JP2014037316A - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014037316A
JP2014037316A JP2013148596A JP2013148596A JP2014037316A JP 2014037316 A JP2014037316 A JP 2014037316A JP 2013148596 A JP2013148596 A JP 2013148596A JP 2013148596 A JP2013148596 A JP 2013148596A JP 2014037316 A JP2014037316 A JP 2014037316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
swing
stacking
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013148596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014037316A5 (ja
JP6223032B2 (ja
Inventor
Toshibumi Itabashi
俊文 板橋
Shinsuke Unobayashi
伸介 鵜林
Hakuji Inoue
博慈 井上
Kozo Inoue
耕造 井上
Isao Kaminari
勲 神成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013148596A priority Critical patent/JP6223032B2/ja
Publication of JP2014037316A publication Critical patent/JP2014037316A/ja
Publication of JP2014037316A5 publication Critical patent/JP2014037316A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223032B2 publication Critical patent/JP6223032B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0607Rollers or like rotary separators cooperating with means for automatically separating the pile from roller or rotary separator after a separation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11163Portion pivotable around an axis parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/112Section geometry
    • B65H2701/1125Section geometry variable thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】厚みが均一でないシートでも確実に給送することができるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット3のカセット本体3aに昇降可能に設けられ、シートが積載されるトレイ2の上面に補助トレイ1を揺動自在に設けると共に、シートを積載する際、トレイ2がシート積載位置にあるときには、揺動規制部12により、補助トレイ1の揺動を規制し、トレイ2が上昇すると、補助トレイ1の揺動の規制を解除する。
【選択図】図2

Description

本発明は、シート給送装置及び画像形成装置に関し、封筒等の厚さが不均一のシートを給送するための構成に関する。
今日、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置においては、シート給送装置から給送されたシートに画像形成部で画像を形成するようにしたものが広く普及している。そして、このシート給送装置としては、装置本体にシートを収容する給紙カセットを着脱自在に装着し、装置本体に設けたピックアップローラにより給紙カセットに収納されたシートを自動的に給送するようにしているのが一般的である。
このシート給送装置としては、給紙カセットのトレイ上に積載されたシートをピックアップローラが押圧して給送するために、シートを積載したトレイを昇降部により昇降自在に設けたものがある。さらに、給紙カセットには、異なるサイズのシートを収納することができるようにトレイ上に積載されたシートのシート給送方向上流側端(以下、後端という)の位置を規制する後端規制部がスライド可能に設けられている。さらに、給紙カセットには、トレイ上に積載されたシートのシート給送方向と直交する方向(以下、幅方向という)の側端位置を規制する一対の側端規制部が設けられている。
そして、一対の側端規制部によってトレイ上のシートの側端を規制し、後端規制部によってトレイ上のシートの後端を規制して、シートの位置を所定の位置に位置決めするようにしている。これにより、給紙カセットのトレイ上でシートを位置決めし、昇降部によりトレイを上昇させ、積載されているシートにピックアップローラを押圧させて回転することにより、シートを給送する。
ところで、従来、シート給送装置において封筒を連続的に給送するために、給紙カセットに封筒専用ユニットを取り付けて、封筒専用ユニットに収容した封筒をピックアップローラにより連続的に給送できるようにしている。この封筒専用ユニットは、封筒が積載される補助トレイをバネで上方に付勢し、補助トレイ上の封筒をバネの弾性力でピックアップローラに圧接させている(特許文献1参照)。そして、ピックアップローラが回転することにより封筒が給送される。
特開平10−203658号公報
ところで、従来は、封筒専用ユニットを用いて封筒の給送を行っていたが、封筒を給送するための構成を簡略化したいという要望から、バネを用いずに給紙カセットのトレイの昇降部を利用して封筒を給送することが考えられている。
しかし、封筒PAは図9の(a)に示すように封入口を閉じるためのフラップ14が設けられている。そして、このフラップ14は封筒PAの全面を覆う形状でなく、一部を覆う形になっているため、封筒PAにおいては、フラップ14により覆われた部分が他の部分より厚くなる。すなわち、封筒PAは、シートが表側と裏側とに折り曲げられて袋状に形成され、さらに、フラップ14が端部で折り曲げられているため、シートの2枚分の厚さの部分と3枚分の厚さの部分とがある。
したがって、封筒PAを同じ向きで積み重ねると、図9の(b)に示すように束としては、フラップ14がある側が厚くなって厚みが均一でない状態になってしまう。そのため、給紙カセットのトレイを上昇させて積載されている封筒の束をピックアップローラに押し付けると、図10に示すように封筒PAの上面にピックアップローラ104が幅方向で片当たり状態で圧接するため給紙圧が不均一になる。この結果、給紙圧不足によるシートの送り出し不良、シートの斜行やジャム等の搬送不良が発生する。なお、給紙圧とは、ピックアップローラ104がシートと圧接して回転したときにシートを給送するための圧力である。
そこで、本発明は、この現状に鑑みてなされたものであり、厚みが均一でない封筒等のシートでも確実に給送することができるシート給送装置及び画像形成装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、シート給送装置において、シートを収納するシート収納部本体及び前記シート収納部本体に昇降可能に設けられ、シートが積載されるシート積載部を有するシート収納部と、前記シート収納部の上方に設けられ、前記シート積載部に積載されたシートを給送するシート給送部と、前記シート積載部に積載されたシートを前記シート給送部に圧接させるために前記シート積載部を上昇させる昇降部と、前記シート積載部の上面に揺動自在に設けられ、シートが積載される揺動積載部と、前記シート積載部が下降した位置にあるとき前記揺動積載部の揺動を規制し、前記シート積載部が上昇すると、前記揺動積載部の揺動の規制を解除する揺動規制部と、を備えたことを特徴とする。
本発明のように、揺動積載部の揺動をシート積載部がシート積載位置にあるときには規制し、シート積載部が上昇すると揺動の規制を解除することにより、厚みが均一でないシートでも確実に給送することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の一例であるレーザビームプリンタ(LBP)の全体構成を示す図。 上記シート給送装置の構成を説明する図。 上記シート給送装置のシート積載時の状態を説明する図。 上記シート給送装置のシート給送時の状態を説明する図。 上記シート給送装置の他の構成を説明する図。 本発明の第2の実施の形態に係るシート給送装置の構成を説明する図。 上記シート給送装置のシート積載時の状態を説明する図。 上記シート給送装置のトレイに揺動可能に設けられた補助トレイにシートを収納するときの状態を説明する図。 従来のシート給送装置において、封筒を積載したときの状態を説明する図。 従来のシート給送装置において、封筒を給送するときの状態を説明する図。
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係るシート給送装置を備えた画像形成装置の一例であるレーザビームプリンタ(LBP)の全体構成を示す図である。
図1において、50はレーザビームプリンタ、50Aはレーザビームプリンタ本体(以下、プリンタ本体という)である。そして、このプリンタ本体50Aは、画像形成部50Bを備えると共に、プリンタ本体50Aの下部には給紙カセット3に積載収納された記録紙等のシートPを画像形成部50Bに給送するシート給送装置50Cが設けられている。
ここで、画像形成部50Bは、感光体ドラム509a、帯電器509b、現像スリーブ509c、クリーナ509d等を備えたプロセスカートリッジ509を備えている。また、感光体ドラム509aの表面を露光して感光体ドラム509a上に静電潜像を形成する露光手段であるレーザスキャナ508を備えている。また、このプリンタ本体50Aは、感光体ドラム509aと当接し、感光体ドラム509aと共に転写部を構成する転写ローラ510、転写部にて転写されたトナー画像をシートPに定着させる定着部511等を備えている。
シート給送装置50Cは、シート収納部である給紙カセット3に積載されたシートPを最上側より送り出すシート給送部であるピックアップローラ4を備えている。また、シート給送装置50Cは、シート搬送方向に回転するシート搬送ローラであるフィードローラ5と、フィードローラ5に圧接してフィードローラ5との間でシートを1枚ずつ分離する分離ニップ部を形成する分離ローラであるリタードローラ6を備えている。
なお、フィードローラ5と共にピックアップローラ4のシート給送方向下流に設けられたシート搬送部を構成するリタードローラ6は、シート搬送方向と逆方向に回転可能に設けられ、フィードローラ5に対して追従回転可能(従動回転可能)となっている。そして、このフィードローラ5とリタードローラ6により、ピックアップローラ4により送り出されたシートPを一枚ずつ分離搬送するリタード分離方式の分離ローラ対5,6が構成される。
次に、レーザビームプリンタ50における画像形成動作について説明する。画像形成動作が開始されると、まず感光体ドラム509aは時計回りに回転して表面が帯電器509bにより帯電され、この後、感光体ドラム509aに対し、レーザスキャナ508から画像情報に基づいてレーザ光が発光される。これにより、感光体ドラム上には静電潜像が形成される。次に、この静電潜像は、現像スリーブ509cの回転に伴い適度の帯電を受けたトナーが感光体ドラム509a上に供給されて静電潜像に付着することにより、現像されてトナー画像として可視化される。
一方、このトナー像形成動作に並行してシート給送装置50Cのピックアップローラ4が回転し、給紙カセット3上の最上位のシートP1を送り出す。そして、ピックアップローラ4により送り出されたシートP1は、分離ローラ対5,6により分離搬送された後、搬送ローラ41により、停止しているレジストレーションローラ対507に搬送され、先端位置合わせ(斜行補正)が行われる。
次に、画像形成部50Bにおいて感光体ドラム509aに形成される画像とタイミングを合わせるようにレジストレーションローラ対507によりシートP1が転写部に搬送され、転写ローラ510により感光体ドラム509aの画像がシートP1に転写される。次に、トナー画像が転写されたシートP1は、定着部511に搬送され、未定着トナー像が加熱・加圧されてシート表面に定着される。なお、トナー像が定着された後のシートP1は、排紙ローラ512により排紙トレイ513上に排出される。なお、本画像形成装置では、シートを搬送する搬送経路において幅方向(シート搬送方向と直交する方向)の中央と、搬送されるシートの幅方向の中央とを一致させてシートを搬送する、所謂中央基準でシートの搬送を行っている。
図2は、シート給送装置50Cの構成を説明する図である。図2の(a)において、2は給紙カセット3のシート収納部本体であるカセット本体3aに設けられ、シートを支持する昇降可能なシート積載部であるトレイであり、このトレイ2はカセット本体3aに設けられた回動支点9を支点として上下方向に回動する。7aは給紙カセット3に収納されたシートのシート給送方向と直交する幅方向の一端の位置を規制するシート側端規制部であるサイド規制板である。なお、シートの幅方向の他端は、後述する図3に示す、サイド規制板7aと対向して配置されたサイド規制板7bにより規制される。すなわち、一対のサイド規制板7a、7bによりトレイ2に積載されたシートの両側端が規制される。サイド規制板7a、7bにより規制されたシートの幅方向の中央とピックアップローラ4の軸方向の中央とは一致する。
8は給紙カセット3に収納されたシートのシート給送方向上流端(後端)の位置を規制する後端規制板である。また、20は、トレイ2の下方に設けられ、駆動部(モータM)により駆動されて上方に回動自在なリフタ部材であり、このリフタ部材20が回動することにより、トレイ2は上方に回動(上昇)する。即ち、リフタ部材20は、トレイ2を、下降した位置であるシートを補充するためのシート積載位置からピックアップローラ4によるシートの給送可能となる位置に上昇させ、トレイ2上のシートの上面にピックアップローラ4を当接させる。なお、本実施の形態において、このリフタ部材20と、不図示の駆動部とにより、積載されたシートにピックアップローラ4を圧接させるよう上昇させる昇降部が構成される。
トレイ2の上面には、サイド規制板7a,7bと後端規制板8の間に揺動積載部である補助トレイ1が着脱自在に設けられる。この補助トレイ1は、後述する構成によりトレイ2の上面に揺動自在に支持される。この補助トレイ1上に複数枚のシートP又は封筒PAがセットされ、トレイ2がシート積載位置からピックアップローラ4によるシートの給送が可能となる位置に上昇する。そして、シートP又は封筒PAの上面がピックアップローラ4と当接した際、補助トレイ1は、シートP又は封筒PAの上面をピックアップローラ4に倣わせるよう両側端部が上下に揺動する。このように補助トレイ1が揺動してシートP又は封筒PA上面がピックアップローラ4に倣うことにより、最上位シートP又は封筒PAの上面にピックアップローラ4を、幅方向において、ほぼ均一な圧力(給紙圧)で当接させることができる。
ここで、図2の(b)に示すように、補助トレイ1の底面の幅方向の中央には、シート給送方向下流端から上流端に沿って(図2の(a)の左右方向に)突起状の揺動支点11が延設されている。揺動支点11はピックアップローラ4の幅方向の中央(図3の一点鎖線)の直下に位置している。また、補助トレイ1の底面の幅方向の両端部にはトレイ2が、シートを補充するための下降した位置であるシート積載位置にあるとき、補助トレイ1の揺動を規制する揺動規制部12が設けられている。
また、トレイ2の上面の幅方向の中央には補助トレイ1の揺動支点11の位置決めを行う凹部2aが形成され、トレイ2の幅方向の両端部には補助トレイ1の揺動規制部12が挿通される挿通穴2bが形成されている。本実施の形態では、シートとしての図9に示す封筒PAを給送することができる構成であり、封筒PAのフラップ14の折り曲げ部分14aがサイド規制板7bにより規制されるように封筒PAが向きを合わせてセットされる。即ち、補助トレイ1の突起状の揺動支点11の延設方向と封筒PAのフラップ14の折り曲げ部分14aとが平行になるように封筒PAがセットされる。
図2の(b)は、給紙カセット3にシートを収納する前の状態を示している。このとき、トレイ2はシート積載位置まで下降しており、補助トレイ1の揺動規制部12はトレイ2の挿通穴2bから下方に突出してカセット本体3aの底部3bに当接している。補助トレイ1が揺動規制部12により規制されている状態では、補助トレイ1の上面はトレイ2の上面と平行な状態となっている。この補助トレイ1を装着した状態で、厚さが均一なカットシートを給紙カセット3に収納する場合には、図3の(a)に示すように、補助トレイ1の揺動が規制されてシートPの上面は水平となっている。この後、シートPを給送するために、トレイ2を上方回動させると、揺動規制部12も上昇し、カセット本体3aの底部3bから離間する。これにより、揺動規制部12による補助トレイ1の規制が解除されて補助トレイ1が揺動支点11により揺動可能となるが、シートPの上面はピックアップローラ4に当接して倣う。なお、厚さが均一なカットシートを給送する場合には、補助トレイ1を給紙カセット3から取り外して、カットシートをトレイ2上に載置して給送を行ってもよい。すなわち、補助トレイ1をトレイ2に着脱可能に設けてもよい。
一方、図9に示すようにフラップ14側が厚くなった状態の封筒PAの束が給紙カセット3に収納される場合は、揺動規制部12がカセット本体3aの底部3bに当接して補助トレイ1の揺動を規制する。このため、図3の(b)に示すように、封筒PAの束は傾斜した状態となる。しかし、封筒PAの束が傾斜した状態でも、この後、封筒PAを給送するため、トレイ2がシート積載位置から上昇すると、補助トレイ1も上昇し、これに伴い揺動規制部12のカセット本体3aの底部3bに対する当接が解除される。つまり、昇降部によりトレイ2がシート積載位置から上昇すると、補助トレイ1の揺動規制が解除されて揺動支点11により補助トレイ1が揺動可能となる。
そして、補助トレイ1の揺動規制が解除された状態で、さらにトレイ2が上昇すると、封筒PAはフラップ14側が重いため、図4の(a)に示すように補助トレイ1は、揺動支点11によりフラップ14側に傾く。
これにより、この後、トレイ2を上昇させて封筒PAにピックアップローラ4を押し付けると、封筒PAの束の上面がピックアップローラ4に倣うようになり、ピックアップローラ4により給紙圧が封筒PAに均一に加わる。この結果、給紙圧不足による封筒PAの送り出し不良や、斜行やジャム等の搬送不良の発生を防ぐことができる。
本実施の形態においては、揺動規制部12により、補助トレイ1の揺動をトレイ2がシート積載位置にあるときには揺動を規制するようにしている。これは、揺動規制部12が無い場合には、封筒PAをセットしたときに補助トレイ1が傾き、セットした封筒束が傾いてしまうことを防止するためである。
ここで、図8に示すように、一対の側端規制部107a,107bのうちの奥側の側端規制部107bにシート積載上限表示部110が設けられている場合がある。この場合、図8の(a)に示すように、シート積載上限表示部110に従ってシートPをセットすると、次の問題が生じる。封筒PAの束が積載されたトレイ102を上昇させて封筒PAにピックアップローラ104を押し付けると、補助トレイ101の傾きが無くなる。このとき、図8の(b)に示すように、封筒PAの束の上面位置がシート積載上限表示部110を超えてしまう。
つまり、トレイ102に揺動可能な補助トレイ101を設けた場合、封筒PAの束の上面がシート積載上限表示部110を超えて過積載になる。封筒PAが過積載となると給送不良を起こすおそれがあるため、シート積載上限表示部110を超えた状態でも過積載にならないように表示位置を低く設定する必要があり、表示位置を低く設定すると装置空間が無駄となってしまう(最大積載枚数が少なくなる)。
これに対し、補助トレイ1に揺動規制部12を設けることにより、シート束を収納した際にシート束Pが傾くことが無くなり、サイド規制板7のシート積載上限表示部10に従って正規の高さでセットすることができるので、過積載を防止できる。すなわち、図3の(b)に示すように、封筒PAの上面をシート積載上限表示部10に合わせることにより、封筒PAが過積載となることがない。
本実施の形態においては、トレイ2が上方回動すると、揺動規制部12による補助トレイ1の揺動の規制を解除する。これにより、厚みが均一でない封筒とピックアップローラ4と当接した際、補助トレイ1が揺動して封筒上面がピックアップローラ4に倣うようになる。この結果、ピックアップローラ4が均一に封筒上面に当接するようになって給送時の給紙圧が安定し、給紙圧の不均一による給紙不良の発生を防ぐことができる。
つまり、本実施の形態においては、揺動規制部12の揺動をトレイ2がシート積載置にあるときには規制している。そして、トレイ2が上方回動すると揺動の規制を解除することにより、封筒等の厚みが均一でないシートでも確実に給送することができると共に、過積載を防ぐことができる。
なお、これまでの説明においては、補助トレイ1を幅方向の中央にシート給送方向に延設した突起を支点として幅方向の両側端が上下に揺動する構成について説明した。しかし、本発明は、これに限らず、例えば補助トレイ1を幅方向に延設した突起を支点としてシート給送方向の上流端及び下流端が上下に揺動する構成としても良い。つまり、補助トレイ1をシート給送方向及び幅方向の少なくとも一方に延設した突起により揺動させるようにしても良い。また、補助トレイ1の自由度を一自由度に限らず、二自由度としても良い。図5は、この二自由度を有する補助トレイの構成を説明する図であり、図5において、201は補助トレイであり、この補助トレイ201は、図5の(a)〜(c)に示すように幅方向の両端部と、シート給送方向上流側に揺動規制部212が設けられている。
この補助トレイ201が二自由度で揺動することができるよう、図5(a)及び(b)に示すように、補助トレイ201の底面には半球状の揺動支点211が設けられている。また、トレイ2の上面の幅方向の中央には補助トレイ201の位置決めを行う凹部2cが形成されている。半球状の揺動支点211が補助トレイ201の凹部2cに位置決めされることにより、補助トレイ201が一定の位置で他方向に揺動することが可能となる。また、トレイ2の幅方向の両端部には補助トレイ201の揺動規制部212が挿通される挿通穴2dが形成されている。さらに、トレイ2のシート給送方向上流側には補助トレイ201の揺動規制部212が挿通される挿通穴2eが形成されている。
ところで、これまでの説明においては、補助トレイ1,201の幅方向の両端に揺動規制部12,212を設ける場合について説明したが、本発明は、これに限らず、揺動規制部を補助トレイの一方に設けるようにしても良い。
次に、この揺動規制部を補助トレイの一方に設けるようにした本発明の第2の実施の形態について説明する。図6は、本実施の形態に係るシート給送装置の構成を示す図である。なお、図6において、既述した図2と同一符号は、同一又は相当部分を示している。
図6の(a)及び(b)において、301は補助トレイであり、312は補助トレイ301の揺動規制部である。そして、この揺動規制部312は、一対のサイド規制板7a,7bのうち、シートと当接する内壁面にシートを積載する際の上限位置を表示するシート積載上限表示部10が形成されているサイド規制板7b側(シート側端規制部側)にのみ設けられている。つまり、揺動規制部312は揺動支点311に対し、シート積載上限表示部10のある奥側のサイド規制板7b側にのみ、少なくとも1か所設けられている。
そして、シート束Pをセットする時には、図7の(a)に示すように、シート束Pの上面の奥側をシート積載上限表示部10に従いセットする。このとき、補助トレイ301の揺動規制部312はカセット本体3aの底部3bに当接しているため、補助トレイ301が奥側に傾くことが無い。このため、シート束Pの上面の奥側をシート積載上限表示部10に従いセットすれば、シート積載上限表示を超えることがなくなり、過積載を防止できる。この後、トレイ2を上方回動させると、シートPの上面がピックアップローラ4と当接し、図7の(b)に示すように、シートPの上面はピックアップローラ4に倣うようになる。
なお、これまでの説明においては、揺動規制部は補助トレイに設けた場合について説明したが、本発明は、これに限らない。例えば、図4の(b)に示すように、揺動規制部12を、カセット本体3aの底部3bにおける、補助トレイ301の幅方向の両端部に対応する位置から補助トレイ側に突設させても良い。つまり、揺動規制部を、補助トレイ及びカセット本体3aの底部3bのいずれか一方に設けるようにすれば良い。
1…補助トレイ、2…トレイ、3…給紙カセット、3a…カセット本体、4…ピックアップローラ、7a,7b…サイド規制板、10…シート積載上限表示部、12…揺動規制部、20…リフタ部材、50…レーザビームプリンタ、50A…レーザビームプリンタ本体、50B…画像形成部、50C…シート給送装置、201…補助トレイ、212…揺動規制部、301…補助トレイ、312…揺動規制部、P…シート、PA…封筒

Claims (16)

  1. シートを収納するシート収納部本体及び前記シート収納部本体に昇降可能に設けられ、シートが積載されるシート積載部を有するシート収納部と、
    前記シート収納部の上方に設けられ、前記シート積載部に積載されたシートを給送するシート給送部と、
    前記シート積載部に積載されたシートを前記シート給送部に圧接させるために前記シート積載部を上昇させる昇降部と、
    前記シート積載部の上面に揺動自在に設けられ、シートが積載される揺動積載部と、
    前記シート積載部が下降した位置にあるとき前記揺動積載部の揺動を規制し、前記シート積載部が上昇すると、前記揺動積載部の揺動の規制を解除する揺動規制部と、を備えたことを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記揺動規制部を、前記揺動積載部及び前記シート収納部本体の底部のいずれか一方に設けたことを特徴とする請求項1に記載のシート給送装置。
  3. 前記揺動積載部を、前記シート積載部の上面に、シート給送方向と直交する幅方向の両側端部が上下に揺動するように揺動自在に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載のシート給送装置。
  4. 前記揺動積載部を、前記シート積載部の上面に、シート給送方向の上流端及び下流端が上下に揺動するように揺動自在に設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載のシート給送装置。
  5. 前記揺動規制部を、前記揺動積載部の幅方向の両端部の少なくとも一方に設けたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  6. 前記揺動規制部を、前記シート収納部本体の底部における、前記揺動積載部の幅方向の両端部に対応する位置の少なくとも一方に設けたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  7. シートの幅方向の位置を規制するよう前記シート収納部に設けられ、シートと当接する内壁面にはシートを積載する際の上限位置を表示するシート積載上限表示部を有するシート側端規制部を備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  8. 前記揺動積載部は前記シート積載部に着脱可能に設けられることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載のシート給送装置と、
    前記シート給送装置により給送されたシートに画像を形成する画像形成部と、
    を有することを特徴とする画像形成装置。
  10. シートを収納するシート収納部本体及び前記シート収納部本体に昇降可能に設けられ、シートが積載されるシート積載部を有するシート収納部と、
    前記シート収納部の上方に設けられ、前記シート積載部に積載されたシートを給送するシート給送部と、
    前記シート積載部に積載されたシートを前記シート給送部に圧接させるために前記シート積載部を上昇させる昇降部と、
    前記シート積載部の上面に、底面に設けられた突起が当接することにより揺動自在に支持され、シートが積載される揺動積載部と、
    前記揺動積載部に設けられ、前記シート積載部が下降した位置にあるときに、前記シート収納部本体の底部に当接して前記揺動積載部の揺動を規制し、前記シート積載部が上昇した状態では、前記シート収納部本体の底部から離間して前記揺動積載部の揺動の規制を解除する揺動規制部と、を備えたことを特徴とするシート給送装置。
  11. 前記揺動積載部の前記底面に設けられている前記突起は、シート給送方向と直交する幅方向の中央で、シート給送方向に沿って延設されていることを特徴とする請求項10に記載のシート給送装置。
  12. 前記揺動積載部の前記底面に設けられている前記突起は、半球状に形成されていることを特徴とする請求項10に記載のシート給送装置。
  13. 前記揺動規制部を、前記揺動積載部の幅方向の両端部の少なくとも一方に設けたことを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  14. シートの幅方向の位置を規制するよう前記シート収納部に設けられ、シートと当接する内壁面にはシートを積載する際の上限位置を表示するシート積載上限表示部を有するシート側端規制部を備えることを特徴とする請求項10乃至13のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  15. 前記揺動積載部は前記シート積載部に着脱可能に設けられることを特徴とする請求項10乃至14のいずれか1項に記載のシート給送装置。
  16. 請求項10乃至15のいずれか1項に記載のシート給送装置と、
    前記シート給送装置により給送されたシートに画像を形成する画像形成部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2013148596A 2012-07-19 2013-07-17 シート給送装置及び画像形成装置 Active JP6223032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013148596A JP6223032B2 (ja) 2012-07-19 2013-07-17 シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012160255 2012-07-19
JP2012160255 2012-07-19
JP2013148596A JP6223032B2 (ja) 2012-07-19 2013-07-17 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014037316A true JP2014037316A (ja) 2014-02-27
JP2014037316A5 JP2014037316A5 (ja) 2016-09-01
JP6223032B2 JP6223032B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=49945913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148596A Active JP6223032B2 (ja) 2012-07-19 2013-07-17 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8827262B2 (ja)
JP (1) JP6223032B2 (ja)
CN (1) CN103569693B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017132575A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2018193185A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2019131316A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 キヤノンファインテックニスカ株式会社 給紙装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6305108B2 (ja) 2013-08-06 2018-04-04 キヤノン株式会社 シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP6468228B2 (ja) * 2016-03-25 2019-02-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート収容装置、画像形成装置
JP6790765B2 (ja) * 2016-11-30 2020-11-25 コニカミノルタ株式会社 給紙装置及び給紙ユニット
JP2018177492A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社沖データ 媒体搬送装置
JP2021151922A (ja) * 2020-03-23 2021-09-30 株式会社リコー 載置ユニット、給送装置、画像形成装置及び画像形成システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523328U (ja) * 1978-08-01 1980-02-15
JPH01143730U (ja) * 1989-03-16 1989-10-03
JPH0333830U (ja) * 1990-08-02 1991-04-03
JPH09315610A (ja) * 1996-06-03 1997-12-09 Canon Inc シート積載装置及びシート給送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3102911B2 (ja) * 1991-06-28 2000-10-23 株式会社リコー 給紙装置
US5288065A (en) * 1992-03-06 1994-02-22 De La Rue Giori S.A. Method for separating sheets of paper stacked in reams and device for implementing this method
AT397633B (de) * 1992-06-12 1994-05-25 Burger Manfred Zusatzvorrichtung für eine druckmaschine für das bedrucken von kuverts
US5364087A (en) * 1993-10-04 1994-11-15 Xerox Corporation Tilting tray for feeding and stacking specialized forms
US5634188A (en) * 1996-01-11 1997-05-27 Xerox Corporation Reproduction machine having a high capacity cassette tray assembly
JP3554127B2 (ja) 1997-01-20 2004-08-18 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
DE29903717U1 (de) * 1999-03-02 1999-06-24 Océ Printing Systems GmbH, 85586 Poing Vorrichtung zur Bereitstellung eines Vorrats von Einzelblättern ungleicher Dicke
JP2003171022A (ja) * 2001-12-05 2003-06-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 給紙装置
US7559547B2 (en) * 2005-04-22 2009-07-14 Xerox Corporation Tray for non-uniform thickness objects
US7686294B2 (en) * 2005-11-30 2010-03-30 Xerox Corporation Automatically variably tilting supporting tray for non-uniform-thickness print media
US7458574B2 (en) * 2005-12-29 2008-12-02 Xerox Corporation Leveling device for removing valleys in stacked objects
JP4659661B2 (ja) * 2006-03-31 2011-03-30 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP5187186B2 (ja) * 2008-03-31 2013-04-24 株式会社リコー 給紙トレイ構造及び画像形成装置
JP2010013208A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Ricoh Co Ltd 給紙装置、及び画像形成装置
US8348259B2 (en) * 2008-08-12 2013-01-08 Xerox Corporation Sensors and variable positioned lift plates for laminated stocks in paper trays with a top vacuum feeder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523328U (ja) * 1978-08-01 1980-02-15
JPH01143730U (ja) * 1989-03-16 1989-10-03
JPH0333830U (ja) * 1990-08-02 1991-04-03
JPH09315610A (ja) * 1996-06-03 1997-12-09 Canon Inc シート積載装置及びシート給送装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017132575A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2018193185A (ja) * 2017-05-18 2018-12-06 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP2019131316A (ja) * 2018-01-29 2019-08-08 キヤノンファインテックニスカ株式会社 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103569693A (zh) 2014-02-12
JP6223032B2 (ja) 2017-11-01
US8827262B2 (en) 2014-09-09
US20140021678A1 (en) 2014-01-23
CN103569693B (zh) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223032B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
US7967287B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP5765919B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4612882B2 (ja) シートカセット及びシート給送装置及び画像形成装置
JP5606232B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6324074B2 (ja) シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP4259518B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成装置に着脱可能なカール矯正装置。
JP4590351B2 (ja) シート収納装置及び画像形成装置
JP2009286571A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4773984B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6272083B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2007197191A (ja) 手差し給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5164632B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2006232473A (ja) 給紙カセット
JP3368229B2 (ja) シート積載装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2008081263A (ja) 給紙カセット及びこれを備えた画像形成装置
JP2005059980A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2018008798A (ja) シート収容装置、及びシート収容装置を備える画像形成装置
JP2005187095A (ja) 給紙装置をもつ画像形成装置
JPH06156766A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0489723A (ja) 給紙装置
JP2015140222A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2007112550A (ja) シートカセット及びシート給送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171003

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6223032

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151