JP2014121400A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014121400A5
JP2014121400A5 JP2012278464A JP2012278464A JP2014121400A5 JP 2014121400 A5 JP2014121400 A5 JP 2014121400A5 JP 2012278464 A JP2012278464 A JP 2012278464A JP 2012278464 A JP2012278464 A JP 2012278464A JP 2014121400 A5 JP2014121400 A5 JP 2014121400A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
symbol variation
variation game
special
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012278464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6045906B2 (ja
JP2014121400A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012278464A priority Critical patent/JP6045906B2/ja
Priority claimed from JP2012278464A external-priority patent/JP6045906B2/ja
Publication of JP2014121400A publication Critical patent/JP2014121400A/ja
Publication of JP2014121400A5 publication Critical patent/JP2014121400A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045906B2 publication Critical patent/JP6045906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記問題点を解決する遊技機は、特別図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを行う表示手段と、図柄変動ゲームが当りとなるか否かを判定する当り判定手段と、を備え、前記図柄変動ゲームにおいて予め定めた当り表示結果が表示されたことを条件として、遊技者に有利となる当り遊技が生起される遊技機において、普通始動条件の成立により、普通図柄を変動させて表示する普通図柄変動ゲームが普通当りとなるか否かを判定する普通当り判定手段と、記普通図柄変動ゲームにおいて予め定めた普通当り表示結果が表示された場合に普通入球口が開状態と閉状態を取り得るように動作する開閉手段を有する可変入球手段と、記可変入球手段に遊技球が入球したことを条件として特殊入球口が開状態と閉状態を取り得るように動作する特殊開閉手段を有する特殊入球手段と、前記特殊入球口から入球した遊技球が通過することで当り遊技が生起され得る特殊通過領域と、前記図柄変動ゲームの実行中に前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合には、該図柄変動ゲームを中断させる中断手段と、前記中断手段によって図柄変動ゲームを中断させた場合において当り遊技が終了したときには、該図柄変動ゲームを再開させる再開手段と、前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合、該当り遊技の終了後に、前記可変入球手段に遊技球が入球し易くなる入球率向上状態を特定回数の図柄変動ゲームを上限として付与可能に制御する遊技状態制御手段と、前記図柄変動ゲームの実行中に前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合、前記中断手段によって中断された図柄変動ゲームの残り時間を判定する残り時間判定手段と、前記図柄変動ゲームの実行中に前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合において、該当り遊技が終了した後に特定回数の図柄変動ゲームを上限として入球率向上状態が付与されるときには、前記残り時間判定手段によって判定された結果に基づいて、前記中断手段によって中断された図柄変動ゲームの残り時間に関する報知を報知手段に行わせる制御を行う報知制御手段と、を備えたことを要旨とする。
上記遊技機について、遊技球入球によって前記図柄変動ゲームの始動条件を付与し得る始動手段と、前記始動手段に遊技球が入球したことを契機に、図柄変動ゲームが当りとなるか否かを判定するための当り判定用情報と、図柄変動ゲームの変動時間を決定するための変動時間決定用情報とを取得する情報取得手段と、前記始動手段に遊技球が入球したことを契機に、前記情報取得手段によって取得された当り判定用情報と変動時間決定用情報とを始動保留情報に対応付けて記憶する保留記憶手段と、
前記当り判定手段の判定結果に基づいて、前記情報取得手段によって取得された変動時間決定用情報に対応して図柄変動ゲームの変動時間を決定する変動時間決定手段と、前記保留記憶手段に前記始動保留情報と対応付けて記憶された当り判定用情報に基づく前記当り判定手段の判定前に、該始動保留情報と対応付けて記憶された当り判定用情報及び変動時間決定用情報を判定する事前判定手段と、前記当り判定手段の判定前に、前記事前判定手段による判定結果に基づいて、保留されている図柄変動ゲームの変動時間を特定する変動時間特定手段と、を備え、前記報知制御手段は、前記中断手段によって中断された図柄変動ゲームの残り時間と、前記変動時間特定手段によって特定された保留されている図柄変動ゲームの変動時間とに基づいて、入球率向上状態の付与が終了するまでの合算時間に関する報知を前記報知手段に実行可能に制御する構成としてもよい。

Claims (2)

  1. 特別図柄を変動させて行う図柄変動ゲームを行う表示手段と、図柄変動ゲームが当りとなるか否かを判定する当り判定手段と、を備え、前記図柄変動ゲームにおいて予め定めた当り表示結果が表示されたことを条件として、遊技者に有利となる当り遊技が生起される遊技機において、
    普通始動条件の成立により、普通図柄を変動させて表示する普通図柄変動ゲームが普通当りとなるか否かを判定する普通当り判定手段と、
    記普通図柄変動ゲームにおいて予め定めた普通当り表示結果が表示された場合に普通入球口が開状態と閉状態を取り得るように動作する開閉手段を有する可変入球手段と、
    記可変入球手段に遊技球が入球したことを条件として特殊入球口が開状態と閉状態を取り得るように動作する特殊開閉手段を有する特殊入球手段と、
    前記特殊入球口から入球した遊技球が通過することで当り遊技が生起され得る特殊通過領域と、
    前記図柄変動ゲームの実行中に前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合には、該図柄変動ゲームを中断させる中断手段と、
    前記中断手段によって図柄変動ゲームを中断させた場合において当り遊技が終了したときには、該図柄変動ゲームを再開させる再開手段と、
    前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合、該当り遊技の終了後に、前記可変入球手段に遊技球が入球し易くなる入球率向上状態を特定回数の図柄変動ゲームを上限として付与可能に制御する遊技状態制御手段と、
    前記図柄変動ゲームの実行中に前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合、前記中断手段によって中断された図柄変動ゲームの残り時間を判定する残り時間判定手段と、
    前記図柄変動ゲームの実行中に前記特殊通過領域への遊技球の通過による当り遊技が生起された場合において、該当り遊技が終了した後に特定回数の図柄変動ゲームを上限として入球率向上状態が付与されるときには、前記残り時間判定手段によって判定された結果に基づいて、前記中断手段によって中断された図柄変動ゲームの残り時間に関する報知を報知手段に行わせる制御を行う報知制御手段と、を備えた遊技機。
  2. 遊技球入球によって前記図柄変動ゲームの始動条件を付与し得る始動手段と、
    前記始動手段に遊技球が入球したことを契機に、図柄変動ゲームが当りとなるか否かを判定するための当り判定用情報と、図柄変動ゲームの変動時間を決定するための変動時間決定用情報とを取得する情報取得手段と、
    前記始動手段に遊技球が入球したことを契機に、前記情報取得手段によって取得された当り判定用情報と変動時間決定用情報とを始動保留情報に対応付けて記憶する保留記憶手段と、
    前記当り判定手段の判定結果に基づいて、前記情報取得手段によって取得された変動時間決定用情報に対応して図柄変動ゲームの変動時間を決定する変動時間決定手段と、
    前記保留記憶手段に前記始動保留情報と対応付けて記憶された当り判定用情報に基づく前記当り判定手段の判定前に、該始動保留情報と対応付けて記憶された当り判定用情報及び変動時間決定用情報を判定する事前判定手段と、
    前記当り判定手段の判定前に、前記事前判定手段による判定結果に基づいて、保留されている図柄変動ゲームの変動時間を特定する変動時間特定手段と、を備え、
    前記報知制御手段は、前記中断手段によって中断された図柄変動ゲームの残り時間と、前記変動時間特定手段によって特定された保留されている図柄変動ゲームの変動時間とに基づいて、入球率向上状態の付与が終了するまでの合算時間に関する報知を前記報知手段に実行可能に制御する請求項2又は請求項4に記載の遊技機。
JP2012278464A 2012-12-20 2012-12-20 遊技機 Active JP6045906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012278464A JP6045906B2 (ja) 2012-12-20 2012-12-20 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012278464A JP6045906B2 (ja) 2012-12-20 2012-12-20 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014121400A JP2014121400A (ja) 2014-07-03
JP2014121400A5 true JP2014121400A5 (ja) 2015-02-19
JP6045906B2 JP6045906B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=51402452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012278464A Active JP6045906B2 (ja) 2012-12-20 2012-12-20 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6045906B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6379596B2 (ja) * 2014-02-04 2018-08-29 株式会社三洋物産 遊技機
JP6379595B2 (ja) * 2014-02-04 2018-08-29 株式会社三洋物産 遊技機
JP6295787B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-20 株式会社三洋物産 遊技機
JP6387654B2 (ja) * 2014-03-31 2018-09-12 株式会社三洋物産 遊技機
JP6324881B2 (ja) * 2014-11-20 2018-05-16 株式会社ニューギン 遊技機
JP2016158877A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 株式会社平和 遊技機
JP6191651B2 (ja) * 2015-04-29 2017-09-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP6191649B2 (ja) * 2015-04-29 2017-09-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP6191650B2 (ja) * 2015-04-29 2017-09-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP6358580B2 (ja) * 2015-05-29 2018-07-18 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2017136319A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 株式会社大一商会 遊技機
JP2017213159A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社大都技研 遊技台
JP6446398B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446404B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446402B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446400B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446399B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446403B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446397B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機
JP6446401B2 (ja) * 2016-06-10 2018-12-26 株式会社ニューギン 遊技機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4269090B2 (ja) * 2002-11-08 2009-05-27 株式会社大一商会 遊技機
JP4494845B2 (ja) * 2004-04-05 2010-06-30 ダイコク電機株式会社 パチンコ遊技機
JP2009240425A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Sammy Corp 弾球遊技機
JP5610458B2 (ja) * 2008-05-23 2014-10-22 サミー株式会社 弾球遊技機
JP5136307B2 (ja) * 2008-09-10 2013-02-06 タイヨーエレック株式会社 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014121400A5 (ja)
JP2011212294A5 (ja)
JP2014000203A5 (ja)
JP2011098120A5 (ja)
JP2018183407A5 (ja)
JP2015217225A5 (ja)
JP2018051400A5 (ja)
JP2015033489A5 (ja)
JP2013215303A5 (ja)
JP2015160043A5 (ja)
JP2013215290A5 (ja)
JP2013215301A5 (ja)
JP2014121398A5 (ja)
JP2020039627A5 (ja)
JP2014121405A5 (ja)
JP2013121403A5 (ja)
JP2014230660A5 (ja)
JP2009254646A5 (ja)
JP2020039626A5 (ja)
JP2015171405A5 (ja)
JP2018089028A5 (ja)
JP2012249870A5 (ja)
JP2013118905A5 (ja)
JP2015171403A5 (ja)
JP2018082859A5 (ja)