JP2014057648A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014057648A5
JP2014057648A5 JP2012203245A JP2012203245A JP2014057648A5 JP 2014057648 A5 JP2014057648 A5 JP 2014057648A5 JP 2012203245 A JP2012203245 A JP 2012203245A JP 2012203245 A JP2012203245 A JP 2012203245A JP 2014057648 A5 JP2014057648 A5 JP 2014057648A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
state
variable display
display
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012203245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5882168B2 (ja
JP2014057648A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2012203245A priority Critical patent/JP5882168B2/ja
Priority claimed from JP2012203245A external-priority patent/JP5882168B2/ja
Publication of JP2014057648A publication Critical patent/JP2014057648A/ja
Publication of JP2014057648A5 publication Critical patent/JP2014057648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5882168B2 publication Critical patent/JP5882168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、パチンコ遊技機等の遊技機に関し、特に、各々を識別可能な複数種類の識別情報の変動表示を行なった後に表示結果を導出表示する変動表示手段における表示結果が特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な有利状態に制御可能である遊技機に関する。
しかし、前述した特許文献1のように、当りの遊技制御中に特別遊技状態の期間が更新されたしても、当該当りが発生したときには、当該当りに対応して特別遊技状態の期間の更新が行なわれることを遊技者が容易に把握できているので、当該期間の更新に関する演出が単調で遊技者の期待感を盛り上げることができないおそれがあった。
本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、特別状態の期間の更新に関する演出について、遊技者の期待感を盛り上げることができる遊技機を提供することである。
(1) 各々を識別可能な複数種類の識別情報(演出図柄)の変動表示を行なった後に表示結果を導出表示する変動表示手段(演出表示装置9)における表示結果が特定表示結果(大当り表示結果)となったときに遊技者にとって有利な有利状態(大当り遊技状態)に制御可能である遊技機(パチンコ遊技機1)であって、
所定条件が成立したこと(2R通常大当りの成立)に基づいて、設定期間(変動表示100回)に亘り前記有利状態とは異なる遊技者にとって有利な特別状態(時短状態)に制御する(図2)特別状態制御手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、図15のS157,S160、図10のS301、図9のS27、演出制御用マイクロコンピュータ100、図17のS807(大当り遊技状態終了後の時短残り回数の表示)、図26のS829,S832(大当り遊技状態開始前の時短残り回数の再設定)、図17のS802(大当り遊技状態開始前の時短残り回数の再設定表示))と、
前記設定期間に基づいて、該設定期間に関連した期間情報を表示する表示手段と、
リーチ演出を実行するリーチ演出実行手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、図26のS821、S828,S829,S826,S827,S832,図17のS802)とを備え、
前記表示手段は、前記特別状態中に前記特別遊技状態の制御期間を設定する設定条件が成立したことに基づいて、前記変動表示において、前記リーチ演出が実行された後(図18(E))、前記識別情報とは態様が異なる特殊識別情報(図18等の時短再設定図柄96)を表示したときに(図18(G))、前記期間情報を新たな期間情報に更新可能である(図18(I)の残回数表示部94での時短残り回数の再設定、図15のS162,S157〜S160、図26のS821、S828,S829,S832,図17のS802)。
このような構成によれば、特別状態中変動表示において、リーチ演出が実行された後、識別情報とは態様が異なる特殊識別情報を表示したときに期間情報を新たな期間情報に更新可能であるので、特別状態の期間の更新に関する演出について、遊技者の期待感を盛り上げることができる。
(2) 前記(1)の遊技機において、前記変動表示において、リーチ状態となる前に、所定の予告演出(図20の(B),(C))を実行可能な予告演出手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、図26のS820,S827,S829,S832,図17のS802)をさらに備える。
(3) 前記(2)の遊技機において、前記特別状態制御手段は、前記予告演出手段により実行された予告演出の演出結果を特定可能な情報として前記特殊識別情報を表示する(図20の(E)〜(G))。
このような構成によれば、予告演出の演出結果を特定可能な情報として特殊識別情報が表示されるので、予告演出と特殊識別情報との関連性に基づいて、特別状態の期間情報に関する演出の面白みを向上させることができる。
) 前記(1)から(3)のいずれかの遊技機において、前記リーチ演出実行手段は、演出態様が異なる複数種類の前記リーチ演出(2R通常大当りパターンA、2R通常大当りパターンB)のうちから選択した前記リーチ演出を実行する(図7)。
このような構成によれば、リーチ演出として、演出態様が異なる複数種類のリーチ演出のうちから選択したリーチ演出が実行されるので、バラエティに富んだリーチ演出により、リーチ演出の特別状態の期間情報に関する演出の面白みを向上させることができる。
) 前記(1)から()のいずれかの遊技機において、前記特別状態制御手段は、
所定の演出を実行する条件(先読み予告の実行条件、スーパーリーチの実行条件等)が成立したことに基づいて、前記変動表示において、前記識別情報および前記特殊識別情報とは態様が異なる所定識別情報(図19の保留変化図柄98、発展図柄99等)を表示することが可能であり(図19)、
前記変動表示において、前記識別情報、前記特殊識別情報、および、前記所定識別情報とは態様が異なる共通の識別情報(図19(C)のシャッター図柄95)を一旦表示した後、当該共通の識別情報を、前記特殊識別情報、または、前記所定識別情報に変更する(図19(C),(D)、図19(C),(G)、図19(C),(I))。
このような構成によれば、リーチ演出として、演出態様が異なる複数種類のリーチ演出のうちから選択したリーチ演出が実行されるので、バラエティに富んだリーチ演出により、リーチ演出の特別状態の期間情報に関する演出の面白みを向上させることができる。
このような構成によれば、変動表示において、識別情報、特殊識別情報、および、所定識別情報とは態様が異なる共通の識別情報が一旦表示された後、当該共通の識別情報が、特殊識別情報、または、所定識別情報に変更されるので、識別情報の変更に起因する演出の変化に基づいて、特別状態の期間情報に関する演出の面白みを向上させることができる。
) 前記()の遊技機において、前記変動表示の実行条件が成立したが開始条件が成立していない変動表示について、保留記憶情報として記憶可能な保留記憶手段(図8の第1,第2保留記憶バッファ)と、
前記保留記憶情報が存在することを表示する保留記憶表示手段(第1保留記憶表示部18c、第2保留記憶表示部18d)と、
前記変動表示手段により表示される前記所定識別情報を複数種類の中(第1保留変化図柄、第2保留変化図柄)から選択する所定識別情報選択手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、図25のS731、図23のビーム演出決定テーブル(ビーム演出が決まると保留変化図柄が定まる))と、
該所定識別情報選択手段により選択された前記所定識別情報が表示されたときに、表示された前記所定識別情報の種類に応じて、前記保留記憶表示手段の表示態様を複数種類の表示態様(保留α,β)のうちのいずれかの表示態様に変更する(図19(G),(H))保留記憶表示変更手段(演出制御用マイクロコンピュータ100、図25のS729,S730,S737,S738、図26のS826,S832、図17のS802)とをさらに備える。
このような構成によれば、選択されて表示された所定識別情報の種類に応じて、保留記憶表示手段の表示態様が、複数種類の表示態様のうちのいずれかの表示態様に変更されるので、所定識別情報の種類と保留記憶表示手段の表示態様との関連性に基づいて、特別状態の期間情報に関する演出の面白みを向上させることができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。なお、遊技機の一例としてパチンコ遊技機を示すが、本発明はパチンコ遊技機に限られず、コイン遊技機等のその他の遊技機であってもよく、各々を識別可能な複数種類の識別情報の変動表示を行なった後に表示結果を導出表示する変動表示手段における表示結果が特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な有利状態に制御可能である遊技機であればどのような遊技機であってもよい。

Claims (2)

  1. 各々を識別可能な複数種類の識別情報の変動表示を行なった後に表示結果を導出表示する変動表示手段における表示結果が特定表示結果となったときに遊技者にとって有利な有利状態に制御可能である遊技機であって、
    所定条件が成立したことに基づいて、設定期間に亘り前記有利状態とは異なる遊技者にとって有利な特別状態に制御する特別状態制御手段と、
    前記設定期間に基づいて、該設定期間に関連した期間情報を表示する表示手段と、
    リーチ演出を実行するリーチ演出実行手段とを備え、
    前記表示手段は、前記特別状態中前記変動表示において、前記リーチ演出が実行された後、前記識別情報とは態様が異なる特殊識別情報を表示したときに、前記期間情報を新たな期間情報に更新可能であることを特徴とする、遊技機。
  2. 前記変動表示において、リーチ状態となる前に、所定の予告演出を実行可能な予告演出手段をさらに備える、請求項1に記載の遊技機。
JP2012203245A 2012-09-14 2012-09-14 遊技機 Active JP5882168B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203245A JP5882168B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203245A JP5882168B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016018786A Division JP6279629B2 (ja) 2016-02-03 2016-02-03 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014057648A JP2014057648A (ja) 2014-04-03
JP2014057648A5 true JP2014057648A5 (ja) 2015-02-19
JP5882168B2 JP5882168B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=50614716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012203245A Active JP5882168B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5882168B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262288A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 株式会社東芝 高転換型軽水炉用制御棒
JPS63272561A (ja) * 1986-12-19 1988-11-10 Olympus Optical Co Ltd 記録方法
JPH0363835A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Nec Corp ファームウェア診断装置
JP2015223301A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社大一商会 遊技機
JP6498875B2 (ja) * 2014-06-13 2019-04-10 株式会社三共 遊技機
JP6437218B2 (ja) * 2014-06-13 2018-12-12 株式会社三共 遊技機
JP6498874B2 (ja) * 2014-06-13 2019-04-10 株式会社三共 遊技機
JP2016007329A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社藤商事 遊技機
JP2016073379A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 タイヨーエレック株式会社 遊技機
JP5976744B2 (ja) * 2014-10-06 2016-08-24 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5976745B2 (ja) * 2014-10-06 2016-08-24 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2016137025A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 サミー株式会社 弾球遊技機
JP6435900B2 (ja) * 2015-02-09 2018-12-12 サミー株式会社 弾球遊技機
JP2017012534A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 株式会社三共 遊技機
JP6934899B2 (ja) * 2015-07-14 2021-09-15 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6682214B2 (ja) * 2015-08-07 2020-04-15 株式会社三共 遊技機
JP2017035193A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社三共 遊技機
JP6822810B2 (ja) * 2015-09-25 2021-01-27 株式会社三共 遊技機
JP6434450B2 (ja) * 2016-05-20 2018-12-05 株式会社大一商会 遊技機
JP6431868B2 (ja) * 2016-05-20 2018-11-28 株式会社三共 遊技機
JP6431869B2 (ja) * 2016-05-20 2018-11-28 株式会社三共 遊技機
JP6386498B2 (ja) * 2016-07-11 2018-09-05 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6446409B2 (ja) * 2016-07-11 2018-12-26 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6446410B2 (ja) * 2016-07-11 2018-12-26 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2018011654A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6228273B2 (ja) * 2016-07-20 2017-11-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6228274B2 (ja) * 2016-07-20 2017-11-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6228275B2 (ja) * 2016-07-20 2017-11-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6326104B2 (ja) * 2016-09-01 2018-05-16 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2020000358A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2020058904A (ja) * 2020-01-23 2020-04-16 サミー株式会社 弾球遊技機
JP7237898B2 (ja) * 2020-08-28 2023-03-13 株式会社三共 遊技機
JP2020195864A (ja) * 2020-09-10 2020-12-10 株式会社三共 遊技機
JP2022084996A (ja) * 2020-11-27 2022-06-08 株式会社三洋物産 遊技機
JP7379406B2 (ja) * 2021-03-19 2023-11-14 株式会社三共 遊技機
JP7471330B2 (ja) 2022-01-11 2024-04-19 株式会社平和 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078895A (ja) * 2000-06-22 2002-03-19 Okumura Yu-Ki Co Ltd パチンコ機
JP2003175209A (ja) * 2002-12-27 2003-06-24 Toyomaru Industry Co Ltd 遊技機
JP5020753B2 (ja) * 2007-09-14 2012-09-05 株式会社三共 遊技機
JP5702517B2 (ja) * 2008-01-18 2015-04-15 株式会社平和 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014057648A5 (ja)
JP2017221819A5 (ja)
JP2015173941A5 (ja)
JP2016083536A5 (ja)
JP2016215043A5 (ja)
JP2015173991A5 (ja)
JP2014207981A5 (ja)
JP2009233391A5 (ja)
JP2015019680A5 (ja)
JP2016047129A5 (ja)
JP2015057169A5 (ja)
JP2018161305A5 (ja)
JP2018161302A5 (ja)
JP2015208647A5 (ja)
JP2017109033A5 (ja)
JP2018161303A5 (ja)
JP2007283147A5 (ja)
JP2018161299A5 (ja)
JP2016059406A5 (ja)
JP2019205492A5 (ja)
JP2018201956A5 (ja)
JP2020151304A5 (ja)
JP2020151303A5 (ja)
JP2017074235A5 (ja)
JP2016059407A5 (ja)