JP2013537618A - オブジェクト追跡及び認識方法及び装置 - Google Patents

オブジェクト追跡及び認識方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537618A
JP2013537618A JP2013516940A JP2013516940A JP2013537618A JP 2013537618 A JP2013537618 A JP 2013537618A JP 2013516940 A JP2013516940 A JP 2013516940A JP 2013516940 A JP2013516940 A JP 2013516940A JP 2013537618 A JP2013537618 A JP 2013537618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recognition system
signal strength
object tracking
image information
threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013516940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5873864B2 (ja
Inventor
ウェイ チョウ
ジュン リー
シァオジュン マ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2013537618A publication Critical patent/JP2013537618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5873864B2 publication Critical patent/JP5873864B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19697Arrangements wherein non-video detectors generate an alarm themselves
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2465Aspects related to the EAS system, e.g. system components other than tags
    • G08B13/248EAS system combined with another detection technology, e.g. dual EAS and video or other presence detection system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42222Additional components integrated in the remote control device, e.g. timer, speaker, sensors for detecting position, direction or movement of the remote control, microphone or battery charging device

Abstract

オブジェクト追跡及び認識システムが提供される。オブジェクト追跡及び認識システムの検出範囲内にあるオブジェクトの画像情報を取得するビデオ装置と、オブジェクトのRFタグの信号強度を検出するRFID装置と、を備え、ビデオ装置は検出信号強度が所定の信号強度閾値に到達するとオブジェクトの画像情報を取得するために作動する。

Description

本発明は、一般的にオブジェクト追跡(トラッキング)及び認識システムに関し、特に、RFID及びビデオ装置を含むオブジェクト追跡及び認識方法及び装置に関する。
ユビキタスコンピューティングの考え方は、人々がコンピュータ又は他の電子装置を使用するときにそのコンピュータ又は他の電子装置からの恩恵をどの装置にも見出すことができない人々に有用である。人々の自然な行動では、明確なコマンドなしに必要に応じて実行されるアプリケーションを駆動する。
ユビキタスコンピューティングプラットフォームを構築するための最初のタスクは、オブジェクト追跡及び認識を実行してユーザの活動状況を取得することである。例えば、ディジタルホーム環境では、活動状況は場所、動き、ジェスチャー、音声、又はユーザの顔の表現についての任意の情報であり得る。ユーザの活動状況についての検出及び分析を用いると、システムは、家庭用の装置で明白な操作をせずに、対応するアクションを取ることができる。
簡単なアプリケーションシナリオを次のように説明することができる。1)例えば、TV(テレビジョン)セットはそのTVセットが置かれているリビングルームに出入りするユーザに関係なくオフ状態になっている。2)ユーザが例えば、コーチに座ったり、又はTVセットの前にじっと立っていることにより、テレビを視聴する意向を示すと、TVセットが(まばたくように)点滅する。3)ユーザが自分の手で数回、テレビに対して合図をするとテレビがオンになる。4)ユーザは、自分の手のジェスチャー又は音声コマンドを使用してテレビを操作し続けることができる。5)ユーザはリビングルームの外に移動すると、テレビ番組が一時停止され、そしてユーザが戻って来たときにテレビ番組が再開される。
従来に、無線周波数識別(RFID)位置決定システムは、ユーザの位置を検出するために使用される。しかしながら、得られた電力の強さは、マルチパス屋内環境では常に安定していないので、位置検出を得ることは依然として困難である。加えて、追跡オブジェクトのためのビデオカメラは、当該技術分野において一般的である。オブジェクトの「現実世界」座標を含む位置、オブジェクトの「物理的」位置、オブジェクトの「3D」座標、動き、ジェスチャーなどのオブジェクトの画像情報は、1つ以上のカメラの視野内のオブジェクトの見かけから決定される。
1つの簡単なハイブリッド位置検出及びオブジェクト認識方法は、次の通りである。各ホームユーザは、家庭内の受信機に無線信号を送信するアクティブRFIDタグを身に着けている。簡単なセットアップはテレビなどの制御されるべき電子装置の上に1つのRFID受信機の場所を見つけることである。タグはユーザの靴又は衣服に取り付け可能である。加えて、カメラ、ビデオトラッキング装置などの複数のビデオ装置がテレビの上又は部屋内の特定の場所に配置される。
本発明は、オブジェクト追跡及び認識システムに関し、そのシステムはオブジェクト追跡及び認識システムの検出範囲内のオブジェクトの画像情報を取得するビデオ装置と、オブジェクトのRFタグの信号強度を検出するRFID装置とを備え、ビデオ装置は、検出信号強度が所定の信号強度閾値に到達すると、オブジェクトの信号強度を検出するために作動される。
また、本発明は、オブジェクト追跡及び認識システムにおいて使用される方法に関し、その方法は、ビデオ装置によって、オブジェクト追跡及び認識システムの検出範囲内のオブジェクト画像情報を得るステップと、RFID装置によって、オブジェクトのRFタグの信号強度を検出するステップとを含み、所定の信号強度閾値に到達したときに検出された信号強度に基づいてオブジェクトの画像情報を得るためにビデオ装置を作動させる。
本発明の例示的な実施形態は添付図面を参照しつつ説明される。
図1は、本発明の実施形態によるハイブリッドオブジェクト追跡及び認識システムを示している。 図2は、本発明の実施形態に係るRF信号強度分布を示す図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る線形行列(リニアマトリックス)モデルを模式的に示す表である。 図4は、本発明の実施形態に係る線形行列モデルを用いる方法を示す図である。 図5は、本発明の実施形態に係るビデオ装置の検出範囲を示す図である。 図6は、本発明の実施形態に係るオブジェクト追跡及び認識のための方法を示すフロー図である。
図1は、本発明の実施形態によるハイブリッドオブジェクト追跡及び認識システム100を示す。システム100はビデオ装置100を含み、ビデオ装置100は映像シーンに現れるオブジェクト又はユーザ画像情報を得る表示装置、TVなどの電子装置に配置された1つ以上のカメラであることができる。ビデオ装置110は画像情報発生器120と接続され、又はその画像情報発生器120を含み、画像情報発生器120は映像シーン内のオブジェクトの位置を表示装置の前面にある座標にマッピングするか、又は動き、ジェスチャー、音声又は表現などの画像情報を得る。座標は、緯度、経度、高度などの真の座標であっても良い。或いは、座標は特定のエリアに関連した、又はリファレンスの人工フィールドに関連したなどの座標であっても良い。座標は、オブジェクトが実際にシステム100の検出範囲に位置している場所を特定し、そのオブジェクトから表示装置までの距離を示すために使用される。通常、座標及び画像モデル150に基づいて座標及び他の画像情報を得ることができ、座標及び画像モデル150は、フロアプランモデル又は緯度及び経度線を有するグローバルモデル、及び画像データベースを含んでも良い。オブジェクトの座標又は他の画像情報を得るためにビデオ装置110及び画像情報発生器120を用いる技術は、当該技術分野の当業者に知られており、その詳細はここでは省略される。
また、システム100はRFID装置130を含み、オブジェクト又はユーザに取り付けられたRFIDタグ(図示せず)の信号強度を検出してRFエネルギーを発するために、表示装置上に配置された1つ以上のRFID受信機を含む。RFID装置130は、座標及び画像モデル150に基づいてオブジェクトの位置を得て、ユーザから表示装置までの距離を検出するために座標発生器140に接続されるか、又は座標発生器140を含む。オブジェクトの座標及び距離を得るためにRFID装置130及び座標発生器140を用いる技術は、当該技術分野の当業者に知られており、その詳細はここでは省略される。
ビデオ装置は、RFID装置よりもオブジェクトのより正確な画像情報を得ることができることが知られている。しかしながら、ユーザのプライバシ及びエネルギー消費量を考えると、必要な場合にのみ、特にビデオ装置として使用されるカメラが無線のものである場合にビデオ装置を作動させることが好ましい。よって、本発明の実施形態によれば、ビデオデ装置110及びRFID装置130を制御するために中央処理装置160が用いられ、それによりRF信号強度が所定の閾値よりも大きい場合にはオブジェクト又はユーザがTVなどの表示装置の近くに存在することを示し、ビデオ装置は電源オンとなり、一方、オブジェクト又はユーザがTVから離れている場合にはRF信号強度は低く、ビデオ装置の電源がオフとなる。
所定の閾値は、オブジェクトが特定の場所に位置されたか又は表示装置から特定の距離(例えば、6メートルなど)を有しているときの信号の強さである。その閾値はそれが生成されるときの環境を表すことができる。環境が変化した場合に閾値が無効であっても良く、特定の場所又は距離の場合にはエラーになる。
本発明の実施形態によれば、システム100の検出範囲内の2点を用いて閾値の信号強度を推定しかつ動的に更新するために、その2点間の信号強度の関係を記述するために関係モデルが構築される。図2は本発明の実施形態に係るRF信号強度分布を示す図である。対応するRSS等高線が示されている。この図では、右側のバーは無線信号強度のRSS(dB)を表し、x軸及びy軸はオブジェクト認識システム100の検出範囲の座標を定義し、それはここではシステムで使用されるカメラに基づいている。カメラは、カメラセンサが正確な画像/ビデオを捕らえることができる角度である所定の視野(FoV)及び距離である観察深度(DoV)を有している。その図では、検出範囲を複数のグリッド(R1−R9及びDR1−DR3など)に分割することができ、DR1−DR3は閾値グリッドであり、その中において対応する信号強度は表示装置を電源オンする所定の閾値である。各グリッドの位置を中心点で表すことができ、それは、各グリッドの無線信号強度をその中心点での無線信号強度によって表すことができることを意味する。
これらのグリッド(R1−R9及びDR1−DR3)のうちの2つのグリッド間の信号強度の関係を次の線形モデルによってモデル化することができることが知られている。
Figure 2013537618
ここで、rはi番目のグリッドでの受信信号強度サンプルを表し、rはj番目のグリッドでの受信信号強度サンプルを表し、
Figure 2013537618
及び
Figure 2013537618
は線形モデルの係数である。例えば、オフライントレーニングから収集されたi番目のグリッド及びj番目のグリッドで複数のサンプルによってこれらの係数を得ることができ、これらの係数を得るためにこれらのサンプルに最小平均二乗誤差(MMSE)を適用する。
加えて、線形関係は安定または固定であることが知られている。すなわち、通常、環境の変化によってその関係に影響を与えることはできない。それ故、線形モデル行列(M*Nの要素からなると仮定する)は検出範囲内のMグリッド間の関係を記述するために用いられ、(i番目の行及びj番目の列の)要素はi番目グリッドとj番目グリッドとの間のRSS関係を表す係数
Figure 2013537618
である。そして、図2の閾値範囲DR1、DR2、DR3内のRSS値のように、検出範囲内の信号強度を推定するために役立つオンラインフェーズ(段階)でこの線形モデル行列を用いることができる。加えて、本発明は、2つのグリッドから得られる線形モデルに限定されるものではなく、本発明の実施形態に係る2つ以上のグリッドの線形モデルを得ることは当該技術分野の当業者にとって明らかである。また、本発明は、線形モデル行列に限定されず、当該技術分野の当業者は、本発明の実施形態に対してグリッド間に他の安定した関係モデルを使用することができる。
線形モデル行列の1つの例が図3に示されている。その図では、2つのグリッド毎に要素が示されている。DR1とDR1、R7とR7などの、同一のグリッドに対する要素は本実施形態では使用されていないことに注意されるべきである。
図4は、線形モデル行列を使用する方法を示す図である。本発明の実施形態によれば、線形モデル行列はDR1−DR3で所定の信号強度閾値を動的に更新するために使用される。例えば、t0で、線形モデル行列はオフライントレーニングによって得られる。オブジェクトがt1で検出範囲のグリッド(例えば、R7)において発生した場合には、オブジェクトに取り付けられたRFタグの信号強度が元の閾値よりも大きいのでカメラが作動される。この時、カメラとRF受信機の両方が有効になる。それにより表示装置からの距離及びオブジェクトが発生したグリッドはカメラによって得られ、また、取り付けられたタグの現在の信号強度も得られている。これらのサンプルデータによると、DR1などの閾値グリッドでの信号強度を線形モデル行列
Figure 2013537618
及び式(1)に基づいて求めることができる。この方法は、単一点推定と呼ばれている。同じ方法に基づいて、次にオブジェクトが検出エリアに移動するときに表示装置を電源オンするためにt1及びt2での推定閾値を更新することができる。
加えて、線形モデル行列に基づいて多点推定法を用いることもできる。オンラインフェーズでカメラの画像解析によって捕らえられた複数の信号強度サンプルがあるときには、多点推定を使用することができる。それは、閾値が複数の点で複数のRSSサンプルによって推定されることを意味する。例えば、DR1に対応する閾値(r)が推定され、R4、R5、R7、R8での信号強度サンプルが画像解析によって捕らえられていると仮定されている。DR1に最も近い2つのグリッドである2つのグリッド(R7、R8)が推定のために選択される。そして、それぞれの線形モデルは、DR1の信号強度を推定するために独立して使用される。これらの2つの推定結果は1つの最大比率合成アルゴリズムによって合成される。その詳細は以下の通りである。
2つの最も近いグリッド(R7、R8)を選択し、r,rはR7、R8各々の信号強度のサンプルを表す。より正確なグリッドを選択して推定値を得るために、各グリッドの信頼度rのC1,i、rのC2,iを次のように導くことができる。
グリッドR7に隣接するグリッドR4(RIは、その信号強度である)を見つけて、式(1)を用いてrによってrを推定する。そして、式(2)によってR7の信頼度を得る。
Figure 2013537618
は、R7で検出された信号強度であり、
Figure 2013537618
はr及び図3の線形モデル行列を使用することによってR7で推定された信号強度である。式(2)から、Cl,iがより高くなるほどこのグリッドでのサンプルのより高い信頼度を表すことができることが分かる。
次に、点R8に最も近いグリッドR5(rはその信号強度である)を見つけ出し、式(1)を用いてrによってrを推定する。そして、式(4)によってR8の信頼度を得る。
Figure 2013537618
次の式を用いてC1,i及びC2,iを正常化する。
Figure 2013537618
次の式を用いて最大比率合成(MRC)法で閾値rの推定を合成する。rを用いて閾値r(式でr1,iと表された)を推定する。
Figure 2013537618
を用いてr(式でr2,iと表現された)を推定する。
Figure 2013537618
MRC法によってrの最終推定を得る。
Figure 2013537618
オブジェクトの状態情報を捕らえるために閾値グリッドにオブジェクトが移動しているときにカメラが電源オンできるように、閾値は得られたrを用いて更新される。図5は、本発明の実施形態に係るビデオ装置の検出範囲を示す図である。図5において、部屋内の壁(Wall)の輪郭(アウトライン)及び家具(Furniture)の分布が示されている。2つの境界線の間の検出範囲において、ユーザの特徴サイズ(例えば、顔の大きさなど)と、カメラとユーザとの間の距離との間の関係も示されている。例えば、大人の顔サイズ/子供の顔サイズに基づいたスナップショットシーケンス画像は、画像情報発生器120のメモリに用意され、それにより、新しいスナップショット画像のこれらのサンプルスナップショット画像との比較に基づいて表示装置からユーザまでの大まかな距離を定義することができる。実際には、ユーザ識別情報を含むRFIDタグは、比較を行うために使用される顔のタイプを選択するために役立つことができる。例えば、ユーザの顔の特徴をRFIDタグに保存することができる。同時に、顔がカメラ画像(左/右/中央)のどこにあるかの分析でユーザ方向情報を得ることができる。
図6は、本発明の実施形態に係るオブジェクト認識のための方法を示すフロー図である。ステップ601では、オフライントレーニングが図3に示された線形モデル行列と、閾値グリッドDR1−DR3での元の閾値信号強度を得るために実行される。次に、ステップ602では、オブジェクトが検出範囲内で生じたときに、カメラはそのオブジェクトの画像情報を得るために作動され、ステップ603では、オブジェクトが生じたグリッドが画像情報に応じてカメラによって判別される。この時点では、RF装置がステップ604においてオブジェクトに取り付けられたRFタグの信号強度を検出することが可能である。線形モデル行列によれば、ステップ605では閾値グリッドで現在の信号強度閾値を得て、ステップ606では元の閾値を更新することができる。
上記したことは、単に本発明の実施形態を示し、当該技術分野の当業者は、明示的に本明細書に記載されないが、本発明の原理を具現化し、かつその精神及び範囲内にある多数の代替配置を工夫することができることが理解され得る。

Claims (9)

  1. オブジェクト追跡及び認識システムであって、
    前記オブジェクト追跡及び認識システムの検出範囲内にあるオブジェクトの画像情報を取得するビデオ装置と、
    前記オブジェクトのRFタグの信号強度を検出するRFID装置と、
    を備え、
    前記ビデオ装置は、当該検出信号強度が所定の信号強度閾値に到達すると、前記オブジェクトの画像情報を取得するために作動するように構成されていることを特徴とするオブジェクト追跡及び認識システム。
  2. 前記検出範囲内で信号強度の関係モデルを用いて前記所定の閾値を更新する中央処理装置を更に含むことを特徴とする請求項1記載のオブジェクト追跡及び認識システム。
  3. 前記関係モデルは、前記検出範囲内の領域間の信号強度の線形行列モデルであることを特徴とする請求項1又は2記載のオブジェクト追跡及び認識システム。
  4. 前記所定の閾値は、前記オブジェクトから前記RFID装置までの距離に対応することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1記載のオブジェクト追跡及び認識システム。
  5. 前記所定の閾値は、前記関係モデルに基づいて単一又は複数の点の推定法によって更新されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1記載のオブジェクト追跡及び認識システム。
  6. 座標モデル又は画像モデルを前記ビデオ装置及び前記RFID装置に提供する画像座標又は画像モデルを更に含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1記載のオブジェクト追跡及び認識システム。
  7. 前記オブジェクト追跡及び認識システムは、前記ビデオ装置及び前記RFID装置によって画像情報が検出されると、電子装置の電源をオン/オフするように前記電子装置上に配置されるべく構成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1記載のオブジェクト追跡及び認識システム。
  8. オブジェクト追跡及び認識システムにおいて使用される方法であって、
    前記オブジェクト追跡及び認識システムの検出範囲内にあるオブジェクトの画像情報をビデオ装置によって取得するステップと、
    前記オブジェクトのRFタグの信号強度をRFID装置によって検出するステップと、含み、
    当該検出信号強度が所定の信号強度閾値に到達すると、前記オブジェクトの画像情報を取得するために前記ビデオ装置を作動させることを特徴とする方法。
  9. 前記方法は請求項2乃至7記載のオブジェクト追跡及び認識システムで使用されることを特徴とする方法。
JP2013516940A 2010-07-02 2010-07-02 オブジェクト追跡及び認識方法及び装置 Expired - Fee Related JP5873864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/001000 WO2012000138A1 (en) 2010-07-02 2010-07-02 Method and apparatus for object tracking and recognition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537618A true JP2013537618A (ja) 2013-10-03
JP5873864B2 JP5873864B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=45401288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516940A Expired - Fee Related JP5873864B2 (ja) 2010-07-02 2010-07-02 オブジェクト追跡及び認識方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9628675B2 (ja)
EP (1) EP2614413B1 (ja)
JP (1) JP5873864B2 (ja)
KR (1) KR101783072B1 (ja)
CN (1) CN103109244B (ja)
BR (1) BR112013000092A2 (ja)
WO (1) WO2012000138A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9411037B2 (en) * 2010-08-18 2016-08-09 RetailNext, Inc. Calibration of Wi-Fi localization from video localization
US20150042795A1 (en) * 2012-02-29 2015-02-12 Reshimo Ltd. Tracking system for objects
US9547939B2 (en) * 2013-07-25 2017-01-17 Fluke Corporation Detecting and visualizing wireless network devices in communication networks
EP3108409A4 (en) * 2014-02-18 2017-11-01 Seebo Interactive Ltd. A system for obtaining authentic reflection of a real-time playing scene of a connected toy device and method of use
CN103927503B (zh) * 2014-04-03 2017-06-16 北京智谷睿拓技术服务有限公司 关联方法和关联设备
CN103995506A (zh) * 2014-05-05 2014-08-20 深圳创维数字技术股份有限公司 一种背景音乐控制方法、终端以及系统
CN104678770B (zh) * 2015-01-23 2019-03-01 小米科技有限责任公司 位移事件检测方法和系统
CN104766106A (zh) * 2015-03-05 2015-07-08 桑田智能工程技术(上海)有限公司 一种基于rfid标签信号强度的智能跟踪监控系统
US9811697B2 (en) 2015-09-04 2017-11-07 International Business Machines Corporation Object tracking using enhanced video surveillance through a distributed network
JP6597259B2 (ja) * 2015-12-10 2019-10-30 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、画像表示方法、画像処理システム
WO2017197174A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 H4 Engineering, Inc. Apparatus and method for automatically orienting a camera at a target
GB2565142B (en) * 2017-08-04 2020-08-12 Sony Interactive Entertainment Inc Use of a camera to locate a wirelessly connected device
CN109271816A (zh) * 2018-09-04 2019-01-25 深圳市云辉牧联科技有限公司 基于rfid的智慧找牛方法及装置
US10674152B2 (en) * 2018-09-18 2020-06-02 Google Llc Efficient use of quantization parameters in machine-learning models for video coding
AU2020257403B2 (en) * 2019-04-17 2023-07-27 Apple Inc. User interfaces for tracking and finding items
CN114637418A (zh) 2019-04-28 2022-06-17 苹果公司 生成与对象相关联的触觉输出序列
CN110503752A (zh) * 2019-07-25 2019-11-26 江苏雷威建设工程有限公司 一种建筑施工用门禁管理方法、移动装置、存储介质
EP4201086A1 (en) 2020-09-25 2023-06-28 Apple Inc. User interfaces for tracking and finding items
DE102021120130A1 (de) 2021-08-03 2023-02-09 Sick Ag Sicherheitssystem und Verfahren mit einem Sicherheitssystem

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363897U (ja) * 1986-10-15 1988-04-27
JP2002250768A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Denso Corp 物探索システム
US20040164858A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 Yun-Ting Lin Integrated RFID and video tracking system
JP2004289208A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Kyocera Corp 認証装置および認証方法
JP2005123932A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線タグ利用映像システム
JP2005286493A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 物品管理用記録装置
JP2006509422A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 センサーマチック・エレクトロニックス・コーポレーション イベント駆動型ビデオ追跡システム
JP2006127355A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線タグの位置推定システム
JP2007074657A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd 画像記録システムおよび画像記録方法
JP2008205548A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置およびキー
JP2008281239A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Idec Corp 屋内環境制御システム
US20090322537A1 (en) * 2008-05-23 2009-12-31 Tapp Hollis M Rfid-based asset security and tracking system, apparatus and method
CN101673094A (zh) * 2009-09-23 2010-03-17 曾昭兴 一种家电控制装置和控制方法
JP2011182305A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Casio Computer Co Ltd 近距離無線通信機、受信制御方法、及び、プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066878B2 (ja) 1986-09-02 1994-01-26 清水建設株式会社 トンネルまたは地下空洞の覆工構造
US7933968B1 (en) 2000-06-20 2011-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Token-based personalization of smart appliances
JP2006060471A (ja) 2004-08-19 2006-03-02 Canon Inc 住宅用rfidシステム
ATE524784T1 (de) * 2005-09-30 2011-09-15 Irobot Corp Begleitroboter für persönliche interaktion
CN1900856A (zh) * 2006-07-26 2007-01-24 中山大学 一种家电设备的非接触式自适应控制方法及其控制系统
CN100514084C (zh) 2007-09-18 2009-07-15 澳门科技大学 无线射频识别系统的定位方法及其装置
CN101191833A (zh) 2007-12-12 2008-06-04 北京航空航天大学 一种基于接收信号强度的射频识别室内定位检测方法
JP4561919B2 (ja) * 2008-04-21 2010-10-13 ソニー株式会社 撮像装置、画像処理装置及び画像処理方法
US8095265B2 (en) * 2008-10-06 2012-01-10 International Business Machines Corporation Recording, storing, and retrieving vehicle maintenance records

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363897U (ja) * 1986-10-15 1988-04-27
JP2002250768A (ja) * 2000-12-22 2002-09-06 Denso Corp 物探索システム
JP2006509422A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 センサーマチック・エレクトロニックス・コーポレーション イベント駆動型ビデオ追跡システム
US20040164858A1 (en) * 2003-02-26 2004-08-26 Yun-Ting Lin Integrated RFID and video tracking system
JP2004289208A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Kyocera Corp 認証装置および認証方法
JP2005123932A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線タグ利用映像システム
JP2005286493A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 物品管理用記録装置
JP2006127355A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Advanced Telecommunication Research Institute International 無線タグの位置推定システム
JP2007074657A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Oki Electric Ind Co Ltd 画像記録システムおよび画像記録方法
JP2008205548A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置およびキー
JP2008281239A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Idec Corp 屋内環境制御システム
US20090322537A1 (en) * 2008-05-23 2009-12-31 Tapp Hollis M Rfid-based asset security and tracking system, apparatus and method
CN101673094A (zh) * 2009-09-23 2010-03-17 曾昭兴 一种家电控制装置和控制方法
JP2011182305A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Casio Computer Co Ltd 近距離無線通信機、受信制御方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5873864B2 (ja) 2016-03-01
KR20130103344A (ko) 2013-09-23
US9628675B2 (en) 2017-04-18
WO2012000138A1 (en) 2012-01-05
CN103109244A (zh) 2013-05-15
EP2614413A1 (en) 2013-07-17
EP2614413B1 (en) 2017-03-01
EP2614413A4 (en) 2015-07-29
US20130107057A1 (en) 2013-05-02
CN103109244B (zh) 2016-08-24
KR101783072B1 (ko) 2017-09-28
BR112013000092A2 (pt) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873864B2 (ja) オブジェクト追跡及び認識方法及び装置
TWI500003B (zh) 基於虛擬地標之定位及地圖繪製技術
Xie et al. A reliability-augmented particle filter for magnetic fingerprinting based indoor localization on smartphone
US11189078B2 (en) Automated understanding of three dimensional (3D) scenes for augmented reality applications
CN109325456B (zh) 目标识别方法、装置、目标识别设备及存储介质
Chen et al. A fall detection system based on infrared array sensors with tracking capability for the elderly at home
Sunny et al. Applications and challenges of human activity recognition using sensors in a smart environment
US11074451B2 (en) Environment-based application presentation
CN207067803U (zh) 一种用于处理任务区域的任务的移动电子设备
CN103377471A (zh) 物体定位方法和装置、最优摄像机对确定方法和装置
CN106708037A (zh) 自主移动式设备定位的方法、装置及自主移动式设备
JP2018524657A (ja) 電子デバイス上における環境マッピング用のフィーチャ・データの管理
CN203630822U (zh) 虚拟影像与真实场景相结合的舞台交互集成系统
CN107111363B (zh) 用于监视的方法、装置和系统
WO2022251605A1 (en) Visual and rf sensor fusion for multi-agent tracking
JP6959888B2 (ja) 物体認識情報及び受信電磁波情報に係るモデルを用いて端末位置を推定する装置、プログラム及び方法
JP5418938B2 (ja) グループ行動推定装置およびサービス提供システム
CN115830280A (zh) 数据处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2023131905A (ja) 行動推定システム、行動推定方法、プログラム
JP4569663B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5567725B2 (ja) グループ行動推定装置
CN108459598A (zh) 一种用于处理任务区域的任务的移动电子设备以及方法
WO2022044900A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体
Rohal et al. AutoLoc: Autonomous Sensor Location Configuration via Cross Modal Sensing
Kundu A Single Camera based Localization and Navigation Assistance for The Visually Impaired in Indoor Environments

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5873864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees