JP2014044357A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014044357A
JP2014044357A JP2012187525A JP2012187525A JP2014044357A JP 2014044357 A JP2014044357 A JP 2014044357A JP 2012187525 A JP2012187525 A JP 2012187525A JP 2012187525 A JP2012187525 A JP 2012187525A JP 2014044357 A JP2014044357 A JP 2014044357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
density detection
forming apparatus
image forming
lens surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012187525A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kumagai
祐司 熊谷
Yoshikazu Harada
吉和 原田
Toshiki Takiguchi
俊樹 瀧口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012187525A priority Critical patent/JP2014044357A/ja
Publication of JP2014044357A publication Critical patent/JP2014044357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】濃度検出部のレンズ面へのトナーの付着を常時防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、1次転写ベルト110、濃度検出センサ120およびトナー吸着部130を備える。1次転写ベルト110は、画質調整のために形成されるトナーパッチ111を担持する。濃度検出センサ120は、1次転写ベルト110に対向して配され、トナーパッチ111の濃度を光学的に検出する。トナー吸着部130は、濃度検出センサ120のレンズ面121に近接して配され、浮遊トナーを静電的に吸着する。
【選択図】図1

Description

本発明は、トナーパッチを検出する濃度検出部を備える画像形成装置に関する。
従来から、複写機やプリンタ等の画像形成装置において、1次転写ベルトを備えたタンデム型のカラー画像形成装置が知られている。
このような画像形成装置には、4つの感光体ドラムが1次転写ベルトに対向するように並設されている。また、4つの感光体ドラムに対して、1次転写ベルトを介して、4つの転写ローラがそれぞれ圧接している。これらの4つの感光体ドラムでは、それぞれ、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンのトナー像が形成される。
そして、各感光体ドラムで形成された各色のトナー像が、1次転写ベルト上に順次重ねて転写された後、1次転写ベルト上に担持された複数色のトナー像は、カラー画像として用紙上に一括転写される。
このような画像形成装置においては、1次転写ベルト上にトナーパッチを転写形成して、濃度検出センサ等の濃度検出部によって当該トナーパッチの濃度を検出するようになっている。一般的に濃度検出センサは、トナーパッチの濃度非検出時に、シャッター部材によってそのセンサに設けられているレンズ面を覆うようになっており、トナーパッチの濃度検出時に、レンズ面が露出するようになっている。
その具体的な構成として、浮遊トナーによる濃度検出部のレンズ面の汚染を防止し、また、摩擦帯電による電気的吸着を防止するために、レンズ面と導電性フレームとの間を接地することによって電気的に接続し、摩擦帯電によってレンズ面に蓄積した電荷を導いて流す技術が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2010−038997号公報
しかしながら、特許文献1に開示された構成では、シャッター部材が露出位置にあるとき、すなわち、濃度検出センサがトナーパッチを検出する検出動作時に、濃度検出センサとの対向位置を通過する1次転写ベルトから落下するトナー、または、機内を浮遊するトナーが濃度検出センサのレンズ面へ付着するのを防止することができず、レンズ面に付着したトナーの除去は、検出動作終了後にシャッター部材がセンサを遮蔽する位置へ移動するまで行われない。
そこで、本発明の目的は、上記課題に鑑み、濃度検出部のレンズ面へのトナーの付着を常時防止することができる画像形成装置を提供することにある。
本発明に係る画像形成装置は、1次転写ベルト、濃度検出部およびトナー吸着部を備える。
1次転写ベルトは、画質調整のために形成されるトナーパッチを担持する。濃度検出部は、1次転写ベルトに対向して配され、トナーパッチの濃度を光学的に検出する。トナー吸着部は、濃度検出部のレンズ面に近接して配され、浮遊トナーを静電的に吸着する。
この構成では、濃度検出部のレンズ面に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面に付着することを防止することができる。したがって、濃度検出部のレンズ面が汚れることで発生するトナーパッチの誤検出を防止することができる。
本発明に係る画像形成装置は、濃度検出部のレンズ面へのトナーの付着を常時防止することができる。
本発明の第1実施形態に係る画像形成装置の主要な構成を示す図である。 濃度検出部の周囲の平面図である。 本発明の第2実施形態に係る画像形成装置の主要な構成を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る画像形成装置の主要な構成を示す図である。 本発明の第4実施形態に係る画像形成装置の主要な構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態に係る画像形成装置を、図面を参照しつつ詳細に説明する。
最初に、本発明の第1実施形態について説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る画像形成装置100の主要な構成を示す図である。
画像形成装置100は、1次転写ベルト110、濃度検出センサ120、補助ローラ112、トナー吸着部130およびセンサケース160を備える。
1次転写ベルト110は、画質調整のために形成されるトナーパッチ111を担持する。1次転写ベルト110は、複数の張架ローラに張架された無端状のベルトである。1次転写ベルト110は、図示矢印方向に移動する。1次転写ベルト110は、ポリイミド製である。
濃度検出センサ120は、1次転写ベルト110に対向して配される濃度検出部である。濃度検出センサ120は、トナーパッチ111の濃度を光学的に検出する。濃度検出センサ120は、1次転写ベルト110との対向面にレンズ面121を有する。レンズ面121は、濃度検出センサ120の受発光部を保護する。
補助ローラ112は、1次転写ベルト110を挟んで濃度検出センサ120に対向して配される。補助ローラ112は、トナーパッチ111が濃度検出センサ120に対向する位置を通過する際に、1次転写ベルト110の振動を防止することができる。したがって、補助ローラ112は、濃度検出センサ120によるトナーパッチ111の検出精度を向上させることができる。
トナー吸着部130は、濃度検出センサ120のレンズ面121に近接して配される。トナー吸着部130は、浮遊トナーを静電的に吸着する。トナー吸着部130は、浮遊トナーを静電的に吸着するものであれば、どのような部材であってもかまわない。
センサケース160は、濃度検出センサ120の周囲を囲むように配される。センサケース160は、トナー吸着部130を保持する。なお、トナー吸着部130は、センサケース160以外に保持されてもよい。センサケース160は、例えば、樹脂材料から構成される。
図2は、濃度検出センサ120の周囲の平面図である。
センサケース160は、濃度検出センサ120およびトナー吸着部130に比較して、平面部において最も大きな外径を有する。センサケース160は、開口部161を有する。トナー吸着部130は、センサケース160の裏面に配される。トナー吸着部130は、開口部161において1次転写ベルト110に対して露出している。
トナー吸着部130は、開口部131を有する。濃度検出センサ120は、開口部131に対向して配される。濃度検出センサ120は、開口部131において1次転写ベルト110に対して露出している。したがって、濃度検出センサ120は、1次転写ベルト110に担持されたトナーパッチ111を光学的に検出することができる。
この構成では、濃度検出センサ120のレンズ面121に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面121に付着することを防止することができる。したがって、濃度検出センサ120のレンズ面121が汚れることで発生するトナーパッチ111の誤検出を防止することができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態以降の各実施形態においては、第1実施形態において説明した内容を適宜省略する。
図3は、本発明の第2実施形態に係る画像形成装置100の主要な構成を示す図である。
画像形成装置100は、シャッター部材140をさらに備えると好ましい。シャッター部材140は、濃度検出センサ120のレンズ面121を露出する露出位置と濃度検出センサ120のレンズ面121を遮蔽する遮蔽位置との間において移動自在に構成される。シャッター部材140は、画像形成時には、遮蔽位置に移動して、濃度検出センサ120のレンズ面121を遮蔽する。また、シャッター部材140は、トナーパッチ111の検出時には、露出位置に移動して、濃度検出センサ120のレンズ面121を露出する。
この構成では、画像形成時において、濃度検出センサ120のレンズ面121に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面に付着することをさらに防止することができる。したがって、濃度検出センサ120のレンズ面121が汚れることで発生するトナーパッチ111の誤検出をさらに防止することができる。
濃度検出センサ120のレンズ面121は、シャッター部材140の移動によってトナー極性と同極性に帯電する材料から構成されると好ましい。例えば、濃度検出センサ120のレンズ面121は、樹脂材料から構成される。
シャッター部材140が露出位置と遮蔽位置との間を移動すると、シャッター部材140と濃度検出センサ120のレンズ面121との間に気流が発生する。この気流によって、濃度検出センサ120のレンズ面121は、トナー極性と同極性に帯電する。
この構成では、濃度検出センサ120のレンズ面121自体が、帯電した浮遊トナーを反発させる極性に帯電するため、濃度検出センサ120のレンズ面121に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面121に付着することをさらに防止することができる。したがって、濃度検出センサ120のレンズ面121が汚れることで発生するトナーパッチ111の誤検出をさらに防止することができる。
トナー吸着部130は、シャッター部材140の移動によってトナー極性と逆極性に帯電する材料から構成されると好ましい。例えば、トナー吸着部130は、金属材料から構成される。
シャッター部材140が露出位置と遮蔽位置との間を移動すると、シャッター部材140とトナー吸着部130との間に気流が発生する。この気流によって、トナー吸着部130は、トナー極性と逆極性に帯電する。
この構成では、トナー吸着部130自体が、帯電した浮遊トナーを吸着させる極性に帯電するため、濃度検出センサ120のレンズ面121に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面121に付着することをさらに防止することができる。したがって、濃度検出センサ120のレンズ面121が汚れることで発生するトナーパッチ111の誤検出をさらに防止することができる。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
図4は、本発明の第3実施形態に係る画像形成装置100の主要な構成を示す図である。
トナー吸着部130は、接地されていると好ましい。トナー吸着部130は、例えば、画像形成装置100の金属フレームに接地される。
この構成では、帯電した浮遊トナーがトナー吸着部130に静電的に吸着した場合に、浮遊トナーからトナー吸着部130に移動した電荷がグランド170に逃げるため、トナー吸着部130が帯電することを防止することができる。したがって、トナー吸着部130は、濃度検出センサ120のレンズ面121に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面121に付着することを長期間防止することができる。よって、濃度検出センサ120のレンズ面121が汚れることで発生するトナーパッチ111の誤検出をさらに防止することができる。
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
図5は、本発明の第4実施形態に係る画像形成装置100の主要な構成を示す図である。
画像形成装置100は、バイアス印加部150をさらに備えると好ましい。バイアス印加部150は、トナー極性と逆極性のバイアスをトナー吸着部130に印加する。
この構成では、トナー吸着部130自体が、帯電した浮遊トナーを吸着させる極性に帯電するため、濃度検出センサ120のレンズ面121に向けて落下する浮遊トナーが当該レンズ面121に付着することをさらに防止することができる。したがって、濃度検出センサ120のレンズ面121が汚れることで発生するトナーパッチ111の誤検出をさらに防止することができる。
最後に、上述の実施形態の説明は、すべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。さらに、本発明の範囲には、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
100−画像形成装置
110−1次転写ベルト
111−トナーパッチ
120−濃度検出センサ
121−レンズ面
130−トナー吸着部
140−シャッター部材
150−バイアス印加部

Claims (7)

  1. 画質調整のために形成されるトナーパッチを担持する1次転写ベルトと、
    前記1次転写ベルトに対向して配され、前記トナーパッチの濃度を光学的に検出する濃度検出部と、
    前記濃度検出部のレンズ面に近接して配され、浮遊トナーを静電的に吸着するトナー吸着部と、
    を備える画像形成装置。
  2. 前記濃度検出部のレンズ面を露出する露出位置と前記濃度検出部のレンズ面を遮蔽する遮蔽位置との間において移動自在に構成されるシャッター部材
    をさらに備える請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記濃度検出部のレンズ面は、前記シャッター部材の移動によってトナー極性と同極性に帯電する材料から構成される
    請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記トナー吸着部は、前記シャッター部材の移動によってトナー極性と逆極性に帯電する材料から構成される
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記トナー吸着部は、接地されている
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. トナー極性と逆極性のバイアスを前記トナー吸着部に印加するバイアス印加部
    をさらに備える請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記トナー吸着部は、金属材料から構成される
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2012187525A 2012-08-28 2012-08-28 画像形成装置 Pending JP2014044357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187525A JP2014044357A (ja) 2012-08-28 2012-08-28 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012187525A JP2014044357A (ja) 2012-08-28 2012-08-28 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014044357A true JP2014044357A (ja) 2014-03-13

Family

ID=50395650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012187525A Pending JP2014044357A (ja) 2012-08-28 2012-08-28 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014044357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014153377A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Sharp Corp ベルトユニット、及び画像形成装置
JP2016170226A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2016224349A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 キヤノン株式会社 センサユニット及び画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244277A (ja) * 1995-01-11 1996-09-24 Oki Data:Kk トナ−画像形成装置
JP2006334989A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Murata Mach Ltd Ledプリントヘッド
JP2007101776A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2010038997A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010197722A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2011180458A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Canon Inc 画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08244277A (ja) * 1995-01-11 1996-09-24 Oki Data:Kk トナ−画像形成装置
JP2006334989A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Murata Mach Ltd Ledプリントヘッド
JP2007101776A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Seiko Epson Corp 画像形成装置
JP2010038997A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010197722A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2011180458A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014153377A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Sharp Corp ベルトユニット、及び画像形成装置
JP2016170226A (ja) * 2015-03-11 2016-09-23 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP2016224349A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 キヤノン株式会社 センサユニット及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007328199A (ja) 転写装置、及び画像形成装置
CN1834816A (zh) 带装置和成像设备
KR20140117132A (ko) 화상형성장치
JP2014044357A (ja) 画像形成装置
JP5668496B2 (ja) 転写装置および画像形成装置
JP5151780B2 (ja) 画像形成装置
JP2019032481A (ja) 画像形成装置
JP6284025B2 (ja) 画像形成装置
JP2015197557A (ja) 画像形成装置
JP2007025086A (ja) 画像形成装置
JP6980432B2 (ja) 画像形成装置
JP5949251B2 (ja) 移動部材検出装置、画像形成装置
JP6226607B2 (ja) 転写手段を備える画像形成装置又は転写手段の固定方法
JP4218799B2 (ja) 画像形成装置
US11287764B1 (en) Image forming apparatus capable of preventing a discharge defect in an image
JP6281293B2 (ja) 画像形成装置
JP2005181874A (ja) 画像形成装置
JP4634195B2 (ja) 画像形成装置
JP5942515B2 (ja) 転写装置および画像形成装置
JP4811456B2 (ja) 検知装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2004252061A (ja) 画像形成装置
JP2004198546A (ja) 画像形成装置
US9874843B2 (en) Image forming apparatus
JP6153405B2 (ja) 画像形成装置
US9417582B1 (en) Image forming apparatus including a controller that controls superposition of a correction toner image

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170613