JP2014121139A - シャント回路、充電システム、及び集積回路 - Google Patents
シャント回路、充電システム、及び集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014121139A JP2014121139A JP2012273273A JP2012273273A JP2014121139A JP 2014121139 A JP2014121139 A JP 2014121139A JP 2012273273 A JP2012273273 A JP 2012273273A JP 2012273273 A JP2012273273 A JP 2012273273A JP 2014121139 A JP2014121139 A JP 2014121139A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shunt
- current
- voltage
- value
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 68
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 10
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 abstract description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0013—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
- H02J7/0014—Circuits for equalisation of charge between batteries
- H02J7/0016—Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0029—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
- H02J7/00302—Overcharge protection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】シャント回路S1は、シャント抵抗Rshuntと、シャント抵抗Rshuntを介してセルCに並列接続されるトランジスタ4と、セルCに供給されるバッテリ電圧Vbatと所定の検出電圧Vchgとを比較する第1オペアンプ2と、バッテリ電圧Vbatが検出電圧Vchgに達すると、充電電流Ichgからシャント電流Ishuntを分流させるためのトランジスタ4を駆動する第2オペアンプ3とを備え、段階的に検出電圧Vchgの電圧値を上昇させるとともに、バッテリ電圧Vbatが各検出電圧Vchgに達する度にシャント電流Ishuntの電流値を上昇させる。
【選択図】図5
Description
(シャント回路)
基本技術に係るシャント回路S0は、図1に示すように、セルCに並列接続され、基準電圧発生部101と、オペアンプ102と、トランジスタ103と、抵抗R101,R102と、シャント抵抗Rshuntとを備える。セルCは、リチウムイオン電池セル、電気2重層キャパシタセル、リチウムイオンキャパシタセル、SCiB(登録商標)セル等の蓄電素子であり、所定の充電特性及び放電負荷特性で充放電する。
基本技術に係る充電システムは、図2に示すように、充電電流Ichgを生成する充電部10と、充電部10に直列接続された複数のセルC1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cnと、複数のセルC1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cnそれぞれに並列接続された複数のシャント回路S0_1,S0_2,S0_3,…,S0_n−2,S0_n−1,S0_nとを備える。
基本技術に係る充電システムにおける波形例を模式的に示すグラフは、図4に示すように表される。すなわち、図4(a)はバッテリ電圧Vbatの波形例、図4(b)はバッテリ電流Ibatの波形例、図4(c)はシャント電流の波形例を表す。
シャント電流Ishunt1が流れ出すと、図4(b)に示すように、バッテリ電流Ibatは、充電電流Ichgからシャント電流Ishunt1を差し引いた値Ibat1となる。これにより、図4(a)に示すように、時間t1以降はバッテリ電圧Vbatの上昇を抑えることができる。ここでは、セルC1に着目して説明したが、その他のセルC2,…,Cnについても同様である。ただし、セルバランスが異なれば、バッテリ電圧Vbatの傾きは異なる。
次に、第1の実施の形態について説明する。基本技術と同様の構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
第1の実施の形態に係るシャント回路S1の模式的回路ブロック構成は、図5に示すように表される。このシャント回路S1は、シャント抵抗Rshuntと、シャント抵抗Rshuntを介して蓄電素子に並列接続されるトランジスタ4と、蓄電素子に供給されるバッテリ電圧Vbatと所定の検出電圧Vchgとを比較する第1オペアンプ2と、バッテリ電圧Vbatが検出電圧Vchgに達すると、トランジスタ4を駆動して充電電流Ichgからシャント電流Ishuntを分流させる第2オペアンプ3とを備える。そして、段階的に検出電圧Vchgの電圧値を上昇させるとともに、バッテリ電圧Vbatが各検出電圧Vchgに達する度にシャント電流Ishuntの電流値を上昇させる。
第1の実施の形態に係る充電システムは、図6に示すように、充電電流Ichgを生成する充電部10と、充電部10に直列接続された複数のセルC1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cnと、複数のセルC1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cnそれぞれに並列接続され、バッテリ電圧Vbatが所定の検出電圧Vchgに達すると、充電電流Ichgからシャント電流Ishuntを分流させる複数のシャント回路S1_1,S1_2,S1_3,…,S1_n−2,S1_n−1,S1_nとを備える。そして、シャント回路S1_1,S1_2,S1_3,…,S1_n−2,S1_n−1,S1_nは、段階的に検出電圧Vchgの電圧値を上昇させるとともに、バッテリ電圧Vbatが各検出電圧Vchgに達する度にシャント電流Ishuntの電流値を上昇させる。
第1の実施の形態に係る充電システムにおける波形例を模式的に示すグラフは、図8に示すように表される。すなわち、図8(a)はバッテリ電圧Vbatの波形例、図8(b)はバッテリ電流Ibatの波形例、図8(c)はシャント電流Ishuntの波形例を表す。
Vchg=〔(R3+R4)/R4〕Vref (3)
検出信号を受けた第2オペアンプ3は、トランジスタ4を駆動する。これにより、図8(c)に示すように、シャント抵抗Rshuntを通じてシャント電流Ishunt1が流れ出す。シャント電流Ishunt1が流れ出すと、図8(b)に示すように、バッテリ電流Ibatは、充電電流Ichgからシャント電流Ishunt1を差し引いた値Ibat1となる。これにより、図8(a)に示すように、時間t1以降はバッテリ電圧Vbatの上昇を抑えることができる。
シャント電流Ishunt2が流れ出すと、図8(b)に示すように、バッテリ電流Ibatは、充電電流Ichgからシャント電流Ishunt2を差し引いた値Ibat2となる。これにより、図8(a)に示すように、時間t2以降はバッテリ電圧Vbatの上昇を更に抑えることができる。
以下、第2の実施の形態を第1の実施の形態と異なる点のみ説明する。
第2の実施の形態に係るシャント回路S2は、第1センス抵抗R3,R4と第2センス抵抗R1,R2とを共通の抵抗R31,R32,R33,R34,R35により構成したものである。
第2の実施の形態に係る充電システムは、図11に示すように、充電電流Ichgを生成する充電部10と、充電部10に直列接続された複数のセルC1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cnと、複数のセルC1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cnそれぞれに並列接続された複数のシャント回路S2_1,S2_2,S2_3,…,S2_n−2,S2_n−1,S2_nとを備える。シャント回路S2_1,S2_2,S2_3,…,S2_n−2,S2_n−1,S2_nの内部構成が異なる点を除けば第1の実施の形態と同様である。
以下、第3の実施の形態を第1又は第2の実施の形態と異なる点のみ説明する。
第3の実施の形態に係るシャント回路S3は、シャント抵抗Rshuntと、シャント抵抗Rshuntを介して蓄電素子に並列接続されるトランジスタ4と、蓄電素子に供給されるバッテリ電圧Vbatが所定の検出電圧Vchgに達すると、トランジスタ4を駆動して充電電流Ichgからシャント電流Ishuntを分流させる第2オペアンプ3とを備える。そして、バッテリ電圧Vbatが各検出電圧Vchgに達する度にシャント電流Ishuntの電流値を上昇させる。
第3の実施の形態に係る充電システムは、図14に示すように、シャント回路S3_1,S3_2,S3_3,…,S3_n−2,S3_n−1,S3_nにADコンバータ5が接続され、ADコンバータ5にマイコン6が接続される。これにより、シャント回路S3_1,S3_2,S3_3,…,S3_n−2,S3_n−1,S3_nに接続されるADコンバータ5によりバッテリ電圧Vbatを監視し、その監視結果に基づいてシャント電流Ishuntの電流値をマイコン6により制御して上昇させる。
上記のように、本発明は第1〜第3の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面は例示的なものであり、この発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
3…第2オペアンプ
4…トランジスタ
5…ADコンバータ
6…マイコン
10…充電部
C1,C2,C3,…,Cn-2,Cn-1,Cn…セル(蓄電素子)
Vbat…バッテリ電圧
Vchg…検出電圧
Vref…基準電圧
Ichg…充電電流
Ishunt…シャント電流
S1_1〜S1_n,S2_1〜S2_n,S3_1〜S3_n…シャント回路
R3,R4…第1センス抵抗
R1,R2…第2センス抵抗
Rshunt…シャント抵抗
Claims (21)
- シャント抵抗と、
前記シャント抵抗を介して蓄電素子に並列接続されるトランジスタと、
前記蓄電素子に供給されるバッテリ電圧と所定の検出電圧とを比較する第1オペアンプと、
前記バッテリ電圧が前記検出電圧に達すると、充電電流からシャント電流を分流させるための前記トランジスタを駆動する第2オペアンプと
を備え、段階的に前記検出電圧の電圧値を上昇させるとともに、前記バッテリ電圧が各検出電圧に達する度に前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とするシャント回路。 - 前記第1オペアンプの入力端子に接続された第1センス抵抗と、
前記第2オペアンプの入力端子に接続された第2センス抵抗と
を備え、前記第1センス抵抗の抵抗値を変更することにより前記検出電圧の電圧値を上昇させるとともに、前記第2センス抵抗の抵抗値を変更することにより前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とする請求項1に記載のシャント回路。 - 前記シャント電流の電流値をIshunt、前記シャント抵抗の抵抗値をRshunt、前記バッテリ電圧の電圧値をVbat、前記第2センス抵抗の抵抗値をR1,R2とした場合、前記第2センス抵抗の抵抗値R1が変更されることにより、前記シャント電流の電流値IshuntがIshunt={〔R2/(R1+R2)〕Vbat}/Rshuntに従って上昇することを特徴とする請求項2に記載のシャント回路。
- 前記検出電圧の電圧値をVchg、前記第1オペアンプに供給される基準電圧の電圧値をVref、前記第1センス抵抗の抵抗値をR3,R4とした場合、前記第1センス抵抗の抵抗値R3が変更されることにより、前記検出電圧の電圧値VchgがVchg=〔(R3+R4)/R4〕Vrefに従って上昇することを特徴とする請求項2又は3に記載のシャント回路。
- 前記トランジスタのソース側に前記シャント抵抗が接続されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のシャント回路。
- 前記第1センス抵抗と前記第2センス抵抗とを共通の抵抗により構成したことを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載のシャント回路。
- シャント抵抗と、
前記シャント抵抗を介して蓄電素子に並列接続されるトランジスタと、
前記蓄電素子に供給されるバッテリ電圧が所定の検出電圧に達すると、充電電流からシャント電流を分流させるための前記トランジスタを駆動する第2オペアンプと
を備え、前記バッテリ電圧が各検出電圧に達する度に前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とするシャント回路。 - 前記第2オペアンプの入力端子に接続された第2センス抵抗を備え、
前記第2センス抵抗の抵抗値を変更することにより前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とする請求項7に記載のシャント回路。 - 前記トランジスタのソース側に前記シャント抵抗が接続されることを特徴とする請求項7又は8に記載のシャント回路。
- 前記蓄電素子は、リチウムイオン電池セル、電気2重層キャパシタセル、リチウムイオンキャパシタセル、SCiBセルのいずれかであることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載のシャント回路。
- 充電電流を生成する充電部と、
前記充電部に直列接続された複数の蓄電素子と、
前記複数の蓄電素子それぞれに並列接続され、前記蓄電素子に供給されるバッテリ電圧が所定の検出電圧に達すると、前記充電電流からシャント電流を分流させるための前記トランジスタを駆動する複数のシャント回路と
を備え、前記シャント回路は、段階的に前記検出電圧の電圧値を上昇させるとともに、前記バッテリ電圧が各検出電圧に達する度に前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とする充電システム。 - 前記シャント回路は、
シャント抵抗と、
前記シャント抵抗を介して蓄電素子に並列接続されるトランジスタと、
前記バッテリ電圧と前記検出電圧とを比較する第1オペアンプと、
前記バッテリ電圧が前記検出電圧に達すると、充電電流からシャント電流を分流させるための前記トランジスタを駆動する第2オペアンプと、
前記第1オペアンプの入力端子に接続された第1センス抵抗と、
前記第2オペアンプの入力端子に接続された第2センス抵抗と
を備え、前記第1センス抵抗の抵抗値を変更することにより前記検出電圧の電圧値を上昇させるとともに、前記第2センス抵抗の抵抗値を変更することにより前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とする請求項11に記載の充電システム。 - 前記シャント電流の電流値をIshunt、前記シャント抵抗の抵抗値をRshunt、前記バッテリ電圧の電圧値をVbat、前記第2センス抵抗の抵抗値をR1,R2とした場合、前記第2センス抵抗の抵抗値R1が変更されることにより、前記シャント電流の電流値IshuntがIshunt={〔R2/(R1+R2)〕Vbat}/Rshuntに従って上昇することを特徴とする請求項12に記載の充電システム。
- 前記検出電圧の電圧値をVchg、前記第1オペアンプに供給される基準電圧の電圧値をVref、前記第1センス抵抗の抵抗値をR3,R4とした場合、前記第1センス抵抗の抵抗値R3が変更されることにより、前記検出電圧の電圧値VchgがVchg=〔(R3+R4)/R4〕Vrefに従って上昇することを特徴とする請求項12又は13に記載の充電システム。
- 前記トランジスタのソース側に前記シャント抵抗が接続されることを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の充電システム。
- 前記第1センス抵抗と前記第2センス抵抗とを共通の抵抗により構成したことを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の充電システム。
- 前記シャント回路は、
シャント抵抗と、
前記シャント抵抗を介して蓄電素子に並列接続されるトランジスタと、
前記バッテリ電圧が前記検出電圧に達すると、充電電流からシャント電流を分流させるための前記トランジスタを駆動する第2オペアンプと
前記第2オペアンプの入力端子に接続された第2センス抵抗と
を備え、前記第2センス抵抗の抵抗値を変更することにより前記シャント電流の電流値を上昇させることを特徴とする請求項11に記載の充電システム。 - 前記シャント回路に接続されるADコンバータにより前記バッテリ電圧を監視し、その監視結果に基づいて前記シャント電流の電流値をマイコンにより制御して上昇させることを特徴とする請求項17に記載の充電システム。
- 前記トランジスタのソース側に前記シャント抵抗が接続されることを特徴とする請求項17又は18に記載の充電システム。
- 前記蓄電素子は、リチウムイオン電池セル、電気2重層キャパシタセル、リチウムイオンキャパシタセル、SCiBセルのいずれかであることを特徴とする請求項11〜19のいずれか1項に記載の充電システム。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載のシャント回路を搭載した集積回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273273A JP6055298B2 (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | シャント回路、充電システム、及び集積回路 |
US14/106,346 US9583952B2 (en) | 2012-12-14 | 2013-12-13 | Shunt circuit, charging system and integrated circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273273A JP6055298B2 (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | シャント回路、充電システム、及び集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014121139A true JP2014121139A (ja) | 2014-06-30 |
JP6055298B2 JP6055298B2 (ja) | 2016-12-27 |
Family
ID=50930132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012273273A Active JP6055298B2 (ja) | 2012-12-14 | 2012-12-14 | シャント回路、充電システム、及び集積回路 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9583952B2 (ja) |
JP (1) | JP6055298B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112015006693T5 (de) * | 2015-07-15 | 2018-03-29 | Dialog Semiconductor (UK) Ltd. | Leistungswandler mit adaptiven Ausgangsspannungen |
US10032508B1 (en) * | 2016-12-30 | 2018-07-24 | Intel Corporation | Method and apparatus for multi-level setback read for three dimensional crosspoint memory |
JP2018117438A (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 太陽誘電株式会社 | リチウムイオンキャパシタを備えた電源モジュール |
US20210242690A1 (en) * | 2018-08-31 | 2021-08-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and operating method of semiconductor device |
DE102019103144B4 (de) * | 2019-02-08 | 2020-10-15 | Infineon Technologies Ag | Einrichtung und Verfahren zur Überwachung der Zuverlässigkeit einer Zellenimpedanzmessung einer Batteriezelle |
US11923703B2 (en) * | 2021-12-22 | 2024-03-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Power source current balancing system and method |
CN114567055B (zh) * | 2022-04-28 | 2022-09-30 | 荣耀终端有限公司 | 一种充电方法及相关设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0928042A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池の充電制御装置 |
US5932990A (en) * | 1996-08-21 | 1999-08-03 | Intergran, Inc. | Charging control system for uniformly charging a series connected battery array |
JP2004088869A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | Jeol Ltd | キャパシタ蓄電池の充電制御装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10191574A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-21 | Japan Tobacco Inc | 充電装置 |
US5952815A (en) * | 1997-07-25 | 1999-09-14 | Minnesota Mining & Manufacturing Co. | Equalizer system and method for series connected energy storing devices |
FR2770346B1 (fr) * | 1997-10-23 | 1999-12-03 | Alsthom Cge Alcatel | Circuit d'adaptation de charge pour accumulateur ou batterie |
JP2004336919A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Ricoh Co Ltd | キャパシタ充電回路およびそれに用いる半導体装置 |
US20050269989A1 (en) * | 2004-06-05 | 2005-12-08 | Geren Michael D | Cell balancing circuit |
FR2877499B1 (fr) * | 2004-10-28 | 2007-01-26 | Eads Astrium Sas Soc Par Actio | Procede de gestion d'une batterie rechargeable et batterie rechargeable adaptee pour mettre en oeuvre ce procede |
JP4702331B2 (ja) * | 2006-10-25 | 2011-06-15 | 株式会社デンソー | 半導体集積回路装置 |
JP5228332B2 (ja) * | 2007-02-14 | 2013-07-03 | 富士通株式会社 | 半導体集積回路 |
US7965061B2 (en) * | 2008-02-01 | 2011-06-21 | O2Micro, Inc. | Conversion systems with balanced cell currents |
US8917061B2 (en) * | 2009-09-18 | 2014-12-23 | Schneider Electric It Corporation | System and method for battery cell balancing |
JP5423805B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2014-02-19 | ミツミ電機株式会社 | 充放電制御回路、半導体集積回路、充放電制御方法及び充放電制御プログラム |
JP5698004B2 (ja) | 2011-01-12 | 2015-04-08 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 半導体回路、電池監視システム、診断プログラム、及び診断方法 |
JP5961347B2 (ja) | 2011-04-15 | 2016-08-02 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 電池監視システム及び放電方法 |
JP2013192394A (ja) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Ricoh Co Ltd | 充電制御回路及び電池装置 |
US9148029B2 (en) * | 2012-07-13 | 2015-09-29 | Fu-Sheng Tsai | Active balancing circuit for balancing battery units |
-
2012
- 2012-12-14 JP JP2012273273A patent/JP6055298B2/ja active Active
-
2013
- 2013-12-13 US US14/106,346 patent/US9583952B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0928042A (ja) * | 1995-07-13 | 1997-01-28 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池の充電制御装置 |
US5932990A (en) * | 1996-08-21 | 1999-08-03 | Intergran, Inc. | Charging control system for uniformly charging a series connected battery array |
JP2004088869A (ja) * | 2002-08-26 | 2004-03-18 | Jeol Ltd | キャパシタ蓄電池の充電制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6055298B2 (ja) | 2016-12-27 |
US9583952B2 (en) | 2017-02-28 |
US20140167684A1 (en) | 2014-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6055298B2 (ja) | シャント回路、充電システム、及び集積回路 | |
US7863863B2 (en) | Multi-cell battery pack charge balance circuit | |
KR101497602B1 (ko) | 배터리 밸런싱 시스템 및 이를 이용한 배터리 밸런싱 방법 | |
US10594149B2 (en) | Battery management control method | |
JP5274110B2 (ja) | 車両用の電源装置 | |
TWI520409B (zh) | 電池組電壓平衡裝置與方法 | |
JP2008220167A (ja) | 直列接続されたエネルギー蓄積装置のための等化システムおよび方法 | |
US20180191173A1 (en) | Battery Balancing Circuit | |
WO2013161512A1 (ja) | 充電制御装置および充電制御方法 | |
JP2015223008A (ja) | 電源装置及びこの電源装置を備える電動車両並びに蓄電装置 | |
US9935472B2 (en) | Battery pack | |
KR20190048972A (ko) | 리튬전지 및 캐패시터의 셀 밸런싱을 통한 시동용 배터리 시스템 | |
JP2016019387A (ja) | 充放電制御回路及びバッテリ装置 | |
JP2008011657A (ja) | 電源装置 | |
JP4878573B2 (ja) | 電池保護回路、及び電池パック | |
JP2010045963A (ja) | 電池回路、及び電池パック | |
JP2015186331A (ja) | バランス補正回路、蓄電モジュール及びバランス補正方法 | |
JP7045574B2 (ja) | バッテリー管理装置及び方法 | |
JP2008067506A (ja) | 電池管理システム及び電池管理方法 | |
WO2012039209A1 (ja) | 充電式電気機器 | |
JP4440717B2 (ja) | 直流電圧供給装置 | |
KR102261635B1 (ko) | 병렬 연결된 Pack의 능동 제어를 통한 수명향상 방법 | |
KR101640887B1 (ko) | 병렬 연결된 배터리 유닛의 개수를 산출하는 장치 및 방법 | |
JP2015109784A (ja) | セルの充放電電力/電流制限装置、組電池の充放電電力/電流制限装置及び組電池 | |
JP2013146160A (ja) | 組電池の充電制御システムおよび充電制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6055298 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |