JP2014033186A - カーボン膜の成膜方法および成膜装置 - Google Patents
カーボン膜の成膜方法および成膜装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014033186A JP2014033186A JP2013101484A JP2013101484A JP2014033186A JP 2014033186 A JP2014033186 A JP 2014033186A JP 2013101484 A JP2013101484 A JP 2013101484A JP 2013101484 A JP2013101484 A JP 2013101484A JP 2014033186 A JP2014033186 A JP 2014033186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon film
- gas
- film
- carbon
- processed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02299—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment
- H01L21/02304—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer pre-treatment formation of intermediate layers, e.g. buffer layers, layers to improve adhesion, lattice match or diffusion barriers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
- H01L21/02269—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by thermal evaporation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C16/0272—Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02109—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
- H01L21/02112—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
- H01L21/02115—Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material being carbon, e.g. alpha-C, diamond or hydrogen doped carbon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02263—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
- H01L21/02271—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02524—Group 14 semiconducting materials
- H01L21/02527—Carbon, e.g. diamond-like carbon
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
【解決手段】 カーボン膜が成膜される被処理基板を、成膜装置の処理室内に搬入する工程と(ステップ1)、処理室内において、炭化水素系カーボンソースガスを熱分解し、カーボン膜を被処理基板上に成膜する工程(ステップ2)とを具備し、ステップ2は、カーボン膜の成膜温度を、炭化水素系カーボンソースガス単体のプラズマアシストが無い状態での熱分解温度未満の温度とし、炭化水素系カーボンソースガスと、ハロゲン元素を含む熱分解温度降下ガスとを処理室内に導入し、ノンプラズマの熱CVD法にて行う。
【選択図】図1
Description
図1はこの発明の第1の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法の一例を示す流れ図、図2Aおよび図2Bは被処理体の状態を概略的に示す断面図である。なお、図2Aおよび図2Bには、成膜装置の処理室が概略的に示されている。
フッ素(F)
塩素(Cl)
臭素(Br)
ヨウ素(I)
を挙げることができる。
CnH2n+2
CmH2m
CmH2m−2
の少なくとも一つの分子式で表わされる炭化水素を含むガスを挙げることができる(ただし、nは1以上の自然数、mは2以上の自然数)。
ベンゼンガス(C6H6)
が含まれていてもよい。
メタンガス(CH4)
エタンガス(C2H6)
プロパンガス(C3H8)
ブタンガス(C4H10:他の異性体も含む)
ペンタンガス(C5H12:他の異性体も含む)
などを挙げることができる。
エチレンガス(C2H4)
プロピレンガス(C3H6:他の異性体も含む)
ブチレンガス(C4H8:他の異性体も含む)
ペンテンガス(C5H10:他の異性体も含む)
などを挙げることができる。
アセチレンガス(C2H2)
プロピンガス(C3H4:他の異性体も含む)
ブタジエンガス(C4H6:他の異性体も含む)
イソプレンガス(C5H8:他の異性体も含む)
などを挙げることができる。
このように、エチレンガスと塩素ガスとを用い、下記の処理条件にてカーボン膜4の成膜を行った。
ガス流量比:C2H4:Cl2=500:100sccm
成膜温度 :450℃
処理圧力 :997.5Pa(7.5Torr)
処理時間 :60min
上記処理条件においては、シリコン酸化膜2上に、膜厚20nm程度のカーボン膜4の成膜が確認された(カーボン膜4の状態は、例えば、アモルファスカーボンである)。
C2H4 + 2Cl2 → 2C + 4HCl↑
第2の実施形態は、第1の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法を実施することが可能な成膜装置の一例に関する。
図3はこの発明の第2の実施形態に係る縦型バッチ式成膜装置の一例を概略的に示す断面図である。
縦型バッチ式成膜装置100aを用い、処理条件を下記のように設定し、カーボン膜の成膜を試みた。
ガスの流量比:C2H4:Cl2=500:100sccm
成 膜 温 度 :500℃
処 理 圧 力 :997.5Pa(7.5Torr)
処 理 時 間 :60min
上記処理条件においては、ボート112の下段に載置されたシリコン基板1上にはカーボン膜が成膜された。しかし、中段および上段に載置されたシリコン基板1上にはカーボン膜がほとんど成膜されなかった。これは、処理室3の下方から上方に向かって拡散されるエチレンガスおよび塩素ガスが、成膜温度が高すぎ、処理室3の下方においてほぼ反応しきってしまったことが原因と考えられる。
図4は、縦型バッチ式成膜装置における成膜位置の成膜温度依存性を示す図である。
成膜温度 :450℃
処理圧力 :997.5Pa(7.5Torr)
処理時間 :60min
また、下記の処理条件においては、ボート112の下段、中段および上段それぞれに載置されたシリコン基板1上にカーボン膜が成膜された。
成膜温度 :400℃
処理圧力 :997.5Pa(7.5Torr)
処理時間 :60min
このように、上記第1の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法を、縦型バッチ式成膜装置100aに適用した場合には、成膜位置の成膜温度依存性があることが判明した。この知見と図4に示す結果から、
(1) 成膜温度が475℃を超え500℃以下であると、ボート112の下段においてカーボン膜の成膜が可能であること
(2) 成膜温度が425℃を超え475℃以下であると、ボート112の下段および中段においてカーボン膜の成膜が可能であること
(3) 成膜温度が400℃以上425℃以下であると、ボート112の下段、中段、および上段のそれぞれにおいてカーボン膜の成膜が可能であること
が判明した。
図4に示す結果より、成膜温度が高すぎると、エチレンガスおよび塩素ガスが処理室3の下方においてほぼ反応しきってしまう。そこで、処理圧力を下げ、エチレンガスおよび塩素ガスの処理室3内における流速を上げてみて、成膜温度が高い、例えば、500℃付近であってもボート112の中段および上段にカーボン膜を成膜することができないか、について調べてみた。
成 膜 温 度 :500℃
処 理 圧 力 :133Pa(1Torr)
処 理 時 間 :120min
また、下記の処理条件においては、ボート112の下段、中段および上段それぞれに載置されたシリコン基板1上にカーボン膜が成膜された。
成 膜 温 度 :500℃
処 理 圧 力 :26.6Pa(0.2Torr)
処 理 時 間 :120min
このように、上記第1の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法を、縦型バッチ式成膜装置100aに適用した場合には、成膜位置の処理圧力依存性があることが裏付けられた。この知見と図5に示す結果から、
(1) 処理圧力が332.5Pa(2.5Torr)を超え997.5Pa(7.5Torr)以下であると、ボート112の下段においてカーボン膜の成膜が可能であること
(2) 処理圧力が66.5Pa(0.5Torr)を超え332.5Pa(2.5Torr)以下であると、ボート112の下段および中段においてカーボン膜の成膜が可能であること
(3) 処理圧力が0Pa(0Torr)を超え66.5Pa(0.5Torr)以下であると、ボート112の下段、中段、および上段のそれぞれにおいてカーボン膜の成膜が可能であること
が判明した。
第3の実施形態は、さらに、カーボン膜と下地との密着性を良好とすることが可能な成膜方法の一例に関する。
第4の実施形態は、さらに、カーボン膜と下地との密着性を良好とすることが可能な成膜方法の別の例に関する。
図9はこの発明の第4の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法の一例を示す流れ図、図10A〜図10Cは被処理体の状態を概略的に示す断面図である。なお、図10A〜図10Cには、成膜装置の処理室が概略的に示されている。
BAS(ブチルアミノシラン)
BTBAS(ビスターシャリブチルアミノシラン)
DMAS(ジメチルアミノシラン)
BDMAS(ビスジメチルアミノシラン)
TDMAS(トリスジメチルアミノシラン)
DEAS(ジエチルアミノシラン)
BDEAS(ビスジエチルアミノシラン)
DPAS(ジプロピルアミノシラン)
DIPAS(ジイソプロピルアミノシラン)
などの少なくとも一つを含むガスを挙げることができる。本例では、BTBASを用いた。
BTBAS流量: 100sccm
処 理 時 間: 5min
処 理 温 度: 400℃
処 理 圧 力: 13.3Pa(0.1Torr)
である。
図12はこの発明の第4の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法の他例を示す流れ図である。
第5の実施形態は、第1、第3、第4の実施形態に係るカーボン膜の成膜方法を利用した半導体装置の製造方法に関する。
Claims (18)
- 被処理基板上に、カーボン膜を成膜するカーボン膜の成膜方法であって、
(1) カーボン膜が成膜される被処理基板を、成膜装置の処理室内に搬入する工程と、
(2) 前記処理室内において、炭化水素系カーボンソースガスを熱分解し、カーボン膜を前記被処理基板上に成膜する工程とを具備し、
前記(2)工程は、カーボン膜の成膜温度を、前記炭化水素系カーボンソースガス単体のプラズマアシストが無い状態での熱分解温度未満の温度とし、
前記炭化水素系カーボンソースガスと、ハロゲン元素を含む熱分解温度降下ガスとを前記処理室内に導入し、
ノンプラズマの熱CVD法にて行うことを特徴とするカーボン膜の成膜方法。 - 前記ハロゲン元素を含む熱分解温度降下ガスが、
フッ素(F)
塩素(Cl)
臭素(Br)
ヨウ素(I)
の少なくとも一つを含むガスから選ばれることを特徴とする請求項1に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 前記炭化水素系カーボンソースガスが、
CnH2n+2
CmH2m
CmH2m−2
の少なくとも一つの分子式で表わされる炭化水素を含むガスから選ばれること(ただし、nは1以上の自然数、mは2以上の自然数)を特徴とする請求項1または請求項2に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 請求項3に記載の分子式で表わされる炭化水素系カーボンソースガスのうち、前記CmH2mの分子式で表わされるエチレンガス、又は熱分解温度が前記エチレンガス単体の熱分解温度よりも低い炭化水素系カーボンソースガスが選ばれることを特徴とする請求項3に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記(2)工程の前に、
(3) 前記処理室内において前記被処理基板を加熱し、前記処理室内にアミノシラン系ガスを導入し、前記カーボン膜と前記被処理基板との密着性を高める密着性改善層を前記被処理基板上に形成する工程
を、さらに具備することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 前記密着性改善層は、前記被処理基板上に前記アミノシラン系ガスに含まれるアミノシランを吸着させて形成することを特徴とする請求項5に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記密着性改善層は、シリコンリッチの窒素含有シリコン層であることを特徴とする請求項6に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記アミノシラン系ガスが、
BAS(ブチルアミノシラン)
BTBAS(ビスターシャリブチルアミノシラン)
DMAS(ジメチルアミノシラン)
BDMAS(ビスジメチルアミノシラン)
TDMAS(トリスジメチルアミノシラン)
DEAS(ジエチルアミノシラン)
BDEAS(ビスジエチルアミノシラン)
DPAS(ジプロピルアミノシラン)
DIPAS(ジイソプロピルアミノシラン)
の少なくとも一つを含むガスから選ばれることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 前記(3)工程に続いて前記(2)工程がインサイチュで行われることを特徴とする請求項5から請求項8のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記(2)工程は、前記被処理基板の複数に対して前記カーボン膜を同時に成膜するバッチ処理工程であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記(2)工程、および前記(3)工程はそれぞれ、前記被処理基板の複数に対して前記カーボン膜を同時に成膜する、および前記被処理基板の複数に対して前記密着性改善層を同時に形成するバッチ処理工程であることを特徴とする請求項9に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記(2)工程における前記カーボン膜の成膜温度は、300℃以上500℃以下の範囲に設定され、
前記(2)工程におけるカーボン膜を成膜する際の処理圧力は、0Paを超え997.5Pa以下に設定されることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 前記バッチ処理工程は、前記被処理基板の複数を垂直方向に配置し、前記炭化水素系カーボンソースガス、および前記ハロゲン元素を含む熱分解温度降下ガスを、前記垂直方向に配置された被処理基板の下方から上方に向けて供給することで行われ、
前記(2)工程における前記カーボン膜の成膜温度は、300℃以上475℃以下の範囲に設定され、
前記(2)工程におけるカーボン膜を成膜する際の処理圧力は、0Paを超え997.5Pa以下に設定されることを特徴とする請求項10または請求項11に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 前記(2)工程における前記カーボン膜の成膜温度は、300℃以上425℃以下の範囲に設定されることを特徴とする請求項13に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記バッチ処理工程は、前記被処理基板の複数を垂直方向に配置し、前記炭化水素系カーボンソースガス、および前記ハロゲン元素を含む熱分解温度降下ガスが、前記垂直方向に配置された被処理基板の下方から上方に向けて供給することで行われ、
前記(2)工程における前記カーボン膜の成膜温度は、300℃以上500℃以下の範囲に設定され、
前記(2)工程における処理圧力は、0Paを超え332.5Pa以下に設定されることを特徴とする請求項10または請求項11に記載のカーボン膜の成膜方法。 - 前記(2)工程における処理圧力は、0Paを超え66.5Pa以下に設定されることを特徴とする請求項15に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 前記(2)工程において、さらに水素ガスを導入することを特徴とする請求項1から請求項16のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法。
- 被処理基板上に、カーボン膜を成膜する成膜装置であって、
前記カーボン膜が形成される下地を有した被処理基板を収容する処理室と、
前記処理室内に、処理に使用するガスを供給する処理ガス供給機構と、
前記処理室内に収容された前記被処理基板を加熱する加熱装置と、
前記処理ガス供給機構、および前記加熱装置を制御するコントローラと、を具備し、
前記コントローラが、請求項1から請求項17のいずれか一項に記載のカーボン膜の成膜方法が実施されるように前記処理ガス供給機構、および前記加熱装置を制御することを特徴とする成膜装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013101484A JP6045975B2 (ja) | 2012-07-09 | 2013-05-13 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
KR1020130078996A KR101725581B1 (ko) | 2012-07-09 | 2013-07-05 | 카본 막의 성막 방법 및 성막 장치 |
TW102124440A TWI565826B (zh) | 2012-07-09 | 2013-07-08 | 形成碳膜之方法及設備 |
US13/937,902 US9378944B2 (en) | 2012-07-09 | 2013-07-09 | Method and apparatus of forming carbon film |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012153897 | 2012-07-09 | ||
JP2012153897 | 2012-07-09 | ||
JP2013101484A JP6045975B2 (ja) | 2012-07-09 | 2013-05-13 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014033186A true JP2014033186A (ja) | 2014-02-20 |
JP6045975B2 JP6045975B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=49878839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013101484A Active JP6045975B2 (ja) | 2012-07-09 | 2013-05-13 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9378944B2 (ja) |
JP (1) | JP6045975B2 (ja) |
KR (1) | KR101725581B1 (ja) |
TW (1) | TWI565826B (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160052329A (ko) * | 2014-10-29 | 2016-05-12 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 선택 성장 방법 및 기판 처리 장치 |
JP2016153518A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
KR20160104553A (ko) | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 카본 막의 성막 방법 및 성막 장치 |
JP2016181608A (ja) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 東京エレクトロン株式会社 | シリコン膜の成膜方法および成膜装置 |
JP2017110293A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
JP2017212294A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
JP2017210640A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
JP2019197903A (ja) * | 2014-06-16 | 2019-11-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
KR20220108723A (ko) | 2021-01-27 | 2022-08-03 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 질화붕소막의 성막 방법 및 성막 장치 |
KR20220112677A (ko) | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 카본막의 성막 방법 및 성막 장치 |
KR20230118026A (ko) | 2022-02-03 | 2023-08-10 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 성막 방법 및 성막 장치 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014220322A (ja) * | 2013-05-07 | 2014-11-20 | 株式会社東芝 | 半導体装置の製造方法及び製造装置 |
WO2016041190A1 (zh) * | 2014-09-19 | 2016-03-24 | 华为技术有限公司 | 一种运行应用程序的方法及装置 |
US20170170065A1 (en) * | 2015-12-15 | 2017-06-15 | Tokyo Electron Limited | Carbon film forming method, carbon film forming apparatus, and storage medium |
CN106684038B (zh) * | 2017-03-22 | 2019-12-24 | 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 | 用于4m制程制备tft的光罩及4m制程tft阵列制备方法 |
CN113151801B (zh) * | 2021-03-03 | 2022-12-27 | 电子科技大学 | 一种自支撑悬浮碳膜制备方法 |
US20220310626A1 (en) * | 2021-03-29 | 2022-09-29 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Method for fabricating semiconductor device |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04195006A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-15 | Furukawa Electric Co Ltd:The | カーボン被覆光ファイバ |
JPH05281427A (ja) * | 1992-04-06 | 1993-10-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光導波路装置及びその製造方法 |
JPH09124393A (ja) * | 1995-05-31 | 1997-05-13 | Air Prod And Chem Inc | 結晶成長用種板の製造方法およびこれによる単結晶の製造方法 |
JPH10226541A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | カーボン被覆光ファイバの製造装置 |
WO1999036954A1 (fr) * | 1998-01-20 | 1999-07-22 | Tokyo Electron Limited | Dispositif a semiconducteur et son procede de production |
JP2007531987A (ja) * | 2004-03-05 | 2007-11-08 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | アモルファス炭素膜のcvd堆積用の液体前駆体 |
JP2011014872A (ja) * | 2009-06-04 | 2011-01-20 | Tokyo Electron Ltd | アモルファスカーボン膜の形成方法および形成装置 |
JP2011181903A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-09-15 | Tokyo Electron Ltd | アモルファスカーボン膜を含む積層構造を形成する方法及び装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04280896A (ja) * | 1991-03-08 | 1992-10-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 結晶成長方法 |
JP5121090B2 (ja) | 2000-02-17 | 2013-01-16 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | アモルファスカーボン層の堆積方法 |
JP2002194547A (ja) | 2000-06-08 | 2002-07-10 | Applied Materials Inc | アモルファスカーボン層の堆積方法 |
JP4413556B2 (ja) | 2003-08-15 | 2010-02-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜方法、半導体装置の製造方法 |
US7323401B2 (en) | 2005-08-08 | 2008-01-29 | Applied Materials, Inc. | Semiconductor substrate process using a low temperature deposited carbon-containing hard mask |
JP4822841B2 (ja) | 2005-12-28 | 2011-11-24 | 株式会社東芝 | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP2007224383A (ja) | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Tokyo Electron Ltd | アモルファスカーボン膜の成膜方法、それを用いた半導体装置の製造方法、およびコンピュータ読取可能な記憶媒体 |
JP5138212B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2013-02-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 成膜装置 |
CN101622693B (zh) | 2007-02-28 | 2012-07-04 | 东京毅力科创株式会社 | 无定形碳膜的形成方法和半导体装置的制造方法 |
KR20080105321A (ko) | 2007-05-30 | 2008-12-04 | 주식회사 웰라이프 | 비전열 다기능 밥솥 |
JP2009123795A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 |
JP5459115B2 (ja) | 2010-07-08 | 2014-04-02 | 三菱電機株式会社 | カーボン膜成膜装置 |
-
2013
- 2013-05-13 JP JP2013101484A patent/JP6045975B2/ja active Active
- 2013-07-05 KR KR1020130078996A patent/KR101725581B1/ko active IP Right Grant
- 2013-07-08 TW TW102124440A patent/TWI565826B/zh active
- 2013-07-09 US US13/937,902 patent/US9378944B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04195006A (ja) * | 1990-11-28 | 1992-07-15 | Furukawa Electric Co Ltd:The | カーボン被覆光ファイバ |
JPH05281427A (ja) * | 1992-04-06 | 1993-10-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光導波路装置及びその製造方法 |
JPH09124393A (ja) * | 1995-05-31 | 1997-05-13 | Air Prod And Chem Inc | 結晶成長用種板の製造方法およびこれによる単結晶の製造方法 |
JPH10226541A (ja) * | 1997-02-10 | 1998-08-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | カーボン被覆光ファイバの製造装置 |
WO1999036954A1 (fr) * | 1998-01-20 | 1999-07-22 | Tokyo Electron Limited | Dispositif a semiconducteur et son procede de production |
JP2007531987A (ja) * | 2004-03-05 | 2007-11-08 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | アモルファス炭素膜のcvd堆積用の液体前駆体 |
JP2011014872A (ja) * | 2009-06-04 | 2011-01-20 | Tokyo Electron Ltd | アモルファスカーボン膜の形成方法および形成装置 |
JP2011181903A (ja) * | 2010-02-05 | 2011-09-15 | Tokyo Electron Ltd | アモルファスカーボン膜を含む積層構造を形成する方法及び装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019197903A (ja) * | 2014-06-16 | 2019-11-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 処理装置 |
KR20160052329A (ko) * | 2014-10-29 | 2016-05-12 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 선택 성장 방법 및 기판 처리 장치 |
JP2016086145A (ja) * | 2014-10-29 | 2016-05-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 選択成長方法および基板処理装置 |
KR101892337B1 (ko) * | 2014-10-29 | 2018-08-27 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 선택 성장 방법 및 기판 처리 장치 |
JP2016153518A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
KR20160104553A (ko) | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 카본 막의 성막 방법 및 성막 장치 |
JP2016181608A (ja) * | 2015-03-24 | 2016-10-13 | 東京エレクトロン株式会社 | シリコン膜の成膜方法および成膜装置 |
JP2017110293A (ja) * | 2015-12-15 | 2017-06-22 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
KR20170132674A (ko) | 2016-05-24 | 2017-12-04 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 카본 막의 성막 방법, 카본 막의 성막 장치 및 기억 매체 |
JP2017210640A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
JP2017212294A (ja) * | 2016-05-24 | 2017-11-30 | 東京エレクトロン株式会社 | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 |
KR102120529B1 (ko) * | 2016-05-24 | 2020-06-08 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 카본 막의 성막 방법, 카본 막의 성막 장치 및 기억 매체 |
US11011369B2 (en) | 2016-05-24 | 2021-05-18 | Tokyo Electron Limited | Carbon film forming method, carbon film forming apparatus, and storage medium |
KR20220108723A (ko) | 2021-01-27 | 2022-08-03 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 질화붕소막의 성막 방법 및 성막 장치 |
US12049694B2 (en) | 2021-01-27 | 2024-07-30 | Tokyo Electron Limited | Method for depositing boron nitride film and film deposition apparatus |
KR20220112677A (ko) | 2021-02-04 | 2022-08-11 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 카본막의 성막 방법 및 성막 장치 |
KR20230118026A (ko) | 2022-02-03 | 2023-08-10 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 성막 방법 및 성막 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101725581B1 (ko) | 2017-04-10 |
TW201408814A (zh) | 2014-03-01 |
US9378944B2 (en) | 2016-06-28 |
JP6045975B2 (ja) | 2016-12-14 |
TWI565826B (zh) | 2017-01-11 |
US20140011368A1 (en) | 2014-01-09 |
KR20140007279A (ko) | 2014-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6045975B2 (ja) | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 | |
US11289326B2 (en) | Method for reforming amorphous carbon polymer film | |
KR101131709B1 (ko) | 반도체 처리용 성막 방법, 반도체 처리용 성막 장치, 및컴퓨터로 판독 가능한 매체 | |
JP4659856B2 (ja) | 微細パターンの形成方法 | |
US8592324B2 (en) | Method for forming laminated structure including amorphous carbon film | |
JP4589984B2 (ja) | 微細パターンの形成方法 | |
US20170062218A1 (en) | Methods to improve in-film particle performance of amorphous boron-carbon hardmask process in pecvd system | |
JP5806612B2 (ja) | シリコン酸炭窒化膜の形成方法 | |
TWI675930B (zh) | 碳膜之成膜方法及成膜裝置 | |
US9142403B2 (en) | Method of forming boron-containing silicon oxycarbonitride film and method of forming silicon oxycarbonitride film | |
US20230223263A1 (en) | Inert gas implantation for hard mask selectivity improvement | |
TWI392023B (zh) | Treatment of amorphous carbon film | |
US8518834B2 (en) | Method and apparatus for forming oxide film on carbon film | |
JP2016157893A (ja) | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 | |
TWI795844B (zh) | 半導體裝置之製造方法、基板處理方法、基板處理裝置及程式 | |
US20230245882A1 (en) | Deposition method and deposition apparatus | |
JP2017212294A (ja) | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 | |
JP2017110293A (ja) | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 | |
JP2016153518A (ja) | カーボン膜の成膜方法および成膜装置 | |
JP2022119573A (ja) | カーボン膜の成膜方法及び成膜装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6045975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |