JP2014126674A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014126674A
JP2014126674A JP2012282863A JP2012282863A JP2014126674A JP 2014126674 A JP2014126674 A JP 2014126674A JP 2012282863 A JP2012282863 A JP 2012282863A JP 2012282863 A JP2012282863 A JP 2012282863A JP 2014126674 A JP2014126674 A JP 2014126674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
liquid crystal
crystal display
disposed
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012282863A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Okita
光隆 沖田
Kazuhiro Nishiyama
和廣 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2012282863A priority Critical patent/JP2014126674A/ja
Priority to US14/138,652 priority patent/US9684198B2/en
Publication of JP2014126674A publication Critical patent/JP2014126674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned

Abstract


【課題】 表示品位の良好な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 第1方向Xに延びた第1配線Sと、第1方向Xと交差した第2方向Yに延びた第2配線Dと、第2配線Dの上層において第2配線Dと対向するように配置された遮光パタンCYと、第1配線Sと第2配線Dとに囲まれた領域に配置された画素電極PEと、を備えたアレイ基板10と、第2配線Dと対向する位置に配置された遮光層BMと、第2方向Yに並ぶ画素電極PEと対向して配置された第1着色層と、第1方向Xにおいて第1着色層と隣接するとともに第2方向Yに並ぶ画素電極PEと対向して配置された第2着色層と、を備え、アレイ基板10と対向して配置された対向基板20と、アレイ基板10と対向基板20との間に保持された液晶層LQと、を備えた液晶表示装置。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、液晶表示装置に関する。
近年、平面表示装置が盛んに開発されており、中でも液晶表示装置は、軽量、薄型、低消費電力等の利点から様々な電子機器に搭載されている。液晶の配向状態を制御する方法として、例えば、TNモードやOCBモードなどの縦電界を利用して液晶の配向状態を制御する方法を用いた表示装置や、IPS(In-Plane Switching)モードやFFS(Fringe Field Switching)モードなどの横電界(フリンジ電界も含む)を利用して液晶の配向状態を制御する方法を用いた表示装置が提案されている。
例えば、スマートフォンやタブレッド端末に搭載される表示装置は高解像度化が進み、液晶表示装置の画素サイズを微細化することが要求されている。
特開2010−152394号公報
画素サイズが微細化すると、画素面積に対する配線やブラックマトリクス等の非開口部の比率が高くなり高開口率を実現することが困難であった。
そこで高開口率を実現するために、配線やブラックマトリクスの幅を小さくすると、アレイ基板と対向基板との合わせずれが発生した場合に隣に配置された画素の色が視認されて表示品位が低下することがあった。
本発明の実施形態は上記事情を鑑みて成されたものであって、表示品位の良好な液晶表示装置を提供することを目的とする。
実施形態によれば、第1方向に延びた第1配線と、前記第1方向と交差した第2方向に延びた第2配線と、前記第2配線の上層において前記第2配線と対向するように配置された遮光パタンと、前記第1配線と前記第2配線とに囲まれた領域に配置された画素電極と、を備えたアレイ基板と、前記信号線と対向する位置に配置された遮光層と、前記第2方向に並ぶ前記画素電極と対向して配置された第1着色層と、前記第1方向において前記第1着色層と隣接するとともに前記第2方向に並ぶ前記画素電極と対向して配置された第2着色層と、を備え、前記アレイ基板と対向して配置された対向基板と、前記アレイ基板と前記対向基板との間に保持された液晶層と、を備えた液晶表示装置が提供される。
図1は、本実施形態の液晶表示装置の一例を概略的に示す図である。 図2は、アレイ基板10の表示部の一構成例を説明するための図である。 図3は、図2に示す線A−Aにおける液晶表示パネルの断面の一例を示す図である。 図4は、本実施形態の液晶表示装置の効果の一例を説明するための図である。 図5は、本実施形態の液晶表示装置の効果の一例を説明するための図である。
以下、実施形態の液晶表示装置について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の液晶表示装置の一例を概略的に示す図である。液晶表示装置は、液晶表示パネルPNLとバックライトユニットBLとを有している。
液晶表示パネルPNLは、アレイ基板10と、アレイ基板10と所定の間隙をおいて対向配置された対向基板20と、アレイ基板10と対向基板20との間に挟持された液晶層LQと、マトリクス状に配置された表示画素PXを含む表示領域DYPと、を備える。
バックライトユニットBLは、液晶表示パネルを背面側から照明する。バックライトユニットBLとしては、種々の形態が適用可能であり、また、光源として発光ダイオード(LED)を利用したものや冷陰極管(CCFL)を利用したものなどのいずれでも適用可能であり、詳細な構造については説明を省略する。
アレイ基板10は、ガラス等の透明絶縁性基板SB1(図3に示す)と、複数の走査線S(S1、S2、…)と、複数の走査線Sと交差する複数の信号線D(D1、D2、…)と、走査線(第1配線)Sと信号線(第2配線)Dとが交差する位置近傍に配置されたスイッチング素子SWと、絶縁膜L1、L2(図3に示す)と、平坦化層12(図3に示す)と、表示画素PXのそれぞれに配置された画素電極PEと、複数の画素電極PEと対向する共通電極CEと、共通電極CE上に配置された補助配線CX、CY(図2に示す)と、配向膜30Aと、表示領域DYPを囲む額縁領域に配置された駆動回路と、を備える。
走査線Sは、表示領域DYPにおいてマトリクス状に配置された表示画素PXの行(第1方向X)に沿って延びている。信号線Dは、表示領域DYPにおいてマトリクス状に配置された表示画素PXの列(第2方向Y)に沿って延びている。
スイッチング素子SWは、例えばポリシリコンにより形成された半導体層(図示せず)を含む薄膜トランジスタを有している。スイッチング素子SWのゲート電極は、対応する走査線Sと電気的に接続されている(あるいは一体に形成されている)。スイッチング素子SWのソース電極は、対応する信号線Dと電気的に接続されている(あるいは一体に形成されている)。スイッチング素子SWのドレイン電極は、対応する画素電極PEと電気的に接続されている(あるいは一体に形成されている)。
駆動回路は、複数の走査線Sを駆動する走査線駆動回路YDと、複数の信号線Dを駆動する信号線駆動回路XDと、を備えている。走査線駆動回路YDは、走査線Sが延びる方向における表示領域DYPの両脇に配置され、走査線駆動回路YDには表示領域DYPから延びる複数の走査線Sが電気的に接続されている。信号線駆動回路XDには表示領域DYPから延びる複数の信号線Dが電気的に接続されている。
アレイ基板10の端部には図示しないフレキシブル基板が接続され、走査線駆動回路YDおよび信号線駆動回路XDには、フレキシブル基板を介して図示しない信号源から制御信号および映像信号が供給される。
図2は、アレイ基板10の表示部の一構成例を説明するための図である。なお、図2では、絶縁層やスイッチング素子や配向膜等の構成は省略している。
カラー表示タイプの液晶表示装置である場合、複数の表示画素PXは複数種類の色画素を含んでいる。本実施形態では、複数の表示画素PXは、例えば、赤色を表示する赤色表示画素と、緑色を表示する緑色表示画素と、青色を表示する青色表示画素と、含む場合、赤色表示画素と緑色表示画素と青色表示画素との3種類の色画素により、1絵素が構成される。表示領域DYPには、例えば赤色表示画素と、緑色表示画素と、青色表示画素とが第1方向Xに周期的に並んで配置され、第2方向Yに同色の色画素が並んで配置されている。
共通電極CEは画素電極PEの複数行と対向するように第1方向Xに沿って延び、第2方向Yに複数並んで配置されている。共通電極CEは、例えばITO(indium tin oxide)やIZO(indium zinc oxide)等の透明電極材料により形成されている。
なお、共通電極CEはタッチパネルのセンサ電極として用いることが可能である。例えば、ユーザの指先やペン先と共通電極CEとの距離に応じて、指先等と共通電極CEとの間に生じる容量の大きさが変化する。全ての共通電極CEの電位を検出することにより、第2方向Yにおけるユーザの指先等の位置座標を判断することが可能である。この場合、第1方向Xの位置座標を判断するためのセンサ電極は、例えば液晶表示パネルPNLの外部に表示領域DYPに対向するように配置してもよい。
補助配線CX、CYは格子状であって、走査線Sと略平行に延びた第1補助配線CXと、信号線Dと略平行に延びた第2補助配線CYとを備えている。第1補助配線CXは、表示領域DYPの第1方向Xの一端から他端へ延びるとともに、表示領域DYPを囲む額縁領域まで延びて配置されている。第2補助配線CYは、各共通電極CEの第2方向Yにおける一端から他端まで延びている。すなわち、複数の共通電極CEは、第2補助配線CYにより電気的に接続されない。各共通電極CE上において第1補助配線CXと第2補助配線CYとは互いに電気的に接続している。
第1補助配線CXおよび第2補助配線CY例えば、モリブデン(Mo)とアルミニウム(Al)とにより形成された多層配線である。第1補助配線CXは、走査線Sやスイッチング素子SWの上層に配置されている。第2補助配線CYは、信号線Dの上層に配置されている。
第1補助配線CXおよび第2補助配線CYは、共通電極CEの直上に配置され、共通電極CEと電気的に接続している。第1補助配線CXおよび第2補助配線CYを上記のように配置することにより、表示領域DYPの中央と端部とにおける共通電極CEの電位差を小さくすることができ、表示品位の劣化を抑制することができる。
画素電極PEには第2方向Yに延びるスリットSLが設けられている。画素電極PEは、走査線Sと信号線Dとに囲まれた領域と対向するように配置されている。
本実施形態の液晶表示装置では、画素電極PEと共通電極CEとの間に生じる横電界により液晶層LQの配向状態が制御される。画素電極PEにスリットSLを設けることにより、表示画素PXの中央部分においても画素電極PEと共通電極CEとの間に電界が生じて、液晶層LQの配向状態を制御することが可能となる。
図3は、図2に示す線A−Aにおける液晶表示パネルPNLの断面の一例を示す図である。
アレイ基板10の透明絶縁性基板SB1は、例えば、ガラスや透明樹脂によって形成されている。ここでは図示しないが、透明絶縁性基板SB1上に走査線Sが配置され、走査線Sは絶縁層L1により覆われている。また、透明絶縁性基板SB1の外側には偏光板(図示せず)が取り付けられている。
信号線Dは、絶縁層L1上に配置されている。本実施形態では、第1方向Xにおける信号線Dの幅は、略3μmである。
平坦化層12は、信号線D上に配置されている。平坦化層12は、例えば、窒化シリコン(Si3)などによって形成された有機絶縁層である。本実施形態では、平坦化層12は、第3方向Zにおける幅が略2.5μmである。なお、第3方向Zは、第1方向Xおよび第2方向Yと略直交する方向である。
共通電極CEは、平坦化層12上に配置されている。
第2補助配線CYは共通電極CEの直上に配置され、共通電極CEと電気的に接続している。本実施形態では、第1方向Xにおける第2補助配線CYの幅は略4μmである。第2補助配線CYは、信号線Dと対向するように配置されている。第2補助配線CYは絶縁層L2により覆われている。
画素電極PEは、絶縁層L2上に配置されている。画素電極PEは、配向膜30Aに覆われている。配向膜30Aは、ラビング処理や光学配向処理等の配向処理が成されている。配向膜30Aの材料には、例えば、ポリイミドなどの樹脂を使用することができる。本実施形態では、配向膜30Aの配向処理としてラビング処理を採用している。
対向基板20は、透明絶縁性基板SB2と、遮光層BMと、カラーフィルタCFと、オーバーコート層OCと、配向膜30Bと、を備えている。
対向基板20の透明絶縁性基板SB2は、例えば、ガラスや透明樹脂によって形成されている。透明絶縁性基板SB2の外側には偏光板(図示せず)が取り付けられている。アレイ基板10の偏光板と対向基板20の偏光板とは例えば透過軸が直交するように配置されている。
透明絶縁性基板SB2上には遮光層BMが配置されている。遮光層BMは例えば黒色に着色された樹脂材料により形成されている。ここでは、遮光層BMは信号線Dと対向する部分のみを示しているが、遮光層BMは表示領域DYPにおいて走査線Sおよび信号線Dと対向する格子状に配置されているとともに、表示領域DYPを囲むように配置されている。信号線Dと対向する遮光層BMの第1方向Xにおける幅は、略4μmである。
遮光層BM上にはカラーフィルタCFが配置されている。カラーフィルタCFは、例えば、赤色カラーフィルタR、緑色カラーフィルタG、および、青色カラーフィルタBを有している。
赤色カラーフィルタRは赤色表示画素に配置され、赤色の主波長の光を透過する。緑色カラーフィルタGは緑色表示画素に配置され、緑色の主波長の光を透過する。青色カラーフィルタBは青色表示画素に配置され、青色の主波長の光を透過する。各色カラーフィルタR、G、Bのそれぞれは、第2方向Yに並ぶ画素電極PEと対向して配置されている。カラーフィルタCFは、例えば各色に着色された樹脂材料により形成されている。
オーバーコート層OCは、カラーフィルタCFを覆っている。このオーバーコート層OCは、カラーフィルタCFの表面の凹凸の影響を緩和する。
配向膜30Bはオーバーコート層OCを覆っている。配向膜30Aは、ラビング処理や光学配向処理等の配向処理が成されている。配向膜30Aの材料には、例えば、ポリイミドなどの樹脂を使用することができる。本実施形態では、配向膜30Aの配向処理としてラビング処理を採用している。
本実施形態では、カラーフィルタCFとオーバーコート層OCとの第3方向Zにおける幅は、略2.25μmである。
液晶層LQは、アレイ基板10と対向基板20との間に形成されたセルギャップに保持され、配向膜30Aと配向膜30Bとの間に配置されている。なお、アレイ基板10と対向基板20とのいずれか一方には、アレイ基板10と対向基板20との間のセルギャップを保持する柱状スペーサ(図示せず)が設けられている。液晶層LQは、例えば、誘電率異方性が正(ポジ型)の液晶材料によって構成されている。本実施形態では、液晶層LQの第3方向Zにおける幅は略3.3μmである。
上記アレイ基板10と対向基板20とは、互いに対向するように位置決めされ、表示領域DYPを囲むように配置されたシール部材(図示せず)により固定されている。このとき、アレイ基板10と対向基板20とは、信号線Dと第2補助配線CYと遮光層BMとの第1方向Xにおける中央位置が第3方向Zに沿って並ぶように位置決めされる。
ここで、例えば300ppi以上の高精細の液晶表示装置では、表示画素PXのサイズが小さくなるため、表示画素PXの面積に対する走査線Sや信号線D等の配線や遮光層(ブラックマトリクス)BMの比率が高まり開口率が低くなることがある。高開口率化のために信号線やブラックマトリクスの幅を細くすると、アレイ基板10と対向基板20との合わせずれが発生した場合、隣の表示画素の色が混ざって視認されることがあった。
図4および図5は、本実施形態の液晶表示装置の効果の一例を説明するための図である。ここでは、アレイ基板10と対向基板20とが第1方向Xに略1.5μmずれた位置で対向している場合について説明する。
図4に示す液晶表示装置は、本実施形態の液晶表示装置と同様に、信号線Dの上層に第2補助配線CYを配置している。図5に示す液晶表示装置は、第2補助配線CYがないこと以外は図4に示す液晶表示装置と同様である。
これらの液晶表示装置を第3方向Zから第1方向X側へ略45度傾いた方向から視認したときの混色比率を比較すると、図5に示す第2補助配線CYがない場合は混色比率が62%であり図4に示す第2補助配線CYを配置した場合は混色比率が18%であった。
なお、混色比率は、自画素を透過した光が視認される部分の第1方向Xにおける幅に対する、隣接画素を透過した光が視認される部分の第1方向Xにおける幅の割合である。図4および図5に示す例を用いて説明すると、混色比率は、緑色表示画素を透過した光が視認される部分の第1方向Xにおける幅W1に対する、隣の青色表示画素を透過した光が視認される部分の第2方向Yにおける幅W2の割合(W2/W1×100)である。
上記のように、信号線Dと対向するように、信号線Dの上層に第2補助配線CYを配置すると、第2補助配線CYが遮光パタンとなって隣接した表示画素PXから透過する光を遮光し、隣接した表示画素PX同士の混色を抑制することができる。すなわち、本実施形態によれば、表示品位の良好な液晶表示装置を提供することができる。
なお、上記実施形態の液晶表示装置はFFSモードの液晶表示装置であったが、本願発明は他のモードの液晶表示装置にも適用することが可能である。いずれのモードの液晶表示装置であっても、信号線Dの上層に信号線Dと対向する遮光パタンが配置されていればよい。このとき、信号線Dの上層に配置する遮光パタンの第1方向Xにおける幅が大きくなると混色を十分に抑制することが可能となるが表示画素PXの開口面積が小さくなるため、遮光パタンの第1方向Xにおける幅は、遮光層BMと信号線Dとの大きい方の幅以下となることが望ましい。
また、上記実施形態の液晶表示装置では、第2補助配線CYは、各共通電極の第2方向Yにおける一端から他端へ延びた配線であったが、共通電極をタッチパネルのセンサ電極として用いない場合には、表示領域DYPの第2方向Yにおける一端から他端まで延びる連続した遮光パタンを設けてもよい。その場合であっても、信号線Dの上層において信号線Dと対向するように配置される遮光パタンを設けることにより上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。
また、上記実施形態の液晶表示装置は、赤、緑、青の3色のカラーフィルタCFを有していたが、4色以上のカラーフィルタを備える液晶表示装置では、画素サイズを更に小さくすることとなるため、信号線Dと対向する遮光パタンを配置することにより、より効果的に混色を抑制することが可能となる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
PNL…液晶表示パネル、BL…バックライトユニット、LQ…液晶層、PX…表示画素、DYP…表示領域、S…走査線(第1配線)、D…信号線(第2配線)、SW…スイッチング素子、PE…画素電極、CE…共通電極、CX…第1補助配線、CY…第2補助配線(遮光パタン)、X…第1方向、Y…第2方向、Z…第3方向、SL…スリット、BM…遮光層、CF…カラーフィルタ、10…アレイ基板、20…対向基板、30A、30B…配向膜。

Claims (4)

  1. 第1方向に延びた第1配線と、前記第1方向と交差した第2方向に延びた第2配線と、前記第2配線の上層において前記第2配線と対向するように配置された遮光パタンと、前記第1配線と前記第2配線とに囲まれた領域に配置された画素電極と、を備えたアレイ基板と、
    前記第2配線と対向する位置に配置された遮光層と、前記第2方向に並ぶ前記画素電極と対向して配置された第1着色層と、前記第1方向において前記第1着色層と隣接するとともに前記第2方向に並ぶ前記画素電極と対向して配置された第2着色層と、を備え、前記アレイ基板と対向して配置された対向基板と、
    前記アレイ基板と前記対向基板との間に保持された液晶層と、を備えた液晶表示装置。
  2. 前記アレイ基板は複数の前記画素電極と絶縁層を介して対向するように配置された共通電極を更に備え、
    前記遮光パタンは前記共通電極の直上に配置され前記共通電極と電気的に接続している請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記アレイ基板は前記第2方向に並んだ複数の前記共通電極をさらに備え、
    前記遮光パタンは前記共通電極の前記第2方向における一端から他端へ延びて配置されている請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記第1方向において、前記遮光パタンの幅は、前記第2配線と前記遮光層との大きい方の幅以下である請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の液晶表示装置。
JP2012282863A 2012-12-26 2012-12-26 液晶表示装置 Pending JP2014126674A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282863A JP2014126674A (ja) 2012-12-26 2012-12-26 液晶表示装置
US14/138,652 US9684198B2 (en) 2012-12-26 2013-12-23 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012282863A JP2014126674A (ja) 2012-12-26 2012-12-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014126674A true JP2014126674A (ja) 2014-07-07

Family

ID=50974265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012282863A Pending JP2014126674A (ja) 2012-12-26 2012-12-26 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9684198B2 (ja)
JP (1) JP2014126674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9983431B2 (en) 2016-02-24 2018-05-29 Japan Display Inc. Display device wherein a width center of a light-shielding portion is displaced from a width center of a light-shielding layer portion
US10409101B2 (en) 2015-10-27 2019-09-10 Japan Display Inc. Liquid crystal display device

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090435A (ja) 2013-11-06 2015-05-11 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
KR102408899B1 (ko) * 2015-10-02 2022-06-15 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 제조 방법
JP6779709B2 (ja) * 2016-08-26 2020-11-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR20180066367A (ko) * 2016-12-08 2018-06-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN109996374A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 松下电气机器(北京)有限公司 灯具、灯具控制装置及灯具系统
CN113885246B (zh) * 2020-07-03 2023-02-28 京东方科技集团股份有限公司 黑矩阵结构及其制造方法、显示基板、显示装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221736A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2010008758A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示パネル
JP2010197576A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Sony Corp 表示装置およびその製造方法
JP2010231035A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2012510683A (ja) * 2008-12-05 2012-05-10 アップル インコーポレイテッド Tftディスプレイのための一体型タッチパネル
JP2012118199A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 液晶パネル、液晶表示装置、及びその製造方法
JP2013068949A (ja) * 2011-09-23 2013-04-18 Samsung Display Co Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5046064B2 (ja) 2001-02-23 2012-10-10 Nltテクノロジー株式会社 横電界方式のアクティブマトリクス型液晶表示装置
JP4047586B2 (ja) * 2002-01-10 2008-02-13 Nec液晶テクノロジー株式会社 横電界方式のアクティブマトリクス型液晶表示装置
WO2005038520A1 (ja) * 2003-10-22 2005-04-28 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. 液晶表示セル
KR20090049659A (ko) * 2007-11-14 2009-05-19 삼성전자주식회사 표시 기판 및 이를 구비한 표시 패널
US8871590B2 (en) * 2009-12-31 2014-10-28 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor array substrate, liquid crystal display device including the same and fabricating methods thereof
US8582060B2 (en) * 2011-12-19 2013-11-12 Japan Display West Inc. Liquid crystal display panel

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221736A (ja) * 2001-01-29 2002-08-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2010008758A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示パネル
JP2012510683A (ja) * 2008-12-05 2012-05-10 アップル インコーポレイテッド Tftディスプレイのための一体型タッチパネル
JP2010197576A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Sony Corp 表示装置およびその製造方法
JP2010231035A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2012118199A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 液晶パネル、液晶表示装置、及びその製造方法
JP2013068949A (ja) * 2011-09-23 2013-04-18 Samsung Display Co Ltd 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10409101B2 (en) 2015-10-27 2019-09-10 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US9983431B2 (en) 2016-02-24 2018-05-29 Japan Display Inc. Display device wherein a width center of a light-shielding portion is displaced from a width center of a light-shielding layer portion

Also Published As

Publication number Publication date
US20140176885A1 (en) 2014-06-26
US9684198B2 (en) 2017-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172508B2 (ja) 液晶表示装置
US9507230B2 (en) Array substrate, liquid crystal panel and liquid crystal display
US9684198B2 (en) Liquid crystal display device
JP6257259B2 (ja) 表示装置
US10613395B2 (en) Liquid crystal display device
JP5526085B2 (ja) 液晶表示装置
JP5830433B2 (ja) 液晶表示装置
JP2014048652A (ja) 液晶表示装置
KR20100130607A (ko) 액정 표시 장치
JP2013254052A (ja) 液晶表示装置
JP2014145992A (ja) 液晶表示装置
JP6039914B2 (ja) 液晶表示装置
JP5883721B2 (ja) 液晶表示装置
US8610856B2 (en) Liquid crystal display device
JP2015014635A (ja) 液晶表示装置
JP6220628B2 (ja) 表示装置
JP5177887B2 (ja) 液晶表示装置
JP5903309B2 (ja) 液晶表示装置
JP2014186135A (ja) 液晶表示装置
JP2010066396A (ja) 液晶表示装置
JP2016038539A (ja) 液晶表示装置
JP5879212B2 (ja) 液晶表示装置
JP6476269B2 (ja) 表示装置
US20150092127A1 (en) Liquid crystal display device
JP2012247803A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150915