタクリレート;ろう;水;アルコール;など;およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な保存剤としては、酸化防止剤、キレート剤、抗菌保存剤、抗真菌保存剤、アルコール保存剤、酸性保存剤および/または他の保存剤が挙げられ得るが、これらに限定されない。例示的な酸化防止剤としては、アルファトコフェロール、アスコルビン酸、パルミチン酸アコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール、ブチル化ヒドロキシトルエン、モノチオグリセロール、メタ重亜硫酸カリウム、プロピオン酸、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウムおよび/または亜硫酸ナトリウムが挙げられるが、これらに限定されない。例示的なキレート剤としては、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、クエン酸一水和物、エデト酸二ナトリウム、エデト酸二カリウム、エデト酸、フマル酸、リンゴ酸、リン酸、エデト酸ナトリウム、酒石酸および/またはエデト酸三ナトリウムが挙げられる。例示的な抗菌保存剤としては、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、ベンジルアルコール、ブロノポール、セトリミド、塩化セチルピリジニウム、クロルヘキシジン、クロロブタノール、クロロクレゾール、クロロキシレノール、クレゾール、エチルアルコール、グリセリン、ヘキセチジン、イミド尿素、フェノール、フェノキシエタノール、フェニルエチルアルコール、硝酸フェニル水銀、プロピレングリコールおよび/またはチメロサールが挙げられるが、これらに限定されない。例示的な抗真菌保存剤としては、ブチルパラベン、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウムおよび/またはソルビン酸が挙げられるが、これらに限定されない。例示的なアルコール保存剤としては、エタノール、ポリエチレングリコール、フェノール、フェノール化合物、ビスフェノール、クロロブタノール、ヒドロキシベンゾエートおよび/またはフェニルエチルアルコールが挙げられるが、これらに限定されない。例示的な酸性保存剤としては、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ベータ−カロテン、クエン酸、酢酸、デヒドロ酢酸、アスコルビン酸、ソルビン酸および/またはフィチン酸が挙げられるが、これらに限定されない。他の保存剤としては、トコフェロール、酢酸トコフェロール、デテロキシムメシレート(deteroxime mesylate)、セトリミド、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、ブチル化ヒドロキシトルエン(butylated hydroxytoluened)(BHT)、エチレンジアミン、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)、ナトリウムラウリルエーテルスルフェート(SLES)、重亜硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、メタ重亜硫酸カリウム、GLYDANT PLUS(登録商標)、PHENONIP(登録商標)、メチルパラベン、GERMALL(登録商標)115、GERMABEN(登録商標)II、NEOLONETM、KATHONTMおよび/またはEUXYL(登録商標)が挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な緩衝剤としては、クエン酸緩衝溶液、酢酸緩衝溶液、リン酸緩衝溶液、塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、塩化カルシウム、クエン酸カルシウム、グルビオン酸カルシウム、グルセプト酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、D−グルコン酸、グリセロリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、プロパン酸、レブリン酸カルシウム、ペンタン酸、リン酸水素カルシウム、リン酸、第三リン酸カルシウム、水酸化リン酸カルシウム、酢酸カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、カリウム混合物、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム、リン酸カリウム混合物、酢酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、リン酸ナトリウム混合物、トロメタミン、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アルギン酸、発熱物質非含有水、等張食塩水、リンガー溶液、エチルアルコールなど、および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、シリカ、タルク、麦芽、ベヘン酸グリセリル、硬化植物油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ロイシン、ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウムなど、およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
例示的な油としては、アーモンドオイル、杏仁油、アボカド油、ババス油、ベルガモット油、ブラックカラントシードオイル、ルリヂサ油、杜松油、カモミールオイル、カノーラ油、カラウェー油、カルナバオイル、ひまし油、桂皮油、カカオバター、やし油、タラ肝油、コーヒーオイル、トウモロコシ油、綿実油、エミューオイル、ユーカリ油、月見草油、魚油、アマニ油、ゲラニオール油、ヒョウタン油、ブドウ種油、ヘーゼルナッツオイル、ヒソップ油、ミリスチン酸イソプロピル、ホホバ油、ククイナッツ油、ラバンジン油、ラベンダー油、レモン油、リトシーキュービバ油、マカダミアナッツ油、ゼニアオイ油、マンゴー種子油、メドウフォーム種子油、ミンク油、ナツメグ油、オリーブ油、オレンジ油、オレンジラフィー油、パーム油、パーム核油、桃仁油、落花生油、ケシ種子油、パンプキンシードオイル、菜種油、米糠油、ローズマリー油、ベニバナ油、ビャクダン油、サザンカ油、セイボリーオイル、シーバックソーンオイル、ゴマ油、シアバター油、シリコーン油、ダイズ油、ヒマワリ油、ティーツリー油、アザミ油、ツバキ油、ベチベル油、クルミ油および麦芽油が挙げられるが、これらに限定されない。例示的な油としては、ステアリン酸ブチル、カプリル酸トリグリセリド、カプリン酸トリグリセリド、シクロメチコン、セバシン酸ジエチル、ジメチコーン360、ミリスチン酸イソプロピル、鉱油、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、シリコーン油、中鎖トリグリセリド(例えば、1349オイル)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
組成物の局所投与用および/または経皮投与用の剤形としては、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤、脱臭剤および/またはパッチが挙げられ得る。一般に、活性成分は、少なくとも1つの薬学的に許容可能な賦形剤、および/または必要とされる任意の保存剤、および/または必要であり得るとき緩衝剤と混合される(例えば、無菌条件下で)。さらに、本発明は、経皮パッチの使用を企図し、その経皮パッチは、身体への化合物の送達が調節されるという追加の利点を有することが多い。そのような剤形は、例えば、適切な媒質に化合物を溶解し、そして/または調剤することによって、調製され得る。あるいはまたはさらに、その速度は、律速膜を提供すること、ならびに/または化合物をポリマーマトリックスおよび/もしくはゲルに分散することによって、調節され得る。
治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の経皮投与を達成する本発明に記載の組成物が、例えば、パッチなどのデバイスに組み込まれ得ることを当業者は認識するだろう。種々の経皮パッチ構造物が、当該分野で公知であり;ナノ粒子組成物が、種々のそのような構造物のいずれかに容易に組み込まれ得ることを当業者は認識するだろう。いくつかの実施形態において、経皮パッチは、皮膚に適用されるパッチの片側から伸びる複数の針をさらに備え得、ここで、針は、そのパッチから伸びて皮膚の角質層まで突出している。いくつかの実施形態において、針は、血管を破らない。
いくつかの実施形態において、経皮パッチは、接着剤を含む。粘着性パッチのいくつかの例が周知である(例えば、米国意匠特許第296,006号;ならびに米国特許第6,010,715号;同第5,591,767号;同第5,008,110号;同第5,683,712号;同第5,948,433号;および同第5,965,154号を参照のこと;これらのすべてが引用により本明細書中に組み込まれる)。粘着性パッチは、一般に、接着剤の層(患者の皮膚に適用される層)、医薬品を保持するためのデポーまたはレザバー、およびそのデポーからの薬の漏出を防ぐ外面を有すると特徴づけられる。パッチの外面は、概して、接着性でない。
本発明によれば、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)は、それが長時間にわたって安定なままであるようにパッチに組み込まれる。例えば、治療薬は、ナノ粒子組成物中に存在し得る。あるいはまたはさらに、治療薬は、その薬剤を安定化し、その薬剤がマトリックスおよびパッチから拡散するのを可能にする、ポリマーマトリックスに組み込まれ得る。また、パッチが皮膚に適用されると、薬剤が皮膚を通って拡散し得るように、治療薬は、パッチの接着剤の層に組み込まれ得る。いくつかの実施形態において、接着剤の層は、加熱によって活性化され得、約37℃の温度によって接着剤がゆっくり液化し、薬剤が皮膚を通って拡散する。その接着剤は、37℃未満で保管されているとき、粘着性のままであり得、その接着剤は、いったん皮膚に適用されると、液化するにつれて粘着性を失う。パッチが皮膚に接着しなくなると、治療薬の投与は、完了する。
いくつかの実施形態において、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)は、パッチに加えられる圧力によって治療薬がパッチから(必要に応じて針を通じて)角質層に向かうようになる、パッチにおけるデポーとして提供され得る。
本明細書中に記載される皮内用薬学的組成物を送達する際の使用に適したデバイスとしては、米国特許第4,886,499号;同第5,190,521号;同第5,328,483号;同第5,527,288号;同第4,270,537号;同第5,015,235号;同第5,141,496号;および同第5,417,662号に記載されているデバイスなどの短い針のデバイスが挙げられる。皮内用組成物は、皮膚を穿通する針の有効な長さを制限するデバイス(例えば、PCT公開WO99/34850およびその機能的等価物に記載されているデバイス)によって投与され得る。液体ジェット式注射器を介してならびに/または角質層を貫通し、真皮に達する噴流をもたらす針を介して真皮に液体ワクチンを送達するジェット式注射デバイスが、好適である。ジェット式注射デバイスは、例えば、米国特許第5,480,381号;同第5,599,302号;同第5,334,144号;同第5,993,412号;同第5,649,912号;同第5,569,189号;同第5,704,911号;同第5,383,851号;同第5,893,397号;同第5,466,220号;同第5,339,163号;同第5,312,335号;同第5,503,627号;同第5,064,413号;同第5,520,639号;同第4,596,556号;同第4,790,824号;同第4,941,880号;同第4,940,460号;ならびにPCT公開WO97/37705およびWO97/13537に記載されている。圧縮ガスを使用することにより粉末形態のワクチンを皮膚の外層から真皮まで加速する弾道的(Ballistic)粉末/粒子送達デバイスが、好適である。あるいはまたはさらに、従来の注射器が、皮内投与の従来のマントー(mantoux)法において使用され得る。
局所投与に適した製剤としては、液体および/または半液体の調製物(例えば、リニメント剤、ローション、水中油型および/もしくは油中水型のエマルション(例えば、クリーム、軟膏および/またはペースト)ならびに/または溶液および/もしくは懸濁液)が挙げられるが、これらに限定されない。局所的に投与可能な製剤は、例えば、約1%〜約10%(w/w)の活性成分を含み得るが、活性成分の濃度は、その溶媒における活性成分の溶解性の限界ほど高いことがある。局所投与用の製剤は、さらに、本明細書中に記載される追加の成分の1つ以上を含み得る。
当業者は、経皮パッチがナノ粒子組成物を投与し得るデバイスの一例にすぎないことを認識するだろう。他のほんの数例を挙げれば、指に望ましくない麻痺をもたらし得る組成物を最初に指に適用することなくその組成物を適用できるデバイスが、使用され得る。適当なデバイスとしては、手袋、スパーテル、スワブ、針なし注射器および粘着性パッチが挙げられる。スパーテル、スワブなどの使用は、組成物が入った容器にそのデバイスを挿入することを必要とし得る。注射器の使用は、その注射器を組成物で満たすことによって達成され得る。そして、組成物は、スパーテルまたはスワブによって局所的に広げられ得るか、または注射器から患者の皮膚上に放出され得る。
多くの実施形態において、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の送達を意図された送達領域だけに限定することが望ましいことがある。いくつかの実施形態において、そのような限定された送達は、皮膚の非標的部位領域に組成物を適用することなく、皮膚上の標的部位への組成物の適用を可能にする適用デバイスにおいて、ナノ粒子組成物を利用することによって達成され得る。明らかなことには、経皮パッチが、この目的のために利用され得る。あるいはまたはさらに、治療薬が、選択された領域だけに局所的に適用される場合、他の領域は、覆われ得るか、または前処置され得るか、または別途曝露から保護され得る。
医薬品の製剤化および/または製造における全般的な考慮点は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy
21st ed.,Lippincott Williams & Wilkins,2005(引用により本明細書中に組み込まれる)に見られ得る。
ナノ粒子組成物の処置適用
本明細書中に記載されるように、本発明は、ナノ粒子組成物の状態における1つ以上の治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)を被験体に経皮投与することによる、皮膚の真皮レベルに関連する状態または障害(ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症、酒さ、抜け毛、乾癬、光線性角化症、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)、レイノー現象、エリテマトーデス、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)、色素脱失障害(例えば、白斑など)、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)および/または真皮の感染症(例えば、真菌感染症、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症、真菌感染症など)を含むがこれらに限定されない)の処置法を提供する。そのような送達は、特にある特定の美容的および医学的応用を含む種々の状況において有用である。ある特定のそのような応用は、以下でさらに詳細に考察される。
真皮
いくつかの実施形態において、本発明は、「真皮」と呼ばれる皮膚の層が関与する状態、疾患および/または障害を処置する方法を提供する。一般に、真皮は、結合組織を含み、身体を応力およびひずみから護る、表皮の下の皮膚の層である。真皮は、基底膜によって表皮にしっかりと結合されており、触覚および熱の感覚をもたらす神経終末を内部に有している。真皮は、毛包、汗腺、皮脂腺、アポクリン腺、リンパ管および血管を含む。真皮における血管は、それ自体の細胞ならびに表皮の基底層に対して栄養分を供給し、廃棄物を除去する。
真皮は、構造的に2つの領域:乳頭領域と呼ばれる表皮に隣接した表層領域および網状領域として知られるより厚く深い領域に分けられる。乳頭領域は、ゆるい疎性の結合組織を含む。乳頭領域は、表皮に向かって伸びる指状の突出(乳頭と呼ばれる)に由来する名称である。乳頭は、真皮に対して、表皮と互いに組み合わせる「でこぼこの多い」表面をもたらし、それにより、皮膚のその2層間の結合が強化される。また、毛根、皮脂腺、汗腺、レセプター、爪および血管が、網状領域内に位置する。
真皮は、脂質および死んだ脂肪生成細胞の残屑を含む、皮脂と呼ばれる油性物質を分泌する皮脂腺を含む。皮脂は、概して、約25%のワックスモノエステル、約41%のトリグリセリド、約16%の遊離脂肪酸および約12%のスクアレンを含む。皮脂腺において、皮脂は、特殊化された細胞において生成され、これらの細胞の破裂として放出される;したがって、皮脂腺は、ホロクリン腺として分類される。皮脂は、毛および皮膚を保護するようにおよび水が入らないように作用し、それらが乾燥し、脆くなり、ひび割れるのを回避する。皮脂は、皮膚上における微生物の成長も阻害し得る。皮脂自体は、無臭であるが、その細菌の分解物が、においを発し得る。皮脂は、毛または皮膚を数日間洗わない場合に一部の人が「脂っこい」毛または皮膚を経験する一因になる。皮脂は、耳垢にも見られる。
真皮は、2つの異なるタイプの汗腺:アポクリン汗腺およびメロクリン汗腺を含む。両方の腺のタイプが、腺細胞とその下にある基底膜との間に位置する特殊化した上皮細胞である筋上皮細胞を含む。筋上皮細胞の収縮によって、腺が絞り出され、任意の蓄積された分泌物が排出される。腺細胞の分泌活性および筋上皮細胞の収縮は、自律神経系と循環ホルモンの両方によって調節される。
アポクリン汗腺は、13〜15歳の範囲内の初期から中期の思春期の年齢の間に発達し、およそ1ヶ月間、通常よりも多い汗を放出し、ある特定の時間の後、通常量の汗を制御し、放出する。この腺は、有機分子(脂質およびタンパク質)およびフェロモンを含む汗を生成する。主に顔面上、腋下内および生殖器領域周辺に存在するので、それらの活性は、汗の中の有機化合物を分解する細菌に起因する汗の匂いの主因である。
アポクリン汗腺という名称は、初期の名称である;この腺は、細胞の先端部がはがれて分泌産物が内側に落ちるというアポクリン機構によって生成物を分泌するとはもはや考えられていない。むしろ、アポクリン汗腺は、メロクリン様式で分泌する:膜に結合したベシクルが、分泌細胞の原形質膜に結合し、原形質膜を少しも失わずにエキソサイトーシスによって生成物を放出する。この腺は、メロクリン(エクリン)汗腺と区別するために、未だにアポクリン汗腺と呼ばれている。
メロクリン汗腺(エクリン汗腺)は、アポクリン汗腺よりもはるかに多く、広く分布しており、メロクリン汗腺である。成人の外皮は、およそ300万個のメロクリン腺を含む。メロクリン汗腺は、アポクリン汗腺よりも小さく、真皮にそれほど深く伸びない。手掌および足底に存在する数が、最も多く;手掌は、1平方センチメートルあたり約500個の腺(1平方インチあたり3000個の腺)を有すると推定されている。メロクリン汗腺は、分泌物を皮膚の表面上に直接押し流すコイル状で管状の腺である。
真皮は、皮脂腺に付属した毛包を含む。小さな筋繊維の束(「立毛筋」)もまた、毛包に付属しており、それは、毛包(follicle lissis)が皮膚表面に対してより垂直になるようにすること、および毛包が周囲の皮膚よりもわずかに上に突出する(立毛)ようにして鳥肌をもたらすことに関与する。
毛包は、古い細胞を共に包むことによって毛の成長を支える構造である。主に結合組織および毛細管ループで構成されている、乳頭と呼ばれる大きな構造が、毛包の底部に存在する。メラノサイトとともに散在することが多い上皮細胞の集合体である毛母基は、乳頭の周囲に存在する。毛母基における細胞分裂は、毛髪繊維および内毛根鞘の主要な構造を形成する細胞に関与する。乳頭は、通常、卵形または西洋ナシ形であり、そのマトリックスは、毛細管にアクセスできるようにする周囲の結合組織に対する短い柄のような連結部を除いて、乳頭に完全に包まれている。毛根鞘は、外毛根鞘(「ヘンレ層」)、中間層(「ハックスレー層」)、および毛髪繊維の最外側の層と連続的な内部小皮(internal cuticle)で構成されている。毛髪繊維は、毛根鞘と連続的な小皮、中間部の毛皮質(intermediate cortex)および中心部の毛髄質(inner medulla)で構成される。
毛は、様々な周期の段階:成長期(成長段階)、退行期(退縮段階または退行段階)および休止期(静止段階)で成長する。各段階は、形態学的および組織学的に区別可能ないくつかの下位段階(sub−phase)を有する。毛包の形態形成の段階は、周期が回り始める前であり、毛が毛包を出る脱落段階「離脱期(exogen)」)も存在する。概して最大90%の毛包が、成長期にあり、10〜14%が、休止期にあり、1〜2%が、退行期にある。周期の長さは、身体の異なる部分によって様々である。例えば、眉に対する周期は、およそ4ヶ月であり、頭皮に対する周期は、完了するまで3〜4年費やす。成長周期は、上皮成長因子のような化学シグナルによって調節される。
ボツリヌス毒素A(BTXA)は、美容的皮膚科学において広く使用される薬物になった。美容的使用によって観察されるBTXAの有害作用は、患者の健康状態および外観に対して重大な影響をもたらし得、患者が使用することおよび/または繰り返して使用することを止めさせ得る。BTXAは、訓練された人員を必要とする注射によって投与されることと、BTXAの有害作用を予防するための主要なツールが知識およびスキルであることの両方が理由で、現在、BTXAは、医療関係者によってかつ臨床現場において投与されている。最も望まれない作用が、間違った手法によって引き起こされるので、正しい注射法を用いることが、必須である。医師が最適な用量、時間および手法を選択するために、ヒトの解剖学的構造(すなわち、例えば、顔面および顔面外の筋肉、腺の位置および深さなど)に関する知識が重要である。
BTXAを投与するための現在の手技に関する最も一般的な有害作用は、疼痛および血腫である。BTXA溶液が、眼周囲領域への注射によって投与されるときは、眼瞼および眉毛の下垂が、一般的な有害作用である。顔面上部および下部ならびに顔面外の部位においても、有害作用(例えば、疼痛、血腫、斑状出血および打撲傷)が生じ得る。起こりうる他の有害作用としては、頭痛、および併用医薬との起こりうる相互作用が挙げられるが、これらに限定されない。希釈、貯蔵および注射の適切な手法、ならびに任意の禁忌症を有する患者の慎重な除外を実行することによって、最も望まれない有害作用が回避されると示唆されている。BTXA注射の前および後に皮膚を冷却することによって、疼痛、血腫、斑状出血および打撲傷が予防され得る。上眼瞼の下垂は、アプラクロニジンまたはフェニレフリンの点眼剤を用いることにより部分的に矯正され得る(Wollinaら、2005,Am.J.Clin.Dermatol.,6:141;引用により本明細書中に組み込まれる)。しかしながら、現在のストラテジーでは重大な有害作用が残されたままである。
対照的に、本発明は、有害な副作用を最小にする様式でボツリヌス毒素などの治療薬を安全かつ効率的に投与するための方法および組成物を提供する。いくつかの実施形態において、治療薬の局所投与は、同じ治療薬の非局所投与(例えば、注射、経口投与など)と比べて、望まれない副作用を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。例えば、いくつかの実施形態において、治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の局所投与は、同じ治療薬の注射と比べて、疼痛、打撲傷、斑状出血および/または血腫を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。
いくつかの実施形態において、治療薬の局所投与は、同じ治療薬の非局所投与(例えば、注射、経口投与など)と比べて、望まれない全身作用を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。いくつかの実施形態において、治療薬の局所投与は、同じ治療薬の非局所投与(例えば、注射、経口投与など)と比べて、望ましくない血中濃度を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。例えば、特定の実施形態において、ボツリヌス毒素の局所投与は、ボツリヌス毒素の注射と比べて、ボツリヌス中毒の発生率および/または重症度を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%低下させる。特定の実施形態において、ボツリヌス毒素の局所投与は、ボツリヌス毒素の注射と比べて、血流への治療薬の送達を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。
いくつかの実施形態において、治療薬の局所投与は、同じ治療薬の非局所投与(例えば、注射、経口投与など)と比べて、下層神経組織に対する損傷(例えば、神経麻痺)を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。いくつかの実施形態において、治療薬の局所投与は、同じ治療薬の非局所投与(例えば、注射、経口投与など)と比べて、筋肉に対する望まれない作用(例えば、筋麻痺)を約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約95%、約98%、約99%または約100%減少させる。
いくつかの実施形態において、本発明は、治療薬を真皮構造に特異的に送達するための方法および組成物を提供する。いくつかの実施形態において、治療薬は、皮下構造に著しく送達されることなく、真皮構造に特異的に送達される。いくつかの実施形態において、被験体の皮膚に投与される治療薬の約50%超、約60%超、約70%超、約80%超、約85%超、約90%超、約95%超、約96%超、約97%超、約98%超、約99%超、約99.5%超または約100%が、真皮に特異的に送達される。いくつかの実施形態において、被験体の皮膚に投与される治療薬の約50%未満、約40%未満、約30%未満、約20%未満、約10%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満、約1%未満、約0.5%未満または約0.1%未満が、皮下構造に送達される。
いくつかの実施形態において、真皮構造への特異的な送達は、皮下構造への送達を達成するために使用される1領域あたりの用量より少ない用量の治療的に活性な薬剤を適用することによって達成される。例えば、いくつかの実施形態において、ある体積のナノ粒子組成物が、より広い表面積に適用される;いくつかの実施形態において、組成物の単位体積あたり少ない量の治療薬を含むナノ粒子組成物が、利用される;いくつかの実施形態において、治療薬および/またはナノ粒子組成物の皮膚への浸透が、減少する(例えば、浸透インヒビターとの併用および/またはナノ粒子組成物の特徴(例えば、粒径、構成比率、構成要素の独自性など)の調整ならびにそれらの組み合わせによって)。いくつかの実施形態において、より少ない用量は、皮下構造への送達を達成するために使用される1領域あたりの用量よりも、少なくとも約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約10倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍、約100倍または約100倍超、少ない。
いくつかの実施形態において、本発明は、ナノエマルション(例えば、微小流動化された ナノエマルション)などのナノ粒子組成物を含む、局所的および/または局部的に送達される組成物として治療薬を投与する方法を企図する。いくつかの実施形態において、組成物は、クリーム、軟膏、オイル、泡沫物、スプレー、ローション、液体、粉末、濃厚ローションまたはゲルとして製剤化される。ナノ粒子組成物を含む製剤は、水および任意の美容的に許容可能な溶媒、特に、モノアルコール(例えば、1〜8個の炭素原子を有するアルカノール(エタノール、イソプロパノール、ベンジルアルコールおよびフェニルエチルアルコールのような)、アルキレングリコールなどの多価アルコール(グリセリン、エチレングリコールおよびプロピレングリコールのような)およびグリコールエーテル(例えば、モノ−、ジ−およびトリ−エチレングリコールモノアルキルエーテル、例えば、単独でまたは混合物中で使用される、エチレングリコールモノメチルエーテルおよびジエチレングリコールモノメチルエーテル)を含み得る。そのような構成要素は、例えば、組成物全体の重量に対して最大70重量%もの割合で存在し得る。
ナノ粒子組成物を含む製剤は、例えば、無光沢の生成物(脂ぎった皮膚を有する個体に対して特に望ましいことがある)を得るために、少なくとも1つの充填剤を含み得る。用語「充填剤」は、組成物の様々な成分が、室温より高い温度、特に、軟化点または融点になったときでさえも、これらの成分と化学的に反応せず、これらの成分に不溶性である、室温および気圧において固体であり、単独または併用で使用される、任意の粒子を意味する。そのような不活性な充填剤は、概して、少なくとも170℃より高い、180℃より高い、190℃より高いまたは200℃より高い融点を有する。
充填剤は、吸収性であっても非吸収性であってもよく、すなわち、特に、組成物の油および皮膚によって分泌される生物学的物質も吸収することができ得る。いくつかの実施形態において、充填剤は、粒状であり、0.01μm〜150μm、0.5μm〜120μmまたは1μm〜80μmに及ぶ見かけの直径を有する。見かけの直径は、基本粒子がその最小の寸法に内接する円の直径(ラメラに対する厚さ)に対応する。
薬学的組成物は、「薬学的組成物」と題される項においてさらに詳細に記載される。
尋常性ざ瘡
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、毛包脂腺単位(すなわち、毛包およびその関連皮脂腺を含む皮膚構造)の変化によって引き起こされる皮膚疾患である尋常性ざ瘡(一般に「ざ瘡」と称される)を処置するために有用な少なくとも1つの治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、ざ瘡は、炎症性である。いくつかの実施形態において、ざ瘡は、非炎症性である。尋常性ざ瘡は、生命を危うくするものではないが、罹患した個体にとって重大な問題を引き起こし得る。不応性ざ瘡は、その重症度および他の因子に応じて、心理的に消耗性であり得、それに悩んでいる人に対して大きな金銭的および感情的代価を課し得る。最近、ざ瘡治療がいくつか成功しているにもかかわらず、特に成人女性では、まだ処置の失敗が普通である。多くの成人がこの疾患を「脱する」が、医学の進歩が続いているにもかかわらず、成人期の多くにおいて悩み続ける人がいる。残念なことに、現在使用されている最も強力なざ瘡医薬は、多くの女性にとって重要な問題である催奇形の処置を介して全身的に投与される。より局部的かつ有効で副作用が最小であるざ瘡処置法が、未だ満たされないまま必要とされている。
一般に、ざ瘡は、毛包封鎖の結果として、発症する。その病態は、皮脂腺、毛包(すなわち、毛穴)およびうぶ毛を含む毛包脂腺単位に集中する。ざ瘡に導く最初の事象は、過角化ならびにケラチンおよび皮脂の栓の形成(「マイクロコメド」)であり、それにより、毛包の上部領域が遮られる。皮脂腺の拡大および皮脂産生の増加は、副腎皮質徴候発現におけるアンドロゲン産生の増加とともに生じる。マイクロコメドは、大きくなって、開放コメド(「黒色面皰」)または閉鎖コメド(「白色面皰」)を形成し得る。これらの状態では、天然に存在する多くは共生(commensual)細菌であるPropionibacterium acnesが、マイクロコメドまたはコメドの周囲の真皮において炎症病変(丘疹、感染性膿疱または小結節)に導く炎症を引き起こし得、その結果、発赤が生じ、瘢痕または色素過剰が生じ得る。
青年期は、循環アンドロゲン、特に、硫酸デヒドロエピアンドロステロン(DHEAS)のレベルの上昇が特徴的である。高いアンドロゲンレベルは、皮脂腺の拡大を引き起こし、皮脂産生を増加させると考えられる。ほとんどのざ瘡患者が、正常なホルモンレベルを有するが、皮脂産生の増加がざ瘡に関与すると結論づける理由が存在する。例えば、皮脂産生の速度とざ瘡の重症度とに相関が存在し得る。さらに、ざ瘡患者は、概して、異常な角化および毛包閉塞の潜在的な原因である、リノール酸が欠乏した皮脂を産生する。
比較的成長が遅く、概して耐気性嫌気性グラム陽性の類ジフテリア菌であるPropionibacterium acnesは、高い皮脂レベルに応答して、皮脂腺性の毛包にコロニー形成することが多い。P.acnesは、好中球に対する化学誘引物質として作用することによってざ瘡を悪化させる。好中球は、P.acnesを取り込み、そのとき、毛包壁を損傷する様々な加水分解性酵素を放出する。そして毛包の内容物が放出されると、真皮が浸潤され、炎症反応が引き起こされ、膿疱、紅斑性の丘疹または小結節が現れる。異なる経路では、P.acnesは、トリグリセリドを遊離脂肪酸に加水分解し得、それによってもまた、炎症および毛包閉塞が増加する。P.acnesは、免疫系の補体成分も活性化し得、それによってもまた、毛包閉塞がもたらされ得る。
毛包は、皮膚表面と連続している細胞の層である扁平上皮によって裏打ちされている。ざ瘡を起こしやすい個体では、細胞の保持を促進する高レベルの細胞間接着におそらく起因して、この裏打ちからの細胞の脱落が妨害されることが多い。保持された細胞は、毛包を遮ることがあり、コメドをもたらす。そのような脱落の阻害は、上皮分化の異常および/または異常な皮脂組成(例えば、リノール酸の欠乏)に関係し得る。高い皮脂レベルが、ケラチノサイトを刺激することにより、インターロイキン−1の放出を引き起こし得、そして毛包の過角化を引き起こし得ることも証明されている。一般に、ざ瘡を引き起こすこれらの経路の各々は、相互排他的でなく、毛包閉塞に関連する。
いくつかの因子が、ざ瘡に関連づけられると知られており、それらとしては、家族歴および/もしくは遺伝歴(例えば、Ballangerら、2006,Dermatology,212:145−149を参照のこと;引用により本明細書中に組み込まれる);ホルモンの活性(例えば、月経周期、思春期など);ストレス(例えば、副腎からのホルモンの排出量の増加によるもの);機能亢進の皮脂腺;死んだ皮膚細胞の蓄積;毛穴内の細菌(例えば、P.acnes);皮膚刺激もしくはひっかき行動;アナボリックステロイドの使用;ハロゲン(例えば、ヨウ化物、塩化物、臭化物)、リチウム、バルビツレートもしくはアンドロゲンを含む医薬の使用;ある特定の化合物(例えば、塩素化ダイオキシンなどのダイオキシン)への曝露;テストステロン、ジヒドロテストステロン(DHT)、硫酸デヒドロエピアンドロステロン(DHEAS)および/もしくはインスリン様成長因子1(IGF−I)への曝露;乳および/または高レベルの炭水化物を含む食餌;低レベルのビタミンAおよび/もしくはE;不衛生;またはそれらの任意の組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、ざ瘡の処置は、以下の機構:(1)毛穴への脱落を正常化することにより、封鎖を予防すること;(2)P.acnesを殺滅すること;(3)抗炎症性(antinflammatory)活性を有すること;および/または(4)ホルモンレベルを操作することのうちの1つ以上を介して作用する。
本発明は、ざ瘡を処置する方法を提供し、その方法は、ざ瘡に苦しんでいるか、罹患しやすいか、および/またはその症状を示している被験体への、少なくとも1つの治療薬を含むナノ粒子組成物の局所投与を包含する。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、罹患部位(例えば、顔面、頸部、背部、腕、胸部など)に局部的に投与される。いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するためのナノ粒子組成物は、クリーム、ローション、ゲル、日焼け止め剤などに製剤化される。製剤化および投与についてさらに考慮すべきことは、「薬学的組成物」および「投与」と題される項においてさらに詳細に記載される。
いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素(例えば、ナノ粒子組成物の状態で投与される)は、ざ瘡を処置するために利用され得る。注射ボツリヌス毒素は、ざ瘡の外観を緩和すると報告されている。例えば、米国特許第7,226,605号(引用により本明細書中に組み込まれる)を参照のこと。しかしながら、本明細書中で考察されるように、ボツリヌス毒素注射に関連する数多くの負の副作用が存在する。本発明は、ざ瘡の症状を示している患者への、ボツリヌス毒素ナノエマルション(例えば、微小流動化されたボツリヌス毒素ナノエマルション)などのボツリヌスナノ粒子組成物の投与を企図する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、「治療薬」と題される項に列挙されているざ瘡のための治療薬のすべてを含む、ざ瘡の処置に有用である任意の治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、「治療薬」と題される項においてさらに詳細に記載されるような、クレンザーまたは石鹸;局所用殺菌薬(例えば、過酸化ベンゾイル、トリクロサン、グルコン酸クロルヘキシジンなど);局所用抗生物質(例えば、外部適用されるエリスロマイシン、クリンダマイシン、テトラサイクリンなど);経口抗生物質(例えば、エリスロマイシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、リメサイクリン、トリメトプリムなど);ホルモン処置(例えば、エストロゲン/プロゲストーゲン経口避妊薬、低用量スピロノラクトン、コルチゾンなど);局所用レチノイド(例えば、トレチノイン[RETIN−A(登録商標)]、アダパレン[DIFFERIN(登録商標)]、タザロテン[TAZORAC(登録商標)]、レチノール、イソトレチノインなど);経口レチノイド(例えば、イソトレチノイン[ACCUTANE(登録商標)、AMNESTEEMTM、SOTRETTM、CLARAVISTM]);ハーブ(例えば、アロエベラ;アルーナ、ウコン[ターメリック]、パパイヤなど);アゼライン酸;抗炎症剤(例えば、ナプロキセン、イブプロフェン、ロフェコキシブ[Tehrani and Dharmalingam,2004,Indian J.Dermatol.Venereol.Leprol.,70:345−348;引用により本明細書中に組み込まれる]など);ニコチンアミド[ビタミンB3];ティーツリー油[メラルーカオイル];ロフェコキシブ;亜鉛(Drenoら、1989,Acta Derm.Venereol.,69:541−3;およびDrenoら、2001,Dermatology,203:135−40;この両方が引用により本明細書中に組み込まれる);および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明に記載のナノ粒子組成物が、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。いくつかの実施形態において、本発明は、ナノ粒子組成物を含む「治療剤カクテル」を包含する。併用レジメンにおいて使用する治療(治療剤または手技)の特定の組み合わせは、所望の治療剤および/または手技と、達成される所望の治療効果との適合性を考慮に入れる。いくつかの実施形態において、1つ以上のナノ粒子組成物を含む薬学的組成物は、1つ以上の他の所望の医薬品および/または手技と同時的、その前またはその後に、投与され得る。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物自体が、本明細書中に記載されるような1つ以上のさらなる治療薬を含み得る。
併用レジメンにおいて使用される治療の特定の組み合わせは、通常、所望の治療剤および/または手技と、達成される所望の治療効果との適合性を考慮に入れる。使用される治療が、同じ障害に対して所望の作用を達成してもよい(例えば、あるナノ粒子組成物を、皮膚の真皮レベルに関連する障害を処置するために有用な別の薬剤と同時的に投与してもよいなど)し、異なる作用を達成してもよい(例えば、あるナノ粒子組成物を、そのナノ粒子組成物の任意の有害な副作用を緩和するために有用な別の薬剤と同時的に投与してもよい)ことが認識されるだろう。いくつかの実施形態において、本発明に記載の組成物は、U.S.Food and Drug Administration(FDA)によって承認されている第2の治療薬とともに投与される。
「併用して」とは、薬剤が、同時に投与されなければならないことおよび/または共に送達するために製剤化されなければならないことを暗示すると意図されないが、これらの送達方法は、本発明の範囲内である。いくつかの実施形態において、併用して利用される治療薬は、単一の組成物において共に投与される。いくつかの実施形態において、併用して利用される治療薬は、異なる組成物において別々に投与される。組成物は、1つ以上の他の所望の治療剤または医学的手技と同時的、その前またはその後に、投与され得る。一般に、各薬剤は、その薬剤について決定されたある用量および/またはあるタイムスケジュールで投与され得る。さらに、本発明は、そのバイオアベイラビリティを改善し得、代謝を低下させ得、そして/もしくは代謝を改変し得、排出を阻害し得、ならびに/または体内の分布を改変し得る、薬剤と併用される、ナノ粒子組成物の送達を包含する。
一般に、併用して利用される薬剤は、それらが個別に利用されるレベルを超えないレベルで利用されると予想される。いくつかの実施形態において、併用して利用されるレベルは、個別に利用されるレベルよりも低い。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載された薬剤などのざ瘡の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/またはざ瘡の症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、光線療法(例えば、交互の青色光および赤色光);光線力学的療法(例えば、強力な青色/紫色光);レーザー処置(例えば、毛が成長する毛嚢(follicle sac)を焼灼するため;油を産生する皮脂腺を焼灼するため;および/または細菌の酸素形成を誘導して、細菌を殺滅するため);局部加熱;および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬を含むナノ粒子組成物は、ざ瘡を処置するための光線療法と併用して被験体に投与され得る。ざ瘡の短期間の改善が、太陽光を用いて達成され得ることは、当該分野で公知であるが、長期間に及ぶ太陽光は、ざ瘡を悪化させると研究によって示されている。より最近、可視光線、特に、専用の蛍光照明、ダイクロイックバルブ、LEDおよび/またはレーザーによって生成される強い紫色光(405nm〜420nm)が、ざ瘡を処置するために首尾良く使用されている(すなわち、「光線療法」)。これは、1週間に2回使用すると、ざ瘡病変の数を約64%減少させると示されており(Kawadaら、2002,J.Dermatol.Sci.,30:129−35;引用により本明細書中に組み込まれる)、毎日適用すると、より有効である。いずれか1つの理論に拘束するつもりはないが、P.acnes内で産生されるポルフィリン(porphyrin)(コプロプロフィリンIII)は、420nmおよびそれよりも短い波長の光を照射されるとき、フリーラジカルを発生する(Kjeldstad,1984,Z.Naturforsch[C],39:300−2;引用により本明細書中に組み込まれる)。特に、数日間にわたって適用されるとき、これらのフリーラジカルは、最終的に細菌を殺滅する(Ashkenaziら、2003,FEMS Immunol.Med.Microbiol.,35:17−24;引用により本明細書中に組み込まれる)。ポルフィリンが、別途皮膚に存在せず、そして紫外線(UV)が使用されないので、ポルフィリンは、安全であるとみられ、米国FDAによって認可されている。この処置は、赤色可視光線(約660nm)を用いて使用する場合、明らかにさらに良く作用し、患者の80%に対して3ヶ月間毎日処置した後、病変が76%減少した(Papageorgiouら、2000,Br.J.Dermatol.,142:973−8;引用により本明細書中に組み込まれる)。他の多くの処置とは異なり、負の副作用は、概してほとんど起こらず、この処置に対する細菌の耐性の発生は、かなりありそうにもないとみられる。処置後、クリアランスは、局所用または経口用抗生物質の処置による典型のクリアランスよりも長く続き得る(例えば、最大数ヶ月続き得る)。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬を含むナノ粒子組成物は、ざ瘡を処置するための光線力学的療法と併用して被験体に投与され得る。特に、P.acnesが、ポルフィリンの生成を増加させるデルタ−アミノレブリン酸(ALA)で前処置されるとき、強い青色光/紫色光(405nm〜425nm)が、4週間の治療において炎症性ざ瘡病変の数を60%〜70%減少させ得るといういくつかのエビデンスが存在する。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬を含むナノ粒子組成物は、ざ瘡を処置するためのレーザー処置と併用して被験体に投与され得る。レーザー手術は、ざ瘡の後に残された瘢痕を減少させるためにしばらくの間使用されてきたが、ざ瘡の形成自体を予防するためのレーザーについての研究が行われている。一般に、レーザーは、毛が成長する毛嚢を焼灼するため、油を産生する皮脂腺を焼灼するため、および/または細菌において酸素形成を誘導することにより細菌を殺滅するために、使用される。
いくつかの実施形態において、ざ瘡を処置するために有用な治療薬を含むナノ粒子組成物は、ざ瘡を処置するための局部加熱と併用して被験体に投与され得る。いくつかの場合において、局部加熱は、成長中の面皰内の細菌を殺滅し、それによって治癒を促すために使用され得る。
いくつかの実施形態において、本発明は、ざ瘡の重症度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、ざ瘡の重症度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、ざ瘡の重症度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬の投与を含む。
多汗症
多汗症は、人が過剰かつ予測不可能に発汗する病状である。多汗症を有する人々は、気温が低いときおよび安静時でさえも発汗し得る。発汗は、身体を冷涼なままにすることを助け、ごく自然なものである。人々は、暖かい気温において、運動時、または神経をとがらせらせる状況、怒らせる状況、困惑する状況もしくは恐い状況に応答して、より多く発汗する。制御できない発汗は、身体と感情の両方の著しい不快感をもたらし得る。
多汗症は、通常の発汗の引き金なしに生じるものであり、体温の制御に必要な発汗より過度な発汗を特徴とする状態のことを指す。多汗症を有する人は、汗腺機能亢進を有するとみられる。多汗症は、全身性化し得るか、または身体の特定の部分に局在化し得る。手、足、腋窩、額および鼠径部の領域は、汗腺が比較的高密度であることに起因して、最も発汗が活発な領域である;しかしながら、身体のいずれの部分も、影響され得る。手、足および腋下に影響し、他の特定できる原因を有しない発汗過多は、「原発性」または「局所性多汗症」と称される。原発性多汗症は、集団の2%〜3%が発症するが、この状態を有する40%未満の患者しか、医師の忠告を求めない。原発性多汗症に関与する遺伝要素が存在し得る。1つの理論は、多汗症が、交感神経系の亢進から生じるというものである。原発性多汗症は、青年期またはそれ以前から生じることが見出されている。
発汗が、別の病状の結果として生じる場合、それは、二次性多汗症と呼ばれる。発汗は、身体全体に及び得るか、1つの領域に局在化し得る。二次性多汗症は、生存中の任意の時点から生じ得る。いくつかの場合、二次性多汗症は、予期せずに発生するとみられ得る。二次性多汗症を引き起こす状態としては、先端巨大症、甲状腺機能亢進症、グルコース調節障害(糖尿病を含む)、褐色細胞腫、カルチノイド症候群、癌、結核、感染症、閉経、脊髄損傷、脳卒中、甲状腺障害、脳下垂体障害、痛風、水銀中毒、パーキンソン病、心臓疾患、肺疾患、ある特定の医薬、物質乱用または不安状態が挙げられるがこれらに限定されない。
多汗症は、「手掌」(すなわち、手の発汗過多)、「腋窩」(すなわち、腋下の発汗過多)、「足底」(すなわち、足の発汗過多)、「顔面」(すなわち、顔面の発汗過多)、「頭側」(すなわち、頭部の発汗過多、特に、はえぎわの周りが著明)または「全身」(すなわち、全体的な発汗過多)としてカテゴリー化され得る。
本発明は、多汗症を処置する方法を提供し、その方法は、多汗症に苦しんでいるか、罹患しやすいか、および/またはその症状を示している被験体への、少なくとも1つの治療薬を含むナノ粒子組成物の局所投与を包含する。いくつかの実施形態において、そのようなナノ粒子組成物は、罹患部位(例えば、腋窩、手、足など)に局部的に投与される。いくつかの実施形態において、多汗症を処置するためのナノ粒子組成物は、クリーム、ローション、ゲル、日焼け止め剤などに製剤化される。いくつかの実施形態において、多汗症を処置するためのナノ粒子組成物は、脱臭剤および/または制汗薬に(例えば、ロールオン、固体スティック、ゲル、クリーム、エアロゾルなどとして)製剤化される。製剤化および投与についてさらに考慮すべきことは、「薬学的組成物」および「投与」と題される項においてさらに詳細に記載される。
いくつかの実施形態において、ボツリヌス毒素(例えば、ナノ粒子組成物の状態で投与される)は、多汗症を処置するために利用され得る。A型ボツリヌス毒素(BOTOX(登録商標))は、腋の下の重篤な発汗(すなわち、原発性腋窩多汗症)の処置のために2004年にFDAによって承認された。腋の下に注射される小用量の精製ボツリヌス毒素は、発汗を刺激する神経を一時的に遮断する。副作用としては、注射部位痛および出血、非腋窩発汗、感染症、咽頭炎、インフルエンザ症候群、頭痛、発熱、頸部痛または背痛、そう痒症および不安が挙げられる。手掌の発汗のために使用されるBOTOX(登録商標)は、軽度でほんの一時的な脱力および激しい疼痛を引き起こし得る。
いくつかの実施形態において、本発明は、多汗症の症状を示している患者への、ボツリヌス毒素ナノエマルション(例えば、微小流動化されたボツリヌス毒素ナノエマルション)などのボツリヌスナノ粒子組成物の投与を企図する。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、「治療薬」と題される項に列挙されている多汗症のための治療薬のすべてを含む、多汗症の処置に有用な任意の治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、「治療薬」と題される項にさらに詳細に記載されるような、制汗薬(例えば、塩化アルミニウム、アルミニウムクロロハイドレート、アルミニウム−ジルコニウム化合物、アルミニウムジルコニウムテトラクロロハイドレックスグリシン、アルミニウムジルコニウムトリクロロハイドレックスグリシン、アンモニウムミョウバンなど);経口医薬(例えば、塩酸ジフェンヒドラミン、ヒドロキシジン、グリコピロレートなど);抗コリン薬(例えば、オキシブチニン、グリコピロレート、臭化プロパンテリン、ベンズトロピンなど);β遮断薬;抗うつ薬;抗不安薬;タルクおよび/もしくはベビーパウダー;ならびに/またはそれらの組み合わせ;が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明に記載のナノ粒子組成物は、ざ瘡の処置について上に記載されたように、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載されたものなどの多汗症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または多汗症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、手術(例えば、胸腔鏡下交感神経遮断術、腰部交感神経切除術、汗腺吸引法、経皮的交感神経切除術(percutaneous sympathectomy)など);イオン導入;体重減少;リラクゼーションおよび/もしくは瞑想;催眠;靴の中敷きの使用;ならびに/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症を処置するための胸腔鏡下交感神経遮断術(ETS)と併用して被験体に投与され得る。ETS手技では、胸部の選択された交感神経または神経節を切除するか、切断するか、焼灼するか、またはクランプする。この手技は、約85%〜95%の患者において過剰な手の発汗を緩和する。しかしながら、約20%〜80%の患者において、代償的な発汗が見られる。ETSは、腋窩多汗症の処置に有益であり得るが、手掌多汗症患者が、より良好な結果を有することが多い。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症処置するための腰部交感神経切除術と併用して被験体に投与され得る。腰部交感神経切除術は、胸腔鏡下交感神経遮断術によって過剰な足底の発汗が軽減されなかった患者にとって有用であり得る。この手技では、重篤または過剰な足の発汗を軽減するために、腰部領域における交感神経鎖を、切り取るか、または分割する。成功率は、約90%である。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症を処置するための汗腺吸引法と併用して被験体に投与され得る。汗腺吸引法は、脂肪吸引法から適合され、改変された手法である(Bieniekら、2005,Acta dermatovenerologica Croatica:ADC/Hrvatsko dermatolosko drustvo,13:212−8;引用により本明細書中に組み込まれる)。およそ30%の汗腺が除去され、それに比例して汗が減少する。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症を処置するためのイオン導入と併用して被験体に投与され得る。そもそもイオン導入は、1950年代に報告され、その正確な作用様式は、現在のところ分かりにくいままである(Kreyden,2004,J.Cosmetic Dermatol.,3:211−4;引用により本明細書中に組み込まれる)。それぞれ導体を備えた2つの水の入った円筒容器を有するデバイスを患部に置く。手または足が、正に帯電した円筒容器と負に帯電した円筒容器との間で導体のように作用する。弱電流がその領域に流れるとき、水中のミネラルが、汗腺を詰まらせ、汗の放出量が制限される。そのデバイスは、通常、手および足に対して用いられるが、腋窩領域および切断患者の断端領域に対して作製されたデバイスが存在している。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症を処置するための経皮的交感神経切除術と併用して被験体に投与され得る。経皮的交感神経切除術は、低侵襲手技であり、フェノールの注射によって神経が遮断される(Wangら、2001,Neurosurgery,49:628−34;引用により本明細書中に組み込まれる)。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症を処置するための体重減少と併用して被験体に投与され得る。多汗症は、肥満症によって悪化し得るので、一部の患者に対しては体重減少が、多汗症症状の緩和を助け得る。
いくつかの実施形態において、治療薬を含むナノ粒子組成物は、多汗症を処置するためのリラクゼーション、瞑想および/または催眠と併用して被験体に投与され得る。催眠を用いることにより、多汗症を処置するための注射を投与するプロセスの改善がいくらか成功している(Maillardら、2007,Annales de dermatologie et de venereologie,134:653−4;引用により本明細書中に組み込まれる)。
いくつかの実施形態において、本発明は、汗の少なくとも約25%減少を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、汗の少なくとも約30%減少を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、汗の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の減少を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
臭汗症
臭汗症(腋臭、わきが(ozochrotia)、体臭およびB.O.とも呼ばれる)は、身体上で生育する細菌のにおいである。細菌は、汗の存在下において急速に繁殖するが、汗自体は、ほぼ完全に無臭である。体臭は、毛、足、鼠径部、肛門、皮膚全般、腋下、生殖器、陰毛および口に関連する。
アポクリン臭汗症は、最も広く行き渡った形態であり、エクリン臭汗症は、あまり一般的でない。いくつかの因子が、アポクリン臭汗症の病原に関与する。アポクリン分泌の細菌の腐敗によって、特徴的な強い匂いを有するアンモニアおよび短鎖脂肪酸が生成される。これらの酸のうち最も多いのは、(E)−3−メチル−2−ヘキサン酸(E−3M2H)であり、これは、2つのアポクリン分泌臭気結合タンパク質(ASOB1およびASOB2)が結合した皮膚表面をもたらす。これらの結合タンパク質の1つであるASOB2は、キャリアタンパク質のリポカリンファミリーの公知メンバーであるアポリポタンパク質D(apoD)として同定されている。
腋窩の細菌叢は、汗の中の悪臭を放たない前駆体を、より臭気のある揮発性酸に変換することによって、特有の腋窩臭を発生すると示されている。これらのうち最も一般的なものは、E−3M2Hおよび(RS)−3−ヒドロキシ−3−メチルヘキサン酸(methlyhexanoic acid)(HMHA)であり、これは、Corynebacterium種由来の特異的な亜鉛依存性N−アルファ−アシル−グルタミンアミノアシラーゼ(N−AGA)の作用によって放出される。このアミノアシラーゼは、個体の体臭の主成分であり得る、汗の中のグルタミン結合体由来の他の臭気のある酸も放出することが最近証明された。
ある特定の状況において、概して無臭であるエクリン分泌は、不快な香りと決め込まれ、エクリン臭汗症を引き起こす。エクリン汗が、ケラチンを柔らかくするとき、そのケラチンの細菌の分解によって、悪臭がもたらされる。ニンニク、タマネギ、カレー、アルコール、ある特定の薬物(例えば、ペニシリン、臭化物)および毒素をはじめとしたいくつかの食物の摂取は、エクリン臭汗症を引き起こし得る。エクリン臭汗症は、根底にひそむ代謝性または内因性の原因に起因することがある。
臭汗症の病原における過剰なエクリン分泌、すなわち多汗症の役割は、不明である。多汗症は、アポクリン汗の拡散を促進し得、そして細菌の異常増殖に十分な湿潤環境を作ることによって、さらに臭汗症に関与し得る。逆に、エクリン多汗症は、エクリン汗が、より臭気のあるアポクリン汗を洗い流すので、臭いを減少させ得る。
本発明は、臭汗症を処置する方法を提供し、その方法は、臭汗症に苦しんでいるか、罹患しやすいか、および/またはその症状を示している被験体へのナノ粒子組成物の局所投与を包含する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における治療薬は、罹患部位(例えば、腋窩など)に局部的に投与される。いくつかの実施形態において、臭汗症を処置するためのナノ粒子組成物は、クリーム、ローション、ゲル、日焼け止め剤、脱臭剤などに製剤化される。製剤化および投与についてさらに考慮すべきことは、「薬学的組成物」および「投与」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または「治療薬」と題される項に列挙されている臭汗症に対する治療薬のすべてを含む、臭汗症の処置について上に記載されたような、臭汗症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、芳香剤;脱臭剤;制汗薬;および/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、匂いの少なくとも約25%減少を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、匂いの少なくとも約30%減少を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、匂いの少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の減少を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
色汗症
色汗症は、色のついた汗の分泌を特徴とする珍しい状態である。色汗症は、汗腺にリポフスチンが沈着することによって引き起こされる。この疾患を有しない人のおよそ10%が、許容可能および正常範囲内と考えられる色のついた汗を有する。通常、色汗症は、主に顔面および腋の下におけるアポクリン腺に影響する。リポフスチン色素が、アポクリン腺において産生され、その様々な酸化状況が、アポクリン色汗症において観察される特徴的な黄色、緑色、青色または黒色の分泌物の理由である。エクリン腺の色汗症は、主にある特定の色素または薬物を摂取した後に起きる、珍しいものである。透明のエクリン汗が、外因性の色素、塗料または色素生産性細菌の結果として皮膚の表面上で着色するようになるとき、偽色汗症が生じる。
本発明は、色汗症を処置する方法を提供し、色汗症に苦しんでいるか、罹患しやすいか、および/またはその症状を示している被験体へのナノ粒子組成物の局所投与を包含する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における治療薬は、罹患部位(例えば、腋窩など)に局部的に投与される。いくつかの実施形態において、色汗症を処置するためのボツリヌスナノ粒子組成物は、クリーム、ローション、ゲル、日焼け止め剤、脱臭剤などに製剤化される。製剤化および投与についてさらに考慮すべきことは、「薬学的組成物」および「投与」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または「治療薬」と題される項に列挙されている色汗症に対する治療薬のすべてを含む、色汗症の処置について上に記載されたような、色汗症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、芳香剤;脱臭剤;制汗薬;および/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、色のついた汗の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、色のついた汗の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、色のついた汗の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
酒さ
酒さは、世界中で4500万を超える人が発症していると推定されている状態である。酒さは、男女両方において発症するが、女性がおよそ3倍多く、発症のピークは、30〜60歳である。酒さは、顔面の中央における、ならびに頬、鼻および/または額を横切る紅斑(すなわち、潮紅および発赤)として始まるが、頻度は低いものの、頸部および胸部も冒し得る。酒さは、進行するにつれて、他の症状(例えば、半永久的な紅斑、毛細血管拡張(すなわち、顔面表層の血管の拡張)、赤いドーム形の丘疹および膿疱、砂の入った赤い眼、灼熱感および刺すような感覚および/または鼻瘤(すなわち、赤い分葉した鼻)の1つ以上)を発症し得る。
酒さには4つの主な亜型が存在する。「紅斑毛細管拡張性(Erythematotelangiectatic)酒さ」は、容易に潮紅および発赤する傾向を有する持続性の発赤を特徴とする。皮膚表面近くの小血管が目に見えるようになること(すなわち、毛細血管拡張症)および/または灼熱感もしくはそう痒感を有することもよくある。「丘疹膿疱性酒さ」は、概して1〜4日間続く、丘疹および/または膿疱を伴ういくらかの持続性の発赤を特徴とする。この亜型は、一般に、ざ瘡と混同される。「瘤腫性(Phymatous)酒さ」は、鼻の拡大である鼻瘤と最もよく関連する。症状としては、皮膚の肥厚、不規則な表面の結節(nodularities)および拡大が挙げられる。瘤腫性酒さは、おとがい(下顎部腫瘤(gnatophyma))、額(前頭部腫瘤(metophyma))、頬、眼瞼(眼瞼腫瘤(blepharophyma))および/または耳(耳腫瘤(otophyma))にも影響し得る(例えば、Jansen and Plewig,1998,Facial Plast.Surg.,14:241を参照のこと;引用により本明細書中に組み込まれる)。皮膚表面近くにある小血管が目に見えるようになること(すなわち、毛細血管拡張症)があり得る。「眼球の酒さ」は、赤い、乾燥した、チカチカ痛む、眼および/または眼瞼を特徴とする。他の症状としては、異物感、そう痒および/または灼熱感が挙げられ得る。
酒さは、種々の刺激によって引き起こされ得る。潮紅および発赤のエピソードを引き起こすトリガー(例えば、極端な温度への曝露、激しい運動、太陽光からの熱、重度の日焼け、ストレス、不安、冷風および/または寒い環境から暖かいもしくは暑い環境への移動)は、酒さの発症に関与する。いくつかの食物および飲み物(例えば、アルコール、カフェインを含む食物および飲料(例えば、熱い茶、コーヒー)、ヒスタミンの多い食物ならびに香辛料に富む食物)が、潮紅を引き起こし得る。ある特定の医薬および局所用刺激物は、急速に酒さを進行させ得る(例えば、ステロイド、過酸化ベンゾイル、イソトレチノイン)。
本発明は、酒さを処置する方法を提供し、その方法は、酒さに苦しんでいるか、罹患しやすいか、および/またはその症状を示している被験体への、少なくとも1つの治療薬を含むナノ粒子組成物の局所投与を包含する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における治療薬は、罹患部位(例えば、頬、鼻、額、耳、頸部、胸部など)に局部的に投与される。いくつかの実施形態において、酒さを処置するためのナノ粒子組成物は、クリーム、ローション、ゲル、日焼け止め剤などに製剤化される。製剤化および投与についてさらに考慮すべきことは、「薬学的組成物」および「投与」と題される項においてさらに詳細に記載される。
いくつかの実施形態において、酒さの様々な亜型は、酒さの他の亜型と異なって処置される(Cohen and Tiemstra,2002,J.Am.Board Fam.Pract.,15:214;引用により本明細書中に組み込まれる)。いくつかの実施形態において、酒さの様々な亜型は、酒さの他の亜型と異なって処置されない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、「治療薬」と題される項に列挙されている酒さのための治療薬のすべてを含む、酒さの処置に有用な任意の治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、経口抗生物質(例えば、テトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、メトロニダゾール、マクロライド 抗生物質など)が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、経口抗生物質は、抗炎症性の用量(例えば、約40mg/日)またはそれよりも高い用量で投与され得る。いくつかの実施形態において、併用療法用の薬剤としては、経口イソトレチノインが挙げられ得る。いくつかの実施形態において、併用療法用の薬剤としては、局所用抗生物質(例えば、メトロニダゾール、クリンダマイシン、エリスロマイシンなど);局所用アゼライン酸(例えば、FINACEATM、AZELEXTM、FINEVIN(登録商標)、SKINORENなど);局所用スルファセタミド;局所硫黄;局所用カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど);局所用過酸化ベンゾイル;局所用ペルメトリン;植物起源のメチルスルホニルメタン(MSM)とシリマリンとの併用;および/またはそれらの組み合わせが挙げられ得る。前述のものの任意の組み合わせが利用され得、そのような治療薬は、「治療薬」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載のナノ粒子組成物は、ざ瘡の処置について上に記載されたように、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載されたものなどの酒さの症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または酒さの症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、非刺激性クレンザーを用いて優しく皮膚を洗浄するレジメンの使用;衣類で皮膚を覆うことによって日光から皮膚を保護すること;露出した皮膚に日焼け止め剤を適用すること;皮膚科学的血管レーザー(単一波長);インテンス・パルス・ライト(intense pulsed light)(広域スペクトル);二酸化炭素レーザー;低レベルの光療法;および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
酒さは、皮膚科学的血管レーザー(単一波長)および/またはインテンス・パルス・ライト(広域スペクトル)によって処置され得る(Angermeier,1999,J.Cutan.Laser Ther.,1:95;引用により本明細書中に組み込まれる)。これらの方法は、真皮における毛細管を標的にする、表皮を透過する光を使用する。光は、オキシ−ヘモグロビンによって吸収され、それにより、毛細管の壁を最大70℃に加熱し、その壁を損傷して、それを身体の天然の防御機構によって吸収させる。これらの方法によって、発赤の一斉除去が成功し得るが、新しく形成された毛細管を除去するために、さらなる周期的な処置が必要であり得る。あるいはまたはさらに、595nmの長いパルス持続時間のパルス色素レーザーは、酒さの処置に有用であり得る(Kligman
and Bernstein,2008,Lasers Surg.Med.,40:233;引用により本明細書中に組み込まれる)。
あるいはまたはさらに、二酸化炭素レーザーは、瘤腫性酒さによって引き起こされる過剰な組織を除去するために使用され得る。二酸化炭素レーザーは、皮膚によって直接吸収される波長を放射する。そのレーザービームは、細ビームに集中され得、そしてメスとして使用され得るか、または組織に蒸気療法を適用するために焦点をぼかされ、使用され得る。
いくつかの実施形態において、酒さは、低レベルの光療法を用いて処置され得る。
いくつかの実施形態において、本発明は、酒さの1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、酒さの1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、酒さの1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
抜け毛
禿頭症は、毛が失われた状態を含み、それは、特に頭において生じることが多い。禿頭症の最も一般的な形態は、成人男性および他の種の成体雄において生じる、男性ホルモン性脱毛症または「男性型禿頭症」と呼ばれる、髪が薄くなる進行性の状態である。禿頭症の量およびパターンは、大きく異なり得;それは、男性および女性「型脱毛症」(男性型脱毛症(androgenetic alopecia)または男性型脱毛症(alopecia androgenetica)とも呼ばれる男性ホルモン性脱毛症);頭部の毛の一部が失われる「円形脱毛症」;すべての頭髪が失われる「全脱毛症」;から、最も極端な形態である、頭部および身体からすべての毛が失われる「全身性脱毛症」にまで及ぶ。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、「治療薬」と題される項に列挙されている抜け毛のための治療薬のすべてを含む、抜け毛の処置に有用な任意の治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、アザ−ステロイド、例えば、フィナステリド(PROPECIA(登録商標);PROSCAR(登録商標);など)またはデュタステリド(AVODART(登録商標));局所的に適用されるミノキシジル、血管拡張薬(ROGAINE(登録商標));抗アンドロゲン(例えば、ケトコナゾール、フルコナゾール、スピロノラクトンなど);ソーパルメット;カフェイン;銅ペプチド;窒素酸化物スピン標識TEMPOおよびTEMPOL;不飽和脂肪酸(例えば、ガンマリノレン酸);ヘッジホッグアゴニスト;アゼライン酸と亜鉛との併用;ツルドクダミ;カボチャの種子;スピロノラクトン;トレチノイン;亜鉛;イラクサ;ならびに/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。前述のものの任意の組み合わせが利用され得、そのような治療薬が、「治療薬」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載のナノ粒子組成物は、ざ瘡の処置について上に記載されたように、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載されたものなどの抜け毛の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または抜け毛の症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、植毛;健康的な食餌および運動;毛の培養(hair multiplication);頭皮マッサージ;低レベルレーザー治療;ならびに/または電気的毛発生(electrotrichogenesis)が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明は、抜け毛の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、抜け毛の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、抜け毛の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
乾癬
乾癬は、皮膚および関節に影響する障害である。乾癬は、一般に、皮膚上に現れるうろこ状の紅斑を引き起こす。「乾癬性斑(psoriatic plaque)」と呼ばれる、乾癬によって引き起こされるうろこ状の斑は、炎症および過剰な皮膚産生の領域である。皮膚は、これらの部位に急速に蓄積し、銀白色を帯びる。斑は、肘および膝の皮膚上に頻繁に生じるが、頭皮および生殖器を含む任意の領域に影響し得る。乾癬は、免疫媒介性であるとの仮説が立てられており、伝染性ではない。
乾癬は、小さい局所的な斑から完全に全身を覆うまでの重症度が様々な慢性で反復性の状態である。手指の爪および足指の爪が、頻繁に影響される(「乾癬爪ジストロフィー(psoriatic nail dystrophy)」)。乾癬は、関節の炎症も引き起こし得、それは、「乾癬性関節炎」として知られる。乾癬を有する10〜15パーセントの人が、乾癬性関節炎を有する。
乾癬の原因は、知られていないが、遺伝要素を有すると考えられている。ストレス、過剰なアルコール消費および喫煙をはじめとしたいくつかの因子が、乾癬を悪化させると考えられている。乾癬を有する個体は、うつおよび自尊心の喪失に苦しむことがある。また、生活の質が、この疾患の重症度を評価する際の重要な因子である。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物は、「治療薬」と題される項に列挙されている乾癬のための治療薬のすべてを含む、乾癬の処置に有用な任意の治療薬を含み得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、コールタール;ジトラノール(アントラリン);デスオキシメタゾン(TOPICORT(登録商標))などのコルチコステロイド;ビタミンD3アナログ(例えば、カルシポトリオール);レチノイド;アルガンオイル;長波長紫外線(PUVA)への曝露を伴うソラレンの局所投与;マリアアザミ;メトトレキサート;シクロスポリン;代謝拮抗物質チオグアニン;ヒドロキシ尿素;スルファサラジン;ミコフェノール酸モフェチル;アザチオプリン;タクロリムス;および/または抗体ベースの治療剤(例えば、アレファセプト[AMEVIEVE(登録商標)]、エタネルセプト[EMBREL(登録商標)]、インフリキシマブ[REMICADE(登録商標)]など)が挙げられるが、これらに限定されない。前述のものの任意の組み合わせが利用され得、追加のそのような治療薬が、「治療薬」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載のナノ粒子組成物は、ざ瘡の処置について上で記載されたように、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載されたものなどの乾癬の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または乾癬の症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、光線療法および/または光化学療法が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明は、乾癬の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、乾癬の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、乾癬の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
真皮の感染症
いくつかの実施形態において、治療薬は、真皮の感染症(例えば、細菌、ウイルスおよび/または真菌の感染症)を処置するために有用である。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における1つ以上の治療薬は、真皮の細菌感染症に関連する状態または障害を処置するために使用され得、それらとしては、膿痂疹、毛包炎、フルンケル症、カルブンケル症、化膿性汗腺炎(すなわち、汗腺および/または毛包の細菌感染症)、皮膚膿瘍、ネコ引っ掻き病、蜂巣炎、丹毒、膿瘡、壊死性筋膜炎、紅色陰癬、陥凹性角質溶解、黄菌毛、ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群、急性爪周囲炎および/またはそれらの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、真皮の細菌感染症に関連する状態または障害は、Staphylococcus aureus、Streptococcus pyogenes、BおよびC群連鎖球菌、嫌気性菌(例えば、Clostridium種)、Corynebacterium種(例えば、Corynebacterium minutissimum、Corynebacterium tenuisなど)、Dermatophilus congolensisならびに/またはそれらの組み合わせの1つ以上の感染によって引き起こされ得るか、またはそれと相互に関係し得る。
いくつかの実施形態において、真皮の細菌感染症に関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、抗生物質(例えば、ペニシリン、ジクロキサシリン、セファレキシン、エリスロマイシン、クリンダマイシン、ゲンタマイシンなど)、局所用抗生物質(例えば、クリンダマイシン、エリスロマイシン、ムピロシンなど)、バシトラシンとポリミキシンとの局所用混合物(例えば、NEOSPORIN(登録商標)、POLYSPORIN(登録商標))、局所用フシジン酸クリームおよびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における1つ以上の治療薬は、真皮のウイルス感染症に関連する状態または障害を処置するために使用され得、その感染症としては、口唇ヘルペス、陰部ヘルペス、帯状ヘルペス、伝染性軟属腫、疣贅および/またはそれらの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、真皮のウイルス感染症に関連する状態または障害は、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペス2型、水痘−帯状疱疹ウイルス、ヒトパピローマウイルス、ポックスウイルスおよび/またはそれらの組み合わせの1つ以上の感染によって引き起こされ得るか、またはそれと相関し得る。
真皮の感染症に関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬は、「治療薬」と題される項に列挙されている真皮の感染症のためのすべての治療薬を含む。
いくつかの実施形態において、真皮のウイルス感染症に関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、抗ウイルス治療剤(例えば、アシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビルなど)、局所用処置剤(例えば、トリクロロ酢酸、サリチル酸、ポドフィリン、canthacur、イミキモドクリームなど)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における1つ以上の治療薬は、真皮の真菌感染症に関連する状態または障害を処置するために使用され得、その感染症としては、皮膚糸状菌症、足白癬(「汗疱状白癬」)、カンジダ性間擦疹、鵞口瘡、爪囲炎、口角炎、カンジダ性膣炎、亀頭炎、癜風、慢性爪囲炎および/またはそれらの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、真皮の真菌感染症に関連する状態または障害は、Trichophyton種(例えば、Trichophyton rubrum)、Microsporum種、Epidermophyton種、Candida種(例えば、Candida albicans)および/もしくはPityrosporum ovaleならびに/またはそれらの組み合わせの1つ以上の感染によって引き起こされ得るか、またはそれに相関し得る。
いくつかの実施形態において、真皮の真菌感染症に関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、局所用治療剤(例えば、テルビナフィン[LAMISIL(登録商標)]、クロトリマゾール[LOTRIMIN(登録商標)、MYCELEX(登録商標)]またはエコナゾール[SPECTAZOLE(登録商標)]、硫化セレンシャンプー、ケトコナゾールシャンプーなど)、経口治療剤(例えば、イトラコナゾール[SPORANOX(登録商標)]、テルビナフィンなど)および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
前述のものの任意の組み合わせが、利用され得、さらなるそのような治療薬は、「治療薬」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載のナノ粒子組成物は、ざ瘡の処置について上に記載されたように、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載されたものなどの真皮の感染症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または真皮の感染症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、罹患した皮膚の外科的除去、切断術などが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明は、真皮の感染症の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、真皮の感染症の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、真皮の感染症の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
光線性角化症
いくつかの実施形態において、治療薬は、光線性角化症を処置するために有用である。光線性角化症(「日光性角化症」すなわち「AK」とも呼ばれる)は、厚い、うろこ状、または表面の堅い、皮膚の斑の前悪性状態である。光線性角化症は、頻繁に日光に曝されている色白の人において最もよく生じる。皮膚が絶えず日光に曝露されると、厚い、うろこ状、または表面の堅い隆起が出現する。そのうろこ状または表面の堅い隆起の一部は、乾燥した粗面である。増殖は、扁平なうろこ状の領域として始まり、後に、丈夫な疣贅様の領域に成長する。
光線性角化症の部位は、通常、2mm〜6mmのサイズであり、色が濃いかまたは薄く、黄褐色、桃色、赤色、これらすべての組み合わせであり得るか、または周囲の皮膚と同じ色素を有し得る。光線性角化症の部位は、日光に曝された任意の領域(例えば、顔面、耳、頸部、頭皮、胸部、手の甲、前腕または口唇)に現れ得る。
いくつかの実施形態において、光線性角化症に関連する状態または障害を処置するために有用な治療薬としては、5−フルオロウラシル、イミキモド、ジクロフェナク、クロコダイル油および/またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。前述のものの任意の組み合わせが、利用され得、さらなるそのような治療薬は、「治療薬」と題される項においてさらに詳細に記載される。
本発明に記載のナノ粒子組成物は、光線性角化症の処置について上に記載されたように、併用療法において使用され得ることが認識されるだろう。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または上に記載されたものなどの光線性角化症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または光線性角化症の症状および/もしくは原因を処置するために使用される手技との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような手技としては、冷凍手術、光線力学的療法、レーザー処置、電気焼灼術、手術などが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明は、光線性角化症の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、光線性角化症の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、光線性角化症の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
本発明は、臭汗症を処置する方法を提供し、その方法は、光線性角化症に苦しんでいるか、罹患しやすいか、および/またはその症状を示している被験体への、ナノ粒子組成物の局所投与を包含する。いくつかの実施形態において、ナノ粒子組成物の状態における治療薬は、罹患部位(例えば、腋窩など)に局部的に投与される。いくつかの実施形態において、光線性角化症を処置するためのナノ粒子組成物は、クリーム、ローション、ゲル、日焼け止め剤、脱臭剤などに製剤化される。製剤化および投与についてさらに考慮すべきことは、「薬学的組成物」および「投与」と題される項においてさらに詳細に記載される。
湿疹性皮膚炎
湿疹性皮膚炎は、不明瞭な周縁部を有する、紅斑性の局部的な炎症性反応を特徴とする皮膚状態である。急性期では、病変は、浮腫、小胞形成、滲出およびいくつかの場合において水疱を示し得る。ほとんどの慢性病変は、乾燥していてうろこ状であり、二次性の苔癬化を示し得る。これらの病変は、頻繁に二次性の細菌感染症を生じ、これは、痂皮形成も引き起こし得る。これらの病変は、そう痒性であることが多い。時折、この状態は、アレルゲンへの曝露に続発し得る。
アトピー性皮膚炎は、概して、皮膚の多くの領域および激しいそう痒症(prurititis)が関与する湿疹性皮膚炎(eczematous dermatatitis)のより全身性の形態である。この状態は、喘息、枯草熱または他のアレルギーの個人歴または家族歴に関連することが多い。病変は、しばしば、肘前および膝窩のくぼみならびに手首および頸部に分布する。湿疹性皮膚炎およびアトピー性皮膚炎は、「湿疹」としても当該分野で公知である。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または湿疹性皮膚炎の処置について上に記載されたような、湿疹性皮膚炎の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、ボツリヌス毒素、副腎皮質ステロイド、コールタール、カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど)、抗ヒスタミン剤(例えば、ジフェンヒドラミンなど)、シクロスポリン、インターフェロン、オマリズマブ、リツキシマブ、ミコフェノール酸モフェチル、AMG157、JNJ−26113100、CD2027、SUN13834、S−777469、GW842470X、TS022、ロフルミラスト、カルシポトリオール、ピトラキンラおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、湿疹性皮膚炎の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、湿疹性皮膚炎の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、湿疹性皮膚炎の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
皮脂過剰生成障害
皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)は、概して頭皮、顔面および/または体幹を含む、皮脂腺に富む皮膚の領域を冒す障害である。これらの状態を有する患者は、概して、うろこ状で薄片状の紅斑性であり、しばしばそう痒性の皮膚を有する。頭皮が関与することにより、抜け毛が起き得る。いくつかの場合では、皮膚は、脂性でもある。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または皮脂過剰生成障害の処置について上に記載されたような、皮脂過剰生成障害の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、ボツリヌス毒素、サリチル酸、アゼライン酸、硫化セレン、イミダゾール(例えば、ケトコナゾール、ミコナゾール、フルコナゾール、エコナゾール、ビホナゾール、クリマゾール、シクロピロクス、シクロピロクスオラミンなど)、イトラコナゾール、テルビナフィン、亜鉛ピリチオン、過酸化ベンゾイル、コールタール、杜松タール、副腎皮質ステロイド(例えば、ヒドロコルチゾンなど)、メトロニダゾール、リチウム、カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど)、ビタミンD3、イソトレチノインおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、過剰な皮脂産生の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、過剰な皮脂産生の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、過剰な皮脂産生の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
レイノー現象
レイノー現象は、手指および足指の血管攣縮性状態である。概して、低温または情動ストレスに応答して、手指の皮膚が、変色し(白色、青色および/または赤色、この順序であることが多い)、有痛性になる。重篤なレイノー現象は、皮膚、最終的には手指および/または足指が壊死し得、「自己切断(auto−amputation)」をもたらす。レイノー現象の患者の爪は、脆くなることがある。この状態は、強皮症および/または関節リウマチなどの結合組織疾患に関連することが多い。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/またはレイノー現象の処置について上に記載されたような、レイノー現象の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、カルシウムチャネル遮断薬(例えば、ニフェジピンなど)、アルファ遮断薬(例えば、ヒドララジンなど)、ニトログリセリン、アンギオテンシンIIレセプターアンタゴニスト(例えば、ロサルタンなど)、選択的セロトニン再取り込みインヒビター(例えば、フルオキセチンなど)、トリニトログリセリン、タダラフィル、Ginkgo
biloba抽出物、SLx−2101、セント・ジョーンズ・ワート、ファスジル、シロスタゾール、イロプロスト、レラキシン、トレプロスチニルジエタノールアミン、シルデナフィル、アトルバスタチン、メシル酸イマチニブ、トレプロスチニルジエタノールアミンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、レイノー現象の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、レイノー現象の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、レイノー現象の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
エリテマトーデス
エリテマトーデスは、皮膚、そして脳および神経系、腎臓、肝臓ならびに/または血管を含む複数の器官系の疾患が関与し得る自己免疫性の状態である。ループス紅斑(lupus rash)は、顔面の頬の領域が関与することが多く、「蝶形紅斑(butterfly rash)」と記載される。一部の患者は、円板状狼瘡と称される皮膚の厚く赤いうろこ状の斑を示す。抜け毛も、この疾患の所見であり得る。口、鼻および膣の潰瘍もまた、起こり得る。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/またはエリテマトーデスの処置について上に記載されたような、エリテマトーデスの症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、非ステロイド性抗炎症薬(例えば、イブプロフェンなど)、アスピリン、抗マラリア薬(例えば、クロロキン、ヒドロキシクロロキンなど)、コルチコステロイド(例えば、ヒドロキシコルチゾンなど)、免疫抑制薬(例えば、アザチオプリン、シクロホスファミド、シクロスポリン、ミコフェノール酸モフェチル、メトトレキサート、治療抗体など)および/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、エリテマトーデスの1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、エリテマトーデスの1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、エリテマトーデスの1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
色素沈着過剰障害
色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)は、局所性または全身性の異常な皮膚の黒化(darkening)をもたらす障害である。色素過剰は、日光曝露、医薬および/または炎症(尋常性ざ瘡に起因する炎症を含む)に起因する皮膚の損傷に起因することが多い。黒皮症は、上頬、鼻、口唇、上唇および/または額に最もよく見られる皮膚の黒い不揃いな斑の状態である。黒皮症は、妊娠に関連することが多い。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または色素沈着過剰障害の処置について上に記載されたような、色素沈着過剰障害の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、ボツリヌス毒素、フェノール(例えば、ヒドロキシキノン、メキノールなど)、レチノイド(例えば、トレチノイン、イソトレチノインなど)、アルファ−ヒドロキシ酸(例えば、グリコール酸、サリチル酸、アゼライン酸など)および/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、色素沈着過剰障害の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、色素沈着過剰障害の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、色素沈着過剰障害の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
色素脱失障害
色素脱失障害(例えば、白斑など)は、皮膚の局所性および/または全身性の異常な薄色化(lightening)を特徴とする。白斑は、皮膚色素の慢性で局所性の喪失、ゆえに皮膚の薄色化を特徴とする。皮膚病変が生じるとき、それらは、顔面、手および手首において最も著明である。色素脱失は、身体開口部(例えば、口、眼、鼻孔、生殖器および/または臍)の周辺において特に顕著である。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または色素脱失障害の処置について上に記載されたような、色素脱失障害の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、そのような薬剤としては、ボツリヌス毒素、コルチコステロイド、カルシニューリンインヒビター(例えば、タクロリムス、ピメクロリムスなど)、カルシポトリオール、ソラレンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、色素脱失障害の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、色素脱失障害の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、色素脱失障害の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
皮膚癌
皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)は、皮膚組織の悪性増殖であり、可視の腫瘍をもたらすことが多い。皮膚癌は、皮膚の成長、治癒しない皮膚の変化、皮膚の潰瘍化、皮膚の変色および/または既存の母斑に対する変化(例えば、母斑に対する不揃いな縁の出現および/またはまたは母斑の拡大)を示し得る。基底細胞癌は、通常、頭部、頸部および/または肩の日光に曝された皮膚における、ふくらんだ滑らかな真珠光沢の隆起のように見える。時折、小血管が、これらの腫瘍内に見られることがある。これらの腫瘍の中央において痂皮形成および出血が頻繁に示される。扁平上皮癌は、通常、日光に曝された皮膚における赤いうろこ模様の肥厚した斑である。潰瘍化および出血を示すことがあり、この形態の皮膚癌は、処置されないと、大きい腫瘤に成長し得る。
本発明に記載の薬学的組成物は、単独で、ならびに/または皮膚癌の処置について上に記載されたような、皮膚癌の症状および/もしくは原因を処置するために使用される他の薬剤との併用で、投与され得る。いくつかの実施形態において、皮膚扁平上皮細胞癌の処置に有用なそのような薬剤としては、ボツリヌス毒素、5−アミノレブリン酸、5−フルオロウラシル、アシトレチン、アファメラノタイド、API31510、API31510、セツキシマブ、ダサチニブ、エフロルニチン、エルロチニブ、GDC−0449、ゲフィチニブ、HPPH、イミキモド、アミノレブリン酸メチル、PEG−インターフェロンアルファ−2a、PEP005、シリコンフタロシアニン4、タザロテン、トレチノイン、ベルテポルフィンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態において、皮膚基底細胞癌の処置に有用なそのような薬剤としては、ボツリヌス毒素、5−アミノレブリン酸、5−フルオロウラシル、アシトレチン、アファメラノタイド、API31510、API31510、セツキシマブ、ダサチニブ、エフロルニチン、エルロチニブ、GDC−0449、ゲフィチニブ、HPPH、イミキモド、アミノレブリン酸メチル、PEG−インターフェロンアルファ−2a、PEP005、シリコンフタロシアニン4、タザロテン、トレチノイン、ベルテポルフィンおよび/またはそれらの組み合わせが挙げられる。
いくつかの実施形態において、本発明は、皮膚癌の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約25%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、皮膚癌の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約30%低下を達成するのに十分な量;いくつかの実施形態において、皮膚癌の1つ以上の症状の程度および/または有病率の少なくとも約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%またはそれ以上の低下を達成するのに十分な量での、ナノ粒子組成物中の少なくとも1つの治療薬(例えば、ボツリヌス毒素)の投与を含む。
キット
いくつかの実施形態において、本発明は、本発明に記載のナノ粒子組成物抗原を含む薬学的パックまたはキットを提供する。ある特定の実施形態において、薬学的パックまたはキットは、本発明に記載の薬学的組成物の必要に応じて1つ以上の追加成分で満たされた1つ以上の容器内にナノ粒子組成物を含む、調製物または薬学的組成物を備える。ある特定の実施形態において、薬学的パックまたはキットは、併用療法において使用するための追加の承認治療薬(例えば、ざ瘡を処置するための過酸化ベンゾイル;多汗症を処置するためのアルミニウム化合物;など)を備える。医薬製品の製造、使用または販売を規制している行政機関によって定められた形式の警告が、必要に応じてそのような容器に添付され得、その警告は、製造、使用または販売に関する機関による、ヒトへの投与に対する承認を反映するものである。
治療用試薬を含むキットが提供される。非限定的なほんの一例として、ナノ粒子組成物は、局所用製剤として提供され得、治療として投与され得る。皮膚の真皮レベルに関連する状態または障害に苦しんでいるかまたはそのリスクのある個体に投与するための薬学的用量またはそれについての指示書が、キットの中に提供され得、その状態または障害としては、ざ瘡、多汗症、臭汗症、色汗症、酒さ、抜け毛、光線性角化症、乾癬、湿疹性皮膚炎(例えば、アトピー性皮膚炎など)、皮脂過剰生成障害(例えば、脂漏症、脂漏性皮膚炎など)、レイノー現象、エリテマトーデス、色素沈着過剰障害(例えば、黒皮症など)、色素脱失障害(例えば、白斑など)、皮膚癌(例えば、皮膚扁平上皮細胞癌、皮膚基底細胞癌など)および/または真皮の感染症(例えば、真菌感染症、単純ヘルペスウイルス感染症、ヒトパピローマウイルス感染症など)が挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態において、キットは、(i)ナノ粒子組成物;および(ii)少なくとも1つの薬学的に許容可能な賦形剤;および必要に応じて(iii)皮膚に投与するための少なくとも1つの注射器、スパーテル、スワブ;ならびに(iv)使用するための指示書を備え得る。
以下の代表的な例は、本発明の説明を助けるために意図されたものであり、本発明の範囲を限定すると意図されないし、そのように解釈されるべきでない。実際に、本明細書中に示され、記載されるものに加えて、本発明の様々な改変および多くのさらなるその実施形態が、以下の実施例、ならびに本明細書中で引用される科学文献および特許文献の参照を含むこの文書の全内容から当業者に対して明らかになるだろう。以下の実施例は、情報、例証および指導を含み、様々な実施形態およびその等価物において本発明の実施に適合され得る。
例証
以下の実施例は、本発明によって企図される特定の実施形態の説明を提供すると意図されるだけである。これらの実施例は、限定すると決して意図されない。
実施例1:ボツリヌスナノエマルション製剤
この実施例は、ボツリヌス毒素(すなわち、例えば、A型ボツリヌス毒素、複合体化されているか単離されているかは関係ない)を含む、微小流動化によって調製されるナノエマルションの1つの実施形態を述べる。
微小流動化用の調製物を、以下のとおり作製した:
1.5gのダイズ油および5gのTween80を混合し、必要に応じて加熱することにより(一般的には必要ない)、混合物を乳化した。
2.100単位のA型ボツリヌス毒素を100mLの脱イオン水/蒸留水に加え、均一に混合されるまで撹拌した。
3.工程1の調製物を工程2の調製物に加え、均一に混合されるまで撹拌した。4.調製物を1分間均質化した(表1および図1中の、得られた粒子の分布を参照のこと)。
5.Microfluidizer(登録商標)Processorを用いて、21,000psiにおけるシングルパス微小流動化手順を行った。
得られたナノエマルションを、約0.6nm〜6,000nmの粒子のサイズを測定することができるMalvern Nano S粒径測定器を用いて粒径について評価した。このボツリヌスナノエマルション調製物は、約95nmという平均粒径を有する2つの粒径ピークを有した(表2および図2)。
Figure 2014129426
Figure 2014129426
実施例2:経皮用ボツリヌス毒素ナノエマルションの筋弛緩作用
この実施例は、経皮的に適用されたボツリヌスナノエマルション(すなわち、例えば、A型ボツリヌス毒素を含むナノエマルション)の治療有効性を証明する。
実施例1と同様の(例えば、2006年12月1日出願の“BOTULINUM NANOEMULSIONS”と題された同時係属中の米国特許出願U.S.S.N.11/607,436に記載されているような;引用により本明細書中に組み込まれる)方法に従って調製された、ボツリヌスナノエマルション(9.9U/100μl)を10(10)匹のSwiss Webster雌マウスの後肢の腓腹筋に局所投与した。10(10)匹のSwiss Webster雌マウスのコントロール群には、ボツリヌス毒素が取り除かれたこと以外は同じく調製されたナノエマルションを投与した。処置後の11日間において、Digital Abduction Score(DAS)アッセイを用いることにより、局部的な筋肉衰弱の有効性を判定した(Aoki,1999)。DAS値を以下のとおり割り当てた:(0)コントロールの脚と同じく、扁平足で指が広がっている;(1)扁平足で、コントロールの脚と比べて指の外転の幅が異なるか、または2本の指が触れ合っており、残りの指は完全に広がっている;(2)扁平足で、すべての指の先端がわずかに開いて空間があるか、または3本の指が触れ合っている;(3)扁平足である場合は5本の指が触れ合っていて;足が湾曲している場合は4本の指がくっついている;(4)湾曲した足で、5本すべての指が触れ合っている。1〜2のDASスコアは、ボツリヌス毒素ナノエマルション処置群について観察されたが、コントロール群では観察されず、すなわち、コントロールは、0というDASスコアを有した。皮膚の悪化(例えば、刺激、発赤など)は、処置後のいずれの時点においても観察されなかった。このデータは、ボツリヌス毒素ナノエマルションが、従来法で投与されるボツリヌス毒素注射と同様の様式で経皮投与されるときに生物学的に活性であることを示している。
実施例3:しわを軽減するための、ヒト被験体へのボツリヌスナノ粒子組成物の投与
局所用ボツリヌスナノエマルションを、実施例1と同様の方法に従って調製し、著しい額のしわを有する人に適用することにより、それが、しわをもたらした額における筋肉を弛緩する(それらの筋肉へのボツリヌスの注射から予想され得るのとほとんど同じ様式で)際に有効であり得るかを判定した。
方法
ボツリヌスナノエマルションを、実施例1と同様の工程を用いて作製した(例えば、2006年12月1日出願の“BOTULINUM NANOEMULSIONS”と題された同時係属中の米国特許出願U.S.S.N.11/607,436に記載されている工程を参照のこと;引用により本明細書中に組み込まれる)。
そのナノエマルションを等体積の皮膚クリーム(Base PCCA Vanishing Cream Light)に加え、均一なクリームになるまでボルテックスした。
前頭筋の活動亢進を示し、額に水平方向の著しいしわを有する患者を処置のために選択した。この患者は、ボツリヌス製品または皮膚充填剤(dermal filler)製品で処置されたことがなかった。有資格の形成外科医による処置の前に、4点しわスケール(「1」というスコアは「しわがない」に等しく、「4」というスコアは著しいしわに等しい)を用いてこの患者を評価した。顔面の「安静時」、および前頭筋を収縮させることによって最大限のしわを作る(これは眉を最大限に上げるように試みることによって達成される)ように試みたとき(「最大眉上昇(Maximal Brow Elevation」」)に、上記スケールを用いてこの患者を評価した。
この患者は、安静時に4および最大眉上昇時に4というスコアを有した。この患者は、前頭筋を収縮させることができる優れた可動性を示した。安静時と最大眉上昇を行うように求められたときの両方において、デジタルSLRカメラならびにデジタルビデオを用いて、この患者を撮影した(図3A、処置前の最大眉上昇)。
この患者には、診療室に来る前にIvory Soapを用いて洗顔すること以外、処置日にいかなる顔面の化粧または日焼け止め剤も使用しないように求めた。診療室において、形成外科医が、0.6ccのナノエマルションクリーム(実施例1において調製されたような)を、患者の額の前頭筋の分布領域上に適用した。そのクリームをピペットによって患者の額の皮膚に適用し、外科医の指(プラスチック手袋をはめた指)を用いて、そのクリームが外科医に見えなくなるまで皮膚に擦り込んだ。その医師の診療室において3時間、その患者を観察した。患者には、12時間額に触れないように求め、そしてIvory Soapおよび水を用いて額を洗浄するように求めた。次いで、その患者を1日後ならびに1、2、4、8および12週間後の追跡時に観察した。追跡期間における来院時に、安静時および最大眉上昇時の患者のしわをその医師が評価した。同様に、その医師は、標準化されたデジタルスチール写真およびビデオを繰り返した。
結果
処置後1週目までに、患者は、最大眉上昇を要求されたときに眉を上げることができないことに証明されるように、額の筋肉を収縮させることができなくなった(図3B)。この患者のしわスコアは、安静時において2および最大眉上昇時において2だった。医師の臨床的評価は、この処置が、他の患者に対して同様の処置領域においてボツリヌス毒素の注射を用いて行ってきた処置と等価である、処置筋肉の完全な麻痺を誘導したということだった。この患者は、8週目までに眉の可動性をわずかに回復したが、12週目の観察において、眉の可動性が著しく低下し続けていた。
この患者は、処置されていない皮膚領域における他の顔面の筋肉を動かすことができ、皮膚に対する変化を含む副作用は、処置の直後またはいずれの追跡時の来院の際も形成外科医によって観察されなかった。同様に、この患者は、皮膚に対する任意の変化(例えば、刺激、発赤など)を含む副作用を処置後のどの時点においても報告しなかった。
結論
要するに、この実験は、局所用のボツリヌスナノエマルション調製物が、この患者に対するボツリヌス注射(単純な食塩溶液中の)の標準的な処置の後に予想され得るものに対する臨床的有効性と同程度であると形成外科医によって評価された、著しい生物学的効果および臨床効果を送達したことを強く示唆している。
実施例4:多汗症を処置するためのボツリヌスナノ粒子組成物
すでに本明細書中で考察されたように、A型ボツリヌス毒素(BOTOX(登録商標))は、腋の下の重篤な発汗(すなわち、原発性腋窩多汗症)の処置用に2004年にFDAによって承認された。腋の下に注射される小用量の精製ボツリヌス毒素は、発汗を刺激する神経を一時的に遮断する。副作用としては、注射部位痛およびインフルエンザ様症状が挙げられる。手掌の発汗のために使用されるBOTOX(登録商標)は、注射中および注射後に、軽度でほんの一時的な脱力および強い疼痛を引き起こし得る。
本発明は、とりわけ、多汗症を処置するための、改善されたボツリヌス毒素治療を提供する。さらに、そのような送達に関連する望まれない臨床効果(例えば、全身性副作用、下層神経組織に対する損傷[例えば、神経麻痺]、筋肉に対する望まれない作用[例えば、筋麻痺]、望ましくない血中濃度、インフルエンザ様症状などの1つ以上)を伴わない、多汗症を処置するためのボツリヌス毒素の有効かつ効率的な経皮送達を証明する際、本発明は、本明細書中および/または米国特許出願番号11/607,436(2006年12月1日出願の“BOTULINUM NANOEMULSIONS”と題されるもの)に記載されているようなボツリヌス毒素ナノ粒子組成物を用いて、汗腺または皮脂腺(例えば、ざ瘡、臭汗症、色汗症など)に関連する他の障害または状態を処置する妥当性を証明する(例えば、実施例5を参照のこと)。さらに、本明細書中に提示されるデータは、真皮(汗腺および皮脂腺を内包する)へのボツリヌス毒素の有効かつ効率的な送達を証明する。ゆえに、本発明は、真皮に関連する他の障害および状態または真皮における欠陥を処置する際の、本明細書中および/または米国特許出願番号11/607,436に記載されているようなボツリヌスナノ粒子組成物の有用性も証明する。例えば、酒さの処置におけるボツリヌスナノ粒子組成物の使用を記載している下記の実施例6で述べられるようなもの。
材料および方法
ボツリヌス毒素ナノ粒子組成物
実施例1または2006年12月1日出願の“BOTULINUM NANOEMULSIONS”と題された同時係属中の米国特許出願U.S.S.N.11/607,436に記載されているように調製されたA型ボツリヌス毒素を含むナノエマルションを、この実施例に記載されるように、多汗症を処置する際に使用した。
被験体の選択
選択規準としては、以下:a)原発性腋窩多汗症の診断;b)3または4という多汗症の疾患重症度スコア(「HDSS」);およびc)重量によって測定されるときの5分間における1腋窩あたり50mgの汗産生が挙げられる。
実験計画
先の実施例と同様のナノ粒子組成物として製剤化された80単位の承認ボツリヌス薬を含む局所用処置物を3人の被験体に投与した。
処置の手順
臨床調査者が、被験体の各腋窩をアルコールワイプで拭き、次いで、綿ガーゼで乾拭きした。その調査者が、ラテックス手袋をはめた指を用いて、腋窩の汗腺分布領域における腋窩の皮膚に局所用処置物をすり込んだ。皮膚表面上の局所用処置物が見えなくなったとき、この手順を終了させた。右および左の腋窩領域に対して、この手順を用いた。
研究期間
その薬物処置を受けた被験体を、処置前(0週目)および処置後の2週目に評価した。
研究のための来院
最初の来院時および2週目の追跡期間の来院時に、多汗症の疾患重症度スケール質問票(「HDSS質問票」)を被験体に対して行った。この質問票は、4点スケールであり、1というスコアは、最も重症度の低い発汗であり、4は、最も重症度の高い発汗である。被験体を比較的一定の温度および湿度である部屋に入れ、a)腋窩を完全に露出させ、腕を頭の上に楽においた状態で、半分横たわった位置で座らせ;b)四角の綿ガーゼを用いて腋窩を穏やかに乾燥させ;c)鉗子を用いて、1枚の濾紙(直径90mm)を0.01mg感度の天秤の上に置き、その重量を記録し;d)再度、鉗子を用いて、測定した濾紙を腋窩の上に置き、それをプラスチックバッグで覆い、そのバッグの縁を、低アレルギー性テープを用いて被験体の皮膚に対して留め、そのバッグの周囲を密封し;そしてe)5分後、被験体の腋窩からテープおよびプラスチックバッグをやさしく取り除き、次いで、鉗子を用いてすぐに濾紙を腋窩から取り、それを秤の上に置いて、その重量を再度記録することによる、汗重量測定試験(Gravimetric Sweat Test)を用いて、各被験体の各腋窩に対する汗産生を測定した。
最後に、腋窩を完全に露出させ、腕を頭の上に楽においた状態で、半分横たわった位置で被験体を維持し、a)綿ガーゼで腋窩を乾燥させ;(b)スワブを用いてポビドン(povidine)溶液を腋窩に適用して薄い被膜を作り、それを乾燥させ;(c)ポビドンでコーティングされた領域にデンプン末を振りかけ;(d)この体位で10分間被験体を安静にさせ;そして(e)フレーム内の背景が最小になるように足約1つ分離れたところから腋窩を撮影することによって、デンプン−ヨウ素試験(「デンプン−ヨウ素試験」)を、被験体に対して行った。
結果
汗重量測定試験
ベースライン汗産生レベル
以下に記載される結果を有する3人の被験体では、5分間に及ぶ平均ベースライン重量測定汗産生が、368mgだった(参加判定基準は、50mg以上だった)。
Figure 2014129426
HDSS評価
Figure 2014129426
Minorのデンプンヨウ素試験
一般に、Minorのデンプンヨウ素試験において反映されるように、被験体は、「破綻的な」発汗が存在した点状の領域(黒ずんだ点)を除いて、腋窩領域における汗産生の減少を示した。図4aは、処置前の被験体を表しており、黒ずんだ皮膚領域および汗が、安静時における大量の発汗を示している;図4bは、処置の2週間後の被験体を表しており、皮膚が黒化している面積が小さくなっていることによって証明されるように、安静時における発汗の著明な減少を証明している。
考察
3人の被験体を研究した本研究の暫定的な結果は、ボツリヌスナノ粒子組成物が、多汗症を処置する際に、いかなる望まれない副作用も伴わずに有効であることを示唆する。特に、この結果は、汗の重量測定値、HDSSの評価およびMinorのデンプンヨウ素試験によって評価されるとき、有効性を示している。この3人の研究では、80単位/腋窩の処置による、汗の重量測定値の最大減少の平均は、2週間後において70%だった。比較として、ボツリヌス毒素の注射(50単位/腋窩)は、大規模なプラセボ対照試験において83%という平均反応率を達成した(Naumann,2001)。また、比較として、公開されているコントロール研究におけるプラセボの割合は、15%〜25%減少という平均を有する。本明細書中で観察された初期反応は、予想されるプラセボの割合をはるかに超えたので、真の処置反応を証明した。臨床所見および被験体に対する質問によって、被験体は、筋力低下およびインフルエンザ様症状をはじめとしたいかなる副作用も有しなかった。
この汗重量測定試験が、汗産生の客観的なかなりの減少を証明したが、一部の被験体は、Minorのデンプンヨウ素試験に反映されたような「破綻的な」発汗を有したいくつかの局所性の汗腺分布領域を有した。ちなみに、この同じ現象は、標準的なボツリヌス注射処置において観察され;しばしば、初回の処置によって、すべての汗腺が適切に処置されず、2回目のより局所性の処置が必要になる。HDSSによって判断されるような、変動する主観的な反応は、おそらく、個別の被験体における破綻的な汗腺の現象の程度によって調節されている。発汗が全体的にかなり減少しているにも関わらず、いくつかの最適以下で処置された汗腺は、個別の被験体の主観的印象に影響し得る。
本実施例では、患者に1腋窩あたりの1回用量あたり80Uのボツリヌス毒素を投与し、この用量を含むナノ粒子組成物を、およそ30cm〜40cm(例えば、眼窩周囲のしわ[「目じりのしわ」]を引き起こす皮下の筋肉構造の処置のためのおよそ4cmという表面積と対比される)であると推定される表面積に適用した。
要するに、本研究の結果は、独立して考えられるときおよび注射可能な処置物またはプラセボと比較されるときに、この局所用ボツリヌス処置物に対する反応率が有望であることを示唆した。
さらに、本研究の結果は、本発明のナノ粒子組成物を用いたときの、皮脂腺を含む皮膚領域へのボツリヌス毒素の有効かつ効率的な送達を証明する。望まれない副作用を伴わずに発汗の著しい減少をもたらす驚くべき能力は、この技術が腺に基づく他の障害および状態に対して適用することができることを証明する程度の成功を示す。例えば、これらの結果は、障害または状態(例えば、ざ瘡、臭汗症および/または色汗症)を処置する際の、本発明に記載のボツリヌス毒素ナノ粒子組成物の有用性を十分に説明し得る。さらに、これらの結果は、ナノ粒子組成物を用いたときの真皮へのボツリヌス毒素の有効な経皮送達を証明し、ゆえに、酒さなどの真皮の障害および状態を処置する際のそのような組成物の有用性を証明する。
実施例5:ざ瘡を処置するためのボツリヌスナノ粒子組成物
材料および方法
被験体の選択
選択規準としては、ざ瘡の診断が挙げられる。
実験計画
所定の数の被験体(例えば、2、4、8、10、12、14、16、18、20人またはそれ以上)に、先の実施例と同様の調製物中にボツリヌス薬を含む局所用処置物を投与する。開始用量の処置物(例えば、20、30、40、50、60、75、80または100単位)を用いるときに重大な有害事象が所定のエンドポイント(例えば、処置の4、6、8、10または12週間後)において観察されない場合、第1群と同様のサイズの第2群の異なる被験体に、より高い用量(例えば、30、40、50、60、75、80、100、120、125、150、160、175、200、240、250、300、350、400、500、600、800または1,000単位)のボツリヌス薬を先の実施例と同様の調製物中に含む局所用処置物を投与する。重大な有害事象が、第2群の被験体において観察されない場合、先の実施例と同様の調製物中のボツリヌス薬を用いて、第2群の被験体よりも高い用量(例えば、40、50、60、75、80、100、120、125、150、160、175、200、240、250、300、350、400、500、600、800または1,000単位)で、同様のサイズの第3群の被験体を処置する。
処置の手順
臨床調査者が、ざ瘡によって冒された領域をアルコールワイプで拭き、次いで、綿ガーゼで乾拭きする。その調査者が、ラテックス手袋をはめた指を用いて、上記局所用処置物を皮膚にすり込む。皮膚表面上の局所用処置物が見えなくなったら、この手順を終了させる。
研究期間
被験体を、処置前(0週目)ならびに処置の2、4、8、12および16週間後に評価する。
研究のための来院
最初の来院および追跡期間の来院において、その研究調査者は、開放面皰(open comedomes)、閉鎖面皰(closed comedomes)、隆起病変、丘疹、膿疱、紅斑を伴う病変および嚢腫の数について処置領域を評価する。
結果
この研究は、研究のために選択された用量レベルの少なくとも1つによる処置について、追跡期間における来院時の観察の少なくとも1回において、開放面皰、閉鎖面皰、隆起病変、丘疹、膿疱、紅斑を伴う病変および嚢腫の少なくともいくつかの数に対する処置前のレベルと比べて、処置領域が著しく改善されることを示す。
これらの結果に基づいて、この調査者は、本発明に記載の局所用ボツリヌス処置物が、ざ瘡の処置において有効であると結論づける。
実施例6:酒さを処置するためのボツリヌスナノ粒子組成物
材料および方法
被験体の選択
選択規準としては、酒さの診断が挙げられる。
実験計画
所定の数の被験体(例えば、2、4、8、10、12、14、16、18、20人またはそれ以上)に、先の実施例と同様の調製物中にボツリヌス薬を含む局所用処置物を投与する。開始用量の処置物(例えば、20、30、40、50、60、75、80または100単位)を用いたときに重大な有害事象が所定のエンドポイント(例えば、処置の4、6、8、10または12週間後)において観察されない場合、第1群と同様のサイズの第2群の異なる被験体に、より高い用量(例えば、30、40、50、60、75、80、100、120、125、150、160、175、200、240、250、300、350、400、500、600、800または1,000単位)のボツリヌス薬を先の実施例と同様の調製物中に含む局所用処置物を投与する。重大な有害事象が、第2群の被験体において観察されない場合、先の実施例と同様の調製物中のボツリヌス薬を用いて、第2群の被験体よりも高い用量(例えば、40、50、60、75、80、100、120、125、150、160、175、200、240、250、300、350、400、500、600、800または1,000単位)で、同様のサイズの第3群の被験体を処置する。
処置の手順
臨床調査者が、冒された皮膚領域の表面をアルコールワイプで拭き、次いで、綿ガーゼで乾拭きする。その調査者が、ラテックス手袋をはめた指を用いて、上記局所用処置物を皮膚にすり込む。皮膚表面上の局所用処置物が見えなくなったら、この手順を終了させる。
研究期間
被験体を、処置前(0週目)ならびに処置の2、4、8、12および16週間後に評価する。
研究のための来院
最初の来院および4週間の追跡期間の来院において、その研究調査者は、調査者の総合評価(Investigator Global Assessment)(例えば、7点スケール(0=クリア、1=最小、2=軽度から中程度、4=中程度、5=中程度から重度および6=重度)を用いる);被験体自身による総合評価(Subject Global Self−Assessment)(例えば、変化なしに対する100%不良から100%改善への25%ずつ増加して判断される9点スケールを用いる);ならびに紅斑の強度および毛細血管拡張(teleangiectasis)の強度(各々、例えば、1=なし、2=軽度、3=中程度および4=重度の4点スケールを用いる)に関して処置領域を評価する。
結果
この研究は、適用されるボツリヌスの強さの1つ以上による処置について、追跡期間における来院時の観察の少なくとも1回において、調査者の総合評価、被験体自身による総合評価、紅斑の強度または毛細血管拡張の強度の少なくともいくつかの数値に対する処置前のレベルと比べて、処置領域が著しく改善されることを示す。
これらの結果に基づいて、この調査者は、本発明の局所用ボツリヌス処置物が、酒さの処置において有効であったと結論づける。
実施例7:ざ瘡を処置するためのクリンダマイシンナノ粒子組成物
材料および方法
被験体の選択
選択規準としては、ざ瘡の診断が挙げられる。
実験計画
所定の数の被験体、例えば、2、4、8、10、12、14、16、18または20人に、先の実施例と同様の調製物中にクリンダマイシン薬を含む局所用処置物を投与する。開始用量、例えば、0.05%、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%または1.0%の処置物(所定の様式で、1日あたり1回、2回または3回適用される)を用いたときに重大な有害事象が所定のエンドポイント(例えば、処置の4、6、8、10または12週間後)において観察されない場合、第1群と同様のサイズの第2群の異なる被験体に、より高い用量、例えば、0.1%、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.5%、2.0%、2.5%または5%のクリンダマイシン薬を、第1群と同じ1日あたりの頻度で適用される先の実施例と同様の調製物中に含む局所用処置物を投与する。重大な有害事象が、第2群の被験体において観察されない場合、第1群と同じ1日あたりの頻度で適用される先の実施例と同様の調製物中のクリンダマイシン薬を用いて、第2群の被験体よりも高い用量(例えば、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.5%、2.0%、2.5%、5%)で、同様のサイズの第3群の被験体を処置する。
処置の手順
ざ瘡に冒された領域を石鹸および水でふき取り、次いで乾燥させた後、被験体は、1日あたり1回、2回または3回という所定の頻度で局所用処置物を皮膚にすり込む。皮膚表面上の局所用処置物が見えなくなったら、この手順を終了させる。
研究期間
被験体を、処置前(0週目)ならびに処置の2、4、8、12および16週間後に評価する。
研究のための来院
最初の来院および追跡時の来院において、その研究調査者が、開放面皰、閉鎖面皰、隆起病変、丘疹、膿疱、紅斑を伴う病変および嚢腫の数について処置領域を評価する。
結果
この研究は、この調製物の選択された用量レベルの1つによる処置の後の、追跡期間における検査来院の少なくとも1回において、開放面皰、閉鎖面皰、隆起病変、丘疹、膿疱、紅斑を伴う病変および嚢腫の少なくともいくつかの数に対する処置前のレベルと比べて、処置領域が著しく改善されることを示す。
これらの結果に基づいて、この調査者は、本発明の局所用クリンダマイシン処置物が、ざ瘡の処置において有効であったと結論づける。
実施例8:酒さを処置するためのアゼライン酸ナノ粒子組成物
材料および方法
被験体の選択
選択規準としては、酒さの診断が挙げられる。
実験計画
所定の数の被験体、例えば、2、4、8、10、12、14、16、18または20人に、先の実施例と同様の調製物中にアゼライン酸薬を含む局所用処置物を投与する。開始用量、例えば、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%または10%の処置物(所定の様式で、1日あたり1回、2回または3回適用される)を用いたときに重大な有害事象が所定のエンドポイント(例えば、処置の4、6、8、10または12週間後)において観察されない場合、第1群と同様のサイズの第2群の異なる被験体に、より高い用量、例えば、1%、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%14%、15%、20%、25%のアゼライン酸薬を、第1群と同じ1日あたりの頻度で適用される先の実施例と同様の調製物中に含む局所用処置物を投与する。重大な有害事象が、第2群の被験体において観察されない場合、第1群と同じ1日あたりの頻度で適用される先の実施例と同様の調製物中のアゼライン酸薬を用いて、第2群の被験体よりも高い用量(例えば、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.5%、2.0%、2.5%、5%)で、同様のサイズの第3群の被験体を処置する。
処置の手順
処置領域を石鹸および水で洗浄し、次いで乾燥させた後、被験体は、1日あたり1回、2回または3回という所定の頻度で局所用処置物を皮膚にすり込む。皮膚表面上の局所用処置物が見えなくなったら、この手順を終了させる。
研究期間
被験体を、処置前(0週目)ならびに処置の2、4、8、12および16週間後に評価する。
研究のための来院
最初の来院および追跡期間の来院において、その研究調査者は、調査者総合評価(例えば、7点スケール(0=クリア、1=最小、2=軽度から中程度、4=中程度、5=中程度から重度、および6=重度)を用いる);被験体自身の総合評価(例えば、変化なしに対する100%不良から100%改善への25%ずつ増加して判断される9点スケールを用いる);ならびに紅斑の強度および毛細血管拡張の強度(各々、例えば、1=なし、2=軽度、3=中程度および4=重度の4点スケールを用いる)に関して鼻の処置領域を評価する。
結果
この研究は、選択された用量レベルの1つ以上(one more)による処置の後の、追跡期間における検査来院の少なくとも1回において、調査者の総合評価、被験体自身による総合評価、紅斑の強度または毛細血管拡張の強度の少なくともいくつかの数値に対する処置前のレベルと比べて、処置領域が著しく改善されることを示す。
これらの結果に基づいて、この調査者は、本発明の局所用アゼライン酸処置物が、酒さの処置において有効であると結論づける。
等価物および範囲
前述したことは、本発明に記載のある特定の非限定的な実施形態の説明である。当業者は、単なる通例の実験法を用いることにより、本明細書中に記載された特定の実施形態に対する多くの等価物を認識するだろうし、確かめることができるだろう。この説明に対する様々な変更および改変が、以下の請求項に定義されるような本発明の精神または範囲から逸脱することなく行われ得ることを当業者は認識するだろう。
請求項において、「a」、「an」および「the」などの冠詞は、反対のことが示されないか、または別段文脈から明らかでない限り、1つまたは1つより多いを意味し得る。ある群の1つ以上のメンバーの間に「または」を含む請求項または説明は、反対のことが示されないか、または別段文脈から明らかでない限り、1つ、1つより多いまたはすべてのその群のメンバーが、所与の生成物またはプロセスの中に存在するか、それに使用されているか、または別途関連性があることを満たしていると考えられる。本発明は、その群の正確に1つのメンバーが、所与の生成物またはプロセスの中に存在するか、それに使用されているか、または別途関連性がある、実施形態を含む。本発明は、1つより多いまたはすべてのその群のメンバーが、所与の生成物またはプロセスの中に存在するか、それに使用されているか、または別途関連性がある、実施形態も含む。さらに、本発明が、1つ以上の請求項からの、または関連性がある説明の一部からの、1つ以上の限定、エレメント、節、説明的な用語などが、別の請求項に導入される、すべてのバリエーション、組み合わせおよび順列を包含することが理解される。例えば、別の請求項に従属する任意の請求項は、同じ基本請求項に従属する他の任意の請求項に見られる1つ以上の限定を含むように改変され得る。さらに、請求項が、組成物を述べている場合、別段示されていないか、または矛盾もしくは不一致が生じうることが当業者にとって明らかでない限り、本明細書中に開示される目的のいずれかのためにその組成物を使用する方法、および本明細書中に開示される任意の方法または当該分野で公知の他の方法に従ってその組成物を作製する方法が含まれると理解される。さらに、本発明は、本明細書中に開示される組成物を調製するためのいずれかの方法に従って作製された組成物を包含する。
エレメントが、リストとして、例えば、マーカッシュ群の形式で提示される場合、それらのエレメントの各サブグループもまた開示されること、および任意のエレメントがその群から除かれ得ることが理解される。用語「含む」は、オープン(open)であると意図され、追加のエレメントまたは工程を包含することを許容することにも注意される。一般に、本発明、すなわち本発明の局面が、特定のエレメント、特徴、工程などを含むと言及される場合、ある特定の実施形態または局面は、そのようなエレメント、特徴、工程などからなるか、またはそれらから本質的になると理解されるべきである。単純にする目的のために、それらの実施形態は、本明細書中においてこの通りの言葉で具体的に説明されていない。したがって、1つ以上のエレメント、特徴、工程などを含む各実施形態について、本発明は、それらのエレメント、特徴、工程などからなるか、またはそれらから本質的になる実施形態も提供する。
範囲が与えられる場合、終点は含められる。さらに、別段示されないか、または文脈および/もしくは当業者の理解から別段明らかでない限り、範囲として表現されている値は、様々な実施形態において、文脈が別段明らかに規定していない限りその範囲の下限の単位の10分の1までの、述べられた範囲内の任意の特定値と仮定され得ると理解される。別段示されないか、または文脈および/もしくは当業者の理解から別段明らかでない限り、範囲として表現されている値は、所与の範囲内の任意の部分範囲(ここで、その部分範囲の終点は、その範囲の下限の単位の10分の1と等しい正確さの程度まで表現される)を仮定し得るとも理解される。
さらに、特定の任意の実施形態が、請求項のいずれか1項以上から明示的に除外され得ることが理解される。組成物および/または方法の任意の実施形態、エレメント、特徴、適用または局面(例えば、任意の皮膚腺障害、任意のボツリヌス毒素、任意の油、任意の界面活性物質、任意の分散媒、任意のナノ粒子または任意のナノ粒子を含む組成物、ナノ粒子を製造する任意の方法、任意の投与経路または投与位置、組成物が投与される任意の目的など)は、いずれか1項以上の請求項から除外され得る。簡潔さの目的のために、1つ以上のエレメント、特徴、目的または局面が除外される実施形態のすべてが、本明細書中で明示的に示されるわけではない。

Claims (1)

  1. 本願明細書に記載された発明。
JP2014079491A 2008-06-26 2014-04-08 経皮送達 Withdrawn JP2014129426A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7606508P 2008-06-26 2008-06-26
US61/076,065 2008-06-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516743A Division JP2011526302A (ja) 2008-06-26 2009-06-26 経皮送達

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021853A Division JP2016084366A (ja) 2008-06-26 2016-02-08 経皮送達

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014129426A true JP2014129426A (ja) 2014-07-10

Family

ID=41319550

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516743A Pending JP2011526302A (ja) 2008-06-26 2009-06-26 経皮送達
JP2014079491A Withdrawn JP2014129426A (ja) 2008-06-26 2014-04-08 経皮送達
JP2016021853A Pending JP2016084366A (ja) 2008-06-26 2016-02-08 経皮送達
JP2017188503A Pending JP2018009026A (ja) 2008-06-26 2017-09-28 経皮送達

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516743A Pending JP2011526302A (ja) 2008-06-26 2009-06-26 経皮送達

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021853A Pending JP2016084366A (ja) 2008-06-26 2016-02-08 経皮送達
JP2017188503A Pending JP2018009026A (ja) 2008-06-26 2017-09-28 経皮送達

Country Status (14)

Country Link
US (2) US20110212157A1 (ja)
EP (2) EP2310000B1 (ja)
JP (4) JP2011526302A (ja)
KR (3) KR101848095B1 (ja)
CN (2) CN105147608B (ja)
AU (3) AU2009261995A1 (ja)
BR (1) BRPI0914630A2 (ja)
CA (2) CA3042777A1 (ja)
ES (1) ES2761664T3 (ja)
HK (1) HK1218874A1 (ja)
IL (1) IL209697B (ja)
MX (1) MX2010013562A (ja)
SG (1) SG10201608732VA (ja)
WO (1) WO2009158687A1 (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130274837A1 (en) * 1998-10-23 2013-10-17 Babak Nemati Systems and Methods to Enhance Optical Transparency of Biological Tissues for Photobiomodulation
IL152486A0 (en) 2002-10-25 2003-05-29 Meir Eini Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier
US9265725B2 (en) 2002-10-25 2016-02-23 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US10117812B2 (en) 2002-10-25 2018-11-06 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier
US9486408B2 (en) * 2005-12-01 2016-11-08 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
MY162590A (en) 2005-12-13 2017-06-30 Incyte Holdings Corp Heteroaryl substituted pyrrolo[2,3-b] pyridines and pyrrolo[2,3-b] pyrimidines as janus kinase inhibitors
JP5292304B2 (ja) 2006-12-01 2013-09-18 アンテリオス, インコーポレイテッド ペプチドナノ粒子およびその使用
CN101848702B (zh) 2006-12-01 2013-07-17 安特里奥公司 两亲实体纳米粒子
WO2008151022A2 (en) 2007-05-31 2008-12-11 Anterios, Inc. Nucleic acid nanoparticles and uses therefor
EP3495369B1 (en) 2007-06-13 2021-10-27 Incyte Holdings Corporation Use of salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h- pyrazol-1-yl)-3- cyclopentylpropanenitrile
US8636982B2 (en) 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
WO2009072007A2 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Foamix Ltd. Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof
US20100160368A1 (en) 2008-08-18 2010-06-24 Gregory Jefferson J Methods of Treating Dermatological Disorders and Inducing Interferon Biosynthesis With Shorter Durations of Imiquimod Therapy
US20110021555A1 (en) 2008-12-19 2011-01-27 Graceway Pharmaceuticals, Llc Lower dosage strength imiquimod formulations and shorter dosing regimens for treating actinic keratoses
US20100226983A1 (en) * 2009-01-28 2010-09-09 Nanobio Corporation Compositions for treatment and prevention of acne, methods of making the compositions, and methods of use thereof
EP2395975A4 (en) * 2009-02-10 2013-05-22 Genepharm India Private Ltd ORAL PHARMACEUTICAL COMPOSITION OF DUTASTERIDE
US20120087872A1 (en) 2009-04-28 2012-04-12 Foamix Ltd. Foamable Vehicles and Pharmaceutical Compositions Comprising Aprotic Polar Solvents and Uses Thereof
JO3635B1 (ar) 2009-05-18 2020-08-27 Millennium Pharm Inc مركبات صيدلانية صلبة وطرق لانتاجها
EA025520B1 (ru) 2009-05-22 2017-01-30 Инсайт Холдингс Корпорейшн N-(ГЕТЕРО)АРИЛПИРРОЛИДИНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛ-4-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ И ПИРРОЛ-3-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ЯНУС-КИНАЗЫ
MX2011012262A (es) 2009-05-22 2012-01-25 Incyte Corp 3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il] octano-o heptano-nitrilo como inhibidores de cinasas janus (jak).
US20110207766A1 (en) 2009-07-13 2011-08-25 Graceway Pharmaceuticals, Llc. Lower dosage strength imiquimod formulations and short dosing regimens for treating genital and perianal warts
WO2011013008A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
WO2011013009A2 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Foamix Ltd. Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses
TW201113285A (en) 2009-09-01 2011-04-16 Incyte Corp Heterocyclic derivatives of pyrazol-4-yl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors
US9849142B2 (en) 2009-10-02 2017-12-26 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo
MX359879B (es) 2009-10-02 2018-10-12 Foamix Pharmaceuticals Ltd Composiciones tópicas de tetraciclina.
SI3354652T1 (sl) 2010-03-10 2020-08-31 Incyte Holdings Corporation Derivati piperidin-4-il azetidina kot inhibitorji JAK1
US9066952B1 (en) * 2010-05-06 2015-06-30 Carolyn Brown Rejuvenating hair oil system and method of use
SG10201910912TA (en) * 2010-05-21 2020-01-30 Incyte Corp Topical Formulation for a JAK Inhibitor
AU2011258156B2 (en) 2010-05-26 2016-11-24 Selecta Biosciences, Inc. Multivalent synthetic nanocarrier vaccines
US8697041B2 (en) 2010-08-10 2014-04-15 Conopco, Inc. Anti-dandruff compositions with citrus fibers
US10758630B2 (en) * 2010-08-13 2020-09-01 The Johns Hopkins University Topical compositions and methods of detection and treatment
US20120039814A1 (en) * 2010-08-13 2012-02-16 Sample Jennifer L Topical Compositions and Methods of Detection and Treatment
US9994443B2 (en) 2010-11-05 2018-06-12 Selecta Biosciences, Inc. Modified nicotinic compounds and related methods
BR112013012502A2 (pt) 2010-11-19 2019-03-06 Incyte Corporation pirrolopiridina ciclobutil substituída e derivados de pirrolopirimidina derivativos como inibidores de jak
US9034884B2 (en) 2010-11-19 2015-05-19 Incyte Corporation Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as JAK inhibitors
US11957753B2 (en) 2010-11-22 2024-04-16 Bausch Health Ireland Limited Pharmaceutical formulations containing corticosteroids for topical administration
US8809307B2 (en) 2010-11-22 2014-08-19 Dow Pharmaceutical Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations containing corticosteroids for topical administration
WO2012092320A2 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Nichamin Louis D Eye treatment
EP2667897A1 (en) * 2011-01-24 2013-12-04 Anterios, Inc. Paraben compositions
AU2012209274A1 (en) 2011-01-24 2013-09-12 Anterios, Inc. Nanoparticle compositions, formulations thereof, and uses therefor
EP2667945A1 (en) 2011-01-24 2013-12-04 Anterios, Inc. Oil compositions
TR201905477T4 (tr) 2011-01-24 2019-05-21 Anterios Inc Nano-parçacık bileşimler.
SG193971A1 (en) * 2011-01-24 2013-11-29 Anterios Inc Compositions of empty nanoparticles and their use for treating dermatological conditions
EP2667842A1 (en) * 2011-01-24 2013-12-04 Anterios, Inc. Surfactant compositions
US9844216B2 (en) 2011-03-02 2017-12-19 Deb Ip Limited Chemical composition with hydrogen peroxide and a nanoemulsion of long-chained alcohols
US20130123647A1 (en) 2011-05-03 2013-05-16 The Research Foundation Of State University Of New York Methods Useful in Optimizing the Treatment of Neuropathies and Targeting Tissues with Cosmetic Botulinum Injections
WO2012170866A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Norac Pharma Benzoyl peroxide microparticle process
MY165963A (en) 2011-06-20 2018-05-18 Incyte Holdings Corp Azetidinyl phenyl, pyridyl or pyrazinyl carboxamide derivatives as jak inhibitors
EP2724725B1 (en) * 2011-06-27 2016-09-07 Sang Duck Kim Pharmaceutical composition for use in treating scars on the skin
CN103874481B (zh) 2011-07-13 2016-09-28 铸造有限责任公司 用于向鼻咽粘膜靶递送治疗剂的方法及装置
CN103702681A (zh) * 2011-07-20 2014-04-02 阿勒根公司 用于治疗脂肪沉积的方法
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
CN102349994B (zh) * 2011-10-21 2014-06-04 深圳市巨方生物技术有限公司 一种鳄鱼油生发乳及其制备方法
UA111867C2 (uk) * 2011-11-11 2016-06-24 Аллерган, Інк. ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ І СПОСІБ ЗАСТОСУВАННЯ ПОХІДНИХ 4-ПРЕГНЕН-11β-17-21-ТРІОЛ-3,20-ДІОНУ
US8697146B2 (en) * 2011-11-28 2014-04-15 A66 Incorporated Poly-hapten with topical hormone alopecia hair regrowth system
CN102429913B (zh) * 2011-12-13 2013-04-10 江苏圣宝罗药业有限公司 复方丙酸氯倍他索脂质体及其制剂
WO2013130535A1 (en) * 2012-02-27 2013-09-06 Newgen Biopharma Corporation Topical delivery of hormonal and non hormonal nano formulations, methods of making and using the same
US20130303519A1 (en) 2012-03-20 2013-11-14 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating cancer using aurora kinase inhibitors
US9193733B2 (en) 2012-05-18 2015-11-24 Incyte Holdings Corporation Piperidinylcyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as JAK inhibitors
US9220680B2 (en) 2012-07-13 2015-12-29 South Dakota State University Compositions and methods for localized drug delivery through mammary papillae
CN102895245A (zh) * 2012-10-30 2013-01-30 河南牧翔动物药业有限公司 一种复方甲氧苄啶与盐酸多西环素纳米乳制剂及其制备方法
EP2916901B1 (en) 2012-11-12 2020-06-24 Hollister Incorporated Intermittent catheter assembly
ES2793650T3 (es) 2012-11-14 2020-11-16 Hollister Inc Catéter desechable con núcleo interior selectivamente degradable
SG11201503695XA (en) 2012-11-15 2015-06-29 Incyte Corp Sustained-release dosage forms of ruxolitinib
EP2934571B1 (en) * 2012-12-18 2018-05-30 Allergan, Inc. Prophylactic treatment of herpes recurrence
US9505737B2 (en) 2013-01-11 2016-11-29 Corsair Pharma, Inc. Treprostinil derivative compounds and methods of using same
ES2805367T3 (es) 2013-01-11 2021-02-11 Corsair Pharma Inc Profármacos de treprostinil
WO2014119186A1 (ja) * 2013-01-31 2014-08-07 富士フイルム株式会社 乳化組成物
EA030705B1 (ru) 2013-03-06 2018-09-28 Инсайт Холдингс Корпорейшн Способы и промежуточные соединения при получении ингибитора jak
US20140322428A1 (en) 2013-03-15 2014-10-30 Leading Edge Innovations, LLC Compositions having an oil-in-water dispersion of submicron particles to enhance foods and beverages
CN105209042B (zh) 2013-03-22 2019-03-08 米伦纽姆医药公司 催化性mtorc 1/2抑制剂与选择性极光a激酶抑制剂的组合
US20160101114A1 (en) * 2013-03-25 2016-04-14 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Articles and methods for preventing and treating dermatologic adverse events
US9833403B2 (en) * 2013-06-03 2017-12-05 Huiwen Liu Nanoparticles and nanoemulsions
ES2792549T3 (es) 2013-08-07 2020-11-11 Incyte Corp Formas de dosificación de liberación sostenida para un inhibidor de JAK1
EP3065717A1 (en) 2013-11-04 2016-09-14 Biopharmx, Inc. Dosage form comprising an active ingredient and a plurality of solid porous microcarriers
LT3065793T (lt) 2013-11-08 2021-05-10 Hollister Incorporated Kateteriai su oleofiline danga
WO2015072970A1 (en) * 2013-11-12 2015-05-21 Colgate-Palmolive Company Screening methods for antiperspirants
EP3620198B1 (en) 2013-12-12 2021-03-10 Hollister Incorporated Flushable catheters
AU2014362360B2 (en) 2013-12-12 2020-01-02 Hollister Incorporated Flushable catheters
AU2014362368B2 (en) 2013-12-12 2018-10-04 Hollister Incorporated Flushable catheters
DK3079748T3 (da) 2013-12-12 2020-08-17 Hollister Inc Udskylleligt nedbrydningskateter
MX2016009054A (es) * 2014-01-10 2017-01-18 Sebacia Inc Intervalos de tratamiento para el uso de composiciones que comprenden materiales absorbentes de energia para aplicaciones dermatologicas.
ES2542088B1 (es) * 2014-01-29 2016-05-05 Enoc Solutions, S.L. Composición de azufre liposomado
WO2015184305A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Incyte Corporation TREATMENT OF CHRONIC NEUTROPHILIC LEUKEMIA (CNL) AND ATYPICAL CHRONIC MYELOID LEUKEMIA (aCML) BY INHIBITORS OF JAK1
EP3153175B1 (en) * 2014-06-04 2019-08-07 Osaka University Adjuvant for mucosal vaccine
US9364413B2 (en) * 2014-07-31 2016-06-14 Umo International Co., Ltd. Method for anti-aging treatment by surfactin in cosmetics via enhancing sirtuin
JP2018506554A (ja) 2015-02-25 2018-03-08 サン、ファーマ、アドバンスト、リサーチ、カンパニー、リミテッドSun Pharma Advanced Research Company Limited ナノ粒子組成物
LT3310404T (lt) 2015-06-17 2024-04-10 Hollister Incorporated Selektyviai vandenyje tirpstančios medžiagos ir iš tokių medžiagų kateteriai
ES2812451T3 (es) 2015-06-18 2021-03-17 Bausch Health Ireland Ltd Composiciones tópicas que comprenden un corticosteroide y un retinoide para tratar la psoriasis
BR112018005200A2 (pt) 2015-09-16 2018-10-09 Dfb Soria Llc liberação de nanopartículas de fármaco e métodos de uso dos mesmos
US10842565B2 (en) 2016-02-22 2020-11-24 The General Hospital Corporation Systems and methods for selective targeting of structural features in treating skin conditions
BR112018074850B1 (pt) 2016-06-09 2023-10-10 Arkema Inc Composição, seu método de preparo, método para o descoramento de um produto, composição farmacêutica, composição de cuidados pessoais ou produto de limpeza
US10463601B1 (en) * 2016-06-17 2019-11-05 Lorita Dillon Topical cosmetic composition
US10398641B2 (en) 2016-09-08 2019-09-03 Foamix Pharmaceuticals Ltd. Compositions and methods for treating rosacea and acne
TW202247855A (zh) 2016-09-13 2022-12-16 美商愛力根公司 非蛋白梭菌毒素組成物
CN106265164B (zh) * 2016-09-20 2017-08-11 珠海市丝域化妆品有限公司 具有生发、头皮修护、保湿功效的组合物及其制备方法
CN110198703A (zh) 2016-11-21 2019-09-03 艾里奥治疗公司 大试剂的透皮递送
KR101977456B1 (ko) * 2017-02-22 2019-05-10 한윤섭 모발의 육모를 촉진하고 탈모를 예방하는 화장료 조성물
CN110636833A (zh) 2017-03-15 2019-12-31 Dfb索里亚有限责任公司 使用紫杉烷纳米颗粒治疗皮肤恶性肿瘤的局部疗法
JP6450999B2 (ja) * 2017-03-31 2019-01-16 国立大学法人群馬大学 B型ボツリヌス毒素を用いたレイノー現象の治療
CA3062432A1 (en) * 2017-05-07 2018-11-15 Locus Ip Company, Llc Cosmetic compositions for skin health and methods of using same
US20190083386A1 (en) * 2017-09-15 2019-03-21 Ampersand Biopharmaceuticals, Inc. Methods and formulations for transdermal administration of buffering agents
CN109893473B (zh) * 2017-12-08 2022-07-26 苏珍仪 海洋深层浓缩物皮肤护理保养套组及其应用
US10987288B2 (en) * 2017-12-08 2021-04-27 Yin-Ming Lo Deep-sea water concentrate skin application kit and use thereof
US10596161B2 (en) 2017-12-08 2020-03-24 Incyte Corporation Low dose combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
CN107951750B (zh) * 2017-12-14 2021-04-06 广东省保化检测中心有限公司 防晒组合物、防晒产品及防晒产品的制备方法
PL3746429T3 (pl) 2018-01-30 2022-06-20 Incyte Corporation Procesy do otrzymywania (1-(3-fluoro-2-(trifluorometylo)izonikotynoilo)piperydyn-4-onu)
WO2019178024A1 (en) 2018-03-16 2019-09-19 Dfb Soria, Llc Topical therapy for the treatment of cervical intraepithelial neoplasia (cin) and cervical cancer using nanoparticles of taxanes
WO2019191684A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Incyte Corporation Treatment of hidradenitis suppurativa using jak inhibitors
US11759544B2 (en) 2018-05-25 2023-09-19 Locus Solutions Ipco, Llc Therapeutic compositions for enhanced healing of wounds and scars
KR20210029779A (ko) * 2018-06-13 2021-03-16 더마타 테라퓨틱스, 엘엘씨 피부 병태의 치료를 위한 조성물
GB201810923D0 (en) * 2018-07-03 2018-08-15 Blueberry Therapeutics Ltd Compositions and method of treatment
BR112021001452A2 (pt) * 2018-07-30 2021-04-27 Curology, Inc. composições compreendendo ácido azelaico, piritionato de zinco e clindamicina; ácido azelaico, niacinamida e piritionato de zinco; tretinoína, ácido azelaico e clindamicina; ou tretinoína, piritionato de zinco e clindamicina
CA3110856A1 (en) 2018-08-26 2020-03-05 Hair Plus Health Llc Methods and compositions to increase hair growth and/or prevent hair loss
AU2019338459A1 (en) 2018-09-13 2021-04-08 Eirion Therapeutics, Inc. Plasminogen activator inhibitor 1 (PAI-1) inhibitors and uses therefor
KR20210057140A (ko) 2018-09-13 2021-05-20 에이리온 테라퓨틱스, 인코포레이티드 플라즈미노겐 활성인자 억제제 1 (pai-1) 억제제의 용도
KR101968873B1 (ko) * 2018-09-21 2019-04-29 아이큐어 주식회사 세포 침투 효과가 우수한 보툴리늄 유래 펩타이드를 포함하는 화장료 조성물
JP2022510007A (ja) * 2018-12-03 2022-01-25 エイリオン セラピューティクス, インコーポレイテッド 大型薬物の送達改善
WO2020123312A1 (en) 2018-12-09 2020-06-18 Weinberg Assa Method to prevent and treat macular degeneration by vasodilators
CN111743852B (zh) * 2019-03-29 2022-10-28 傅柏舜 使大分子药物经皮肤通透的组合物
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
US20220125691A1 (en) * 2020-10-27 2022-04-28 Leading Edge Innovations, LLC System, method, and composition for skin improvement and transient flora reduction
WO2022150594A1 (en) * 2021-01-08 2022-07-14 Oregon State University Plant cuticle supplements as methods and use thereof
EP4297715A1 (en) * 2021-01-26 2024-01-03 Nutraceutical Wellness, Inc. Nano- or micro-emulsion compositions and methods of use thereof
CN115429708B (zh) * 2021-12-31 2023-09-19 中国科学院过程工程研究所 一种兼具头皮养护与发丝滋养功效的护发素及其制备方法
US20230372233A1 (en) * 2022-05-23 2023-11-23 Mirparm LLC Composition and methods for hair regrowth
CN115089594A (zh) * 2022-06-20 2022-09-23 苏州大学 一种纳米乳剂及其制备方法和应用
KR102647261B1 (ko) 2023-05-04 2024-03-14 주식회사 아리바이오 텔로머라제 활성화제와 나노 입자를 포함하는 약물 전달용 조성물 및 이를 포함하는 탈모 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR102647264B1 (ko) 2023-11-01 2024-03-14 주식회사 아리바이오 텔로머라제 활성화제와 나노 입자를 포함하는 약물 전달용 조성물 및 이를 포함하는 탈모 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008045107A2 (en) * 2005-12-01 2008-04-17 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
WO2008070538A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Anterios, Inc. Micellar nanoparticles comprising botulinum toxin

Family Cites Families (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US296006A (en) 1884-04-01 John hoefleb
US3725540A (en) * 1970-07-30 1973-04-03 Procter & Gamble Color and odor stabilized dry aerosol antiperspirant
US4270537A (en) 1979-11-19 1981-06-02 Romaine Richard A Automatic hypodermic syringe
US4908154A (en) 1981-04-17 1990-03-13 Biotechnology Development Corporation Method of forming a microemulsion
US4533254A (en) 1981-04-17 1985-08-06 Biotechnology Development Corporation Apparatus for forming emulsions
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US4886499A (en) 1986-12-18 1989-12-12 Hoffmann-La Roche Inc. Portable injection appliance
GB8704027D0 (en) 1987-02-20 1987-03-25 Owen Mumford Ltd Syringe needle combination
US4940460A (en) 1987-06-19 1990-07-10 Bioject, Inc. Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5651991A (en) * 1987-10-28 1997-07-29 Nippon Shinyaku Co. Ltd. Drug carriers
US5339163A (en) 1988-03-16 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Automatic exposure control device using plural image plane detection areas
FR2638359A1 (fr) 1988-11-03 1990-05-04 Tino Dalto Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau
US5008110A (en) 1988-11-10 1991-04-16 The Procter & Gamble Company Storage-stable transdermal patch
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5401243A (en) * 1990-08-21 1995-03-28 Associated Synapse Biologics Controlled administration of chemodenervating pharmaceuticals
US5190521A (en) 1990-08-22 1993-03-02 Tecnol Medical Products, Inc. Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin
US6165500A (en) 1990-08-24 2000-12-26 Idea Ag Preparation for the application of agents in mini-droplets
US5527288A (en) 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
US5652274A (en) * 1991-03-01 1997-07-29 Martin; Alain Therapeutic-wound healing compositions and methods for preparing and using same
RU2095367C1 (ru) * 1991-05-03 1997-11-10 Райсион Техтаат ой АБ Вещество, понижающее уровень холестерина в сыворотке крови, и способ его получения
GB9118204D0 (en) 1991-08-23 1991-10-09 Weston Terence E Needle-less injector
SE9102652D0 (sv) 1991-09-13 1991-09-13 Kabi Pharmacia Ab Injection needle arrangement
US7384918B2 (en) 1991-09-24 2008-06-10 Allergan, Inc. Botulinum toxin for treating muscle contracture
US6939852B2 (en) 1991-09-24 2005-09-06 Allergan, Inc. Methods and compositions for the treatment of cerebral palsy
GB9120306D0 (en) * 1991-09-24 1991-11-06 Graham Herbert K Method and compositions for the treatment of cerebral palsy
US5328483A (en) 1992-02-27 1994-07-12 Jacoby Richard M Intradermal injection device with medication and needle guard
US6010715A (en) * 1992-04-01 2000-01-04 Bertek, Inc. Transdermal patch incorporating a polymer film incorporated with an active agent
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5569189A (en) 1992-09-28 1996-10-29 Equidyne Systems, Inc. hypodermic jet injector
US5334144A (en) 1992-10-30 1994-08-02 Becton, Dickinson And Company Single use disposable needleless injector
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
IT1261849B (it) 1993-09-02 1996-06-03 Avantgarde Spa Dispositivo medico per la somministrazione di principi attivi o farmaci a bassissimo dosaggio, in particolare di farmaci omeopatici.
US5814599A (en) 1995-08-04 1998-09-29 Massachusetts Insitiute Of Technology Transdermal delivery of encapsulated drugs
US8187612B2 (en) * 1993-12-28 2012-05-29 Allergan, Inc. Use of the neurotoxic component of a botulinum toxin for treating a spastic muscle
WO1995024176A1 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Bioject, Inc. Ampule filling device
US5466220A (en) 1994-03-08 1995-11-14 Bioject, Inc. Drug vial mixing and transfer device
US5766605A (en) * 1994-04-15 1998-06-16 Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York Treatment of autonomic nerve dysfunction with botulinum toxin
DE4440337A1 (de) * 1994-11-11 1996-05-15 Dds Drug Delivery Services Ges Pharmazeutische Nanosuspensionen zur Arzneistoffapplikation als Systeme mit erhöhter Sättigungslöslichkeit und Lösungsgeschwindigkeit
US20020048596A1 (en) * 1994-12-30 2002-04-25 Gregor Cevc Preparation for the transport of an active substance across barriers
US5599302A (en) 1995-01-09 1997-02-04 Medi-Ject Corporation Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring
US5629021A (en) * 1995-01-31 1997-05-13 Novavax, Inc. Micellar nanoparticles
US5510118A (en) * 1995-02-14 1996-04-23 Nanosystems Llc Process for preparing therapeutic compositions containing nanoparticles
FR2730932B1 (fr) * 1995-02-27 1997-04-04 Oreal Nanoemulsion transparente a base de lipides amphiphiles non-ioniques fluides et utilisation en cosmetique ou en dermopharmacie
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
DK0773788T3 (da) * 1995-06-06 2003-09-01 Allergan Inc Forbedrede præparater og fremgangsmåder til kemodenervering under anvendelse af neurotoxiner
US6002961A (en) 1995-07-25 1999-12-14 Massachusetts Institute Of Technology Transdermal protein delivery using low-frequency sonophoresis
US5893397A (en) 1996-01-12 1999-04-13 Bioject Inc. Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus
GB9607549D0 (en) 1996-04-11 1996-06-12 Weston Medical Ltd Spring-powered dispensing device
JPH10114648A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Kao Corp 皮膚外用組成物
BR9713348A (pt) * 1996-11-12 2000-08-08 Dov Tamarkin Método para tratamento de distúrbios dermatológicos
FR2755854B1 (fr) * 1996-11-15 1998-12-24 Oreal Nanoemulsion a base de lipides amphiphiles non-ioniques et cationiques et utilisations
FR2760970B1 (fr) * 1997-03-18 2000-03-10 Oreal Nanoemulsions a base de lipides amphiphiles non-ioniques et de silicones aminees et utilisations
GB9708066D0 (en) * 1997-04-22 1997-06-11 Woolcombers Group Plc Compositions and their use
US5993412A (en) 1997-05-19 1999-11-30 Bioject, Inc. Injection apparatus
DK1475099T4 (da) * 1997-07-15 2014-05-19 Univ Colorado Anvendelse af botulinum-toksin til behandling af urininkontinens
US5948433A (en) 1997-08-21 1999-09-07 Bertek, Inc. Transdermal patch
IT1298087B1 (it) 1998-01-08 1999-12-20 Fiderm S R L Dispositivo per il controllo della profondita' di penetrazione di un ago, in particolare applicabile ad una siringa per iniezioni
US5965154A (en) 1998-03-17 1999-10-12 Plc Holding, L.L.C. Adhesive matrix type transdermal patch and method of manufacturing same
EP0953632B1 (de) * 1998-03-30 2007-09-05 Mibelle AG Cosmetics Verwendung von Nanoemulsionen zur Bestimmung der Biokompatibilität von lipophilen Stoffen im Zellkultur-Test und dafür geeignete Nanoemulsionen
FI111513B (fi) * 1998-05-06 2003-08-15 Raisio Benecol Oy Uudet fytosteroli- ja fytostanolirasvahappoesterikoostumukset, niitä sisältävät tuotteet sekä menetelmät niiden valmistamiseksi
US6242001B1 (en) * 1998-11-30 2001-06-05 Mcneil-Ppc, Inc. Method for producing dispersible sterol and stanol compounds
DE19856897A1 (de) * 1998-12-10 2000-06-15 Biotecon Ges Fuer Biotechnologische Entwicklung & Consulting Mbh Therapeutikum zur Unterdrückung von Schnarchgeräuschen
FR2788007B1 (fr) * 1999-01-05 2001-02-09 Oreal Nanoemulsion a base de copolymeres blocs d'oxyde d'ethylene et d'oxyde de propylene, et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
WO2000041528A2 (en) * 1999-01-14 2000-07-20 Amcol International Corporation Improved controlled release compositions and method
US6635676B2 (en) * 1999-04-28 2003-10-21 Regents Of The University Of Michigan Non-toxic antimicrobial compositions and methods of use
US20040009936A1 (en) * 1999-05-03 2004-01-15 Tang De-Chu C. Vaccine and drug delivery by topical application of vectors and vector extracts
MXPA02000053A (es) * 1999-07-05 2003-07-21 Idea Ag Un metodo para mejorar el tratamiento a traves de barreras adaptables semipermeables.
US6358917B1 (en) * 1999-08-24 2002-03-19 Jean D. A. Carruthers Cosmetic use of botulinum toxin for treatment of downturned mouth
US6720001B2 (en) * 1999-10-18 2004-04-13 Lipocine, Inc. Emulsion compositions for polyfunctional active ingredients
US7838008B2 (en) * 1999-12-07 2010-11-23 Allergan, Inc. Methods for treating diverse cancers
US6898427B1 (en) * 1999-12-29 2005-05-24 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method of coupling portable communications device to first network by way of second network
FR2804015B1 (fr) * 2000-01-21 2005-12-23 Oreal Nanoemulsion contenant des lipides amphiphiles et un polymere non ionique et utilisations
US6464986B1 (en) * 2000-04-14 2002-10-15 Allegan Sales, Inc. Method for treating pain by peripheral administration of a neurotoxin
US6306423B1 (en) 2000-06-02 2001-10-23 Allergan Sales, Inc. Neurotoxin implant
US20040033241A1 (en) * 2000-06-02 2004-02-19 Allergan, Inc. Controlled release botulinum toxin system
FR2811561B1 (fr) * 2000-07-13 2003-03-21 Oreal Composition, notamment cosmetique, renfermant la dhea et/ou un precurseur ou derive chimique ou biologique de celle-ci, et un inhibiteur de metalloproteinase
FR2816949B1 (fr) * 2000-11-17 2003-11-28 Centre Nat Rech Scient Copolymere a structure sequencee compose d'un segment saccharidique lie a au moins un segment hydrophobe bioerodable, et particules correspondantes
EP1345597B1 (en) * 2000-12-27 2007-10-03 Ares Trading S.A. Amphiphilic lipid nanoparticles for peptide and/or protein incorporation
FR2819427B1 (fr) * 2001-01-18 2003-04-11 Oreal Nanoemulsion translucide, son procede de fabrication et ses utilisations dans les domaines cosmetique, dermatologique et/ou ophtalmologique
US20040048836A1 (en) * 2001-03-23 2004-03-11 Wilmott James M Method for preparing high pressure/ high shear dispersions containing physiologically active ingredients
US20020157819A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-31 Julian Norley Graphite-based thermal dissipation component
EP1269994A3 (en) * 2001-06-22 2003-02-12 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions comprising drug and concentration-enhancing polymers
KR100566911B1 (ko) * 2001-06-25 2006-04-03 주식회사 삼양사 약물 전달체용 음이온기-함유 양친성 블록 공중합체 및 그의 양이온성 약물과의 복합체
KR100602308B1 (ko) * 2001-07-27 2006-07-18 더 보드 오브 수퍼바이저스 오브 루이지애나 스테이트 유니버시티 앤드 애그리컬춰럴 앤드 미케니칼 칼리지 여드름의 치료 또는 예방을 위한 보툴리눔 독소
US7063860B2 (en) * 2001-08-13 2006-06-20 University Of Pittsburgh Application of lipid vehicles and use for drug delivery
DE10146647A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-24 Marc Heckmann Arzneimittel zur Prophylaxe und Therapie von Bromhidrosis
US20040224012A1 (en) 2001-10-05 2004-11-11 Pichit Suvanprakorn Topical application and methods for administration of active agents using liposome macro-beads
US20030077240A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Clariant International, Ltd. Use of high-purity phenylsilsesquioxane liquids for the preparation of cosmetic and pharmaceutical compositions
US7235230B2 (en) * 2001-10-24 2007-06-26 Clariant Finance (Bvi) Limited Leave-on compositions for personal care
KR20040062602A (ko) * 2001-10-30 2004-07-07 펜타팜아게 피부약학적 및 화장품학적 활성 올리고펩타이드
US20030113349A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Coleman William P. Topically applied clostridium botulinum toxin compositions and treatment methods
US7763663B2 (en) * 2001-12-19 2010-07-27 University Of Massachusetts Polysaccharide-containing block copolymer particles and uses thereof
US6765001B2 (en) * 2001-12-21 2004-07-20 Medicis Pharmaceutical Corporation Compositions and methods for enhancing corticosteroid delivery
KR100441167B1 (ko) * 2001-12-27 2004-07-21 씨제이 주식회사 마이크로에멀젼 예비 농축액 조성물
US6861066B2 (en) * 2002-03-11 2005-03-01 Health Plus International Inc. Method for the delivery of a biologically active agent
US6688311B2 (en) * 2002-03-14 2004-02-10 Allergan, Inc. Method for determining effect of a clostridial toxin upon a muscle
US20040115159A1 (en) * 2002-03-29 2004-06-17 Tadlock Charles C Novel nanoemulsions
US7459164B2 (en) * 2002-05-28 2008-12-02 Botulinum Toxin Research Associates, Inc. Composition for therapeutic and cosmetic botulinum toxin
AU2003241478A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-22 Elan Pharma International, Ltd. Nanoparticulate sterol formulations and sterol combinations
US6996748B2 (en) * 2002-06-29 2006-02-07 Intel Corporation Handling faults associated with operation of guest software in the virtual-machine architecture
US20040009180A1 (en) 2002-07-11 2004-01-15 Allergan, Inc. Transdermal botulinum toxin compositions
AU2003270575A1 (en) * 2002-09-12 2004-04-30 3M Innovative Properties Company Fluoroelastomers having low temperature characteristics and solvent resistance
US20040115727A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-17 Allergan, Inc., A Corporation Evolved clostridial toxins with altered protease specificity
US20060165657A1 (en) * 2003-02-05 2006-07-27 Paul Bernasconi Method for delivery of cosmetic by topical application
US20060153876A1 (en) * 2003-02-24 2006-07-13 Ira Sanders Cell membrane translocation of regulated snare inhibitors, compositions therefor, and methods for treatment of disease
US20050079228A1 (en) * 2003-05-30 2005-04-14 Ashish Jaiswal Clear, stable topical compositions of clarithromycin and processes for their preparation
WO2005027872A2 (en) 2003-06-04 2005-03-31 Nanobio Corporation Compositions for inactivating pathogenic microorganisms, methods of making the compositions, and methods of use thereof
WO2004112821A1 (ja) * 2003-06-20 2004-12-29 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. 筋緊張亢進性疾患の治療剤
EP1651276A4 (en) * 2003-08-08 2009-05-06 Barnes Jewish Hospital EMULSION PARTICLES FOR IMAGING AND THERAPY AND USE METHOD THEREFOR
US7419996B2 (en) * 2003-08-13 2008-09-02 The University Of Houston Parenteral and oral formulations of benzimidazoles
CH715855B1 (de) * 2003-08-28 2020-08-14 Mibelle Ag Zubereitung bestehend aus mindestens zwei Nanoemulsionen.
DE602004027936D1 (de) * 2003-10-29 2010-08-12 Sonus Pharmaceutical Inc Tocopherolmodifizierte therapeutische arzneimittelverbindung
ATE548022T1 (de) * 2003-11-17 2012-03-15 Sederma Sa Zusammensetzungen mit einer kombination von tetrapeptiden und tripeptiden
US20050136024A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Stockel Richard F. Dermatological compositions
US6974579B2 (en) * 2004-01-08 2005-12-13 Allergan, Inc. Methods for treating vascular disorders
FR2865131B1 (fr) * 2004-01-15 2007-08-24 Gattefosse Ets Sa Utilisation d'un extrait d'acmella oleracea pour son effet botox like dans une composition cosmetique anti-rides
WO2005074894A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Corium International Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
JP2007530544A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 セルジーン・コーポレーション 皮膚疾患又は障害を治療及び管理するための免疫調節化合物の使用方法及びそれを含む組成物
US7228259B2 (en) * 2004-06-30 2007-06-05 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for structure-preserving reduced-order modeling
GB2416122A (en) * 2004-07-12 2006-01-18 Ipsen Ltd Botulinum neurotoxin composition
WO2006019843A1 (en) * 2004-07-15 2006-02-23 Nanobac Life Sciences Methods and compositions for the administration of calcium chelators, bisphosphonates and/or citrate compounds and their pharmaceutical uses
KR100937045B1 (ko) * 2004-07-22 2010-01-15 한국전자통신연구원 Saf 동기화 계층 패킷 구조
KR100852822B1 (ko) * 2004-07-26 2008-08-18 메르츠 파마 게엠베하 운트 코. 카가아 보툴리눔 신경독소를 포함하는 치료 조성물
US20060057165A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Dimitrios Dimitrakoudis Clostridium botulinum toxin formulation and method for reducing weight
US20060073208A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Allergan, Inc. Cosmetic neurotoxin compositions and methods
US20060084353A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Wong Tak K Reversible ball having hyper-elastic properties
GB0423554D0 (en) * 2004-10-22 2004-11-24 Cancer Rec Tech Ltd Therapeutic compounds
US9180081B2 (en) * 2005-03-03 2015-11-10 Revance Therapeutics, Inc. Compositions and methods for topical application and transdermal delivery of botulinum toxins
US8926991B2 (en) * 2005-06-14 2015-01-06 Botulinum Toxin Research Associates, Inc. Botulinum toxin and the treatment of primary disorders of mood and affect
US8105611B2 (en) * 2005-06-17 2012-01-31 Allergan, Inc. Treatment of autoimmune disorder with a neurotoxin
US8323666B2 (en) * 2005-08-01 2012-12-04 Allergan, Inc. Botulinum toxin compositions
EP1951200A2 (en) * 2005-08-09 2008-08-06 Nanobio Corporation Nanoemulsion compositions having anti-inflammatory activity
CN101304738A (zh) * 2005-11-09 2008-11-12 霍尔莫斯医疗有限公司 非培米芬的制剂
US20070148194A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-28 Amiji Mansoor M Novel nanoemulsion formulations
US9486408B2 (en) * 2005-12-01 2016-11-08 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
US20100183726A1 (en) * 2006-08-02 2010-07-22 Robert Nicolosi Compositions and methods for treating cancer with dacarbazine nanoemulsions
JP5292304B2 (ja) * 2006-12-01 2013-09-18 アンテリオス, インコーポレイテッド ペプチドナノ粒子およびその使用
US8636982B2 (en) * 2007-08-07 2014-01-28 Foamix Ltd. Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US20100137357A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Koleng John J Compositions and methods for hyperhidrosis

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008045107A2 (en) * 2005-12-01 2008-04-17 University Of Massachusetts Lowell Botulinum nanoemulsions
WO2008070538A2 (en) * 2006-12-01 2008-06-12 Anterios, Inc. Micellar nanoparticles comprising botulinum toxin

Also Published As

Publication number Publication date
MX2010013562A (es) 2011-02-15
KR102080429B1 (ko) 2020-02-21
JP2016084366A (ja) 2016-05-19
AU2019201902A1 (en) 2019-04-11
EP3650017A1 (en) 2020-05-13
KR101848095B1 (ko) 2018-04-11
ES2761664T3 (es) 2020-05-20
HK1218874A1 (zh) 2017-03-17
SG10201608732VA (en) 2016-12-29
WO2009158687A1 (en) 2009-12-30
JP2011526302A (ja) 2011-10-06
AU2016203139A1 (en) 2016-06-02
KR20110033243A (ko) 2011-03-30
AU2016203139B2 (en) 2018-12-20
US20160213757A1 (en) 2016-07-28
JP2018009026A (ja) 2018-01-18
KR20180135121A (ko) 2018-12-19
US20110212157A1 (en) 2011-09-01
EP2310000B1 (en) 2019-09-18
CN105147608B (zh) 2019-12-10
CA2726836C (en) 2019-06-18
IL209697A0 (en) 2011-02-28
AU2019201902B8 (en) 2020-09-17
AU2009261995A1 (en) 2009-12-30
IL209697B (en) 2018-11-29
BRPI0914630A2 (pt) 2019-09-24
CA2726836A1 (en) 2009-12-30
CA3042777A1 (en) 2009-12-30
EP2310000A1 (en) 2011-04-20
KR20160130519A (ko) 2016-11-11
CN105147608A (zh) 2015-12-16
CN102076333A (zh) 2011-05-25
AU2019201902B2 (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019201902B8 (en) Dermal delivery
JP6596475B2 (ja) ナノ粒子組成物、その製剤およびその使用
JP5938838B2 (ja) ナノ粒子組成物
JP6131194B2 (ja) 皮膚科学的症状を処置するためのエンプティナノ粒子組成物およびその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150415

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160215

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20160219