JP2014080294A - 特にデリバリの領域で、シートを処理する機械、例えば打抜き機又は印刷機を遮蔽する装置 - Google Patents

特にデリバリの領域で、シートを処理する機械、例えば打抜き機又は印刷機を遮蔽する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014080294A
JP2014080294A JP2013214398A JP2013214398A JP2014080294A JP 2014080294 A JP2014080294 A JP 2014080294A JP 2013214398 A JP2013214398 A JP 2013214398A JP 2013214398 A JP2013214398 A JP 2013214398A JP 2014080294 A JP2014080294 A JP 2014080294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective member
delivery
opening
machine
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013214398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6279283B2 (ja
Inventor
Foerch Peter
フェアヒ ペーター
Wilke Bjorn
ヴィルケ ビェアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2014080294A publication Critical patent/JP2014080294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6279283B2 publication Critical patent/JP6279283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P1/00Safety devices independent of the control and operation of any machine
    • F16P1/02Fixed screens or hoods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/0024Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/54Auxiliary folding, cutting, collecting or depositing of sheets or webs
    • B41F13/70Depositing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/02Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles
    • B65H29/04Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands
    • B65H29/041Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by mechanical grippers engaging the leading edge only of the articles the grippers being carried by endless chains or bands and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/04Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by inserting marker slips in pile or stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/02Screens or other safety members moving in synchronism with members which move to and fro
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4225Handling piles, sets or stacks of articles in or on special supports
    • B65H2301/42256Pallets; Skids; Platforms with feet, i.e. handled together with the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/54Auxiliary process performed during handling process for managing processing of handled material
    • B65H2301/542Quality control
    • B65H2301/5421Quality control taking samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/20Physical properties, e.g. lubricity
    • B65H2401/22Optical properties, e.g. opacity or transparency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/45Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/10Safety means, e.g. for preventing injuries or illegal operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/20Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes for manual intervention of operator
    • B65H2407/22Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes for manual intervention of operator means for observing the handled material during its handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/321Access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/521Noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2193Guard mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2033Including means to form or hold pile of product pieces
    • Y10T83/2037In stacked or packed relation
    • Y10T83/2057Including means to deliver individual pieces to a stack holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2174Blockable exit port
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/95Machine frame
    • Y10T83/96Guard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

【課題】デリバリが後方端面側の開口と開口を閉鎖するカバー又は保護部材とを備える、シートを処理する機械のデリバリを遮蔽する装置を改良して、パイルに対する良好なアプローチを可能にするものを提供する。
【解決手段】後方端面側の開口を完全に閉鎖するために、少なくとも1つの上側の保護部材29及び下側の保護部材28が設けられている。
【選択図】図4e

Description

本発明は、デリバリが後方端面側の開口と開口を閉鎖するカバー又は保護部材とを備える、シートを処理する機械のデリバリを遮蔽する装置に関する。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19701645号において、パイルを排出するための後方端面側の開口を備えるデリバリが公知である。シート搬送方向に配置された開口は、ブラインドにより閉鎖可能である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第10243733号は、シート搬送方向に配置された端面側の開口を備えるシート輪転印刷機のデリバリを開示している。この開口は、前縁ストッパの下側の領域で2つの翼状のドアにより閉鎖可能である。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第19701645号 ドイツ連邦共和国特許出願公開第10243733号
本発明の課題は、パイルに対する良好なアプローチを可能にする、シートを処理する機械のデリバリに遮蔽部を提供することである。
この課題を解決するための本発明によれば、デリバリが後方端面側の開口と開口を閉鎖するカバー又は保護部材とを備える、シートを処理する機械のデリバリを遮蔽する装置であって、後方端面側の開口を完全に閉鎖するために、少なくとも1つの上側の保護部材及び下側の保護部材が設けられている。
好適には、上側の保護部材は、可動に配置されている。
好適には、上側の保護部材は、旋回可能又は摺動可能に配置されている。
好適には、下側の保護部材は、可動に配置されている。
好適には、下側の保護部材は、2つの部分から構成されていて、定位置に配置された部分と可動の部分とを備える。
好適には、下側の保護部材は、騒音を低減する制振要素を備える。
好適には、上側の保護部材は、透明の材料から製造されている。
好適には、下側の保護部材は、ブラインドである。
好適には、側方の開口をカバーする保護部材が設けられている。
好適には、側方の開口ごとに、側方の開口を部分的又は完全に閉鎖するか又は側方の開口を解放するブラインドが設けられている。
好適には、側方の開口ごとに、保護部材が設けられており、保護部材は、ガイドに摺動可能に支持されている。
このような遮蔽装置を備える打抜き機が好適である。
このような遮蔽装置を備えるシート輪転印刷機が好適である。
本発明の格別な利点は、デリバリの後方端面側の開口が閉鎖可能であることにある。このような構成手段により、周囲及び特に作業員は、運転時に例えばグリッパ開閉動作により生じる汚染物、例えば粉末や不快な臭い又は騒音から防護される。
シート搬送方向に対して側方で排出可能なパイルの場合、シート搬送方向に設けられた端面側の開口が位置固定の下側のカバーと可動の上側のカバーとにより閉鎖されていることにより、格別な利点が得られる。下側のカバーは、好適には、少なくとも部分的に透明な材料、例えばプラスチック又はガラスから製造されている。上側のカバーは、摺動可能であり、好適には入れ子式に内外に摺動可能に構成されており、これにより作業員はサービス目的又は試し刷りシートの取出しのためにアプローチ可能である。
デリバリが完全にカバーされている場合、側方のデリバリ開口に完全閉鎖可能なカバー、例えばブラインドが設けられている。ブラインドは、処理運転時には開口をカバーすることができ、かつパイルを排出するために開放することができる。
シート輪転印刷機の概略断面図である。 シートを処理する機械の概略平面図である。 デリバリの端面を背面側からみた図である。 側方からみたデリバリの断面図である。 側方からみたデリバリの断面図である。 側方からみたデリバリの断面図である。 側方からみたデリバリの断面図である。 側方からみたデリバリの断面図である。 デリバリを側方からみた図である。 1つの位置における側面外装部の断面図である。 1つの位置における側面外装部の断面図である。 1つの位置における側面外装部の断面図である。 1つの位置における側面外装部の断面図である。 択一的な側面外装部を示す図である。 択一的な側面外装部を示す図である。 択一的な側面外装部を示す図である。 ガイドを備える側面外装部を示す図である。 ガイドを備える側方外装部を示す図である。
次に本発明の実施の形態を、図示の態様を用いて詳しく説明する。
シート7を処理する機械、例えば打抜き機又は印刷機1は、フィーダ2とデリバリ6とを備える。印刷機1では、シート7がパイル8から取り出されて、個別化されるか又はさしみ状にされてフィーダボード9を介して印刷ユニット3,4に供給される。印刷ユニット3,4は、公知の構成で、版胴11,12をそれぞれ備える。版胴11,12は、柔軟な刷版を固定する装置13,14をそれぞれ備える。さらに各版胴11,12に対応して、半自動又は全自動式の刷版交換装置16,17が配置されている。
パイル8は、昇降制御可能な紙積み台10に載設されている。シート7の取出しは、パイル8の表面から、いわゆるサッカヘッド18を用いて行われる。サッカヘッド18は、特に、シート7を個別化するための幾つかの持上げサッカと運び出しサッカとを備える。さらに上側のシート層を解すための吹出装置及びパイル後方案内のための接触要素が設けられている。パイル8、特にパイル8の最も上側のシート7の位置を揃えるために、幾つかの側方及び後方のストッパが設けられている。
デリバリ6は、ハウジング19を備える。ハウジング19は、主に後方端面側の開口21と追加的な側方の開口22とを備えるフレームから成っている。デリバリ6は、図2に示すように、パレット(紙積み台)25を側方で供給するため又はパイル26を側方で搬出するために、側方で、少なくとも1つの搬送区間23;24を備える。デリバリ6は、いわゆる操作ビーム27を備える。操作ビーム27は、搬送方向に対して横向きに、パイル26のほぼ半分の高さに配置されている。
カバー、例えば位置固定の保護部材28又はブラインド29は、後方端面側の開口21の下側部分をカバーする。保護部材28は、好適には防音性の金属材料又は透明の材料、例えばガラス又はプラスチックから製造されている。後方端面側の開口21の上側部分は、摺動可能な保護部材29によりカバーされている。摺動可能な保護部材29は、透明の材料、例えばガラス又はプラスチックから製造されているので、閉鎖状態でも、パイル26に対する視認が可能である。
図4aは、閉鎖状態の上側の保護部材29を示している。上側の保護部材29は、下側の保護部材28に接触している。
図4bは、ギャップxだけ上方へ摺動された保護部材29を示している。生じるギャップ開口を通して、作業員は、運転中に、例えば楔形部材を差し込むことによりパイル26を加工するか、又は試し刷りシートの取出しを行うことができる。
図4cは、例えばデリバリ6、特にグリッパブリッジやファン等におけるサービス作業を行うために、完全開放位置で上側の保護部材29を示している。
図4dは、デリバリ台30と共にデリバリ6を示している。このような態様では、下側の保護部材28は、デリバリ台30に設けられた凹部35内に摺動可能に配置されている。このような構成手段により、上側の保護部材29と下側の保護部材28との間のギャップxを形成することができる。
図4eは、2つの部分から構成された下側の保護部材28.1,28.2を示している。この場合、部分保護部材28.1は、デリバリ台30の凹部35内で定位置に配置されており、第2の保護部材28.2は、上側の保護部材29と共に端面側の開口22を完全に閉鎖するために、距離xだけ摺動可能に配置されている。
保護部材31,32として構成された側方のカバーは、側方の開口22を閉鎖する。
図6aは、上側側方の保護部材31を示している。上側側方の保護部材31は、例えば透明の材料、例えばガラス又はプラスチックから成っていて、開放するために、上方へ摺動可能に支持されている。下側の保護部材32は、例えばブラインドとして構成されていて、同じくデリバリ架構(ハウジング)19に配置されたガイドに沿って上方へ摺動することができる。
図6bは、上方へ摺動された保護部材31と共に側方の開口22を示している。この位置では、作業員は、運転中、パイル26において作業、例えば楔形部材の差し込みを行うことができる。
図6cは、側方の開口22の完全開放を示している。完全開放では、上側の保護部材31も下側の保護部材32も、側方の開口22が完全に解放されるまで、上方へ摺動されている。保護部材のこの位置では、パイル26は、デリバリ6から側方に取り出すことができる。同時にデリバリ6は、サービス作業を行うために側方でアプローチ可能である。
図6dによる択一的な態様では、上側の保護部材31は、運転中、パイルへのアプローチを形成するために、下方へ摺動可能である。
図7a〜図7cによる別の態様では、側方の開口22を閉鎖するためにブラインド33しか設けられてない。ブラインド33は、変向部材34を備える。変向部材34により、ブラインド33は、運転中、パイル26へのアプローチを形成するために、下方へ摺動することができる。パイルを取り出すために、ブラインド33は、完全に上方へ摺動される。
図8a、図8bによる態様では、側方の開口21及び/又は後方端面側の開口22に対するカバーは、鉛直方向に摺動可能な保護部材36,37,38により実現される。保護部材36,37,38は、互いに平行に配置されたガイド39,41,42に配置されている。保護部材36,37,38は、任意の位置に位置固定することができる。図8bによる開放位置では、保護部材36,37,38は、デリバリ6の上側領域で互いに平行に配置されている。
1 印刷機
2 フィーダ
3 印刷ユニット
4 印刷ユニット
6 デリバリ
7 シート
8 パイル
9 フィーダボード
10 紙積み台
11 版胴
12 版胴
13 刷版固定装置
14 刷版固定装置
16 刷版交換装置
17 刷版交換装置
18 サッカヘッド
19 ハウジング
21 開口(側方)
22 開口(後方端面側)
23 搬送区間
24 搬送区間
26 パイル
27 操作ビーム
28 保護部材(下側)
29 保護部材(上側)
30 デリバリ台
31 保護部材(側方)
32 保護部材(側方)
33 ブラインド
34 変向部材
35 凹部(30)
36 保護部材
37 保護部材
38 保護部材
39 ガイド
41 ガイド
42 ガイド
x 作業用ギャップ
y サービス用ギャップ

Claims (13)

  1. デリバリが後方端面側の開口と該開口を閉鎖するカバー又は保護部材とを備える、シートを処理する機械のデリバリを遮蔽する装置であって、
    前記後方端面側の開口(22)を完全に閉鎖するために、少なくとも1つの上側の保護部材(29)及び下側の保護部材(28)が設けられていることを特徴とする、シートを処理する機械のデリバリを遮蔽する装置。
  2. 前記上側の保護部材(29)は、可動に配置されている、請求項1記載の装置。
  3. 前記上側の保護部材(29)は、旋回可能又は摺動可能に配置されている、請求項1又は2記載の装置。
  4. 前記下側の保護部材(28)は、可動に配置されている、請求項1記載の装置。
  5. 前記下側の保護部材(28)は、2つの部分から構成されていて、定位置に配置された部分(28.1)と可動の部分(28.2)とを備える、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。
  6. 前記下側の保護部材(28,28.1,28.2)は、騒音を低減する減衰要素を備える、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 前記上側の保護部材(29)は、透明の材料から製造されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の装置。
  8. 前記下側の保護部材(28)は、ブラインドである、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 側方の開口(21)をカバーする保護部材(31,32)が設けられている、請求項1から8までのいずれか1項記載の装置。
  10. 前記側方の開口(21)ごとに、前記側方の開口(21)を部分的又は完全に閉鎖するか又は前記側方の開口(21)を解放するブラインド(33)が設けられている、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
  11. 前記側方の開口(21)ごとに、保護部材(36,37,38)が設けられており、該保護部材(36,37,38)は、ガイド(39,41,42)に摺動可能に支持されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の装置。
  12. 請求項1から11までのいずれか1項記載の装置を備える打抜き機。
  13. 請求項1から11までのいずれか1項記載の装置を備えるシート輪転印刷機。
JP2013214398A 2012-10-16 2013-10-15 特にデリバリの領域で、シートを処理する機械、例えば打抜き機又は印刷機を遮蔽する装置 Active JP6279283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012020237.7 2012-10-16
DE102012020237 2012-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014080294A true JP2014080294A (ja) 2014-05-08
JP6279283B2 JP6279283B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=50383306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013214398A Active JP6279283B2 (ja) 2012-10-16 2013-10-15 特にデリバリの領域で、シートを処理する機械、例えば打抜き機又は印刷機を遮蔽する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8944430B2 (ja)
JP (1) JP6279283B2 (ja)
CN (1) CN103723554B (ja)
DE (1) DE102013015838A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066476A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 コニカミノルタ株式会社 スタッカ装置、および、画像形成システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800009307A1 (it) * 2018-10-10 2020-04-10 Perini Fabio Spa Sistema di controllo dell'accesso a linee per la trasformazione di carta tissue e simili e metodo
DE102020116074B4 (de) * 2020-06-18 2024-01-11 manroland sheetfed GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Ablegen und Positionieren eines Stapelbildungshilfsmittels
DE102022109490A1 (de) 2022-04-20 2023-10-26 Koenig & Bauer Ag Bogenoffsetrotationsdruckmaschine in Aggregatbauweise

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916455B1 (ja) * 1968-11-02 1974-04-22
JPH06321420A (ja) * 1993-04-22 1994-11-22 Xerox Corp シート収集セット送出装置
JPH0727164Y2 (ja) * 1989-03-10 1995-06-21 富士通株式会社 プリンタ用防音カバー
JPH0899751A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Tohoku Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH08687U (ja) * 1989-09-12 1996-04-23 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト オフセット輪転印刷機の印刷ユニット用の保護装置
JPH10202838A (ja) * 1997-01-18 1998-08-04 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機において枚葉紙によって形成されたパイルを操作する装置
JP2001260324A (ja) * 2000-02-23 2001-09-25 Man Roland Druckmas Ag 輪転印刷機、特にロール紙輪転オフセット印刷機
JP2003246533A (ja) * 2002-02-27 2003-09-02 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 枚葉印刷装置
JP2004083285A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Heidelberger Druckmas Ag シート状の被印刷物の処理用の機械の運転のための方法及び装置
JP2004292137A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の排紙装置
JP2006346779A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Asahi Machinery Ltd 平盤打抜き装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK165237C (da) 1989-10-24 1993-03-08 Iph Systems As Arksorteringsindretning til en elektronisk styret arkskriver
WO1997035145A1 (en) 1996-03-19 1997-09-25 Doherty Steven G Machine safety guard
DE10105518B4 (de) * 2001-02-07 2004-05-06 Koenig & Bauer Ag Absaugeinrichtung
DE10243733A1 (de) 2001-10-12 2003-04-17 Heidelberger Druckmasch Ag Abschirmung an einer flächige Bedruckstoffe verarbeitenden Maschine
JP2005022161A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Sharp Corp 画像記録装置
DE102007003880B4 (de) 2007-01-26 2018-12-20 Koenig & Bauer Ag Einrichtung zur Puderabsaugung in Bogenauslegern von Druckmaschinen
DE102007012639A1 (de) 2007-03-16 2008-09-18 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogenstanz- und prägemaschine
DE102009012147A1 (de) * 2008-03-27 2009-10-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Druckplatten zu einem Plattenzylinder einer Verarbeitungsmaschine
DE102010024274A1 (de) * 2010-06-18 2011-12-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Stanz- und/oder Prägestation einer Bogenstanzmaschine

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916455B1 (ja) * 1968-11-02 1974-04-22
JPH0727164Y2 (ja) * 1989-03-10 1995-06-21 富士通株式会社 プリンタ用防音カバー
JPH08687U (ja) * 1989-09-12 1996-04-23 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト オフセット輪転印刷機の印刷ユニット用の保護装置
JPH06321420A (ja) * 1993-04-22 1994-11-22 Xerox Corp シート収集セット送出装置
JPH0899751A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Tohoku Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH10202838A (ja) * 1997-01-18 1998-08-04 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機において枚葉紙によって形成されたパイルを操作する装置
JP2001260324A (ja) * 2000-02-23 2001-09-25 Man Roland Druckmas Ag 輪転印刷機、特にロール紙輪転オフセット印刷機
JP2003246533A (ja) * 2002-02-27 2003-09-02 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 枚葉印刷装置
JP2004083285A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Heidelberger Druckmas Ag シート状の被印刷物の処理用の機械の運転のための方法及び装置
JP2004292137A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の排紙装置
JP2006346779A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Asahi Machinery Ltd 平盤打抜き装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066476A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 コニカミノルタ株式会社 スタッカ装置、および、画像形成システム
JP7167621B2 (ja) 2018-10-22 2022-11-09 コニカミノルタ株式会社 スタッカ装置、および、画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8944430B2 (en) 2015-02-03
DE102013015838A1 (de) 2014-04-17
CN103723554B (zh) 2018-01-16
JP6279283B2 (ja) 2018-02-14
CN103723554A (zh) 2014-04-16
US20140102249A1 (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279283B2 (ja) 特にデリバリの領域で、シートを処理する機械、例えば打抜き機又は印刷機を遮蔽する装置
JP5873121B2 (ja) 工作機械のスライドドア
US9828129B2 (en) Deep-drawing packaging machine with sealing station
US20140182246A1 (en) Packaging Machine with a Protective Device and Method
KR20100086487A (ko) 합지 제거 장치, 판 제작 장치와 그 방법
US20060214361A1 (en) Apparatus for forming sheet stacks and delivery of a sheet-fed rotary printing machine having a stop
JP4928083B2 (ja) シートを整直するための装置
JP2002351282A (ja) 給紙装置
TWI582034B (zh) 用於供給沖印箔片的饋送模組
JP6573808B2 (ja) 補助パイルと主パイルとを1つに纏める装置
EP2584087B1 (en) Machine for spreading out and loading flat clothing articles
TWI742314B (zh) 用於將印刷介質印刷到工件上之印刷機
US7891650B2 (en) Method and apparatus for proof sheet removal
JP3183338U (ja) 導塵式紙幣計数機
CN104137004A (zh) 纸张进给装置以及图像形成装置
JP4757777B2 (ja) 裁断機
JP2010254308A (ja) 収納容器
JP6850544B2 (ja) 印刷機
CN105531078A (zh) 机床
CN105328933B (zh) 新型整纸机
JP2816780B2 (ja) 裁断機における密閉シートの保持装置および方法
JPH06293051A (ja) 射出成形機等の安全扉
JP2004306302A (ja) 枚葉印刷機
JP2019112207A5 (ja)
JP5981794B2 (ja) 印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250