JP2014111158A - 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器 - Google Patents

音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014111158A
JP2014111158A JP2014013304A JP2014013304A JP2014111158A JP 2014111158 A JP2014111158 A JP 2014111158A JP 2014013304 A JP2014013304 A JP 2014013304A JP 2014013304 A JP2014013304 A JP 2014013304A JP 2014111158 A JP2014111158 A JP 2014111158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
processing unit
defibrillator
voice
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014013304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5932856B2 (ja
Inventor
John D Macho
ディー、マッチョ ジョン
Shane S Volpe
エス. ボルペ シェーン
Richard A Rattanni
エイ. ラッタニー リチャード
Philip C Skalos
スカロス フィリップ、シー.
Thomas E Kaib
イー. カイブ トーマス
Marshal Linder
リンダー マーシャル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zoll Medical Corp
Original Assignee
Zoll Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zoll Medical Corp filed Critical Zoll Medical Corp
Publication of JP2014111158A publication Critical patent/JP2014111158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5932856B2 publication Critical patent/JP5932856B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0472Structure-related aspects
    • A61N1/0484Garment electrodes worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/282Holders for multiple electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/046Specially adapted for shock therapy, e.g. defibrillation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37217Means for communicating with stimulators characterised by the communication link, e.g. acoustic or tactile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3904External heart defibrillators [EHD]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3925Monitoring; Protecting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3987Heart defibrillators characterised by the timing or triggering of the shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3993User interfaces for automatic external defibrillators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】装着可能な除細動器を提供すること。
【解決手段】装着可能な除細動器と患者の状態を監視する方法とが開示される。装着可能な除細動器は、少なくとも1つの治療パッドと、少なくとも1つのセンサと、それら1つ若しくは複数の治療パッド及び1つ若しくは複数のセンサに動作可能に接続された少なくとも1つの処理ユニットとを含む。装着可能な除細動器は、また、1つ若しくは複数の処理ユニットに動作可能に接続された少なくとも1つの音声デバイスを含む。1つ若しくは複数の音声デバイスは、患者からの音声入力を受信するように構成される。
【選択図】図1

Description

本願は、米国特許法第119条(e)に基づき、2007年6月6日に出願された係属中の米国仮特許出願第60/933310号の利益を請求する。米国仮特許出願第60/933310号の全体を参照により本願に援用する。
本発明は、装着可能な除細動器に関する。
突然死の危険にある、心臓不整脈を起こしやすい多くの患者がいる。例えば、冠状動脈閉塞及び心筋梗塞を起こしている患者は、冠状動脈閉塞後の数週間にわたってかなりの頻脈性不整脈の危険性がある。そのような患者は、一般に入院させられるが、生命を脅かす不整脈から彼らを守るための実用的な手段がある場合、早期に退院させることができる。そのような実用的な一手段には、自動除細動器の移植が含まれる。ただし、患者が生命を脅かす頻脈性不整脈を起こす場合に、例えば、装着可能な除細動器などの外部除細動器が利用可能であるなら、患者を、また、そのような移植の前に退院させることもできる。
また、移植可能な除細動器を移植するために必要な外科手術に起因した過度の危険にさらされている患者もいる。そのような患者の場合、そのような過度の危険を回避できるように、又は他の方法で軽減できるように、移植が避けられることが好ましい。
装着可能な除細動器は、しばしば、特定の心臓の状態に起因した、生命を脅かす不整脈を起こしている危険性の高い人々を助けるために使用される。そのような装着可能な除細動器は、通常、生命を脅かす不整脈が検出された場合に処置を提供するように構成される。例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、特許文献6、特許文献7、特許文献8、及び特許文献9は、装着可能な除細動器を開示している。特許文献10、特許文献11、特許文献12、特許文献13、特許文献14、特許文献15、特許文献16、特許文献17、及び特許文献18の全体を、参照により本願に援用する。
装着可能な除細動器は、通常、除細動器の移植の危険を冒すことができない患者、又はそのような移植を待っている患者を助けるために使用される。時には、装着可能な除細動器によって実施される分析が、処置を必要とする不整脈を患者が起こしていると誤って示すことがある。そのような状況では、装着可能な除細動器は、例えば、1つ若しくは複数の応答ボタンを押すなど、患者が必要とされる応答を提供する場合には停止するように構成された可聴アラームを発生させる。患者がそのようなボタンを押せない、又は他の方法で必要な応答を提供できない場合、デバイスは、患者が意識を失っていて、処置を必要とする状態を起こしていると見なすことがある。時には、装着可能な除細動器に不慣れな第三者が、意図的に応答ボタンを押すことによって、又は患者の処置を遅らせる若しくは妨げる応答を他の方法で提供することによって、デバイスに干渉することもある。
米国特許第4928690号明細書 米国特許第5078134号明細書 米国特許第5741306号明細書 米国特許第5944669号明細書 米国特許第6065154号明細書 米国特許第6097987号明細書 米国特許第6253099号明細書 米国特許第6280461号明細書 米国特許第6681003号明細書 米国特許第4928690号明細書 米国特許第5078134号明細書 米国特許第5741306号明細書 米国特許第5944669号明細書 米国特許第6065154号明細書 米国特許第6097987号明細書 米国特許第6253099号明細書 米国特許第6280461号明細書 米国特許第6681003号明細書
本発明は、前述の問題の1つ若しくは複数を克服することを目的とする。
1つ若しくは複数の治療パッドと、1つ若しくは複数のセンサと、それら1つ若しくは複数の治療パッド及び1つ若しくは複数のセンサに動作可能に接続された1つ若しくは複数の処理ユニットと、それら1つ若しくは複数の処理ユニットに動作可能に接続された1つ若しくは複数の音声デバイスとを含む、装着可能な除細動器が提供される。1つ若しくは複数の音声デバイスは、患者からの音声入力を受信するように構成される。
装着可能な除細動器の一実施例は、1つ若しくは複数のマイクロホン、1つ若しくは複数のスピーカ、又は1つ若しくは複数のスピーカと1つ若しくは複数のマイクロホンとの組合せである、1つ若しくは複数の音声デバイスを含むことができる。装着可能な除細動器の他の実施例は、1つ若しくは複数のプロセッサと、それら1つ若しくは複数のプロセッサに接続された少なくとも1つのメモリとを含む、1つ若しくは複数の処理ユニットを含むことができる。
装着可能な除細動器の他の実施例では、1つ若しくは複数の処理ユニットを、マイクロホンを使用して患者名を記録し、且つ音声記録を不揮発性メモリに記憶するように構成することができる。装着可能な除細動器の一部の実施例では、オペレータ又は患者によってセットアップ時に作成された患者名の記録を、その装着可能な除細動器が誰のものであるかを一意的に識別するためにスタートアップ時に再生することができる。
装着可能な除細動器の一部の実施例では、1つ若しくは複数の処理ユニットを、1つ若しくは複数のセンサによって不整脈状態が検出されると少なくとも1つの患者反応性テストを実行させるように構成することができる。一実施例では、1つ若しくは複数の反応性テストの1つには、少なくとも1つの声認識反応性テスト、少なくとも1つのボタン反応性テスト、又はそれらの任意の組合せを含めることができる。例えば、1つ若しくは複数の処理ユニットを、声認識反応性テストで患者に意識がないことを示す応答が得られた後にだけ応答ボタン反応性テストを実行させるように構成することができる。もちろん、装着可能な除細動器の他の諸実施例は、他の患者反応性テスト又は一連のそのような患者反応性テストを実行するように構成された、1つ若しくは複数の処理ユニットを含むことができる。
装着可能な除細動器の一実施例では、音声入力は、患者によって出される、例えば少なくとも1つの話された言葉など、1つ若しくは複数の音を含むことができ、1つ若しくは複数の処理ユニットは、患者からの音声入力を認識するように構成することができる。装着可能な除細動器の一部の実施例では、1つ若しくは複数の音が1つ若しくは複数の音声デバイスによって受信されて1つ若しくは複数の処理ユニットによって認識されるときには、装着可能な除細動器が患者への処置を遅らせる又は患者への処置を提供しないように、1つ若しくは複数の処理ユニットを構成することができる。
装着可能な除細動器の他の実施例では、装着可能な除細動器は、ベース・ユニットが適正に機能していることを確認するために、装着可能な除細動器に動作可能に接続するように構成された該ベース・ユニットによって提供される音声入力を認識するように構成された、1つ若しくは複数の処理ユニットを含むことができる。装着可能な除細動器の一部の実施例では、ベース・ユニットは、モデムを含むことができ、ベース・ユニットによって提供される音声入力は、モデムによって出される音を含むことができる。
装着可能な除細動器の他の実施例では、装着可能な除細動器は、1つ若しくは複数の処理ユニットに接続された1つ若しくは複数の機構を含むことができ、1つ若しくは複数の処理ユニットは、1つ若しくは複数の機構が正しく動作していることを確認するために、それら1つ若しくは複数の機構によって提供される入力を認識するように構成される。装着可能な除細動器の一部の実施例では、1つ若しくは複数の機構には、起動時又は停止時に可聴音を生成する、リレー、スイッチ、又はそれらの任意の組合せを含めることができる。
装着可能な除細動器の一実施例では、装着可能な除細動器の処理ユニットを、装着可能な除細動器がアラームを適正に発することができることを確認するためにアラームを発せさせるように構成することができる。他の実施例では、1つ若しくは複数の処理ユニットを、1つ若しくは複数のスピーカに音声出力を生成させるように構成することができ、また、1つ若しくは複数のマイクロホンから受信される音声入力に基づいて音声出力の周波数及び振幅特徴のうちの少なくとも1つを調節するように構成することができる。
装着可能な除細動器の一部の実施例では、1つ若しくは複数の処理ユニットを、1つ若しくは複数のセンサによって得られるデータを1つ若しくは複数の処理ユニットに接続されたメモリに記録させるように構成することができる。装着可能な除細動器の一実施例では、音声入力は、コマンドを含むことができ、1つ若しくは複数の処理ユニットを、該コマンドが1つ若しくは複数の音声デバイスによって受信された後で1つ若しくは複数のセンサによって得られるデータを少なくとも1つのメモリに記録させるように構成することができる。
装着可能な除細動器の一実施例では、1つ若しくは複数の処理ユニットを、音声入力がデバイス誤用を示す可能性のある高振幅で持続時間の短いノイズを含む場合に自己診断テストを実行させるように構成することができる。
また、患者を監視するように構成されたシステムが提供される。該システムは、セントラル・ロケーションと、該セントラル・ロケーションに動作可能に接続するように構成された装着可能な除細動器とを含む。装着可能な除細動器は、1つ若しくは複数の治療パッドと、1つ若しくは複数のセンサと、それら1つ若しくは複数の治療パッド及び1つ若しくは複数のセンサに動作可能に接続された1つ若しくは複数の処理ユニットと、それら1つ若しくは複数の処理ユニットに動作可能に接続された1つ若しくは複数の音声デバイスとを含む。1つ若しくは複数の音声デバイスは、患者からの音声入力を受信するように構成される。
一部の実施例では、システムは、装着可能な除細動器をセントラル・ロケーションに動作可能に接続するように構成されたベース・ステーションをさらに含むことができる。他の諸実施例では、装着可能な除細動器の1つ若しくは複数の処理ユニットは、装着可能な除細動器をセントラル・ロケーションに接続するように構成された少なくとも1つの通信デバイスを含むことができる。好ましくは、1つ若しくは複数の通信デバイスには、モデム、ネットワーク・カード、1つ若しくは複数のネットワーキング・プログラム、他のネットワーキング機構、又はそれらの任意の組合せが含まれる。
システムの一実施例では、1つ若しくは複数の音声デバイスをマイクロホンとすることができる。システムの他の実施例では、ベース・ステーションを、セントラル・ロケーションと通信するように構成することができ、装着可能な除細動器を、その装着可能な除細動器からセントラル・ロケーションへとデータを伝送するように構成することができる。システムの他の実施例では、セントラル・ロケーションは、1つ若しくは複数のメモリを含むことができ、また、装着可能な除細動器から伝送されるデータを1つ若しくは複数のメモリに記憶するように構成することができる。
また、患者に処置を提供する方法も提供される。該方法は、1つ若しくは複数の音声デバイスを含む装着可能な除細動器を患者に提供するステップと、患者の状態を監視するステップと、監視された不整脈状態が存在することを確認するために1つ若しくは複数の音声デバイスから患者へと音声出力を提供するステップと、1つ若しくは複数の音声デバイスによって患者からの音声入力を受信するステップと、患者から受信される音声入力に基づいて患者に処置を提供するステップとを含むことができる。患者から受信される音声入力には、無音又は可聴応答を含めることができることを理解すべきである。
患者に処置を提供する方法の一部の実施例では、該方法は、また、患者の状態を記録するステップと、患者の記録された状態をセントラル・ロケーションに伝達するステップとを含むことができる。該方法の他の実施例では、該方法は、音声デバイスの1つ若しくは複数を用いて装着可能な除細動器の少なくとも1つの診断テストを実施するステップと、1つ若しくは複数の診断テストからの結果を記録するステップと、1つ若しくは複数のテストの結果を評価するステップとを含むことができる。
本発明の他の詳細、目的、及び利点は、本発明の現時点で好ましい特定の諸実施例についての以下の説明と本発明を実施する現時点で好ましい特定の方法とが進行するにつれて明らかになる。
本発明の現時点で好ましい諸実施例が、添付図面に示されており、本発明を実施する現時点で好ましい特定の方法が、やはり添付図面に示されている。
装着可能な除細動器の一実施例を示す、本発明の第1の実施例の略図である。 ベース・ステーション及びセントラル・ロケーションと対話するように構成された装着可能な除細動器の一実施例を含むシステムを示す、本発明の一実施例のブロック図である。
図1を参照すると、装着可能な除細動器は、患者によって装着されることができ、患者が該除細動器を装着できるように構成されたベルト若しくはハーネス又は他の衣服を含むことができる。装着可能な除細動器が患者によって装着されるときには、電極10a、10b、10c、10dなどのセンサが、患者に着脱自在に取り付けられる。電極10a、10b、10c、及び10dは、電極アセンブリ11の一部を成し、トランク・ケーブル13を通じて処理ユニット15に動作可能に接続される。一部の実施例では、処理ユニット15には、これだけに限るものではないが、1つ若しくは複数のプロセッサ、1つ若しくは複数のコントローラ、及び/又は1つ若しくは複数のプロセッサに動作可能に接続されたメモリに記憶された1つ若しくは複数のプログラム若しくは他のソフトウェアを含めることができる。
処理ユニット15は、治療パッド17、少なくとも1つの触覚刺激装置12、電極アセンブリ11、及び1つ若しくは複数の音声デバイス16に動作可能に接続される。音声デバイス16には、例えば、マイクロホン及びスピーカを含めることができる。治療パッド17は、除細動器が装着されるときに患者に着脱自在に接続される。処理ユニット15は、患者又は患者の周りの他の人たちと通信する視覚的表示装置とスピーカとを含むことができる。
トランク・ケーブル13を使用して、電極アセンブリ11を処理ユニット15及び音声デバイス16に接続することができる。もちろん、電極アセンブリ11を処理ユニット15、スピーカ、マイクロホン、若しくは他の音声デバイス16に動作可能に接続するために使用される他のタイプのケーブル又は他の接続デバイスも、使用することができる。また、配線又は他の接続デバイスを使用して、電極アセンブリ11の少なくとも一部分を電極10a、10b、10c、及び10dに接続することもできる。もちろん、代替的に処理ユニット15を、無線接続又は無線接続と有線接続との組合せによって、電極10a、10b、10c、10d、治療パッド17、電極アセンブリ11、音声デバイス16、及び刺激装置12のうちの1つ若しくは複数に動作可能に接続することもできる。
音声デバイス16には、好ましくは、Knowles Acoustics WP−23502マイクロホン、スピーカ、及び音声CODECと音声増幅器とを含む音声回路が含まれる。音声CODECは、補間フィルタとノイズ・シェーパとを含むことができる。AC97インターフェースを使用して、処理ユニット15と1つ若しくは複数の音声デバイス16とを動作可能に接続することができる。もちろん、処理ユニット15を1つ若しくは複数の音声デバイス16に動作可能に接続するのに、当業者に公知の他のインターフェース又は他の接続機構も使用することができる。
電極アセンブリ11及び処理ユニット15の少なくとも1つは、患者の心臓の状態を評価し、且つ患者への適切な処置の供給を引き起こすように構成された、少なくとも1つのプロセッサを有する。治療パッド17は、例えば電気的除細動などの処置が患者に供給されるべきであると処理ユニット15が決定した後で、そのような処置を装着者に提供するように構成される。治療パッド17は、米国特許第5078134号に開示の適用デバイス、又は患者に処置を提供するように構成された他のデバイスを含むことができる。
処理ユニット15は、少なくとも一部は電極10a、10b、10c、及び10dによって感知される1つ若しくは複数の状態に基づいて患者の1つ若しくは複数の状態を識別する1つ若しくは複数のビジュアルを表示することができる。スピーカは、患者又は患者の近くに位置する他の人たちと通信するために使用される音声デバイス16とすることができる。スピーカ若しくは他の音声デバイス16は、処理ユニット15内に収めることもでき、又は、処理ユニット15に取り付ける、若しくは、例えば電極アセンブリ11など、装着可能な除細動器の他の部分に取り付けることもできる。
マイクロホンは、また、処理ユニット15に取り付けられた音声デバイス16とすることもできる。マイクロホンは、患者及び環境ノイズを検出するように構成することができる。処理ユニット15が装着者の声を認識するか否かに基づいて、処置の供給を必要とする不整脈状態が存在するかどうか又はそのような供給を遅らせるべきであるかを該処理ユニット15が判定できるように、処理ユニット15の1つ若しくは複数の部分を声認識ソフトウェアに動作可能に接続することもでき、又は処理ユニット15の1つ若しくは複数の部分が他の方法で声認識ソフトウェアを組み込むこともできる。また、処理ユニット15が、話者の声を識別し、患者がいつ音声入力を提供しているかを判定できるように、処理ユニット15を、例えば患者の声紋などの情報を記憶する、メモリ又は他の記憶装置に動作可能に接続することができる。
処理ユニット15は、処置をいつ供給すべきかを決定するために信頼アルゴリズムを使用するように構成された1つ若しくは複数のプロセッサを含むことができる。信頼アルゴリズムは、これだけに限るものではないが、感知電極10a、10b、10c、及び10dから得られるデータ、1つ若しくは複数の心電図(「ECG」)、応答ボタン反応性テスト結果、声認識反応性テスト結果など、1つ若しくは複数の入力に基づいて不整脈を検出することができる。好ましくは、処理ユニット15は、患者が生命を脅かす不整脈を起こしているという100%の確信があると信頼アルゴリズムが判定しない限り処置が供給されないように構成される。
1つ若しくは複数の音声デバイス16は、バックグラウンド・ノイズが存在するかどうかを識別するように構成することができる。バックグラウンド・ノイズが全く又はほとんど感知されない場合、検出の信頼性を高めることができる。処理ユニット15は、また、1つ若しくは複数の音声デバイス16によってバックグラウンド・ノイズが全く又はほとんど検出されない場合には処置の供給を加速できるように構成することができる。
大きなバックグラウンド・ノイズが電極10a、10b、10c、又は10dによって得られるデータの質を低下させる虞があるので、処理ユニット15を、高レベルのバックグラウンド・ノイズが識別される場合には処置の供給を遅らせるように構成することができる。例えば、ECG感知電極の質は、恐らくは患者の動きによって引き起こされる大きなバックグラウンド・ノイズによって低下することがあり、また、処置を必要とする状態の誤った検出をまねく虞がある。高レベルのバックグラウンド・ノイズが識別される場合、患者が処置を必要とすることを確認するための他のテスト若しくはデータが得られるように処置を遅らせるように、又は、処置の適用中に誰も患者に触れないよう、処置が患者に提供されようとしていることを患者の周囲の人々に警告するために使用されるアラームの音声出力レベルを増大させるように、処理ユニット15を構成することができる。
音声デバイス16は、また、特定のバックグラウンド・ノイズ・レベルが検出されるときには常にスピーカ音量が増大されるように構成することができる。そのような音量増大は、患者が高ノイズ環境にいるときに患者又は患者の近くの人々に音声出力が聞こえるようにする。そのような音声出力には、アラーム、指示、又は患者反応性テストに関連した通信を含めることができ、それらについては以下でより詳細に論じる。
処理ユニット15は、患者が処置を必要とする状態を起こしていると判定するステップの一部として声認識反応性テストを実行させるように構成することができる。声反応性テストは、患者に意識があるかどうかを患者に言葉で尋ねるために、例えばスピーカなどの音声デバイス16を含むことができる。マイクロホン又は他の音声デバイス16が、患者が例えば「はい」などの肯定的な言葉のコメントで応答することを感知する場合、処理ユニット15を、処置を遅らせるように構成することができる。患者が音声デバイス16によって感知される回答を提供しない場合、又はそのようなデータが処理ユニット15に提供されない場合、処理ユニット15を、1つ若しくは複数のボタンを押すことを患者に求める言葉のメッセージをスピーカに提供させるように、又は、患者に意識があることを確認するために除細動器に接続された1つ若しくは複数の作動装置を起動するように構成することができる。1つ若しくは複数のボタンは、除細動器のベルト、ハーネス、ベスト、若しくはモニタの上、中、又はそれらに隣接したところに配置することができる。
一実施例では、処理ユニット15を、処置の供給を必要とする可能性のある起こり得る状態が識別される場合に、スピーカに特定の質問を患者へと尋ねさせるように構成することができる。例えば、スピーカを、「意識がありますか?」又は「意識がありましたら、あなたの名前を述べてください」と患者に尋ねるように構成することができる。処理ユニット15は、患者が質問に回答していることを確認するために患者の声紋を含むメモリ又は他の記憶装置に動作可能に接続することができる。そのような確認は、通りすがりの人が質問に不適正に応答することによって患者の処置を妨げるのを防ぐ。
例えばマイクロホンやスピーカなどの音声デバイス16の使用によって、患者は、除細動器にリアルタイム入力できるようになる。処理ユニット15は、また、救急隊員が後で再検討するために音声入力を装着可能なデバイスの近くで記録するように構成することができる。そのような情報は、ケア提供者が患者の診断を決定する又は患者を処置するのに役立つことがある。
1つ若しくは複数の音声デバイスは、また、電極10a、10b、10c、又は10dによって感知されている患者の状態を処理ユニット15が記録且つ記憶させることができるように、処理ユニット15に動作可能に接続することができる。そのような記録及び記憶は、例えばマイクロホンなどの音声デバイス16によって受信される、患者によって発せられる言葉のコマンドによって、又は、処理ユニット15に動作可能に接続された、例えばボタンなどの作動装置の作動に
よって、作動させることができる。処理ユニット15は、また、患者がどのように感じているか、並びに電極10a、10b、10c、及び10dの1つ若しくは複数によって感知されている状態の記録を患者が何故開始したかを説明する、患者によって提供されるメッセージを、例えばマイクロホンなどの音声デバイス16が記録するように構成することができる。記録された音声及び感知された情報は、処理ユニット15に動作可能に接続されたメモリに記憶することもでき、セントラル・ロケーション及び/又はヘルスケア提供者に伝送することもできる。セントラル・ロケーションへの伝送については、以下でより詳細に論じる。そのような記録によって、ヘルスケア提供者若しくは医者が、感知された状態に基づいて診断を下せるようになり、又は記録された状態によって患者が必要としていることが示されるサービスを提供するために、そのような情報に基づいて他の方法で行動できるようになる。
患者が除細動器の一面で苦労する場合、処理ユニット15を、スピーカ又は他の音声デバイスが患者に特定の言葉の指示を与えるように構成することができる。指示は、また、患者が指示を理解するのに苦労する特定の状況、又は処理ユニット15が患者からの予想される入力を受信していない特定の状況で、提供することができる。特殊なメッセージ指示は、患者の個人的な通信要求をサポートするために患者セットアップ時に記録することもでき、又は、患者がセットアップに苦労している場合に除細動器のセットアップ中に患者に指示を提供できるように処理ユニット15に動作可能に接続することもできる。例えば、そのような特殊なメッセージには、顧客サポートのための連絡先、又は、患者がそこから選択できる、指示を与えることのできる様々な言語の音声作動式メニューを含めることができる。
処置の供給前若しくは供給中に送られる標準的な声メッセージ又はアラームは、患者についてカスタマイズすることができる。標準アラームは、また、患者が理解する言語(例えば、スペイン語、英語、フランス語、ドイツ語など)での音声出力をスピーカ又は他の音声デバイスが提供するように変更することができる。さらに、メッセージは、指示を個別設定するために患者名を含むようにカスタマイズすることもできる。
除細動器によって提供される音声入力及び出力は、患者による除細動器の初期使用時に実施されるセットアップ・フェーズの間に作成又は変更することができる。そのようなセットアップ・フェーズを使用して、すべての音声出力が話されるべき原語を決定することができ、また、患者名を処理ユニットによって学習させる、又は処理ユニットに接続されたメモリに記憶させることができる。処理ユニット15は、また、患者の声紋が識別されて、例えば処理ユニット15内のメモリや処理ユニット15に動作可能に接続されたメモリなどの記憶装置に保存されるように構成することができる。
処理ユニット15は、また、患者に関係した一意識別子を生成するように構成することができる。そのような識別子を使用して、患者が誰であるか、又は除細動器の装着が割り当てられた患者を判定することができる。患者の声紋又は保存された声の記録からのフィーチャを使用して、識別子を作り出すことができる。そのような識別子は、セットアップ・フェーズの一部として作り出すことができる。
除細動器を装着する必要のある多数の患者をかかえる施設は、適正な除細動器が適正な患者によって装着されることをその施設が保証できるように、どの患者が特定の除細動器の装着に割り当てられるかを決定する方法を必要とすることがある。患者名の記録は、処理ユニット15に動作可能に接続された処理ユニット15内に収められたメモリに記憶することもでき、又は処理ユニット15によって他の方法で記憶することもできる。これで、デバイスの所期のユーザを識別するために、患者名をスピーカ又は他の音声デバイス16によって送信される音声メッセージによって識別することができる。音声デバイス16が起動されるときには常に、又は、例えばモニタ15上のボタンや処理ユニット15に動作可能に接続された作動装置など、処理ユニット15に動作可能に接続された作動装置の起動時に音声デバイス16がそのような出力を提供するように、処理ユニット15を構成することができる。また、例えばマイクロホンなどの音声デバイス16から受信される言葉のコマンドが、患者名を、例えばスピーカなどの音声デバイス16によって出力させることができるように、処理ユニット15を構成することができる。
図2を参照すると、装着可能な除細動器41は、通常、患者に処置を提供するためにシステムに組み込まれる。該システムは、メモリ34に動作可能に接続されたプロセッサ33と、マイクロホン25と、スピーカ24と、1つ若しくは複数の治療パッド17と、1つ若しくは複数の電極10と、プロセッサ33若しくは除細動器41を、例えばコンピュータ若しくはサーバや他のセントラル・ロケーション18などの他のデバイスに接続するように構成された、例えばモデムや他のネットワーキング・デバイスなどの1つ若しくは複数のネットワーキング又は通信デバイスを含むベース・ステーション28とを有する、装着可能な除細動器41を含むことができる。プロセッサ33、メモリ34、スピーカ24、及びマイクロホン25は、例えばCODEC23を含む音声回路とともに、処理ユニット26内に収めることができる。一部の実施例では、通信デバイスの1つ若しくは複数に、装着可能な除細動器41をセントラル・ロケーション18へと接続させるよう、処理ユニット26のプロセッサ33が構成されるように、例えば、モデム、ネットワーク・カード、ネットワーキング・プログラム、他のネットワーキング機構、それらの任意の組合せなど、1つ若しくは複数の通信デバイスを処理ユニット26に接続する又は処理ユニット26に組み込むことができる。セントラル・ロケーション18は、該セントラル・ロケーション18に伝送された患者関連データを記憶するように構成された、病院又は他のケア監視機関によって操作される装置を含むことができる。セントラル・ロケーション18は、また、1つ若しくは複数の装着可能な除細動器41の操作の少なくとも一部分を監督又は管理するように構成することができる。
プロセッサ33は、セントラル・ロケーション18に動作可能に接続できる顧客サポート職員と患者が通信できるように構成することができる。患者は、マイクロホン25及びスピーカ24を使用してそのような職員と通信することができる。ベース・ステーション28は、無線接続又は例えばUSB接続などの有線接続とすることのできる接続20によって、プロセッサ33と動作可能に接続される。サービス若しくはサポート担当員が情報を受信できるように、ベース・ステーション28は、マイクロホン25が患者から受信される入力をセントラル・ロケーション18へと送信できるようにする、セントラル・ロケーション18へのリンク19を確立するように好ましくは構成された、無線又は有線のモデム若しくは他のトランシーバを含むことができる。プロセッサ33、ベース・ステーション28、及びセントラル・ロケーション18は、また、セントラル・ロケーション18から得られる出力をスピーカ24が中継できるように構成される。そのような通信は、セントラル・ロケーション18、ベース・ステーション28、及び/又はプロセッサ33に動作可能に接続された、トランシーバ、モデム、又は他のデバイスによって、セントラル・ロケーション18とやり取りすることができる。ベース・ステーション28又は処理ユニット26は、患者にとって利用可能な任意の非セキュア・ネットワーク(例えば、セルラー、無線、POTSなど)を使用できるように、セントラル・ロケーション18に伝送されたデータを暗号化するように構成することができる。
セントラル・ロケーション18から得られる通信は、該セントラル・ロケーション18につながった職員からのフィードバックを含むことができる。ベース・ステーション28及びプロセッサ33は、また、患者の助けになろうとしている、又は除細動器に関する問題を医療サポート・スタッフ若しくは除細動器の製造業者に報告しようとしている緊急医療サポート職員と患者が通信できるように、構成することができる。そのようなスタッフは、セントラル・ロケーション18に接続することもでき、又は、例えば、携帯電話接続や他の通信装置など、他の手段を通じて通信に応じることもできる。
セントラル・ロケーション18は、1つ若しくは複数のコンピュータと、サーバと、1人若しくは複数の患者に調査質問若しくは他の問合せを送信するように構成されたプログラム又は他のソフトウェアとを含むことができる。そのような問合せは、患者の健康又は除細動器の状態に関する質問を含むことができる。また、患者からの定期的な応答をメモリ34、セントラル・ロケーション18、又はセントラル・ロケーション18に接続されたデバイスに記録且つ記憶できるよう、スピーカ24がメモリ34に記憶された調査質問をするようにプロセッサ33を構成することができる。そのような保存された応答は、処置を必要とする可能性のある状態を起こしているという危険性の増加を示すいずれかの症状を患者が起こしていないことを確認するために、定期的に更新し、追跡することができる。また、患者の状態又は診断の変化に関係しうるさらなる症状として呼吸特徴の変化を判定するために、患者の声の変化を記憶し、追跡することができる。
調査質問又は定期的なコンディション・ステータス質問の例には、あなたの脚はむくんでいますか?、あなたは呼吸困難を起こしていますか?、あなたは体重が増加しましたか?、あなたは起きているときに眠いですか?(Are you sitting up to sleep?)を含めることができる。もちろん、健康状態の症状に関係した他の様々な質問を、また、そのような調査質問に加えて、又はそのような調査質問の代わりに使用することができる。
モデム・スピーカ音声、又は除細動器41をセントラル・ロケーション18に接続するように構成されたベース・ステーション28の一部分若しくはデバイスによって生成できる他の音声を記録することによって、ベース・ステーション28がセントラル・ロケーション18に接続されていることを確認するように、マイクロホン25及びプロセッサ33を構成することができる。モデムが接続を試行しているかどうかを判定するために、除細動器41をセントラル・ロケーション18に接続しようとするときにベース・ステーション28によって生成される音声のトーンを、プロセッサ33によって分析することができる。例えば、そのような分析は、マイクロホン25によって受信される音声入力をメモリ34に記憶されたトーン・データと比較することによって実施することができる。
また、マイクロホン25を使用して、例えばリレーやスイッチなど、装着可能な除細動器の機械的コンポーネントの起動又は停止に関係したノイズを分析することによって、特定の内部コンポーネントが正しく動作していることを確認することができる。諸コンポーネントの起動と記録された音声との相関が、諸コンポーネントの機能性を検証することができる。
例えば、特定のイベントの間に特定のリレーが特定の時点で起動されることを予め判定することができる。そのようなデータは、メモリ34に記憶することができる。マイクロホン25によって提供される振幅及び他の音声入力と時間測定とを使用して、正しいリレーが正しい時点で起動されることを確認するように、プロセッサ33を構成することができる。
プロセッサ33は、装着可能な除細動器41が損傷している虞があることを示す音声入力が受信されるときには常に自己診断テストを実行させるように構成することができる。そのような音声入力には、高振幅で持続時間の短いノイズを含めることができる。そのようなノイズは、装着可能な除細動器の一部分にぶつかっている、例えば壁、床、椅子、扉などの物体から生成されるノイズ、若しくは除細動器が硬質表面に落とされるときのノイズと、同等又は類似である可能性がある。
プロセッサ33は、装着可能な除細動器41が適正に機能していることを確認するためにシステム・テストを実行させるように構成することができる。例えば、プロセッサ33は、スピーカ24によってアラームを様々な周波数及び音量で発せさせ、スピーカの予想される音声出力とマイクロホン25によって受信される音声入力とを比較することによって、アラームが様々な音量及び周波数で発せられていることを確認することができる。アラームが適正に機能しないことが判明した場合、セントラル・ロケーション18に動作可能に接続し、且つ、問題をセントラル・ロケーション18に報告するように、又は装着可能な除細動器41のサービシングをスケジュールに組み入れるように、プロセッサ33を構成することができる。プロセッサ33は、前述のように、ベース・ステーション28と対話することによってセントラル・ロケーション18に動作可能に接続することができる。
サービス職員が、診断テストの結果を再検討し、その結果を評価して装着可能な除細動器がサービシングを必要とするかどうかを判定することができることを理解すべきである。
装着可能な除細動器の現時点で好ましい特定の諸実施例と、それらを実施する方法の特定の諸実施例とを示し、記載したが、本発明がそれらだけに限定されず、特許請求の範囲内で本発明を他の方法で様々に具体化且つ実施できることをはっきりと理解すべきである。
10 電極
11 電極アセンブリ
12 触覚刺激装置
13 トランク・ケーブル
15 処理ユニット
16 音声デバイス
17 治療パッド
18 セントラル・ロケーション
23 CODEC
24 スピーカ
25 マイクロホン
26 処理ユニット
28 ベース・ステーション
33 プロセッサ
34 メモリ
41 除細動器

Claims (20)

  1. 患者の体に着脱自在に取り付けられ、患者の病状を示すデータを感知するように構成される複数のセンサであって、前記複数のセンサは患者の心臓のデータを感知するように構成される複数の電極を有する複数のセンサと、
    患者に電気治療を行うように構成される少なくとも1つの治療パッドと、
    患者により作動されるように構成される少なくとも1つのボタンと、
    メモリと、
    音声入力を受信するように構成されるマイクロホンを含む、少なくとも1つの音声デバイスと、
    前記複数のセンサ、前記少なくとも1つの治療パッド、前記少なくとも1つのボタン、前記メモリ、及び前記少なくとも1つの音声デバイスに動作可能に接続される少なくとも1つの処理ユニットであって、前記複数のセンサにより感知されるデータを監視するように、及び前記データを保存するために、患者による前記少なくとも1つのボタンの作動、及び患者からの声のコマンドである音声入力の1つに応答して、前記データを前記メモリに保存するように構成される少なくとも1つの処理ユニットと
    を有する装着可能な除細動器。
  2. 前記少なくとも1つの処理ユニットに動作可能に接続される通信デバイスであって、セントラル・ロケーション、及びヘルスケア提供者の少なくとも1つにデータを通信するように構成される通信デバイスを、更に有する装着可能な除細動器。
  3. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、前記メモリに前記音声入力を保存し、前記通信デバイスに、前記セントラル・ロケーション、及び前記ヘルスケア提供者の少なくも1つに前記音声入力を通信させるように、更に構成される、請求項2に記載の装着可能な除細動器。
  4. 前記少なくとも1つの音声デバイスは、スピーカを更に含み、前記メモリは、患者の病状に関する少なくとも1つの調査質問を保存し、前記少なくとも1つの処理ユニットは、前記スピーカを介して患者に前記少なくとも1つの調査質問を音声で通信するように構成される、請求項3に記載の装着可能な除細動器。
  5. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、前記少なくとも1つの調査質問に対する患者の応答を前記メモリに保存するように更に構成される、請求項4に記載の装着可能な除細動器。
  6. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、前記通信デバイスに、前記セントラル・ロケーション、及び前記ヘルスケア提供者の少なくとも1つに患者の応答を通信させるように更に構成される、請求項5に記載の装着可能な除細動器。
  7. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、定期的な間隔で、前記スピーカを介して、患者に前記少なくとも1つの調査質問を音声で通信し、前記メモリに患者の個々の応答を保存し、前記通信デバイスに、個々の応答を、前記セントラル・ロケーション、及び前記ヘルスケア提供者の少なくとも1つに通信させるように更に構成される、請求項5に記載の装着可能な除細動器。
  8. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、前記メモリに前記音声入力を保存するように更に構成される、請求項1に記載の装着可能な除細動器。
  9. 患者が生命を脅かす心臓の不整脈を経験しているかどうかに関する信頼性のあるレベルを決定するため、且つ前記少なくとも1つの治療パッドに、患者が前記生命を脅かす心臓の不整脈を経験していることを示すと決定された信頼性のあるレベルに応答して、前記少なくとも1つの治療パッドに、患者への電気治療を行わせるために、前記少なくとも1つの処理ユニットは、前記複数の電極により感知される前記心臓のデータを監視するように更に構成される、請求項1に記載の装着可能な除細動器。
  10. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、バックグラウンド・ノイズの量を検出するために前記音声入力を監視し、前記バックグラウンド・ノイズの量による、前記信頼性のあるレベルを調整するように更に構成される、請求項9に記載の装着可能な除細動器。
  11. 前記少なくとも1つの処理ユニットは、低量の前記バックグラウンド・ノイズの検出に応答して、前記信頼性のあるレベルを増加させ、高量の前記バックグラウンド・ノイズの検出に応答して前記信頼性のあるレベルを減少させるように更に構成される、請求項10に記載の装着可能な除細動器。
  12. 前記少なくとも1つの音声デバイスは、スピーカを更に含み、前記少なくとも1つの処理ユニットは、患者が前記生命を脅かす心臓の不整脈を経験していることを示すと決定された信頼性のあるレベルに応答して前記スピーカを介して可聴のアラートを発するように、且つ高量の前記バックグラウンド・ノイズの検出に応答して可聴アラートの音量を増大するように更に構成される、請求項10に記載の装着可能な除細動器。
  13. 前記少なくとも1つの音声デバイスはスピーカを更に含み、前記通信デバイスは前記セントラル・ロケーション、及び前記ヘルスケア提供者の前記少なくとも1つからの出力を受信するように構成され、前記少なくとも1つの処理ユニットは前記スピーカを介して前記出力を音声で通信するように構成される、請求項2に記載の装着可能な除細動器。
  14. 前記出力は、前記装着可能な除細動器のセットアップ、及び操作の少なくとも1つに関する指示を含む、請求項13に記載の装着可能な除細動器。
  15. 患者の体に装着可能な、患者の心臓のデータを感知するように構成される複数のセンサによって提供されるセンサデータを監視するステップと、
    前記複数のセンサに動作可能に接続される少なくとも1つの処理ユニットにおいて、前記センサデータに基づいて、患者が治療可能な心臓の不整脈を有するかどうかを決定するステップと、
    患者が治療可能な心臓の不整脈を有するとの決定に応答して、患者に治療を提供するステップと、
    患者からの声のコマンド、及び前記少なくとも1つの処理ユニットに動作可能に接続されるボタンの患者による作動の1つに応答して、前記少なくもと1つの処理ユニットに動作可能に接続されるメモリの前記複数のセンサによって提供される前記センサデータを保存するステップと
    を含む、患者の病状を監視する方法。
  16. セントラル・ロケーション、及びヘルスケア提供者の少なくとも1つに前記センサデータを通信するステップを更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 患者からの前記声のコマンド、及び前記ボタンの患者による作動の1つに応答して、前記メモリに患者によって提供される音声データを保存するステップと、
    前記セントラル・ロケーション、及びヘルスケア提供者の少なくとも1つに前記音声データを通信するステップと、
    を更に含む、請求項16に記載の方法。
  18. 少なくとも1つの調査質問を患者に音声で通信するステップと、
    前記少なくとも1つの調査質問に対する視聴可能な応答を前記メモリに保存するステップと、
    セントラル・ロケーション、及びヘルスケア提供者の少なくとも1つに前記視聴可能な応答を通信するステップと、
    を更に含む請求項15に記載の方法。
  19. セントラル・ロケーション、及びヘルスケア提供者の1つからの出力を受信するステップと、患者に前記出力を音声で通信するステップと、
    を更に含む請求項15に記載の方法。
  20. バックグラウンド・ノイズを感知するステップを更に含み、
    前記センサデータに基づいて、患者が治療可能な心臓の不整脈を有するかどうかを決定するステップが、患者が治療可能な心臓の不整脈を有するかどうかに関する信頼性のあるレベルを決定するステップと、前記感知されたバックグラウンド・ノイズのレベルに基づいて前記信頼性のあるレベルを調整するステップとを含む、
    請求項15に記載の方法。
JP2014013304A 2007-06-06 2014-01-28 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器 Expired - Fee Related JP5932856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93331007P 2007-06-06 2007-06-06
US60/933,310 2007-06-06
US12/082,168 US8369944B2 (en) 2007-06-06 2008-04-09 Wearable defibrillator with audio input/output
US12/082,168 2008-04-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147733A Division JP5467733B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-05 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016092087A Division JP2016137321A (ja) 2007-06-06 2016-04-28 外部監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014111158A true JP2014111158A (ja) 2014-06-19
JP5932856B2 JP5932856B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=39942355

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147733A Expired - Fee Related JP5467733B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-05 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器
JP2014013304A Expired - Fee Related JP5932856B2 (ja) 2007-06-06 2014-01-28 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器
JP2016092087A Pending JP2016137321A (ja) 2007-06-06 2016-04-28 外部監視装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008147733A Expired - Fee Related JP5467733B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-05 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016092087A Pending JP2016137321A (ja) 2007-06-06 2016-04-28 外部監視装置

Country Status (4)

Country Link
US (9) US8369944B2 (ja)
JP (3) JP5467733B2 (ja)
DE (1) DE102008026871B4 (ja)
FR (1) FR2916981B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021079862A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29

Families Citing this family (168)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040116969A1 (en) 2002-08-26 2004-06-17 Owen James M. Pulse detection using patient physiological signals
DE102007014136B4 (de) * 2007-03-23 2011-08-25 Dr. Oestreich + Partner GmbH, 50670 Vorrichtung zur medizinischen Versorgung eines Patienten in einem Notfall
US8369944B2 (en) 2007-06-06 2013-02-05 Zoll Medical Corporation Wearable defibrillator with audio input/output
US8271082B2 (en) 2007-06-07 2012-09-18 Zoll Medical Corporation Medical device configured to test for user responsiveness
US7974689B2 (en) 2007-06-13 2011-07-05 Zoll Medical Corporation Wearable medical treatment device with motion/position detection
US8140154B2 (en) 2007-06-13 2012-03-20 Zoll Medical Corporation Wearable medical treatment device
CN103002800B (zh) 2010-05-18 2015-08-26 佐尔医药公司 具有多个感测电极的可穿戴移动医疗装置
WO2011146448A1 (en) 2010-05-18 2011-11-24 Zoll Medical Corporation Wearable therapeutic device
US10493289B2 (en) 2010-07-09 2019-12-03 Zoll Medical Corporation System and method for conserving power in a medical device
US9937355B2 (en) 2010-11-08 2018-04-10 Zoll Medical Corporation Remote medical device alarm
JP5963767B2 (ja) 2010-12-09 2016-08-03 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 電極アセンブリ
EP2648798B1 (en) 2010-12-10 2015-02-18 Zoll Medical Corporation Wearable therapeutic device
US9427564B2 (en) 2010-12-16 2016-08-30 Zoll Medical Corporation Water resistant wearable medical device
US9317729B2 (en) 2011-02-09 2016-04-19 West Affum Holdings Corp. RFID-based sensing of changed condition
US9237858B2 (en) 2011-02-09 2016-01-19 West Affum Holdings Corp. Detecting loss of full skin contact in patient electrodes
US9135398B2 (en) 2011-03-25 2015-09-15 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
US8897860B2 (en) * 2011-03-25 2014-11-25 Zoll Medical Corporation Selection of optimal channel for rate determination
US8600486B2 (en) 2011-03-25 2013-12-03 Zoll Medical Corporation Method of detecting signal clipping in a wearable ambulatory medical device
US9684767B2 (en) 2011-03-25 2017-06-20 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
WO2012151160A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Zoll Medical Corporation Patient-worn energy delivery apparatus and techniques for sizing same
CN105661695A (zh) 2011-09-01 2016-06-15 佐尔医药公司 穿戴式监护和治疗设备
US20130123719A1 (en) * 2011-11-12 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Medication compliance patch and control unit
CN104428034A (zh) * 2012-05-31 2015-03-18 佐尔医药公司 检测健康障碍的系统和方法
US20140025131A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 Physio-Control, Inc. Wearable defibrillator with voice prompts and voice recognition
US8838235B2 (en) 2012-08-10 2014-09-16 Physio-Control. Inc. Wearable defibrillator system communicating via mobile communication device
US10155110B2 (en) 2012-08-10 2018-12-18 West Affum Holdings Corp. Controlling functions of wearable cardiac defibrillation system
US9155903B2 (en) 2012-09-24 2015-10-13 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator receiving inputs by being deliberately tapped and methods
US9087402B2 (en) 2013-03-13 2015-07-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmenting images with higher resolution data
US9604070B2 (en) 2012-10-10 2017-03-28 West Affum Holdings Corp. External defibrillation with automatic post-shock anti-tachycardia (APSAT) pacing
US9345898B2 (en) 2013-01-23 2016-05-24 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator system controlling conductive fluid deployment
US9895548B2 (en) 2013-01-23 2018-02-20 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator (WCD) system controlling conductive fluid deployment per impedance settling at terminal value
US9999393B2 (en) 2013-01-29 2018-06-19 Zoll Medical Corporation Delivery of electrode gel using CPR puck
US9592403B2 (en) 2013-02-25 2017-03-14 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system making shock/no shock determinations from multiple patient parameters
US10543377B2 (en) 2013-02-25 2020-01-28 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system making shock/no shock determinations by aggregating aspects of patient parameters
US20150328472A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Physio-Control, Inc. Wearable cardioverter defibrillator components discarding ecg signals prior to making shock/no shock determination
US9757579B2 (en) 2013-02-25 2017-09-12 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system informing patient that it is validating just-detected cardiac arrhythmia
US10500403B2 (en) 2013-02-25 2019-12-10 West Affum Holdings Corp. WCD system validating detected cardiac arrhythmias thoroughly so as to not sound loudly due to some quickly self-terminating cardiac arrhythmias
US8880196B2 (en) 2013-03-04 2014-11-04 Zoll Medical Corporation Flexible therapy electrode
JP2016513496A (ja) * 2013-03-07 2016-05-16 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 低減した除細動パッド接触の検出
US10016613B2 (en) 2013-04-02 2018-07-10 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator system long-term monitoring alternating patient parameters other than ECG
US9827431B2 (en) 2013-04-02 2017-11-28 West Affum Holdings Corp. Wearable defibrillator with no long-term ECG monitoring
WO2014210510A1 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Zoll Medical Corporation Systems and methods of delivering therapy using an ambulatory medical device
WO2015017718A1 (en) 2013-08-01 2015-02-05 Zoll Medical Corporation Systems and methods for utilizing identification devices in a wearable medical therapy device
IN2015DN02541A (ja) * 2013-10-18 2015-09-11 Healthwatch Ltd
WO2015123198A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
US9757576B2 (en) 2014-03-18 2017-09-12 West Affum Holdings Corp. Reliable readiness indication for a wearable defibrillator
US9352166B2 (en) 2014-03-19 2016-05-31 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator system sounding to bystanders in patient's own voice
US9393437B2 (en) 2014-04-02 2016-07-19 West Affum Holdings Corp. Pressure resistant conductive fluid containment
US9402988B2 (en) 2014-05-06 2016-08-02 West Affum Holdings Corp. Wearable medical system with stretch-cable assembly
US10449370B2 (en) 2014-05-13 2019-10-22 West Affum Holdings Corp. Network-accessible data about patient with wearable cardiac defibrillator system
USD764670S1 (en) 2014-12-22 2016-08-23 West Affum Holdings Corp. Portable defibrillator
US20160004831A1 (en) * 2014-07-07 2016-01-07 Zoll Medical Corporation Medical device with natural language processor
US20180116537A1 (en) 2014-07-07 2018-05-03 Zoll Medical Corporation System and Method for Distinguishing a Cardiac Event From Noise in an Electrocardiogram (ECG) Signal
WO2016007410A1 (en) 2014-07-07 2016-01-14 Zoll Medical Corporation System and method for distinguishing a cardiac event from noise in an electrocardiogram (ecg) signal
US9833607B2 (en) 2014-10-30 2017-12-05 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillation system with flexible electrodes
US11540762B2 (en) 2014-10-30 2023-01-03 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrtillator with improved ECG electrodes
EP3892198B1 (en) 2014-11-14 2024-03-06 ZOLL Medical Corporation Medical premonitory event estimation
US9902028B2 (en) 2014-11-20 2018-02-27 Zoll Medical Corporation External case for a wearable medical device
WO2016100906A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Zoll Medical Corporation Pacing device with acoustic sensor
EP4218551A3 (en) 2015-02-27 2023-08-09 Zoll Medical Corporation Downloading and booting method and system for a wearable medical device
US10321877B2 (en) 2015-03-18 2019-06-18 Zoll Medical Corporation Medical device with acoustic sensor
WO2016160369A1 (en) 2015-03-20 2016-10-06 Zoll Medical Corporation Systems for self-testing an ambulatory medical device
US10835449B2 (en) 2015-03-30 2020-11-17 Zoll Medical Corporation Modular components for medical devices
US9901741B2 (en) 2015-05-11 2018-02-27 Physio-Control, Inc. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system using sensor modules with reassurance code for confirmation before shock
US10127357B2 (en) 2015-05-18 2018-11-13 Zoll Medical Corporation Mobile monitoring and patient management system
US10578677B2 (en) 2015-06-30 2020-03-03 Zoll Medical Corporation Systems and methods for monitoring battery life status
US9839356B2 (en) 2015-07-07 2017-12-12 Zoll Medical Corporation Systems and methods for communicating data
US10252070B2 (en) 2015-09-08 2019-04-09 Zoll Medical Corporation Secure limited components for use with medical devices
US10532217B2 (en) * 2015-09-30 2020-01-14 Zoll Medical Corporation Medical device operational modes
US11364389B2 (en) 2015-10-01 2022-06-21 Zoll Medical Corporation Training modules for an external medical device
US10105547B2 (en) 2015-11-02 2018-10-23 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) causing patient's QRS width to be plotted against the heart rate
EP4137201A1 (en) 2015-11-23 2023-02-22 Zoll Medical Corporation Garments for wearable medical devices
US10179246B2 (en) 2015-12-04 2019-01-15 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system using security NFC tag for uploading configuration data
US10322291B2 (en) 2015-12-04 2019-06-18 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system with isolated patient parameter component
US11116426B2 (en) 2015-12-09 2021-09-14 Zoll Medical Corporation Device administered tests and adaptive interactions
US11064952B2 (en) 2015-12-30 2021-07-20 Zoll Medical Corporation External medical device that identifies a response activity
US11709747B2 (en) 2016-01-08 2023-07-25 Zoll Medical Corporation Patient assurance system and method
US11617538B2 (en) 2016-03-14 2023-04-04 Zoll Medical Corporation Proximity based processing systems and methods
US10674911B2 (en) 2016-03-30 2020-06-09 Zoll Medical Corporation Systems and methods of integrating ambulatory medical devices
US10426342B2 (en) 2016-03-31 2019-10-01 Zoll Medical Corporation Remote access for ambulatory medical device
US10149981B2 (en) 2016-05-03 2018-12-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Authentication of shock therapy deferral
US10632301B2 (en) 2016-09-30 2020-04-28 Zoll Medical Corporation Medical device connector for coupling electrodes
US10940323B2 (en) 2016-10-04 2021-03-09 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) with power-saving function
US11077310B1 (en) 2016-10-04 2021-08-03 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system detecting QRS complexes in ECG signal by matched difference filter
JP7181190B2 (ja) * 2016-10-12 2022-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 自動体外式除細動器(aed)における診断テスト不合格アラートのオーバーライド
US11052241B2 (en) 2016-11-03 2021-07-06 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system measuring patient's respiration
US11938333B2 (en) 2017-01-05 2024-03-26 West Affum Holdings Dac Detecting walking in a wearable cardioverter defibrillator system
US11400303B2 (en) 2018-01-05 2022-08-02 West Affum Holdings Corp. Detecting walking in a wearable cardioverter defibrillator system
US11154230B2 (en) 2017-01-05 2021-10-26 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having reduced noise prompts
US11083906B2 (en) 2017-01-05 2021-08-10 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator having adjustable alarm time
US10926080B2 (en) 2017-01-07 2021-02-23 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator with breast support
US10967193B2 (en) 2017-02-03 2021-04-06 West Affum Holdings Corp. WCD with pacing analgesia
US11235143B2 (en) 2017-02-03 2022-02-01 West Affum Holdings Corp. Wearable cardiac defibrillator systems and methods and software for contacting non-witnessing responders
US10470702B2 (en) 2017-02-21 2019-11-12 Zoll Medical Corporation Assigning zone-based rankings and actions
US20180243549A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Zoll Medical Corporation Support Garment for a Wearable Medical Device
US11213691B2 (en) 2017-02-27 2022-01-04 Zoll Medical Corporation Ambulatory medical device interaction
US10960220B2 (en) 2017-03-16 2021-03-30 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system evaluating its ECG signals for noise according to tall peak counts
US10589109B2 (en) 2017-04-10 2020-03-17 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system computing patient heart rate by multiplying ECG signals from different channels
US10940324B2 (en) 2017-05-03 2021-03-09 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system computing heart rate from noisy ECG signal
US10946207B2 (en) 2017-05-27 2021-03-16 West Affum Holdings Corp. Defibrillation waveforms for a wearable cardiac defibrillator
US11009870B2 (en) 2017-06-06 2021-05-18 Zoll Medical Corporation Vehicle compatible ambulatory defibrillator
US10918879B2 (en) 2017-07-28 2021-02-16 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system reacting to high-amplitude ECG noise
US10737104B2 (en) 2017-07-28 2020-08-11 West Affum Holdings Corp. WCD system outputting human-visible indication and proximate programming device with screen reproducing the human-visible indication in real time
US11364387B2 (en) 2017-07-28 2022-06-21 West Affum Holdings Corp. Heart rate calculator with reduced overcounting
US11103717B2 (en) * 2017-07-28 2021-08-31 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system reacting to high-frequency ECG noise
US11207538B2 (en) 2017-09-12 2021-12-28 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system warning ambulatory patient by weak alerting shock
KR102506857B1 (ko) * 2017-09-18 2023-03-08 현대자동차주식회사 차량의 제세동기 시스템 및 그 동작 방법
WO2019075035A1 (en) 2017-10-12 2019-04-18 Zoll Medical Corporation SYSTEM AND METHOD FOR DISTINGUISHING A CARDIAC EVENT OF NOISE IN AN ELECTROCARDIOGRAM (ECG) SIGNAL
US11185708B2 (en) 2017-10-18 2021-11-30 Rescuestat Llc Heartstation remote monitor system
WO2019083863A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 Patent Holding Company 001, Llc DEVICES, METHODS, AND COMMUNICATION SYSTEMS
US11844954B2 (en) 2017-11-09 2023-12-19 West Affum Holdings Dac WCD monitor supporting serviceability and reprocessing
US11260237B1 (en) 2017-11-09 2022-03-01 West Affum Holdings Corp. Wearable defibrillator with output stage having diverting resistance
US11065463B2 (en) 2017-11-10 2021-07-20 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system having WCD mode and also AED mode
US11058885B2 (en) 2017-11-29 2021-07-13 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system detecting ventricular tachycardia and/or ventricular fibrillation using variable heart rate decision threshold
US10646707B2 (en) 2017-11-30 2020-05-12 Zoll Medical Corporation Medical devices with rapid sensor recovery
US11278730B2 (en) 2017-12-04 2022-03-22 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system making shock/no shock determinations from patient's rotational motion
US11865354B1 (en) 2018-02-14 2024-01-09 West Affum Holdings Dac Methods and systems for distinguishing VT from VF
US11471693B1 (en) 2018-02-14 2022-10-18 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system choosing to consider ECG signals from different channels per QRS complex widths of the ECG signals
US11160990B1 (en) 2018-02-14 2021-11-02 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) alarms
US11724116B2 (en) 2018-02-15 2023-08-15 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrillator latching connector
US20190247671A1 (en) 2018-02-15 2019-08-15 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator latching connector
DE102018001251A1 (de) 2018-02-16 2019-08-22 Arnulf Deinzer Juxtakorporaler Defibrillator
US11040214B2 (en) 2018-03-01 2021-06-22 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system having main UI that conveys message and peripheral device that amplifies the message
US10960213B2 (en) 2018-03-12 2021-03-30 Zoll Medical Corporation Verification of cardiac arrhythmia prior to therapeutic stimulation
US10602945B2 (en) 2018-03-13 2020-03-31 Zoll Medical Corporation Telemetry of wearable medical device information to secondary medical device or system
JP2021516080A (ja) 2018-03-16 2021-07-01 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 生体振動および無線周波数のデータ分析に基づく生理的状態のモニタリング
US11160972B2 (en) 2018-03-30 2021-11-02 Zoll Medical Corporation Garments for wearable cardiac monitoring and treatment devices
US11000691B2 (en) 2018-04-24 2021-05-11 West Affum Holdings Corp. Substantially-median-based determination of long-term heart rates from ECG data of wearable cardioverter defibrillator (WCD) system
US11331508B1 (en) 2018-04-25 2022-05-17 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator with a non-invasive blood pressure monitor
US11298556B2 (en) 2018-04-25 2022-04-12 West Affum Holdings Corp. WCD user interface response to a change in device orientation
US11058884B2 (en) 2018-04-26 2021-07-13 West Affum Holding Corp Wearable medical (WM) system monitoring ECG signal of ambulatory patient for heart condition
US11324960B2 (en) 2018-04-26 2022-05-10 West Affum Holdings Corp. Permission-based control of interfacing components with a medical device
US11198015B2 (en) 2018-04-26 2021-12-14 West Affum Holdings Corp. Multi-sensory alarm for a wearable cardiac defibrillator
US11260238B2 (en) 2018-04-26 2022-03-01 West Affum Holdings Corp. Wearable medical device (WMD) implementing adaptive techniques to save power
US11534615B2 (en) 2018-04-26 2022-12-27 West Affum Holdings Dac Wearable Cardioverter Defibrillator (WCD) system logging events and broadcasting state changes and system status information to external clients
US11833360B2 (en) 2018-05-29 2023-12-05 West Affum Holdings Dac Carry pack for a wearable cardioverter defibrillator
WO2019246086A1 (en) 2018-06-18 2019-12-26 Zoll Medical Corporation Medical device for estimating risk of patient deterioration
US11623102B2 (en) 2018-07-31 2023-04-11 Medtronic, Inc. Wearable defibrillation apparatus configured to apply a machine learning algorithm
US11247041B2 (en) 2018-08-10 2022-02-15 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) with ECG preamp having active input capacitance balancing
US10918877B2 (en) 2018-09-28 2021-02-16 Zoll Medical Corporation Battery lock for ambulatory medical device
WO2020069308A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Zoll Medical Corporation Adhesively coupled wearable medical device
US11568984B2 (en) 2018-09-28 2023-01-31 Zoll Medical Corporation Systems and methods for device inventory management and tracking
EP3902598A1 (en) 2018-12-28 2021-11-03 Zoll Medical Corporation Wearable medical device response mechanisms and methods of use
US11334826B2 (en) 2019-01-18 2022-05-17 West Affum Holdings Corp. WCD system prioritization of alerts based on severity and/or required timeliness of user response
US11191971B2 (en) 2019-03-07 2021-12-07 West Affum Holdings Corp. Wearable cardioverter defibrillator (WCD) system with active ECG cable shielding
US11063378B2 (en) 2019-03-07 2021-07-13 West Affum Holdings Corp. Printed circuit board cable clip for signal sensitive applications
FR3096584B1 (fr) * 2019-05-29 2022-06-10 Lifeaz Système comprenant un dispositif de mesure et un kit de défibrillation
US11672996B2 (en) 2019-06-24 2023-06-13 West Affum Holdings Dac Wearable cardioverter defibrillator with AI-based features
US11793440B2 (en) 2019-08-09 2023-10-24 West Affum Holdings Dac Method to detect noise in a wearable cardioverter defibrillator
US10957453B2 (en) 2019-08-15 2021-03-23 West Affum Holdings Corp. WCD system alert issuance and resolution
US11484271B2 (en) 2019-08-20 2022-11-01 West Affum Holdings Dac Alert presentation based on ancillary device conditions
US11730418B2 (en) 2019-08-22 2023-08-22 West Affum Holdings Dac Cardiac monitoring system with supraventricular tachycardia (SVT) classifications
US11771360B2 (en) 2019-08-22 2023-10-03 West Affum Holdings Dac Cardiac monitoring system with normally conducted QRS complex identification
CN213609416U (zh) 2019-10-09 2021-07-06 Zoll医疗公司 治疗电极部件和可穿戴式治疗装置
US11344718B2 (en) 2019-12-12 2022-05-31 West Affum Holdings Corp. Multichannel posture dependent template based rhythm discrimination in a wearable cardioverter defibrillator
US10964195B1 (en) * 2020-01-05 2021-03-30 Lina Huang Method and system of alerting patient with sleep disorder
US11717687B2 (en) 2020-01-06 2023-08-08 West Affum Holdings Dac Asystole and complete heart block detection
US11904176B1 (en) 2020-01-27 2024-02-20 West Affum Holdings Dac Wearable defibrillator system forwarding patient information based on recipient profile and/or event type
US11679253B2 (en) 2020-02-16 2023-06-20 West Affum Holdings Dac Wearable medical device with integrated blood oxygen saturation level device
US11819704B2 (en) 2020-08-21 2023-11-21 West Affum Holdings Dac Positive system alerts
US11819703B2 (en) 2020-09-17 2023-11-21 West Affum Holdings Dac Electrocardiogram (ECG) electrode with deposited ink resistive element
WO2022094439A1 (en) 2020-10-30 2022-05-05 Datafeel Inc. Wearable data communication apparatus, kits, methods, and systems
US11974855B2 (en) 2020-11-04 2024-05-07 West Affum Holdings Dac Method for detecting noise levels in ECG signals using a channel consistency threshold
US11698385B2 (en) 2020-11-11 2023-07-11 West Affum Holdings Dac Walking intensity detection and trending in a wearable cardioverter defibrillator
US11793469B2 (en) 2020-11-17 2023-10-24 West Affum Holdings Dac Identifying reliable vectors
US11950174B2 (en) 2020-12-02 2024-04-02 West Affum Holdings Dac Detailed alarm messages and support
US11730968B2 (en) 2020-12-14 2023-08-22 West Affum Holdings Dac Wearable medical device with temperature managed electrodes
US11712573B2 (en) 2020-12-16 2023-08-01 West Affum Holdings Dac Managing alerts in a WCD system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514107A (ja) * 1997-03-07 2002-05-14 カーディアック・サイエンス・インコーポレイテッド 着用可能な細動除去システム
WO2004078259A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-16 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Recording information for emergency call by defibrillator apparatus
JP2006136707A (ja) * 2004-09-30 2006-06-01 Zoll Medical Corp 統合された人口蘇生

Family Cites Families (272)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2688752A (en) 1953-01-30 1954-09-14 Dominic G Sbarra Undergarment with attached article carrying harness
BE632412A (ja) 1962-05-17
US3409007A (en) 1965-11-26 1968-11-05 Lockheed Aircraft Corp Body electrode support garment
DE1282802B (de) 1966-02-09 1968-11-14 Fritz Hellige & Co G M B H Fab Geraet zur elektrischen Stimulierung des Herzens
US3553651A (en) 1967-12-06 1971-01-05 Singer General Precision Memory storage system
US3664560A (en) 1970-01-16 1972-05-23 Safariland Ltd Inc Belt
US3724455A (en) 1970-06-02 1973-04-03 P Unger Cardiac warning device
JPS5115450B1 (ja) 1970-06-06 1976-05-17
US3706313A (en) 1971-02-04 1972-12-19 Medical Research Lab Trapezoidal waveshape defibrillator
US3702613A (en) 1971-03-04 1972-11-14 Health Systems Inc Electrolyte envelope for use on the active surface of a defibrillator paddle
US3744482A (en) 1971-06-29 1973-07-10 Hittman Ass Inc Dry contact electrode with amplifier for physiological signals
US3862636A (en) 1972-01-20 1975-01-28 Health Technology Labs Inc Computer controlled defibrillator
US4088138A (en) 1974-01-02 1978-05-09 Cardiac Resuscitator Corp. Cardiac resuscitator and monitoring apparatus
US3826245A (en) 1973-02-09 1974-07-30 Statham Instrument Inc Electrodes employing disposable electropods for cardiac instruments
US3886950A (en) 1973-10-01 1975-06-03 Spacelabs Inc Defibrillator
US3897785A (en) 1973-10-24 1975-08-05 Jr Homer D Barto Harness for a disposable urinal
US4002239A (en) 1973-11-15 1977-01-11 Gilbert Buchalter Cardiac defibrillator cup
US4058127A (en) 1973-11-15 1977-11-15 Gilbert Buchalter Method of applying viscous fluid to a surface
JPS5115450A (ja) 1974-07-29 1976-02-06 Ritsuo Hasumi Hikaridensofuaibaano hanshafuiruta
US3942533A (en) 1974-10-17 1976-03-09 Cannon Robert L Iii Cardiac defibrillator depolarizing paddle arrangement
US3961623A (en) 1975-01-17 1976-06-08 Medical Research Laboratories, Inc. Method of using a disposable electrode pad
DE2644236C3 (de) 1976-09-30 1981-04-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrode zur Abnahme von physiologischen Signalen
US4094310A (en) 1976-10-04 1978-06-13 American Optical Corporation Apparatus for enhanced display of physiological waveforms and for defibrillation
US4136690A (en) 1977-10-31 1979-01-30 Del Mar Avionics Method and apparatus for vector analysis of ECG arrhythmias
US4576170A (en) 1980-07-09 1986-03-18 Micro-Circuits Company Heart monitor and defibrillator device
US5619117A (en) 1982-06-07 1997-04-08 Norand Corporation Battery pack having memory
US4608987A (en) 1982-12-03 1986-09-02 Physioventures, Inc. Apparatus for transmitting ECG data
US4583547A (en) 1983-06-01 1986-04-22 Bio-Stimu Trend Corp. Garment apparatus for delivering or receiving electric impulses
US4580572A (en) 1983-06-01 1986-04-08 Bio-Stimu Trend Corp. Garment apparatus for delivering or receiving electric impulses
US4729377A (en) 1983-06-01 1988-03-08 Bio-Stimu Trend Corporation Garment apparatus for delivering or receiving electric impulses
US4619265A (en) 1984-03-08 1986-10-28 Physio-Control Corporation Interactive portable defibrillator including ECG detection circuit
US4991217A (en) 1984-11-30 1991-02-05 Ibm Corporation Dual processor speech recognition system with dedicated data acquisition bus
US4632122A (en) 1985-04-24 1986-12-30 Johansson Nils E Method and apparatus for conducting brain function diagnostic test
US5007427A (en) 1987-05-07 1991-04-16 Capintec, Inc. Ambulatory physiological evaluation system including cardiac monitoring
US4938231A (en) 1985-10-22 1990-07-03 Telectronics N.V. Defibrillator electrode
US4679572A (en) 1986-03-11 1987-07-14 Intermedics, Inc. Low threshold cardiac pacing electrodes
US4698848A (en) 1986-09-26 1987-10-13 Buckley Mary C Blouse for cardiac patients
US4823796A (en) 1987-04-03 1989-04-25 Laerdal Manufacturing Corp. Defibrillator circuit for producing a trapezoidal defibrillation pulse
IT1208223B (it) 1987-06-18 1989-06-12 Sgs Microelettronica Spa Stadio aplificatore ad elevata dinamica con rivelazione della distorsione.
US4889131A (en) 1987-12-03 1989-12-26 American Health Products, Inc. Portable belt monitor of physiological functions and sensors therefor
US4869254A (en) 1988-03-30 1989-09-26 Nellcor Incorporated Method and apparatus for calculating arterial oxygen saturation
US4928690A (en) * 1988-04-25 1990-05-29 Lifecor, Inc. Portable device for sensing cardiac function and automatically delivering electrical therapy
US5078134A (en) 1988-04-25 1992-01-07 Lifecor, Inc. Portable device for sensing cardiac function and automatically delivering electrical therapy
US4926879A (en) 1988-06-13 1990-05-22 Sevrain-Tech, Inc. Electro-tactile stimulator
US5062834A (en) 1989-02-24 1991-11-05 Product Development (S.G.Z.) Ltd Device for dispensing a liquid particularly useful for delivering medicaments at a predetermined rate
JPH02141409U (ja) 1989-05-01 1990-11-28
US5000189A (en) 1989-11-15 1991-03-19 Regents Of The University Of Michigan Method and system for monitoring electrocardiographic signals and detecting a pathological cardiac arrhythmia such as ventricular tachycardia
US4978926A (en) 1989-12-21 1990-12-18 Ford Motor Company Audio limiter using voltage multiplexed feedback
IT1240362B (it) 1990-03-30 1993-12-10 Medisan S.L.R. Procedimento per l'elettrostimolazione di una massa muscolare al fine di migliorarne l'aspetto estetico, ed apparecchio per l'attuazione del procedimento
US5097830A (en) 1990-03-30 1992-03-24 Laerdal Manufacturing Corporation Defibrillator with reliability verification
EP0457940B1 (en) 1990-05-21 1996-01-03 Hewlett-Packard GmbH Activating circuit
JPH04227170A (ja) 1990-12-29 1992-08-17 Sony Corp 電子機器装置
US5225763A (en) 1991-03-20 1993-07-06 Sherwood Medical Company Battery charging circuit and method for an ambulatory feeding pump
US5224479A (en) 1991-06-21 1993-07-06 Topy Enterprises Limited ECG diagnostic pad
JP2765602B2 (ja) 1991-10-30 1998-06-18 日本電気株式会社 心電図解析装置のオートドリフトキャンセル回路
US5353793A (en) 1991-11-25 1994-10-11 Oishi-Kogyo Company Sensor apparatus
US5289824A (en) 1991-12-26 1994-03-01 Instromedix, Inc. Wrist-worn ECG monitor
US5342404A (en) 1992-04-03 1994-08-30 Intermedics, Inc. Implantable medical interventional device
US5357696A (en) 1992-05-01 1994-10-25 Gray Frank B Device for measuring force applied to a wearer's foot
DK170548B1 (da) 1992-11-02 1995-10-23 Verner Rasmussen Beklædningsgenstand til brug ved registrering af elektrokardiografiske målinger ved hjælp af en monitoreringsenhed
AU1796595A (en) 1992-12-01 1995-07-13 Siemens Aktiengesellschaft Cardiac arrhythmia detection system for an implantable stimulation device
DE69223323T2 (de) 1992-12-23 1998-06-25 Vupiesse Italia S A S Gürtel mit einer Stütze zur Einstellung von Elektroden
US5405361A (en) 1993-03-15 1995-04-11 Surviva Link Corporation External defibrillator circuit
US5361412A (en) 1993-04-19 1994-11-08 Perry Betty J Emergency preparedness vest apparatus
US5413262A (en) 1993-05-07 1995-05-09 Sears Roebuck & Co. Lumbar supporting belt
ITMI931761A1 (it) 1993-08-03 1995-02-03 Healtech Sa Dispositivo di supporto di informazioni associabile a pazienti ambulatoriali o ospedalieri per la loro identificazione automatica ed
US5601612A (en) 1993-08-06 1997-02-11 Heartstream, Inc. Method for applying a multiphasic waveform
US5607454A (en) 1993-08-06 1997-03-04 Heartstream, Inc. Electrotherapy method and apparatus
US5365932A (en) 1993-09-02 1994-11-22 Telectronics Pacing System, Inc. Cardiac signal sensing device having sensitivity automatically controlled in response to metabolic demand
US5724025A (en) 1993-10-21 1998-03-03 Tavori; Itzchak Portable vital signs monitor
US5381798A (en) 1993-11-02 1995-01-17 Quinton Instrument Company Spread spectrum telemetry of physiological signals
US5470341A (en) 1993-12-10 1995-11-28 Medtronic, Inc. High voltage switch drive for implantable cardioverter/defibrillator
US5544661A (en) 1994-01-13 1996-08-13 Charles L. Davis Real time ambulatory patient monitor
EP0672427A1 (en) 1994-03-17 1995-09-20 Siemens-Elema AB System for infusion of medicine into the body of a patient
US5738102A (en) 1994-03-31 1998-04-14 Lemelson; Jerome H. Patient monitoring system
US5708978A (en) 1994-08-17 1998-01-20 Johnsrud; Anna C. Medical vest
US5606242A (en) 1994-10-04 1997-02-25 Duracell, Inc. Smart battery algorithm for reporting battery parameters to an external device
US5687734A (en) 1994-10-20 1997-11-18 Hewlett-Packard Company Flexible patient monitoring system featuring a multiport transmitter
US5625291A (en) 1995-05-16 1997-04-29 Brink; Gregory D. System for exchanging information in a battery mailbox
US6083248A (en) 1995-06-23 2000-07-04 Medtronic, Inc. World wide patient location and data telemetry system for implantable medical devices
US5645571B1 (en) * 1995-08-01 1999-08-24 Surviva Link Corp Automated external defibrillator with lid activated self-test system
US5722999A (en) 1995-08-02 1998-03-03 Pacesetter, Inc. System and method for storing and displaying historical medical data measured by an implantable medical device
US5662689A (en) 1995-09-08 1997-09-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for alleviating cardioversion shock pain
US5701894A (en) 1995-11-09 1997-12-30 Del Mar Avionics Modular physiological computer-recorder
AU1340997A (en) 1995-12-20 1997-07-14 Life Alert, Ltd. Medical information record system
US5721482A (en) 1996-01-16 1998-02-24 Hewlett-Packard Company Intelligent battery and method for providing an advance low battery warning for a battery powered device such as a defibrillator
US5833714A (en) 1996-01-18 1998-11-10 Loeb; Gerald E. Cochlear electrode array employing tantalum metal
US5746697A (en) 1996-02-09 1998-05-05 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Medical diagnostic apparatus with sleep mode
US6016445A (en) 1996-04-16 2000-01-18 Cardiotronics Method and apparatus for electrode and transthoracic impedance estimation
US5730143A (en) 1996-05-03 1998-03-24 Ralin Medical, Inc. Electrocardiographic monitoring and recording device
US5741306A (en) 1996-05-23 1998-04-21 Lifecor, Inc. Patient-worn energy delivery apparatus
US6280461B1 (en) 1996-05-23 2001-08-28 Lifecor, Inc. Patient-worn energy delivery apparatus
US5713668A (en) 1996-08-23 1998-02-03 Accutru International Corporation Self-verifying temperature sensor
US5830236A (en) 1996-10-29 1998-11-03 Pacesetter, Inc. System for delivering low pain therapeutic electrical waveforms to the heart
US5758366A (en) 1997-01-09 1998-06-02 Wilson; Barry E. Garment belt
US5824017A (en) 1997-03-05 1998-10-20 Physio-Control Corporation H-bridge circuit for generating a high-energy biphasic waveform in an external defibrillator
US5772604A (en) 1997-03-14 1998-06-30 Emory University Method, system and apparatus for determining prognosis in atrial fibrillation
EP0969897B1 (en) 1997-03-17 2010-08-18 Adidas AG Physiologic signs feedback system
WO1998043537A1 (en) 1997-03-31 1998-10-08 Telecom Medical, Inc. Patient monitoring apparatus
US5827196A (en) 1997-07-15 1998-10-27 Hewlett-Packard Company Method and system for providing characterizations of waveform representations of heart function
US6169397B1 (en) 1997-08-13 2001-01-02 University Technology Corp. Damped superconducting coil system having a multiturn, planar geometry superconducting coil and shunt resistors electrically connecting successive coil turns
US6687523B1 (en) 1997-09-22 2004-02-03 Georgia Tech Research Corp. Fabric or garment with integrated flexible information infrastructure for monitoring vital signs of infants
US5944669A (en) 1997-11-20 1999-08-31 Lifecor, Inc. Apparatus and method for sensing cardiac function
US6169387B1 (en) 1997-12-22 2001-01-02 Lifecor, Inc. Battery management apparatus for portable electronic devices
US5929601A (en) 1997-12-22 1999-07-27 Lifecor, Inc. Battery management apparatus for portable electronic devices
US6065154A (en) 1998-04-07 2000-05-23 Lifecor, Inc. Support garments for patient-worn energy delivery apparatus
WO1999059465A1 (en) 1998-05-21 1999-11-25 Telecom Medical, Inc. Patient monitoring apparatus
US6128521A (en) 1998-07-10 2000-10-03 Physiometrix, Inc. Self adjusting headgear appliance using reservoir electrodes
US6390996B1 (en) 1998-11-09 2002-05-21 The Johns Hopkins University CPR chest compression monitor
US6208896B1 (en) 1998-11-13 2001-03-27 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for providing variable defibrillation waveforms using switch-mode amplification
US6097987A (en) 1998-12-30 2000-08-01 Medical Research Laboratories, Inc. External defibrillator electrode apparatus
US6045503A (en) 1999-01-20 2000-04-04 Kamilllo Eisner-Stiftung Method of and apparatus for determining the topology of a cornea
US6398744B2 (en) 1999-03-05 2002-06-04 Revivant Corporation Public access CPR and AED device
US6336900B1 (en) 1999-04-12 2002-01-08 Agilent Technologies, Inc. Home hub for reporting patient health parameters
US6253099B1 (en) 1999-08-19 2001-06-26 Lifecor, Inc. Cardiac monitoring electrode apparatus and method
US6681003B2 (en) 1999-10-05 2004-01-20 Lifecor, Inc. Data collection and system management for patient-worn medical devices
US20030095648A1 (en) 1999-10-05 2003-05-22 Lifecor, Inc. Fault-tolerant remote reprogramming for a patient-worn medical device
US6442433B1 (en) 1999-10-26 2002-08-27 Medtronic, Inc. Apparatus and method for remote troubleshooting, maintenance and upgrade of implantable device systems
US6406426B1 (en) 1999-11-03 2002-06-18 Criticare Systems Medical monitoring and alert system for use with therapeutic devices
US6736759B1 (en) * 1999-11-09 2004-05-18 Paragon Solutions, Llc Exercise monitoring system and methods
US6336903B1 (en) 1999-11-16 2002-01-08 Cardiac Intelligence Corp. Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring congestive heart failure and outcomes thereof
US20010031991A1 (en) 1999-12-14 2001-10-18 Joseph Russial Circuit for producing an arbitrary defibrillation waveform
US6418346B1 (en) 1999-12-14 2002-07-09 Medtronic, Inc. Apparatus and method for remote therapy and diagnosis in medical devices via interface systems
US6733446B2 (en) 2000-01-21 2004-05-11 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory medical apparatus and method using a telemetry system with predefined reception listening periods
US6677709B1 (en) 2000-07-18 2004-01-13 General Electric Company Micro electromechanical system controlled organic led and pixel arrays and method of using and of manufacturing same
US20020077689A1 (en) 2000-12-15 2002-06-20 Kirkland Thomas Christopher Electrode positioning bodysuit
JP2002200059A (ja) 2000-12-28 2002-07-16 Terumo Corp 体動検出装置及びそれを用いた医療装置及び体動検出方法
US6834436B2 (en) 2001-02-23 2004-12-28 Microstrain, Inc. Posture and body movement measuring system
US6889078B2 (en) 2001-04-26 2005-05-03 Medtronic, Inc. Hysteresis activation of accelerated pacing
US6804554B2 (en) 2001-10-19 2004-10-12 Medtronic, Inc. Arrangement and system for enabling patient control of electrical therapies
US6755795B2 (en) 2001-10-26 2004-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Selectively applied wearable medical sensors
US7392085B2 (en) 2001-11-21 2008-06-24 Cameron Health, Inc. Multiple electrode vectors for implantable cardiac treatment devices
US6957102B2 (en) 2001-12-10 2005-10-18 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Enhanced interface for a medical device and a terminal
US20030149462A1 (en) 2002-02-04 2003-08-07 White Sheldon S. Medical electrodes
US20030158593A1 (en) 2002-02-19 2003-08-21 Heilman Marlin S. Cardiac garment
US20030174049A1 (en) * 2002-03-18 2003-09-18 Precision Dynamics Corporation Wearable identification appliance that communicates with a wireless communications network such as bluetooth
US6990373B2 (en) * 2002-04-10 2006-01-24 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Automated external defibrillator with user interface for adult and pediatric applications
US6889079B2 (en) 2002-04-12 2005-05-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and system for characterizing supraventricular rhythm during cardiac pacing
US7120488B2 (en) 2002-05-07 2006-10-10 Medtronic Physio-Control Manufacturing Corp. Therapy-delivering portable medical device capable of triggering and communicating with an alarm system
CA2487255C (en) * 2002-06-11 2014-05-06 Jeffrey A. Matos System for cardiac resuscitation
US20070100666A1 (en) 2002-08-22 2007-05-03 Stivoric John M Devices and systems for contextual and physiological-based detection, monitoring, reporting, entertainment, and control of other devices
US20040049233A1 (en) 2002-09-11 2004-03-11 Edwards D. Craig Medical device status information system
US7991460B2 (en) 2002-09-20 2011-08-02 Angel Medical Systems, Inc. Methods and apparatus for detecting cardiac events based on heart rate sensitive parameters
US6827695B2 (en) 2002-10-25 2004-12-07 Revivant Corporation Method of determining depth of compressions during cardio-pulmonary resuscitation
CN1723057A (zh) 2002-12-13 2006-01-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 通过心前收缩的停止启动的冲击的外除颤器
AU2003303382A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-22 Axon Medical, Inc. System providing emergency medical care with real-time instructions and associated methods
US7149579B1 (en) 2002-12-23 2006-12-12 Pacesetter, Inc. System and method for determining patient posture based on 3-D trajectory using an implantable medical device
US20040143297A1 (en) 2003-01-21 2004-07-22 Maynard Ramsey Advanced automatic external defibrillator powered by alternative and optionally multiple electrical power sources and a new business method for single use AED distribution and refurbishment
CA2514128A1 (en) 2003-01-27 2004-08-12 Cardiac Telecom, Corporation Defibrillation system for non-medical environments
US20040162510A1 (en) 2003-02-14 2004-08-19 Medtronic Physio-Control Corp Integrated external chest compression and defibrillation devices and methods of operation
US6961612B2 (en) 2003-02-19 2005-11-01 Zoll Medical Corporation CPR sensitive ECG analysis in an automatic external defibrillator
US7805190B2 (en) 2003-04-02 2010-09-28 Physio-Control, Inc. Defibrillators customized for anticipated patients
US20040215244A1 (en) 2003-04-23 2004-10-28 Marcovecchio Alan F. Processing pulse signal in conjunction with ECG signal to detect pulse in external defibrillation
GB0311320D0 (en) 2003-05-19 2003-06-25 Univ Manchester Knitted transducer devices
US8214043B2 (en) 2006-08-29 2012-07-03 Matos Jeffrey A Control of a defibrillator and/or pacemaker
US7831303B2 (en) 2003-06-17 2010-11-09 Medtronic, Inc. Cardiac pacing apparatus and method for continuous capture management
US7220235B2 (en) 2003-06-27 2007-05-22 Zoll Medical Corporation Method and apparatus for enhancement of chest compressions during CPR
US7130690B2 (en) 2003-07-23 2006-10-31 Medtronic, Inc. Atrial capture management during atrial and ventricular pacing
US20050049515A1 (en) 2003-07-31 2005-03-03 Dale Julian Misczynski Electrode belt for acquisition, processing and transmission of cardiac (ECG) signals
WO2005027720A2 (en) 2003-09-12 2005-03-31 Bodymedia, Inc. Method and apparatus for measuring heart related parameters
US7895053B2 (en) 2003-10-07 2011-02-22 Hospira, Inc. Medication management system
EP1677671A1 (en) 2003-10-17 2006-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. A device arranged for carrying out a bioelectrical interaction with an individual and a method for on-demand lead-off detection
US20070162075A1 (en) 2004-02-19 2007-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for broadcasting audible information prompts from an external defibrillator
DE602005022282D1 (de) 2004-02-27 2010-08-26 Koninkl Philips Electronics Nv Tragbare drahtlose vorrichtung zur überwachung, analyse und mitteilung des physiologischen status
US7878198B2 (en) 2004-03-31 2011-02-01 Michael Farrell Methods and apparatus for monitoring the cardiovascular condition of patients with sleep disordered breathing
US20050246199A1 (en) 2004-05-03 2005-11-03 Tom Futch Health and wellness station
US7565197B2 (en) 2004-06-18 2009-07-21 Medtronic, Inc. Conditional requirements for remote medical device programming
US20070197878A1 (en) 2004-07-09 2007-08-23 Dror Shklarski Wearable device, system and method for monitoring physiological and/or environmental parameters
US7277756B2 (en) 2004-08-16 2007-10-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Risk of death indicator
US7493174B2 (en) 2004-09-23 2009-02-17 Medtronic, Inc. Implantable medical lead
WO2006044868A1 (en) 2004-10-20 2006-04-27 Nervonix, Inc. An active electrode, bio-impedance based, tissue discrimination system and methods and use
WO2006050325A2 (en) 2004-10-29 2006-05-11 Worcester Polytechnic Institute System and method for multi-channel electrophysiologic signal data acquisition
ATE479387T1 (de) 2004-11-02 2010-09-15 Medtronic Inc Techniken für die anwenderaktivierte datenretention in einem implantierbaren medizinprodukt
WO2006051464A1 (en) 2004-11-12 2006-05-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method for automatic association of medical devices to a patient and concurrent creation of a patient record
WO2006058164A2 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 Access Cardiosystems, Inc. Automated external defibrillator (aed) with discrete sensing pulse for use in configuring a therapeutic biphasic waveform
EP1827599A2 (en) 2004-12-08 2007-09-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Heart defibrillator with contactless ecg sensor for diagnostics/effectivity feedback
US7937146B2 (en) * 2005-01-26 2011-05-03 Physio-Control, Inc. Defibrillator with overridable CPR-first protocol
US8185199B2 (en) 2005-02-10 2012-05-22 Zoll Medical Corporation Monitoring physiological signals during external electrical stimulation
US7308294B2 (en) 2005-03-16 2007-12-11 Textronics Inc. Textile-based electrode system
US20060220809A1 (en) 2005-03-21 2006-10-05 Rf Monolithics, Inc. System and method for monitoring use of vehicles such as golf carts
US11090223B2 (en) 2005-03-25 2021-08-17 Zoll Medical Corporation Integrated resuscitation
US7340296B2 (en) 2005-05-18 2008-03-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of pleural effusion using transthoracic impedance
WO2007019325A2 (en) 2005-08-04 2007-02-15 Access Cardiosystems, Inc. Automatic external defibrillator (aed) with wireless communications
US7725146B2 (en) 2005-09-29 2010-05-25 Nellcor Puritan Bennett Llc System and method for pre-processing waveforms
DE102005054778B4 (de) 2005-11-15 2009-05-07 Metrax Gmbh Automatische externe Defibrillatorvorrichtung
US8366641B2 (en) 2005-11-18 2013-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Posture detector calibration and use
US20080287749A1 (en) 2005-11-23 2008-11-20 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and Apparatus for Remote Patient Monitoring
US8016776B2 (en) 2005-12-02 2011-09-13 Medtronic, Inc. Wearable ambulatory data recorder
US20070143864A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Symbol Technologies, Inc. Methods and apparatus for power source authentication
US20070162390A1 (en) 2005-12-22 2007-07-12 Macrovision Corporation Techniques for distributing and monitoring content
US7712373B2 (en) 2006-03-03 2010-05-11 Nagle H Troy Sensor device for real-time monitoring or relative movement using capacitive fabric sensors
US7496409B2 (en) 2006-03-29 2009-02-24 Medtronic, Inc. Implantable medical device system and method with signal quality monitoring and response
US7734345B2 (en) 2006-03-29 2010-06-08 Medtronic, Inc. Method and system for aborting cardiac treatments
US20070265671A1 (en) 2006-04-27 2007-11-15 Roberts Jonathan P Selectable switching of implantable sensors to provide fault toleance for implantable medical devices
US7629881B2 (en) 2006-04-28 2009-12-08 The Johns Hopkins University Sensor-based adaptive wearable devices and methods
US7558622B2 (en) 2006-05-24 2009-07-07 Bao Tran Mesh network stroke monitoring appliance
US8475387B2 (en) 2006-06-20 2013-07-02 Adidas Ag Automatic and ambulatory monitoring of congestive heart failure patients
US8200317B2 (en) 2006-06-30 2012-06-12 Intel Corporation Method and apparatus for amplifying multiple signals using a single multiplexed amplifier channel with software controlled AC response
US7840281B2 (en) 2006-07-21 2010-11-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Delivery of cardiac stimulation devices
US8213582B2 (en) 2008-03-14 2012-07-03 Broadcom Europe Limited Coupling signal processing circuitry with a wireline communications medium
EP2049013B1 (en) 2006-07-29 2013-09-11 Cardicell Ltd. Device for mobile electrocardiogram recording
US8024037B2 (en) 2006-08-01 2011-09-20 Kumar Uday N External defibrillator
US20080030656A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 3M Innovative Properties Company Transflective lc display with internal reflector and reflective polarizer
US8102842B2 (en) 2006-08-04 2012-01-24 Broadcom Corporation Integrated switch
US20090281394A1 (en) 2006-09-25 2009-11-12 Brian Keith Russell Bio-mechanical sensor system
US8126735B2 (en) 2006-10-24 2012-02-28 Medapps, Inc. Systems and methods for remote patient monitoring and user interface
CA2667753A1 (en) 2006-10-27 2008-05-15 Access Cardiosystems, Inc. Automated external defibrillator (aed) system with multiple patient wireless monitoring capability
US20080103402A1 (en) 2006-10-30 2008-05-01 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Motion detection system for an external defibrillator
US20090093687A1 (en) 2007-03-08 2009-04-09 Telfort Valery G Systems and methods for determining a physiological condition using an acoustic monitor
JP4905197B2 (ja) 2007-03-19 2012-03-28 オムロンヘルスケア株式会社 内臓脂肪測定装置
US20080249591A1 (en) 2007-04-06 2008-10-09 Northstar Neuroscience, Inc. Controllers for implantable medical devices, and associated methods
US8750971B2 (en) 2007-05-24 2014-06-10 Bao Tran Wireless stroke monitoring
US8369944B2 (en) 2007-06-06 2013-02-05 Zoll Medical Corporation Wearable defibrillator with audio input/output
US8271082B2 (en) 2007-06-07 2012-09-18 Zoll Medical Corporation Medical device configured to test for user responsiveness
US8140154B2 (en) 2007-06-13 2012-03-20 Zoll Medical Corporation Wearable medical treatment device
US7974689B2 (en) 2007-06-13 2011-07-05 Zoll Medical Corporation Wearable medical treatment device with motion/position detection
US8060175B2 (en) 2007-06-15 2011-11-15 General Electric Company System and apparatus for collecting physiological signals from a plurality of electrodes
US7538702B2 (en) 2007-06-15 2009-05-26 Micron Technology, Inc. Quantizing circuits with variable parameters
US7996056B2 (en) 2007-06-15 2011-08-09 The General Electric Company Method and apparatus for acquiring physiological data
US8738137B2 (en) 2007-08-23 2014-05-27 Bioness Inc. System for transmitting electrical current to a bodily tissue
WO2009034506A1 (en) 2007-09-12 2009-03-19 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Remote status indicator for a defibrillator
US7772880B2 (en) 2007-09-12 2010-08-10 Neal Solomon Reprogrammable three dimensional intelligent system on a chip
US8116841B2 (en) 2007-09-14 2012-02-14 Corventis, Inc. Adherent device with multiple physiological sensors
EP2194858B1 (en) 2007-09-14 2017-11-22 Corventis, Inc. Medical device automatic start-up upon contact to patient tissue
WO2009036369A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. System and methods for wireless body fluid monitoring
WO2009036326A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent athletic monitor
WO2009036334A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent multi-sensor device with empathic monitoring
US20090076397A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent Emergency Patient Monitor
WO2009036260A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Data collection in a multi-sensor patient monitor
US9186089B2 (en) 2007-09-14 2015-11-17 Medtronic Monitoring, Inc. Injectable physiological monitoring system
EP3922171A1 (en) 2007-09-14 2021-12-15 Medtronic Monitoring, Inc. Adherent cardiac monitor with advanced sensing capabilities
WO2009036321A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent device for cardiac rhythm management
WO2009036316A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Energy management, tracking and security for adherent patient monitor
WO2009036327A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Corventis, Inc. Adherent device for respiratory monitoring and sleep disordered breathing
US20090146822A1 (en) 2007-11-13 2009-06-11 Elevate Technologies Pty Ltd. Telemedicine Application for Remote Monitoring, Viewing and Updating of Patient Records
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
JP5405500B2 (ja) 2008-03-12 2014-02-05 コーヴェンティス,インク. 心調律に基づく心代償不全予測
US8412317B2 (en) 2008-04-18 2013-04-02 Corventis, Inc. Method and apparatus to measure bioelectric impedance of patient tissue
US20090275848A1 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Transoma Medical, Inc. Cardiac Risk Assessment
US20090292194A1 (en) 2008-05-23 2009-11-26 Corventis, Inc. Chiropractic Care Management Systems and Methods
US7728548B2 (en) 2008-06-02 2010-06-01 Physio-Control, Inc. Defibrillator battery authentication system
US9405847B2 (en) 2008-06-06 2016-08-02 Apple Inc. Contextual grouping of a page
US8131365B2 (en) 2008-07-09 2012-03-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Event-based battery monitor for implantable devices
US8125331B2 (en) 2008-08-27 2012-02-28 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
US8130095B2 (en) 2008-08-27 2012-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Health-related signaling via wearable items
WO2010025144A1 (en) 2008-08-29 2010-03-04 Corventis, Inc. Method and apparatus for acute cardiac monitoring
US8734422B2 (en) 2008-08-31 2014-05-27 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control with improved alarm functions
US8126418B2 (en) 2008-10-30 2012-02-28 Medtronic, Inc. Preselector interference rejection and dynamic range extension
JP5115450B2 (ja) 2008-11-04 2013-01-09 沖電気工業株式会社 光符号分割多重信号生成装置
CA2747057A1 (en) 2008-12-16 2010-07-08 Bodymedia, Inc. Method and apparatus for determining heart rate variability using wavelet transformation
US20100234716A1 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Corventis, Inc. Method and Apparatus for Monitoring Fluid Content within Body Tissues
CN102427851B (zh) 2009-03-17 2015-04-15 卡迪欧思莱夫公司 体外除颤器
US20100295674A1 (en) 2009-05-21 2010-11-25 Silverplus, Inc. Integrated health management console
US20110172550A1 (en) 2009-07-21 2011-07-14 Michael Scott Martin Uspa: systems and methods for ems device communication interface
CN102665541B (zh) 2009-09-29 2016-01-13 C·R·巴德股份有限公司 与用于导管的血管内放置的设备一起使用的探针
JP2013509153A (ja) 2009-10-21 2013-03-07 マイクロパワー エレクトロニクス インコーポレイテッド バッテリ接続装置のパッチ及び関連システム及び方法
US20110098765A1 (en) 2009-10-27 2011-04-28 Medtronic, Inc. Detecting lead related condition during delivery of therapeutic electrical signals
DK2320621T3 (en) 2009-11-06 2016-12-19 Hoffmann La Roche A method of establishing a cryptographic communication between a remote device and a medical device and system for carrying out this method
CN103002800B (zh) 2010-05-18 2015-08-26 佐尔医药公司 具有多个感测电极的可穿戴移动医疗装置
WO2011146448A1 (en) 2010-05-18 2011-11-24 Zoll Medical Corporation Wearable therapeutic device
US8904214B2 (en) 2010-07-09 2014-12-02 Zoll Medical Corporation System and method for conserving power in a medical device
CN103096972A (zh) 2010-07-13 2013-05-08 佐尔医药公司 循环系统内外的沉积物消融
US8428703B2 (en) 2010-08-25 2013-04-23 Angel Medical Systems, Inc. Acute ischemia detection based on parameter value range analysis
US9937355B2 (en) 2010-11-08 2018-04-10 Zoll Medical Corporation Remote medical device alarm
JP5963767B2 (ja) 2010-12-09 2016-08-03 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 電極アセンブリ
EP2648798B1 (en) 2010-12-10 2015-02-18 Zoll Medical Corporation Wearable therapeutic device
US9427564B2 (en) 2010-12-16 2016-08-30 Zoll Medical Corporation Water resistant wearable medical device
US9135398B2 (en) 2011-03-25 2015-09-15 Zoll Medical Corporation System and method for adapting alarms in a wearable medical device
US8600486B2 (en) 2011-03-25 2013-12-03 Zoll Medical Corporation Method of detecting signal clipping in a wearable ambulatory medical device
WO2012151160A1 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Zoll Medical Corporation Patient-worn energy delivery apparatus and techniques for sizing same
CN105661695A (zh) 2011-09-01 2016-06-15 佐尔医药公司 穿戴式监护和治疗设备
US9878171B2 (en) 2012-03-02 2018-01-30 Zoll Medical Corporation Systems and methods for configuring a wearable medical monitoring and/or treatment device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514107A (ja) * 1997-03-07 2002-05-14 カーディアック・サイエンス・インコーポレイテッド 着用可能な細動除去システム
WO2004078259A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-16 Medtronic Emergency Response Systems, Inc. Recording information for emergency call by defibrillator apparatus
JP2007525050A (ja) * 2003-02-28 2007-08-30 メドトロニック イマージェンシー レスポンス システムズ,インコーポレイティド 除細動装置による緊急呼び出しのための登録情報
JP2006136707A (ja) * 2004-09-30 2006-06-01 Zoll Medical Corp 統合された人口蘇生

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021079862A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29
WO2021079862A1 (ja) * 2019-10-24 2021-04-29 一般社団法人メディカル・イノベーション・コンソーシアム 自動体外式除細動器
JP7280641B2 (ja) 2019-10-24 2023-05-24 一般社団法人メディカル・イノベーション・コンソーシアム 自動体外式除細動器

Also Published As

Publication number Publication date
US20170021186A1 (en) 2017-01-26
JP5932856B2 (ja) 2016-06-08
US9492676B2 (en) 2016-11-15
US8774917B2 (en) 2014-07-08
US10004893B2 (en) 2018-06-26
US20080306560A1 (en) 2008-12-11
JP2016137321A (ja) 2016-08-04
US10426946B2 (en) 2019-10-01
US20170189672A1 (en) 2017-07-06
US11083886B2 (en) 2021-08-10
US20180304068A1 (en) 2018-10-25
US10029110B2 (en) 2018-07-24
US20210322761A1 (en) 2021-10-21
JP2008302225A (ja) 2008-12-18
US20130144355A1 (en) 2013-06-06
FR2916981B1 (fr) 2013-07-05
US20150148857A1 (en) 2015-05-28
US8965500B2 (en) 2015-02-24
FR2916981A1 (fr) 2008-12-12
JP5467733B2 (ja) 2014-04-09
US20190374767A1 (en) 2019-12-12
DE102008026871B4 (de) 2019-04-25
US8369944B2 (en) 2013-02-05
US20140324112A1 (en) 2014-10-30
DE102008026871A1 (de) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5932856B2 (ja) 音声入力/出力を備えた装着可能な除細動器
US11202569B2 (en) Remote access for ambulatory medical device
US20210369144A1 (en) Device Administered Tests and Adaptive Interactions
JP6142442B2 (ja) ユーザの応答性を検証するように構成された医療器具
EP3063683B1 (en) Apparatus and method for acoustic alarm detection and validation
JP2005514143A (ja) 植込み自動除細動器のための緊急呼出しおよび患者位置特定システム
US20230333954A1 (en) Patient assurance system and method
US20230372722A1 (en) Managing alerts in a wcd system
Palmisano et al. Effectiveness of Implantable DEfibrillators Alert Systems: comparison between audible and vibratory alert: IDEAS study
KR20100042676A (ko) 자동 제세동 기능을 갖는 이동통신단말기 및 이를 이용한 응급구조시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151019

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160404

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5932856

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees