JP2014037847A - 保持具 - Google Patents

保持具 Download PDF

Info

Publication number
JP2014037847A
JP2014037847A JP2012179031A JP2012179031A JP2014037847A JP 2014037847 A JP2014037847 A JP 2014037847A JP 2012179031 A JP2012179031 A JP 2012179031A JP 2012179031 A JP2012179031 A JP 2012179031A JP 2014037847 A JP2014037847 A JP 2014037847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
holding
holding portions
rib
circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012179031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5798989B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Yamada
芳昭 山田
Makoto Araya
誠 荒谷
Toshihiro Hiraguri
利浩 平栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Nifco Inc
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc, Toyota Motor Corp filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2012179031A priority Critical patent/JP5798989B2/ja
Priority to PCT/JP2013/071414 priority patent/WO2014024935A1/ja
Publication of JP2014037847A publication Critical patent/JP2014037847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798989B2 publication Critical patent/JP5798989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/30Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings
    • H02G3/32Installations of cables or lines on walls, floors or ceilings using mounting clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/088Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the stud, pin or spigot being integrally formed with the component to be fastened, e.g. forming part of the sheet, plate or strip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/10Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/1075Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing divided, i.e. with two or more members engaging the pipe, cable or protective tubing with two members, the two members being joined with a hinge on one side and fastened together on the other side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/08Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/12Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing
    • F16L3/127Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing comprising a member substantially surrounding the pipe, cable or protective tubing and extending away from the attachment surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】被保持部材の保持性能を確保すると共に、組付け作業性を向上できる保持具を得る。
【解決手段】保持具10は、LLC用ホース12を保持する一対の保持部18と、一対の保持部18を開閉可能に連結するヒンジ部20と、リザーブタンク14に形成された取付孔16に取付けられる取付部22と、を備えている。また、軸方向リブ44が一対の保持部18の内周面18Cにおけるヒンジ部20側に突出形成されており、周方向リブ46が一対の保持部18の内周面18Cにおける自由端18B側に突出形成されている。従って、一対の保持部18が、ヒンジ部20を支点にして閉じ方向へ移動する際に、軸方向リブ44と周方向リブ46とがLLC用ホース12に食い込み易くなっており、組付け時に、LLC用ホース12からの反力を低減することができるようになっている。
【選択図】図1

Description

本発明は、長尺状とされた被保持部材を、その軸方向(長手方向)へ移動しないように、及び、軸方向と交差する周方向へ回転しないように保持する保持具に関するものである。
従来、保持具としては、例えば、特許文献1がある。この従来技術では、被保持部材を保持する保持部材に互いに直交し、被保持部材に当接する軸方向リブと周方向リブを設けることで、保持した被保持部材がその軸方向へ移動するのを防止すると共に、軸方向と交差する周方向へ回転するのを防止するようになっている。
特開2006−112498号
しかしながら、特許文献1では、ヒンジ部で開閉可能とされた一対の保持部材を備えた構成が開示されている。そして、この構成では、一対の保持部材で被保持部材を保持する際に、ヒンジ部から同じ距離に形成された軸方向リブと周方向リブとが被保持部材の外周部に当接するようになっている。このため、ヒンジ部を閉じる際に、軸方向リブと周方向リブとに作用する被保持部材の反力が大きくなる。この結果、大きな組付け力が必要となり組付け作業性が良くない。
本発明は上記事実を考慮し、被保持部材の保持性能を確保すると共に、組付け作業性を向上できる保持具を得ることを課題とする。
請求項1に記載の本発明の保持具は、長尺状の被保持部材の軸方向と交差する方向へ配置された一対の保持部と、前記一対の保持部を開閉可能に連結し、閉状態とすることで前記一対の保持部が前記被保持部材の外周部を挟持するヒンジ部と、前記一対の保持部の自由端に形成され、被取付部材へ取付けられる取付部と、前記一対の保持部の内周面における前記ヒンジ部側に突出形成され、前記保持部の軸方向に沿った軸方向リブと、前記一対の保持部の内周面における前記自由端側に突出形成され、前記保持部の周方向に沿った周方向リブと、を有する。
請求項1に記載の本発明の保持具では、ヒンジ部を閉じて一対の保持部で被保持部材の外周部を挟持すると共に、一対の保持部の自由端に形成された取付部を被取付部材へ取付ける。また、保持部の軸方向に沿った軸方向リブが一対の保持部の内周面におけるヒンジ部側に突出形成されており、保持部の周方向に沿った周方向リブが一対の保持部の内周面における自由端側に突出形成されている。即ち、ヒンジ部を閉じる際に、被保持部材の外周部と摺動する距離が、一対の保持部の内周面におけるヒンジ部側に比べて長くなる自由端側に、周方向リブが形成されている。このため、一対の保持部が、ヒンジ部を支点にして閉じ方向へ移動する際に、各軸方向リブと各周方向リブとが被保持部材の外周部に食い込み易くなる。この結果、被保持部材から軸方向リブと周方向リブに作用する反力が低減し、大きな組付け力が必要なくなるので、組付け作業性が向上する。また、ヒンジ部を閉じた状態では、軸方向リブと周方向リブとが被保持部材の外周部に食い込み、軸方向への移動と周方向への回転を防止するので、被保持部材の保持性能を確保することができる。
請求項2記載の本発明は請求項1に記載の保持具において、前記一対の保持部における前記周方向の前記自由端と前記ヒンジ部の中央部には、前記軸方向リブと前記周方向リブとが形成されていない。
請求項2に記載の本発明の保持具では、一対の保持部における周方向の自由端とヒンジ部の中央部に、軸方向リブと周方向リブとが形成されていない。このため、作業者が一対の保持部における周方向の自由端とヒンジ部の中央部を互いに接近する方向へ押圧した際に、軸方向リブと周方向リブに作用する被保持部材の反力の影響を受け難い。この結果、組付け作業性がさらに向上する。
請求項3記載の本発明は請求項1または請求項2に記載の保持具において、少なくとも周方向リブの先端が鋭角である。
請求項3記載の本発明の保持具では、少なくとも周方向リブの先端が鋭角であるため、少なくとも周方向リブが被保持部材に食い込み易くなる。このため、少なくとも周方向リブによって生じる被保持部材の反力の影響をさらに受け難く、組付け作業性がさらに向上する。また、少なくとも軸方向の保持性能がさらに向上する。
請求項4記載の本発明は請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の保持具において、前記軸方向リブは前記一対の保持部の軸方向に沿った全域に延長されている。
請求項4記載の本発明の保持具では、軸方向リブが一対の保持部の軸方向に沿った全域に延長されているため、周方向に対しての保持性能がさらに向上する。
請求項5記載の本発明は請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の保持具において、前記取付部は、前記ヒンジ部を閉じた状態に保持するロック部を有する。
請求項5記載の本発明の保持具では、取付部のロック部によって、ヒンジ部を閉じた状態に保持できるため、組付け作業性がさらに向上する。
請求項1に記載の本発明の保持具は、上記構成としたので、被保持部材の保持性能を確保できると共に、組付け作業性を向上できる。
請求項2に記載の本発明の保持具は、上記構成としたので、組付け作業性をさらに向上できる。
請求項3に記載の本発明の保持具は、上記構成としたので、組付け作業性をさらに向上できると共に、少なくとも軸方向の保持性能をさらに向上できる。
請求項4に記載の本発明の保持具は、上記構成としたので、周方向に対しての保持性能をさらに向上できる。
請求項5に記載の本発明の保持具は、上記構成としたので、組付け作業性をさらに向上できる。
図2の1−1断面線に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の取付け状態を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の取付け前の状態を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の取付け前の状態を示す外周側から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の取付け前の状態を示す内周側から見た斜視図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の取付け手順を示す図1に対応する断面図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の図6に続く取付け手順を示す図1に対応する断面図である。 本発明の一実施形態に係る保持具の図7に続く取付け手順を示す図1に対応する断面図である。
次に、本発明の保持具の一実施形態を図1〜図8に従って説明する。
なお、図中、同一又は対応する機能を有する部材(構成要素)には同じ符号を付して適宜説明を省略する。
図2に示すように、本実施形態の保持具10は、例えば、車両のLLC(冷却水)用ホース12等の長尺状の被保持部材を、リザーブタンク14等の被取付部材に固定する際に使用される。
図1に示すように、本実施形態の保持具10は、一例として弾性を有する樹脂材料等の材料で構成されている。また、保持具10は、LLC用ホース12を保持する一対の保持部18と、一対の保持部18を開閉可能に連結するヒンジ部20と、リザーブタンク14に形成された取付孔16に取付けられる一対の取付部22と、を備えている。また、保持具10の一対の保持部18は、ヒンジ部20を閉じた状態で略円形となるようになっており、ヒンジ部20を閉じた状態でLLC用ホース12を挟持可能となっている。また、図2に示すように、一対の保持部18は、長尺状のLLC用ホース12の軸方向(図2の矢印X方向)と交差する周方向(図2の矢印Y方向)へ配置されている。
図4に示すように、保持具10の一対の保持部18はそれぞれ半円の円弧状に湾曲された板状となっており、ヒンジ部20側の端部18Aがヒンジ部20によって互いに連結されている。一方、一対の保持部18の他方の端部は自由端18Bとなっており、一対の取付部22は一対の保持部18の自由端18Bにそれぞれ形成されている。
図5に示すように、一対の取付部22は半円状の鍔部24を備えており、これらの鍔部24は、ヒンジ部20を閉じると円形の傘形状になる。また、ヒンジ部20を閉じ、一対の取付部22を傘形状とした場合に、傘形状の中央部となる部位には、脚部26が形成されている。これらの脚部26はヒンジ部20を閉じた状態で、鍔部24側から先端側に向って縮径された円錐台形状になる。また、各脚部26の根本部26Aには、ロック部としての係合爪28と係合部30とが形成されている。これらの係合爪28は、ヒンジ部20が閉じられると、相手側の脚部26の根本部26Aに形成された係合部30に係合し、図1に示すように、ヒンジ部20を閉じた状態に保持するようになっている。一方、一対の脚部26の先端26Bには、それぞれ凸部32が形成されている。これらの凸部32は、互いに他方の脚部26の先端26Bに接近する方向へ向って突出している。
図1に示すように、ヒンジ部20を閉じた状態にすると、一対の取付部22における脚部26の凸部32の先端32Aが他方の脚部26の先端26Bを覆うようになっている。また、一対の脚部26の先端26Bからは、それぞれ板状の係合爪40が脚部26の根本部26Aの方向へ向って延設されている。これらの係合爪40は、脚部26の先端26Bから根本部26A側に向って外側方向、即ち、一対の係合爪40が広がる方向に傾斜しており、先端26B側を支点にして内側(図1の矢印A方向)へ弾性変形可能となっている。従って、一対の係合爪40はリザーブタンク14の取付孔16に挿入される際には、図1の矢印A方向へ弾性変形するようになっている。また、一対の係合爪40は取付孔16を通過すると元の方向(図1の矢印Aと反対方向)へ戻り、取付孔16の周縁部に係合するようになっている。この結果、一対の係合爪40は、鍔部24とでリザーブタンク14における取付孔16の周縁部を挟持するようになっている。
図3に示すように、一対の保持部18の内周面18Cにおけるヒンジ部20側には、それぞれ軸方向リブ44が突出形成されている。これらの軸方向リブ44は保持部18の軸方向に沿って直線状に形成されており、一対の保持部18の軸方向に沿った全域L1に延長されている。従って、LLC用ホース12の周方向に対しての保持性能がさらに向上するようになっている。なお、各軸方向リブ44の先端44Aは、鋭角となっているため、各軸方向リブ44がLLC用ホース12の外周部12Aに食い込み易くなっている。
図4に示すように、一対の保持部18の内周面18Cにおける取付部22側には、それぞれ周方向リブ46が突出形成されている。これらの周方向リブ46は保持部18の周方向に沿って直線状に形成されている。
即ち、図7に示すように、ヒンジ部20を閉じる際に、一対の保持部18の内周面18Cにおけるヒンジ部20側の部位に比べて、LLC用ホース12の外周部12Aと摺動する周方向(図7の矢印D方向)の距離が長くなる自由端18B側に、一対の保持部18の周方向に沿った周方向リブ46が形成されている。従って、一対の保持部18が、ヒンジ部20を支点にして閉じ方向(図7の矢印B方向)へ移動する際に、各軸方向リブ44と各周方向リブ46とがLLC用ホース12の外周部12Aに食い込み易くなっている。
また、各周方向リブ46の先端46Aは鋭角となっているため、各周方向リブ46がLLC用ホース12の外周部12Aにさらに食い込み易くなっている。
図1に示すように、保持具10の一対の保持部18における周方向の自由端18Bとヒンジ部20の中央部18Dには、軸方向リブ44と周方向リブ46とが形成されていない。従って、図7に示すように、作業者が親指S1と人差し指S2とで、一対の保持部18における周方向の自由端18Bとヒンジ部20の中央部18Dを互いに接近する方向へ押圧した際に、軸方向リブ44と周方向リブ46に作用するLLC用ホース12の反力の影響を受け難いようになっている。
(作用・効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
本実施形態の保持具10を使用して、LLC用ホース12をリザーブタンク14に固定する場合には、先ず、図6に示すように、保持具10のヒンジ部20を開状態として、一対の保持部18の間に、LLC用ホース12を挿入する。
次に、図7に示すように、作業者が一例として親指S1と人差し指S2とで、一対の保持部18を把持して、ヒンジ部20を閉じる。
そして、図8に示すように、作業者が保持具10のヒンジ部20をさらに閉じることで、取付部22の係合爪28と係合部30とが係合し、ヒンジ部20を閉じた状態に保持できる。その後、保持具10をリザーブタンク14の取付孔16への挿入方向(図8の矢印C方向)へ移動し、図1に示すように、取付部22の脚部26をリザーブタンク14の取付孔16に挿入し、リザーブタンク14の取付孔16に取付ける。
この際、本実施形態の保持具10では、軸方向リブ44が一対の保持部18の内周面18Cにおけるヒンジ部20側に突出形成されており、周方向リブ46が一対の保持部18の内周面18Cにおける自由端18B側に突出形成されている。即ち、ヒンジ部20を閉じる際に、一対の保持部18の内周面18Cにおけるヒンジ部20側に比べて、LLC用ホース12の外周部12Aと摺動する周方向(図7の矢印D方向)の距離が長くなる自由端18B側に、一対の保持部18の周方向に沿った周方向リブ46が形成されている。このため、図7に示すように、一対の保持部18が、ヒンジ部20を支点にして閉じ方向(図7の矢印B方向)へ移動する際に、各軸方向リブ44と各周方向リブ46とがLLC用ホース12に食い込み易くなる。この結果、本実施形態の保持具10では、LLC用ホース12からの反力を低減することができ、大きな組付け力が必要なくなるので、組付け作業性を向上できる。
また、本実施形態の保持具10では、軸方向リブ44と周方向リブ46とがLLC用ホース12の外周部12Aに食い込む。このため、LLC用ホース12の軸方向への移動と周方向への回転を防止できるので、LLC用ホース12の保持性能を確保することができる。
また、本実施形態の保持具10では、一対の保持部18における周方向の自由端18Bとヒンジ部20の中央部18Dには、軸方向リブ44と周方向リブ46とが形成されていない。このため、図7に示すように、作業者が親指S1と人差し指S2とで、一対の保持部18における周方向の自由端18Bとヒンジ部20の中央部18Dを互いに接近する方向へ押圧した際に、軸方向リブ44と周方向リブ46に作用するLLC用ホース12の反力の影響を受け難い。この結果、本実施形態の保持具10では、組付け作業性をさらに向上できる。
また、本実施形態の保持具10では、周方向リブ46の先端46Aと軸方向リブ44の先端44Aが鋭角である。このため、周方向リブ46と軸方向リブ44がLLC用ホース12の外周部12Aに食い込み易くなり、周方向リブ46と軸方向リブ44によって生じるLLC用ホース12の反力の影響をさらに受け難い。この結果、本実施形態の保持具10では、組付け作業性をさらに向上できる。また、周方向リブ46の先端46Aと軸方向リブ44の先端44Aが、LLC用ホース12の外周部12Aに深く食い込むため、LLC用ホース12の軸方向と周方向の保持性能をさらに向上できる。
また、本実施形態の保持具10では、一対の保持部18の軸方向に沿った全域L1に延長されているため、LLC用ホース12の周方向に対しての保持性能がさらに向上する。
また、本実施形態の保持具10では、ヒンジ部20が閉じられると、一対の取付部22の一方の脚部26の係合爪28が、他方の脚部26の係合部30に係合し、ヒンジ部20を閉じた状態に保持する。このため、取付部22の脚部26をリザーブタンク14の取付孔16に挿入し易くなり、組付け作業性がさらに向上する。
(その他の実施形態)
以上に於いては、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。例えば、上記実施形態では、一対の保持部18における周方向の自由端18Bとヒンジ部20の中央部18Dには、軸方向リブ44と周方向リブ46とが形成されていないが、これに代えて、一対の保持部18における周方向の自由端18Bとヒンジ部20の中央部18Dに、軸方向リブ44または周方向リブ46を形成した構成としてもよい。
また、上記実施形態では、周方向リブ46の先端46Aと軸方向リブ44の先端44Aを鋭角としたが、これに代えて、周方向リブ46の先端46Aのみを鋭角としてもよい。また、軸方向リブ44の先端44Aのみを鋭角としてもよいし、周方向リブ46の先端46Aと軸方向リブ44の先端44Aの双方を円弧状としてもよい。
また、上記本実施形態では、軸方向リブ44を一対の保持部18の軸方向に沿った全域L1に延長したが、これに代えて、軸方向リブ44を一対の保持部18の軸方向に沿った一部に形成した構成としてもよい。
また、上記本実施形態では、ロック部としての係合爪28と係合部30とによってヒンジ部20を閉じた状態に保持する構成にしたが、これに代えて、他のロック部によって、ヒンジ部を閉じた状態に保持する構成としてもよい。また、ロック部を設けない構成としてもよい。
また、上記本実施形態では、本発明の保持具10を車両のLLC用ホース12をリザーブタンク14に固定する際に使用する例について説明したが、本発明の保持具は、車両のLLC用ホース12以外の長尺状の被保持部材を、リザーブタンク14以外の被取付部材に固定する際にも使用できる。
10 保持具
12 LLC用ホース(被保持部材)
14 リザーブタンク(被取付部材)
18 保持部
18A 保持部のヒンジ部側の端部
18B 保持部の自由端
18C 保持部の内周面
18D 保持部における周方向の自由端とヒンジ部の中央部
20 ヒンジ部
22 取付部
24 取付部の鍔部
26 取付部の脚部
28 係合爪(ロック部)
30 係合部(ロック部)
44 軸方向リブ
46 周方向リブ

Claims (5)

  1. 長尺状の被保持部材の軸方向と交差する方向へ配置された一対の保持部と、
    前記一対の保持部を開閉可能に連結し、閉状態とすることで前記一対の保持部が前記被保持部材の外周部を挟持するヒンジ部と、
    前記一対の保持部の自由端に形成され、被取付部材へ取付けられる取付部と、
    前記一対の保持部の内周面における前記ヒンジ部側に突出形成され、前記保持部の軸方向に沿った軸方向リブと、
    前記一対の保持部の内周面における前記自由端側に突出形成され、前記保持部の周方向に沿った周方向リブと、
    を有する保持具。
  2. 前記一対の保持部における前記周方向の前記自由端と前記ヒンジ部の中央部には、前記軸方向リブと前記周方向リブとが形成されていない請求項1に記載の保持具。
  3. 少なくとも前記周方向リブの先端が鋭角である請求項1または請求項2に記載の保持具。
  4. 前記軸方向リブは前記一対の保持部の軸方向に沿った全域に延長されている請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の保持具。
  5. 前記取付部は、前記ヒンジ部を閉じた状態に保持するロック部を有する請求項1〜請求項4の何れか1項に記載の保持具。
JP2012179031A 2012-08-10 2012-08-10 保持具 Active JP5798989B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012179031A JP5798989B2 (ja) 2012-08-10 2012-08-10 保持具
PCT/JP2013/071414 WO2014024935A1 (ja) 2012-08-10 2013-08-07 保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012179031A JP5798989B2 (ja) 2012-08-10 2012-08-10 保持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014037847A true JP2014037847A (ja) 2014-02-27
JP5798989B2 JP5798989B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=50068156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012179031A Active JP5798989B2 (ja) 2012-08-10 2012-08-10 保持具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5798989B2 (ja)
WO (1) WO2014024935A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104917126A (zh) * 2015-06-30 2015-09-16 常州艾瑞特电子有限公司 用于瓷砖面固定的电线固定装置
JP2017106476A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社オンダ製作所 ホルダー

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019205361A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Lisi Automotive Kkp Gmbh & Co. Kg Montageklammer, Feststellbremse und Kraftfahrzeug
US20240018988A1 (en) * 2019-10-17 2024-01-18 Marc Lecours Anchorable clip / wiring harness
CN112459111B (zh) * 2020-10-27 2022-07-12 江苏旭松建设工程有限公司 一种基于海绵城市的管廊防护装置及其施工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189719U (ja) * 1985-05-16 1986-11-26
JPH0495186U (ja) * 1990-12-27 1992-08-18
JPH0854084A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kitagawa Ind Co Ltd パイプクランプ
JP2003106478A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nansui Sekkei Jimusho:Kk 管路における不平均力の支持装置
EP2141397A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-06 Newfrey LLC Fastening device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194521U (ja) * 1987-05-29 1988-12-14
JPH08145241A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Toyota Auto Body Co Ltd ワイヤハーネス用クランプ
JP5360498B2 (ja) * 2010-01-27 2013-12-04 株式会社ニフコ クランプ
JP2011172434A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Daiwa Kasei Kogyo Kk ケーブル用クランプ
JP2012229779A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 保持具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189719U (ja) * 1985-05-16 1986-11-26
JPH0495186U (ja) * 1990-12-27 1992-08-18
JPH0854084A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Kitagawa Ind Co Ltd パイプクランプ
JP2003106478A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nansui Sekkei Jimusho:Kk 管路における不平均力の支持装置
EP2141397A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-06 Newfrey LLC Fastening device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104917126A (zh) * 2015-06-30 2015-09-16 常州艾瑞特电子有限公司 用于瓷砖面固定的电线固定装置
JP2017106476A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社オンダ製作所 ホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5798989B2 (ja) 2015-10-21
WO2014024935A1 (ja) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5798989B2 (ja) 保持具
US10295084B2 (en) Clip device
JP5254235B2 (ja) ダンパ装置
US20110088228A1 (en) Mechanism to secure cover for opening in bumper
JP2011187322A (ja) 充電用コネクタ
JP2007531849A (ja) 角度位置固定を有するプラグイン接続
WO2014006894A1 (ja) クリップ
JP6372006B2 (ja) サブカバーの仮置き構造
JP6263391B2 (ja) クリップ
JP2009196577A (ja) スペアタイヤカバーの取付構造
JP6330677B2 (ja) 車両の前部構造
JP5762173B2 (ja) 留め具
JP5911790B2 (ja) ホールプラグ
JP6683948B2 (ja) サドル
JP6286290B2 (ja) パッキンの取付構造
JP2018179218A (ja) 保持装置
JP6219142B2 (ja) クッションクリップ
JP4833757B2 (ja) テレビレンズ用カバー
JP2017089750A (ja) サドル
JP2020073825A (ja) サドル
JP2008025653A (ja) クリップ取付構造
JP2017067125A (ja) 爪係止構造
KR101583836B1 (ko) 차량의 프론트 엔드 모듈용 브라켓
JP3159869U (ja) センサ取付部材及びこれを備えたセンサ並びに光電センサ用発光装置
JP2009166802A (ja) 車両部品の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5798989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250