JP2014098796A - 結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置 - Google Patents
結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014098796A JP2014098796A JP2012250357A JP2012250357A JP2014098796A JP 2014098796 A JP2014098796 A JP 2014098796A JP 2012250357 A JP2012250357 A JP 2012250357A JP 2012250357 A JP2012250357 A JP 2012250357A JP 2014098796 A JP2014098796 A JP 2014098796A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- positive
- imaging
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 124
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 25
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 230000004075 alteration Effects 0.000 abstract description 99
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 46
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 34
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 33
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】 正の屈折力を有する第1レンズ群1Gと、負の屈折力を有する第2レンズ群2Gと、正の屈折力を有する第3レンズ群3Gと、正の屈折力を有する第4レンズ群4Gとから構成され、広角端から望遠端への変倍に際して、全群が移動し、第1レンズ群1Gと第2レンズ群2Gの間隔が増大し、第2レンズ群2Gと第3レンズ群3Gの間隔が減少し、第3レンズ群3Gと第4レンズ群4Gの間隔が変化する結像レンズであって、第3レンズ群3Gは、正レンズ31a、負レンズ31b、及び正レンズ31cを順次配列してなる3枚接合レンズ31と、3枚接合レンズ31の物体側に配置される正レンズ32と、3枚接合レンズ31の像側に配置される負レンズ33aと正レンズ33bの2枚接合レンズ33とを有してなる。
【選択図】図1
Description
まず、本発明に係る結像レンズの実施の形態について説明する。
−0.4<Nc1−Nc2<−0.05 ・・・(1)
を満足する。
−0.4<Nc3−Nc2<−0.2 ・・・(2)
を満足する。
2.9<f3/fw<3.6 ・・・(3)
を満足する。
−0.0014・νd+0.63<θgF・・・(4)
60<νd ・・・(5)
を満足する。
θgF=(Ng−NF)/(NF−NC)
である。
1.5<(Ra4+Ra3)/(Ra4−Ra3)<4.0 ・・・(6)
を満足する。
17<f1/fw<32 ・・・(7)
60<ν11 ・・・(8)
を満足する。
1.7<N21<1.85 ・・・(9)
28<ν21<46 ・・・(10)
を満足する。
以上説明した本発明に係る結像レンズは、撮像装置の撮像用光学系に応用することもできる。この撮像装置によれば、小型で高速AFが可能な撮像装置を提供することができる。
以上説明した本発明に係る結像レンズは、携帯情報端末装置の撮像用光学系に応用することもできる。この携帯情報端末装置によれば、小型で高速AFが可能な携帯情報端末装置を提供することができる。
F:Fナンバ
ω:半画角
R:曲率半径(非球面にあっては近軸曲率半径)
D:面間隔
Nd:屈折率
νd:アッベ数
K:非球面の円錐定数
A4:4次の非球面定数
A6:6次の非球面定数
A8:8次の非球面定数
A10:10次の非球面定数
第6面
K=−0.51060
A4=1.66584E−05
A6=4.08091E−07
A8=−3.29111E−09
A10= 1.07392E−10
K=0
A4=−5.66157E−05
A6=−7.31064E−07
A8=3.14728E−08
A10= −4.24989E−10
K=0
A4= 1.03457E−04
A6= −2.75775E−08
A8= 6.60586E−09
K=0
A4= 1.48462E−04
A6= −1.43044E−05
A8= 1.46729E−06
A10= −5.58544E−08
K=0
A4= 1.48281E−05
A6= 2.14025E−06
A8= −7.12574E−08
A10= 9.20867E−10
(2)−0.317
(3)3.23
(4)0.544
(5)67.86
(6)3.06
(7)20.74
(8)65.44
(9)1.800
(10)29.84
第4面
K=0.14220
A4=−2.36196E−04
A6=1.38950E−06
A8=−4.62463E−09
A10=−8.98798E−12
K=−0.64552
A4=3.67963E−04
A6=−8.69024E−07
A8=7.03335E−09
A10=−3.69370E−10
K=0
A4=−7.04862E−05
A6=−1.21855E−06
A8=6.26261E−09
A10=−7.43878E−10
K=0
A4=9.87805E−05
A6=−8.66525E−07
A8=−2.78099E−08
K=0
A4=−4.16749E−05
A6=2.74802E−06
A8=−9.46614E−08
A10=1.29323E−09
(2)−0.317
(3)3.33
(4)0.544
(5)67.86
(6)6.13
(7)30.05
(8)65.44
(9)1.806
(10)40.88
第6面
K=−0.93942
A4=1.49940E−04
A6=5.99879E−07
A8=7.32069E−09
A10=1.91058E−11
K=0
A4=−9.72081E−05
A6=−3.41027E−06
A8=5.25670E−09
A10=−1.11946E−09
K=0
A4=−8.39976E−05
A6=−2.40151E−06
A8=−4.82901E−08
K=0
A4=2.98594E−04
A6=−6.81205E−06
A8=1.23665E−06
A10=−4.09791E−08
K=0
A4=−4.94063E−05
A6=1.23854E−06
A8=−3.62878E−08
A10=3.93354E−10
(2)−0.211
(3)3.31
(4)0.544
(5)67.86
(6)1.78
(7)19.72
(8)65.44
(9)1.744
(10)44.78
第6面
K=−0.70045
A4=5.73824E−05
A6=9.81596E−07
A8=−6.20484E−09
A10=1.34833E−10
K=0
A4=−1.56637E−04
A6=−3.92480E−06
A8=5.19123E−08
A10=−3.13973E−09
K=0
A4=−1.93457E−06
A6=−2.24613E−06
A8=−8.19641E−08
K=0
A4=−2.30290E−05
A6=2.74280E−06
A8=−9.25799E−08
A10=1.18418E−09
(2)−0.317
(3)3.40
(4)0.544
(5)67.86
(6)3.62
(7)18.85
(8)65.44
(9)1.762
(10)40.10
第6面
K=−0.51795
A4=1.83865E−05
A6=3.32313E−07
A8=1.31857E−09
A10=2.22483E−11
K=0
A4=−5.54874E−05
A6=−2.37274E−07
A8=6.39643E−09
A10=−3.06298E−10
K=0
A4=8.98532E−05
A6=5.51803E−08
A8=−1.00281E−08
K=0
A4=1.81756E−04
A6=1.66944E−06
A8=1.75932E−07
A10=−1.52096E−09
K=0
A4= 3.52894E−05
A6=1.12191E−06
A8=−3.02649E−08
A10= 3.88620E−10
(1)−0.201
(2)−0.317
(3)3.19
(4)0.544
(5)67.86
(6)2.76
(7)21.25
(8)65.44
(9)1.800
(10)29.84
11 正レンズ
2G 第2レンズ群
21 3枚接合レンズ
21a 負レンズ
21b 負レンズ
21c 負レンズ
22 正レンズ
3G 第3レンズ群
31 3枚接合レンズ
31a 正レンズ
31b 負レンズ
31c 正レンズ
33 2枚接合レンズ
33a 負レンズ
33b 正レンズ
4G 第4レンズ群
41 正レンズ
F 平行平板
S 絞り
Claims (10)
- 物体側から像側へ向かって順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とから構成され、
広角端から望遠端への変倍に際して、全群が移動し、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群の間隔が増大し、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群の間隔が減少し、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群の間隔が変化する結像レンズであって、
前記第3レンズ群は、
正レンズ、負レンズ、及び正レンズを順次配列してなる3枚接合レンズと、
前記第3レンズ群の3枚接合レンズの物体側に配置される正レンズと、
前記第3レンズ群の3枚接合レンズの像側に配置される負レンズと正レンズの2枚接合レンズとを有してなる、
ことを特徴とする結像レンズ。 - 前記3枚接合レンズの最も物体側に配置される正レンズの屈折率をNc1、アッベ数をνc1とし、
前記第2レンズ群は、3枚接合レンズから構成され、
前記第2レンズ群の3枚接合レンズのうち、中間に配置される負レンズの屈折率をNc2、アッベ数をνc2とするとき、
−0.4 < Nc1−Nc2 < −0.05
を満足する、
請求項1記載の結像レンズ。 - 前記第3レンズ群の3枚接合レンズのうち、中間に配置される負レンズの屈折率をNc2、アッベ数をνc2とし、
前記第3レンズ群の3枚接合レンズの最も像側に配置される正レンズの屈折率をNc3、アッベ数をνc3とするとき、
−0.4 < Nc3−Nc2 < −0.2
を満足する、
請求項1または2記載の結像レンズ。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3、広角端における全系の焦点距離をfwとするとき、
2.9 < f3/fw < 3.6
を満足する、
請求項1乃至3のいずれかに記載の結像レンズ。 - 前記第3レンズ群の最も物体側のレンズのアッベ数をνd、部分分散比をθgFとするとき、
−0.0014・νd+0.63 < θgF
60 < νd
を満足する、
請求項1乃至4のいずれかに記載の結像レンズ。
ここで、部分分散比θgFは、
θgF=(Ng−NF)/(NF−NC)
であり、
Ng、NF、NCは、それぞれg線、F線、C線に対する屈折率である。 - 前記第3レンズ群の3枚接合レンズの物体側と像側に配置される正レンズのうち、少なくとも1枚は非球面レンズである、
請求項1乃至5のいずれかに記載の結像レンズ。 - 前記第3レンズ群の3枚接合レンズの像側の接合面の曲率半径をRa3、
前記第3レンズ群の3枚接合レンズの最も像側の曲率半径をRa4とするとき、
1.5 < (Ra4+Ra3)/(Ra4−Ra3) < 4.0
を満足する、
請求項1乃至6のいずれかに記載の結像レンズ。 - 前記第1レンズ群は、1枚の正レンズで構成され、
前記第1レンズ群の焦点距離をf1、屈折率をN1、アッベ数をν1とするとき、
17 < f1/fw < 32
60 < ν11
を満足する、
請求項1乃至7のいずれかに記載の結像レンズ。 - 撮像用光学系を有してなる撮像装置であって、
前記撮像用光学系は、請求項1乃至8のいずれかに記載の結像レンズである、
ことを特徴とする撮像装置。 - 撮像用光学系を有してなる携帯情報端末装置であって、
前記撮像用光学系は、請求項1乃至8のいずれかに記載の結像レンズである、
ことを特徴とする携帯情報端末装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250357A JP6064534B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012250357A JP6064534B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014098796A true JP2014098796A (ja) | 2014-05-29 |
JP6064534B2 JP6064534B2 (ja) | 2017-01-25 |
Family
ID=50940850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012250357A Expired - Fee Related JP6064534B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6064534B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004070092A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Olympus Corp | ズーム撮影光学系 |
JP2006106191A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Nikon Corp | 防振機能を有するズームレンズ |
JP2007178846A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ,カメラ装置および携帯情報端末装置 |
JP2007316146A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Nikon Corp | レンズ系とこれを有する光学装置 |
JP2008033212A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-02-14 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
US20120154913A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vibration proof zoom lens and photographing apparatus having the same |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012250357A patent/JP6064534B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004070092A (ja) * | 2002-08-08 | 2004-03-04 | Olympus Corp | ズーム撮影光学系 |
JP2006106191A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Nikon Corp | 防振機能を有するズームレンズ |
JP2007178846A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ,カメラ装置および携帯情報端末装置 |
JP2007316146A (ja) * | 2006-05-23 | 2007-12-06 | Nikon Corp | レンズ系とこれを有する光学装置 |
JP2008033212A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-02-14 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
US20120154913A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Vibration proof zoom lens and photographing apparatus having the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6064534B2 (ja) | 2017-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140198394A1 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
JPWO2015146067A1 (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置、及びカメラシステム | |
JP5893959B2 (ja) | ズームレンズ | |
JP6314471B2 (ja) | ズームレンズ系 | |
JP5919519B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP5954577B2 (ja) | 結像レンズ、レンズユニット、撮像装置 | |
JP2012198504A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
CN107544129B (zh) | 变焦透镜及摄像装置 | |
CN107102427B (zh) | 成像透镜及摄像装置 | |
US9207440B2 (en) | Imaging lens and imaging apparatus including the same | |
JP2012133228A (ja) | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
CN105308491A (zh) | 单焦点透镜系统 | |
JPWO2014041786A1 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5919518B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP6164894B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5957990B2 (ja) | 広角レンズ、撮像レンズユニット及び撮像装置 | |
JP2015043016A (ja) | レンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム | |
JP5854944B2 (ja) | インナーフォーカス式レンズ | |
JP2020012908A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP2010230895A (ja) | ズームレンズ | |
JP2012211956A (ja) | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 | |
JP5648517B2 (ja) | ズームレンズおよびカメラおよび情報装置 | |
JP5708040B2 (ja) | ズームレンズおよびカメラおよび情報装置 | |
JP6064534B2 (ja) | 結像レンズ、撮像装置、携帯情報端末装置 | |
JP5640714B2 (ja) | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140402 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6064534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |