JP2013544354A - 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ - Google Patents

葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ Download PDF

Info

Publication number
JP2013544354A
JP2013544354A JP2013537884A JP2013537884A JP2013544354A JP 2013544354 A JP2013544354 A JP 2013544354A JP 2013537884 A JP2013537884 A JP 2013537884A JP 2013537884 A JP2013537884 A JP 2013537884A JP 2013544354 A JP2013544354 A JP 2013544354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frα
antibody
seq
cancer
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013537884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6224456B2 (ja
Inventor
オシヤネツシー,ダニエル・ジエイ
グラツソ,ルイージ
ワン,シヤンホン
チヤオ,チイミン
サマーズ、エリザベス・ブルツク
Original Assignee
モルフォテック、インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モルフォテック、インク. filed Critical モルフォテック、インク.
Publication of JP2013544354A publication Critical patent/JP2013544354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6224456B2 publication Critical patent/JP6224456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57423Specifically defined cancers of lung
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57488Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57449Specifically defined cancers of ovaries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/82Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving vitamins or their receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/56Staging of a disease; Further complications associated with the disease

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための方法およびキット、FRα発現癌に罹患している対象における卵巣癌の進行を予測するための方法およびキット、対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価するための方法およびキット、FRα発現癌に罹患している対象を癌治療群に階層化するための方法を提供する。これらの方法は、対象由来の試料において細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し、このレベルを対照試料におけるFRαのレベルと比較することを伴う。

Description

本出願は、2010年11月5日に出願された米国仮特許出願第61/410,497号および2011年7月15日に出願された米国仮特許出願第61/508,444号の出願日の利益を主張し、それらの各々の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ヒトにおいて、葉酸に対する高親和性受容体には3つのアイソフォームであるアルファ、ベータおよびガンマが挙げられる。アルファ型およびベータ型は、典型的に、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)アンカーにより細胞膜に結合する。これらの型は細胞外コンパートメントと細胞内コンパートメントとの間を再循環し、細胞内に葉酸を運搬することができる。可溶型のFRαは、膜に固定された葉酸受容体に対するプロテアーゼまたはホスホリパーゼの作用によって得ることができる。
葉酸受容体アルファ(FRα、FR−アルファ、FOLR−1またはFOLR1とも称される)は、様々な上皮組織、例えば、脈絡叢、肺、甲状腺、腎臓、子宮、乳房、卵管、精巣上皮および唾液腺の組織に発現される。Weitman,SDら、Cancer Res 52:3396−3401(1992年);Weitman SDら、Cancer Res 52:6708−6711。FRαの過剰発現は、種々の癌、例えば、肺癌(例えば、気管支肺胞癌、カルチノイド腫瘍および非小細胞肺癌、例えば腺癌);中皮腫;卵巣癌;腎臓癌;脳癌(例えば、未分化上衣腫、若年性小脳毛様細胞性星状細胞腫および脳転移);子宮頸癌;鼻咽腔癌;中胚葉由来の腫瘍;頭頸部の扁平上皮癌腫;子宮内膜癌;卵巣の類内膜腺癌;漿液性嚢胞腺癌;乳癌;膀胱癌;膵臓癌;骨癌(例えば、高悪性度骨肉腫);下垂体癌(例えば、下垂体腺腫);結腸直腸癌および甲状腺髄様癌において観察されている。例えば、米国特許第7,754,698号;米国特許出願公開第2005/0232919号;WO2009/132081;Bueno Rら、J of Thoracic and Cardiovascular Surgery、121(2):225−233(2001年);Elkanat H & Ratnam M.Frontiers in Bioscience、11、506−519(2006年);Fisher R.E.J Nucl Med、49:899−906(2008年);Franklin,WAら、Int J Cancer、Suppl 8:89−95(1994年);Hartman L.C.ら.Int J Cancer 121:938−942(2007年);Iwakiri Sら、Annals of Surgical Oncology、15(3):889−899;Parker N.ら、Analytical Biochemistry,338:284−293(2005年);Weitman,SDら、Cancer Res 52:3396−3401(1992年);Saba N.F.ら、Head Neck、31(4):475−481(2009年);Yang Rら、Clin Cancer Res 13:2557−2567(2007年)を参照されたい。いくつかのタイプの癌(例えば、頭頸部の扁平上皮癌腫)において、より高レベルのFRα発現がより悪い予後と関連付けられ、一方、他種の癌(例えば、非小細胞肺癌)において、高レベルのFRα発現がより良好な予後と関連付けられる。例えば、Iwakiri Sら、Annals of Surgical Oncology,15(3):889−899;Saba N.F.ら、Head Neck、31(4):475−481(2009年)を参照されたい。
米国特許第7,754,698号明細書 米国特許出願公開第2005/0232919号明細書 国際公開第2009/132081号
Weitman,SDら、Cancer Res 52:3396−3401、6708−6711(1992年) Bueno Rら、J of Thoracic and Cardiovascular Surgery、121(2):225−233(2001年) Elkanat H & Ratnam M.Frontiers in Bioscience、11、506−519(2006年) Fisher R.E.J Nucl Med、49:899−906(2008年) Franklin,WAら、Int J Cancer、Suppl 8:89−95(1994年) Hartman L.C.ら.Int J Cancer 121:938−942(2007年) Iwakiri Sら、Annals of Surgical Oncology、15(3):889−899 Parker N.ら、Analytical Biochemistry,338:284−293(2005年) Saba N.F.ら、Head Neck、31(4):475−481(2009年) Yang Rら、Clin Cancer Res 13:2557−2567(2007年)
癌の早期の発見は、生存率および生活の質を改善する。早期の発見および治療の可能性を高めるため、非侵襲的な癌の診断法、癌発症の危険性レベルの決定法および癌進行の予測法が早急に必要とされている。本発明は、FRα発現癌に対するこれらの必要性を満足させるものである。
(発明の要旨)
本発明は、対象が肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための方法、FRα発現癌に罹患している対象において、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌の進行を評価するための方法、FRα発現癌の対象を少なくとも4つの癌治療群のうちの1つに階層化するための方法、卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を評価するための方法、および対象が肺癌もしくは卵巣癌などのFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための、または対象における肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌の進行を評価するためのキットを提供する。
対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための方法
第一の態様において、本発明は、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を対象とし、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標であり、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される。特定の実施形態において、試料は、尿、血清、血漿または腹水のいずれかである。
別の態様において、本発明は、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の尿試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を対象とし、対象由来の尿試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標である。さらなる態様において、本発明は、対象がFRαを発現する癌に罹患しているかどうかを、対象由来の血清試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の血清試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を対象とし、対象由来の血清試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、FRα発現癌は、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。別の実施形態において、FRα発現癌は、腺癌などの非小細胞肺癌である。
別の態様において、本発明は、対象が卵巣癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定することによって評価する方法を対象とし、約9100pg/mlを超える濃度での尿試料における細胞に結合しないFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様の種々の態様において、約9500pg/mL超、約10,000pg/mL超、約11,000pg/mL超、約12,000pg/mL超、約13,000pg/mL超、約14,000pg/mL超、約15,000pg/mL超、約16,000pg/mL超、約17,000pg/mL超、約18,000pg/mL超、約19,000pg/mL超または約20,000pg/mL超の濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
種々の態様において、FRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって決定される。例えば、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
特定の実施形態において、抗体は、MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する。別の実施形態において、抗体は、CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む。別の実施形態において、抗体はMOV18抗体である。なお別の実施形態において、抗体は、MOV18抗体と同じエピトープに結合する。さらなる実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVHFAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。ある種の実施形態において、抗体は、(i)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);または重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)と軽鎖可変領配LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
特定の実施形態において、前記対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAb−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される。
ある種の実施形態において、抗体は、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ(affibody)、アビマー(avimer)、バーサボディ(versaboy)、ナノボディ(nanobody)およびドメイン抗体からなる群から選択される。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、例えば、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識からなる群から選択される標識で標識される。
ある種の実施形態において、FRαのレベルは、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技法を用いることによって決定される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、対照試料は、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルである。
ある種の実施形態において、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前にグアニジンで処理される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離され、ボルテックスされまたはその両方である。
なお別の態様において、本発明は、対象が卵巣癌に罹患しているかどうかを、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を対象とし、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標であり、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAb−003抗体、(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体、(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体、および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水であってもよい。
対象におけるFRα発現癌の進行を評価するための方法
さらなる態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行を、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を対象とし、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の試料におけるFRαのレベルの増加は、癌が急速に進行するという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の試料におけるFRαのレベルの減少は、癌が穏やかに進行するまたは退行するという指標であり、それにより対象におけるFRα発現癌の進行を評価し、対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される。特定の実施形態において、試料は、尿、血清、血漿または腹水である。
別の態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行を、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の尿試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を提供し、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の尿試料におけるFRαのレベルの増加は、癌が急速に進行するという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の尿試料におけるFRαのレベルの減少は、癌が穏やかに進行するまたは退行するという指標であり、それにより対象におけるFRα発現癌の進行を評価する、方法を対象とする。
さらなる態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行を、対象由来の血清試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の血清試料における、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を提供し、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の血清試料におけるFRαのレベルの増加は、癌が急速に進行するという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の血清試料におけるFRαのレベルの減少は、癌が穏やかに進行するまたは退行するという指標であり、それにより対象におけるFRα発現癌の進行を評価する。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、FRα発現癌は、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。別の実施形態において、FRα発現癌は、腺癌などの非小細胞肺癌である。
別の態様において、本発明は、対象が卵巣癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定することによって評価する方法を対象とし、約9100pg/mlを超える濃度での尿試料における細胞に結合しないFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様の種々の態様において、約9500pg/mL超、約10,000pg/mL超、約11,000pg/mL超、約12,000pg/mL超、約13,000pg/mL超、約14,000pg/mL超、約15,000pg/mL超、約16,000pg/mL超、約17,000pg/mL超、約18,000pg/mL超、約19,000pg/mL超または約20,000pg/mL超の濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
種々の態様において、FRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって決定される。例えば、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
特定の実施形態において、抗体は、MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する。別の実施形態において、抗体は、CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む。別の実施形態において、抗体はMOV18抗体である。なお別の実施形態において、抗体は、MOV18抗体と同じエピトープに結合する。さらなる実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVHFAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。ある種の実施形態において、抗体は、(i)重鎖改変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);または重鎖可変領配LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)と軽鎖可変領配LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
特定の実施形態において、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される。
ある種の実施形態において、抗体は、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ、アビマー、バーサボディ、ナノボディおよびドメイン抗体からなる群から選択される。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、例えば、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識からなる群から選択される標識で標識される。
ある種の実施形態において、FRαのレベルは、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技術を用いることによって決定される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、対照試料は、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルである。別の実施形態において、対照試料は、対象から予め得られた試料である。
ある種の実施形態において、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前にグアニジンで処理される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離され、ボルテックスされまたはその両方である。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌に罹患している対象における卵巣癌の進行を、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価する方法を対象とし、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の試料におけるFRαのレベルの増加は、卵巣癌が急速に進行するという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合の対象由来の試料におけるFRαのレベルの減少は、卵巣癌が穏やかに進行するまたは退行するという指標であり、それにより対象における卵巣癌の進行を評価することによって評価し、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体、(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体、(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体、および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水であってもよい。
FRα発現癌を癌治療群に階層化するための方法
さらなる態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象を、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルに基づいて、対象を少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化することによって、少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化する方法を提供し、対象由来の試料において、細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水からなる群から選択される。
なお別の態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象を、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルに基づいて、対象を少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化することによって、少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化する方法を提供する。さらなる態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象を、対象由来の血清試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;血清試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルに基づいて、対象を少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化することによって、少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化する方法に関する。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、FRα発現癌は、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。別の実施形態において、FRα発現癌は、腺癌などの非小細胞肺癌である。
別の態様において、本発明は、対象が卵巣癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定することによって評価する方法に関し、約9100pg/mlを超える濃度での尿試料における細胞に結合しないFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様の種々の態様において、約9500pg/mL超、約10,000pg/mL超、約11,000pg/mL超、約12,000pg/mL超、約13,000pg/mL超、約14,000pg/mL超、約15,000pg/mL超、約16,000pg/mL超、約17,000pg/mL超、約18,000pg/mL超、約19,000pg/mL超または約20,000pg/mL超の濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
種々の態様において、FRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって決定される。例えば、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号l(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRLl1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
特定の実施形態において、抗体は、MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する。別の実施形態において、抗体は、CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む。別の実施形態において、抗体はMOV18抗体である。なお別の実施形態において、抗体は、MOV18抗体と同じエピトープに結合する。さらなる実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVHFAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。ある種の実施形態において、抗体は、(i)重鎖改変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);または重鎖可変領配LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)と軽鎖可変領配LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
特定の実施形態において、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される。
ある種の実施形態において、抗体は、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ、アビマー、バーサボディ、ナノボディおよびドメイン抗体からなる群から選択される。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、例えば、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識からなる群から選択される標識で標識される。
ある種の実施形態において、FRαのレベルは、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技術を用いることによって決定される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、対照試料は、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルである。
ある種の実施形態において、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前にグアニジンで処理される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離され、ボルテックスされまたはその両方である。
特定の実施形態において、対象は、病期I、病期II、病期IIIまたは病期IVの卵巣癌に階層化される。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌対象を、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;試料において細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルに基づいて、対象を少なくとも4つの癌治療群のうちの1つに階層化することによって、少なくとも4つの癌治療群のうちの1つに階層化する方法を提供し、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体、(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体、(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体、および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水であってもよい。
卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を監視するための方法
一態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を患っている対象における卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を、MORAb−003が予め投与された対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって監視する方法を提供し、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の試料におけるFRαのレベルの増加は、MORAb−003治療が有効でないという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の試料におけるFRαのレベルの減少は、MORAb−003治療が有効であるという指標である。特定の実施形態において、対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水であってもよい。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を患っている対象における卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を、MORAb−003が予め投与された対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の尿試料における、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって監視する方法を提供し、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の尿試料におけるFRαのレベルの増加は、MORAb−003治療が有効でないという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の尿試料におけるFRαのレベルの減少は、MORAb−003治療が有効であるという指標である。
なお別の態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を患っている対象における卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を、MORAb−003が予め投与された対象由来の血清試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の血清試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって監視する方法を対象とし、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の血清試料におけるFRαのレベルの増加は、MORAb−003治療が有効でないという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の血清試料におけるFRαのレベルの減少は、MORAb−003治療が有効であるという指標である。
種々の態様において、FRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって決定される。例えば、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
特定の実施形態において、抗体は、MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する。別の実施形態において、抗体は、CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む。別の実施形態において、抗体はMOV18抗体である。なお別の実施形態において、抗体は、MOV18抗体と同じエピトープに結合する。さらなる実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVHFAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。ある種の実施形態において、抗体は、(i)重鎖改変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);または重鎖可変領配LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)と軽鎖可変領配LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
特定の実施形態において、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される。
ある種の実施形態において、抗体は、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ、アビマー、バーサボディ、ナノボディおよびドメイン抗体からなる群から選択される。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、例えば、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識からなる群から選択される標識で標識される。
ある種の実施形態において、FRαのレベルは、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技術を用いることによって決定される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、対照試料は、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルである。別の実施形態において、対照試料は、対象から予め得られた試料である。
ある種の実施形態において、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前にグアニジンで処理される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離され、ボルテックスされまたはその両方である。
対象がMORAb−003治療に応答するかどうかを予測するための方法
一態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌などのFRα発現癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって予測する方法を提供し、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標である。
一態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌などのFRα発現癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の尿試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって予測する方法を提供し、対象由来の尿試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標である。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌などのFRα発現癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを、対象由来の血清試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の血清試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって予測する方法を提供し、対象由来の血清試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標である。
さらなる実施形態において、FRα発現癌は、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。別の実施形態において、FRα発現肺癌は非小細胞肺癌、例えば腺癌である。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定することによって予測する方法を提供し、約9100pg/mlを超える濃度での尿試料における細胞に結合しないFRαの存在は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標である。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、約9500pg/mL超、約10,000pg/mL超、約11,000pg/mL超、約12,000pg/mL超、約13,000pg/mL超、約14,000pg/mL超、約15,000pg/mL超、約16,000pg/mL超、約17,000pg/mL超、約18,000pg/mL超、約19,000pg/mL超または約20,000pg/mL超の濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、FRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって決定される。例えば、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
特定の実施形態において、抗体は、MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する。別の実施形態において、抗体は、CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む。別の実施形態において、抗体はMOV18抗体である。なお別の実施形態において、抗体は、MOV18抗体と同じエピトープに結合する。さらなる実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVHFAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。ある種の実施形態において、抗体は、(i)重鎖改変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);または重鎖可変領配LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)と軽鎖可変領配LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
特定の実施形態において、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される。
ある種の実施形態において、抗体は、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ、アビマー、バーサボディ、ナノボディおよびドメイン抗体からなる群から選択される。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、例えば、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識からなる群から選択される標識で標識される。
ある種の実施形態において、FRαのレベルは、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技術を用いることによって決定される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、対照試料は、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルである。
ある種の実施形態において、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前にグアニジンで処理される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離され、ボルテックスされまたはその両方である。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌などのFRα発現癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって予測する方法を提供し、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標であり、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水であってもよい。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、治療のためのMORAb−003は、(a)配列番号7に記載の重鎖アミノ酸配列および配列番号8に記載の軽鎖アミノ酸配列を含む抗体;(b)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;または(c)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体である。
卵巣癌または肺癌を有する対象を治療するための方法
別の態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を有する対象を、前記対象由来の試料(例えば、尿、血清、血漿または腹水)において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較し;治療有効量のMORAb−003を前記対象に投与することによって治療する方法を提供し、前記対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象が卵巣癌または肺癌に罹患しているという指標である。
別の態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を有する対象を、前記対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較し;治療有効量のMORAb−003を対象に投与することによって治療する方法を提供し、前記対象由来の尿試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαレベルの間の差は、対象が卵巣癌または肺癌に罹患しているという指標である。
別の態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を有する対象を、前記対象由来の血清試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較し;治療有効量のMORAb−003を前記対象に投与することによって治療する方法を提供し、前記対象由来の血清試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象が卵巣癌または肺癌に罹患しているという指標である。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌を患っている対象を、対象由来の尿試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;治療有効量のMORAb−003を前記対象に投与することによって治療する方法を提供し、約9100pg/mlを超える濃度での尿試料における細胞に結合しないFRαの存在は、対照がMORAb−003による治療に応答するという指標である。
特定の実施形態において、前記対象に由来する試料において、細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、約9500pg/mL超、約10,000pg/mL超、約11,000pg/mL超、約12,000pg/mL超、約13,000pg/mL超、約14,000pg/mL超、約15,000pg/mL超、約16,000pg/mL超、約17,000pg/mL超、約18,000pg/mL超、約19,000pg/mL超または約20,000pg/mL超の濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、FRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって決定される。例えば、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
特定の実施形態において、抗体は、MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する。別の実施形態において、抗体は、CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む。別の実施形態において、抗体はMOV18抗体である。なお別の実施形態において、抗体は、MOV18抗体と同じエピトープに結合する。さらなる実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVHFAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。ある種の実施形態において、抗体は、(i)重鎖改変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)と軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16);または重鎖可変領配LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)と軽鎖可変領配LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
特定の実施形態において、前記対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される。
ある種の実施形態において、抗体は、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ、アビマー、バーサボディ、ナノボディおよびドメイン抗体からなる群から選択される。または、あるいはそれと組み合わせて、抗体は、例えば、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識からなる群から選択される標識で標識される。
ある種の実施形態において、FRαのレベルは、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技術を用いることによって決定される。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、対照試料は、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルである。
ある種の実施形態において、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前にグアニジンで処理される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される。または、あるいはそれと組み合わせて、試料は、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離され、ボルテックスされまたはその両方である。
さらなる態様において、本発明は、卵巣癌または肺癌を患っている対象を、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって治療する方法を提供し、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標であり;対象由来の試料におけるFRαのレベルは、試料を(a)固体支持体に固定されたMOV18抗体と標識されたMORAB−003抗体;(b)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された24F12抗体;(c)固体支持体に固定された26B3抗体と標識された19D4抗体;および(d)固体支持体に固定された9F3抗体と標識された26B3抗体と接触させることによって評価される。例えば、試料は、尿、血清、血漿または腹水であってもよい。
本発明の前述の態様の種々の実施形態において、治療のためのMORAb−003は、(a)配列番号7に記載の重鎖アミノ酸配列および配列番号8に記載の軽鎖アミノ酸配列を含む抗体;(b)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;または(c)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体である。
本発明のキット
一態様において、本発明は、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するためのキットまたは対象におけるFRα発現癌の進行を評価するためのキットであって、対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定するための手段;および対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価する、またはFRα発現癌の進行を評価するキットを使用するための使用説明書を含むキットを提供する。例えば、FRα発現癌は、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。なお別の実施形態において、FRα発現癌は、非小細胞肺癌、例えば腺癌である。さらなる実施形態において、試料は、尿、血清、血漿または腹水のいずれかである。
さらなる実施形態において、手段は、葉酸受容体アルファ(FRα)結合剤、例えば抗体を含む。さらなる実施形態において、抗体は、下記からなる群から選択される。
(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
(c)MOV18抗体;
(d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(e)548908抗体;
(f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(g)6D398抗体;
(h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
(k)26B3抗体;
(l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
(n)19D4抗体;
(o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
(q)9F3抗体;
(r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
(s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
(t)24F12抗体;
(u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
(v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
(w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
(x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
(y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
ある種の実施形態において、抗体は標識され、限定されないが、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識が挙げられる。
なお別の実施形態において、キットは、対象由来の試料を得るための手段を含む。
本発明は、以下の詳細な説明および図面によってさらに例示される。
実施例に記載される尿におけるFRαを評価するための電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)法の概要図を示す。固体支持体に結合されたMOV18抗体は尿中のFRαに結合した。その後、FRαは、Ru標識されたMORAb−003抗体に結合することによって検出された。 ECLIAによって測定した場合、卵巣癌対象の尿および正常な対照対象の尿におけるFRαレベルの分布を示す図である(実施例1参照)。 イムノブロッティングを用いた卵巣癌患者の尿中のFRα(レーン1上の淡いバンド、レーン2上の明確なバンド)の検出を示す図である(実施例5参照)。 実施例7に記載されるように、尿をグアニジンにより処置した後、ECLIAによって測定した場合、卵巣癌対象の尿および正常な対照対象の尿におけるFRαレベルの分布を示す図である。 実施例7に記載されるように、尿をグアニジンにより処置した後、尿中のFRαレベルのECLIA測定の感受性および特異性を示すROC曲線を示す図である。曲線下面積(AUC)は、卵巣癌を対照対象から区別する試験の精度を測定する。9100pg/mLのカットオフ値(これを超える値は試験結果が異常と考えられた)を用いた。 クレアチニンレベルについて修正後、卵巣癌(OC)および正常な対照対象におけるFRαレベルの分布を示す図である。FRαのクレアチニン修正済みのレベルにおける卵巣癌患者と対照の間に統計学的な有意差がある(p=0.007)(実施例8参照)。 グアニジン処理された尿試料の電気化学発光アッセイ(ECLIA)を用いて決定されたクレアチニン修正済みのFRαレベルのROC分析を示す図である(実施例8参照)。 実施例9に記載されるように、試料におけるFRα(すなわち、FRα)のレベルを評価するために用いられた酵素イムノアッセイ(EIA)法の概要図である。MOV−18は、生物学的液体からFRαを結合する捕捉抗体として役割を果たした。FRαは、西洋ワサビペルオキシダーゼにコンジュゲートされたアビジン(アビジン−HRP)を用いて検出されるビオチン化MORAb−003に結合することによって検出された。 実施例9に記載されるように、1工程および2工程のインキュベーション手法を用いて、血清中のFRαの測定のために得られた結果を示す図である。 実施例11に記載されるように、ヒト血漿中のFRαのレベルを評価するための酵素イムノアッセイ(EIA)法により使用された捕捉抗体および検出抗体の3種の組み合わせの概要図である。 実施例11に記載されるように、捕捉抗体および検出抗体の3種の組み合わせによるEIAを用いて決定された個々の対象についてのFRαの血漿濃度(pg/mL)を示す図である。 OD値とFRα濃度の間の関係を示す図である(実施例11参照)。 EIAを用いて決定された、卵巣癌対象および正常な対照対象における血漿FRα濃度の分布を示す図である(実施例12参照)。 EIAおよびECLIAを用いて決定されたFRα血漿濃度間の相関を示す図である(実施例12参照)。 血清および尿中のFRαレベルのECLIA測定値間の相関を示す図である。肺癌患者についての相関は、r=0.24(上段パネル)であり、卵巣癌患者についての相関はr=−0.76(下段パネル)であった(実施例13参照)。 対1を用いて行われたアッセイについての血清対血漿のFRαレベルの相関を示す図である(実施例16参照)。 対2を用いて行われたアッセイについての血清対血漿のFRαレベルの相関を示す図である(実施例16参照)。 対1対対2を用いて行われたアッセイについての血清FRαレベルの相関を示す図である(実施例16参照)。 対1対対2を用いて行われたアッセイについての血漿FRαレベルの相関を示す図である(実施例16参照)。 対2を用いて行われたアッセイについての血清FRαレベルの日中の相関を示す図である(実施例16)。
本発明は、少なくとも一部には、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)が、対照試料と比較して、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を有する対象の生体液、例えば尿または血清においてレベルが増加することが見出されるという予期せぬ発見に基づいている。さらに、本発明は、少なくとも一部には、試料中のFRαレベルを評価するために必要な感受性を示す免疫アッセイの同定に基づき、この場合、そうすることの従前の試みは繰り返し失敗している。結果として、本発明は、対象由来の試料において、細胞に結合しないFRαのレベルを評価することによって、FRα発現癌を診断するための方法を提供する。実際に、本発明は、試料において細胞に結合しないFRαのレベルを正確に評価することができる免疫アッセイを提供することによって、卵巣癌などのFRα発現癌についてFRαに基づく診断アッセイを開発するという従前の試みの中で得られた課題を克服する。
したがって、対象がFRα発現癌を有するまたはそれを発症する危険性にあるかどうかを評価するための方法およびキット、さらにFRα発現癌の進行を評価するための方法およびキットが提供される。種々の実施形態において、方法は、対象における卵巣癌の存在、程度または発症の危険性の評価において、対照レベルと比較した場合、試料、例えば、尿および血清において、細胞に結合しないFRαのレベルの比較を伴う。特定の実施形態において、方法は、試料、例えば、尿または血清において、細胞に結合しないFRαのレベルの評価において、MORAb−003抗体、MORAb−003抗体またはCDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を有する抗体と同じエピトープに結合する抗体の使用を伴う。その代わりにまたはそれに加えて、MOV18抗体もしくはMOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体、548908抗体、548908抗体と同じエピトープに結合する抗体、6D398抗体もしくは548908抗体と同じエピトープに結合する抗体は、本発明の方法に従って用いられてもよい。
本発明の種々の態様は、以下のサブセクションにおいて、さらに詳細に説明される。
I.定義
本明細書で使用するとき、以下の用語の各々は、このセクションにおける用語と関連付けられた意味を有する。
冠詞「1つの(a)」および「1つの(an)」とは、本明細書において、冠詞の文法上目的語の1つまたは1を超える(すなわち、少なくとも1つ)を指す。例えば、「1つの要素(an element)」は、1つの要素または1を超える要素を意味する。
本明細書で使用するとき、用語「対象」とは、ヒトおよび非ヒト動物、例えば獣医学的対象を指す。用語「非ヒト動物」は全ての脊椎動物を含み、例えば、哺乳動物および非哺乳動物、例えば非ヒト霊長類、マウス、ウサギ、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、トリ、両生類および爬虫類が挙げられる。好ましい実施形態において、対象はヒトである。
用語「癌」または「腫瘍」は、当該技術分野において周知であり、例えば、対象において、癌を引き起こす細胞に典型的な特徴、例えば制御されない増殖、不死性、転移能、急速な成長および増殖速度、およびある種の特徴的形態学的状態を有する細胞の存在を指す。癌細胞は、多くの場合、腫瘍の形態であるが、このような細胞は対象内で単独で存在してもよく、または白血病細胞などの非腫瘍形成性癌細胞であってもよい。本明細書で使用するとき、用語「癌」には、前癌状態の癌および悪性癌が含まれる。
本明細書で使用するとき、「FRα発現癌」には、癌細胞がFRαを発現することによって特徴付けられる任意のタイプの癌が含まれる。特定の実施形態において、FRα発現癌は、癌細胞が、FRαの増加レベルが対象由来の生物学的試料において検出され得るような様式で、FRαを分泌し、脱落し、運び出しまたは放出することができることによって特徴付けられる癌性状態を含む。FRα発現癌には、限定されないが、肺癌(例えば、気管支肺胞癌腫、カルチノイド腫瘍および非小細胞肺癌、例えば腺癌);中皮腫;卵巣癌;腎臓癌;脳癌(例えば、未分化上衣腫および若年性小脳毛様細胞性星状細胞腫);子宮頸癌;鼻咽腔癌;中胚葉由来の腫瘍;頭頸部の扁平上皮癌腫;子宮内膜癌;卵巣の類内膜腺癌;漿液性嚢胞腺癌;乳癌;膀胱癌;膵臓癌;骨癌(例えば、高悪性度骨肉腫);下垂体癌(例えば、下垂体腺腫)が挙げられる。例えば、米国特許第7,754,698号;米国出願公開第2005/0232919号;WO2009/132081;Bueno Rら、J of Thoracic and Cardiovascular Surgery、121(2):225−233(2001年);Elkanat H & Ratnam M.Frontiers in Bioscience、11、506−519(2006年);Franklin,WAら、Int J Cancer、Suppl 8:89−95(1994年);Hartman L.C.ら、Int J Cancer 121:938−942(2007年);Iwakiri Sら.Annals of Surgical Oncology、15(3):889−899;Weitman,SDら、Cancer Res 52:3396−3401(1992年);Saba N.F.ら、Head Neck、31(4):475−481(2009年);Yang Rら、Clin Cancer Res 13:2557−2567(2007年)を参照されたい。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。別の実施形態において、FRα発現癌は、非小細胞肺癌などの肺癌である。他の実施形態において、FRα発現癌は、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌である。
本明細書で使用するとき、「FRα発現癌に罹患している」対象は、資格のある臨床医によって(例えば、本発明の方法によって)このような癌であることを臨床的に診断されたもの、またはこのような癌の1もしくはそれを超える兆候または症状(例えば、生物学的液体中のFRαのレベル増加)を示し、その後、資格のある臨床医によって(例えば、本発明の方法によって)このような癌であることを臨床的に診断されたものである。また、FRα発現癌の動物モデルとして役割を果たす非ヒト対象は、「FRα発現癌に罹患している」対象たる用語の範囲内にあってもよい。
用語「卵巣癌」とは、当該技術分野において認識されている疾患を指し、上皮性卵巣癌(EOC;西洋諸国における卵巣癌の90%超)、胚細胞腫瘍(卵巣癌の約2−3%)、および間質卵巣癌の各々を含む。卵巣癌は、腫瘍組織の分化に基づいて、異なる群に階層化される。グレードIにおいて、腫瘍組織は十分に分化している。グレードIIにおいて、腫瘍組織は中程度に十分に分化している。グレードIIIにおいて、腫瘍組織は不十分に分化している。このグレードは、グレードIおよびIIよりも少ない良好な予後と相関する。
卵巣癌は、癌の転移に基づいて異なる病期に階層化される。一般的に、病期Iは、1つ(病期IA)または両方(病期IB)の卵巣周囲の嚢内に限定されるが、いくつかの病期I(すなわち、病期IC)の癌において、悪性細胞が、腹水中、腹膜洗浄液(peritoneal rinse fluid)中または卵巣表面上に検出されてもよい。病期IIは、1つまたは両方の卵巣から他の骨盤構造への腫瘍の拡大または転移を伴う。病期IIAにおいて、腫瘍は、子宮、卵管または両方に拡大しまたは転移している。病期IIBは、骨盤への腫瘍の拡大を伴う。病期IICは、悪性細胞が腹水中、腹膜洗浄液中または卵巣の表面上に検出され得る病期IIAまたはIIBである。病期IIIにおいて、腫瘍は、小腸もしくは網への少なくとも1つの悪性拡大を含み、微視的サイズ(病期IIIA)もしくは巨視的サイズ(2センチメートル未満の径、病期IIIB;2センチメートルを超える径、病期IIIC)の骨盤外腹膜インプラントを形成しまたは後腹膜もしくは鼠径リンパ節に転移している(病期IIICの代替の指標)。病期IVにおいて、腫瘍の遠隔(すなわち、腹膜でない)転移が検出され得る。
卵巣癌の種々の病期の継続期間は、現在知られていないが、各々、少なくとも約1年であると考えられている(Richartら、1969年、Am.J.Obstet.Gynecol.105:386)。予後は病期の記号の増加に伴って減少する。例えば、病期I、II、IIIおよびIVの卵巣癌であると診断されたヒト対象についての5年生存率は、それぞれ、80%、57%、25%および8%である。
前述の卵巣癌のタイプ、グループおよび病期の各々は、本明細書で使用される用語「卵巣癌」に包含される。
本明細書で使用するとき、用語「肺癌」は、いくつかの症例において、転移をもたらす制御されない細胞増殖を伴う肺組織の疾患を指す。肺癌は、男性および女性の癌に関連した死亡の最も共通した原因である。大部分の原発性肺癌は、肺の癌腫であり、上皮細胞由来である。肺癌の主なタイプは、小細胞肺癌腫(SCLC)および非小細胞肺癌腫(NSCLC)である。特定の実施形態において、FRα発現癌は、非小細胞肺癌である。
小細胞肺癌または小細胞肺癌腫(SCLC)は肺の悪性癌であり、この場合、癌細胞は扁平形状であり、細胞質が少量である;したがって、SCLCは、「燕麦細胞癌腫」と呼ばれることもある。一般的に、SCLCはNSCLCよりも転移性であり、扁平上皮癌腫と組み合わせて観察されることがある。
本明細書で使用するとき、用語「非小細胞肺癌」は、非小細胞肺癌腫(NSCLC)としても知られ、小細胞肺癌腫(SCLC)以外の上皮性肺癌を指す。腺癌、扁平上皮癌腫および大細胞肺癌腫の3つの主要なサブタイプが存在する。他のあまり一般的でないタイプの非小細胞肺癌には、多形性のカルチノイド腫瘍、唾液腺癌腫および未分類の癌腫が挙げられる。腺癌は肺癌の約40%を占め、喫煙をしたことがない人々における最も共通のタイプの肺癌である。扁平上皮癌腫は、肺癌の約25%を占める。肺の扁平上皮癌腫は、女性よりも男性において共通し、他のタイプの肺癌腫よりもタバコ喫煙の前歴とさらにより高い相関性がある。少なくとも4つの改変体(乳頭状、小細胞、明細胞および類基底)の肺の扁平上皮癌腫がある。大細胞肺癌腫は、肺において形質転換した上皮細胞由来の異種グループの悪性新生物である。大細胞肺癌腫は、小細胞癌腫、扁平上皮癌腫または腺癌の光学顕微鏡的特徴を欠損している癌腫である。
異なる病期分類システムをSCLCおよびNSCLCに用いる。SCLCは、同側の半胸部に限定される制限された疾患として分類され、または同側の半胸部を超えた転移を伴う広範囲の疾患として分類される。
NSCLCは、腫瘍−結節−転移(TNM)病期分類システムを用いて分類されてもよい。Spira J & Ettinger,D.S.Multidisciplinary management of lung cancer、N Engl J Med、350:382−(2004年)(下記ではSpiraとする);Greene FL、Page DL、Fleming ID、Fritz AG、Balch CM、Haller DGら(eds)、AJCC Cancer Staging Manual、6th edition、New York:Springer−Verlag、2002:167−77(下記ではGreeneとする);Sobin LH、Wittekind CH(eds)、International Union Against Cancer、TNM classification of malignant tumours、6th edition、New York:Wiley−Liss(2002年)(下記ではSobinとする)を参照されたい。さらに、NSCLCは、典型的には、下記の分類スキームによって決定される癌の病期に従って治療される(http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/treatment/non−small−cell−lung/Patient/page2#Keypoint10参照)。
潜伏(隠れた)病期において、癌細胞は唾液(肺から喀出される粘液)中に見出されるが、腫瘍は、画像もしくは気管支鏡検査法によって肺において見出すことができずまたは腫瘍は非常に小さいため検査することができない。
病期0(上皮内癌腫(carcinoma in situ))において、異常な細胞は、気道内部に見出される。これらの異常な細胞は癌となり、隣接する正常組織内に広がる場合がある。また、病期0は上皮内癌腫とも呼ばれる。
病期Iは、癌が形成されており、病期IAとIBに分類される。
病期IAにおいて、腫瘍は肺においてのみ存在し、3センチメートル以下である。
病期IBにおいて、癌はリンパ節までには広がらずまたは以下の1もしくは複数が当てはまる:(i)腫瘍の大きさが3センチメートルを超えるが、5センチメートルよりは大きくない;(ii)癌が主要気管支に広がり、気管が気管支に接続する場所の下の少なくとも2センチメートルであり;(iii)癌が、肺を覆う膜の最内層に広がっている;(iv)肺の一部が、気管が気管支に接続する領域において、崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症している。
病期IIAにおいて、癌は、原発性腫瘍と同じ胸部側のある種のリンパ節に広がっている;癌は、(a)5cmもしくはそれ未満である、(b)主要気管支に広がっている、および/または(c)肺の内膜(lung lining)の最内層に広がっている。または、癌はリンパ節に広がっていない;癌は、(d)5cmより大きいが7cmより大きくない、(e)主要気管支に広がっている、および/または(f)肺の内膜の最内層に広がっている。肺の一部は崩壊しているまたは炎症を起こしている場合がある。病期IIAは、腫瘍の大きさ、腫瘍が見つかった場所、およびリンパ節に癌が存在するかどうかにより2つのセクションに分けられる。第一のセクションにおいて、癌は、腫瘍と同じ胸部側のリンパ節に広がっている。癌を有するリンパ節が肺内にあるまたは気管支の近傍にある。また、以下の1つもしくは複数が当てはまる:(i)腫瘍の大きさが5センチメートルよりは大きくない;(ii)癌が主要気管支に広がり、気管が気管支に接続する場所の下の少なくとも2センチメートルであり;(iii)癌が、肺を覆う膜の最内層に広がっている;(iv)肺の一部が、気管が気管支に接続する領域において、崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症している。第二のセクションにおいて、癌はリンパ節までには広がらずおよび以下の1つもしくは複数が当てはまる:(i)腫瘍の大きさが5センチメートルを超えるが、7センチメートルよりは大きくない;(ii)癌が主要気管支に広がり、気管が気管支に接続する場所の下の少なくとも2センチメートルであり;(iii)癌が、肺を覆う膜の最内層に広がっている;(iv)肺の一部が、気管が気管支に接続する領域において、崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症している。
病期IIBにおいて、癌は、原発性腫瘍と同じ胸部側のある種のリンパ節に広がっている;癌は、(a)5cmより大きいが、7cmよりは大きくない、(b)主要気管支に広がっている、および/または(c)肺の内膜の最内層に広がっている。肺の一部は、崩壊しているまたは炎症を起こしている場合がある。あるいは、(d)癌は、7cmより大きい;(e)主要気管支、(f)横隔膜、(g)胸壁もしくは胸壁の内膜に広がっている、および/または(h)心臓周囲の膜に広がっている。同じ肺葉に1つまたは複数の別々の腫瘍があり得る;癌が横隔膜を調節する神経に広がっている場合がある;肺全体が崩壊しているまたは炎症を起こしている場合がある。病期IIBは、腫瘍の大きさ、腫瘍が見つかった場所、およびリンパ節に癌が存在するかどうかにより2つのセクションに分けられる。第一のセクションにおいて、癌は、腫瘍と同じ胸部側のリンパ節近傍に広がっている。癌を有するリンパ節が肺内にあるまたは気管支の近傍にある。また、以下の1つもしくは複数が当てはまる:(i)腫瘍の大きさが5センチメートルを超えるが、7センチメートルよりは大きくない;(ii)癌が主要気管支に広がり、気管が気管支に接続する場所の下の少なくとも2センチメートルであり;(iii)癌が、肺を覆う膜の最内層に広がっている;(iv)肺の一部が、気管が気管支に接続する領域において、崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症している。第二のセクションにおいて、癌はリンパ節までには広がらずおよび以下の1つもしくは複数が当てはまる:(i)腫瘍の大きさが7センチメートルを超える;(ii)癌が主要気管支(および気管が気管支に接続する場所の下の2センチメートル未満であり)、胸壁、横隔膜または横隔膜を調節する神経に広がっている;(iii)心臓周囲の膜もしくは胸壁の内膜に広がっている、(iv)肺全体が崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症している、(v)同じ肺葉に1つまたは複数の別々の腫瘍が存在している。
病期IIIAは、腫瘍の大きさ、腫瘍が見つかった場所、(もしあれば)どのリンパ節が癌を有するかにより3つのセクションに分けられる。病期IIIAの第一のセクションにおいて、癌は、腫瘍と同じ胸部側のリンパ節に広がっている。癌を有するリンパ節は、胸骨(胸の骨)近傍にあるまたは気管支が肺に入る場所にある。また、腫瘍は任意の大きさであってもよい;肺の一部(気管が気管支に接続する場所)または肺全体が崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症していてもよい;同じ肺葉に1つまたは複数の別々の腫瘍が存在してもよい;および癌が以下のいずれかに広がっていてもよい:(i)主要な気管支であるが、気管が気管支に接続する領域ではない、(ii)胸壁、(iii)横隔膜および横隔膜を調節する神経、(iv)肺周囲の膜または胸壁の内膜、(iv)心臓周囲の膜。病期IIIAの第二のセクションにおいて、癌は、腫瘍と同じ胸部側のリンパ節に広がっている。癌を有するリンパ節は、肺内または気管支近傍にある。また、腫瘍は任意の大きさであってもよい;肺全体が崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症していてもよい;癌を有する肺葉のいずれかに1つまたは複数の別々の腫瘍が存在してもよい;および癌が以下のいずれかに広がっていてもよい:(i)主要な気管支であるが、気管が気管支に接続する領域ではない、(ii)胸壁、(iii)横隔膜および横隔膜を調節する神経、(iv)肺周囲の膜または胸壁の内膜、(v)心臓または心臓周囲の膜、(vi)心臓にもたらすまたは心臓からもたらされる主要な血管、(vi)気管、(vii)食道、(viii)喉頭(voice box)を調節する神経、(ix)胸骨(胸の骨)または背骨、(x)竜骨(気管が気管支に接続する場所)。病期IIIAの第三のセクションにおいて、癌はリンパ節に広がっておらず、腫瘍は任意の大きさであってもよく、および癌は以下のいずれかに広がっている:(i)心臓、(ii)心臓にもたらすまたは心臓からもたらされる主要な血管、(iii)気管、(iv)食道、(v)喉頭(voice box)を調節する神経、(vi)胸骨(胸の骨)または背骨、(vi)竜骨(気管が気管支に接続する場所)。
病期IIIBは、腫瘍の大きさ、腫瘍が見つかった場所、どのリンパ節が癌を有するかにより2つのセクションに分けられる。第一のセクションにおいて、癌は、鎖骨上のリンパ節または腫瘍と反対の胸部のリンパ節に広がっている;腫瘍は任意の大きさであってもよい;肺の一部(気管が気管支に接続している場所)または肺全体が崩壊しているまたは肺炎(肺の炎症)を発症していてもよい;癌を有する肺葉のいずれかに1つまたは複数の別々の腫瘍が存在していてもよい;および癌は以下のいずれかに広がっていてもよい:(i)主要な気管、(ii)胸壁、(iii)横隔膜および横隔膜を調節する神経、(iv)肺周囲の膜または胸壁の内膜、(iv)心臓または心臓周囲の膜、(v)心臓にもたらすまたは心臓からもたらされる主要な血管、(vi)気管、(vii)食道、(viii)喉頭(voice box)を調節する神経、(ix)胸骨(胸の骨)または背骨、(x)竜骨(気管が気管支に接続する場所)。病期IIIBの第二のセクションにおいて、癌は、腫瘍と同じ胸部側のリンパ節に広がっている;癌を有するリンパ節は胸骨(胸の骨)の近傍または気管支が肺に入る場所にある;腫瘍は任意の大きさであってもよい;同じ肺の異なる肺葉に別々の腫瘍が存在していてもよい;および癌は以下のいずれかに広がっていてもよい:(i)心臓、(ii)心臓にもたらすまたは心臓からもたらされる主要な血管、(iii)気管、(iv)食道、(v)喉頭(voice box)を調節する神経、(vi)胸骨(胸の骨)または背骨、(vii)竜骨(気管が気管支に接続する場所)。
病期IVにおいて、腫瘍は任意の大きさであってもよく、癌はリンパ節に広がっていてもよい。以下の1つまたは複数が当てはまる:両肺において1つまたは複数の腫瘍が存在する;癌が肺または心臓の周囲の体液に見出される;癌が他の生体部分、例えば脳、肝臓、副腎、腎臓または骨に広がっている。
したがって、前述の発明の様々な実施形態において、肺癌は、対象の試料(例えば、尿または血清)における正常細胞または癌細胞などの細胞に結合しないFRαのレベルの評価に基づいて、前記病期(例えば、潜在的な、病期0、病期IA、病期IB、病期IIA、病期IIB、病期IIIA、病期IIIBまたは病期IV)のいずれかに階層化されてもよい。
本明細書で使用するとき、用語「葉酸受容体アルファ」(FRα、FR−アルファ、FOLR−1またはFOLR1とも称される)とは、葉酸に対する高親和性受容体のアルファアイソフォームを指す。膜に結合したFRαは、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)アンカーによって細胞表面に結合し、細胞外コンパートメントと細胞内コンパートメントの間を再循環し、葉酸を細胞に輸送することができる。FRαは、様々な上皮組織に発現し、女性の生殖器系、胎盤、乳房、近位尿細管、脈絡叢、肺および唾液腺の組織が挙げられる。FRαの可溶形態は、膜に固定された葉酸受容体へのプロテアーゼまたはホスホリパーゼの作用によって誘導され得る。
ヒトFRαのコンセンサスなヌクレオチド配列およびアミノ酸配列は、本明細書において、それぞれ配列番号24および25に記載されている。改変体、例えば、天然に存在する対立遺伝子改変体または少なくとも1つのアミノ酸置換を含む配列は、本明細書で使用される用語によって包含される。
本明細書で使用するとき、用語「細胞に結合しない」とは、癌細胞などの細胞の細胞膜に結合しないFRαを指す。特定の実施形態において、細胞に結合しないFRαは、いずれの細胞にも結合せず、生物学的液体、例えば尿または血清に自由に浮遊または可溶化されている。例えば、FRαは、正常細胞または癌細胞から、例えば癌細胞の表面から生物学的液体に脱落され、分泌されまたは運び出されてもよい。
細胞に結合しない葉酸受容体アルファの「レベル」とは、本明細書で使用するとき、タンパク質レベルの測定のために、当該技術分野において知られている任意の方法を用いて決定される、葉酸受容体アルファタンパク質のレベルを指す。このような方法には、例えば、電気泳動、キャピラリー電気泳動、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、薄層クロマトグラフィー(TLC)、高拡散クロマトグラフィー、液体またはゲル沈降反応、吸光分光法、比色分析法、分光学的定量法、フローサイトメトリー、免疫拡散法(一重または二重)、液相アッセイ、免疫電気泳動、ウェスタンブロッティング、ラジオイムノアッセイ(RIA)、酵素免疫吸着法(ELISA)、免疫蛍光アッセイおよび電気化学発光イムノアッセイ(以下に例示される)などが挙げられる。特定の実施形態において、レベルは、本明細書においてより詳細に記載されている抗体に基づく技術を用いて決定される。
一般的に、ウェスタンブロッティングおよび免疫蛍光技術のための固体支持体上で、細胞に結合しないFRαに特異的な抗体または結合タンパク質のいずれかを固定することが好ましい。適切な固相支持体または担体には、抗原または抗体を結合することができる任意の支持体が含まれる。周知の支持体または担体には、ガラス、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、デキストラン、ナイロン、アミラーゼ、天然および修飾されたセルロース、ポリアクリルアミド、斑糲岩および磁鉄鉱が挙げられる。
当業者は、抗体または抗原に結合するのに適切な他の多くの担体を知っており、本発明を用いた使用にこのような支持体を適合することができる。例えば、対象試料(例えば、尿または血清)から単離されたタンパク質は、ポリアクリルアミドゲル電気泳動上で移動し、ニトロセルロースなどの固相支持体に固定され得る。次に、支持体は、適切な緩衝液で洗浄され、続いて、標識された抗体で処理され得る。その後、固相支持体は、2度目の緩衝液で洗浄され、未結合の抗体を除去することができる。次に、固体支持体に結合した標識量は、従来の手段によって検出され得る。電気泳動技術を用いてタンパク質を検出する手段は、当業者に周知である(概して、R.Scopes(1982年)Protein Purification、Springer−Verlag、N.Y.;Deutscher,(1990年)Methods in Enzymology Vol.182:Guide to Protein Purification,Academic Press,Inc.、N.Y.参照)。
他の標準的な方法は、当業者に周知であるイムノアッセイ技術を含み、Principles And Practice Of Immunoassay、2nd Edition、Price and Newman、eds.、MacMillan(1997年)およびAntibodies、A Laboratory Manual、Harlow and Lane、eds.、Cold Spring Harbor Laboratory、Ch.9(1988年)に見出すことができ、各々は、その全体として、参照により本明細書に組み込まれる。
葉酸受容体アルファの発現レベルを決定するためにイムノアッセイにおいて使用される抗体は、検出可能なレベルで標識化されてもよい。用語「標識化される」とは、結合剤または抗体に関して、結合剤または抗体に検出可能な基質をカップリングさせる(すなわち、物理的に連結させる)ことによる結合剤または抗体の直接標識、および直接的に標識される別の試薬との反応性による結合剤または抗体の間接標識を包含することを意図する。間接標識の例には、蛍光標識された二次抗体を用いた一次抗体の検出が含まれる。一実施形態において、抗体は、標識され、例えば、放射性標識され、発色団標識され、フルホロフォア標識されまたは酵素標識される。別の実施形態において、抗体は、細胞に結合しないFRαに特異的に結合する抗体誘導体(例えば、基質とコンジュゲートされた抗体またはタンパク質−リガンド対(例えば、ビオチン−ストレプトアビジン)のタンパク質もしくはリガンドとコンジュゲートされた抗体、または抗体断片(例えば、一本鎖抗体、単離された抗体超可変領域))である。
本発明の一実施形態において、プロテオーム法、例えば質量分析法を用いる。質量分析法は、化合物をイオン化し、荷電分子(またはその断片)を生じさせ、それらの質量対荷電の比を測定することからなる分析技術である。典型的な質量分析手法において、試料は対象から得られ、質量分析計に装填し、その成分(例えば、FRα)を異なる方法によって(例えば、それらを電子ビームにより衝撃を与えることによって)イオン化し、荷電粒子(イオン)の形成をもたらす。次に、粒子が電磁場を通過するため、粒子の質量対荷電の比は、イオンの運動から計算される。
例えば、タンパク質結合チップへの尿または血清などの試料の塗布を伴うマトリックス関連レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析計(MALDI−TOF MS)または表面エンハンス型レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析計(SELDI−TOF MS)(Wright,G.L.,Jr.ら、(2002年)Expert Rev Mol Diagn 2:549;Li,J.ら、(2002年)Clin Chem 48:1296;Laronga,Cら、(2003年)Dis Markers 19:229;Petricoin、E.F.ら、(2002年)359:572;Adam,B.L.ら、(2002年)Cancer Res 62:3609;Tolson,J.ら、(2004年)Lab Invest 84:845;Xiao,Z.ら、(2001年)Cancer Res 61:6029)を用いて、FRαのレベルを決定することができる。
さらに、細胞に結合しないFRαのレベルを決定するためのインビボ技術は、検出可能な分子に結合し、FRαを変換する、FRαに対して試行される標識された抗体を対象に導入することを含む。対象において、細胞に結合しない検出可能なFRαの存在、レベルまたは位置は標準的な画像化技術を用いて決定されてもよい。
用語「試料」とは、本明細書で使用するとき、対象から単離された類似の液体、細胞または組織、および対象内に存在する液体、細胞または組織の回収物を指す。好ましい実施形態において、試料は、癌細胞に結合しないFRαを含む生物学的液体である。生物学的液体は、典型的には、生理学的温度の液体であり、対象または生物学的供給源に存在する、そこから採取された、そこで発現している、または他にはそこから抽出された天然に存在する液体を含んでもよい。ある種の生物学的液体は、特定の組織、臓器または局所化された領域から誘導され、ある種の他の生物学的液体は対象または生物学的供給源において、より全体的にまたは全身的に位置付けられてもよい。生物学的液体の例には、血液、血清および漿膜液、血漿、リンパ液、尿、脳脊髄液、唾液、眼液、嚢胞液、涙滴、糞便、喀痰、分泌組織および臓器の粘液分泌物、膣分泌物、婦人科液、腹水、例えば非固形腫瘍、胸腔、心膜腔、腹膜腔、腹腔および他の体腔、気管支洗浄によって回収される液体などが挙げられる。特定の実施形態において、試料は尿または血清である。別の実施形態において、試料は腹水を含まずまたは腹水試料ではない。別の実施形態において、試料は腹膜液を含まずまたは腹膜液ではない。
一実施形態において、試料は対象から取り出される。別の実施形態において、試料は対象内に存在する。また、生物学的液体は、対象または生物学的供給源と接触した溶液を含み、例えば、細胞および臓器培養液、例えば細胞または臓器の馴化培地、洗浄液などが挙げられる。
いくつかの実施形態において、ほんの一部の試料は、細胞に結合しないFRαのレベルを決定するためにアッセイに供され、または試料の種々の部分は、細胞に結合しないFRαのレベルを決定するために種々のアッセイに供される。また、多数の実施形態において、試料は、アッセイの前に物理的または化学的な手段によって前処理されてもよい。例えば、実施例のセクションにおいてより詳細に検討されている実施形態において、試料、例えば、尿試料は、細胞に結合しないFRαについて試料をアッセイする前に、遠心分離、希釈および/または可溶化物質を用いた処理(例えば、グアニジン処理)に供された。このような技術は、本発明のアッセイの精度、信頼性および再現性を高めるために役立つ。
用語「対照試料」とは、本明細書で使用するとき、いずれかの臨床的に関連する対照試料を指し、例えば、卵巣癌に罹患していない健常対象由来の試料、評価されるべき対象よりも低い重度または遅い進行性の卵巣癌を有している対象由来の試料、いくつかの他のタイプの癌または疾患を有する対象由来の試料などが含まれる。対照試料は、1つまたは複数の対象由来の試料を含んでもよい。また、対照試料は、評価されるべき対象由来から早期時点で作られる試料であってもよい。例えば、対照試料は、疾患の早期の病期での肺癌もしくは卵巣癌などのFRα発現癌の発症前、または治療もしくは一部の治療の付与前に評価されるべき対象から採取される試料であり得る。また、対照試料は、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌の、動物モデルからの試料、または動物モデル由来の組織または細胞株からの試料であってもよい。一群の測定値からなる対照試料における細胞に結合しないFRαのレベルは、例えば、平均、中央値またはモード値を含む中心傾向の測定などの任意の適切な統計学的測定に基づいて決定されてもよい。
用語「対照レベル」とは、対象由来の試料におけるFRαのレベルと比較するために使用されるFRαの容認されたレベルまたは予め決定されたレベルを指す。一実施形態において、FRαの対照レベルは、穏やかな疾患進行を有する対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づく。別の実施形態において、細胞に結合しないFRαの対照レベルは、急速な疾患進行を有する対象由来の試料におけるレベルに基づく。別の実施形態において、FRαの対照レベルは、影響されていない、すなわち、疾患でない対象、すなわち、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を有しない対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づいている。なお別の実施形態において、FRαの対照レベルは、卵巣癌の治療の付与前に、対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づく。別の実施形態において、FRαの対照レベルは、試験化合物と接触していない、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を有する対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づく。別の実施形態において、FRαの対照レベルは、試験化合物と接触していない肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を有しない対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づく。一実施形態において、FRαの対照レベルは、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌の動物モデル、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌の動物モデル由来の細胞または細胞株由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づく。
一実施形態において、対照は、標準化された対照であり、例えば、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を有しない対象の集団由来の細胞に結合しないFRαのレベルの平均を用いて事前に決定された対照が挙げられる。本発明のなお他の実施形態において、FRαの対照レベルは、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を有する対象由来の非癌性試料における細胞に結合しないFRαのレベルに基づく。例えば、開腹術または他の医療手法が卵巣の一部における卵巣癌の存在を示す場合、FRαの対照レベルは、卵巣の影響されていない部分を用いて決定されてもよく、この対照レベルは、卵巣の影響された部分におけるFRαのレベルと比較されてもよい。同様に、生検または他の医療手法が肺の一部における肺癌の存在を示す場合、FRαの対照レベルは、肺の影響されていない部分を用いて決定されてもよく、この対照レベルは、肺の影響された部分におけるFRαのレベルと比較されてもよい。
本明細書で使用するとき、対象由来の試料(すなわち、試験試料)における細胞に結合しない葉酸受容体アルファのレベルと対照試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファのレベルの間の「差」は、2つの試料における葉酸受容体アルファのレベルの任意の臨床的に関連するおよび/または統計学的に有意な差を広く指す。例示的な実施形態において、差は、実施例6に示される例である受信者動作特性(ROC)分析を用いて決定されるカットオフ値に基づいて選択される。
他の実施形態において、差は、細胞に結合しないFRαのレベルを決定するための方法の検出限界より大きくなる必要がある。差は、評価法の標準誤差よりも少なくとも大きいことが好ましく、好ましくは少なくとも評価法の標準誤差の約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約25倍、約100倍、約500倍、約1000倍またはそれらを超える。差は、任意の適切なパラメータ的または非パラメータ的記述統計学または比較を含む任意の適切な比較によって評価されてもよい。例えば、細胞に結合しないFRαのレベルの「増加」は、対照試料におけるFRαのレベルの約2倍、より好ましくは約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍またはそれらを超える試験試料におけるレベルを指してもよい。また、増加は、好ましくは、対照試料におけるFRαの平均レベルを超える少なくとも約1.5、より好ましくは約2、約3、約4、約5またはそれを超える標準偏差である試験試料におけるレベルを指す場合がある。同様に、細胞に結合しないFRαのレベルの「減少」は、対照試料におけるFRαのレベルの約2倍、より好ましくは約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍またはそれらを下回る試験試料におけるレベルを指してもよい。また、減少は、好ましくは、対照試料におけるFRαの平均レベルを下回る少なくとも約1.5、より好ましくは約2、約3、約4、約5またはそれを下回る標準偏差である試験試料におけるレベルを指す場合がある。
本明細書で使用するとき、FRα結合剤、例えば抗FRα抗体と「試料を接触させる」たる用語には、試料またはその任意の部分を薬剤または抗体で暴露し、試料の少なくとも一部が薬剤または抗体と接触するようになることが含まれる。試料またはその一部は、何らかの方法で変更されてもよく、例えば、それを薬剤または抗体と接触させる行為の前に、それを物理的または化学的な処置(例えば、希釈またはグアニジン処理)に供することによって変更されてもよい。
用語「抗体」は、本明細書で使用するとき、ジスルフィド結合によって相互に連結されている2つの重(H)鎖と2つの軽(L)鎖の4つのポリペプチド鎖、および任意の機能的(すなわち、抗原結合)断片、変異体、改変体またはそれらの誘導体を含み、それはIg分子の本質的なエピトープ結合特徴を保持している。このような変異、改変または誘導抗体フォーマットは当該技術分野において知られ、Fab断片、Fab’断片、F(ab’)断片、Fd断片、Fabc断片、Sc抗体(一本鎖抗体)、ダイアボディ(diabody)、個々の抗体軽鎖、個々の抗体重鎖、抗体鎖間のキメラ融合体などを含む。免疫グロブリン分子は、任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgAおよびIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)またはサブクラスであってもよい。
各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書においてHCVRまたはVHと略される)および重鎖定常領域で構成される。重鎖定常領域は、3つのドメインであるCH1、CH2およびCH3で構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書においてLCVRまたはVLと省略される)および軽鎖定常領域で構成される。軽鎖定常領域は1つのドメインであるCLで構成される。VHおよびVL領域は、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域にさらに下位に分割することができ、フレームワーク領域(FR)と呼ばれる、より保存されている領域が散在している。各VHおよびVLは、以下:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順番でアミノ末端からカルボキシ末端に配列されている3つのCDRと4つのFRで構成される。軽鎖は、カッパまたはラムダのいずれかとして分類される。重鎖は、ガンマ、ミュー、アルファ、デルタまたはイプシロンとして分類され、それぞれ、IgG、IgM、IgA、IgDおよびIgEとして抗体のアイソタイプを画定する。
重鎖および軽鎖の可変領域は、抗原と相互作用する結合ドメインを含む。抗体の定常領域は、宿主の組織または因子への免疫グロブリンの結合を仲介し得て、免疫系の種々の細胞(例えば、エフェクター細胞)および典型的な補体系の第一のコンポーネント(C1q)を含む。
抗体の「抗原結合部分」なる用語は、本明細書で使用するとき、抗原(例えば、細胞に結合しないFRα)に特異的に結合する能力を保持している抗体の1つまたは複数の断片を指す。抗体の抗原結合機能は、全長の抗体の断片によって果たされてもよい。抗体の「抗原結合部分」なる用語内に包含される結合断片の例には、(i)Fab断片、V、V、CLおよびCH1ドメインからなる一価断片;(ii)F(ab’)断片、ヒンジ領域でジスルフィド架橋によって連結された2つのFab断片を含む二価断片;(iii)VおよびCH1ドメインからなるFd断片;(iv)抗体の単一アームのVおよびVドメインからなるFv断片;(v)VHおよびVLドメインを含むdAb;(vi)VドメインからなるdAb断片(Wardら、(1989年)Nature 341,544−546);(vii)VHまたはVLドメインからなるdAb;および(viii)単離された相補性決定領域(CDR)または(ix)合成リンカーによって場合により接続されてもよい2つまたはそれを超える単離されたCDRの組み合わせが挙げられる。さらに、Fv断片の2つのドメインであるVおよびVは別々の遺伝子によってコードされているが、それらは、一価分子(一本鎖Fv(scFv)として知られる;例えば、Birdら、(1988年)Science 242、423−426;およびHustonら、(1988年)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85、5879−5883参照)を形成するために、VおよびV領域が対をなして単一のタンパク質鎖として作製されることを可能にする合成リンカーによって、組換え法を用いて接続され得る。また、このような単一鎖抗体は、抗体の「抗原結合部分」なる用語に包含されることが意図される。これらの抗体断片は、当業者に知られている慣用的な技術を用いて得られ、断片は、無傷な抗体と同様の方法で有用性についてスクリーニングされる。抗原結合部分は、組換えDNA技術によってまたは無傷な免疫グロブリンの酵素的もしくは化学的切断によって生成することができる。
用語「抗体」は、本明細書で使用するとき、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体およびヒト抗体、天然に存在するまたは当技術分野で周知の方法に従い組換え的に生成される抗体を含む。
一実施形態において、本発明の方法に用いるための抗体は二重特異性抗体である。「二重特異性抗体」は、2種の重鎖/軽鎖対および2種の結合部位を有する人工的なハイブリッド抗体である。二重特異性抗体は、ハイブリドーマの融合またはFab’断片の連結を含む様々な方法によって生成することができる。例えば、Songsivilai & Lachmann、(1990年)Clin.Exp.Immunol.、79、315−321;Kostelnyら、(1992年)J.Immunol.148、1547−1553を参照されたい。
別の実施形態において、本発明の方法に用いられる抗体は、例えば、全内容が参照により本明細書に組み込まれるPCT出願公開WO94/04678に記載されているラクダ抗体である。
HHとして同定されている小さい単一の可変領域であるラクダ抗体の領域は、標的に対して高親和性を有する小タンパク質を得るように遺伝子操作によって得ることができ、「ラクダナノボディ」として知られる低分子量の抗体誘導性タンパク質をもたらす。U.S.Pat.No.5,759,808参照;さらに、Stijlemansら、2004年 J.Biol.Chem.279:1256−1261;Dumoulinら、2003年 Nature 424:783−788;Pleschbergerら、2003年 Bioconjugate Chem.14:440−448;Cortez−Retamozoら、2002年 Int.J.Cancer 89:456−62;Lauwereysら、1998年 EMBO J.17:3512−3520を参照されたい。ラクダ抗体および抗体断片の遺伝子操作されたライブラリーは、例えば、Ablynx,Ghent,Belgiumから市販されている。したがって、本発明の特徴は、FRαに高親和性であるラクダナノボディである。
本発明の他の実施形態において、本発明の方法に用いられる抗体は、ダイアボディ、一本鎖ダイアボディまたはジダイアボディ(di−diabody)である。
ダイアボディは、二価の二重特異性分子であり、これは、VおよびVドメインが、単一のポリペプチド鎖に発現し、同鎖上の2つのドメイン間で対形成ができないような短いリンカーによって接続されている。VおよびVドメインは別の鎖の相補的ドメインと対をなし、それによって、2つの抗原結合部位を創作する(例えば、Holligerら、1993年 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:6444−6448;Poljakら、1994年 Structure 2:1121−1123参照)。ダイアボディは、同じ細胞内で構造VHA−VLBとVHB−VLA(V−V立体構造)またはVLA−VHBとVLB−VHA(V−V立体構造)のいずれかを有する2つのポリペプチド鎖を発現することによって生成することができる。それらの大部分は細菌において可溶形態で発現し得る。
一本鎖ダイアボディ(scDb)は、約15アミノ酸残基のリンカーを用いて、2つのダイアボディ形成ポリペプチド鎖を接続することによって生成される(Holliger and Winter、1997年 Cancer Immunol.Immunother.、45(3−4):128−30;Wuら、1996年 Immunotechnology、2(1):21−36参照)。scDbは、可溶な活性型単量体の形態で細菌中に発現し得る(Holliger and Winter、1997年 Cancer Immunol.Immunother.、45(34):128−30;Wuら、1996年 Immunotechnology、2(1):21−36;Pluckthun and Pack、1997年 Immunotechnology、3(2):83−105;Ridgwayら、1996年 Protein Eng.、9(7):617−21参照)。
ダイアボディは、Fcに融合し、「ジダイアボディ」を生成することができる(Luら、2004年 J.Biol.Chem.、279(4):2856−65参照)。
また、抗体の機能的特性を示すが、それらのフレームワークと他のポリペプチド(例えば、抗体遺伝子がコードするポリペプチドまたはインビボで抗体遺伝子の組換えによって生成されるポリペプチド以外のポリペプチド)由来の抗原結合部分を誘導するFRα結合分子は、本発明の方法において使用されてもよい。これらの結合分子の抗原結合ドメイン(例えば、FRα結合ドメイン)は、指向進化過程を通じて生成される。例えば、U.S.Pat.No.7,115,396を参照されたい。抗体の可変領域の構造に類似した全折り畳み構造(「免疫グロブリン様」折り畳み構造)を有する分子は、適した足場タンパク質である。抗原結合分子の誘導に適した足場タンパク質には、フィブロネクチンまたはフィブロネクチン二量体、テネイシン、N−カドヘリン、E−カドヘリン、ICAM、チチン、GCSF受容体、サイトカイン受容体、グリコシダーゼ阻害剤、抗生物質色素タンパク質、ミエリン膜接着分子P0、CD8、CD4、CD2、クラスI MHC、T細胞抗原受容体、CD1、C2およびVCAM−1のIセットドメイン、ミオシン結合タンパク質CのIセット免疫グロブリンドメイン、ミオシン結合タンパク質HのIセット免疫グロブリンドメイン、テロキンのIセット免疫グロブリンドメイン、NCAM、トゥイッチン(twitchin)、ニューログリアン(neuroglian)、成長ホルモン受容体、エリストポエチン受容体、プロラクチン受容体、インターフェロン−ガンマ受容体、β−ガラクトシダーゼ/グルクロニダーゼ、β−グルクロニダーゼ、トランスグルタミナーゼ、T細胞抗原受容体、スーパーオキシドジスムターゼ、組織因子ドメイン、シトクロームF、緑色蛍光タンパク質、GroELおよびタウマチンが挙げられる。
抗体との関連で使用される場合の「特異的結合」または抗体断片は、対象とするタンパク質の1つまたは複数のエピトープに対する、免疫グロブリン遺伝子または免疫グロブリン遺伝子の断片によってコードされるドメインを介した結合を表し、抗原性分子の混合集団を含む試料中の他の分子を実質的に認識および結合しない。典型的には、抗体は、表面プラズモン共鳴アッセイまたは細胞結合アッセイによって測定した場合、約1×10−8M未満のKdを有する同種抗原に結合する。
本明細書で使用するとき、葉酸受容体アルファ「結合剤」には、細胞に結合しないFRαに結合する抗体および非抗体結合剤が含まれる。非抗体結合剤または結合分子を生じさせるために、クローンライブラリーが作製され得て、この場合、抗原結合表面を形成する足場タンパク質の領域(例えば、抗体可変ドメイン免疫グロブリンの折り畳み構造のCDRに対して位置および構造において類似した領域)の配列は無作為化される。ライブラリークローンは、対象とする抗原(例えば、FRα)への特異的結合についておよび他の機能(例えば、FRαの生物学的活性の阻害)について試験される。選択されたクローンは、さらなる無作為化および選択のための基礎として用い、抗原に対して高親和性の誘導体を生成することができる。
高親和性結合分子は、例えば、U.S.Pat.No.6,818,418および7,115,396;Roberts and Szostak、1997年 Proc.Natl.Acad.Sci USA 94:12297;U.S.Pat.No.6,261,804;U.S.Pat.No.6,258,558;およびSzostakら、WO98/31700(各々の全内容は参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている、足場としてのフィブロネクチンIII(10Fn3)の10番目のモジュールを用いて生じさせる。
非抗体結合分子は、二量体または多量体として生成され、標的抗原に対する結合活性を増加させることができる。例えば、抗原結合ドメインは、Fc−Fc二量体を形成する抗体の定常領域(Fc)を有する融合体として発現される。例えば、全内容が参照により本明細書に組み込まれるU.S.Pat.No.7,115,396を参照されたい。
「抗原」は、免疫系によって認識される分子である;該用語は元々は「抗体生成因子」に由来し、抗体に特異的に結合する分子を含む。分子レベルにおいて、抗原は、抗体の抗原結合部位で結合されるその能力によって特徴付けられる。本発明において、抗原はFRαであり、例えば、細胞FRαまたはその一部に結合しないFRαである。
本明細書で使用するとき、用語「エピトープ」は、抗体によって結合され得る抗原(例えば、FRα)の分子表面特徴を指す。抗原性分子は、通常、「大きな」生物学的ポリマーであり、大抵、特異的抗体に対する相互作用点として作用し得るいくつかの表面特徴を示す。任意のこのような区別可能な分子特徴はエピトープを構成する。したがって、大部分の抗原は、いくつかの区別可能な抗体によって結合される潜在性を有し、その各々は、典型的には、特定のエピトープに特異的である。本発明の一実施形態において、結合剤、例えば抗体は、受容体の膜結合形態においてではなく、細胞に結合しない受容体の形態で利用可能であるFRα上のエピトープに結合する。例えば、抗体は、MORAB−003が結合するFRα上の同じエピトープに結合してもよい。
本明細書で使用するとき、語句「FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行」には、重症度の低い状態からより重症度の高い状態のこのような癌の進行を含む。これは、腫瘍の数または重症度、転移の程度、癌が成長しているおよび広がっている速度などの増加を含むことができる。例えば、「卵巣癌の進行」は、病期Iから病期II、病期IIから病期IIIなどの進行などの重症度の低い状態からより重症度の高い状態のこのような癌の進行を含む。あるいは、語句「FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行」は、重症度の高い状態からより重症度の低い状態のFRα発現癌の退行を指してもよい。例えば、一実施形態において、「卵巣癌の進行」は、病期IVから病期III、病期IIIから病期IIなどの退行を指す。他の実施形態において、「FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行」は、FRα発現癌の症状の開始から決定される生存率またはFRα発現癌の診断時からの生存率を指してもよい。
本明細書で使用するとき、用語「階層化されること」とは、当該技術分野において許容されている階層化と同様に、例えば、癌の広がりの程度に基づいて、適切な病期にFRα発現癌、例えば卵巣癌または肺癌を特徴付けることを指す。例えば、階層化することは、FRα発現癌を病期I、病期II、病期IIIまたは病期IVに特徴付けることを含む。ある種の実施形態において、病期Iは、生体の一部に局在化される癌を指す。ある種の実施形態において、病期IIおよび病期IIIは、局所的に進行した癌を指し、この場合、病期間の区別は、多くの場合、特定の癌に特異的である。最終的に、病期IVは、しばしば転移しているまたは他の臓器にもしくは生体全体に広がっている癌を指す。
本明細書で使用するとき、用語「生存」とは、癌に対して治療された対象の生命の存続を指す。一実施形態において、生存は、腫瘍が再発しないことを指す。本明細書で使用するとき、用語「再発」は、腫瘍の初期治療が付与された対象における腫瘍または癌性細胞の再増殖を指す。腫瘍は、生体の発生部位または別の部分において再発してもよい。一実施形態において、再発する腫瘍は、対象が治療された原発性腫瘍と同じタイプである。例えば、対象が卵巣癌の腫瘍を有し、治療され、その後、別の卵巣癌の腫瘍を発症した場合、腫瘍は再発している。さらに、癌は、当初生じたものとは異なる臓器または組織において再発し得る。
II.本発明の方法およびキット
本発明は、少なくとも部分的には、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)が、対照試料と比較して、FRα発現癌を有する対象の生体液、例えば、尿または血清においてレベル増加して見出されるという予期せぬ発見に基づいている。さらに、本発明は、少なくとも一部には、試料中の細胞に結合しないFRαのレベルを評価するのに必要な感受性を示す免疫学的アッセイの同定に基づいており、同様の従来の試みは失敗を繰り返していた。実際に、本発明は、試料、例えば尿または血清中の細胞に結合しないFRαのレベルを正確に評価することができる免疫学的アッセイを提供することによって、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌についてのFRαに基づく診断アッセイを開発する従来の試みの中で観察された課題を克服する。
したがって、対象がFRα発現癌を有するまたは発症する危険性にあるかどうかを評価し、さらにFRα発現癌の進行を評価するための方法およびキットが提供される。種々の実施形態において、方法は、対象における卵巣癌の存在、程度または発症の危険性の評価において、対照レベルと比較して、試料、例えば尿および血清において、細胞に結合しないFRαのレベルの比較を伴う。
A.診断方法、予測方法、危険性評価方法および階層化方法
具体的には、本発明は、対象が肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための診断方法、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌の進行を予測するための予後方法、および対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価するための危険性評価方法を提供する。さらに、本発明は、肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌を癌治療群に階層化するための階層化方法を提供する。本明細書に検討されている本発明の種々の態様および実施形態は、非制限的であり、本明細書で検討されているまたは以下で特許請求されている方法およびキットのいずれかに適用してもよい、記載されている特定の実施形態の全ての可能な組み合わせを包含することが意図される。
本発明の方法は、FRα発現癌を診断し、FRα発現癌の進行を予測しまたは対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価するために、熟練の実施者によって用いられる任意の他の方法と組み合わせて行うことができる。
一態様において、本発明は、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを、対象由来の試料(例えば尿または血清)において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための方法を提供し、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標である。特定の実施形態において、対象由来の試料におけるFRαのレベルは、細胞に結合しないFRαに結合し、試料を(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;および(b)CDRH1としての配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2としての配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3としての配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1としての配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2としての配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3としての配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体からなる群から選択される抗体と接触させることによって評価される。一実施形態において、試料は、尿および血清からなる群から選択される。
別の態様において、本発明は、対象が肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の尿試料における葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαレベルを比較することによって評価するための方法を提供し、対象由来の尿試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標である。
別の態様において、本発明は、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを、対象由来の血清試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;対象由来の血清試料における葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価するための方法を提供し、対象由来の血清試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標である。特定の実施形態において、対象は、血清中のFRαのレベルを増大させる薬剤、例えばステロイドで処理されていない。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌であり、対象は、血清中のFRαのレベルを増大させる薬剤、例えばステロイドで処理されていない。
本発明の方法およびキットにおいて、FRα発現癌には、癌細胞がFRαを発現することによって特徴付けられる癌が含まれる。特定の実施形態において、FRαは、癌細胞から、例えば癌細胞の表面から対象の生物学的液体に放出される。FRα発現癌には、肺癌(例えば、気管支肺胞癌、カルチノイド腫瘍および非小細胞肺癌、例えば腺癌);中皮腫;卵巣癌;腎臓癌;脳癌(例えば、未分化上衣腫および若年性小脳毛様細胞性星状細胞腫);子宮頸癌;鼻咽腔癌;中胚葉由来の腫瘍;頭頸部の扁平上皮癌腫;子宮内膜癌;卵巣の類内膜腺癌;漿液性嚢胞腺癌;乳癌;膀胱癌;膵臓癌;骨癌(例えば、高悪性度骨肉腫);および下垂体癌(例えば下垂体腺腫)が含まれる。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。
本発明の方法およびキットのある種の実施形態において、FRα発現癌は肺癌である。より特定の実施形態において、肺癌は非小細胞肺癌腫(NSCLC)である。1つのこのような実施形態において、NSCLCは、腺癌、扁平上皮肺癌腫、大細胞肺癌腫、多形型NSCLC、カルチノイド腫瘍、唾液腺癌腫および未分類の癌腫からなる群から選択される。好ましい実施形態において、NSCLCは腺癌である。代替の実施形態において、肺癌は小細胞肺癌腫(SCLC)である。別の実施形態において、肺癌は、気管支肺胞癌腫である。なお別の実施形態において、肺癌は肺カルチノイド腫瘍である。
また、本発明は、対象が卵巣癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定することによって評価する方法を提供し、約3000a.u./mlを超える濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。特定の実施形態において、約4000a.u./ml、約5000a.u./ml、約6000a.u./ml、約7000a.u./ml、約8000a.u./ml、約9000a.u./ml、約10,000a.u./ml、約11,000a.u./ml、約12,000a.u./ml、約13,000a.u./ml、約14,000a.u./ml、約15,000a.u./ml、約16,000a.u./ml、約17,000a.u./ml、約18,000a.u./ml、約19,000a.u./ml、約20,000a.u./ml、約21,000a.u./ml、約22,000a.u./ml、約23,000a.u./ml、約24,000a.u./ml、約25,000a.u./ml、約26,000a.u./ml、約27,000a.u./ml、約28,000a.u./ml、約29,000a.u./mlまたは約30,000a.u./mlを超える濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
なお別の態様において、本発明は、対象が卵巣癌に罹患しているかどうかを、対象由来の尿試料における葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定することによって評価するための方法を提供し、約9100pg/mlを超える濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標であり、または約9100pg/ml未満の濃度は、対象が卵巣癌に罹患していないという指標である。例えば、約9500pg/mL、約10,000pg/mL、約11,000pg/mL、約12,000pg/mL、約13,000pg/mL、約14,000pg/mL、約15,000pg/mL、約16,000pg/mL、約17,000pg/mL、約18,000pg/mL、約19,000pg/mL、約20,000pg/mL、約21,000pg/mL、約22,000pg/mL、約23,000pg/mL、約24,000pg/mL、約25,000pg/mL、約26,000pg/mL、約27,000pg/mL、約28,000pg/mL、約29,000pg/mL、約30,000pg/mL、約40,000pg/mL、約50,000pg/mL、約60,000pg/mL、約70,000pg/mL、約80,000pg/ml、約90,000pg/ml、約100,000pg/mlまたは約150,000pg/mlを超える濃度での尿試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である。
本発明の前述の態様のある種の実施形態において、対象由来の試料(例えば、尿試料または血清試料などの試料)における細胞に結合しないFRαのレベルは、対照試料におけるFRαのレベルと比較され、レベル間の差は、対象が肺癌または卵巣癌などのFRα発現癌に罹患しているという指標である。特定の実施形態において、差は、対照試料におけるFRαのレベルと比較した場合、対象由来の試料における細胞に結合しないFRαのレベルの増加を構成し、この増加はFRα発現癌の存在または増殖を示す。あるいは、差はFRαのレベルの減少を構成し、この減少は、FRα発現癌の不存在または退行を示す。本明細書で使用するとき、対象由来の試料(すなわち、試験試料)における細胞に結合しない葉酸受容体アルファのレベルと対照試料における葉酸受容体アルファのレベルの間の「差」は、2つの試料における葉酸受容体アルファのレベルの任意の臨床的に関連する変化(増加もしくは減少を含む)および/または統計学的に有意な差を広く指す。例示的な実施形態において、差は、実施例6に示される例である受信者動作特性(ROC)を用いて決定されるカットオフ値に基づいて選択される。最適なカットオフ値は、使用されるアッセイ法および条件に依存して変更してもよい。他の実施形態において、差は、細胞に結合しないFRαのレベルを決定するための方法の検出限界より大きくなる必要がある。差は、評価法の標準誤差よりも少なくとも大きいことが好ましく、好ましくは少なくとも評価法の標準誤差の約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、25倍、約100倍、約500倍、約1000倍またはそれらを超える。差は、任意の適切なパラメータ的または非パラメータ的記述統計学または比較を含む任意の適切な比較によって評価されてもよい。例えば、FRαのレベルの「増加」は、ROC分析を用いて決定されるカットオフ値を超えるレベルを指す場合がある。また、対照試料におけるFRαのレベルよりも2多い、より好ましくは約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約100%、約150%、約200%、約300%、約400%、約500%、約600%、約700%、約800%、約900%または約1000%多い試験試料におけるレベルを指す場合がある。また、増加は、対照試料におけるFRαの平均レベルを上回る標準偏差が、好ましくは少なくとも1.5であり、より好ましくは約2、約3、約4、約5またはそれを超える試験試料におけるレベルを指す場合がある。同様に、細胞に結合しないFRαのレベルの「減少」は、ROC分析を用いて決定されるカットオフ値を超えない試験試料におけるレベルを指す場合がある。また、それは、対照試料におけるFRαのレベルの約5%未満、約10%未満、約15%未満、約20%未満、約25%未満、約30%未満、約40%未満、約50%未満、約60%未満、約70%未満、約80%未満または約90%未満である試験試料におけるレベルを指してもよい。また、減少は、好ましくは、対照試料におけるFRαの平均レベルを下回る少なくとも約1.5、より好ましくは約2、約3、約4、約5またはそれを下回る標準偏差である試験試料におけるレベルを指す場合がある。
本発明の方法およびキットに有用な試料は、細胞に結合しないFRαの検出可能なレベルを含み得る任意の組織、細胞、生検または生体液を含む。一実施形態において、試料は、組織、細胞、全血、血漿、頬腔擦取物(buccal scrape)、唾液、脳脊髄液、糞便または気管支肺胞洗浄液であってもよい。いつくかの実施形態において、試料は、FRα発現腫瘍試料またはFRα発現癌が見られる可能性がある組織もしくは細胞の試料である。好ましい実施形態において、試料は尿または血清試料である。
生体試料は、当該技術分野において知られている様々な技術によって、例えば、生検の使用によってまたはある領域を擦取りもしくは拭き取ることによってまたは生体液を吸引するための針を用いることによって対象から得ることができる。種々の生体試料を回収するための方法は、当該技術分野において周知である。
FRαタンパク質レベルの検出および定量に適した試料は、新鮮なもの、凍結されたもの、または当業者に知られている方法に従って固定されたものでもよい。適切な組織試料は、さらなる分析のために、好ましくは薄片にされ、顕微鏡スライドに置かれる。固体試料、すなわち組織試料は、可溶化および/または均質化され、次に可溶性抽出物として分析されてもよい。また、液体試料は、物理的または化学的処置に供されてもよい。いくつかの実施形態において、尿試料は、遠心分離、ボルテックス、希釈および/または可溶化物質を用いた処理(例えば、グアニジン処理)によって処理される。
一実施形態において、新鮮に得られた生検試料は、例えば、液体窒素またはジフルオロジクロロメタンを用いて凍結される。凍結試料は、例えば、OCTを用いて薄片化するために載せられ、クリオスタットにおいて連続的に薄片化される。連続切片は、顕微鏡スライドガラス上に回収される。免疫組織化学染色について、スライドは、例えば、クロムミョウバン、ゼラチンまたはポリ−L−リジンを用いて被覆され、薄片がスライドに貼りついていることを確認してもよい。別の実施形態において、薄片化前に試料を固定し、包埋する。例えば、組織試料は、例えばホルマリンに固定され、連続的に脱水され、例えばパラフィンに包埋されてもよい。
試料が得られれば、細胞に結合しないFRαの検出および定量に適切な当該技術分野において知られている任意の方法が、以下のセクション(B)に記載されるように、(核酸レベルまたは好ましくはタンパク質レベルで)使用されてもよい。例示的な方法は、当該技術分野において周知であり、限定されないが、ウェスタンブロット、ノーザンブロット、サザンブロット、免疫組織化学、液相アッセイ、ELISA、例えば増幅ELISA、免疫沈降、免疫蛍光、フローサイトメトリー、免疫細胞化学、質量分析解析、例えばMALDI−TOFおよびSELDI−TOF、核酸ハイブリダイゼーション技術、核酸逆転写法および核酸増幅法を含む。
多数の実施形態において、試料(例えば、尿または血清)における細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される。FRαに結合する抗体は、当該技術分野において知られ、(i)欧州特許出願公開第86104170.5号(Rettig)(その全内容は参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるマウスモノクローナルLK26抗体(その重鎖および軽鎖は配列番号22および23として本明細書に示されている);(ii)国際公開第2004/113388号および米国特許第5,646,253号(そのそれぞれの全内容は参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるMORAB−003抗体を含む。また、モノクローナル抗体MOV18およびMOv19はFRα分子(従来、gp38/FBPとして知られている)上の異なるエピトープに結合する。Miotti、S.ら.Int J Cancer、38:297−303(1987年)。例えば、MOV18抗体は、Coneyら.Cancer Res,51:6125−6132(1991年)に教示されるように、配列番号26(TELLNVXMNAK*XKEKPXPX*KLXXQX)(12位でトリプトファンまたはヒスチジン残基が可能であり、21位でアスパラギン酸またはグルタミン酸残基が可能であることに留意されたい)として本明細書に記載されているエピトープに結合する。
本明細書で使用するとき、用語「MORAb−003」とは、FRαに特異的に結合し、配列番号7に記載される成熟重鎖アミノ酸配列および配列番号8に記載される成熟軽鎖配列を含む抗体を指す。MORAb−003について対応するプレタンパク質アミノ酸配列は、配列番号9(重鎖)および配列番号10(軽鎖)に記載されている。MORAb−003抗体は、以下のCDR:CDRH1として配列番号1、CDRH2として配列番号2、CDRH3として配列番号3、CDRL1として配列番号4、CDRL2として配列番号5およびCDRL3として配列番号6を含む。MORAb−003抗体を産生する細胞は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(10801 University Blvd.,Manassas,Virginia 20110−2209)に2006年4月24日に寄託され、寄託番号第PTA−7552と指定された。
FRαに結合し、本発明の方法に使用するための他の抗体は、9F3.H9.H3.H3.B5.G2(9F3とも称する)、19D4.B7(19D4とも称する)、24F12.B1(24F12とも称する)および26B3.F2(26B3とも称する)を含む。これらの抗体、それらのCDRおよびそれらの重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列、ならびにそれらをコードし得るポリヌクレオチド配列を表33に示す。いくつかの実施形態において、これらの抗体は、マウスIgGまたはその誘導体である。他の実施形態において、抗体はヒト、ヒト化またはキメラである。
9F3
いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号27に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR1アミノ酸配列を含む抗体または抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号28に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号29に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR3アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号31に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR1アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号32に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号33に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR3アミノ酸配列を含む。FRαに結合する抗体は、配列番号27に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号28に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号29に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号31に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号32に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号33に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号27に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号28に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号29に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよく、また、配列番号31に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号32に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号33に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を有してもよい。
FRαに結合する抗体は、配列番号30に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号34に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、軽鎖および重鎖可変領域を含んでもよく、軽鎖可変領域は、配列番号30に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域は、配列番号34に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、FRαの天然型または非還元型のいずれかと結合し得る、9F3.H9.H3.H3.B5.G2(9F3)抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、抗体はマウスIgG2a定常領域を有する。
いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(10801 University Blvd.,Manassas,Virginia 20110−2209)に2011年5月19日に寄託され、寄託番号第PTA−11887とし帰属された抗体産生細胞によって生成される抗体である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖CDRの1つまたは複数を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖可変領域を含む。
19D4
いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号35に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR1アミノ酸配列を含む抗体または抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号36に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号37に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR3アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号39に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR1アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号40に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号41に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR3アミノ酸配列を含む。FRαに結合する抗体は、配列番号35に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号36に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号37に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号39に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号40に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号41に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号35に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号36に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号37に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよく、また、配列番号39に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号40に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号41に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を有してもよい。
FRαに結合する抗体は、配列番号38に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号42に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、軽鎖および重鎖可変領域を含んでもよく、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号38に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域は、配列番号42に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、FRαの天然型または非還元型のいずれかと結合し得る、19D4.B7(19D4)抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、抗体はマウスIgG2a定常領域を有する。
いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(10801 University Blvd.、Manassas、Virginia 20110−2209)に2011年5月19日に寄託され、寄託番号第PTA−11884とし帰属された抗体産生細胞によって生成される抗体である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖CDRの1つまたは複数を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖可変領域を含む。
24F12
いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号43に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR1アミノ酸配列を含む抗体または抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号44に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号45に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR3アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号47に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR1アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号48に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号49に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR3アミノ酸配列を含む。FRαに結合する抗体は、配列番号43に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号44に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号45に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号47に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号48に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号49に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号43に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号44に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号45に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよく、また、配列番号47に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号48に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号49に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を有してもよい。
FRαに結合する抗体は、配列番号46に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号50に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、軽鎖および重鎖可変領域を含んでもよく、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号46に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域は、配列番号50に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、FRαの天然型または非還元型のいずれかと結合し得る、24F12.B1(24F12)抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、抗体はマウスIgG1定常領域を有する。
いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(10801 University Blvd.、Manassas、Virginia 20110−2209)に2011年5月19日に寄託され、寄託番号第PTA−11886とし帰属された抗体産生細胞によって生成される抗体である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖CDRの1つまたは複数を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖可変領域を含む。
26B3
いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号51に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR1アミノ酸配列を含む抗体または抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号52に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号53に実質的に同じであるまたは同一である軽鎖CDR3アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号55に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR1アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号56に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR2アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、配列番号57に実質的に同じであるまたは同一である重鎖CDR3アミノ酸配列を含む。FRαに結合する抗体は、配列番号51に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号52に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号53に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号55に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号56に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号57に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号51に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号52に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号53に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する軽鎖を含んでもよく、また、配列番号55に実質的に同じであるまたは同一であるCDR1アミノ酸配列;配列番号56に実質的に同じであるまたは同一であるCDR2アミノ酸配列;および配列番号57に実質的に同じであるまたは同一であるCDR3アミノ酸配列を有する重鎖を有してもよい。
FRαに結合する抗体は、配列番号54に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、配列番号58に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含んでもよい。FRαに結合する抗体は、軽鎖および重鎖可変領域を含んでもよく、ここで、軽鎖可変領域は、配列番号54に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含み、重鎖可変領域は、配列番号58に実質的に同じであるまたは同一であるアミノ酸配列を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、FRαの天然型または非還元型のいずれかと結合し得る、26B3.F2(26B3)抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態において、抗体はマウスIgG1定常領域を有する。
いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(10801 University Blvd.、Manassas、Virginia 20110−2209)に2011年5月19日に寄託され、寄託番号第PTA−11885として帰属された抗体産生細胞によって生成される抗体である。いくつかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖CDRの1つまたは複数を含む。いつくかの実施形態において、FRαに結合する抗体は、寄託された抗体産生細胞によって生成される抗体の軽鎖および重鎖可変領域を含む。
CDRの抗原結合配置は、CDR足場のような抗体様タンパク質を用いて操作されてもよい。操作された抗原結合タンパク質は、FRαに結合する抗体の範囲内に含まれる。
FRαに結合する他の試薬抗体は当該技術分野において知られ、現在、複数のこのような試薬抗体は、以下の表に列挙されるように、(http://www.biocompare.comにて抗FRα抗体のサーチに基づく)市販されている。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
好ましい実施形態において、FRαに結合する抗体は、マウスLK26重鎖および軽鎖から誘導され、以下のCDR:CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)の少なくとも1つを含む。本発明に使用され得る抗FRα抗体に関連するので、その内容が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第5,646,253号を参照されたい。さらなる突然変異は、米国特許第5,646,253号(その内容が参照により本明細書に組み込まれる)に教示されるフレームワーク領域において行われてもよい。
別の好ましい実施形態において、抗体は、LK26HuVK(配列番号13)、LK26HuVKY(配列番号14)、LK26HuVKPW(配列番号15)およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖;およびLK26HuVH(配列番号17)、LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)、LK26HuVH SLF(配列番号19)、LK26HuVH I,I(配列番号20)およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む。米国特許第5,646,253号および米国特許第6,124,106号を参照されたい。別の実施形態において、抗体は、重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。別の実施形態において、抗体は、重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。さらなる実施形態において、抗体は、重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む。
いくつかの実施形態において、試料は、FRαを抗体結合に近づけるようにするために修飾されることを必要としてもよい。免疫細胞化学法または免疫組織化学法の具体的な局面において、スライドは、前処理緩衝液に移され、場合により抗原の接近性を増大させるために加熱されてもよい。前処理緩衝液中での試料の加熱は細胞の脂質二重層を崩壊し、抗原(新鮮な被検査物中の場合であってもよいが、典型的には固定された被検査物において生じるものではない)(すなわち、FRαタンパク質)を抗体結合により近づけるようにする。用語「前処理緩衝液」とは、本明細書において置き換え可能に使用され、特に抗体結合についてFRαタンパク質の接近性を増大させることによって、免疫染色について細胞学または組織学試料を調製するために使用される緩衝液を指す。前処理緩衝液は、pH特異的塩溶液、ポリマー、洗剤(detergent)または非イオン性もしくは陰イオン性界面活性剤、例えばエチルオキシル化陰イオン性もしくは非イオン性界面活性剤、アルカノエートもしくはアルコキシレートまたはさらにこれらの界面活性剤の混和物またはさらに胆汁塩の使用を含んでもよい。前処理緩衝液は、例えば、0.1%から1%のデオキシコール酸ナトリウム塩の溶液またはラウレス−13−カルボン酸ナトリウム(例えば、Sandopan LS)または/およびエトキシル化アニオン錯体の溶液であってもよい。いくつかの実施形態において、前処理緩衝液はまたスライド保存緩衝液として用いられてもよい。特定の実施形態において、試料、例えば尿試料は、遠心分離され、ボルテックスされ、希釈されおよび/またはグアニジン処理に供される。
抗体結合についてFRαタンパク質をより近づけるようにするための任意の方法は、本発明の実施に用いられてもよく、当該技術分野において知られている抗原回復法が挙げられる。例えば、Bibboら、(2002年)Acta.Cytol.46:25−29;Saqiら、(2003年)Diagn.Cytopathol.27:365−370;Bibboら、(2003年)Anal.Quant.Cytol.Histol.25:8−11(各々の全内容は参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
FRαタンパク質の接近性を増大させるための前処理後、試料は、適切なブロッキング剤、例えば過酸化水素などのペルオキシダーゼブロッキング試薬を用いてブロッキングされてもよい。いくつかの実施形態において、試料は、抗体の非特異的な結合を妨げるために、タンパク質ブロッキング試薬を用いてブロッキングされてもよい。タンパク質ブロッキング試薬は、例えば、精製されたカゼインを含んでもよい。次に、FRαに特異的に結合する抗体、特にモノクローナルまたはポリクローナル抗体を試料と共にインキュベートする。
抗体結合を検出するための技術は当該技術分野において周知である。FRαへの抗体結合は、抗体結合のレベル、したがってFRαタンパク質発現のレベルに対応する検出可能なシグナルを生じさせる化学的試薬の使用を介して検出されてもよい。本発明の免疫組織化学法または免疫細胞化学法の1つにおいて、抗体結合は、標識されたポリマーにコンジュゲートされる二次抗体の使用を介して検出される。標識されたポリマーの例には、限定されないが、ポリマー−酵素コンジュゲートが含まれる。これらの複合体中の酵素は、典型的には、抗原−抗体結合部位でのクロマゲン(chromagen)の堆積物を触媒するために使用され、それにより、対象とするバイオマーカーの発現レベルに対応する細胞染色をもたらす。酵素は、限定されないが、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)およびアルカリホスファターゼ(AP)を含む。
本発明の1つの免疫組織化学法または免疫細胞化学法において、FRαタンパク質に結合する抗体は、二次抗体にコンジュゲートされたHRP標識ポリマーの使用を介して検出される。また、抗体結合は、モノクローナル抗体またはポリクローナル抗体に結合する種特異的プローブ試薬、および種特異的プローブ試薬に結合する、HRPにコンジュゲートしたポリマーの使用を介して検出され得る。スライドは、任意のクロマゲン、例えば、クロマゲン3,3−ジアミノベンジジン(DAB)を用いて抗体結合に対して染色され、次に、ヘマトキシリンおよび場合により水酸化アンモニウムまたはTBS/Tween−20などの青味剤を用いて対比染色される。他の適したクロマゲンには、例えば、3−アミノ−9−エチルカルバゾール(AEC)が含まれる。本発明のいくつかの態様において、スライドは、細胞染色、例えば蛍光染色(すなわち、FRα発現)を評価するために、細胞検査技師および/または病理学者によって顕微鏡的に検査される。あるいは、試料は、陽性染色細胞の同定を促進するコンピュータソフトウェアの支援により、自動化顕微鏡を介してまたはヒトによって検査されてもよい。
本発明の好ましい実施形態において、抗体は標識される。例えば、抗体結合の検出は、抗FRα抗体を検出可能な基質にカップリングさせることによって促進され得る。検出可能な基質の例には、種々の酵素、補欠分子群、蛍光物質、発光物質、生物発光物質および放射性物質が挙げられる。適切な酵素の例には、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼまたはアセチルコリンエステラーゼが含まれる;適切な補欠分子群複合体の例には、ストレプトアビジン/ビオチンおよびアビジン/ビオチンが含まれる;適切な蛍光物質の例には、ウンベリフェロン、フルオロセイン、フルオロセインイソシアネート、ローダミン、ジクロロトリアジニルアミンフルオロセイン、塩化ダンシルまたはフィコエリトリンが含まれる;発光物質の例には、ルミノールが含まれる;生物発光物質の例には、ルシフェラーゼ、ルシフェリンおよびエクオリンが含まれる;適切な放射性物質の例には、125I、131I、35S、14CまたはHが含まれる。特定の実施形態において、抗体は、放射線標識、発色団標識、蛍光色素標識または酵素標識で標識される。
本発明の一実施形態において、凍結試料は、上記されるように調製され、続いて、例えばTris−緩衝化生理食塩水(TBS)を用いて適切な濃度に希釈されたFRαに対する抗体を用いて染色される。一次抗体は、ビオチン化された抗免疫グロブリンにおいてスライドをインキュベートすることによって検出され得る。このシグナルは、場合により、増幅され、抗原のジアミノベンジジン沈殿を用いて視覚化されてもよい。さらに、スライドは、場合により、例えばヘマトキシリンを用いて対比染色され、細胞を視覚化してもよい。
別の実施形態において、固定化され、包埋された試料は、凍結切片について上記したように、FRαに対する抗体で染色され、対比染色される。さらに、試料は、場合により、抗体染色を視覚化するために、シグナルを増幅する薬剤で処理されてもよい。例えば、ビオチニル−チラミドのペルオキシダーゼ触媒される堆積物は、順にペルオキシダーゼコンジュゲートされたストレプトアビジン(触媒されたシグナル増幅(CSA)システム,DAKO,Carpinteria,CA)と反応し、これを用いてもよい。
当業者は、本発明の方法を実施するために使用される具体的な抗体の濃度は、結合するための時間、FRαに対する抗体の特異性のレベルおよび試料の調製法などの因子に依存して変化することを認識する。さらに、複数の抗体を用いた場合、必要とされる濃度はその順番によって影響を受ける場合があり、この場合、抗体は、例えば、カクテルとして同時にまたは個々の抗体試薬として連続的に試料に適用される。さらに、FRαへの抗体結合を視覚化するために使用される検出化学は、所望のシグナル対ノイズ比を生じさせるように最適化されていなければならない。本発明の一実施形態において、プロテオミック法、例えば質量分析法を用いて、FRαタンパク質を検出および定量する。例えば、タンパク質結合チップへの試料、例えば血清の塗布を伴うマトリックス関連レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析(MALDI−TOF MS)または表面エンハンス型レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析(SELDI−TOF MS)(Wright,G.L.,Jrら、(2002年)Expert Rev Mol Diagn 2:549;Li,Jら、(2002年)Clin Chem 48:1296;Laronga,Cら、(2003年)Dis Markers 19:229;Petricoin,E.F.ら、(2002年)359:572;Adam,B.L.ら、(2002年)Cancer Res 62:3609;Tolson,J.ら、(2004年)Lab Invest 84:845;Xiao,Z.ら、(2001年) Cancer Res 61:6029)を用いて、FRαタンパク質を検出および定量することができる。質量分析法は、例えば、米国特許第5,622,824号、同第5,605,798号および同第5,547,835号(各々の全内容は参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
本発明は、さらに、少なくとも部分的には、卵巣癌または非小細胞肺癌などのFRα発現癌の予後マーカーとして、すなわち進行および/または重症度のバイオマーカーとして、FRαの同定に基礎を置く。したがって、本発明は、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって、卵巣癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行を評価するための方法を提供し、対照試料と比較した、対象由来の試料(例えば尿または血清試料)におけるFRαのレベルの差は、癌が急速に進行しているという指標である。同様に、対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価する方法は、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを伴い、対照試料と比較した、対象由来の試料(例えば尿または血清試料)におけるFRαのレベルの差は、対象が、健常個体における通常の危険性と比較して、FRα発現癌を発症する危険性のレベルが高いという指標である。
一実施形態において、差は増加である。別の実施形態において、差は減少である。いくつかのタイプの癌(例えば、頭頸部の扁平上皮癌腫、卵巣癌)において、高レベルのFRα発現はより悪い予後と関連し、一方、他のタイプの癌(例えば、非小細胞肺癌)において、高レベルのFRα発現は良好な予後と関連する。このようにして、1つの特定の実施形態において、FRα発現癌は、卵巣癌または頭頸部の扁平上皮癌腫であり、差は増加である。別の特定の実施形態において、FRα発現癌は小細胞肺癌であり、差は減少である。
ある種の態様において、本発明は、FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行を、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって評価するための方法を提供し、対照試料と比較した、対象由来の試料(例えば尿または血清試料)におけるFRαのレベルの増加は、癌が急速に進行しているという指標であり、または対照試料におけるFRαのレベルと比較した、対象由来の試料におけるFRαのレベルの減少は、癌が穏やかに進行するもしくは退行するという指標である。同様に、対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価するための方法は、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを伴い、対照試料と比較した、対象由来の試料(例えば尿または血清試料)におけるFRαのレベルの増加は、健常個体における通常危険性と比較して、FRα発現癌を発症する危険性のレベルが高いという指標であり、または対照試料におけるFRαのレベルと比較した、対象由来の試料におけるFRαのレベルの減少は、対象が、健常個体における通常危険性と比較して、FRα発現癌を発症する危険性のレベルが低いという指標である。
当該技術分野において知られている任意の分析的な方法を用いた、任意の臨床的に関連するまたは統計学的に有意な増加または減少は、本発明の予後、危険性評価および他の方法に用いることができる。一実施形態において、FRαのレベルの増加は、実施例6に例示されるROC分析を用いて決定されるカットオフ値を超えるレベルを指す。別の実施形態において、FRαのレベルの減少は、ROC分析を用いて決定されるカットオフ値を超えない試験試料のレベルを指す。
他の実施形態において、増加または減少は、FRαのレベルを決定するための方法の検出限界よりも大きくなければならない。さらなる実施形態において、増加または減少は、評価法の標準誤差よりも少なくとも大きく、好ましくは少なくとも評価法の標準誤差の約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約25倍、約100倍、約500倍、約1000倍またはそれらを超える差がある。いくつかの実施形態において、増加または減少は、パラメータ的または非パラメータ的記述統計学、比較、回帰分析などを用いて評価される。
他の実施形態において、増加または減少は、対照試料におけるFRαのレベルよりも約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約100%、約150%、約200%、約300%、約400%、約500%、約600%、約700%、約800%、約900%または約1000%多いまたは少ない対象由来の試料におけるレベルである。代替の実施形態において、増加または減少は、対照試料におけるFRαの平均レベルの上または下の標準偏差が少なくとも1.5であり、より好ましくは約2、約3、約4、約5またはそれを超える対象由来の試料におけるレベルである。本明細書で使用するとき、語句「FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行」とは、重症度の低い癌状態から重症度の高い癌状態のFRα発現癌の進行を指す場合がある。これは、腫瘍の数または重症度、転移の程度、癌が成長しているおよび広がっている速度などの増加を含むことができる。ある種の実施形態において、進行は、重症度が低い病期から重症度が高い病期への進行であり、病期は当該技術分野において知られている病期スキームに従って評価される。一実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である場合、進行は、病期Iから病期II、病期IIから病期IIIなどを指す。別の実施形態において、FRα発現癌が非小細胞肺癌(NSCLC)である場合、進行は、病期0から病期IA、病期IAから病期IB、病期IBから病期IIA、病期IIAから病期IIB、病期IIBから病期IICなどの進行を指す。別の実施形態において、FRα発現癌が非小細胞肺癌(NSCLC)である場合、進行は、TNM分類システムにより決定される重症度が低い病期から重症度が高い病期への進行を指す。Spira;Greene;Sobinを参照されたい。
あるいは、語句「FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行」とは、重症度の高い癌状態から重症度の低い癌状態のFRα発現癌の退行を指し、例えば、腫瘍の数または重症度、転移の程度、癌が成長しているおよび広がっている速度などの減少が挙げられる。ある種の実施形態において、進行は、重症度が高い病期から重症度が低い病期への進行であり、病期は当該技術分野において知られている病期スキームに従って評価される。一実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である場合、進行は、病期IVから病期III、病期IIIから病期IIなどを指す。別の実施形態において、FRα発現癌が非小細胞肺癌(NSCLC)である場合、進行は、病期IVから病期IIIB、病期IIIBから病期IIIA、病期IIIAから病期IIBなどを指す。別の実施形態において、FRα発現癌が非小細胞肺癌(NSCLC)である場合、進行は、TNM分類システムにより決定される重症度が高い病期から重症度が低い病期への進行を指す。Spira;Greene;Sobinを参照されたい。
さらなる実施形態において、FRαのレベルは、対象がFRα発現癌に罹患している可能性、対象におけるFRα発現癌の進行、FRα発現癌を発症する危険性のレベル、FRα発現について治療される対象における癌の再発の危険性、FRα発現癌について治療される対象の生存、FRα発現癌を治療するための治療計画の有効性などを、当業者に知られている回帰分析の方法を含んでもよい本発明の方法を用いて計算するために使用され得る。例えば、適切な回帰モデルには、限定されないが、CART(例えば、Hill,T,およびLewicki,P.(2006年)“STATISTICS Methods and Applications”StatSoft,Tulsa,OK)、Cox(例えば、www.evidence−based−medicine.co.uk)、指数関数、正規および対数正規(例えば、www.obgyn.cam.ac.uk/mrg/statsbook/stsurvan.html)、ロジスティック(例えば、www.en.wikipedia.org/wiki/Logistic_regression)、パラメータ的、非パラメータ的、半パラメータ的(例えば、www.socserv.mcmaster.ca/jfox/Books/Companion)、線形(例えば、www.en.wikipedia.org/wiki/Linear_regression)または付加(例えば、www.en.wikipedia.org/wiki/Generalized_additive_model)が挙げられる。
一実施形態において、回帰分析はFRαのレベルを含む。さらなる実施形態において、回帰分析は、追加の臨床的および/または分子共変を含んでもよい。このような臨床的共変は、限定されないが、対象の年齢、腫瘍ステージ、腫瘍グレード、腫瘍サイズ、治療計画、例えば化学療法および/または放射線療法、臨床転帰(例えば、再発、疾患特異的生存、治療の失敗)、および/または診断後の時間、治療開始後の時間および/または治療完了後の時間の関数としての臨床転帰を含む。分子共変は、限定されないが、付加的分子マーカー値を含むことができる。例えば、FRα発現癌が卵巣癌である実施形態において、このようなマーカーには、例えば、血清CA125レベル、血清DF3レベルおよび/または血漿LPAレベルを含んでもよい。
他の態様において、本発明は、治療または治療計画の有効性を監視するための方法を提供する。例えば、本発明は、卵巣癌または肺癌に罹患している対象における卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を監視するための方法を提供する。具体的には、方法は、前記対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し、前記対象はMORAb−003を予め投与され;細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを伴い、対照試料におけるFRαのレベルと比較した、前記対象由来の試料FRαのレベルの増加または無変化は、MORAb−003治療が有効でないという指標であり;対照試料におけるFRαのレベルと比較した、前記対象由来の試料におけるFRαのレベルの減少は、MORAb−003治療が有効であるという指標である。
例えば、対照試料は、治療計画に供されていない対象由来であってもよく、試験試料は、治療計画の少なくとも一部に供された対象由来であってもよい。あるいは、試験試料および対照試料は、同じ対象由来であってもよい。例えば、試験試料は、MORAb−003などの治療薬の投与後、対象由来の試料であってもよい。対照試料は、治療薬の投与前または治療計画の初期病期での対象由来の試料であってもよい。したがって、対照試料と比較して、試験試料におけるFRαの発現のレベルの減少は、治療がFRα発現癌、例えば卵巣癌の進行を減少させたという指標である。高レベルのFRαが悪い予後と関連するFRα発現癌、例えば卵巣癌または頭頸部の扁平上皮癌腫について、対照試料と比較した、試験試料におけるFRαの発現のレベルの減少は、治療が、FRα発現癌に罹患している対象において、FRα発現癌の進行の遅延または癌の退行の要因に有効であるという指標である。好ましい実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。
本発明のこの態様の種々の実施形態において、試料は尿、血清、血漿または腹水であってもよい。特定の実施形態において、試料は尿または血清である。さらに、FRαは、試料をFRαに結合する抗体と接触させ、場合により本明細書に記載されている抗体と、本明細書に記載されているアッセイ法を用いて決定されてもよい。
種々の実施形態において、MORAb−003治療抗体は、(a)配列番号7に記載の重鎖アミノ酸配列および配列番号8に記載の軽鎖アミノ酸配列を含む抗体;(b)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;または(c)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体である。
特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。他の実施形態において、FRα発現癌は肺癌である。より特定の実施形態において、肺癌は非小細胞肺癌(NSCLC)である。1つのこのような実施形態において、NSCLCは、腺癌、扁平上皮肺癌腫、大細胞肺癌腫、多形型NSCLC、カルチノイド腫瘍、唾液腺癌腫および未分類の癌腫からなる群から選択される。好ましい実施形態において、NSCLCは腺癌である。代替の実施形態において、肺癌は小細胞肺癌腫(SCLC)である。別の実施形態において、肺癌は、気管支肺胞癌腫である。なお別の実施形態において、肺癌は肺カルチノイド腫瘍である。
別の態様において、本発明は、試料におけるFRαの決定されたレベルに基づいて、FRα発現癌を有する対象を癌治療群に階層化するための方法を提供する。好ましい実施形態において、方法は、FRα発現癌を有する対象を少なくとも4つの癌治療群のうちの1つに階層化することを伴う。他の実施形態において、方法は、FRα発現癌を有する対象を少なくとも約2個、約3個、約4個、約5個、約6個、約7個、約8個、約9個または約10個の癌治療群のうちの1つに階層化することを伴う。
本発明に従って、FRαのレベルは、FRα発現癌の重症度、すなわち病期と関連付けられてもよい。例えば、卵巣癌は、本明細書に記載されている癌の重症度に基づいて異なる病期に階層化される。したがって、本発明は、卵巣癌を病期I、例えば病期IA、病期IBもしくは病期IC;病期II、例えば病期IIA、病期IIBもしくは病期IIC;病期III、例えば病期IIIA、病期IIIBもしくは病期IIIC;または病期IVの卵巣癌に階層化するための方法を提供する。
SCLSまたはNSCLCは、本明細書に記載されるように、癌の重症度に基づいて異なる病期に階層化されてもよい。したがって、本発明は、肺癌、例えばSCLSまたはNSCLCを潜在的な(隠された)病期;病期0;病期I、例えば病期IAおよび病期IB;病期II、例えば病期IIAおよび病期IIB;病期III、例えば病期IIIAおよび病期IIIB;または病期IVの肺癌に階層化するための方法を提供する。
なお別の態様において、本発明は、少なくとも部分的には、FRαがFRα発現癌を治療するための予後バイオマーカーとして役割を果たし得るという所見に基づいている。具体的には、本発明の方法は、対象が、例えばMORAb−003による治療に応答するかどうか、および例えばMORAb−003を用いた治療を開始するかどうかまたは治療をいつ開始するかを対象におけるFRαのレベルを評価することによって評価するための方法を提供する。
一態様において、本発明は、FRα発現癌、例えば卵巣癌または肺癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを、前記対象由来の試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定し;前記対象由来の試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することによって予測するための方法を提供し、前記対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は対象がMORAb−003による治療に応答するという指標である。
ある種の実施形態において、対照試料と比較した場合、試験試料における癌細胞に結合しないFRαのレベルの間の差の程度は、対象がMORAb−003による治療に応答するということを示す。評価法の標準誤差の少なくとも約2倍、約3倍、約4倍、約5倍、約6倍、約7倍、約8倍、約9倍、約10倍、約15倍、約20倍、約25倍、約100倍、約500倍、約1000倍またはそれらを超える差は、対象がMORAb−003による治療に応答するということを示す。または、あるいはそれと組み合わせて、少なくとも約5%、約10%、約15%、約20%、約25%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約100%、約150%、約200%、約300%、約400%、約500%、約600%、約700%、約800%、約900%または約1000%の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するということを示す。または、あるいはそれと組み合わせて、少なくとも1.5であり、より好ましくは約2、約3、約4、約5またはそれを超える標準誤差の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するということを示す。
種々の実施形態において、MORAb−003治療抗体は、(a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;または(b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体である。
種々の実施形態において、試料は、尿、血漿、血清または腹水である。特定の実施形態において、試料は尿または血清である。さらなる実施形態において、FRα発現癌は、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される。特定の実施形態において、FRα発現癌は卵巣癌である。別の実施形態において、FRα発現癌は非小細胞肺癌、例えば腺癌である。
B.FRα発現癌を検出するための抗FRα抗体に基づくアッセイ
試料中のポリペプチドを検出するための抗体を用いる、当業者に知られている様々なアッセイフォーマットがあり、例えば、限定されないが、酵素免疫吸着法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、免疫蛍光分析、免疫沈降、溶液相アッセイ、平衡透析、免疫拡散法および他の技術が挙げられる。例えば、HarlowおよびLane、Antibodies:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory、1988年;Weir,D.M.、Handbook of Experimental Immunology,1986年、Blackwell Scientific、Bostonを参照されたい。例えば、アッセイはウェスタンブロットフォーマットにおいて行われてもよく、生物学的試料からのタンパク質調製は、ゲル電気泳動に置かれ、適切なメンブレンに転写され、抗体と反応させるようにする。次に、メンブレン上の抗体の存在は、当該技術分野において周知であり、以下に記載されるように、適切な検出試薬を用いて検出され得る。
別の実施形態において、アッセイは、標的FRαポリペプチドに結合する、固体支持体に固定された抗体の使用を伴い、該ペプチドを試料の残余物から取り出す。次に、結合したFRαポリペプチドは、区別されるFRαポリペプチド抗原決定基と反応性である二次抗体、例えば検出可能なレポーター部分を含む試薬を用いて検出され得る。非制限的な例として、本実施形態に従って、固定化された抗体、および区別される抗原決定基を認識する二次抗体は、本明細書に記載されているMORAb−003、MOV18、548908、6D398またはその改変体から選択される、本明細書に記載されている任意の2つのモノクローナル抗体であってもよい。あるいは、競合アッセイを用いてもよく、この場合、FRαは検出可能なレポーター部分で標識され、固定された抗体と試料のインキュベーション後、固定された抗FRα抗体に結合することを可能にする。試料の成分が、抗体への標識されたポリペプチドの結合を阻害する程度は、試料と固定された抗体の反応性を示し、結果として、試料におけるFRαのレベルを示す。
固体支持体は、抗体が結合され得る、当業者に知られている任意の材料であってもよく、例えばマイクロタイタープレートの試験ウェル、ニトロセルロースフィルターまたは別の適切なメンブレンが挙げられる。あるいは、支持体は、ビーズもしくはディスク、例えばガラス、ファイバーガラス、ラテックスまたはプラスチック、例えばポリスチレンもしくはポリ塩化ビニルであってもよい。抗体は、特許および科学文献に十分に記載されている、当業者に知られている様々な技術を用いて固体支持体に固定化され得る。
ある種の好ましい実施形態において、試料中のFRαを検出するためのアッセイは2抗体サンドイッチアッセイである。このアッセイは、最初に、固体支持体、通常はマイクロタイタープレートのウェルに固定化されているFRα特異的抗体(例えば、本明細書に記載されているMORAb−003、MOV18、548908、6D398またはその改変体)を生物学的試料と接触させることによって行うことができ、その結果、試料中に天然に存在し、抗体と反応性である抗原決定基を有する可溶性分子を固定化された抗体に結合させるようにし(例えば、室温にて30分のインキュベーション時間が一般的に十分である)、抗原−抗体複合体または免疫複合体を形成する。次に、試料の未結合の構成物は、固定された免疫複合体から除かれる。次に、FRαに特異的な二次抗体が添加され、二次抗体の抗原結合部位は、FRαに対する固定された一次抗体(例えば、固体支持体に固定されたモノクローナル抗体と同じでない、本明細書に記載されているMORAb−003、MOV18、548908、6D398またはその改変体)の抗原結合部位の結合を競合的に阻害しない。二次抗体は、本明細書に提供されるように検出可能に標識されてもよく、その結果、直接検出されてもよい。あるいは、二次抗体は、検出可能に標識された第二(または「第二段階」)の抗−抗体の使用を介して、または本明細書に提供されている特異的検出試薬を用いることによって間接的に検出されてもよい。本発明の方法は、イムノアッセイに精通している者が、2抗体サンドイッチイムノアッセイにおいて特定の抗原(例えばFRα)を免疫学的に検出するための多数の試薬および構成があることを認めるため、任意の特定の検出手法に限定されない。
上述される2抗体サンドイッチアッセイを用いる本発明のある種の好ましい実施形態において、FRαに特異的な固定化された第一の抗体はポリクローナル抗体であり、FRαに特異的な第二の抗体はポリクローナル抗体である。本発明のある種の他の実施形態において、FRαに特異的な固定化された第一の抗体はモノクローナル抗体であり、FRαに特異的な第二の抗体はポリクローナル抗体である。本発明のある種の他の実施形態において、FRαに特異的な固定化された第一の抗体は、ポリクローナル抗体であり、FRαに特異的な第二の抗体はモノクローナル抗体である。本発明のある種の他の実施形態において、FRαに特異的な固定化された第一の抗体はモノクローナル抗体であり、FRαに特異的な第二の抗体はモノクローナル抗体である。例えば、これらの実施形態において、本明細書に記載されているモノクローナル抗体であるMORAb−003、MOV18、548908、6D398またはその改変体は、本明細書に提供され、FRαポリペプチド上の区別される、非競合的な抗原決定基(例えばエピトープ)を認識し、そのためにこれらのモノクローナル抗体の任意の一対の組み合わせを用いてもよい。本発明の他の好ましい実施形態において、FRαに特異的な固定された第一の抗体、および/またはFRαに特異的な第二の抗体は、当該技術分野において知られている任意の種類の抗体であってもよく、本明細書において、例として、限定されないが、Fab断片、F(ab’)断片、免疫グロブリンV領域融合タンパク質または一本鎖抗体を指す。当該技術に精通している者は、本発明が、本明細書に開示され、特許請求される方法において他の抗体形態、断片、誘導体などの使用を包含することを認識する。
ある種の特に好ましい実施形態において、第二の抗体は、酵素、色素、放射性核種、発光基、蛍光基またはビオチンなどの検出可能なレポーター部分または標識を含んでもよい。次に、固体支持体に結合した状態にある第二の抗体の量は、特定の検出可能なレポーター部分または標識に適した方法を用いて決定される。放射性基について、シンチレーションカウントまたはオートラジオグラフ法が一般的に適切である。抗体−酵素コンジュゲートは、様々なカップリング技術を用いて調製され得る(概説として、例えば、Scouten,W.H.、Methods in Enzymology 135:30−65、1987年を参照)。分光法は、色素(例えば、酵素反応の比色生成物を含む)、発光基および蛍光基を検出するために使用されてもよい。ビオチンは、異なるレポーター基(通常、放射性もしくは蛍光基または酵素)にカップリングされるアビジンまたはストレプトアビジンを用いて検出することができる。酵素レポーター基は、一般的に、基質の添加(一般的に、特定の期間)、続く反応産物の分光的、分光光度的または他の分析によって検出され得る。標準および標準的な添加は、周知の技術を用いて、試料中のメソセリンポリペプチドのレベルを決定するために用いられてもよい。
本発明に従うFRα発現癌の存在をスクリーニングするための方法は、対象由来の生物学的試料における1を超える腫瘍関連マーカーの検出によってさらに向上させてもよい。したがって、ある種の実施形態において、本発明はまた、細胞に結合しないFRαの反応性の検出に加えて、当該技術分野において知られ、本明細書に提供されている確立した方法を用いて、悪性状態の少なくとも1つの付加的な可溶性マーカーの検出を含むスクリーニング法を提供する。上記されるように、容易に得られる生物学的液体の試料において検出可能な多数の可溶性腫瘍関連抗原が現に存在する。
C.本発明のキット
本発明はまた、対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価し、FRα発現癌の進行を評価し、対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価しまたはFRα発現癌の治療もしくは治療計画の有効性を監視するためのキットを提供する。これらのキットは、FRαの発現レベルを決定するための手段、およびFRα発現癌の進行を評価し、対象がFRα発現癌を発症する危険性のレベルを評価し、またはFRα発現癌に対する治療もしくは治療計画の有効性を監視するためのキットを使用するための使用説明書を含む。
本発明のキットは、場合により、本発明の方法の実施に有用な追加の成分を含んでもよい。例えば、キットは、対象由来の試料、対照試料、例えば癌の進行が穏やかな対象由来の試料および/または癌を有しない対象由来の試料、1つまたは複数の試料コンパートメントを得るための手段、および本発明の方法の実施および組織特異的対照/標準を記載する使用説明資料を含んでもよい。
FRαのレベルを決定するための手段は、上記で検討されたように、タンパク質レベルを評価し、および本明細書において検討されているMORAb−003抗体を用いるための、当該技術分野において知られている方法を含む。このようにして、例えば、一実施形態において、FRαのレベルは、対象由来の試料(例えば尿または血清)を葉酸受容体アルファ(FRα)結合剤と接触させることによって評価される。好ましい実施形態において、結合剤は抗体である。FRαに結合する多数のタイプの抗体は、本発明の方法において上記で検討され、また、本発明のキットに用いられてもよい。
FRαのレベルを決定するための手段は、例えば、FRαのレベルを決定するためのアッセイにおいて使用するための緩衝液または他の試薬をさらに含むことができる。使用説明書は、例えば、アッセイを行うための印刷された使用説明書および/またはFRαの発現のレベルを評価するための印刷された使用説明書であってもよい。
また、本発明のキットは、対象から試料を単離するための手段を含んでもよい。これらの手段は、対象から液体または組織を得るために使用され得る装置または試薬の1つまたは複数の種目を含むことができる。また、対象から試料を得るための手段は、血液試料から血液成分、例えば血清を単離するための手段を含んでもよい。好ましくは、キットはヒト対象用に設計されている。
III.スクリーニングアッセイ
さらなる実施形態において、本発明はまた、試料中のFRαのレベルを監視および比較することによって、癌、例えばFRα発現癌、または癌細胞、例えば卵巣癌細胞の増殖、進行および/または攻撃性(aggressiveness)を調節する調節因子、すなわち候補もしくは試験化合物または薬剤(例えば、タンパク質、ペプチド、ペプチド模倣薬、ペプトイド(peptoid)、小分子または他の薬物)を同定するための方法(本明細書において「スクリーニングアッセイ」とも称される)を提供する。このようなアッセイは、典型的には、癌または癌細胞に対する活性が測定されるべきである試験化合物または試験化合物の組み合わせを含む。本明細書に記載されるアッセイなどのアッセイを介して同定される化合物は、例えば、FRα発現癌または癌細胞、例えば卵巣癌細胞の攻撃性の調節、例えば阻害、改善、治療または予防に有用であり得る。試料中のFRαのレベルを監視することによって、FRα発現癌が進行しているまたは退行しているかどうかを決定し、試験化合物が所望の効果を有するかどうかを決定することができる。例えば、FRα発現癌が、高レベルのFRαが悪い予後と関連付けられる実施形態において、試験化合物の投与後のFRαのレベルの減少は、試験化合物の有効性を示す。対照的に、試験化合物の投与後のFRαのレベルの増加は、試験化合物が卵巣癌の治療に有効でないことを示す。対照的に、FRα発現癌が、高レベルのFRαが良好な予後と関連付けられる癌である実施形態において、試験化合物の投与後のFRαのレベルの増加は、試験化合物の有効性を示す。対照的に、試験化合物の投与後のFRαのレベルの減少は、卵巣癌の治療に有効でないことを示す。
本発明のスクリーニングアッセイに使用される試験化合物は、任意の利用可能な供給源から得ることでき、例えば、天然および/または合成の化合物の系統的ライブラリーが含まれる。また、試験化合物は当該技術分野において知られているコンビナトリアルライブラリー法における多数のアプローチにいずれかによって得ることができ、例えば、生物学的ライブラリー;ペプトイドライブラリー(ペプチドの機能性を有するが、酵素分解に耐性である新規の非ペプチド骨格を有し、それにも関わらず、生物活性を保持している分子のライブラリー;例えば、Zuckermannら,1994年,J.Med.Chem.37:2678−85参照);空間的に指定可能な並行固相または液相ライブラリー;デコンボリューションを必要とする合成ライブラリー法;「1ビーズ1化合物」ライブラリー法;およびアフィニティークロマトグラフィー選択を用いた合成ライブラリー法が挙げられる。生物学的ライブラリーおよびペプトイドライブラリーアプローチは、ペプチドライブラリーに限定され、一方、他の4つのアプローチは、ペプチド、非ペプチドオリゴマーまたは化合物の小分子ライブラリーに応用可能である(Lam、1997年、Anticancer Drug Des.12:145)。
分子ライブラリーを合成するための方法の例は、当該技術分野において、例えば、DeWittら、(1993年)Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.90:6909;Erbら、(1994年)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:11422;Zuckermannら、(1994年)J.Med.Chem.37:2678;Choら、(1993年)Science 261:1303;Carrellら、(1994年)Angew.Chem.Int.Ed.Engl.33:2059;Carellら、(1994年)Angew.Chem.Int.Ed.Engl.、33:2061;Gallopら、(1994年)J.Med.Chem.37:1233に見出すことができる。
化合物のライブラリーは、溶液(例えば、Houghten、1992年、Biotechniques 13:412−421)、またはビーズ(Lam、1991年、Nature 354:82−84)、チップ(Fodor、1993年、Nature 364:555−556)、細菌および/または胞子(Ladner、USP5,223,409)、プラスミド(Cullら、1992年、Proc Natl Acad Sci USA 89:1865−1869)またはファージ(Scott and Smith、1990年、Science 249:386−390;Devlin、1990年、Science 249:404−406;Cwirlaら、1990年、Pwc.Natl.Acad.Sci.87:6378−6382;Felici、1991年、J.Mol.Biol.222:301−310;Ladner、上述)に存在してもよい。
本発明は、さらなる限定として解釈されるべきでない以下の実施例によってさらに例証される。本出願を通じて引用されている全ての参考資料、特許および公開された特許出願および図面は、全体として参照により本明細書に明確に組み込まれる。
[実施例1]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によって測定される卵巣癌を有するまたは有しないヒト対象由来の尿試料におけるFRαレベルの決定
材料および方法
尿試料をヒト対象から得て、卵巣癌に罹患している対象および卵巣癌に罹患していない正常な対照対象を含んでいた。尿試料におけるFRαのレベルは、以下の手法に従って、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)を用いて決定された(Nambaら、(1999年)Analytical Science 15:1087−1093参照)。
i.マイクロビーズへの抗体被覆
モノクローナル抗葉酸受容体アルファ抗体をマイクロビーズ(Dynabeads M−450 Epoxy、Dynal)の表面全体に被覆した。36mgのマイクロビーズを0.15mol/Lリン酸緩衝生理食塩水pH7.8(PBS)中の1.2mLの抗体MOV18(0.36mg/mL、Enzo Life Science)と混合し、16時間、室温にて穏やかに混合した。次に、マイクロビーズは、0.1%の正常なウサギ血清(NRS)、150mmol/LのNaCl、0.01%Tween 20 pH7.5を含む50mMのHEPES緩衝液(洗浄緩衝液)で5回洗浄された。その後、被覆されたマイクロビーズは、20%NRS、150mmol/LのNaClおよび0.01%Tween 20 pH7.5を含む1.2mLの50mM HEPES緩衝液(反応緩衝液)中に懸濁され、未結合表面をブロッキングし、3.5時間、室温にて穏やかに混合した。最後に、マイクロビーズは、洗浄緩衝液で5回洗浄され、10%NRS、150mmol/LのNaCl、10mmol/LのEDTA−2Naおよび0.01%Tween 20 pH7.5を含む1.2mLの50mMのHEPES緩衝液(反応緩衝液)で再懸濁され、マイクロビーズの濃度を30mg/mLにした。マイクロビーズを4℃にて使用するまで保存した。
ii.ルテニウム−キレート−NHS(Ru)を用いた抗体標識
PBS中の1mlのMORAB−003(1mg/mL)は、14μLのRu(10mg/mL)と混合され、抗体とRuの初期モル比は1:20であり、30分間、室温にて遮光して振とうした。反応は、25μLの2mol/Lグリシン溶液を添加することによって停止させ、その後、20分間インキュベートした。標識された抗体は、PBSで溶出させるSephadex G−25(GE Healthcare)を用いたゲル濾過によって精製された。最初に溶出された黄色の画分を回収し、抗体およびRuの濃度は、Pierce BCAタンパク質アッセイキット(Thermo Scientific)の手段およびそれぞれ455nmの吸収によって決定された。最終モル比は、式:最終モル比=[(455での吸収)/13700]/[Ab(mg/mL/150000)]によって計算された。標識された抗体を4℃にて使用するまで保存した。
iii.一工程イムノアッセイ
抗体被覆されたマイクロビーズは、Picolumi 8220(Sanko、Tokyo、Japan)の試薬表に設定され、その後、反応緩衝液中で1.5mg/mlの濃度(作業溶液)を調節した。Ru標識された抗体は、Picolumi 8220の試薬表に設定され、その後、抗体の濃度を反応緩衝液中2μg/ml(作業溶液)を調節した。
10μlの尿(反応緩衝液中で1:51に希釈される)または標準のFRα(反応緩衝液中に調製される)および100μLの反応緩衝液は、反応管(Sanko、Tokyo、Japan)に分配され、Picolumi 8220に設定された。
以下の工程は、Picolumi 8220によって自動的に行った。25μlのビーズ(作業溶液)および180μlのRu標識された抗体(作業溶液)を分配した。30±2℃にてインキュベーションの26分後、ビーズを洗浄し、300μLの電解質溶液(Sanko、Tokyo、Japan)を用いて懸濁した。続いて、洗浄されたビーズを電極に移動させ、電気化学発光(ECL)発光を測定した。
全てのECL測定は二点測定で行われた。
結果
表1は、卵巣癌罹患の個々の対象および非罹患女性対照対象におけるFRαの尿レベルを示す。
Figure 2013544354
図2は、表1に記載されるように、卵巣癌の対象および正常な女性の対照対象における尿中のFRαレベルの分布を示す。
表2は、卵巣癌群および正常な女性対照群におけるFRαレベルについての対象数(n)、平均、標準偏差(SD)、最大(Max.)および最小(Min.)値を概要する。
Figure 2013544354
検討
高レベルのFRαは、卵巣癌の対象の尿において検出された。さらに、FRαのレベルは、卵巣癌と正常な女性の対照群の間で有意に異なっていた(p=0.03、片側)。
[実施例2]
希釈直線性−電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によって測定される連続希釈された尿試料におけるFRαレベルの決定
希釈直線性はアッセイの精度の測定である。2つの尿試料は、10倍および100倍に連続希釈された。各試料のFRαレベルは、実施例1に記載されるように測定し、誤差率を評価するために比較された。誤差率は以下のように計算された:
Figure 2013544354
結果は表3に記載される。
Figure 2013544354
前述の結果は、ヒト尿試料におけるFRαのレベルの評価における希釈直線性を示し、許容される誤差内において、尿は、FRαの正確なレベルを保持しながら、少なくとも100の倍数まで希釈することができる。したがって、尿試料の希釈は、FRαのレベルの決定前に考慮されてもよい。
[実施例3]
尿試料の遠心分離−再現性の対処
具体的な尿試料についてのECLIAアッセイの再現性はまた試験された。例えば、表4に反映されるように、同じ試料のECLIAアッセイは様々な結果をもたらした。
Figure 2013544354
尿試料における不溶性物質(沈殿物)の存在は、FRαのレベルの測定において観察された変動性に起因するものと仮説を立てた。結果として、FRαのレベルの測定前の、尿沈渣を除くための試料の遠心分離は、アッセイの精度および再現性を高めるためにオプションとして考えられた。
表5は、ECLIAアッセイの実施前に、3つの試料を遠心分離した際に得られた結果を示す。
Figure 2013544354
上記したように、結果は、遠心分離がFRα濃度のより一貫した測定を与えたことを示す。
さらに、2つの試料は、(i)遠心分離(2000×g、2分間)およびFRαの測定のために除かれた上清(表6において、以下試料「A」として示されている)および(ii)実施例1に記載されるECLIAアッセイによるFRαレベルの測定前、遠心分離、続くボルテックス(表6において、以下試料「B」として示されている)に供された。結果は、以下の表6に反映される。
Figure 2013544354
差(%)は以下のように決定された:
Figure 2013544354
表6に示されるように、ECLIAアッセイによって決定されたFRαのレベルは、尿が沈殿物を除くために遠心分離によって浄化されたかどうかまたは尿は沈渣を懸濁もしくは分散するためにボルテックスされたかどうかに依存して変化する。したがって、ある種の実施形態において、尿試料の遠心分離またはボルテックスはFRαのレベルを決定する前に行われてもよい。
[実施例4]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によって決定された卵巣癌を有するまたは有しないヒト対象由来の遠心分離された尿試料におけるFRαレベルの決定
実施例3の結果に基づいて、対象におけるFRαレベルを評価するためのアッセイは遠心分離工程を導入するために修正された。FRαレベルは、実施例1において使用されたものと同じ試料において決定され、卵巣癌を有する対象群および正常な女性の対照対象の群を含んだ。
材料および方法
使用された方法は、尿試料を10000×gで1分間遠心分離し、その後、得られた上清を反応緩衝液中で1:51に希釈したことを除いて、実施例1に記載される通りであった。
結果
表7は、卵巣癌に罹患している対象および健常な女性の対照対象由来の遠心分離された尿試料および遠心分離されていない尿試料におけるFRαのレベルを示す。
Figure 2013544354
表7に記載される結果によれば、遠心分離は、表6に以前に示されるように、いくつかの試料におけるFRαレベルの測定値の減少をもたらした。
[実施例5]
イムノブロッティングによる尿沈渣におけるFRαの検出
実施例3および4に示された結果に基づいて、尿沈渣/沈殿物におけるFRαの存否はウェスタンブロッティングを用いて評価された。
材料および方法
2人の卵巣癌患者由来の尿試料は、FRα濃度がそれぞれ18,747pg/mLと145,564pg/mLとして測定され(表10(上述)参照)、以下の手法に供された。対照試料は、HeLa細胞溶解物10μg、肝組織溶解物20μgおよび卵巣癌組織溶解物20μgからなっていた。
・900μLの尿を2分間、10000gにて遠心分離した。
・上清を除いた。
・残りのペレットを15μLのPAGE試料緩衝液(292mMのLDS含有)に溶解し、続いて70℃にて10分間煮沸した。
・全試料(約20μL)をNuPAGEビス−トリスゲル(Invitrogen)に充填した。
・電気泳動後、タンパク質をPVDFメンブレンに転写した。
・1%スキムミルク/0.05%Tween 20/PBSをブロッキングのために添加した。
・メンブレンを0.05%Tween 20/PBSで洗浄した。
・2μg/mlのモノクローナル抗体548908(R&D Sysetms)0.5mLを添加し、60分間、室温にてインキュベートした。
・メンブレンを0.05%Tween 20/PBSで洗浄した。
・10mLの抗マウスIgG−HRP(DAKO p0447、1:2000)を添加し、60分間インキュベートした。
・メンブレンを0.05%Tween 20/PBSで洗浄した。
・Pierce ECL基質をメンブレンに添加した。
・基質からメンブレンを除き、次に、LAS−3000(FUJIFILM)システムを用いて画像化した。
結果
得られたイムノブロットを図3に示す。この図において、レーン1から5は、以下の供給源から検出されたFRαに対応する:
(1)測定されたFRαレベルが18,747pg/mLである卵巣癌患者由来の尿
(2)測定されたFRαレベルが145,564pg/mLである卵巣癌患者由来の尿
(3)HeLa細胞溶解物:10μg
(4)肝組織溶解物:20μg
(5)卵巣癌組織溶解物:20μg
ウェスタンブロットのレーン6は分子量マーカーを表し、レーン1、2、3および5において観察されたバンドはFRαの予期された分子量で移動することを示す。
レーン3と5は陽性対照試料であり、レーン4は陰性対照試料である。レーン1の薄いバンドおよびレーン2の明確なバンドは、FRαが、ウェスタンブロッティングによる卵巣癌患者の尿沈渣において検出され得ることを示す。
[実施例6]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によるグアニジン処理された正常ヒト尿試料におけるFRαレベルの決定
遠心分離がFRαレベルの減少をもたらした実施例4の結果、および遠心分離から得られた尿沈渣が免疫反応性FRαを含むことが示された実施例5の結果に基づいて、方法は、FRαのより定量的および正確な測定を得るために、尿の沈渣を可溶化させるように追求された。
この点において、FRαレベルを評価する前のグアニジンによる正常な女性の尿試料の処置を試みた。
用いられた方法は、尿試料が、緩衝液(PBS)中の6Mグアニジンまたは緩衝液単独のいずれかと1:1比で混合されたことを除き、実施例1に記載される通りであった。続いて、尿試料を反応緩衝液中で1:51に希釈した。
このアッセイの結果を表8に示す。
Figure 2013544354
この実験の結果は、グアニジンがFRα測定と干渉しないことを示す。純粋な抗原対照(Std Ag)について観察され得るように、グアニジン処理および続く希釈の方法は、FRαの測定に影響がない。さらに、評価された3つ全ての尿試料において、FRαのレベルは、グアニジンで処理されていない試料と比較して、グアニジンで処理された(可溶化された)試料において高かった。
尿試料のグアニジン前処理の信頼性は、3つの試料をグアニジンに暴露し、ECLIAアッセイを用いて、各グアニジン処理された試料のFRα濃度を3回測定することによってさらに評価された。結果は、以下の表9に反映される:
Figure 2013544354
上述されるように、結果は、FRαアッセイ前の尿のグアニジン処理は、CVが非常に低いFRα濃度の一致した測定値を与えたことを示す。
[実施例7]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によって測定される卵巣癌を有するおよび卵巣癌を有しないヒト対象由来のグアニジン処理された尿試料におけるFRαレベルの決定
グアニジン処理はFRαアッセイと干渉しないことが示された実施例6の結果に基づいて、変更されたアッセイプロトコールを用いて、実施例1における卵巣癌を有するおよび卵巣癌を有しない対象由来の尿試料においてFRαを測定した。
以下のアッセイプロトコールを用いた:
材料および方法
用いられた方法は、尿試料が、反応緩衝液中の6Mグアニジン緩衝液と1:1比に混合され、続いて1:26に希釈されたことを除き、実施例1に記載される通りであった。
結果
表10は、卵巣癌に罹患している対象および健常な女性の対照対象由来のグアニジン処理された尿試料におけるFRαのレベルを示す。
Figure 2013544354
図4は、グアニジン処理を含む変更されたプロトコールを用いて、卵巣癌に罹患している対象および正常な女性の対照対象の尿におけるFRαレベルの分布を示す。これらの群の間の統計学的に有意な差が観察された。表11はこれらの結果を要約する。
Figure 2013544354
この実験からのデータを用いて、受信者動作特性(ROC)分析を行った。図5は、尿をグアニジンで処理した後、尿におけるFRαレベルのECLIA測定の感受性および特異性のROC曲線を示す。AUCは曲線下の面積であり、これは、対照対象からの卵巣癌の区別において試験の精度を測定する。
9100pgのFRα/mLの任意のカットオフ値を用いると、表12に示されるように、AUCは0.70であり、陽性予測値は70%であり、陰性予測値は80%であった。このカットオフ値を用いると、15/19の卵巣癌患者は、FRα濃度が9100pg/mL超であり、8/10の正常な対象はFRα濃度が9100pg/mL未満であった。
Figure 2013544354
[実施例8]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によるグアニジン処理された尿試料において決定されたFRα濃度のクレアチニン補正
FRαの濃度は、卵巣癌患者および正常な女性対照由来のグアニジン処理された尿試料のECLIAを用いて予め決定された(実施例7、表10参照)。ここで、これらのFRα濃度は、糸球体濾過率について標準化するために、尿のクレアチニンレベルについて補正された。得られた値をROC分析に供した。
方法
尿のクレアチニンレベルは、厚生労働省によって承認されている試験キットであるdeterminer L CRE(Kyowa Medex、日本)によって決定された。尿のFRα濃度について補正された値は以下のように計算された:
尿のFRαクレアチニン補正(ng/g)
=(尿FRα(ng/L)×1000)/(尿クレアチニン(mg/dL)×10)
=(尿FRα(ng/L)×1000)/尿クレアチニン(mg/L)
=尿FRα(ng/L)/尿クレアチニン(g/L)
=尿FRα(ng)/尿クレアチニン(g)
または
=1/1000×尿FRα(μg)/尿クレアチニン(g)
結果
表13は、得られたクレアチニン補正されたFRαレベルを示す。
Figure 2013544354
図6は、尿クレアチニンレベルの補正後、卵巣癌(OC)および正常な女性の対照対象におけるFRαレベルの分布を示す。FRαのクレアチニン補正されたレベルにおける卵巣癌患者と対照の間に統計学的に有意な差がある(p=0.007)。
卵巣癌および正常な対照対象についての要約データを表14に示す。
Figure 2013544354
クレアチニン補正されたFRαレベルをさらにROC分析に供した。ROC曲線を図7に示す。表15は、クレアチニン補正された試験の種々のカットオフ値について、感受性、特異性および曲線下面積(AUC)を示す。
Figure 2013544354
前述されるように、卵巣癌患者の尿と健常な女性の対照対象由来の尿の間に明確な区別がある。
[実施例9]
酵素イムノアッセイ(EIA)およびその最適化
1.酵素イムノアッセイ(EIA)
マイクロタイタープレートへの抗体被覆
モノクローナル抗葉酸受容体アルファ抗体は、以下のようにマイクロタイタープレート(Nunc−イムノプレート、Thermo Scientific)の表面に被覆された。50mmol/Lの炭酸塩緩衝液pH9.4中の100μlの抗体(吸光度は280nmにて0.02)をウェルに分注し、続いて、16時間、4℃にて被覆した。次に、マイクロタイターは、0.05%Tween20(PBS−T)を含むPBSで2回洗浄された。その後、20%の正常なウサギ血清pH7.8を含む0.15mLのPBSをウェルに分注し、未結合表面をブロッキングし、続いて、1時間、室温にてブロッキングした。最後に、マイクロタイターは、PBS−Tで2回洗浄された。抗体被覆されたプレートを乾燥させ、使用するまでアルミニウムバッグ中に4℃にて維持した。
ビオチン標識
ビオチン標識は、EZ−Link Sulfo−NHS−LC−LC−Biotin(製造番号21338、Thermo Scientific)について、製造業者の推奨に従って行った。要約すると、0.4mLのPBS中の1mgの抗体は、10mMのSulfo−NHS−LC−LC−Biotinの0.013mLと混合され、抗体とビオチンの初期のモル比は1:20であり、続いて、30分間、室温にてインキュベートされた。ビオチンをカップリングさせた抗体は、PBSで溶出されるPD−10カラム(GE Healthcare)を用いるゲル濾過によって精製され、未反応のビオチンを除いた。ビオチンの取り込みのレベルを決定するために、EZ Biotih定量キット(製造番号28005、Thermo Scientific)を用いた。ビオチン標識された抗体を使用するまで−80℃にて保存した。
二工程イムノアッセイ
第一の反応について、40μLの血漿または標準抗原および60μLの50mM HEPES緩衝液(10%NRS、150mmol/LのNaCl、10mmol/LのEDTA−2Na、0.01%Tween 20 pH7.5)(反応緩衝液)を抗体被覆ウェルに分注した。プレートを18時間、4℃にてインキュベートし、続いて、PBS−Tで5回洗浄した。第二の反応について反応緩衝液中の10μg/mLのビオチン標識された抗体の100μLを分注した。プレートを1時間、室温にてインキュベートし、続いてPBS−Tで5回洗浄した。100μLの西洋ワサビペルオキシダーゼ標識されたストレプトアビジン(Pierce)を分注した。室温にて30分のインキュベーション後、プレートをPBS−Tで5回洗浄した。最後に、発色について、100μLのTMB溶液(KPL)を分注し、15分間遮光して維持した。100μLの1NのHClの添加より発色を停止させた後、450nmでの吸光度をプレートリーダーを用いて読み込んだ。全ての洗浄工程は、自動プレートウォッシャー(AMW−8、BioTec、日本)によって自動的に行われ、全てのEIA測定は2点測定で行われた。
図8は、捕捉抗体としてMOV18、および検出抗体としてビオチン化されたMORAb−003を用いたEIAアッセイを示す。
2.EIA手法の最適化
上記EIA手法は、部分的には、この手法を最適化するために設計された以下の実験に基づいて達成された。
第一に、アビジン−HRP、ビオチン標識された抗体およびHRP標識された抗体を比較した。HRP標識された抗体と比較すると、ビオチン標識された抗体およびアビジン−HRPは、より高いシグナルを与えた;したがって、ビオチン標識された抗体とアビジン−HRPを採用した。
第二に、一工程および二工程のインキュベーション手法を比較した。図9に示されるように、二工程のインキュベーション手法は、より高いシグナルを与え、したがって採用された。
第三に、第二のインキュベーション時間を最適化するために、1から4時間のインキュベーション時間を比較した。結果は、1時間のインキュベーション時間は最大のシグナル対ノイズ比を与え、したがって、続いて、1時間のインキュベーション時間を採用した。
第四に、ビオチン標識された抗体の作業濃度、HRP標識された抗体の作業濃度および試料体積を最適化するために、EIAアッセイの上記の記載の通り、種々の濃度を採用した。最適値の濃度は上記される。
[実施例10]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)および酵素イムノアッセイ(EIA)を用いたヒト血漿におけるFRαの比較
FRαのレベルは、実施例1と図1(捕捉抗体としてMORAb−003および標識された検出抗体としてルテニウム(Ru)標識されたMOV−18を用いる)に記載されている電気化学発光アッセイ(ECLIA)および実施例9と図8に記載されている酵素イムノアッセイ(EIA)を用いて、卵巣癌患者および健常な女性の対照から採取されたヒト血漿試料において測定された。両アッセイにおいて、40μLの血漿をアッセイした。
表16は、EIAとECLIAを用いて決定されるように、卵巣癌および正常な対照対象におけるFRαの血漿レベルを示す。
Figure 2013544354
ただ1つの例外を除いて、対象の全てについての結果は、EIAを用いて血清において検出されたFRαの濃度は、ECLIAを用いて検出されたレベルよりも低いことを示し、これは、EIAアッセイが、形式を合わせると、捕捉抗体(MOV−18)および検出抗体(MORAb−003)のこの特定の組み合わせを用いた場合、ECLIAアッセイほど感受性でないことを示す。したがって、他のタイプの抗体を用いたさらなる実験は、より感受性のあるEIA手法を開発するために実施された。
[実施例11]
ヒト血漿におけるFRαのEIA測定のための異なるタイプの抗体の実施可能性
1.抗体の組み合わせの予備実験
捕捉/検出抗体の種々の組み合わせを考慮した。予備実験は、表17に記載される結果を示した。
Figure 2013544354
2.種々の抗体の組み合わせを用いたEIAアッセイの比較およびECLIAアッセイとの比較
卵巣癌患者および正常な健常女性の対照由来の血漿におけるFRαのレベルは、捕捉抗体とビオチン標識された抗体の異なる組み合わせを用いた酵素免疫吸着法(EIA)により測定され、ECLIAアッセイを用いて測定されたFRαのレベルと比較された。
材料および方法
ECLIA法は実施例1に記載され、図1(捕捉抗体としてMORAb−003抗体、および標識された検出抗体としてMov−18抗体を用いる)に示される通りであった。EIA法は、捕捉/検出抗体の3つの異なる組み合わせを用いることを除いて、実施例9に記載され、図10に示される通りであった:MOV18/MORAb−003、548908/MORAb−003および6D398/MORAb−003。抗体548908と6D398は市販されている。548908抗体はR&D System(North Las Vegas、NV)から得られ、6D398抗体はUS Biological(Swampscott,MA 01907)から得られた。
結果
EIA法およびECLIA法を用いて決定されたFRαの濃度(pg/mL)を図18に示す。さらに、捕捉/検出抗体の種々の組み合わせを用いたEIAによって決定されたFRαの濃度(pg/ml)は、図11に図示されている。
Figure 2013544354
表18におけるデータは、54908−MORAb−003の組み合わせを用いたEIAによるFRαレベルの測定は、ECLIAアッセイを用いて得られた結果と最も類似する結果を得ることを示す。定量的分析を行い、この観察を確認した。さらに、これらのデータは、FRαの検出が抗体および採用された抗体の組み合わせに非常に依存することを示す。したがって、異なる抗体の組み合わせは、生物学的液体中のFRαを決定するために使用され得る。さらに、EIAとECLIAアッセイフォーマットから得られたデータは類似しているため、種々のアッセイフォーマットがFRαの決定のために使用され得る。
EIA法に使用された捕捉抗体および検出抗体の3つの組み合わせの各々について、回帰分析を行い、EIAにより決定されたFRαの濃度(pg/mL)は、ECLIAアッセイにより決定された濃度と相関していた。このアッセイの結果を図19および図12に示す。
Figure 2013544354
548098−MORAb−003捕捉−検出酌み交わせを用いたEIAについての結果はECLIAについての結果と非常に相関した(r=0.96)。
[実施例12]
卵巣癌患者由来の試料におけるEIAとECLIAによって決定されたFRαの血漿レベル
血清FRαレベルの測定は、卵巣癌患者(n=17)群および正常対照(n=35)群において、ECLIAおよびEIAを用いて決定された。EIA測定について、548908捕捉抗体/MORAb−003検出抗体の組み合わせを採用した。EIA手法は、他には実施例9に記載される通りであった。ECLIA手法は、実施例1に記載される通りであった。結果を表20に示す。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
図13は、EIAを用いて決定された卵巣癌を有する対象および正常な女性の対照対象における血漿FRα濃度の分布を示す。
表21は、EIAを用いて決定された卵巣癌および正常な女性の対照対象における血漿FRα濃度についての要約記述統計量を示す。
Figure 2013544354
図14は、さらに、EIAとECLIAを用いて決定されたFRα血漿濃度間の相関を示す。相関は高い(r=0.95)。
[実施例13]
電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)によって測定された肺癌患者および卵巣癌患者由来の合致した尿および血清試料におけるFRαレベルの決定
FRαレベルは、ECLIAを用いて、肺癌患者および卵巣癌患者由来の合致した尿および血清試料において決定され、試料は同じ患者から採取された。また、血清と尿のFRαレベル間の相関を決定した。
材料および方法
利用されたECLIA法は実施例1に記載される通りである。グアニジンは、実施例6に記載されるように、尿沈渣を可溶化するために用いられた。
結果
肺癌患者および卵巣癌患者由来の血清および尿のECLIAアッセイの結果を表22に示す。
Figure 2013544354
肺癌患者の血清および尿のFRαレベルについての要約データを表23に示す。
Figure 2013544354
卵巣癌患者の血清および尿のFRαレベルについての要約データを表24に示す。
Figure 2013544354
図15は、同じ患者から採取された合致した血清および尿試料におけるFRαレベルのECLIA測定値間の相関を示す。肺癌患者についての相関はr=0.24(上段パネル)であり、卵巣癌患者についての相関はr=−0.76(下段パネル)であった。
これらのデータは、特に肺癌患者について示されるように、尿対血清において測定されたFRα濃度間の相関の相対的欠失を示す。さらに、これらのデータは、FRαが、肺癌患者対正常な対照の血清におけるバックグランドレベルを超えて基本的には検出できず、一方、FRαはこれらの患者の尿において検出可能であることを示す。
[実施例14]
卵巣癌を有する患者、肺癌を有する患者および正常な対照由来の血清試料におけるFRαのレベルの評価
卵巣癌を有する患者、肺癌を有する患者および正常な対照の血清におけるFRαレベルを評価した。血清のFRαレベルは、捕捉−検出抗体の2種の対を用いてECLIAにより評価された;対1、ここでは9F3は捕捉躯体であり、24F12は検出抗体であり、対2、ここでは26B3は捕捉抗体であり、19D4は検出抗体であった。
FRα対は、全較正曲線および1:4に希釈された196個の個々の血清を用いて試験された。1つの実験において、1.0μg/mLにて、26B3はプレートロット上のCR処理後の捕捉抗体(75μg/mL、+B、+T)として用いられ、19D4は検出抗体として用いられた。別の実験において、1.0μg/mLにて、9F3は捕捉抗体として用いられ、24F12は検出抗体として用いられた。各々はCR処理(ロット10070)され、標識対タンパク質比(L/P)は13.3であった。希釈剤100(Meso Scale Discovery、Gaitherrsburg、Maryland)+ヒト抗マウス抗体(HAMA)+mIgGを試料および較正について使用した。希釈剤3(Meso Scale Discovery、Gaitherrsburg、Maryland)を検出に使用した。
以下のプロトコールをECLIAのために使用した。試料を50μL/ウェルにて添加した。試料を2時間振とうし、続いて、洗浄剤Tween 20を有するリン酸緩衝生理食塩水(PBS)溶液(PBST)を用いて洗浄した。検出抗体を25μL/ウェルにて添加した。試料を2時間振とうし、PBSTを用いて洗浄した。最後に、試料の電気化学発光(ECL)の放出を2×MSD(登録商標)緩衝液Tを用いて読み込んだ。
結果を以下の表25に示す。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
前述のデータに基づいて、9F3、2412、26B3および19D4抗体は、対象由来の生物学的試料、例えば血清におけるFRαのレベルの検出に有用であった。さらに、(i)捕捉抗体としての9F3および検出抗体としての24F12、および(ii)捕捉抗体としての26B3および検出抗体としての19D4の特定の組み合わせは、生物学的試料においてFRαのレベルを評価することができ、特に有効であった。
[実施例15]
3種の検出抗体および捕捉抗体の対を用いた尿におけるFRαのレベルの評価
尿試料におけるFRαのレベルの検出における3つの抗FRα抗体対の能力を評価した。用いられた抗体対は以下の通りであった:(1)検出抗体として26B3および捕捉抗体として9F3、および(2)検出抗体として24F12および捕捉抗体として9F3。
方法
2つの抗体対は、完全な較正曲線、および6Mグアニジン、3MグアニジンまたはPBS対照のいずれかにおいて、2分間、1:1希釈で前処理された尿を用いて試験された。以下の尿試料を試験した:1:80に希釈された3つのヒト尿プール、および1:80に希釈された5つのヒトの個々の尿(男性1人、女性4人)。
プレートは、150μg/mL、+B、+Tにて、4spot STD((Meso Scale Discovery,Gaithersburg,Maryland))上にバイオドット(Biodot)し、ウェルあたり1捕捉であった。検出は1μg/mLで行った。希釈剤100+HAMA+mIgGを試料および較正に用いた。希釈剤3を検出に用いた。希釈剤は、Meso Scale Discoveryから得られる市販の希釈剤であった。
以下のプロトコールをECLIAに用いた。試料を50μL/ウェルにて添加した。試料を2時間振とうした。試料は、洗浄剤Tween 20を含むリン酸緩衝生理食塩水(PBS)溶液(PBST)で洗浄された。検出抗体を25μL/ウェルにて添加した。試料を2時間振とうし、続いて、PBSTで洗浄した。試料の電気化学発光(ECL)の放出を2×MSD緩衝液Tを用いて読み込んだ。
これらの実験の結果を表26から27に示す。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
前述のデータに基づいて、9F3、24F12、26B3および19D4抗体は、対象由来の生物学的試料におけるFRαのレベルの検出に有用であった。さらに、(1)検出抗体としての26B3および捕捉抗体としての9F3、および(2)検出抗体としての24F12および捕捉抗体としての9F3の組み合わせは、生物学的試料においてFRαのレベルを評価することができ、特に有効であった。
実験の第二セットは、上記のプロトコールに従い、同じ2対の抗体を用い、1:80に希釈した4人の女性のヒトの個々の尿を用いて行われた。尿は、3MグアニジンまたはPBS対照のいずれかにおいて2分間、1:1希釈で前処理された。結果を表28から29に示す。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
この第二セットの実験の結果は、第一セットの実験の結果をさらに確認し、細胞に結合しないFRαのレベルが、例えば、尿において、ECLIAアッセイなどのアッセイを用い、26B3、9F3、24F12抗体を用いて、確実に評価され得ることを示す。さらに、結果は、このようなアッセイが、FRαに結合する検出抗体と捕捉抗体の対(例えば、検出抗体として26B3と捕捉抗体として9F3、および検出抗体として24F12と捕捉抗体として9F3)を用いてFRαを効果的に検出することができることを示す。
[実施例16]
血清および血漿におけるFRαのレベルの評価
FRαのレベルは、別々の2日に血清および血漿の試料において評価された。試料の由来の対象は、正常な対象または卵巣癌または肺癌を有する患者のいずれかであった。
FRαレベルを評価するためのプロトコールは、上記の実施例14に記載のものと同じであった。また、FRαレベルを評価するための用いられた抗体の対は実施例14と同じであった。すなわち、対1、ここでは9F3は捕捉躯体であり、24F12は検出抗体であり、対2、ここでは26B3は捕捉抗体であり、19D4は検出抗体であった。
結果を表30に示す。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
前述のデータに基づいて、9F3、2412、26B3および19D4抗体は、対象由来の生物学的試料、例えば血清または血漿におけるFRαのレベルの検出に有用であった。さらに、(i)捕捉抗体としての9F3および検出抗体としての24F12、および(ii)捕捉抗体としての26B3および検出抗体としての19D4の特定の組み合わせは、生物学的試料においてFRαのレベルを評価することができ、特に有効であった。
対1と対2の両方を用いて行われたアッセイについて、血清と血漿のFRαレベルの間に高い相関があった。図16は、対1を用いて行われたアッセイについて、血清対血漿のFRαレベルにおいて相関を示す(実施例16参照)。R値は0.8604であった。図17は、対2を用いて行われたアッセイについて、血清対血漿のFRαレベルにおいて相関を示す(実施例16参照)。R値は0.9766であった。
血清と血漿の試料の両方について、対1と対2を用いて測定されたFRαレベル間に高い相関があった。図18は、対1対対2を用いて行われたアッセイについて血清FRαレベルにおいて相関を示す(実施例16参照)。R値は0.9028であった。図19は、対1対対2を用いて行われたアッセイについて血漿FRαレベルにおいて相関を示す(実施例16参照)。R値は0.8773であった。
また、結果は、異なる日で測定されたFRαレベル間に高い相関があることを示した。図20は、対2を用いて行われたアッセイについて、血清FRαレベルにおいて日間の相関を示す。R値は0.9839であった。
均等物
当業者は、本明細書に記載されている本発明の特定の実施形態の多数の均等物を認識し、またはたかが日常的な実験を用いてそれを確認することができる。このような均等物は、以下の特許請求の範囲に包含されることが意図される。従属請求項に開示された実施形態のいずれかの組み合わせは、本発明の範囲内にあることが意図される。
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354
Figure 2013544354

Claims (25)

  1. 対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための方法であって、
    対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定すること、および
    細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを含み、
    対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルの間の差は、対象がFRα発現癌に罹患しているという指標であり、
    対象由来の試料においての細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される、方法。
  2. 試料が、尿、血清、血漿および腹水からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. FRα発現癌が、肺癌、中皮腫、卵巣癌、腎臓癌、脳癌、子宮頸癌、鼻咽腔癌、頭頸部の扁平上皮癌腫、子宮内膜癌、乳癌、膀胱癌、膵臓癌、骨癌、下垂体癌、結腸直腸癌および甲状腺髄様癌からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  4. FRα発現癌が卵巣癌である、請求項1に記載の方法。
  5. FRα発現癌が肺癌である、請求項3に記載の方法。
  6. FRα発現癌が非小細胞肺癌である、請求項5に記載の方法。
  7. 非小細胞肺癌が腺癌である、請求項6に記載の方法。
  8. 約9500pg/mL超、約10,000pg/mL超、約11,000pg/mL超、約12,000pg/mL超、約13,000pg/mL超、約14,000pg/mL超、約15,000pg/mL超、約16,000pg/mL超、約17,000pg/mL超、約18,000pg/mL超、約19,000pg/mL超または約20,000pg/mL超の濃度の試料におけるFRαの存在は、対象が卵巣癌に罹患しているという指標である、請求項1に記載の方法。
  9. 試料を下記からなる群から選択される抗体と接触させることによってFRαのレベルが、決定される、請求項1に記載の方法:
    (a)MORAb−003抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (b)CDRH1として配列番号1(GFTFSGYGLS)、CDRH2として配列番号2(MISSGGSYTYYADSVKG)、CDRH3として配列番号3(HGDDPAWFAY)、CDRL1として配列番号4(SVSSSISSNNLH)、CDRL2として配列番号5(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号6(QQWSSYPYMYT)を含む抗体;
    (c)MOV18抗体;
    (d)MOV18抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (e)548908抗体;
    (f)548908抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (g)6D398抗体;
    (h)6D398抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (i)26B3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (j)CDRH1として配列番号55(GYFMN)、CDRH2として配列番号56(RIFPYNGDTFYNQKFKG)、CDRH3として配列番号57(GTHYFDY)、CDRL1として配列番号51(RTSENIFSYLA)、CDRL2として配列番号52(NAKTLAE)およびCDRL3として配列番号53(QHHYAFPWT)を含む抗体;
    (k)26B3抗体;
    (l)19D4抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (m)CDRH1として配列番号39(HPYMH)、CDRH2として配列番号40(RIDPANGNTKYDPKFQG)、CDRH3として配列番号41(EEVADYTMDY)、CDRL1として配列番号35(RASESVDTYGNNFIH)、CDRL2として配列番号36(LASNLES)およびCDRL3として配列番号37(QQNNGDPWT)を含む抗体;
    (n)19D4抗体;
    (o)9F3抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (p)CDRH1として配列番号31(SGYYWN)、CDRH2として配列番号32(YIKSDGSNNYNPSLKN)、CDRH3として配列番号33(EWKAMDY)、CDRL1として配列番号27(RASSTVSYSYLH)、CDRL2として配列番号28(GTSNLAS)およびCDRL3として配列番号29(QQYSGYPLT)を含む抗体;
    (q)9F3抗体;
    (r)24F12抗体と同じエピトープに結合する抗体;
    (s)CDRH1として配列番号47(SYAMS)、CDRH2として配列番号48(EIGSGGSYTYYPDTVTG)、CDRH3として配列番号49(ETTAGYFDY)、CDRL1として配列番号43(SASQGINNFLN)、CDRL2として配列番号44(YTSSLHS)およびCDRL3として配列番号45(QHFSKLPWT)を含む抗体;
    (t)24F12抗体;
    (u)LK26HuVK(配列番号13);LK26HuVKY(配列番号14);LK26HuVKPW(配列番号15);およびLK26HuVKPW,Y(配列番号16)からなる群から選択される可変領域軽鎖を含む抗体;
    (v)LK26HuVH(配列番号17);LK26HuVH FAIS,N(配列番号18);LK26HuVH SLF(配列番号19);LK26HuVH I,I(配列番号20);およびLK26KOLHuVH(配列番号21)からなる群から選択される可変領域重鎖を含む抗体;
    (w)重鎖可変領域LK26KOLHuVH(配列番号21)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;
    (x)重鎖可変領域LK26HuVH SLF(配列番号19)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体;ならびに
    (y)重鎖可変領域LK26HuVH FAIS,N(配列番号18)および軽鎖可変領域LK26HuVKPW,Y(配列番号16)を含む抗体。
  10. 抗体が、マウス抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、二重特異性抗体、キメラ抗体、Fab、Fab’2、ScFv、SMIP、アフィボディ、アビマー、バーサボディ、ナノボディおよびドメイン抗体からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  11. 抗体が標識される、請求項1に記載の方法。
  12. 抗体が、放射性標識、ビオチン標識、発色団標識、蛍光色素標識、ECL標識および酵素標識からなる群から選択される標識を用いて標識される、請求項11に記載の方法。
  13. FRαのレベルが、ウェスタンブロット分析、ラジオイムノアッセイ、免疫蛍光分析、免疫沈降、平衡透析、免疫拡散法、溶液相アッセイ、電気化学発光イムノアッセイ(ECLIA)およびELISAアッセイからなる群から選択される技法を用いて決定される、請求項1に記載の方法。
  14. 対照試料が、健常対象におけるFRαの標準化された対照レベルを含む、請求項1に記載の方法。
  15. 試料が、試料におけるFRαレベルを決定する前にグアニジンで処理される、請求項1に記載の方法。
  16. 試料が、試料におけるFRαのレベルを決定する前に希釈される、請求項1に記載の方法。
  17. 試料が、試料におけるFRαのレベルを決定する前に、遠心分離、ボルテックスまたはその両方にかけられる、請求項1に記載の方法。
  18. 請求項1に記載の方法であって、
    対象由来の試料におけるFRαのレベルが、試料を
    (a) 固体支持体に固定されおよびMORAB−003抗体と標識されたMOV18抗体、
    (b)固体支持体に固定されおよび24F12抗体と標識された9F3抗体、
    (c)固体支持体に固定されおよび19D4抗体と標識された26B3抗体、ならびに
    (d)固体支持体に固定されおよび26B3抗体と標識された9F3抗体
    からなる群から選択される一対の抗体と接触させることによって評価される、方法。
  19. FRα発現癌に罹患している対象におけるFRα発現癌の進行を評価するための方法であって、
    対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定すること、および
    細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを含み、
    対照試料におけるFRαのレベルと比較して対象由来の試料におけるFRαのレベルが増加している場合、癌が急速に進行するという指標であり;および対照試料におけるFRαのレベルと比較して対象由来の試料におけるFRαのレベルが減少している場合、癌が穏やかに進行するまたは退行するという指標であり、それにより対象におけるFRα発現癌の進行を評価し;
    対象由来の試料においての細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される、方法。
  20. FRα発現癌に罹患している対象を少なくとも4つの癌治療群の1つに階層化するための方法であって、
    対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定すること、および
    細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルに基づいて、少なくとも4つの癌治療群の1つに対象を階層化することを含み、
    対象由来の試料において、細胞に結合しないFRαのレベルは、試料をFRαに結合する抗体と接触させることによって評価される、方法。
  21. FRα発現癌が卵巣癌であり、および対象が病期I、病期II、病期IIIまたは病期IVの卵巣癌に階層化される、請求項20に記載の方法。
  22. 卵巣癌または肺癌を患っている対象における卵巣癌または肺癌のMORAb−003治療の有効性を監視するための方法であって、
    MORAb−003が予め投与された対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定すること、および
    対象由来の試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを含み、
    対照試料におけるFRαのレベルと比較して、対象由来の試料におけるFRαのレベルが増加している場合、MORAb−003治療が有効ではないという指標であり;および対照試料におけるFRαのレベルと比較して、対象由来の試料におけるFRαのレベルが減少している場合、MORAb−003治療が有効であるという指標である、方法。
  23. 卵巣癌または肺癌を患っている対象がMORAb−003による治療に応答するかどうかを予測するための方法であって、
    対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定すること、および
    対象由来の試料における細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較することを含み、
    対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象がMORAb−003による治療に応答するという指標である、方法。
  24. 卵巣癌または肺癌を有する対象を治療するための方法であって、
    対象由来の、尿または血清を含む試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定すること、および
    細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルと対照試料におけるFRαのレベルを比較し、ここで、対象由来の試料におけるFRαのレベルと対照試料におけるFRαのレベルとの間の差は、対象が卵巣癌または肺癌に罹患しているという指標であること、および
    治療有効量のMORAb−003を対象に投与し、それにより卵巣癌または肺癌を有する対象を治療すること
    を含む、方法。
  25. 対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するための、または対象におけるFRα発現癌の進行を評価するためのキットであって、
    対象由来の試料において、細胞に結合しない葉酸受容体アルファ(FRα)のレベルを決定する手段、および
    対象がFRα発現癌に罹患しているかどうかを評価するためのまたはFRα発現癌の進行を評価するためのキットの使用説明書
    を含むキット。
JP2013537884A 2010-11-05 2011-11-04 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ Active JP6224456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41049710P 2010-11-05 2010-11-05
US61/410,497 2010-11-05
US201161508444P 2011-07-15 2011-07-15
US61/508,444 2011-07-15
PCT/US2011/059411 WO2012061759A2 (en) 2010-11-05 2011-11-04 Folate receptor alpha as a diagnostic and prognostic marker for folate receptor alpha-expressing cancers

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194027A Division JP6554152B2 (ja) 2010-11-05 2017-10-04 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544354A true JP2013544354A (ja) 2013-12-12
JP6224456B2 JP6224456B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=45003076

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537884A Active JP6224456B2 (ja) 2010-11-05 2011-11-04 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ
JP2017194027A Active JP6554152B2 (ja) 2010-11-05 2017-10-04 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194027A Active JP6554152B2 (ja) 2010-11-05 2017-10-04 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20120207771A1 (ja)
EP (2) EP2635304B1 (ja)
JP (2) JP6224456B2 (ja)
KR (2) KR102057438B1 (ja)
CN (2) CN108562744A (ja)
AU (3) AU2011323124C1 (ja)
BR (1) BR112013011072B1 (ja)
CA (1) CA2816991C (ja)
ES (2) ES2627061T3 (ja)
IL (2) IL225871B (ja)
MX (2) MX343607B (ja)
RU (2) RU2764592C2 (ja)
SG (3) SG10201701933XA (ja)
WO (1) WO2012061759A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020532751A (ja) * 2017-09-05 2020-11-12 イミュノジェン, インコーポレイテッド 患者の試料中のヒト葉酸受容体1を検出するための方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521206A (ja) * 2005-04-22 2009-06-04 モルフォテック、インク. 免疫エフェクター活性を有する葉酸受容体アルファ陽性細胞に内部移行する抗体
MY171234A (en) 2010-02-24 2019-10-04 Immunogen Inc Folate receptor 1 antibodies and immunoconjugates and uses thereof
US20120189620A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Emory University Methods for treating non-functioning pituitary adenoma
JP2014508165A (ja) * 2011-03-02 2014-04-03 モルフォテック、インク. 乳癌の治療のためのエリブリンおよびファーレツズマブの共投与
IL303208A (en) * 2011-04-01 2023-07-01 Immunogen Inc Methods for increasing the effectiveness of FOLR1 cancer therapy
CA2841725C (en) 2011-07-15 2021-03-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-folate receptor alpha antibodies and uses thereof
US9512223B2 (en) 2012-05-15 2016-12-06 Morphotek, Inc. Methods for treatment of gastric cancer
NZ726258A (en) * 2012-08-31 2019-07-26 Immunogen Inc Antibodies and uses thereof to detect folate receptor 1
AU2014284212B2 (en) * 2013-06-20 2019-09-12 Eisai, Inc. Methods for treatment of ovarian cancer
KR20230145514A (ko) 2013-08-30 2023-10-17 이뮤노젠 아이엔씨 엽산 수용체 1의 검출을 위한 항체 및 분석
NZ757964A (en) * 2013-10-08 2022-07-01 Immunogen Inc Anti-folr1 immunoconjugate dosing regimens
EP4141032B1 (en) 2014-11-20 2024-05-29 F. Hoffmann-La Roche AG Combination therapy of t cell activating bispecific antigen binding molecules and pd-1 axis binding antagonists
MX2017013390A (es) 2015-04-17 2018-06-13 Morphotek Inc Método para el tratamiento de cáncer pulmonar.
RU2749865C2 (ru) 2015-09-17 2021-06-17 Иммьюноджен, Инк. Терапевтические комбинации, содержащие анти-folr1 иммуноконъюгаты
JP7227123B2 (ja) 2016-08-12 2023-02-21 エル.イー.エー.エフ. ホールディングス グループ エルエルシー αおよびγ-Dポリグルタミン酸化抗葉酸剤およびその使用
EP3544999A1 (en) * 2016-11-23 2019-10-02 Eisai R&D Management Co., Ltd. Anti-folate receptor alpha antibodies and uses thereof
CN107353325B (zh) * 2017-07-26 2020-08-11 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽1及其应用
CN107446021B (zh) * 2017-07-26 2020-08-11 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽5及其应用
CN107446020B (zh) * 2017-07-28 2019-10-01 中国药科大学 叶酸受体α特异性结合肽2及其应用
CN111954531A (zh) 2018-02-07 2020-11-17 L.E.A.F.控股集团公司 α聚谷氨酸化培美曲塞及其用途
EP3749316A4 (en) 2018-02-07 2021-10-27 L.E.A.F Holdings Group LLC PRALATREXATE ALPHA-POLYGLUTAMATE AND ASSOCIATED USES
US11771700B2 (en) 2018-02-14 2023-10-03 L.E.A.F. Holdings Group Llc Gamma polyglutamated lometrexol and uses thereof
JP7433236B2 (ja) 2018-03-13 2024-02-19 フェインズ セラピューティクス,インコーポレーテッド 抗葉酸受容体1抗体及びその使用
WO2020180424A1 (en) 2019-03-04 2020-09-10 Iocurrents, Inc. Data compression and communication using machine learning
JP2022530524A (ja) 2019-04-29 2022-06-29 イミュノジェン, インコーポレイテッド バイパラトピックFR-α抗体及びイムノコンジュゲート
AU2022284860A1 (en) * 2021-06-04 2023-12-14 Immunogen, Inc. Treatment of cancer in patients with soluble fr-alpha
CN117700557B (zh) * 2024-02-05 2024-04-30 卡秋(江苏)生物科技有限公司 一种特异性结合叶酸受体α的抗体或抗原结合片段

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524387A (ja) * 2001-11-13 2005-08-18 アイディー バイオメディカル コーポレーション 緑膿菌のポリペプチド
WO2006105141A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Purdue Research Foundation Method for cancer prognosis using cellular folate vitamin receptor quantification
JP2007512807A (ja) * 2003-10-28 2007-05-24 バイエル ヘルスケア アーゲー 悪性腫瘍の処置に対する応答予測のための方法および組成物
WO2009054939A2 (en) * 2007-10-19 2009-04-30 Cell Signaling Technology, Inc. Cancer classification and methods of use

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
US5646253A (en) 1994-03-08 1997-07-08 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Recombinant human anti-LK26 antibodies
PT1498427E (pt) 1992-08-21 2010-03-22 Univ Bruxelles Imunoglobulinas desprovidas de cadeias leves
US5605798A (en) 1993-01-07 1997-02-25 Sequenom, Inc. DNA diagnostic based on mass spectrometry
WO1994016101A2 (en) 1993-01-07 1994-07-21 Koester Hubert Dna sequencing by mass spectrometry
ATE220114T1 (de) 1993-03-19 2002-07-15 Sequenom Inc Dns-sequenzbestimmung durch massenspektrometrie auf dem weg des abbaus mit exonuklease
US6261804B1 (en) 1997-01-21 2001-07-17 The General Hospital Corporation Selection of proteins using RNA-protein fusions
KR100566859B1 (ko) 1997-01-21 2006-04-03 제너럴 하스피톨 코포레이션 Rna-단백질 융합물을 이용한 단백질의 선별
US6818418B1 (en) 1998-12-10 2004-11-16 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
US7115396B2 (en) 1998-12-10 2006-10-03 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
US6933108B2 (en) * 1999-12-09 2005-08-23 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for use in the treatment of filovirus mediated disease conditions
JP2004512540A (ja) * 2000-11-01 2004-04-22 マウント・サイナイ・ホスピタル 卵巣癌の検出
US20100120078A1 (en) * 2001-08-16 2010-05-13 Tony Baker Urine Stabilization System
AU2003253589A1 (en) * 2002-03-26 2003-11-10 Centocor, Inc. Epitope mapping using nuclear magnetic resonance
US20080131366A1 (en) * 2003-03-17 2008-06-05 Manohar Ratnam Folate Receptor Gene Modulation For Cancer Diagnosis And Therapy
US20040235108A1 (en) 2003-05-23 2004-11-25 Luigi Grasso Monoclonal antibodies that specifically bind a tumor antigen
EP2316857A1 (en) 2004-02-12 2011-05-04 Morphotek, Inc. Monoclonal antibodies that specifically bind to folate receptor alpha
JP2009521206A (ja) * 2005-04-22 2009-06-04 モルフォテック、インク. 免疫エフェクター活性を有する葉酸受容体アルファ陽性細胞に内部移行する抗体
NZ570008A (en) * 2006-02-09 2011-10-28 Univ South Florida Detection of ovarian cancer by elevated levels of Bcl-2 in urine
CA2685300C (en) * 2006-06-01 2017-01-03 Mayo Foundation For Medical Education And Research Immunity to folate receptors
EP1900752A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-19 DOMPE' pha.r.ma s.p.a. Human anti-folate receptor alpha antibodies and antibody fragments for the radioimmunotherapy of ovarian carcinoma
US7754698B2 (en) 2007-01-09 2010-07-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of FR-alpha expression
WO2009132081A2 (en) 2008-04-24 2009-10-29 The Research Foundation Of State University Of New York Monoclonal antibody-based targeting of folate receptors
US20110177525A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-21 Predictive Biosciences, Inc. Antibodies and methods of diagnosing diseases
CA2808417A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Caris Life Sciences Luxembourg Holdings, S.A.R.L. Circulating biomarkers for disease

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005524387A (ja) * 2001-11-13 2005-08-18 アイディー バイオメディカル コーポレーション 緑膿菌のポリペプチド
JP2007512807A (ja) * 2003-10-28 2007-05-24 バイエル ヘルスケア アーゲー 悪性腫瘍の処置に対する応答予測のための方法および組成物
WO2006105141A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Purdue Research Foundation Method for cancer prognosis using cellular folate vitamin receptor quantification
JP2008537778A (ja) * 2005-03-30 2008-09-25 パーデュー・リサーチ・ファウンデーション 細胞の葉酸ビタミン受容体の定量化による癌予後診断法
WO2009054939A2 (en) * 2007-10-19 2009-04-30 Cell Signaling Technology, Inc. Cancer classification and methods of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020532751A (ja) * 2017-09-05 2020-11-12 イミュノジェン, インコーポレイテッド 患者の試料中のヒト葉酸受容体1を検出するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX343607B (es) 2016-11-11
AU2016203408A1 (en) 2016-06-16
RU2013125772A (ru) 2014-12-10
KR101931936B1 (ko) 2018-12-26
JP6224456B2 (ja) 2017-11-01
EP2635304A2 (en) 2013-09-11
JP2018036270A (ja) 2018-03-08
US20120207771A1 (en) 2012-08-16
EP3130605A1 (en) 2017-02-15
EP2635304B1 (en) 2017-03-08
AU2011323124A1 (en) 2013-05-09
JP6554152B2 (ja) 2019-07-31
IL260590B (en) 2020-01-30
CN108562744A (zh) 2018-09-21
ES2627061T3 (es) 2017-07-26
RU2630608C2 (ru) 2017-09-11
SG10201701933XA (en) 2017-05-30
BR112013011072A2 (pt) 2017-06-20
EP3130605B1 (en) 2020-01-08
AU2011323124B2 (en) 2016-02-25
WO2012061759A2 (en) 2012-05-10
KR102057438B1 (ko) 2019-12-20
SG189957A1 (en) 2013-06-28
KR20140024838A (ko) 2014-03-03
AU2018201760B2 (en) 2019-07-25
CA2816991C (en) 2020-06-09
MX2013005067A (es) 2013-07-02
RU2017129266A3 (ja) 2021-01-25
IL225871B (en) 2018-08-30
ES2780192T3 (es) 2020-08-24
RU2764592C2 (ru) 2022-01-18
CN103687618A (zh) 2014-03-26
RU2017129266A (ru) 2019-02-04
BR112013011072B1 (pt) 2021-02-02
MX368394B (es) 2019-10-01
SG10201509145XA (en) 2015-12-30
AU2011323124C1 (en) 2016-09-22
IL225871A0 (en) 2013-06-27
WO2012061759A3 (en) 2012-07-26
KR20180137587A (ko) 2018-12-27
AU2018201760A1 (en) 2018-04-05
CA2816991A1 (en) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6554152B2 (ja) 葉酸受容体アルファ発現癌の診断および予後マーカーとしての葉酸受容体アルファ
JP5711196B2 (ja) 卵巣癌を判定するためのhe4及び他の生化学マーカーの使用
US8252904B2 (en) Glycodelin monoclonal antibodies and methods for their use in the detection of ovarian cancer
EP3102600B1 (en) Composition and method for detecting malignant neoplastic disease
KR20110091423A (ko) 항―tmap/ckap2 항체를 포함하는 암의 예후 진단용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6224456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250