JP2014011284A - インターポーザ、プリント基板及び半導体装置 - Google Patents

インターポーザ、プリント基板及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014011284A
JP2014011284A JP2012146309A JP2012146309A JP2014011284A JP 2014011284 A JP2014011284 A JP 2014011284A JP 2012146309 A JP2012146309 A JP 2012146309A JP 2012146309 A JP2012146309 A JP 2012146309A JP 2014011284 A JP2014011284 A JP 2014011284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interposer
terminal
capacitor
lsis
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012146309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5852929B2 (ja
Inventor
Yutaka Uematsu
裕 植松
Satoshi Muraoka
諭 村岡
Hideki Osaka
英樹 大坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2012146309A priority Critical patent/JP5852929B2/ja
Priority to PCT/JP2013/064570 priority patent/WO2014002663A1/ja
Publication of JP2014011284A publication Critical patent/JP2014011284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5852929B2 publication Critical patent/JP5852929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5383Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0233Filters, inductors or a magnetic substance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/0236Electromagnetic band-gap structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5384Conductive vias through the substrate with or without pins, e.g. buried coaxial conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/162Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits the devices being mounted on two or more different substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/185Components encapsulated in the insulating substrate of the printed circuit or incorporated in internal layers of a multilayer circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10378Interposers

Abstract

【課題】
SiPのような複数LSIを搭載したパッケージ・基板でも伝播ノイズを低減し、低コスト且つ高密度な実装を実現するインターポーザ、プリント基板及び半導体装置を提供することである。
【解決手段】
複数の半導体LSIの間に挿入されるインターポーザであって、前記インターポーザは、電源端子、GND端子及び信号端子からなり、コンデンサを内蔵した端子構造と、前記複数の半導体LSI間のノイズ伝播を抑制するノイズフィルタ構造と、を有することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インターポーザ、プリント基板及び半導体装置に関する。
本技術分野の背景技術として、特開2001−326298(特許文献1)がある。これには、「動作周波数が高い高性能LSIの電源ノイズを低減させるのに有効な低インダクタンス且つ大容量であって、しかも、低コストで信頼性が高いキャパシタを内蔵したインターポーザを実現」する手段が記載されている(要約参照)。
特開2001−326298
特許文献1には、キャパシタ内蔵インターポーザ及びその製造方法に関して記載があり、インターポーザの表面と裏面との間を貫通して形成された電源ビア、グランド・ビア、信号ビア等の複数のスルー・ビアと、スルー・ビアのピッチ間に形成され高誘電率材、電源電極面、グランド電極面が前記表面と略直交する方向に延在するキャパシタとをもつセラミックインターポーザによって解決している。
しかしながら、System in Package(SiP)のような多数のLSIを実装することが主流となりつつある現状の高密度半導体LSIでこのようなインターポーザを取り扱うには以下の課題がある。1つは、高速化・高密度化に伴う伝播ノイズの広帯域な低減が必要であることである。また、1つは、部品内蔵技術はコスト増のため、低コスト化が課題となることである。そこで、本発明の目的は、SiPのような複数LSIを搭載したパッケージ・基板でも伝播ノイズを低減し、低コスト且つ高密度な実装を実現するインターポーザ、プリント基板及び半導体装置を提供することである。
上記課題を解決するために、例えば特許請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、複数の半導体LSIの間に挿入されるインターポーザであって、前記インターポーザは、電源端子、GND端子及び信号端子からなり、コンデンサを内蔵した端子構造と、前記複数の半導体LSI間のノイズ伝播を抑制するノイズフィルタ構造と、を有することを特徴とする構成をとるものである。
本発明によれば、SiPのような複数LSIを搭載した高密度パッケージ・基板でも伝播ノイズを低減し、低コスト且つ高密度な実装を実現するインターポーザ、プリント基板及び半導体装置を提供することができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
第一の実施の形態に係る半導体装置の構成図の例である。 本発明のインターポーザの簡易等価回路である。 本発明のインターポーザの上面図および下面図である。 本発明のインターポーザの断面図である。 本発明のインターポーザのノイズフィルタ部を拡大した上面図および下面図である。 本発明のインターポーザの鳥瞰図である。 本発明のインターポーザの第二の実施例である。 本発明のインターポーザの第三の実施例である。 本発明のノイズフィルタ部のフィルタ特性を表した図である。
以下、実施例について図面を用いて説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一部には原則として同一の符号を付し、繰り返しの説明は省略する。
本実施例では、System in Package(SiP)における本発明のインターポーザの適用例を説明する。
図1は、本実施例の半導体装置の構成図の例である。 半導体装置には、複数の半導体LSIを実装したプリント回路基板(PCB)7を有し、図1はその一部分を描画している。図1では、PCB7上に複数のLSIを搭載したパッケージであるSystem in Package(SiP)6がBGA半田ボール5bを介して実装されている。
図1ではSiP6に3つの半導体LSI 2a、2b、2Cが搭載されており、SiP6と2つのLSI2a、2bの間には、電源のノイズを低減させるためにコンデンサを内蔵したインターポーザ1が挿入されている。一般的に、LSI内の回路とコンデンサを近づけて配置することが電源ノイズを低減するために効果的であることは知られており、部品内蔵技術でチップのより近くに実装しようというのが近年の技術トレンドである。図1のように複数のLSIが実装されているパッケージあるいはPCBと複数LSIの間にインターポーザを挿入することで、高コストとなる部品内蔵技術の適用範囲を最小限にとどめる事ができるので、パッケージやPCB全体に適用する場合に比べて低コストな低雑音構造を実現できる。
本実施例のように、複数のLSIが実装されているパッケージあるいはPCBと複数LSIの間にインターポーザを挿入する場合には、高速化・高密度化に伴う伝播ノイズの広帯域な低減が必要であることであり、また、部品内蔵技術のコスト増加のため、低コスト化が課題となる。上記課題を解決する本発明のインターポーザの構成を以下に説明する。
図2は、本発明のインターポーザを簡易等価回路で表現した図である。端子の種類として信号(S)、電源(V1,V2)、グランド(G)の三種があり、信号(S)は、インターポーザの層方向の上面から下面へ直接接続され、電源(V)とグランド(G)の間において、直下の低インピーダンス部にはコンデンサ、隣接する異種チップ用電源端子間にはノイズフィルタ部があり、そこにはインダクタンスが直列に入っている。
これにより、電源(V)−グランド(G)間の上下方向は容量(C)により高周波で低インピーダンスとなり、横方向はLCフィルタにより高周波ノイズが遮蔽される。なお、容量のインピーダンスは周波数に反比例するため、周波数が高いほど低インピーダンスとなる。また、LCフィルタは2π(L/C)0.5で決まるカットオフ周波数以下では信号を通すが、それ以上では信号を通さないフィルタとなる。一方、信号(S)はインターポーザ1の層方向上下に繋がれており、他のピンとは一切電気的に接続されていないため、他の影響を受けにくい構造となっている。
図3にインターポーザの上面図と下面図を表し、図4にインターポーザの断面図を示す。ここでは、Top層にグランド、Bottom層に電源を割り当てた場合のレイアウトを示す。この例では、2つのLSIを隣接して配置する場合のインターポーザを示しているが、2つ以上であればいくつでもよく、レイアウトもこのパターンを個数に合わせて変更すればよい。
本実施例のパターンの特徴は、左右に低インピーダンス部、中央にノイズフィルタ部を有する点である。低インピーダンス部はTop層及びBottom層に所定の間隔で配置されたBGAボール電極を有し、Top層及びBottom層の対応するBGAボール電極間はVIA8aを介して接続されている。
Top層にはBGAボール電極の間にグランド配線パターン10bとグランド配線パターン10bに接続されたコンデンサ実装電極12aを有している。また、Bottom層には、電源配線パターン11aがTop層のグランド配線パターン10bと対応するようにしてBGAボール電極間に配線されている。この電源配線パターン11aはVIA8aを介してTop層のコンデンサ実装電極12aと接続されている。コンデンサ3aは図4のようにTop層側に内蔵されているものである。
また、ノイズフィルタ部は、Top層はベタのグランドパターン10a、Bottom層は電源用の矩形パターン11bが規則的に敷き詰められている。この周期的なパターンの中央にコンデンサ実装用電極12bが配置され、図4の3bのようにBottom側にコンデンサが内蔵されている。また矩形のパターンの上下左右には、図3の13a、13bに示す位置にチップインダクタンスが実装されて、インダクタを介して矩形の電源パターン間の電気的な接続を構成している。チップインダクタンスの実装は、図4の4aに示すとおり、Bottom側に内蔵されている。
次にフィルタ部の拡大図を図5に示す。
図5のフィルタ部の基本的な構造は、一般的なEBG構造を基本としている。一般的なEBG構造では、電源とグランドの2層構造において、グランドはベタ面、電源に特殊な周期構造を有している。この特殊構造とは、メタルパッチと呼ばれる大きい正方形と複数のメタルパッチ間を接続する小サイズのメタルブランチと呼ばれる構造からなる。
大きいメタルパッチはグランドと平行平板を形成し、電気的に容量性を有し、高周波では低インピーダンス構造となる。一方、メタルブランチと呼ばれる小サイズのメタルパッチ間の接続配線は電気的にインダクタンス性を有し、高周波で高インピーダンス構造となる。この構造では、特定の周波数に対して帯域阻止フィルタの機能を持たせることが出来るが、その中心周波数はこのメタルパッチの容量とメタルブランチのインダクタンスの値で決まり、両者の積の平方根に反比例する。そのため、両者を大きくするほどより低い周波数までカバーできる構造となる
図9に本発明のノイズフィルタ効果を示す。電源パターンにおけるフィルタ構造として、Electromagnetic Band Gap(EBG)構造があるが、配線パターンで構成するEBGのフィルタ特性はパターンサイズでその帯域阻止フィルタの周波数が決まるため、GHz超の高周波領域でしか有効とならない。
他方、本発明のように部品を内蔵させることで、数十MHz帯といった中周波帯まで‐60dB以下という優秀なフィルタ特性を実現することができる。チップ部品として0402や0603といった小サイズの部品を利用すれば、わずか数mm程度の空間で、高いフィルタ能力を有するパッケージを提供できる。
なお、低インピーダンス部との関係性としては、低インピーダンス部は直上のLSIのインピーダンスを低減することに特化した構造であることに対し、本構造は伝播を抑えることに特化した構造である。
これら2つを併せ持つことで、特にアナログデジタル混載パッケージのような比較的大きい電圧を扱う回路(デジタル)とノイズに対する感度が高い回路(アナログ)を近接したときに起こるミックスドシグナルノイズ問題に対して、より大きな効果が得られる。なぜならば、デジタル回路にとって誤動作の問題とならないような小さいノイズでも、アナログ回路にとっては誤動作に繋がることがあるため、それぞれのLSIのノイズを下げるだけでなく、伝播を下げるということを同時に満たすことが重用である。
図6に本発明のインターポーザの低インピーダンス部の鳥瞰図の拡大図を示す。Top層側が半導体LSI実装面、Bottom層側がSiPパッケージまたはPCBへの実装面である。図6の4端子の組み合わせが基本構造となる。信号、電源、グランドのボール配置が常に決まっているような半導体LSI(たとえば、DRAMのようなJEDEC標準でパッケージのボール配置が決まっているもの)については、予めグランドボール電極9aはTop層のグランド配線パターン10aに接続し、電源ボール電極9bは、Bottom層の電源配線パターン11aに接続したパターン設計をすればよい。信号ボール電極9cはどこにも繋がず、Top‐Bottom間を直接VIAで繋ぐだけでよい。
このような構成をとることにより様々な電源、グランド、信号ピン配置の対象に対して同じインターポーザを利用することができ、製造時に量産による低コスト化という効果を得ることができる。
以上のことから、本発明によれば、SiPのような複数LSIを搭載した高密度パッケージ・基板でも伝播ノイズを低減し、低コスト且つ高密度な実装を実現するインターポーザ、プリント基板及び半導体装置を提供することができる。
図7に本発明の実施例2におけるインターポーザの構成を示す。
実施例2では、実施例1で説明した図6に記載の配線パターンのパッケージを作成しておき、その後、対象の信号種類に応じて、グランド配線パターン10aや電源配線パターン11aに電気的にショートさせることで、電極に電源・信号・グランドといった特性を与えたものである。
具体的には、インターポーザが有する低インピーダンス部においては、電源端子1つ、GND端子1つ、信号端子2つの4端子を1組とした矩形パターンが格子状に配されており、1組の矩形パターンにおいては、電源端子及びGND端子が対角線上に配置され、2つの信号端子が他の対角線上に配される構成をとっている。
電源、GND及び信号端子はインターポーザのTop層及びBottom層において対応するBGAボール電極を有し、それぞれの対応するBGAボール電極間はVIA8aを介して接続されている。GND配線パターン10a及び電源配線パターン11aは実施例1と同様に電源端子及びGND端子の間に配線されている。
そして、電源端子はBottom層に配線された電源配線パターン11aとBottom層で半田ショート14bによって接続されている。また、GND端子はTop層に配線されたグランド配線パターン10aとTop層で半田ショート14aによって接続されている。さらに、Top層にはコンデンサ3aが内蔵され、コンデンサ3aはコンデンサ実装電極12aと接続され、コンデンサ実装電極12aはViaを介してBottom層の電源配線パターン11aと接続されている。
このような構成をとることにより、電源・グランドは低雑音構造に接続し信号は直接的に上下に接続する効果を得ることができ、電源ノイズを低減しつつ信号の特性を劣化させないという効果を得ることができる。本発明の利点は、同じボールピッチの半導体LSIであり、パッケージサイズ(ボール数)が同じものであれば、多数のLSIについて同一のインターポーザを使いまわすことが出来る点である。これによる量産効果で、インターポーザの低コスト化が可能となる。
以上のことから、本発明によれば、SiPのような複数LSIを搭載した高密度パッケージ・基板でも伝播ノイズを低減し、低コスト且つ高密度な実装を実現するインターポーザ、プリント基板及び半導体装置を提供することができる。
図8に本発明の実施例3におけるインターポーザの構成を示す。
実施例3では、Top層、Bottom層でグランド、電源パターンにBGAボール電極を繋いでおき、後で15aのような切込みを入れて分離することで、各電極に特性を与えることである。こちらの方法でも、汎用的なボール配置でのインターポーザの開発が可能となり、低コスト化に繋がる。
なお、本明細書では、容量やインダクタンスを持たせるための構造としてチップ部品を内蔵する手法を記載したが、例えば薄膜高誘電体の利用によるコンデンサ構造や、配線パターンによりスパイラルインダクタを構成することによる方法を用いて、同様の効果を得てもよい。
1 インターポーザ
2a、2b 半導体LSI
3a、3b、3c チップコンデンサ
4a、4b チップインダクタ
5a、5b BGA(Ball Grid Array)半田ボール
6 パッケージ基板
7 プリント回路基板
8a、8b、8c スルーホール
9a、9b、9c BGAボール電極
10a、10b、 グランドプレーン、グランド配線
11a、11b、 電源プレーン、電源配線
12a、12b、 チップコンデンサ実装電極
13a、 チップインダクタ実装電極
14a、14b 半田ショート
15a、15b パターン分離切り込み

Claims (10)

  1. 複数の半導体LSIの間に挿入されるインターポーザであって、
    前記インターポーザは、電源端子、GND端子及び信号端子からなり、コンデンサを内蔵した端子構造と、
    前記複数の半導体LSI間のノイズ伝播を抑制するノイズフィルタ構造と、を有することを特徴とするインターポーザ。
  2. 請求項1に記載のインターポーザであって、
    前記端子構造は、インターポーザ基板においてLSI実装位置の直下に内蔵したコンデンサを有することを特徴とするインターポーザ。
  3. 請求項1に記載のインターポーザであって、
    前記端子構造は、インターポーザ基板の内層に用いた薄膜高誘電体材料により形成されることを特徴とするインターポーザ。
  4. 請求項1に記載のインターポーザであって、
    前記ノイズフィルタ構造は、インターポーザ基板においてLSI実装位置の直下に内蔵したコンデンサ部品とインダクタンス部品により構成されることを特徴とするインターポーザ。
  5. 請求項1に記載のインターポーザであって、
    前記ノイズフィルタ構造は、インターポーザ基板に内層に用いた薄膜高誘電体材料により
    形成されたキャパシタと配線パターンで形成された、前記端子構造よりも高いインダクタンスを有する構造であることを特徴とするインターポーザ。
  6. 請求項1に記載のインターポーザであって、
    ノイズフィルタ部は、コンデンサにより高周波でインピーダンスが低くなる構造とインダクタにより高周波でインピーダンスが高くなる構造を周期的に繰り返すパターンを持たせていることを特徴とするインターポーザ。
  7. 請求項1に記載のインターポーザであって、
    前記端子構造は、インターポーザの上端層と下端層を接続する1つの電源端子と、1つのGND端子と、2つの電源端子とから成る4端子が矩形状に配置された1組の端子パターンが格子状に配置された構成を有し、
    前記上端層には前記電源端子と前記GND端子の間にGND配線パターンが設けられ、前記下端層には前記GND配線パターンと対向するように電源配線パターンが設けられており、
    前記上端層において前記GND端子は前記GND配線パターンと電気的に接続され、前記下端層において前記電源端子は前記電源パターンと電気的に接続されたことを特徴とするインターポーザ。
  8. 前記請求項7に記載のインターポーザであって、
    前記1組の端子パターン内に前記電源配線パターンと電気的に接続され、インターポーザ上端層に設けられたコンデンサ実装電極を有し、前記コンデンサ実装電極にはコンデンサが接続されていることを特徴とするインターポーザ。
  9. 半導体LSIを複数搭載するプリント基板であって、
    前記複数のLSIと接続された請求項1〜8のいずれかに記載のインターポーザを有することを特徴とするプリント基板。
  10. 半導体LSIを複数搭載する半導体装置であって、
    前記複数のLSIと接続された請求項1〜8のいずれかに記載のインターポーザを有することを特徴とする半導体装置。
JP2012146309A 2012-06-29 2012-06-29 インターポーザ、プリント基板及び半導体装置 Expired - Fee Related JP5852929B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012146309A JP5852929B2 (ja) 2012-06-29 2012-06-29 インターポーザ、プリント基板及び半導体装置
PCT/JP2013/064570 WO2014002663A1 (ja) 2012-06-29 2013-05-27 インターポーザ、プリント基板及び半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012146309A JP5852929B2 (ja) 2012-06-29 2012-06-29 インターポーザ、プリント基板及び半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014011284A true JP2014011284A (ja) 2014-01-20
JP5852929B2 JP5852929B2 (ja) 2016-02-03

Family

ID=49782830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012146309A Expired - Fee Related JP5852929B2 (ja) 2012-06-29 2012-06-29 インターポーザ、プリント基板及び半導体装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5852929B2 (ja)
WO (1) WO2014002663A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016119375A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 ホシデン株式会社 光電変換モジュール及びアクティブ光ケーブル
KR20160091831A (ko) 2015-01-26 2016-08-03 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 장치
CN106663671A (zh) * 2014-07-03 2017-05-10 高通股份有限公司 在晶片级封装(wlp)集成器件中实现的高品质因数滤波器
WO2017179583A1 (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 株式会社村田製作所 複合部品内蔵回路基板、及び、複合部品
US9917026B2 (en) 2014-12-24 2018-03-13 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2019123995A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 株式会社村田製作所 電子部品

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6553531B2 (ja) * 2016-03-08 2019-07-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
CN109817610A (zh) * 2017-11-21 2019-05-28 环旭电子股份有限公司 半导体封装装置
KR20220031237A (ko) 2020-09-04 2022-03-11 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129655A (ja) * 1986-11-12 1988-06-02 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 集積回路実装構造体
JPH0582717A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
JPH06169060A (ja) * 1992-09-09 1994-06-14 Hitachi Ltd 電子回路装置
JP2000150796A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Nec Corp 半導体装置
JP2001267702A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Fuji Xerox Co Ltd プリント配線基板
JP2001352004A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Fujitsu Ltd 回路基板及びその製造方法並びに半導体装置
JP2004537849A (ja) * 2001-06-28 2004-12-16 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド リードレスマルチダイキャリアの構造およびその作製のための方法
WO2007114224A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Corporation 回路モジュール及び無線通信機器、並びに回路モジュールの製造方法
JP2007287847A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 System Fabrication Technologies Inc インターポーザ及び半導体装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129655A (ja) * 1986-11-12 1988-06-02 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 集積回路実装構造体
JPH0582717A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
JPH06169060A (ja) * 1992-09-09 1994-06-14 Hitachi Ltd 電子回路装置
JP2000150796A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Nec Corp 半導体装置
JP2001267702A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Fuji Xerox Co Ltd プリント配線基板
JP2001352004A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Fujitsu Ltd 回路基板及びその製造方法並びに半導体装置
JP2004537849A (ja) * 2001-06-28 2004-12-16 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド リードレスマルチダイキャリアの構造およびその作製のための方法
WO2007114224A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Kyocera Corporation 回路モジュール及び無線通信機器、並びに回路モジュールの製造方法
JP2007287847A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 System Fabrication Technologies Inc インターポーザ及び半導体装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106663671A (zh) * 2014-07-03 2017-05-10 高通股份有限公司 在晶片级封装(wlp)集成器件中实现的高品质因数滤波器
CN106663671B (zh) * 2014-07-03 2021-01-22 高通股份有限公司 在晶片级封装(wlp)集成器件中实现的高品质因数滤波器
JP2016119375A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 ホシデン株式会社 光電変換モジュール及びアクティブ光ケーブル
US9917026B2 (en) 2014-12-24 2018-03-13 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
US10347552B2 (en) 2014-12-24 2019-07-09 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
KR20160091831A (ko) 2015-01-26 2016-08-03 르네사스 일렉트로닉스 가부시키가이샤 반도체 장치
US9461016B2 (en) 2015-01-26 2016-10-04 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2017179583A1 (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 株式会社村田製作所 複合部品内蔵回路基板、及び、複合部品
US10645798B2 (en) 2016-04-14 2020-05-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite component-embedded circuit board and composite component
WO2019123995A1 (ja) * 2017-12-20 2019-06-27 株式会社村田製作所 電子部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5852929B2 (ja) 2016-02-03
WO2014002663A1 (ja) 2014-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852929B2 (ja) インターポーザ、プリント基板及び半導体装置
US6907658B2 (en) Manufacturing methods for an electronic assembly with vertically connected capacitors
US6713860B2 (en) Electronic assembly and system with vertically connected capacitors
KR100998720B1 (ko) 전자기 밴드갭 구조물 및 인쇄회로기판
US9468089B2 (en) EBG structure, semiconductor device, and circuit board
US7679926B2 (en) Capacitors with insulating layer having embedded dielectric rods
JP4808755B2 (ja) 電磁気バンドギャップ構造物及び印刷回路基板
US9648794B2 (en) Wiring board and electronic apparatus
JP5694251B2 (ja) Ebg構造体および回路基板
JP5750528B1 (ja) 部品内蔵回路基板
KR101046716B1 (ko) 전자기 밴드갭 구조물 및 회로 기판
JP6128756B2 (ja) 半導体パッケージ、積層型半導体パッケージ及びプリント回路板
JP2005072311A (ja) キャパシタ、多層配線基板及び半導体装置
US8547681B2 (en) Decoupling capacitor
KR101018796B1 (ko) 전자기 밴드갭 구조물 및 회로 기판
US9019032B2 (en) EBG structure, semiconductor device, and printed circuit board
JP6019367B2 (ja) 半導体装置
KR101971281B1 (ko) 패키지 기판 및 이를 포함하는 반도체 패키지
JP2011066223A (ja) 回路基板
KR100669963B1 (ko) 다층배선기판 및 그 제조 방법
US6969912B2 (en) Embedded microelectronic capacitor incorporating ground shielding layers and method for fabrication
US9893701B1 (en) Power filtering circuit and method
JP2012089541A (ja) 多層回路基板
JP2005203420A (ja) 電子回路基板
KR101656332B1 (ko) 반도체 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5852929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees