JP2014099609A - 基板支持モジュール - Google Patents

基板支持モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014099609A
JP2014099609A JP2013233136A JP2013233136A JP2014099609A JP 2014099609 A JP2014099609 A JP 2014099609A JP 2013233136 A JP2013233136 A JP 2013233136A JP 2013233136 A JP2013233136 A JP 2013233136A JP 2014099609 A JP2014099609 A JP 2014099609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
stage
support
support base
support module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013233136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5756507B2 (ja
Inventor
Hyun Jun Kim
ヒョンジュン キム
Ki Ung Lee
ギウン イ
Seong Jin Kim
ソンジン キム
Ung-Hee Cha
ウンヒ チャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
AP Systems Inc
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
AP Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd, AP Systems Inc filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2014099609A publication Critical patent/JP2014099609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5756507B2 publication Critical patent/JP5756507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】支持台に伝わる衝撃を緩和することができて、前記支持台が撓んだり損傷されたりすることを防ぐことができる基板支持モジュールを提供する。
【解決手段】基板が載置されるステージと、少なくとも一部が前記ステージを上下方向に貫通するように配設されて、昇降することにより、前記基板を前記ステージの上に搬入したり、前記ステージの上に載置された基板をステージから搬出したりする支持台と、前記ステージの内部に支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第1及び第2の下回転部材を有する下回転機構と、前記ステージの内部且つ前記下回転機構の上側に支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第1及び第2の上回転部材を有する第1の上回転機構と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は基板支持モジュールに係り、さらに詳しくは、基板を搬入及び搬出する支持台の損傷を防ぎ、且つ、前記支持台の寿命を延ばすことのできる基板支持モジュールに関する。
一般に、基板をアニーリングするエキシマレーザ光によるアニーリング(ELA:EximerLaser Annealing)装置は、チャンバーと、チャンバーの内部に配置され、その上部に基板が載置されて支持される基板支持モジュールと、チャンバーの外部に配置され、レーザビームを発生するレーザビーム発生器と、チャンバーの一方の壁、例えば、上壁に配設され、レーザビームを透過する透過窓と、チャンバーの外部に、且つ、レーザビーム発生器と透過窓との間に設けられた反射鏡と、を備える。また、基板支持モジュールは、基板が載置されるステージと、ステージを上下方向に貫通するように配設されて、基板を搬入または搬出するリフトバーと、リフトバーを昇降する昇降プレートと、を備える。ここで、リフトバーは、一般に、金属製のものである。
一方、基板をステージの上に搬入したり、ステージの上に載置された基板をステージから搬出するためには、リフトピンが基板を保持して上昇または下降する動作が行われる。ところが、金属製の複数のリフトバーが基板を支持した状態で上昇または下降する間に、前記リフトバーによって基板に傷付きが生じてしまうという問題があった。
そこで、リフトバーの全体を高分子樹脂を用いて製造していたが、高分子樹脂製のリフトバーは、基板の昇降に際して撓むという現象が生じてステージとの摩擦が起こるという問題が発生していた。この理由から、リフトバーを周期的に取り替えることを余儀なくされるという煩雑さがあった。
また、一般に、基板を支持するリフトバーは遊動不可能に硬く固定されている。このため、基板の搬入のためにリフトバーが上昇または下降する間に基板による荷重または外力によってリフトバーに左右方向への力または衝撃に加えられれば、前記リフトバーに力や衝撃がそのまま伝わって、前記リフトバーが撓んでしまうという問題が発生する。
例えば、下記の特許文献1には、サセプターを通過して上ヘッドを上下運動させるボディから形成されたリフトバーが開示されているが、ここで、リフトバーは、遊動不可能に固定されている状態であり、この場合、上述したように、基板による荷重または外力によってリフトバーに左右方向への力または衝撃が加えられれば、前記リフトバーに力や衝撃がそのまま伝わって、前記リフトバーが撓んでしまうという問題が発生する。
大韓民国公開特許第10−2004−0115542号公報
本発明は上記事情に鑑みてなされたものでり、その目的は、基板を搬入及び搬出する支持台の損傷を防ぎ、且つ、寿命を延ばすことのできる基板支持モジュールを提供することである。
また、本発明の他の目的は、支持台を遊動自在に支持することのできる基板支持モジュールを提供することである。
本発明に係る基板支持モジュールは、基板が載置されるステージと、少なくとも一部が前記ステージを上下方向に貫通するように配設されて、昇降することにより、前記基板を前記ステージの上に搬入したり前記ステージから搬出する支持台と、前記ステージの内部に支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第1及び第2の下回転部材を有する下回転機構と、前記ステージの内部且つ前記下回転機構の上側に支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第1及び第2の上回転部材を有する第1の上回転機構と、を備える。
また、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記支持台は、金属製の下胴体及び前記下胴体の上部に取り付けられて前記基板を支持する上胴体を備え、前記上胴体は、高分子材料から製造される。
さらに、本発明に係る基板支持モジュールは、前記ステージの内部且つ前記下回転機構と第1の上回転機構との間に前記支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第3及び第4の上回転部材を有する第2の上回転機構を備える。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記第1の上回転機構の第1及び第2の上回転部材と第2の上回転機構の第3及び第4の回転部材のそれぞれは、前記下回転機構の第1及び第2の下回転部材に比べて小さい。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記下回転機構の第1及び第2の下回転部材と、第1の上回転機構の第1及び第2の上回転部材と、第2の上回転機構の第3及び第4の回転部材のそれぞれは、ベアリングである。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールは、一方の端が前記第1及び第2の下回転部材のうちのいずれかと連結されて、前記第1及び第2の下回転部材のうちのいずれかに隙間を生じて、遊動可能にする第1の遊動機構をさらに備える。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記第1の遊動機構は、一方の端が前記第1及び第2の下回転部材のうちのいずれかと連結されたばねを備える。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記下回転機構の第1の下回転部材と、第1の上回転機構の第1の上回転部材と、第2の上回転機構の第3の上回転部材とは、支持台の一方の面と接触した状態で回転し、前記下回転機構の第2の下回転部材と、第1の上回転機構の第2の上回転部材と、第2の上回転機構の第4の上回転部材とは、支持台の他方の面と接触した状態で回転する。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールは、前記支持台の下部と連結されて前記支持台を支持し、前記支持台に隙間を生じて遊動可能にする第2の遊動機構をさらに備える。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記第2の遊動機構は、前記支持台の下部が嵌入する固定ブロック及び前記固定ブロックの下部に連結されて、前記固定ブロックを遊動する遊動部材を備える。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記固定ブロックは、前記支持台下部の一方の面と接触されるように配設された第1のブロック及び前記第1のブロックと相対向し、前記支持台の他方の面と接触されるように配設された第2のブロックを備え、前記遊動部材は、前記第1のブロック及び第2のブロックのうちのいずれかの下部に連結される。
さらにまた、本発明に係る基板支持モジュールにおいて、前記第2の遊動機構の遊動部材は、前記固定ブロックの下部に挿入され、少なくとも一部が前記固定ブロックの下側に突き出るように配設されたボールを備える。
本発明の実施形態に係る支持台は、金属製の下胴体及び下胴体の上部に取り付けられる高分子材料製の上胴体を備える。このため、金属製の下胴体によって基板の搬入及び搬出を行うときに基板の荷重によって支持台が撓むことを極力抑えることができ、基板と直接的に接触される上胴体を高分子材料から製造することにより、基板との接触に際して前記基板に傷付きまたはパーチクルが発生することを極力抑えることができる。
また、基板の搬入のために、支持台が上昇または加工する間に、基板による荷重または外力によって支持台に左右方向への力または衝撃が加えられる場合に、前記支持台を支持している下回転機構及び支持ユニットが固定されておらず、遊動可能である。したがって、支持台に伝わる衝撃を緩和することができて、前記支持台が撓んだり損傷されたりすることを防ぐことができる。
図1は、本発明の実施形態に係る基板処理装置を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施形態に係る基板支持モジュールのステージ及び支持台を示す立体図である。 図3は、本発明の実施形態に係る支持台を示す立体図である。 図4は、本発明の実施形態に係る下回転機構と、第1及び第2の上回転機構と、第1の遊動機構及び支持ユニットを説明するための断面図である。 図5は、本発明の実施形態に係る基板支持モジュールによって基板が昇降する様子を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係る基板支持モジュールによって基板が昇降する様子を示す図である。
以下、添付図面に基づき、本発明の実施形態を詳述する。しかしながら、本発明は後述する実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる態様で実現され、単にこれらの実施形態は本発明の開示を完全たるものにし、且つ、通常の知識を有する者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されるものである。
図1は、本発明の実施形態に係る基板処理装置を示すブロック図であり、図2は、本発明の実施形態に係る基板支持モジュールのステージ及び支持台を示す立体図であり、図3は、本発明の実施形態に係る支持台を示す立体図であり、そして図4は、本発明の実施形態に係る下回転機構と、第1及び第2の上回転機構と、第1の遊動機構及び支持ユニットを説明するための断面図である。
本発明の実施形態に係る基板処理装置は、基板の上に形成された非晶質膜を結晶化させるアニーリング装置であって、例えば、エキシマレーザ光によるアニーリング(ELA)装置である。この基板処理装置は、図1に示すように、基板Sを処理する内部空間を有するチャンバー100と、チャンバー100の内部に配置され、その上部に基板Sが載置されて支持される基板支持モジュール400と、チャンバー100の外部に配置され、レーザビームを発生するレーザビーム発生器300と、チャンバー100の一方の壁、例えば、上壁に配設され、レーザビームを透過する透過窓110と、チャンバー100の外部且つレーザビーム発生器と透過窓110との間に設けられた反射鏡200と、を備える。
ここで、チャンバー100と、レーザビーム発生器300と、透過窓110及び反射鏡200は、通常のエキシマレーザ光によるアニーリング(ELA)装置の構成及び構造とほとんど同様であるため、これについての詳細な説明は省く。
図1から図4を参照すれば、基板支持モジュール400は、上部に基板Sが載置され、工程の進行方向に水平移動可能なステージ410と、ステージ410を上下方向に貫通するように嵌入されて、昇降することにより、基板Sの搬入及び搬出を行う支持台470と、ステージ410の内部に支持台470を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台470を支持しながら回転する第1及び第2の下回転部材440a、440bを有する下回転機構440と、ステージ410の内部且つ前記下回転機構440の上側に支持台470を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台470を支持しながら回転する第1及び第2の上回転部材420a、420bを有する第1の上回転機構420と、ステージ410の内部且つ下回転機構440と第1の上回転機構420との間に支持台470を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台470を支持しながら回転する第3及び第4の上回転部材430a、430bを有する第2の上回転機構430と、を備える。また、前記基板支持モジュール400は、下回転機構440を構成する第1及び第2の下回転部材440bのうちのいずれかに連設されて、いずれかの下回転部材(440a及び440bのうちのいずれか一方)が遊動自在となるように自由度を与える第1の遊動機構480と、支持台470の下部と連結されて前記支持台470を支持し、支持台470が遊動自在となるように自由度を与える第2の遊動機構453を有する支持ユニット450と、前記支持台470を昇降する昇降プレート460と、をさらに備える。さらに、図示はしないが、前記基板支持モジュール400は、ステージ410を水平移動または昇降する第1の駆動部及び昇降プレート460を昇降する第2の駆動部をさらに備える。
ステージ410は、被処理物である基板Sを載置または固定する手段であり、本発明の実施形態に係るステージ410は、矩形状のプレートである。しかしながら、ステージ410の形状はこれに何ら限定されるものではなく、基板と対応する種々の形状に製造されてもよい。なお、ステージ410には真空吸入チャンネル411及びガスベントチャンネル412が設けられるが、本発明の実施形態においては、中央部に真空吸入チャンネル411が形成され、前記中央部を除く領域に格子状のガスベントチャンネル412が設けられる。ここで、真空吸入チャンネル411は、外部に別設された真空ポンプ(図示せず)と連結され、ポンプのポンピング力によって真空吸入チャンネル411に吸入力が発生して、基板Sがステージの上に吸着されて載置される。なお、ガスベントチャンネル412は、ステージ410の上に基板Sが載置されたときに、基板Sとステージ410との間に残留するガス、例えば、エアを流し出す役割を果たす。
以上、ステージ410の上に基板を固定する手段として真空吸入チャンネル411を例にとって説明した。ところが、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、基板Sをステージ410の上に支持固定可能であれば、種々の手段が使用可能であり、例えば、ステージ410が静電チャックであってもよい。
また、ステージ410の周縁には、前記ステージ410の上側に突き出るように位置決めピン490が配設されてもよい。
支持台470は、ステージ410の上に基板Sを搬入したり、ステージ410の上に載置された基板Sをステージから搬出するものであり、その断面が矩形状を呈するプレートまたはバーである。このような支持台470は、少なくとも一部がステージ410を上下方向に貫通するように嵌入されて、前記ステージ410の内部において昇降する。
また、本発明の実施形態に係る支持台470は、図3に示すように、下胴体471及び下胴体471の上部に取り付けられ、その上部に基板Sが支持される上胴体472を備える。すなわち、支持台470は、下胴体471の上側に上胴体472が突き出るように取り付けられる。ここで、下胴体471は、基板Sの搬入及び搬出に際して前記基板Sを支えうるように、剛性に優れた金属から製造される。また、上胴体472は、上述したように、基板Sと直接的に接触される部分であり、前記基板Sに傷付きなどの損傷が生じることを極力抑えるために、高分子材料から製造される。このとき、下胴体471は、基板Sの重さを支えうる程度の剛性を有する必要があり、上胴体472は、基板Sと容易に接触されて支持される必要があるため、上胴体472をむやみに大きくする必要はない。このため、上胴体472が下胴体471に比べて小さく製作されることが好ましく、下胴体471は基板Sを支えうる程度の剛性を有し、且つ、ステージ410内に外部から容易に挿入されて昇降可能な大きさに製作されることがさらに好ましい。
このため、金属製の下胴体471によって基板Sの搬入及び搬出を行う際に基板Sの荷重によって本発明の支持台470が撓むことを防ぐことができ、基板Sと直接的に接触される上胴体472を高分子材料から製造することにより、基板Sとの接触に際して前記基板Sに傷付きまたはパーチクルが発生することを極力抑えることができる。
また、図2に示すように、上述した支持台470は複数設けられて、互いに離間して等間隔で配置されることが好ましい。本発明の実施形態においては、図1に示すように、複数の支持台470をステージ410の中央部及び両周縁部に配設していた。しかしながら、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、ステージ410の両周縁部に支持台470が配設され、中央部にはリフトピン(図示せず)が配設されてもよく、中央部に支持台470が配設され、周縁部にリフトピン(図示せず)が配設されてもよい。
図4を参照すれば、下回転機構440は、支持台470を挟んで相対向するように配設され、回転自在な第1の下回転部材440a及び第2の下回転部材440bを備える。ここで、第1の下回転部材440aは、支持台470の一方の面と接触され、第2の下回転部材440bは、前記支持台470の他方の面と接触され、支持台470の上昇または下降動作によって第1及び第2の回転部材420a、420bが時計回り方向または反時計回り方向に回転する。本発明の実施形態に係る第1及び第2の下回転部材440bはベアリングであるが、本発明はこれに限定されるものではなく、支持台の一方の面及び他方の面と接触された状態で回転可能である限り、種々の手段、例えば、ボールが使用可能である。
第1の遊動機構480は、下回転機構440を構成する第1の下回転部材440aと第2の下回転部材440bのうちのいずれかと連結されて、支持台470の昇降に際していずれかの下回転部材(440a、440bのうちのいずれか一方)に隙間を生じて自由度を与えることにより、遊動可能にする。以下、第1の遊動機構480が第1の下回転部材440aに連結されたことを例にとって説明する。
第1の遊動機構480は、ステージ410の内部且つ第1の下回転部材440aの後方(第2の下回転部材440bと相対向する方向を前方とし、これとは逆方向を後方と称する)に配設されて、一方の端が第1の下回転部材440aと連結された第1の支持ブロック481と、第1の支持ブロック481の後方に前記第1の支持ブロック481から離れて配設された第2の支持ブロック482と、一方の端が第1の支持ブロック481に挿入され、他方の端が第2の支持ブロック482に挿入されるように配設された連結部材483と、連結部材483を巻き取るために配設され、一方の端が第1の支持ブロック481に固定され、他方の端が第2の支持ブロック482の内部に固定された弾性部材484と、を備える。
第1の支持ブロック481及び第2の支持ブロック482のそれぞれには、連結部材483が収容可能な収容溝485、486が設けられる。また、上述したように、弾性部材484は、連結部材483の外周面を巻回するように配設されるが、第1の支持ブロック481の外側に配設されて、一方の端が第1の支持ブロック481に固定され、他方の端が第2の支持ブロック482の内壁に固定され、本発明の実施形態においては、弾性部材484としてばねを用いる。もちろん、弾性部材484は、ばねに限定されるものではなく、弾性力を有するものであれば、種々の手段が使用可能である。このため、支持台470が上昇または下降する間に、基板Sによる荷重または外力によって支持台470に左右方向への力または衝撃が加えられれば、第1の下回転部材440aは第1の遊動機構480の隙間及び弾性力によって左右方向に所定の距離だけ遊動する。このため、支持台470に伝わる衝撃を緩和することができて、前記支持台470が撓んだり損傷されたりすることを防ぐことができる。
以上、第1の遊動機構480が第1の下回転部材440aに連結されることについて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第2の下回転部材440bに連結されてもよい。
上記の下回転機構440の上側には、固定型の上回転機構420、430が配設され、前記上回転機構420、430は上下方向に2列に設けられる。すなわち、前記上回転機構420、430は、相対的に上側に配設される第1の上回転機構420及び下側に配設される第2の上回転機構430を備える。
第1の上回転機構420は、ステージ410内且つ下回転機構440の上側に支持台470を挟んで相対向するように配設された第1の上回転部材420aと第2の上回転部材420bとを備える。前記第1及び第2の上回転部材420a、420bは、ステージ410の内部に少なくとも一部が連設されて支持固定されてもよい。ここで、第1の上回転部材420aは支持台470の一方の面と接触され、第2の上回転部材420bは前記支持台470の他方の面と接触され、支持台470の上昇または下降動作によって、第1及び第2の上回転部材20a、420bが時計回り方向または反時計回り方向に回転する。
また、第2の上回転機構430は、ステージ410の内部且つ下回転機構440と第1の上回転機構420との間に支持台470を挟んで相対向するように配設された第3の上回転部材430aと第4の上回転部材430bを備え、前記第3及び第4の上回転部材430a、430bはステージ410の内部に少なくとも一部が連設されて支持固定されてもよい。第3の上回転部材430aは支持台470の一方の面と接触され、第4の上回転部材430bは前記支持台470の他方の面と接触され、支持台470の上昇または下降動作によって、第3及び第4の上回転部材430a、430bが時計回り方向または反時計回り方向に回転する。
このように、下回転機構440の上側に第1及び第2の上回転機構420、430が配設されるが、前記第1及び第2の上回転機構420、430はステージ410の上面と隣設されることが好ましい。より好ましくは、第1及び第2の上回転機構420、430がステージ410の内部における最上端に配設される。
また、第1乃至第4の回転部材420a、420b、430a、430bのそれぞれは、第1及び第2の下回転部材440a、440bに比べて小さく、本発明の実施形態においては、ベアリングを用いる。もちろん、第1乃至第4の回転部材420a、420b、430a、430bはベアリングに何ら限定されるものではなく、支持台470に接触して支持された状態で回転可能である限り、種々の手段、例えば、ボールが使用可能である。
さらに、上述したように、第1の下回転部材440a及び第2の下回転部材440bの間と、第3の上回転部材430a及び第4の上回転部材430bの間、並びに第1の上回転部材420a及び第2の上回転部材420bの間のそれぞれを通過するように支持台470が配設される。このため、第1の下回転部材440a及び第2の下回転部材440bの間と、第3の上回転部材430a及び第4の上回転部材430bの間、並びに第1の上回転部材420a及び第2の上回転部材420bの間がある垂直線の上に位置するように配設されることが好ましい。換言すれば、それぞれの回転機構における相対向する回転部材同士の空間(支持台が通過する空間)を「中心」としたとき、下回転機構440の中心、第2の上回転機構430の中心及び第1の上回転機構の中心がある垂直線の上に位置するように配設される。
上述した下回転機構440と、第1の上回転機構420及び第2の上回転機構430のそれぞれは、1本の支持台470に対して複数設けられて、前記支持台470の延在方向に沿って列設される。すなわち、ステージ410の幅方向と対応する方向に延びた支持台470に沿って互いに離間して列設される。
支持ユニット450は、支持台470の下部を支持しながら、隙間を生じて前記支持台に自由度を与える第2の遊動機構470と、前記第2の遊動機構470と昇降プレート453とを係合する結合部材454と、を備える。
ここで、第2の遊動機構453は、支持台470の下部と連結されて、前記支持台470の下部を支持固定し、昇降プレート460の上に配設される。図1及び図4を参照すれば、第2の遊動機構453は、前記支持台470の下部が嵌入する固定ブロック451及び前記固定ブロック451に連結されて、前記固定ブロック451を遊動する遊動部材452を備える。
ここで、固定ブロック451は、支持台470下部の一方の面と接触されるように配設された第1のブロック451aと、前記第1のブロック451aと相対向し、前記支持台470の他方の面と接触されるように配設された第2のブロック451bと、第1のブロック451a及び第2のブロック451bの少なくとも一部を貫通するように配設されて、前記第1のブロック451aと第2のブロック451bを固結する固結部材451cと、を備える。本発明の実施形態においては、第2のブロック451bが支持台470の下端からその下側まで延びるように製作され、第1のブロック451aが第2のブロック451bの上部の側部と相対向するように配設される。また、これらの第1のブロック451aと第2のブロック451bとの間に支持台470が挿入される。
遊動部材452は、第2のブロック451bの下部と連結される。本発明の実施形態に係る遊動部材452は、例えば、ボール451b付きボールプランジャーであってもよい。すなわち、本発明の実施形態に係る遊動部材452は、少なくとも一部が固定ブロック451、好ましくは、第2の固定ブロック451bに嵌入するボディ452b及びボディ452b内に挿入され、少なくとも一部がボディ452bの下側の外部に突き出て、少なくとも一面が昇降プレート460と接触され、回転または遊動可能なボール452aを備える。
このため、支持台470の上昇または下降に際して、基板Sの荷重または外力によって支持台470に左右方向への力または衝撃が加えられれば、支持台470及び固定ブロック451は遊動部材452の隙間及び自由度によって遊動される。より具体的に、支持台470に左右方向への力または衝撃が加えられれば、遊動部材452のボール452bが、昇降プレート460を上から支持した状態で曲面に沿って遊動され、これにより、第2のブロック451bもつれ遊動される。このとき、支持台470は、第2のブロック451bと第1のブロック451aとの間に挿入されているため、前記支持台470は、第2のブロック451b及び第1のブロック451aにより支持された状態で、前記第2のブロック451bにつれ遊動される。このため、支持台470に伝わる衝撃を緩和することができて、前記支持台470が撓んだり損傷されたりすることを防ぐことができる。
以上、第2の遊動機構452の遊動部材452としてボールプランジャーを例にとって説明した。しかしながら、遊動部材452はこれに何ら限定されるものではなく、固定ブロック451の下部に連設されて遊動可能であれば、種々の手段が使用可能である。例えば、固定ブロック451と連結された球状のボールであってもよく、半球状の構造体であってもよく、弾性力を有するばねであってもよい。
図5及び図6は、本発明の実施形態に係る基板支持モジュールによって基板が昇降する様子を示す図である。
以下、図1乃至図6に基づき、本発明の実施形態に係る基板処理装置の動作について説明する。ここで、説明の便宜のために、複数の支持台470のうちのいずれかの支持台470と連結された下回転機構440と、第1及び第2の上回転機構420、430の動作について説明する。
非晶質膜、例えば、非晶質シリコン膜が形成された基板Sを用意し、ロボットアーム(図示せず)を用いて基板Sをチャンバー100内に搬入して、ステージ410の上に載置する。このために、基板Sを支持するロボットアームをステージ410の上側に配設し、昇降プレート460を用いて支持台470を上昇して、図5に示すように、前記支持台470の上部、好ましくは、少なくとも上胴体472をステージ410の上側に突出させる。このとき、支持台470が上昇する力によって下回転機構440と、第1及び第2の上回転機構420、430が回転する。より具体的に、支持台470が上昇する力によって支持台470を基準として左側にある第1の下回転部材440aが反時計回り方向に回転し、前記支持台470を基準として右側にある第2の下回転部材440bが時計回り方向に回転する。また、下回転機構440の上側に配設され、支持台470を基準として左側にある第1及び第3の上回転部材420a、430aが反時計回り方向に回転し、前記支持台470を基準として右側にある第2及び第4の上回転部材420b、430bが時計回り方向に回転する。
支持台470がステージ410の上側に突き出るように上昇すれば、ロボットアームを下降して支持台470の上部に基板を載置(または、搬入)する。
次いで、昇降プレート460を用いて支持台470を下降して、図6に示すように、前記支持台470をステージ410の上側に突出させることなく、ステージ410の内部に収める。このとき、支持台470が下降する力によって下回転機構440と、第1及び第2の上部回転機構420、430が回転する。より具体的に、支持台470が下降する力によって前記支持台470を基準として左側にある第1の下回転部材440aが時計回り方向に回転し、前記支持台470を基準として右側にある第2の下回転部材440bが反時計回り方向に回転する。また、下回転機構440の上側に配設され、支持台470を基準として左側にある第1及び第3の上回転部材420a、430aが時計回り方向に回転し、前記支持台470を基準として右側にある第2及び第4の上回転部材420b、430bが反時計回り方向に回転する。
支持台470がステージ410の上側に突き出ることなく、前記ステージ410の内部に収まるように下降すれば、支持台470の上部に載置されていた基板Sがステージ410の上部に載置される。
このように、基板Sの搬入のために、支持台470が上昇または下降する間に、基板Sによる荷重または外力によって支持台470に左右方向への力または衝撃が加えられることがある。このとき、第1の下回転部材440aは第1の遊動機構480によって遊動され、支持台470を支持している第2の遊動機構453もまた固定されずに遊動される。このため、支持台470に伝わる衝撃を緩和することができて、前記支持台470が撓んだり損傷されたりすることを防ぐことができる。
基板の搬入が終わると、ステージ410を工程の進行方向、すなわち、水平方向に移動しながら、レーザビーム発生器を用いてレーザビームを放射する。これにより、レーザビームが反射鏡200及び透過窓110を経て基板Sの上に照射され、このとき、基板Sの上に形成された非晶質シリコン膜がレーザビームによって加熱されて結晶化される。これにより、結晶質のシリコン膜が形成される。
上記の過程を経て基板Sの処理工程が終わると、図6及び図5の過程を逆順に行って、ステージ410から基板Sを搬出する。
以上、エキシマレーザを用いて基板を熱処理するアニーリング装置に本発明の実施形態に係る基板支持モジュールが適用されることを説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、基板Sを搬入及び搬出する種々の基板支持モジュールが適用される種々の基板処理装置、例えば、薄膜蒸着装置、エッチング装置、パターニング装置など種々の装置に適用可能である。
420 第1の上回転機構
430 第2の上回転機構
440 下回転機構
480 第1の遊動機構
453 第2の遊動機構

Claims (12)

  1. 基板が載置されるステージと、
    少なくとも一部が前記ステージを上下方向に貫通するように配設されて、昇降することにより、前記基板を前記ステージの上に搬入したり、前記ステージの上に載置された基板をステージから搬出したりする支持台と、
    前記ステージの内部に支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第1及び第2の下回転部材を有する下回転機構と、
    前記ステージの内部且つ前記下回転機構の上側に支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第1及び第2の上回転部材を有する第1の上回転機構と、
    を備える基板支持モジュール。
  2. 前記支持台は、金属製の下胴体及び前記下胴体の上部に取り付けられて前記基板を支持する上胴体を備え、
    前記上胴体は、高分子材料から製造される請求項1に記載の基板支持モジュール。
  3. 前記ステージの内部且つ前記下回転機構と第1の上回転機構との間に前記支持台を挟んで相対向するように配設されて、前記支持台を支持しながら回転する第3及び第4の上回転部材を有する第2の上回転機構をさらに備える請求項1または2に記載の基板支持モジュール。
  4. 前記第1の上回転機構の第1及び第2の上回転部材と第2の上回転機構の第3及び第4の回転部材のそれぞれは、前記下回転機構の第1及び第2の下回転部材に比べて小さな請求項3に記載の基板支持モジュール。
  5. 前記下回転機構の第1及び第2の下回転部材と、第1の上回転機構の第1及び第2の上回転部材と、第2の上回転機構の第3及び第4の回転部材のそれぞれは、ベアリングである請求項4に記載の基板支持モジュール。
  6. 一方の端が前記第1及び第2の下回転部材のうちのいずれかと連結されて、前記第1及び第2の下回転部材のうちのいずれかに隙間を生じて、遊動可能にする第1の遊動機構をさらに備える請求項1に記載の基板支持モジュール。
  7. 前記第1の遊動機構は、一方の端が前記第1及び第2の下回転部材のうちのいずれかと連結されたばねを備える請求項6に記載の基板支持モジュール。
  8. 前記下回転機構の第1の下回転部材と、第1の上回転機構の第1の上回転部材と、第2の上回転機構の第3の上回転部材とは、支持台の一方の面と接触した状態で回転し、前記下回転機構の第2の下回転部材と、第1の上回転機構の第2の上回転部材と、第2の上回転機構の第4の上回転部材とは、支持台の他方の面と接触した状態で回転する請求項3に記載の基板支持モジュール。
  9. 前記支持台の下部と連結されて前記支持台を支持し、前記支持台に隙間を生じて遊動可能にする第2の遊動機構をさらに備える請求項1に記載の基板支持モジュール。
  10. 前記第2の遊動機構は、
    前記支持台の下部が嵌入する固定ブロック及び前記固定ブロックの下部に連結されて、前記固定ブロックを遊動する遊動部材を備える請求項9に記載の基板支持モジュール。
  11. 前記固定ブロックは、前記支持台の下部の一方の面と接触されるように配設された第1のブロック及び前記第1のブロックと相対向し、前記支持台の他方の面と接触されるように配設された第2のブロックを備え、
    前記遊動部材は、前記第1のブロック及び第2のブロックのうちのいずれかの下部に連結される請求項10に記載の基板支持モジュール。
  12. 前記第2の遊動機構の遊動部材は、前記固定ブロックの下部に挿入され、少なくとも一部が前記固定ブロックの下側に突き出るように配設されたボールを備える請求項10または11に記載の基板支持モジュール。
JP2013233136A 2012-11-13 2013-11-11 基板支持モジュール Active JP5756507B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0128138 2012-11-13
KR1020120128138A KR101432152B1 (ko) 2012-11-13 2012-11-13 기판 지지 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014099609A true JP2014099609A (ja) 2014-05-29
JP5756507B2 JP5756507B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=50703450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013233136A Active JP5756507B2 (ja) 2012-11-13 2013-11-11 基板支持モジュール

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5756507B2 (ja)
KR (1) KR101432152B1 (ja)
CN (1) CN103806085B (ja)
TW (1) TWI519373B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016041731A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-24 Asml Netherlands B.V. Object table, lithographic apparatus and device manufacturing method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101958694B1 (ko) 2016-03-03 2019-03-19 에이피시스템 주식회사 Ela 장치용 기판 지지모듈
US10535549B2 (en) * 2017-10-27 2020-01-14 Applied Materials, Inc. Lift pin holder
KR102435298B1 (ko) * 2020-07-07 2022-08-24 디앤에이 주식회사 기판 지지장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08313855A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置
JPH10308348A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JPH11204430A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2007036070A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Tokyo Electron Ltd 基板昇降装置および基板処理装置
JP2008500709A (ja) * 2004-05-28 2008-01-10 オー・ツェー・エリコン・バルザース・アクチェンゲゼルシャフト 摩擦を減らすための、ローラグライドを備えたリフトピン

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070091332A (ko) * 2005-01-18 2007-09-10 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 웨이퍼 지지핀 어셈블리
KR20090115308A (ko) * 2008-05-01 2009-11-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 배향막 예비 건조 장치
KR101011932B1 (ko) * 2009-06-25 2011-02-08 에이피시스템 주식회사 대형 기판 안착장치
WO2011009007A2 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Applied Materials, Inc. Improved lift pin guides

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08313855A (ja) * 1995-05-12 1996-11-29 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置
JPH10308348A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JPH11204430A (ja) * 1998-01-16 1999-07-30 Tokyo Electron Ltd 基板処理装置
JP2008500709A (ja) * 2004-05-28 2008-01-10 オー・ツェー・エリコン・バルザース・アクチェンゲゼルシャフト 摩擦を減らすための、ローラグライドを備えたリフトピン
JP2007036070A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Tokyo Electron Ltd 基板昇降装置および基板処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016041731A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-24 Asml Netherlands B.V. Object table, lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI576673B (zh) * 2014-09-15 2017-04-01 Asml荷蘭公司 物件台、微影裝置及元件製造方法
US9852937B2 (en) 2014-09-15 2017-12-26 Asml Netherlands B.V. Object table, lithographic apparatus and device manufacturing method

Also Published As

Publication number Publication date
CN103806085A (zh) 2014-05-21
JP5756507B2 (ja) 2015-07-29
KR101432152B1 (ko) 2014-08-22
TWI519373B (zh) 2016-02-01
CN103806085B (zh) 2016-08-17
TW201417922A (zh) 2014-05-16
KR20140062593A (ko) 2014-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756507B2 (ja) 基板支持モジュール
JP4516354B2 (ja) 部品供給方法
KR102153998B1 (ko) 기판 수납 장치
KR101854044B1 (ko) 텐션 롤러를 갖는 타워 리프트
US20110164930A1 (en) Support platform of non-contact transfer apparatus
JP4679172B2 (ja) 表示用パネル基板の露光装置、表示用パネル基板の露光方法、及び表示用パネル基板の製造方法
KR101651544B1 (ko) 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP2005310989A (ja) 基板及びフォトマスクの受け渡し方法、並びに基板及びフォトマスクの受け渡し装置
JP2011108822A (ja) 基板フォルダ
JP2008162783A (ja) 吸着保持装置および吸着保持方法
JP4449299B2 (ja) 基板ホルダ、基板トレイ、ステージ装置、露光装置
KR20070069493A (ko) 평판표시소자 제조장치의 리프트 핀 모듈
JP2008210965A (ja) 基板保持装置及びレーザアニール装置
JP2007109703A (ja) 基板ステージ装置
JP6378403B2 (ja) 基板支持構造
JP2008118014A (ja) 基板収容カセット
KR102512208B1 (ko) 레이저 가공장치
KR102477733B1 (ko) 기판 지지 장치, 기판 반송 로봇 및 얼라이너 장치
US9557592B2 (en) Display device having a display panel
US20090175707A1 (en) Controlled deflection of large area semiconductor substrates for shipping and manufacturing containers
KR101717680B1 (ko) 기판 안착장치
JP2021048360A (ja) 基板処理装置
KR101651545B1 (ko) 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR102087265B1 (ko) 기판 부상 이송장치
TWI765999B (zh) 物體交換裝置、物體處裡裝置、平板顯示器的製造方法、元件製造方法、物體交換方法以及物體處理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141105

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20141105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5756507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250