JP2014055708A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014055708A
JP2014055708A JP2012200567A JP2012200567A JP2014055708A JP 2014055708 A JP2014055708 A JP 2014055708A JP 2012200567 A JP2012200567 A JP 2012200567A JP 2012200567 A JP2012200567 A JP 2012200567A JP 2014055708 A JP2014055708 A JP 2014055708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
shaft
bearing portion
air conditioner
decorative panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012200567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5745480B2 (ja
Inventor
Tatsuo Furuta
辰夫 古田
Hisaya Matsunaga
尚也 松永
Masahiko Takagi
昌彦 高木
Takehiro Tanaka
健裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012200567A priority Critical patent/JP5745480B2/ja
Priority to DE102013014790.5A priority patent/DE102013014790B4/de
Priority to CN201320561941.3U priority patent/CN203478552U/zh
Priority to CN201310410077.1A priority patent/CN103673247B/zh
Publication of JP2014055708A publication Critical patent/JP2014055708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5745480B2 publication Critical patent/JP5745480B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0011Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets
    • F24F1/0014Indoor units, e.g. fan coil units characterised by air outlets having two or more outlet openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0047Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in the ceiling or at the ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F2013/0616Outlets that have intake openings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

【課題】回転力を直接受ける側のベーンの軸が折れても、ベーンが落下しない空気調和機を提供することを目的としている。
【解決手段】筐体2と、筐体2の表面に設けられ、第一軸受部10a及び第二軸受部10bを有し、吹出口3b及び吸込口が形成された化粧パネル3と、化粧パネル3の吹出口3bに設けられ、一方の側面に第一軸受部10aに差し込まれる第一ベーン軸4aを有し、もう一方の側面に第二軸受部10bに差し込まれる第二ベーン軸4bを有するベーン4と、第一ベーン軸4aに回転力を与えてベーン4を回転動作させるベーン駆動モータ部9と、第二軸受部10bに第二ベーン軸4bを差し込んだ状態で第二ベーン軸4bの先端に取り付けられ、第二軸受部10bの軸方向の動きを抑制するストッパー部品11と、を備えたものである。
【選択図】図3

Description

本発明は、空気調和機に関するものであり、特にその吹出口に配置されたベーンの取付構造に関する。
従来の天井カセット形の空気調和機は、室内空間に露出した化粧パネルを有しており、この化粧パネルの側面には、ベーンが設けられている。このベーンは、空気調和機から吹出す風を案内する平面部と、その平面部を支持するための軸とからなる。軸は断面が円形状であり、ベーンの両端からそれぞれ外側に向かって延びている。ベーンの両端のうち一方側には駆動モータが配置された軸受部があり、もう一方側には軸受部の穴形状のみがあり、それぞれの軸受にベーンの円形軸を差し込んだ構造となっている。また、ベーンは駆動モータにより回転力を受け、ベーンが化粧パネルと平行になる閉じた状態から、任意の角度へと回転動作させることができる(例えば特許文献1参照)。
特開平09−53854号公報(たとえば、要約及び図1参照)
上記この種の空気調和機において、油煙環境の厳しいところでは、駆動モータから回転力を直接受ける側のベーンの軸は、もう一方側の軸よりも先にクレージングによる破壊で軸折れが生じる可能性がある。その際、もう一方側の軸は軸受部にただ差し込まれているだけのため、ベーンの落下方向への自重を支えることができず、室内空間に落下してしまうという課題があった。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、回転力を直接受ける側のベーンの軸が折れても、ベーンが落下しない空気調和機を提供することを目的としている。
本発明に係る空気調和機は、筐体と、筐体の表面に設けられ、第一軸受部及び第二軸受部を有し、吹出口及び吸込口が形成された化粧パネルと、化粧パネルの吹出口に設けられ、一方の側面に第一軸受部に差し込まれる第一軸を有し、もう一方の側面に第二軸受部に差し込まれる第二軸を有するベーンと、第一軸に回転力を与えてベーンを回転動作させる駆動モータと、第二軸受部に第二軸を差し込んだ状態で第二軸の先端に取り付けられ、第二軸の軸方向の動きを抑制するストッパー部品と、を備えたものである。
本発明に係る空気調和機によれば、クレージングにより回転力を直接受ける側のベーンの軸が折れたとき、もう一方側の軸において、軸先端に取付けられたストッパー部品が軸受部に引っ掛かるため、ベーンの落下を防ぐことができる。
本発明の実施の形態に係る空気調和機の天井への据付前の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーン両端の化粧パネルコーナー部を取り外した状態の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンの拡大図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の化粧パネルコーナー部の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンにストッパー部品を取り付ける前の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンにストッパー部品を取り付ける前のZ−Z断面図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンにストッパー部品を取り付けた後のZ−Z断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
実施の形態.
図1は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の天井への据付前の斜視図である。本実施の形態に係る空気調和機は、回転力を直接受ける側のベーンの軸が折れても、ベーンが落下しないようにしたものである。
本実施の形態に係る空気調和機は四方向天井カセット形であり、天井6に据え付けられ、四辺に吹出口3bを有し、同じく四辺に設けられたベーン4が吹出口3bからの風向きを案内し、天井6から室内四方向に向かって風が吹き出す構造となっている。
空気調和機の筐体2は室内空間1に位置し、図示しない室内送風機と室内の空気を熱交換する室内機熱交換器とを収容している。筐体2の下面には化粧パネル3が設けられている。化粧パネル3はその中央部に吸込口が形成され、この吸込口を吸込グリル3aが覆っている。また、吸込グリル3aの四辺を囲うように吹出口3bが形成されており、吹出口3bには、ベーン4がそれぞれ設けられている。このベーン4が回転動作することにより、筐体2内の室内送風機が発生させた風の向きを変えつつ吹出口3bから室内へ吹き出すことができる。
筐体2の外郭のコーナー部にはそれぞれ吊り金具5が設けられており、天井6からはそれぞれまっすぐ吊り金具5に向かって吊りボルト7が吊り下げられている。この四つの吊り金具5を吊りボルト7の任意の位置でそれぞれ締結することにより、空気調和機を天井6に据え付ける。
図2は、本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーン両端の化粧パネルコーナー部を取り外した状態の斜視図、図3は、本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンの拡大図である。
化粧パネル3に設けられたベーン4の両端には第一化粧パネルコーナー部8a及び第二化粧パネルコーナー部8bが設けられており、第一化粧パネルコーナー部8aにはベーン駆動モータ部9と円形状の穴が開いた第一軸受部10a、第二化粧パネルコーナー部8bには円形状の穴が開いた第二軸受部10bが設けられている。
また、ベーン4は両端からそれぞれ外側に向かって延びた断面が円形状の第一ベーン軸4aと、同じく断面が円形状の第二ベーン軸4bとを有し、第一ベーン軸4aは第一軸受部10aに、第二ベーン軸4bは第二軸受部10bに差し込まれて勘合されている。第二ベーン軸4bの先端には、さらにその状態からストッパー部品11が取り付けられている。
図4は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の化粧パネルコーナー部の斜視図である。
ストッパー部品11は、直径が第二軸受部10bの穴径よりも大きい円筒形状を有しており、ベーン4の第二ベーン軸4bを第二軸受部10bに差し込んだ後、第二ベーン軸4bの先端にストッパー部品11を取り付けることで、第二ベーン軸4bが第二軸受部10bから外れない構造となっている。また、ストッパー部品11は第二ベーン軸4bの先端に取り付けているため、吹出口3bからの風向きを変えるベーン4の回転動作や、第二ベーン軸4bと第二軸受部との嵌合状態を損ねることがない。
図5は、本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンにストッパー部品を取り付ける前の斜視図、図6は、本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンにストッパー部品を取り付ける前のZ−Z断面図、図7は、本発明の実施の形態に係る空気調和機のベーンにストッパー部品を取り付けた後のZ−Z断面図である。
第二ベーン軸4bの先端には固定部4cが設けられており、固定部4cは互いに向かい合う位置に凹溝4dを二箇所有している。ストッパー部11は、互いに向かい合う位置に取付爪11aを二箇所有している。
第二ベーン軸4bの先端にストッパー部11を取り付ける際、固定部4cの凹溝4dに取付爪11aが二箇所それぞれ勘合されることで、ストッパー部11が第二ベーン軸4bの先端に固定される。そして、ストッパー部品11の直径は第二軸受部10bの穴径よりも大きいため、第二ベーン軸4bがベーン4側の軸方向に動いたとしても第二軸受部10bがストッパー部品11に引っ掛かり、第二ベーン軸4bが第二軸受部10bからはずれないようになっている。つまり、ストッパー部品11は第二ベーン軸4bの軸方向の動きを抑制する働きをしている。
そのため、クレージングにより回転力を直接受ける側の第一ベーン軸4aが折れた場合、ベーン4の落下方向への自重によりベーン4の重心に向かって第二ベーン軸4bが力を受けるが、第二ベーン軸4bの先端に取り付けられているストッパー部品11が第二軸受部10bに引っ掛かるため、ベーン4の落下を防ぐことができる。
なお、ストッパー部品11の取付爪11aは固定部4cに取り付けやすいよう、図6のように傾斜を有した形状となっている。
以上より、ベーン4を化粧パネル3に固定する際、第二ベーン軸4bを第二軸受部10bに差し込んだ後でその先端にストッパー部品11を取り付けることで、クレージングにより回転力を直接受ける側の第一ベーン軸4aが折れた場合でも、ベーン4の落下を防ぐことができる。
また、ストッパー部品11はベーン4の回転時に、第一ベーン軸4aと第一軸受部10a、及び第二ベーン軸4bと第二軸受部10bとの嵌合に影響しない第二ベーン軸4bの先端に取付けられている。そのため、通常のベーン4の回転動作の際は、ベーン軸と軸受部との嵌合、及びベーン軸と軸受部中心の安定性を損ねることがない。
本実施の形態では、四方向天井カセット形の空気調和機を用いたが、他の形でもよい。
また、第一ベーン軸4a及び第二ベーン軸4bは円形としたが、他の形状の場合も考えられる。その場合、第一軸受部10a、第二軸受部10b、及びストッパー部品11も第一ベーン軸4a及び第二ベーン軸4bに合わせた形状となる。
また、凹溝4d及び取付爪11aはそれぞれ二箇所としたが、第一ベーン軸4aが折れた場合にベーン4の落下を防ぐことができるなら、他の数でもよい。
1 室内空間、2 筐体、3 化粧パネル、3a 吸込グリル、3b 吹出口、4 ベーン、4a 第一ベーン軸、4b 第二ベーン軸、4c 固定部、4d 凹溝、5 吊り金具、6 天井、7 吊りボルト、8a 第一化粧パネルコーナー部、8b 第二化粧パネルコーナー部、9 ベーン駆動モータ部、10a 第一軸受部、10b 第二軸受部、11 ストッパー部品、11a 取付爪。

Claims (3)

  1. 筐体と、
    前記筐体の表面に設けられ、第一軸受部及び第二軸受部を有し、吹出口及び吸込口が形成された化粧パネルと、
    前記化粧パネルの前記吹出口に設けられ、一方の側面に前記第一軸受部に差し込まれる第一軸を有し、もう一方の側面に前記第二軸受部に差し込まれる第二軸を有するベーンと、
    前記第一軸に回転力を与えて前記ベーンを回転動作させる駆動モータと、
    前記第二軸受部に前記第二軸を差し込んだ状態で前記第二軸の先端に取り付けられ、前記第二軸の軸方向の動きを抑制するストッパー部品と、を備えた空気調和機。
  2. 前記ストッパー部品は、直径が前記第二軸受部の穴径よりも大きい筒形状である
    ことを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記第二軸は先端に凹溝を有しており、前記ストッパー部品は取付爪を有しており、前記凹溝と前記取付爪とが嵌合されることにより取り付けられる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気調和機。
JP2012200567A 2012-09-12 2012-09-12 空気調和機 Expired - Fee Related JP5745480B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200567A JP5745480B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 空気調和機
DE102013014790.5A DE102013014790B4 (de) 2012-09-12 2013-09-09 KLlMAGERÄT
CN201320561941.3U CN203478552U (zh) 2012-09-12 2013-09-11 空气调节机
CN201310410077.1A CN103673247B (zh) 2012-09-12 2013-09-11 空气调节机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012200567A JP5745480B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014055708A true JP2014055708A (ja) 2014-03-27
JP5745480B2 JP5745480B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=50153417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012200567A Expired - Fee Related JP5745480B2 (ja) 2012-09-12 2012-09-12 空気調和機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5745480B2 (ja)
CN (2) CN203478552U (ja)
DE (1) DE102013014790B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5745480B2 (ja) * 2012-09-12 2015-07-08 三菱電機株式会社 空気調和機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4422223Y1 (ja) * 1967-02-06 1969-09-19
JPH0953854A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の風向調整羽根支持構造
US5842919A (en) * 1997-03-27 1998-12-01 Duro Dyne Corporation Damper actuator assembly
JP2001132976A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Daikin Ind Ltd 天井埋込型空気調和装置
JP2006183908A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2009198133A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sharp Corp 空気調和機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327233Y2 (ja) 1986-02-06 1991-06-12
JP4034457B2 (ja) * 1999-01-06 2008-01-16 高砂熱学工業株式会社 空調システム
US7188481B2 (en) 2002-10-30 2007-03-13 Honeywell International Inc. Adjustable damper actuator
US20120288363A1 (en) 2010-01-26 2012-11-15 Daikin Industries, Ltd. Ceiling-mounted indoor unit for air conditioning apparatus
JP5745480B2 (ja) * 2012-09-12 2015-07-08 三菱電機株式会社 空気調和機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4422223Y1 (ja) * 1967-02-06 1969-09-19
JPH0953854A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の風向調整羽根支持構造
US5842919A (en) * 1997-03-27 1998-12-01 Duro Dyne Corporation Damper actuator assembly
JP2001132976A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Daikin Ind Ltd 天井埋込型空気調和装置
JP2006183908A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
JP2009198133A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sharp Corp 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
CN103673247B (zh) 2016-04-20
CN203478552U (zh) 2014-03-12
DE102013014790B4 (de) 2023-05-04
JP5745480B2 (ja) 2015-07-08
CN103673247A (zh) 2014-03-26
DE102013014790A1 (de) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975952B2 (ja) 空気調和機の室内機及び空気調和機の室内機の製造方法。
AU2018330127B2 (en) Ceiling-type indoor unit of air conditioner
JP5745480B2 (ja) 空気調和機
WO2017134720A1 (ja) 空気調和装置
JP4952173B2 (ja) 空調室内機
JP2011127497A (ja) 天井扇
JP2019135432A (ja) ルーバ、空気調和機及び空気調和機の組立方法
WO2010087152A1 (ja) 遠心式送風機、及び空気調和装置
JP5468840B2 (ja) 送風装置
JP5963507B2 (ja) 空気調和装置
JP2012097930A (ja) ダクト型空気調和機
JP5602090B2 (ja) ダクト用換気扇装置
JP5036437B2 (ja) 空気調和機
JP6340694B2 (ja) 送風装置
JP5524396B2 (ja) 送風装置
JP2018119768A (ja) 浴室空調装置
JP5315949B2 (ja) 空気調和機
KR102514548B1 (ko) 환풍기 및 환풍기 설치 방법
JPWO2018179186A1 (ja) ダクト用換気扇
JP5747149B2 (ja) 消音ボックス付送風機
KR20090008175U (ko) 공조기기
JP2008209065A (ja) 天井吊り形空気調和機
JP2011179776A (ja) 空気調和機
JP2018165594A (ja) 空気調和機の室内機
KR100366511B1 (ko) 일체형 공기조화기의 모터장착구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees