JP2014109941A - 操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法 - Google Patents
操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014109941A JP2014109941A JP2012264481A JP2012264481A JP2014109941A JP 2014109941 A JP2014109941 A JP 2014109941A JP 2012264481 A JP2012264481 A JP 2012264481A JP 2012264481 A JP2012264481 A JP 2012264481A JP 2014109941 A JP2014109941 A JP 2014109941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operating
- pattern
- movement
- image portion
- display screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04101—2.5D-digitiser, i.e. digitiser detecting the X/Y position of the input means, finger or stylus, also when it does not touch, but is proximate to the digitiser's interaction surface and also measures the distance of the input means within a short range in the Z direction, possibly with a separate measurement setup
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04809—Textured surface identifying touch areas, e.g. overlay structure for a virtual keyboard
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】操作デバイス100は、操作者の指Fによる操作面70への操作を検出する検出部31及び操作制御部33を備えている。これらの構成31,33は、操作面70から指Fまでの操作体距離dを取得できる。操作体距離dが第一閾値距離Dth1未満となる第一操作空間Sp1内での操作は、操作体距離dが第一閾値距離Dth1以上となる第二操作空間Sp2内での操作と区別され、ポインタ62の移動に関連付けられる。そして、操作面70には触感パターン71が形成され、この触感パターン71に対応した形状の視感パターン67がポインタ62の周囲に表示される。故に、操作面70への接触操作でポインタ62が移動可能である旨を、触覚と視覚とを組み合せて操作者に教示することが可能となる。
【選択図】図7
Description
本発明の第一実施形態による遠隔操作デバイス100は、車両に搭載され、図1に示されるように、ナビゲーション装置50等と共に表示システム10を構成している。遠隔操作デバイス100は、図2に示されるように、車両のセンターコンソールにてパームレスト39と隣接する位置に設置され、操作者の手の届き易い範囲に操作面70を露出させている。この操作面70には、操作者の手の人差し指(以下、単に「指」という)F等による操作が入力される。ナビゲーション装置50は、操作者から目視されるよう表示画面52を露出させ且つ表示画面52を運転席に向けた姿勢にて、車両のインスツルメントパネル内に設置されている。この表示画面52には、種々の表示画像60が表示される。
接触操作モードでは、図7Bに示すように、指Fによる移動操作は、表示画面52に表示されたポインタ62を移動させるポインタ制御に関連付けられ、このポインタ62の表示位置を移動させることができる。こうした接触操作モードとされるのは、第一操作空間Sp1内に指Fが位置していた場合である。第一操作空間Sp1は、操作面70と対向する領域のうち操作体距離d(図7A等参照)が第一閾値距離Dth1未満となる空間である。第一閾値距離Dth1は、例えば0.5〜1cm程度に設定されている。以上の第一操作空間Sp1内にて、xy平面に沿って指Fを移動させる移動操作は、「接触操作」と定義される。
空中操作モードでは、図7Cに示すように、指Fによる移動操作は、表示画面52に表示されたマップ64のスクロール制御に関連付けられ、表示画面52に沿った各方向にマップ64を移動(以下、「スクロール」という)させることができる。こうした空中操作モードとされるのは、第二操作空間Sp2内に指Fが位置していた場合である。第二操作空間Sp2は、操作面70と対向する領域のうち操作体距離dが第一閾値距離Dth1以上且つ第二閾値距離Dth2未満となる空間である。第二閾値距離Dth2は、例えば2〜3cm程度に設定されている。以上の第二操作空間Sp2内にて、xy平面に沿って指Fを移動させる移動操作は、「空中操作」と定義される。
非近接モードでは、図7Aに示すように、指Fによる移動操作は、表示画面52のいずれの画像部とも関連付けられない。こうした非近接モードとされるのは、第一操作空間Sp1(図7B参照)及び第二操作空間Sp2(図7C参照)のいずれにも指Fが位置していない場合である。このように、第一操作空間Sp1及び第二操作空間Sp2を除く空間を、非近接空間とする。
図13,14に示される本発明の第二実施形態は、第一実施形態の変形例である。第二実施形態による遠隔操作デバイス200では、触感パターン271及び視感パターン267の形状が、第一実施形態の各パターン71,67(図7A等参照)の形状と異なっている。以下、第二実施形態による各パターン271,267の詳細を、サブメニュー画像264が表示画像60として表示される例を用いて説明する。
以上、本発明による複数の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
Claims (9)
- 操作体(F)による入力が、操作面(70,270,370,470,570)に対してなされることによって、表示画面(52)に表示された画像部を操作する操作デバイスであって、
前記操作体の移動を検出する検出手段(31,33,S121,S122)と、
前記操作面から前記操作体までの操作体距離(d)を取得する取得手段(31,33,S121,S122)と、
前記操作体距離が予め規定された閾値距離(Dth1)未満となる第一操作空間(Sp1)内において検出された前記操作体の移動と、前記操作体距離が前記閾値距離を超える第二操作空間(Sp2)内で検出された前記操作体の移動とを区別し(S123〜S126)、前記第一操作空間内における前記操作体の移動を前記表示画面に表示された第一画像部(62,63)に関連付け、前記第二操作空間内における前記操作体の移動を前記第一画像部とは異なる第二画像部(64,264)に関連付ける関連付け手段(33,S132〜S135)と、
前記操作体の移動に応じて、当該移動に関連付けられた前記第一画像部及び前記第二画像部のいずれかの表示態様を変化させる表示制御手段(33,S105)と、を備え、
前記操作面には、凹及び凸の少なくとも一方によって触感パターン(71,271,371,471)が形成され、
前記表示制御手段は、前記表示画面上における前記第一画像部及び当該第一画像部の周囲の少なくとも一方に、前記触感パターンの形状に対応する視感パターン(67,267,367,467)を表示させることを特徴とする操作デバイス。 - 前記表示制御手段は、前記第一操作空間から前記操作体が離脱している場合に、前記視感パターンを前記表示画面に表示させることを特徴とする請求項1に記載の操作デバイス。
- 前記触感パターンは、前記操作面に沿う複数の方向において、実質的に一様な形状の凹及び凸のいずれかを繰り返すことを特徴とする請求項1又は2に記載の操作デバイス。
- 前記触感パターンは、前記操作面に設けられた凹所(72)によって形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の操作デバイス。
- 前記凹所における開口(73)の最大内法(φd)は、前記操作面及び前記操作体間にて想定される接触面の形状の最小長さ(Lt)よりも小さいことを特徴とする請求項4に記載の操作デバイス。
- 前記表示制御手段は、
前記操作面上における前記操作体の位置に対応した前記表示画面上の位置を示すポインタ部(62)を前記第一画像部として表示させ、さらに前記視感パターンよりなる待機画像部(68)を前記表示画面の中央を避けて前記ポインタ部よりも広い面積で表示させ、
前記操作体が前記第一操作空間から離脱している場合に、前記待機画像部に前記ポインタ部を重畳させることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の操作デバイス。 - 前記表示制御手段は、前記第一操作空間内での操作によって選択される選択画像部(63)と、前記視感パターンよりなり前記選択画像部の背景を形成する背景画像部(265)と、を前記表示画面に表示することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の操作デバイス。
- 前記視感パターンは、前記触感パターンの形状と相似の形状であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の操作デバイス。
- 操作体(F)による入力が操作面(70,270,370,470,570)に対してなされることにより、表示画面(52)に表示された画像部を操作する操作デバイス(100,200)において、この操作デバイスの操作を教示する方法であって、
前記操作体の移動を検出する検出ステップ(S121,S122)と、
前記操作面から前記操作体までの操作体距離(d)を取得する取得ステップ(S121,S122)と、
前記操作体距離が予め規定された閾値距離(Dth1)未満となる第一操作空間(Sp1)内において検出された前記操作体の移動と、前記操作体距離が前記閾値距離を超える第二操作空間(Sp2)内で検出された前記操作体の移動とを区別し(S123〜S126)、前記第一操作空間内における前記操作体の移動を前記表示画面に表示された第一画像部(62,63)に関連付け、前記第二操作空間内における前記操作体の移動を前記第一画像部とは異なる第二画像部(64,264)に関連付ける関連付けステップ(S132〜S135)と、
前記操作体の移動に応じて、当該移動に関連付けられた前記第一画像部及び前記第二画像部のいずれかの表示態様を変化させる表示制御ステップ(S105)と、を含み、
前記表示制御ステップでは、凹及び凸の少なくとも一方によって前記操作面に形成された触感パターン(71,271,371,471)の形状に対応する視感パターン(67,267,367,467)を、前記表示画面上における前記第一画像部及び当該第一画像部の周囲の少なくとも一方に表示させることを特徴とする操作教示方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012264481A JP5772804B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | 操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法 |
PCT/JP2013/006957 WO2014087604A1 (ja) | 2012-12-03 | 2013-11-27 | 操作装置、及び操作装置の操作教示方法 |
CN201380063016.0A CN104823149B (zh) | 2012-12-03 | 2013-11-27 | 操作装置及操作装置的操作指示方法 |
US14/649,001 US9753563B2 (en) | 2012-12-03 | 2013-11-27 | Manipulation apparatus and manipulation teaching method for manipulation apparatus |
DE112013005777.8T DE112013005777T5 (de) | 2012-12-03 | 2013-11-27 | Bedienungsvorrichtung und Bedienungslehrverfahren für die Bedienungsvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012264481A JP5772804B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | 操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014109941A true JP2014109941A (ja) | 2014-06-12 |
JP5772804B2 JP5772804B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=50883046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012264481A Expired - Fee Related JP5772804B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | 操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9753563B2 (ja) |
JP (1) | JP5772804B2 (ja) |
CN (1) | CN104823149B (ja) |
DE (1) | DE112013005777T5 (ja) |
WO (1) | WO2014087604A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020042603A (ja) * | 2018-09-12 | 2020-03-19 | アルパイン株式会社 | 接触操作装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5790578B2 (ja) * | 2012-04-10 | 2015-10-07 | 株式会社デンソー | 表示システム、表示装置、及び操作装置 |
KR102568710B1 (ko) * | 2016-03-30 | 2023-08-21 | 삼성전자주식회사 | 전자장치 및 그 동작 방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000194502A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Tokai Rika Co Ltd | タッチ操作入力装置 |
JP2011118857A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Hyundai Motor Co Ltd | 車両のマルチメディアシステム操作用ユーザーインターフェース装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11338629A (ja) | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Nec Corp | ポインティングデバイス |
EP1930800A1 (en) * | 2006-12-05 | 2008-06-11 | Electronics and Telecommunications Research Institute | Tactile and visual display device |
JP5415519B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2014-02-12 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス |
JP5110438B2 (ja) | 2008-10-23 | 2012-12-26 | トヨタ自動車株式会社 | 入力装置 |
JP5448427B2 (ja) | 2008-11-27 | 2014-03-19 | 三菱電機株式会社 | 入力装置 |
JP5164930B2 (ja) * | 2009-06-05 | 2013-03-21 | 株式会社ジャパンディスプレイウェスト | タッチパネル、表示パネル、および表示装置 |
JP2012190185A (ja) | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Nippon Seiki Co Ltd | 制御装置 |
JP5812054B2 (ja) | 2012-08-23 | 2015-11-11 | 株式会社デンソー | 操作デバイス |
-
2012
- 2012-12-03 JP JP2012264481A patent/JP5772804B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-11-27 DE DE112013005777.8T patent/DE112013005777T5/de not_active Withdrawn
- 2013-11-27 US US14/649,001 patent/US9753563B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-11-27 CN CN201380063016.0A patent/CN104823149B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-11-27 WO PCT/JP2013/006957 patent/WO2014087604A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000194502A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Tokai Rika Co Ltd | タッチ操作入力装置 |
JP2011118857A (ja) * | 2009-12-02 | 2011-06-16 | Hyundai Motor Co Ltd | 車両のマルチメディアシステム操作用ユーザーインターフェース装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020042603A (ja) * | 2018-09-12 | 2020-03-19 | アルパイン株式会社 | 接触操作装置 |
JP6991684B2 (ja) | 2018-09-12 | 2022-01-12 | アルパイン株式会社 | 接触操作装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5772804B2 (ja) | 2015-09-02 |
US20150346851A1 (en) | 2015-12-03 |
CN104823149A (zh) | 2015-08-05 |
US9753563B2 (en) | 2017-09-05 |
DE112013005777T5 (de) | 2015-08-13 |
CN104823149B (zh) | 2017-11-24 |
WO2014087604A1 (ja) | 2014-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9489500B2 (en) | Manipulation apparatus | |
JP5413448B2 (ja) | 表示システム、表示装置、及び操作装置 | |
CN101963839B (zh) | 操作控制装置和操作控制方法 | |
JP5858059B2 (ja) | 入力装置 | |
JP2006134184A (ja) | 遠隔制御スイッチ | |
JP2010184600A (ja) | 車載用ジェスチャースイッチ装置 | |
JP5751233B2 (ja) | 操作デバイス | |
JP5810874B2 (ja) | 表示制御システム | |
WO2013153750A1 (ja) | 表示システム、表示装置、及び操作装置 | |
JP2007141177A (ja) | 操作入力装置 | |
JP5772804B2 (ja) | 操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法 | |
JP5754483B2 (ja) | 操作デバイス | |
JP6265839B2 (ja) | 入力表示装置、電子機器、アイコンの表示方法および表示プログラム | |
JP2007080187A (ja) | 操作入力装置 | |
US8731824B1 (en) | Navigation control for a touch screen user interface | |
WO2017188098A1 (ja) | 車載用情報処理システム | |
JP2010009311A (ja) | ユーザインタフェイス装置 | |
WO2014162698A1 (ja) | 入力装置 | |
WO2015122259A1 (ja) | 入力方法、及び入力装置 | |
US20190278392A1 (en) | In-vehicle information processing system | |
JP5027084B2 (ja) | 入力装置及び入力方法 | |
JP2015153363A (ja) | カーソル操作システム、画像生成装置及びカーソル操作方法 | |
JP2014102571A (ja) | 操作選択装置 | |
JP2018063523A (ja) | 表示制御システムおよび表示制御プログラム | |
JP2016012205A (ja) | 指示受付システム、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5772804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |