JP2005514143A - 植込み自動除細動器のための緊急呼出しおよび患者位置特定システム - Google Patents

植込み自動除細動器のための緊急呼出しおよび患者位置特定システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005514143A
JP2005514143A JP2003559316A JP2003559316A JP2005514143A JP 2005514143 A JP2005514143 A JP 2005514143A JP 2003559316 A JP2003559316 A JP 2003559316A JP 2003559316 A JP2003559316 A JP 2003559316A JP 2005514143 A JP2005514143 A JP 2005514143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implantable medical
medical device
wireless
rescue
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003559316A
Other languages
English (en)
Inventor
ニー、ライト、ジェイクン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2005514143A publication Critical patent/JP2005514143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37252Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data
    • A61N1/37282Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data characterised by communication with experts in remote locations using a network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/10Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using wireless transmission systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/0202Child monitoring systems using a transmitter-receiver system carried by the parent and the child
    • G08B21/0205Specific application combined with child monitoring using a transmitter-receiver system
    • G08B21/0211Combination with medical sensor, e.g. for measuring heart rate, temperature
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0453Sensor means for detecting worn on the body to detect health condition by physiological monitoring, e.g. electrocardiogram, temperature, breathing
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/001Alarm cancelling procedures or alarm forwarding decisions, e.g. based on absence of alarm confirmation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/016Personal emergency signalling and security systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry

Abstract

【課題】 植込み装置の動作に応答して救難連絡を行うための方法およびシステムを提供することである。
【解決手段】 植込み装置は、器官をモニターおよび/または調節することが可能な複数の医療装置のうちのいずれかにすることができる。しきい条件に達すると、植込み装置によって送信される救難信号は外部通信システムを起動する。次に外部通信システムは救難連絡を行うが、その救難連絡には適切な医療職員が応答することができる。

Description

本発明は一般に医療装置に関する。より詳細には、本発明は、植込みユニットからの信号に応答して救難連絡(distress call)を送信するための方法およびシステムに関する。
植込み型心臓用装置(implantablecardiac device)などの植込み型医療装置は、患者の体内に植え込まれ、その心臓または脳などの患者の器官の機能をモニターすることができる装置であり、いくつかの事例では患者の器官に治療用電気刺激を送達できるようにさらに構成されている。
ペースメーカや植込み型除細動器(implantablecardioverter defibrillator)(ICD)などの植込み型心臓用装置は、非常に一般的に使用されている植込み型機械的装置であり、様々な心臓の状態を治療するために使用されている。これらのタイプの植込み型心臓用装置は通常、心臓の内壁に隣接して位置決めされた1本または複数本のリード線と、心臓の機能を示す信号を受信する制御ユニットとを有する。制御ユニットは、感知した心臓の状態に応答してリード線を介して心臓の内壁への治療用電気刺激の送達を誘導する。一般に、制御ユニットは、プロセッサが受信する信号に基づいて特定の心臓の不規則性を認識し識別することができるプロセッサを取り入れている。植込みリード線は、心臓内電位図(intracardial electrogram)(IEGM)をプロセッサに送達し、心臓の機能を示す信号をプロセッサに提供するセンサとして動作する。このため、これらのタイプの植込み型心臓用装置のプロセッサは、心臓の機能を調節するために心臓に対する治療用の刺激が必要であるかどうかをプロセッサが判定できるようにするIEGM信号を連続的に受信する。
植込み装置の一般的な有効性にもかかわらず、このような装置を使用する患者は、追加の治療を必要とする場合が多い。このような必要性は、たとえば、植込み装置が故障または誤動作を起こした場合に発生する可能性がある。多くの場合、患者は、痛み、混乱、意識の喪失などのために物理的に助けを呼ぶことができない可能性がある。
最近、リアルタイム・モニターが可能なシステムが使用可能になっている。このようなシステムの1つは、Biotronik社から入手可能なHome Monitoring Systemである。リアルタイム・モニター・システムは、ペースメーカから情報をダウンロードし、最終的に、ダウンロードした情報を医師に送信する。しかし、このようなリアルタイム・モニター・システムの動作は、モニター中の患者の状態に依存するものではなく、患者の状態によって引き起こされるわけではない。むしろ、情報のダウンロードおよび送信は事前設定した間隔で行われる。患者が治療を必要としているという判断は、ダウンロードした情報を受信し検討した後で医師が行えるだけである。ダウンロードした情報は考えられる緊急状態を医師に明示的に通知するわけではないので、医師は直ちに緊急処置を講じようという気にならない。その結果、情報が検討のために使用可能になったときから、実際に情報が検討されるまでの間、重大な時間が経過する可能性がある。さらに、既存のリアルタイム・モニター・システムは、ペースメーカとの使用に限定されており、植込み除細動器などの他の植込み装置とともに使用されるわけではない。
したがって、治療が必要になる可能性がある場合に植込み装置の有用性を高める方法およびシステムが必要である。
本発明は一般に、植込み装置の動作に応答して救難連絡を行うための方法およびシステムを提供する。
一実施形態は、植込み医療装置の活動に応答して選択的に救難連絡を行うための方法を提供する。この方法は、植込み医療装置から無線信号を受信するステップと、無線信号の受信に応答して遠隔地に救難連絡を送信するステップとを有する。
他の実施形態は、選択的に救難連絡を行うためのシステムを提供する。このシステムは、植込み医療装置から無線信号を受信するように構成された無線外部受信機と、無線外部受信機に接続された外部通信装置とを有する。外部通信装置は、無線外部受信機からの入力の受信に応答して遠隔地に救難連絡を送信するように構成される。
さらに他の実施形態は、器官の活動をモニターするように構成された器官モニター装置と、器官モニター装置と通信する無線送信機とを有する、植込み型医療装置を提供する。無線送信機は、器官の所定の活動に応答して選択的に無線救難信号を送信するように構成される。
本発明の上記の特徴が達成される方法を詳細に理解できるように、上記に簡単に要約した本発明のより詳細な説明は、添付図面に示されているその実施形態を参照することによりなし得るものである。
しかし、本発明は他の等しく効果的な実施形態に通じる可能性があるので、添付図面は本発明の典型的な実施形態のみを示すものであり、したがって、その範囲を制限するものと見なすべきではないことに留意されたい。
本発明は一般に、植込み装置の動作に応答して救難連絡を行うための方法およびシステムを提供する。植込み装置は、器官をモニターおよび/または調節することが可能な複数の医療装置のうちのいずれかにすることができる。しきい条件に達すると、植込み装置によって送信される救難信号は外部通信システムを起動する。次に外部通信システムは救難連絡を行うが、その救難連絡には適切な医療職員が応答することができる。
本発明の一部または全部の態様は、たとえば、ともに図1に示されている植込みシステム100および/または外部システム108などのコンピュータ・システムとともに使用するためのプログラム記録媒体として実現することができる。プログラム記録媒体のプログラム(複数も可)は、実施形態(後述する方法を含む)の機能を定義するものであり、様々な信号運搬媒体上に収容することができる。例示的な信号運搬媒体は、(i)書込み不能記憶媒体(たとえば、CD−ROMドライブによって読取り可能なCD−ROMディスクなどのコンピュータ内の読取り専用メモリ・デバイス)上に永続的に記憶された情報、(ii)書込み可能記憶媒体(たとえば、ディスケット・ドライブ内のフレキシブル・ディスクまたはハードディスク・ドライブ)上に記憶された変更可能情報、または(iii)無線通信を含む、コンピュータ・ネットワークまたは電話網によるなど、通信媒体によってコンピュータに搬送される情報を含むが、これらに限定されない。後者の実施形態は具体的には、インターネットおよびその他のネットワークからダウンロードされた情報を含む。このような信号運搬媒体は、本発明の諸機能を指示するコンピュータ可読命令を搬送するときに、本発明の実施形態を表すものである。
加えて、以下に記載する様々なプログラム/命令は、それらが本発明の特定の実施形態で実現されるアプリケーションに基づいて識別することができる。しかし、以下に示す特定のプログラム/命令の命名法は単に便宜上使用するものであり、したがって、本発明はこのような命名法によって識別および/または暗示される特定のアプリケーションでの使用に限定するべきではないことを理解されたい。
本発明の諸機能はソフトウェアで実現可能であるが、同じ機能はハードウェアでも実現可能である。たとえば、ハードワイヤード埋込みコントローラおよび特定用途向け集積回路(ASIC)を使用することができる。
次に図面を参照するが、図面全体を通して同様の番号は同様の部分を指している。図1を参照すると、人間の被験者(本明細書では「患者」ともいう)102は、植込み型医療装置システム100(本明細書では「システム100」および「植込みシステム100」ともいう)とともに示されている。システム100は、周知の方法で人間の被験者102に植え込まれるように適合されている。システム100は、ペースメーカまたは植込み型除細動器(ICD)を含む任意の植込み型装置あるいはペースメーカとICD両方の機能性を取り入れた任意の植込み型装置からなるものにすることができる。図示した実施形態では、システム100は、植込み型心臓用装置を有し、このため、心臓106に接続した状態で示されている。植込み型心臓用装置に関して実施形態について論ずるが、患者の諸器官のうちの1つの器官の固有の活動を測定する植込み型装置が本発明の実施形態として企図されていることは以下の考察から分かるだろう。さらに、この特定の植込みシステムは、器官の所望の動作を調節するためにモニター中の器官に信号を送達する場合もあれば、送達しない場合もある。さらに、植込みシステム100は器官のモニター/調節に限定されないことも企図されている。したがって、本発明の範囲内の他の装置は、脳の各種部分に治療用の刺激を提供するための神経装置と、ECGモニター、脳波モニター、グルコース・モニター、当技術分野で既知のその他のタイプのモニターなど、器官の活動をモニターする装置とを含むことができる。
心臓106の動作のモニターおよび調節に加え、システム100は、外部システム108に選択的に信号を送信するように構成されている。一実施形態では、送信された信号は、心不全またはその他の何らかの緊急状態を示す救難信号である。信号は、たとえば、システム100が心臓106の異常動作を検出するたびに送信することができる。別法として、救難信号は、所定の期間内にしきい回数だけシステム100が心臓106を安定させようと(パルス発生器を介して心臓106に電気信号を提供することなどにより)試みた後でのみ外部システム108に送信することもできる。さらに、救難信号は、心臓106が正常に動作している場合でも外部システムに送信することができる。たとえば、システムの電力レベルが危険なほどに低くなる場合がある。低バッテリ電力は救難信号を引き起こす可能性がある。その他の場合には、切迫した低バッテリ電力状況を予想し、先を見越して救難信号を引き起こして、患者102および/または緊急ユニット110(後述する)に通知することが望ましい可能性がある。
一実施形態では、植込みシステム100と外部システム108はいずれも、互いに通信可能な近距離通信装置とともに構成されている。このため、植込みシステム100と外部システム108との間の通信が正常かどうかは、それらが相対的に近接しているかどうかに依存する。本明細書で定義するように、「近接」とは、植込みシステム100と外部システム108とが互いに通信可能な距離を意味する。当業者は、特定の実効距離が植込みシステム100および外部システム108の技術仕様(たとえば、伝送出力、信号強度、干渉に対する感受性など)に依存することを認識するだろう。さらに、植込みシステム100と外部システム108との間の実効距離は、植込み装置100からの伝送信号を増加または増大させることができる外部リレー装置を設けることによって増すことができる。
一般に、外部システム108は、システム100から受信した救難信号(複数も可)に応答して、遠隔緊急ユニット110に救難連絡を送信するように構成された装置である。一実施形態では、外部システム108は、システム100から受信した救難信号(複数も可)を処理するように適合された移動電話(たとえば、セル電話)である。その場合、救難連絡はネットワーク112を介して遠隔緊急ユニット110に対して行うことができる。ネットワーク112は、外部システム108で実現された特定の技術に応じて、電話網、ブロードバンド・インターネット・ネットワーク、またはその他のタイプのネットワークにすることができる。
遠隔緊急ユニット110は、病院、医師、緊急ユニット・ディスパッチャなどにすることができる。別法として、遠隔緊急ユニット110は中継基地局にすることもでき、そこで救難連絡が受信され、その後、適切な医療機関に転送される。一実施形態では、遠隔緊急ユニット110に提供される情報は少なくとも患者の位置を含むことが企図されている。他の実施形態では、患者の位置は、セル三角測量(cell triangulation)などの他の技法で決定される場合もあれば、患者自身によって提供される場合もある。この情報は、患者名と、救難連絡を行わせた特定の状態(たとえば、心不全)も含むことができる。一実施形態では、その情報を使用して自動化データ検索プロセスを開始することができ、それにより、患者の医療記録が(データベースから)検索され、遠隔緊急ユニット110において人間のオペレータによる閲覧に使用可能になる。当然のことながら、その情報が人間のオペレータによって外部システム108から受信されると、このようなデータ検索プロセスは手動で実現することができる。
図2を参照すると、植込み型医療装置システム100および外部システム202の一実施形態の機能ブロック図が示されている。外部システム202は、図1に示す外部システム108の一実施形態を表している。システム100は一般に、制御ユニット201と、患者の心臓106の心室心房(chambers)内にまたはそれに近接して位置決めされるように適合された複数のリード線204aおよび204b(まとめてリード線204という)とを有する。制御ユニット201は、タイミングおよび制御回路208に出力信号を提供するプロセッサ206を含む。プロセッサ206から出力信号を受信すると、タイミングおよび制御回路208は、心臓106を刺激するためにリード線204を介して伝達される治療用電気刺激、たとえば、ペーシング・パルス(pacing pulse)あるいはカルジオバージョンまたは除細動波形を発生するようパルス発生器210を誘導する。心臓への治療用電気刺激の送達を誘導する際のプロセッサ206の正確な機能は、いくつかの周知の方法のうちのいずれでも実行される。たとえば、一実施形態では、プロセッサ206は、心臓106の心室の尖に送達すべきペーシング・パルスを誘導する。他の実施形態では、プロセッサ206は、特定の頻脈の発生を感知すると、心臓に送達すべき除細動またはカルジオバージョン刺激を誘導する。
さらに、プロセッサ206は、センサ回路214を介してセンサ212から入力信号を受信する。一実施形態では、センサ212は、プロセッサ206に心臓内電位図(IEGM)信号を提供するように、心臓106の心房心室の1つの内部に位置決めされた植込みリード線204からなるものである。IEGM信号は、センサ回路214に提供されるものであり、タイミングおよび制御回路208およびパルス発生器回路210を介して治療用電気刺激を心臓に送達すべきかどうかを判定する際にプロセッサ206が使用できるフィルタリングされたIEGM信号をプロセッサ206が受信するように、センサ回路214によってさらに処理することもできる。
プロセッサ206は、プロセッサ206が心臓106への治療用電気刺激の送達を変更できるようにする活動センサ218からも信号を受信することができる。システム100は、植込み型心臓用装置の技術分野で既知の方法により、心臓106に対して治療を施すことができる。
図示した実施形態では、プロセッサ206は、その後の外部システム202への送信のためにIEGM信号などの情報を記憶することができる関連メモリ216も有する。追加としてまたは別法として、メモリ216は、プロセッサ206によって実行可能なプログラミングを含むことができる。一実施形態では、メモリ216は植込みシステム100用の運用データを含む。運用データとしては、たとえば、心臓106に送達される電荷の数、電荷の強度、電荷の周波数範囲などを含むことができる。また、メモリ216は、通し番号と型式番号、製造場所、製造日などの製造情報も含むことができる。
運用時に、センサ212のリード線204のうちの1本または複数本は、周知の方法でプロセッサ206に心臓内電位図(IEGM)信号を提供できるように、心臓の心房心室内にまたはそれに近接して植え込まれる。この信号は、心臓の機能を示すものであり、心臓の機能を調節するために心臓への治療用電気刺激の送達を必要とする所与の基準を満たしているかどうかを確認するためにプロセッサ206によって使用することができる。たとえば、プロセッサ206は、IEGM信号を検討することができ、心室性頻脈または細動を検出すると、当技術分野で既知の方法でリード線204によって送達すべきカルジオバージョンまたは除細動ショックを誘導することができる。同様に、プロセッサ206は、応需型ペーシング療法(demand pacing regime)でペースメーカが定めたペースの心臓活動を誘導するように、心臓106の心室の尖にペーシング・パルスを送達するための基礎としてIEGM信号を使用することもできる。
さらに、プロセッサ206は、救難信号命令207によって構成される。一般に、救難信号命令207は、センサ回路214からの信号に応答して実行される。救難信号命令207は、植込み送信機220を起動すべきかどうかを判定するために、プロセッサ206によって実行される。
植込み送信機220は、外部システム202と通信可能な近距離通信装置にすることができる。一実施形態では、植込み送信機220はRF遠隔計測装置である。プロセッサ206および植込み送信機220は、ワイヤレス接続またはハードワイヤード接続(たとえば、ハードワイヤード・バス、光学接続など)にすることができる通信経路222を介して接続される。制御ユニット201とは別々に示されているが、植込み送信機220は制御ユニット201と統合することもできる。
一般に、外部システム202は、患者の位置を受信し、送信し、決定するために構成されている。このため、外部システム202は、外部受信機230と、外部通信装置232と、ロケータ装置234とを有する。外部受信機230は、植込み送信機220とのワイヤレス通信(接続224による)が可能な通信装置である。たとえば、植込み送信機220がRF遠隔計測装置である場合、外部受信機230もRF遠隔計測装置である。外部受信機230は、外部通信装置232に接続され、植込み送信機220から受信した情報をそれに提供する。次に、外部通信装置232は、遠隔緊急ユニット110(図1に示す)に対して救難連絡を行うように構成される。救難連絡は外部システム202の位置も含み、それはロケータ装置234によって外部通信装置232に提供される。例示的なロケータ装置は、全地球測位システム(GPS)、SnapTrack GPSシステムなどを含む。上記の通り、セル三角測量などの位置決定のための他の技法も企図されている。
一実施形態では、システム100は、緊急状態(たとえば、救難信号命令207によって決定されるもの)の場合のみ、外部システム202に情報を送信する。別法として、システム100は、外部システム202に対し情報(緊急情報と非緊急情報の両方)を連続的に送信することができる。例示的な非緊急情報は、システム100によってモニター中の器官に関する状況情報を含む。その場合、外部システム202は、その情報が緊急状態を示すかどうかを判定するためのステップを実行することができる。
外部システム202は好ましくは、ワイヤレス接続224を介して植込み送信機220と通信し、ネットワーク接続112を介して遠隔緊急ユニット110と通信するように構成された内蔵タイプのユニットである。一実施形態では、外部システム202は、患者102が身に着けて(たとえば、肩バンド、ウェスト・サポート、リスト・バンド、財布などによる)持ち運ぶことができるポータブル・ユニットである。このため、ワイヤレス接続224は固有のものであり、特定のシステム100は特定の外部システム202と通信するために構成されることが企図されている。しかし、外部システム202は複数の植込みシステム100と通信するように構成され、そのそれぞれが異なる患者に植え込まれることも企図されている。このような実施形態では、植込み送信機は、固有のディジタル識別子(ID)を送信すること、種々の周波数で動作することなどにより、外部システム202によって互いに区別することができる。このような実現例は、各外部システム202が通信ネットワーク(たとえば、電話通信網、広域ネットワーク(WAN)など)へのアクセス・ポイントになるように複数の外部システム202のネットワークが設置される場合に特に有利である。患者102がワイヤレス接続224を維持するのに十分な範囲内にいる限り、植込みシステム100と外部システム202との間で適切な情報を交換することができる。このようにして、患者102は、特定の外部システム202を持ち運ぶかまたはその近接性に関心を持たなければならないという負担から解放される。
次に図3を参照すると、外部システム302の他の実施形態が示されている。外部システム302の構成要素のうちのいくつかは、図2に関連して前述した外部システム202のものと同じである。したがって、同様の番号は、すでに前述した同様の構成要素を識別している。図3に示す追加または代替構成要素としては、患者アラーム304と、パニック・ボタン306と、患者指定変更ボタン(patient override button)308と、LoJackユニット310と、音声合成装置312と、スピーカホン314とを含む。
患者アラーム304は、モニター中の状態が検出されたことを示すように構成された出力装置である。例証として、このアラームは、音響アラーム、振動アラーム、視覚アラーム(たとえば、テキストまたは図形表示)、またはこれらの組み合わせにすることができる。視覚アラームの場合、外部通信装置232のディスプレイ画面上、たとえば、携帯電話のディスプレイ上に情報を表示できることが企図されている。患者アラーム304は、救難連絡が保証されないが、患者102がある状態(たとえば、植込みシステム100の低バッテリ電力)について警告を受ける必要があるような非緊急状態に特に有用である。
パニック・ボタン306は、患者102が手動で外部システム302を起動できるようにするものである。一実施形態では、パニック・ボタン306を押すと、重要データを要求する信号が外部システム302から植込みシステム100に送信される。外部システム302によって受信されると、重要データは遠隔緊急ユニット110(図1に示す)に提供することができる。別法としてまたは追加として、パニック・ボタン306を押すと、まず植込みシステム100から情報を要求せずに、単に遠隔緊急ユニット110への救難連絡を開始するだけになる可能性もある。他の実施形態では、パニック・ボタン306の諸機能は、植込みシステム100に近接した磁場を発生することによって実現することができる。この磁場は、患者102によって保持された磁石によって発生することができる。この技法は、当技術分野で周知のものであり、たとえば、Biotronik Home Monitoring Systemによって使用されている。
患者指定変更ボタン308は、患者102が外部システム202から遠隔緊急ユニット110への救難連絡を遮って終了できるようにするものである。別法としてまたは追加として、患者指定変更ボタン308は、患者102が植込みシステム100および/または外部システム302の選択した部分を活動停止できるように構成することもできる。
LoJackユニット310は、広く知られている盗難車回収システム(stolen vehicle recovery system)である。LoJackユニット310は、遠隔受信装置に信号を送信するロケータ装置を装備している。この信号は、検出されると、その発生源まで追跡することができる。LoJackユニット310は、ロケータ装置310の代わりとしてまたはそれとともに本発明で有利に使用することができる。
例証として、音声合成装置312およびスピーカホン314は外部通信システム316の構成要素である。合成装置312は、外部通信装置232を介して遠隔緊急ユニット110に送信可能な音声メッセージを発生するように構成される。このようにして、音声メッセージは、特殊デコード機器の必要性なしに遠隔緊急ユニット110に配置されている職員に対して出力することができる。
次に図4を参照すると、植込みシステム100および外部システム108(202、302)の動作を示す方法400が示されている。方法400は一般に、植込みシステム100の動作の一実施形態を示す第1のルーチン402と、外部システム108の動作の一実施形態を示す第2のルーチン404とを含む。
方法400はステップ406から入り、そこですべてのシステムが初期設定される。次に植込みシステム100に関する処理は第1のルーチン402のステップ408に進み、外部システム108に関する処理は第2のルーチン404のステップ408に進む。ステップ408では、外部システム108は、パニック・ボタン306が起動されたかどうかを照会する。起動された場合、ステップ410で重要データを求める要求が植込みシステム100に送信される。次に処理はステップ414に進み、そこで植込みシステム100は重要データをバッファ(たとえば、メモリ216)に収集する。起動されていない場合、処理は戻ってステップ408を繰り返す。
植込みシステム・ルーチン402に戻ると、ステップ412で植込みシステム100は、警告または緊急状態が検出されたかどうかを照会する。検出されていない場合、処理は戻ってステップ412を繰り返す。しかし、警告または緊急状態が検出された場合、ステップ416で植込みシステム100から外部システム108に救難信号および重要データが送信される。
ステップ416で送信された情報は、ステップ418で外部システム108によって受信される。ステップ420で外部システム108は、ロケータ装置234によって提供される位置情報を含む発信救難連絡を組み立てる。次にステップ422で患者アラーム304が起動される。次にステップ424で外部システム108は、患者指定変更ボタン308が押されたかどうかを照会する。押された場合、発信救難連絡は終了し、処理はステップ408に戻る。患者指定変更ボタン308が押されていない場合、ステップ426で救難連絡および重要データが送信される。任意選択で、患者と遠隔緊急ユニット110との間の音声通信を可能にするために、ステップ428でスピーカホン314が使用可能になる。緊急連絡が切断されると、スピーカホンを使用不可にすることができ、次に第2のルーチン404がステップ408に戻る。上記の処理は、植込みシステム100および外部システム108が機能している限り、続行することができる。
上記は本発明の諸実施形態を対象としているが、その基本範囲を逸脱せずに本発明の他の実施形態を考案することができ、その範囲は特許請求の範囲によって決定される。
外部システムに救難連絡を行わせるように構成された植込みシステムの図である。 外部システムと通信する植込みユニットの一実施形態のブロック図である。 外部システムの他の実施形態のブロック図である。 植込みシステムおよび外部システムの動作を示す流れ図である。

Claims (33)

  1. 植込み医療装置から無線信号を受信するステップと、
    前記無線信号の受信に応答して遠隔地に救難連絡を送信するステップと、
    を有する、植込み医療装置の活動に応答して選択的に救難連絡を行うための方法。
  2. 前記無線信号が、前記植込み医療装置を装着している人間が経験する医療上の緊急事態を示す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記植込み医療装置を装着している人が緊急状態を経験していると前記植込み医療装置が判断した場合のみ、前記植込み医療装置から前記無線信号が受信される、請求項1に記載の方法。
  4. 送信前に、前記植込み医療装置を装着している人間が経験している医療上の緊急事態を前記無線信号が示していると判断する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記無線信号および救難連絡が、前記植込み医療装置によってモニター中の器官に関する重要データを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記救難連絡が、前記救難連絡を開始する装置の位置を示す位置情報を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記救難連絡が、前記植込み医療装置の通し番号、前記植込み医療装置の型式番号、および前記植込み医療装置の運用データのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記植込み医療装置が、ペースメーカ、植込み型除細動器、およびそれらの組み合わせのうちの1つを有する、請求項1に記載の方法。
  9. 前記植込み医療装置が、人間の器官をモニターするように構成される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記救難連絡が、無線電話網を介して送信される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記植込み医療装置が、前記無線信号を送信するように構成された送信機と、心臓調節装置とを有する、請求項1に記載の方法。
  12. 前記心臓調節装置が、ペースメーカ、植込み型除細動器、およびそれらの組み合わせのうちの1つを有する、請求項11に記載の方法。
  13. 植込み医療装置から無線信号を受信するように構成された無線外部受信機と、
    前記無線外部受信機に接続され、前記無線外部受信機からの入力の受信に応答して遠隔地に救難連絡を送信するように構成された外部通信装置と、
    を有する、選択的に救難連絡を行うためのシステム。
  14. 前記救難連絡が、前記外部通信装置の位置を示す位置情報を含む、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記外部通信装置に位置情報を提供するように構成されたロケータ装置をさらに有し、前記位置情報が前記救難連絡に含まれる、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記無線信号および救難連絡が、前記植込み医療装置によってモニター中の器官に関する重要データを含む、請求項13に記載のシステム。
  17. 前記無線信号が、前記植込み医療装置を装着している人間が経験する医療上の緊急事態を示す、請求項13に記載のシステム。
  18. 前記植込み医療装置が、ペースメーカ、植込み型除細動器、およびそれらの組み合わせのうちの1つを有する、請求項13に記載のシステム。
  19. 前記植込み医療装置が、人間の器官をモニターするように構成される、請求項13に記載のシステム。
  20. 前記救難連絡が、無線電話網を介して送信される、請求項13に記載のシステム。
  21. 前記植込み医療装置が、前記無線信号を送信するように構成された送信機と、心臓調節装置とを有する、請求項13に記載のシステム。
  22. 前記心臓調節装置が、ペースメーカ、植込み型除細動器、およびそれらの組み合わせのうちの1つを有する、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記救難連絡の送信前に、前記植込み医療装置を装着している人間が経験している医療上の緊急事態を前記無線信号が示していると判断するように、前記外部通信装置が構成される、請求項13に記載のシステム。
  24. 前記植込み医療装置を装着している人が緊急状態を経験していると前記植込み医療装置が判断した場合のみ、前記植込み医療装置から前記無線信号が受信される、請求項13に記載のシステム。
  25. モニター装置と、
    前記モニター装置と通信し、前記モニター装置の所定の活動に応答して選択的に無線救難信号を送信するように構成された無線送信機と、
    を有する、植込み型医療装置。
  26. 前記無線送信機が、遠隔地に救難連絡を行うように構成された外部システムに無線救難信号を送信するように構成される、請求項25に記載の植込み型医療装置。
  27. 前記モニター装置が、器官の活動をモニターするように構成された器官モニター装置を有する、請求項25に記載の植込み型医療装置。
  28. 前記器官が緊急状態を経験していることを検出済み器官活動が示していると前記器官モニター装置が判断した場合のみ、前記無線救難信号を送信するように前記無線送信機が前記器官モニター装置によって起動される、請求項27に記載の植込み型医療装置。
  29. モニター装置が、ペースメーカ、植込み型除細動器、およびそれらの組み合わせのうちの1つを有する、請求項25に記載の植込み型医療装置。
  30. 前記モニター装置が除細動器を有し、器官を刺激するために前記除細動器が起動された場合のみ、前記無線救難信号を送信するように前記無線送信機が前記モニター装置によって起動される、請求項25に記載の植込み型医療装置。
  31. 前記無線送信機が、外部システムに前記無線救難信号を送信するように構成され、前記外部システムが、前記無線救難信号に応答して遠隔地に救難連絡を行うように構成される、請求項25に記載の植込み型医療装置。
  32. 前記外部システムが、それに近接している間に前記無線送信機と通信するために構成されたポータブル・ユニットである、請求項31に記載の植込み型医療装置。
  33. 前記外部システムが、前記外部システムの位置を決定するように構成されたロケータ装置を有する、請求項31に記載の植込み型医療装置。
JP2003559316A 2002-01-08 2002-12-03 植込み自動除細動器のための緊急呼出しおよび患者位置特定システム Pending JP2005514143A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/041,937 US6980112B2 (en) 2002-01-08 2002-01-08 Emergency call patient locating system for implanted automatic defibrillators
PCT/US2002/038548 WO2003059145A2 (en) 2002-01-08 2002-12-03 Emergency call and patient locating system for implanted automatic defibrillators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005514143A true JP2005514143A (ja) 2005-05-19

Family

ID=21919138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003559316A Pending JP2005514143A (ja) 2002-01-08 2002-12-03 植込み自動除細動器のための緊急呼出しおよび患者位置特定システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6980112B2 (ja)
EP (1) EP1467649A4 (ja)
JP (1) JP2005514143A (ja)
KR (1) KR100634188B1 (ja)
CN (1) CN1613097A (ja)
AU (1) AU2002351207A1 (ja)
CA (1) CA2471511C (ja)
TW (1) TW200400020A (ja)
WO (1) WO2003059145A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010509940A (ja) * 2006-05-01 2010-04-02 バイオネス ニューロモジュレイション リミテッド 改良型機能的電気刺激システム
US8382688B2 (en) 2005-11-16 2013-02-26 Bioness Neuromodulation Ltd. Sensor device for gait enhancement
JP2013212420A (ja) * 2005-11-16 2013-10-17 Bioness Neuromodulation Ltd 改良型機能的電気刺激システム
JP2013542836A (ja) * 2010-11-17 2013-11-28 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 埋込み可能な神経刺激装置の開始状態通知
US9867985B2 (en) 2014-03-24 2018-01-16 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
US10076656B2 (en) 2005-11-16 2018-09-18 Bioness Neuromodulation Ltd. Gait modulation system and method
US10080885B2 (en) 2005-11-16 2018-09-25 Bioness Neuromodulation Ltd. Orthosis for a gait modulation system
US11077300B2 (en) 2016-01-11 2021-08-03 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060142648A1 (en) * 2003-01-07 2006-06-29 Triage Data Networks Wireless, internet-based, medical diagnostic system
EP1587417B1 (en) * 2003-01-10 2007-06-13 Honeywell International Inc. System and method for automatically generating an alert message with supplemental information
US7251470B2 (en) * 2003-06-25 2007-07-31 Nokia Corporation Emergency response system with personal emergency device
WO2005008914A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-27 University Of Florida Research Foundation, Inc. Mobile care-giving and intelligent assistance device
US7453354B2 (en) * 2003-10-17 2008-11-18 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Device arranged for carrying out a bioelectrical interaction with an individual and a method for on-demand lead-off detection
US20050114892A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Peter Chan Low orbit satellite communication with mobile medical equipment incorporating global positioning system
US7265676B2 (en) * 2004-07-20 2007-09-04 Medtronic, Inc. Alert system and method for an implantable medical device
NL1027806C2 (nl) * 2004-12-17 2006-06-22 Robert Jacobus Fran Wesenbeeck Preventie-eenheid en een preventiesysteem met een of meer preventie-eenheden.
DE102005006024A1 (de) * 2005-02-08 2006-10-05 Deutsche Telekom Ag Vorrichtung zur Überwachung von Vitalwerten Gebrechlicher
US7545272B2 (en) 2005-02-08 2009-06-09 Therasense, Inc. RF tag on test strips, test strip vials and boxes
US7752059B2 (en) * 2005-07-05 2010-07-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Optimization of timing for data collection and analysis in advanced patient management system
US20070265667A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Dirk Muessig Semi-automatic atrial defibrillation system, implantable atrial defibrillator and portable communication device
JP5043102B2 (ja) * 2006-06-02 2012-10-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ヘルスケア装置用コグニティブ監視無線デバイス
EP1875877A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-09 BIOTRONIK CRM Patent AG Method for a foolproof identification of a technical device and such technical device
US7889070B2 (en) * 2006-10-17 2011-02-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, devices and computer program products for transmitting medical information from mobile personal medical devices
CN101179706B (zh) * 2006-11-07 2010-04-07 国立阳明大学 远程居家监视系统及其方法
AU2007342218A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-17 Camillo Ricordi Mobile emergency alert system
US20080221928A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Luis Garcia System for Monitoring Patient Activity in a Medical Facility
US8271082B2 (en) 2007-06-07 2012-09-18 Zoll Medical Corporation Medical device configured to test for user responsiveness
US20090063193A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Mike Barton Dashboard diagnostics for wireless patient communicator
US9848058B2 (en) 2007-08-31 2017-12-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical data transport over wireless life critical network employing dynamic communication link mapping
US7974702B1 (en) 2008-01-10 2011-07-05 Pacesetter, Inc. Communication device, communication system and communication method for an implantable medical device
WO2009091910A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with wireless communications
WO2009091911A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with antenna
US20100016746A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Hampton David R Personal alerting device for use with diagnostic device
US8812841B2 (en) 2009-03-04 2014-08-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Communications hub for use in life critical network
US8319631B2 (en) 2009-03-04 2012-11-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Modular patient portable communicator for use in life critical network
US9655518B2 (en) 2009-03-27 2017-05-23 Braemar Manufacturing, Llc Ambulatory and centralized processing of a physiological signal
DE102009048137A1 (de) * 2009-10-02 2011-04-07 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Mobile Notrufvorrichtung
US8604940B2 (en) * 2010-02-26 2013-12-10 Mark Tremonti Vehicle communication system
EP4252807A3 (en) 2010-04-08 2023-11-22 Zoll Medical Corporation Wireless ventilator reporting
US9420952B2 (en) 2010-07-27 2016-08-23 Carefusion 303, Inc. Temperature probe suitable for axillary reading
US20120029312A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Carefusion 303, Inc. System and method for location tracking of patients in a vital-signs monitor system
US8814792B2 (en) 2010-07-27 2014-08-26 Carefusion 303, Inc. System and method for storing and forwarding data from a vital-signs monitor
US9585620B2 (en) 2010-07-27 2017-03-07 Carefusion 303, Inc. Vital-signs patch having a flexible attachment to electrodes
US9017255B2 (en) 2010-07-27 2015-04-28 Carefusion 303, Inc. System and method for saving battery power in a patient monitoring system
US9615792B2 (en) 2010-07-27 2017-04-11 Carefusion 303, Inc. System and method for conserving battery power in a patient monitoring system
US9357929B2 (en) 2010-07-27 2016-06-07 Carefusion 303, Inc. System and method for monitoring body temperature of a person
US20120029313A1 (en) * 2010-07-27 2012-02-02 Alison Burdett System and method for tracking vital-signs monitor patches
US9055925B2 (en) 2010-07-27 2015-06-16 Carefusion 303, Inc. System and method for reducing false alarms associated with vital-signs monitoring
US9937355B2 (en) * 2010-11-08 2018-04-10 Zoll Medical Corporation Remote medical device alarm
US8537990B2 (en) 2010-11-19 2013-09-17 Frederic Rudman Communications device and method and method of use
WO2012142462A1 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Mrn Partners Llp Remote data monitoring and collection system with multi-tiered analysis
WO2012162048A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Zoll Medical Corporation Medical ventilation system with ventilation quality feedback unit
US20120306652A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Nokia Siemens Networks Oy Ecg alerts
CN103167457B (zh) * 2011-12-08 2016-07-13 阿尔卡特朗讯 一种用于处理紧急呼叫的方法和装置
DE102012219024B4 (de) * 2012-10-18 2015-04-09 Siemens Aktiengesellschaft Gehäuseverkleidungsmodul, Anordnung und Verfahren mit Kollisionserkennung für medizintechnische Geräte
WO2014149981A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Zoll Medical Corporation Processing impedance signals for breath detection
JP2016532929A (ja) 2013-06-19 2016-10-20 ゾール メディカル コーポレイションZOLL Medical Corporation 医療機器を用いて位置を決定するシステム及び方法
WO2016154274A2 (en) 2015-03-24 2016-09-29 Zoll Medical Corporation Systems and methods of determining location using a medical device
US9839356B2 (en) 2015-07-07 2017-12-12 Zoll Medical Corporation Systems and methods for communicating data
US10617881B2 (en) 2015-07-22 2020-04-14 Zoll Medical Corporation Systems for medical device interactions
US9968274B2 (en) 2016-04-29 2018-05-15 Infobionic, Inc. Systems and methods for processing ECG data
USD794807S1 (en) 2016-04-29 2017-08-15 Infobionic, Inc. Health monitoring device with a display
USD794805S1 (en) 2016-04-29 2017-08-15 Infobionic, Inc. Health monitoring device with a button
USD794806S1 (en) 2016-04-29 2017-08-15 Infobionic, Inc. Health monitoring device
GB2569157A (en) * 2017-12-07 2019-06-12 Lois Medical Ltd Medical device, wearable device, alert device and methods
CN108355248B (zh) * 2018-02-09 2022-02-01 苏州无双医疗设备有限公司 一种心脏除颤系统
US11568984B2 (en) 2018-09-28 2023-01-31 Zoll Medical Corporation Systems and methods for device inventory management and tracking
WO2020139880A1 (en) 2018-12-28 2020-07-02 Zoll Medical Corporation Wearable medical device response mechanisms and methods of use
US11865352B2 (en) 2020-09-30 2024-01-09 Zoll Medical Corporation Remote monitoring devices and related methods and systems with audible AED signal listening
US11633112B2 (en) 2021-03-08 2023-04-25 Medtronic, Inc. Automatic alert control for acute health event

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927663A (en) * 1974-05-02 1975-12-23 Phsiological Electronics Corp Method and apparatus for detecting cardiac arrhythmias
US4523595A (en) * 1981-11-25 1985-06-18 Zibell J Scott Method and apparatus for automatic detection and treatment of ventricular fibrillation
US4432375A (en) * 1982-05-24 1984-02-21 Cardiac Resuscitator Corporation Cardiac arrhythmia analysis system
US4830006B1 (en) * 1986-06-17 1997-10-28 Intermedics Inc Implantable cardiac stimulator for detection and treatment of ventricular arrhythmias
US4890621A (en) * 1988-01-19 1990-01-02 Northstar Research Institute, Ltd. Continuous glucose monitoring and a system utilized therefor
US5411537A (en) * 1993-10-29 1995-05-02 Intermedics, Inc. Rechargeable biomedical battery powered devices with recharging and control system therefor
US5673692A (en) * 1995-02-03 1997-10-07 Biosignals Ltd. Co. Single site, multi-variable patient monitor
US5752976A (en) * 1995-06-23 1998-05-19 Medtronic, Inc. World wide patient location and data telemetry system for implantable medical devices
US5720770A (en) * 1995-10-06 1998-02-24 Pacesetter, Inc. Cardiac stimulation system with enhanced communication and control capability
US5674249A (en) * 1996-05-02 1997-10-07 Incontrol, Inc. Atrial defibrillation system having a portable communication device
US5772585A (en) * 1996-08-30 1998-06-30 Emc, Inc System and method for managing patient medical records
US6579231B1 (en) * 1998-03-27 2003-06-17 Mci Communications Corporation Personal medical monitoring unit and system
US6045513A (en) * 1998-05-13 2000-04-04 Medtronic, Inc. Implantable medical device for tracking patient functional status
DE19844296A1 (de) * 1998-09-18 2000-03-23 Biotronik Mess & Therapieg Anordnung zur Patientenüberwachung
US6275734B1 (en) * 1998-12-30 2001-08-14 Pacesetter, Inc. Efficient generation of sensing signals in an implantable medical device such as a pacemaker or ICD
US6112116A (en) * 1999-02-22 2000-08-29 Cathco, Inc. Implantable responsive system for sensing and treating acute myocardial infarction
US6272379B1 (en) * 1999-03-17 2001-08-07 Cathco, Inc. Implantable electronic system with acute myocardial infarction detection and patient warning capabilities
US6553263B1 (en) * 1999-07-30 2003-04-22 Advanced Bionics Corporation Implantable pulse generators using rechargeable zero-volt technology lithium-ion batteries
US6263245B1 (en) * 1999-08-12 2001-07-17 Pacesetter, Inc. System and method for portable implantable device interogation
EP1265524A2 (en) * 1999-10-08 2002-12-18 Healthetech, Inc. Integrated calorie management system
US6564104B2 (en) * 1999-12-24 2003-05-13 Medtronic, Inc. Dynamic bandwidth monitor and adjuster for remote communications with a medical device
US6443890B1 (en) * 2000-03-01 2002-09-03 I-Medik, Inc. Wireless internet bio-telemetry monitoring system
US6468219B1 (en) * 2000-04-24 2002-10-22 Philip Chidi Njemanze Implantable telemetric transcranial doppler device
US20020109600A1 (en) 2000-10-26 2002-08-15 Mault James R. Body supported activity and condition monitor

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11058867B2 (en) 2005-11-16 2021-07-13 Bioness Neuromodulation Ltd. Orthosis for a gait modulation system
US8382688B2 (en) 2005-11-16 2013-02-26 Bioness Neuromodulation Ltd. Sensor device for gait enhancement
JP2013212420A (ja) * 2005-11-16 2013-10-17 Bioness Neuromodulation Ltd 改良型機能的電気刺激システム
US10076656B2 (en) 2005-11-16 2018-09-18 Bioness Neuromodulation Ltd. Gait modulation system and method
US10080885B2 (en) 2005-11-16 2018-09-25 Bioness Neuromodulation Ltd. Orthosis for a gait modulation system
US11247048B2 (en) 2006-05-01 2022-02-15 Bioness Neuromodulation Ltd. Functional electrical stimulation systems
US10016598B2 (en) 2006-05-01 2018-07-10 Bioness Neuromodulation Ltd. Functional electrical stimulation systems
JP2010509940A (ja) * 2006-05-01 2010-04-02 バイオネス ニューロモジュレイション リミテッド 改良型機能的電気刺激システム
US10543365B2 (en) 2006-05-01 2020-01-28 Bioness Neuromodulation Ltd. Functional electrical stimulation systems
JP2013542836A (ja) * 2010-11-17 2013-11-28 ボストン サイエンティフィック ニューロモデュレイション コーポレイション 埋込み可能な神経刺激装置の開始状態通知
US10086196B2 (en) 2014-03-24 2018-10-02 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
US10850098B2 (en) 2014-03-24 2020-12-01 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
US9867985B2 (en) 2014-03-24 2018-01-16 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
US11691009B2 (en) 2014-03-24 2023-07-04 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
US11077300B2 (en) 2016-01-11 2021-08-03 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use
US11724106B2 (en) 2016-01-11 2023-08-15 Bioness Inc. Systems and apparatus for gait modulation and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
CA2471511C (en) 2007-12-04
US6980112B2 (en) 2005-12-27
KR100634188B1 (ko) 2006-10-16
WO2003059145A2 (en) 2003-07-24
CN1613097A (zh) 2005-05-04
KR20040068104A (ko) 2004-07-30
AU2002351207A8 (en) 2003-07-30
WO2003059145A3 (en) 2004-03-04
TW200400020A (en) 2004-01-01
CA2471511A1 (en) 2003-07-24
AU2002351207A1 (en) 2003-07-30
EP1467649A4 (en) 2005-03-09
EP1467649A2 (en) 2004-10-20
US20030128121A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100634188B1 (ko) 조난 호출 전달 방법 및 시스템과 이식형 장치
EP3422934B1 (en) Reducing false positives in detection of potential cardiac pauses
US6622045B2 (en) System and method for remote programming of implantable cardiac stimulation devices
US20060064136A1 (en) Method and apparatus for facilitating patient alert in implantable medical devices
US8483812B2 (en) Cardiac event categorization system
JP4734260B2 (ja) 選択的フィルター処理をともなう分散型心臓活動モニタリング
US6985771B2 (en) Rapid response system for the detection and treatment of cardiac events
US8155742B2 (en) Remote communication system with availability indicator for an implantable medical device
US8712509B2 (en) Virtual physician acute myocardial infarction detection system and method
US20040199212A1 (en) External patient alerting system for implantable devices
US20050065445A1 (en) Cardiac arrest monitor and alarm system
US20030023175A1 (en) Implantable cardiac arrest monitor and alarm system
JPH11508165A (ja) 植込み可能な医用装置のための全世界患者位置及びデータ遠隔測定システム
JP2005177458A (ja) 虚血検知システムにおける電気記録図信号のフィルタリング
WO2005089638A1 (en) Implantable device with cardiac event audio playback
US9326696B2 (en) Medical accessory proximity testing, detection, and alerting system
US8052610B2 (en) Event registration for automatic threshold setting
US20030191402A1 (en) Implantable cardiac arrest monitor and alarm system
US20130150909A1 (en) Modes of operation for atrial defibrillation using an implantable defibrillator
WO2023104428A1 (en) System and method for operating an active medical implant
WO2024069308A1 (en) Delivery of anti-tachycardia pacing therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220