JP5415519B2 - インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス - Google Patents

インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5415519B2
JP5415519B2 JP2011502469A JP2011502469A JP5415519B2 JP 5415519 B2 JP5415519 B2 JP 5415519B2 JP 2011502469 A JP2011502469 A JP 2011502469A JP 2011502469 A JP2011502469 A JP 2011502469A JP 5415519 B2 JP5415519 B2 JP 5415519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointing device
footprint
interactive
grip portion
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011502469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011516955A (ja
Inventor
フィンセンティウス ピー ブイル
ヒェリット ホレマンス
アンソニー エイチ ベルフマン
ヨハンネス エイチ エム コルスト
スリラム サブラマニアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011516955A publication Critical patent/JP2011516955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5415519B2 publication Critical patent/JP5415519B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/039Accessories therefor, e.g. mouse pads
    • G06F3/0393Accessories for touch pads or touch screens, e.g. mechanical guides added to touch screens for drawing straight lines, hard keys overlaying touch screens or touch pads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04162Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for exchanging data with external devices, e.g. smart pens, via the digitiser sensing hardware
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04762Force transducer, e.g. strain gauge

Description

本発明は、ポインティングデバイス、特にインタラクティブ卓上システムとともに使用するポインティングデバイスに関する。前記ポインティングデバイスは、ユーザによる異なる位置への操作を可能にするグリップ部を有する。
本発明は、更に、インタラクティブ表面(interactive surface)及びこのようなポインティングデバイスを有するインタラクティブシステムに関する。
最後に、本発明は、このようなポインティングデバイスのグリップ部の位置を決定する方法に関する。
インタラクティブ卓上システムの上の触知できる物体(tangible objects)は、このようなシステムに対して入力を提供する既知の手段である。例えば、バルセロナのPompeu Fabra大学の音楽技術グループによるReactable(http://mtg.upf.edu/reactable/)において、様々な触知できる物体のサイズが、異なる音発生器/変更器を識別するのに使用され、これらの向きが、入力パラメータ(例えば、最終結果に対する寄与の量)を制御するのに使用される。追跡は、卓の下からコンピュータビジョンにより行われる。前記Reactableに対して、前記物体のアイデンティティ、位置及び向きのみが、入力パラメータであり、前記システムに対するユーザインタラクションの目的で操作されることができる。
MITによるSenseTableは、インタラクティブ表面において入力方法を形成する物体が、前記物体自体において第2の入力方法をも持つ例である。前記SenseTableの前記物体は、上にダイヤルコントローラを持ち、前記物体の位置に加えて、前記ダイヤルコントローラの状態が電気機械的に追跡される。また、WO2006/082547-A2に記載される入力手段、すなわちトリガ可能な副部品を持つ触知できる物体のような、他の入力手段も可能である。インタラクティブ卓上に対するこれらの物体の通信は、電極接触、電荷(容量性タッチスクリーン)、無線RF又はIR光を介して行われると記載されている。
このような既知の触知できる物体は、前記インタラクティブシステムに対する前記触知できる物体のインタラクションを提供するのにとても適している。前記物体自体並びに前記物体の位置及び向きは、前記インタラクティブシステムに対する入力として使用されることができる。前記ダイヤルコントローラ又はトリガ可能な副部品は、前記物体に関連した追加の機能を提供することができる。しかしながら、このような触知できる物体は、一般的なポインティングデバイスの機能を提供するにはあまり有用ではない。ジョイスティック、マウス及びトラックボールのようなポインティングデバイスは、周知である。タッチパッド、グラフィックタブレット又は光ペンのような代替的なポインティングデバイスも既知である。このようなポインティングデバイスは、ユーザが空間的(すなわち連続的かつ多次元の)データをコンピュータに入力することを可能にする。ポインティングデバイスは、例えば、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)中でカーソルを移動するのに使用されることができる。このようなポインティングデバイスは、例えば、インタラクティブディスプレイを動作するのに使用されるコンピュータ内に前記ポインティングデバイスを差し込むことにより、インタラクティブ表面と組み合わせて使用されることもできる。このようなポインティングデバイスは、有線又は無線であることができるが、前記システムとの通信を可能にするために何らかの追加のエネルギ源を常に必要とする。
WO2006/103676A2は、ポインティングデバイスの何らかの機能を提供するようにインタラクティブ表面上の触知できる物体を使用する方法を記載している。WO2006/103676A2において、非常に大きなインタラクティブ表面が提供される。前記インタラクティブ表面上の物体又はユーザは、ポインティングデバイスとして機能することができる。2つの技術が開示されている。第一に、長方形のディスプレイが、前記インタラクティブ表面上の対応する領域上にマッピングされることができる。前記マッピングされた領域上の前記ユーザの位置は、この場合、前記ディスプレイ上の位置に対応する。これは、グラフィックタブレットの使用によく似ている。第二に、平衡の点に対するユーザの位置が、方向を示すのに使用されることができる。この技術は、ジョイスティックの使用によく似ている。ジョイスティックの上部が中心位置の左に移動される場合、カーソルは左に移動する。前記カーソルは、前記ジョイスティック上部が中心位置に戻る場合に移動を停止する。WO2006/103676A2は、特別なデータを提供するためだけに前記インタラクティブ表面上の前記ユーザ又は物体の位置の操作を使用し、そこに開示されたシステムは、例えば、前記ポインティングデバイスの速い正確な操作を要求するゲームをするのにはあまり適していない。
本発明の目的は、インタラクティブ表面上で使用するポインティングデバイスであって、システムと通信する追加のエネルギ源を要求することなしに速い正確な操作を可能にするポインティングデバイスを提供することである。
本発明の第1の態様によると、この目的は、インタラクティブ表面上で使用するポインティングデバイスを提供することにより達成され、前記ポインティングデバイスは、ユーザによる異なる位置への操作を可能にするグリップ部と、前記インタラクティブ表面と接触する接触面を持つ成形可能部分とを有し、前記グリップ部は、前記異なる位置の1つへの前記グリップ部の操作が、前記インタラクティブ表面上の前記接触面のフットプリントに前記グリップ部のそれぞれの位置に対応する形を取らせるように前記成形可能部分に結合される。
一般的なジョイスティックと同様に、前記ユーザは、方向コマンドを提供するために前記グリップ部を異なる位置に操作する。本発明によると、前記ユーザによる操作は、前記インタラクティブ表面上の前記接触面のフットプリントに形状を変化させる。前記フットプリントを検出することができる前記インタラクティブシステムは、前記フットプリントの形状から前記ポインティングデバイスの現在の位置及び前記ユーザの方向コマンドを推測する。前記グリップ部がニュートラル位置にある場合、前記フットプリントは、対応するニュートラル形状を持つ。前記成形可能部分は、前記グリップ部に結合される。前記成形可能部分が、前記インタラクティブ表面と接触している場合、前記グリップ部の位置の変更は、前記成形可能部分に対する異なる形状をもたらし、前記接触面上の異なるフットプリントをもたらす。前記フットプリント形状は、前記ユーザにより加えられた機械的力により変更され、前記フットプリントは、前記グリップ部の位置を表す。変化するフットプリント形状は、例えば、特定の速度で、特定の方向に前記スクリーン上のカーソルを移動するように前記インタラクティブ表面により解釈される。本発明による前記ポインティングデバイスは、前記インタラクティブシステムに方向コマンドを提供するのにエネルギ源を要求しない。コード又は無線通信ユニットは、前記インタラクティブシステムと通信するのに必要とされない。
前記成形可能部分の一部の好適な実施例は、従属請求項に記載される。一実施例において、前記成形可能部分は、可とう性材料を有する。前記グリップ部を他の位置に操作することにより、前記可とう性材料は折り曲げられ、前記フットプリントの形状は変更される。
他の好適な実施例において、前記成形可能部分は、少なくとも2つの剛体部材を有し、前記剛体部材は、前記接触面の少なくとも一部を有し、柔軟リンクにより前記グリップ部に結合される。前記グリップ部の操作により、前記剛体部材の表面接触点の位置及び/又は形状は、それに応じて変化することができる。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載される実施例を参照して説明され、明らかになる。
本発明によるポインティングデバイスの実施例を示す。 本発明によるシステムを概略的に示す。 ニュートラル位置における図1のポインティングデバイスの断面及び対応するフットプリントを示す。 非ニュートラル位置における図1のポインティングデバイスの断面及び対応するフットプリントを示す。 本発明によるポインティングデバイスの異なる実施例を示す。 異なる位置における図5のポインティングデバイスの断面及びフットプリントを示す。 異なる位置における図5のポインティングデバイスの断面及びフットプリントを示す。 本発明によるポインティングデバイスの他の異なる実施例を示す。 異なる位置における図7のポインティングデバイスの断面及びフットプリントを示す。 異なる位置における図7のポインティングデバイスの断面及びフットプリントを示す。 剛体部材及び柔軟リンクを使用する、本発明によるポインティングデバイスの実施例を示す。 異なる位置における図8のポインティングデバイスの断面及びフットプリントを示す。 異なる位置における図8のポインティングデバイスの断面及びフットプリントを示す。
図1は、本発明によるポインティングデバイス10の実施例を示す。ポインティングデバイス10は、異なる位置への操作を可能にするグリップ部11を有する。グリップ11は、ポインティングデバイス10の人間工学的側面を向上させるハンドプロファイルを持つことができる。グリップ部11は、好ましくは、かなり堅い材料からなる。ジョイスティック、トラックボール又はコンピュータマウスのようなポインティングデバイスに対して一般に使用されるプラスチックは、グリップ部11に対する材料として非常に適していることができる。ポインティングデバイス10は、可とう性材料からなる4つの湾曲した脚12を更に有する。脚12は、例えば、折り曲げ可能な柔らかい発泡体からなることができる。折り曲げ可能な柔らかい発泡体は、例えば、ポリエチレン又はポリウレタンであることができる。4つの湾曲した脚12は、ポインティングデバイス10の成形可能部分を一緒に形成する。4つの脚12は、グリップ部11に取り付けられる。ポインティングデバイス10が表面上に配置される場合、脚12の一部は、当該表面に接触し、これによりフットプリントを形成する。前記ユーザが前記グリップ部11を握り、ある方向に押す場合、可とう性脚12は折り曲げられ、前記フットプリントの形状は、それに応じて変化する。これは、図2、3及び4を参照して更に説明される。
図2は、本発明によるシステム20を概略的に示す。ポインティングデバイス10は、インタラクティブシステム20のインタラクティブ表面21上に配置される。インタラクティブシステム20は、インタラクティブ表面21上の物体の存在を検出することができる。前記物体の存在を検出する周知の技術は、例えば、抵抗性、容量性又は赤外(マルチ)タッチスクリーンパネル及びカメラベースの光学的撮像ソリューションから既知である。インタラクティブシステム20は、インタラクティブシステム20の動作に関連した処理タスクを実行する電子回路、プロセッサ22又はコンピュータを更に有する。インタラクティブシステム20は、前記ユーザとインタラクティブシステム20との間のインタラクションを可能にするユーザインタフェース素子23を更に有することができる。プロセッサ22は、インタラクティブ表面21及びユーザインタフェース素子23に結合される。
好ましくは、インタラクティブ表面21は、表示画面としても機能する。例えば、インタラクティブシステム20は、完全なPC機能を持つインタラクティブシステムであることができ、前記インタラクティブ表面は、前記PCの表示画面である。通常のPC機能及びインタラクティブ表面21のタッチスクリーン機能の組み合わせは、多くの新しい関心のある応用を提供する。代替的には、前記インタラクティブシステムは、ラップトップPCのタッチパッド等であることができる。本発明によるポインティングデバイス10は、このようなラップトップに対する非常に実際的なコードレスポインティングデバイスであることができる。その機能は、機械的力にのみ依存し、電源又は電気通信対策を必要としない。
図3は、ニュートラル位置における図1のポインティングデバイス10の断面及び対応するフットプリント30を示す。4つの湾曲した脚12は、インタラクティブ表面21上にある。脚12がインタラクティブ表面21に触れる位置は、インタラクティブシステム20により検出されるフットプリント30を形成する。好ましくは、この図のように、フットプリント30は回転対称ではない。脚12の1つは、他の脚12より小さく、したがって、インタラクティブ表面21においてより小さな接触面31を生じる。これは、インタラクティブシステム20がポインティングデバイス10の向きを決定することを可能にし、したがって前記ユーザが前記インタラクティブ表面21上のポインティングデバイス10を所望の向きに置くことを可能にする。図3において、より小さな脚12の接触領域31は、進行方向を規定する。より小さな脚12の方向にグリップ部11を押すことは、インタラクティブ表面21上のポインティングデバイス10の向きに関係なく、進行方向コマンドを生じる。特にグリップ部11がハンドプロファイルを持つ場合、全ての方向が、インタラクティブ表面21に対してではなく、ポインティングデバイス10に対して規定されることは重要である。また、ジョイスティックがインタラクティブ卓上面の異なる側において使用される場合、前記システムが、前記ユーザの位置及び視点によって意味があるように反応することは重要である。図3に示される前記ニュートラル位置において、ポインティングデバイス10は、方向コマンドを提供しない。
図4は、非ニュートラル位置における図1のポインティングデバイス10の断面及び対応するフットプリント30を示す。ここで、グリップ部11は、後方に引っ張られている。結果として、可とう性脚12は、折り曲げられ、変形される。ポインティングデバイス10の成形可能部分12が変形されると、接触面21のフットプリント30は、それに応じて変化する。前方の脚12は、接触面21との接触を解き放ち、接触領域31は消える。後方の脚12の変形は、接触面21に対する後方の脚12の接触領域33が図3の前記ニュートラル位置より大きくなるという結果となる。後方に引っ張られたグリップ部11を持つ図4の状況において、側面の脚12の接触領域32は、図3のニュートラル位置とおおよそ同じである。しかしながら、グリップ部11が左又は右に押される又は引っ張られる場合、これらの接触領域32は、大幅に変化するか、又は消えることさえある。このポインティングデバイス11は、前後左右の方向へのグリップ部11の操作を検出するのに適しているのみならず、これら4つの方向の間の全ての方向に対しても適している。各方向は、インタラクティブシステム20により検出されることができる他の特徴的なフットプリント30を生じる。フットプリント30の特徴が、グリップ部11の操作の方向のみに依存するのではなく、操作の程度にも依存することに注意すべきである。グリップ部11がある方向に深く押される又は引っ張られるほど、フットプリント30の形状に対する効果は大きくなる。それに加えて、前記システムは、(例えば対象を選択するために)ジョイスティック全体が前記表面に対して下向きに押される場合、この場合、4つ全ての接触表面が変形される、又は前記ジョイスティックが(一時的に)前記表面から持ち上げられる場合をも検出することができる。
インタラクティブシステム20は、前記ユーザがどの方向コマンドを与えることを意図したかを決定する1以上の異なるアプローチを使用することができる。前記方向コマンドを決定することに対し、インタラクティブシステム20は、フットプリント30の幾つかの特徴を検出する。システム20は、フットプリント30の正確な形状を決定し、フットプリント30の合計面積を計算し、及び/又はフットプリント30の異なる接触領域31、32、33の間の距離を決定することができる。好ましくは、これらのアプローチの組み合わせが、最適な精度を達成するために使用される。
図5は、本発明によるポインティングデバイス50の異なる実施例を示す。このポインティングデバイス50は、ハンドプロファイルを備えることができるグリップ部51をも有する。グリップ部51は、ディスク54を介して、成形可能部分52、53に結合される。可とう性材料の輪52は、ディスク54の外周に取り付けられる。ディスク54の中心において、インタラクティブ表面21上でポインティングデバイス50を支持する円筒形支持部材53がある。支持部材53は、輪52と同じ材料からなることができるが、他の材料が使用されることもできる。以下に更に説明されるように、図6a及び6bを参照すると、支持部材53が折り曲げ可能であることは重要である。支持部材53は、ポインティングデバイス50により自然なばねレバー感覚を与えるばねを更に有することができる。このようなばねは、力がグリップ部51に加えられない場合に自動的にポインティングデバイス50をニュートラル位置に戻す。支持部材53の接触面は、インタラクティブ表面21上の前記支持部材のスリップを防止する何らかの特別な材料又は吸引ナップ(suction nap)を有しうる。
図6a及び6bは、異なる位置における図5のポインティングデバイス50の断面及びフットプリント60を示す。フットプリント60に見られるように、支持部材53は、システム20がポインティングデバイス50の向きを検出することを可能にするために完全には回転対称ではない。図6aにおいて、ポインティングデバイス50は、ニュートラル位置にある。ポインティングデバイス50は、支持部材53上にある。輪52の高さは、輪52がインタラクティブ表面21に触れないようになっている。結果的に、フットプリント60は、支持部材53の接触面のみにより形成される。
図6bにおいて、グリップ部51は、ある方向に押されている(引っ張られている)。可とう性支持部材53は、グリップ部51が押されるのと同じ方向に折れ曲がる。結果として、輪52は、インタラクティブ表面21に触れる。輪52がインタラクティブ表面21に触れるとすぐに、輪52は圧迫される。グリップ部51が前記ニュートラル位置から更に離れるように押される場合、輪52は、より圧迫され、表面21上の輪52の接触領域62は、より大きくなる。したがって、フットプリント60の面積は、前記ニュートラル位置からの距離に対する尺度である。前記支持部材の接触領域61の中心及び前記輪の接触領域62を通る直線63は、グリップ部51が前記ユーザにより押される方向を規定する。
図7は、本発明によるポインティングデバイス70の他の異なる実施例を示す。この実施例は、図5に示される実施例に含まれるものと同様のグリップ部71及びディスク74を有することができる。図7のポインティングデバイス70の成形可能部分は、可とう性材料の半球ドーム72からなる。吸引ナップ73又はスリップを防止する他の手段が設けられることができる。
図8a及び8bは、異なる位置における図7のポインティングデバイス70の断面及びフットプリント80を示す。全ての位置において、フットプリント80は、単一の接触領域81を有する。接触領域81の形状、位置、向き及び面積は、グリップ部71の位置を特徴付ける。もちろん、吸引ナップ73は、例えば既に図6に示されたような非回転対称形状を持つことができる。フットプリント80の合計面積は、前記ニュートラル位置からの距離を特徴付ける。グリップ部17が押される又は引っ張られる方向83は、フットプリント81の形状を分析することにより得られる(矢印83の両側において同じ面積)。
図9は、剛体部材92及び柔軟リンク95を使用する、本発明によるポインティングデバイス90の実施例を示す。この実施例は、前記成形可能部分に対する可とう性の柔らかい材料を必要としない。ここで、前記成形可能部分は、複数の剛体部材92を有し、剛体部材92は、ヒンジのような柔軟リンク95を介して結合されるので、互いに対して移動可能である。ポインティングデバイス90は、場合によりハンドプロファイルを持つ、グリップ部91を有する。グリップ部91は、インタラクティブ表面21上でポインティングデバイス90を支持する支持部材93に結合される。グリップ部91と支持部材93との間の結合は、グリップ部91が、異なる方向及び位置に操作されることができるようになっている。例えば、グリップ部91と支持部材93との間の結合は、玉継ぎ手及びばね94の組み合わせにより提供される。このポインティングデバイス内のばね94は、前記ユーザがグリップ部91に力を及ぼさないときはいつでもグリップ部91が前記ニュートラル位置に戻るようになっていることができる。
図10a及び10bは、異なる位置における図9のポインティングデバイスの断面及びフットプリント100を示す。図10aのニュートラル位置において、4つ全ての剛体部材が、支持部材93の中心から同じ距離でインタラクティブ表面21と接触している。フットプリント100に見られるように、支持部材93の接触領域101は、インタラクティブ表面21に対するポインティングデバイス90の向きが決定されることができるようになっている。グリップ部91が押される又は引っ張られる場合(図10b)、支持部材93は、インタラクティブ表面21上の同じ位置に留まり、剛体部材92は、前記表面上を滑り、新しい位置を取る。剛体部材92の接触領域102−105の位置を分析することにより、前記グリップ部の位置は、決定されることができる。例えば、反対側の接触領域102、104及び103、105を接続する線の交点は、グリップ部91の位置を特徴付ける。代替的には、前記支持部材の中心に対する距離が使用されることができる。前記グリップ部が押される又は引っ張られる場合に、剛体部材とインタラクティブ表面21との間の接触の領域が、変化しうることに注意すべきである。
図9のもののようなポインティングデバイスは、4つより多い又は少ない剛体部材92を備えてもよい。1つの剛体部材92を持つポインティングデバイスは、1次元の方向コマンドを検出するのに使用されることができる。2次元検出に対して、少なくとも2つの剛体部材92が必要とされる。
上述の実施例が本発明を限定するのではなく説明し、当業者が添付の請求項の範囲から逸脱することなしに多くの代替実施例を設計することができることに注意すべきである。請求項において、括弧間に配置された参照符号は、請求項を限定すると解釈されるべきでない。動詞"有する"及びその活用形の使用は、請求項に記載された要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を除外しない。要素に先行する冠詞"1つの"("a"又は"an")は、複数のこのような要素の存在を除外しない。本発明は、複数の別個の要素を有するハードウェアを用いて、及び適切にプログラムされたコンピュータを用いて実施されることができる。複数の手段を列挙する装置請求項において、これらの手段の幾つかが同一のハードウェアアイテムにより実施されてもよい。特定の方策が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの方策の組み合わせが有利に使用されることができないことを示さない。

Claims (16)

  1. インタラクティブ表面上で使用するポインティングデバイスにおいて、前記ポインティングデバイスが、
    ユーザによる異なる位置への操作を可能にするグリップ部と、
    前記インタラクティブ表面と接触する接触面を持つ成形可能部分と、
    を有し、前記グリップ部は、前記異なる位置の1つへの前記グリップ部の操作が前記インタラクティブ表面上の前記接触面のフットプリントに前記グリップ部のそれぞれの位置に対応する形状を取らせるように前記成形可能部分に結合され
    前記接触面が回転対称ではない、ポインティングデバイス。
  2. 前記成形可能部分が可とう性材料を有する、請求項1に記載のポインティングデバイス。
  3. 前記成形可能部分が、前記可とう性材料の少なくとも3つの湾曲した脚を有し、各脚の一方の端部が、前記グリップ部に取り付けられ、各脚の他方の端部が、前記接触面の一部を有する、請求項に記載のポインティングデバイス。
  4. 前記ポインティングデバイスが、前記インタラクティブ表面上にある支持素子を有し、前記成形部分が、前記可とう性材料の輪を有し、前記支持素子が、前記輪の中に位置し、前記輪は、前記接触面が、
    前記ポインティングデバイスがニュートラル位置にある場合に前記インタラクティブ表面の上にあり、
    前記ポインティングデバイスが非ニュートラル位置にある場合に前記インタラクティブ表面に部分的に接触する、
    ように構成される、請求項に記載のポインティングデバイス。
  5. 前記成形可能部分が、前記可とう性材料の半球ドームである、請求項に記載のポインティングデバイス。
  6. 前記可とう性材料が、折り曲げ可能な発泡体である、請求項に記載のポインティングデバイス。
  7. 前記成形可能部分が、少なくとも1つの剛体部材を有し、前記剛体部材が、前記接触面の少なくとも一部を有し、柔軟リンクにより前記グリップ部に結合される、請求項1に記載のポインティングデバイス。
  8. 前記柔軟リンクがヒンジである、請求項に記載のポインティングデバイス。
  9. 前記接触面の少なくとも一部が、前記インタラクティブ表面上の前記接触面のスリップを防止する取り付け手段を有する、請求項1に記載のポインティングデバイス。
  10. 前記取り付け手段がゴムストリップである、請求項に記載のポインティングデバイス。
  11. 前記取り付け手段が吸引ナップである、請求項に記載のポインティングデバイス。
  12. 請求項1ないし1のいずれか一項に記載のポインティングデバイスとインタラクティブ表面とを有するインタラクティブシステムにおいて、前記インタラクティブ表面上の前記ポインティングデバイスの前記成形可能部分の接触面のフットプリントの特徴を決定する手段と、前記フットプリントの特徴に基づいて前記グリップ部の位置を決定する手段とを有する、インタラクティブシステム。
  13. 前記フットプリントの特徴を決定する手段が、前記フットプリントの別個の部分の間の距離を決定する、請求項1に記載のインタラクティブシステム。
  14. 前記フットプリントの特徴を決定する手段が、前記フットプリントの面積を決定する、請求項1に記載のインタラクティブシステム。
  15. 前記フットプリントの特徴を決定する手段が、前記フットプリントの形状を決定する、請求項1に記載のインタラクティブシステム。
  16. 請求項1ないし1のいずれか一項に記載のポインティングデバイスのグリップ部の位置を決定する方法において、
    前記インタラクティブ表面上の前記ポインティングデバイスの前記成形可能部分の接触面のフットプリントの特徴を決定するステップと、
    前記フットプリントの特徴に基づいて前記グリップ部の位置を決定するステップと、
    を有する方法。
JP2011502469A 2008-04-01 2009-03-27 インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス Expired - Fee Related JP5415519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08153893.6 2008-04-01
EP08153893 2008-04-01
PCT/IB2009/051280 WO2009122331A2 (en) 2008-04-01 2009-03-27 Pointing device for use on an interactive surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011516955A JP2011516955A (ja) 2011-05-26
JP5415519B2 true JP5415519B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41135995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502469A Expired - Fee Related JP5415519B2 (ja) 2008-04-01 2009-03-27 インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8816961B2 (ja)
EP (1) EP2263140B1 (ja)
JP (1) JP5415519B2 (ja)
CN (1) CN101983370B (ja)
AT (1) ATE540351T1 (ja)
TW (1) TW200947266A (ja)
WO (1) WO2009122331A2 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8487759B2 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Apple Inc. Self adapting haptic device
US10013058B2 (en) 2010-09-21 2018-07-03 Apple Inc. Touch-based user interface with haptic feedback
US10120446B2 (en) * 2010-11-19 2018-11-06 Apple Inc. Haptic input device
WO2012094633A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 Pengo Creative Inc. Brush based input device for use on projected capacitive multi-touch sensors
DE102011084809A1 (de) * 2011-10-19 2013-04-25 Siemens Aktiengesellschaft Benutzerschnittstelle und Verfahren zur rechnergestützten Ansteuerung einer Benutzerschnittstelle
DE102011084812A1 (de) * 2011-10-19 2013-04-25 Siemens Aktiengesellschaft Benutzerschnittstelle mit einem Eingabeobjekt und Verfahren zur rechnergestützten Ansteuerung einer Benutzerschnittstelle
JP5798903B2 (ja) * 2011-12-13 2015-10-21 日本電信電話株式会社 情報入力システムとそのプログラム
US20140043264A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 SnowShoeFood, LLC. Touchscreen authentication unit with dynamic touch locations
US9178509B2 (en) 2012-09-28 2015-11-03 Apple Inc. Ultra low travel keyboard
JP5772804B2 (ja) * 2012-12-03 2015-09-02 株式会社デンソー 操作デバイス、及び操作デバイスの操作教示方法
US9652040B2 (en) 2013-08-08 2017-05-16 Apple Inc. Sculpted waveforms with no or reduced unforced response
US9779592B1 (en) 2013-09-26 2017-10-03 Apple Inc. Geared haptic feedback element
US9928950B2 (en) 2013-09-27 2018-03-27 Apple Inc. Polarized magnetic actuators for haptic response
CN105579928A (zh) 2013-09-27 2016-05-11 苹果公司 具有触觉致动器的带体
WO2015047364A1 (en) 2013-09-29 2015-04-02 Pearl Capital Developments Llc Devices and methods for creating haptic effects
CN105683865B (zh) 2013-09-30 2018-11-09 苹果公司 用于触觉响应的磁性致动器
US9317118B2 (en) 2013-10-22 2016-04-19 Apple Inc. Touch surface for simulating materials
WO2015088491A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Bodhi Technology Ventures Llc Band attachment mechanism with haptic response
US9501912B1 (en) 2014-01-27 2016-11-22 Apple Inc. Haptic feedback device with a rotating mass of variable eccentricity
WO2015120409A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 Snowshoefood, Inc. Increased security method for hardware-tool-based authentication
US9298907B2 (en) 2014-04-01 2016-03-29 Snowshoefood, Inc. Methods for enabling real-time digital object and tangible object interactions
WO2015163842A1 (en) 2014-04-21 2015-10-29 Yknots Industries Llc Apportionment of forces for multi-touch input devices of electronic devices
DE102015209639A1 (de) 2014-06-03 2015-12-03 Apple Inc. Linearer Aktuator
TWI544371B (zh) * 2014-07-04 2016-08-01 原相科技股份有限公司 電容式搖桿裝置
CN105278766B (zh) * 2014-07-22 2020-06-16 中兴通讯股份有限公司 一种终端及其操作方法
KR102019505B1 (ko) 2014-09-02 2019-09-06 애플 인크. 햅틱 통지
WO2016040279A1 (en) 2014-09-08 2016-03-17 Snowshoefood, Inc. Systems and methods for hybrid hardware authentication
US10353467B2 (en) 2015-03-06 2019-07-16 Apple Inc. Calibration of haptic devices
WO2016143607A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 アルプス電気株式会社 操作入力装置
AU2016100399B4 (en) 2015-04-17 2017-02-02 Apple Inc. Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device
JP6319182B2 (ja) * 2015-05-19 2018-05-09 株式会社デンソー 操作装置
WO2017044618A1 (en) 2015-09-08 2017-03-16 Apple Inc. Linear actuators for use in electronic devices
US10386940B2 (en) 2015-10-30 2019-08-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Touch sensing of user input device
KR102374292B1 (ko) * 2015-12-09 2022-03-16 삼성전자주식회사 액세서리, 전자 장치 및 전자 장치에서 입력을 처리하는 방법
CN106371579B (zh) 2015-12-24 2019-05-21 北京智谷睿拓技术服务有限公司 控制柔性的虚拟现实交互控制器形变的方法、装置和虚拟现实交互系统
US10039080B2 (en) 2016-03-04 2018-07-31 Apple Inc. Situationally-aware alerts
US10268272B2 (en) 2016-03-31 2019-04-23 Apple Inc. Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay
GB2558667A (en) * 2017-01-17 2018-07-18 T Phy Ltd Optical input devices
US10622538B2 (en) 2017-07-18 2020-04-14 Apple Inc. Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body
US10599223B1 (en) 2018-09-28 2020-03-24 Apple Inc. Button providing force sensing and/or haptic output
US10691211B2 (en) 2018-09-28 2020-06-23 Apple Inc. Button providing force sensing and/or haptic output
US11380470B2 (en) 2019-09-24 2022-07-05 Apple Inc. Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters
US11977683B2 (en) 2021-03-12 2024-05-07 Apple Inc. Modular systems configured to provide localized haptic feedback using inertial actuators
US11809631B2 (en) 2021-09-21 2023-11-07 Apple Inc. Reluctance haptic engine for an electronic device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2424022A1 (fr) * 1978-04-24 1979-11-23 Oreal Brosse utilisable pour le massage du revetement cutane
US5912662A (en) * 1996-09-27 1999-06-15 Penware Systems, Inc. Writing instrument
JP3393580B2 (ja) * 1997-05-08 2003-04-07 ホシデン株式会社 ポインティングデバイス
JPH10320112A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Wacom Co Ltd 角度情報入力装置
JP2001075725A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Narubishi Kikai:Kk ポインティングデバイス補助装置
US6522320B1 (en) * 2000-03-30 2003-02-18 Shin Jiuh Corp. Cursor controller
US6801211B2 (en) * 2001-12-21 2004-10-05 Ladd B. Forsline Computer painting system with passive paint brush stylus
US6776546B2 (en) * 2002-06-21 2004-08-17 Microsoft Corporation Method and system for using a keyboard overlay with a touch-sensitive display screen
US7102615B2 (en) * 2002-07-27 2006-09-05 Sony Computer Entertainment Inc. Man-machine interface using a deformable device
US7310091B2 (en) * 2003-09-16 2007-12-18 Acer Incorporated Handwriting pen capable of simulating different strokes
JP4226438B2 (ja) * 2003-10-23 2009-02-18 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 パック装置およびセンステーブル装置、ならびに移動軌跡算出方法、移動軌跡算出プログラム、その記録媒体
JP3734819B1 (ja) 2004-07-26 2006-01-11 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、および入力装置
JP5009814B2 (ja) 2005-02-02 2012-08-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 起動可能サブパーツを備えた駒
US7570249B2 (en) * 2005-03-30 2009-08-04 Microsoft Corporation Responding to change of state of control on device disposed on an interactive display surface
US20080191864A1 (en) 2005-03-31 2008-08-14 Ronen Wolfson Interactive Surface and Display System
US7612786B2 (en) * 2006-02-10 2009-11-03 Microsoft Corporation Variable orientation input mode
DE102006012511B3 (de) 2006-03-18 2007-11-22 Bruker Biospin Gmbh Kryostat mit einem Magnetspulensystem, das eine unterkühlte LTS- und eine in einem separaten Heliumtank angeordnete HTS-Sektion umfasst
US8139059B2 (en) * 2006-03-31 2012-03-20 Microsoft Corporation Object illumination in a virtual environment
US7552402B2 (en) * 2006-06-22 2009-06-23 Microsoft Corporation Interface orientation using shadows
US8001613B2 (en) * 2006-06-23 2011-08-16 Microsoft Corporation Security using physical objects
US20080192025A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-14 Denny Jaeger Touch input devices for display/sensor screen
EP2017697B1 (de) * 2007-07-20 2014-05-14 Brainlab AG Eingabestift für einen berührungsempfindlichen medizintechnischen Monitor
US20100277428A1 (en) * 2007-08-31 2010-11-04 Itsuo Kumazawa Touch panel input assisting device, computer operating method using the device, and tactile sense interlocking program

Also Published As

Publication number Publication date
US20110025651A1 (en) 2011-02-03
WO2009122331A2 (en) 2009-10-08
WO2009122331A3 (en) 2010-03-18
EP2263140A2 (en) 2010-12-22
EP2263140B1 (en) 2012-01-04
ATE540351T1 (de) 2012-01-15
CN101983370B (zh) 2014-10-01
TW200947266A (en) 2009-11-16
CN101983370A (zh) 2011-03-02
US8816961B2 (en) 2014-08-26
JP2011516955A (ja) 2011-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5415519B2 (ja) インタラクティブ表面において使用するポインティングデバイス
US11221730B2 (en) Input device for VR/AR applications
US20210018993A1 (en) Computer mouse
JP6814723B2 (ja) 選択的入力信号拒否及び修正
US20200310561A1 (en) Input device for use in 2d and 3d environments
JP4065035B2 (ja) 3次元カーソル位置設定装置
US9261984B2 (en) Multi-button mouse
US20150193023A1 (en) Devices for use with computers
CN104508605B (zh) 与计算机连用的改良型装置
CN103123543A (zh) 多点触控鼠标
US11048341B2 (en) Zonal input device
Rekimoto Organic interaction technologies: from stone to skin
US20240103643A1 (en) Input device
US11531448B1 (en) Hand control interfaces and methods in virtual reality environments
KR101959137B1 (ko) 핸드헬드 마우스의 구조 및 동작 방법
US20180246586A1 (en) Electronic Input Device
US20160322998A1 (en) Bluetooth Wearable Interface and Brokerage System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees