JP2013535398A - ボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法 - Google Patents

ボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535398A
JP2013535398A JP2013523085A JP2013523085A JP2013535398A JP 2013535398 A JP2013535398 A JP 2013535398A JP 2013523085 A JP2013523085 A JP 2013523085A JP 2013523085 A JP2013523085 A JP 2013523085A JP 2013535398 A JP2013535398 A JP 2013535398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon carbide
balls
sintered body
ball
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013523085A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン ナム キム
ミン ソン キム
ミョン ジョン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2013535398A publication Critical patent/JP2013535398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/956Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/528Spheres

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

本発明に従う炭化珪素焼結体を製造する方法は、炭化珪素粉末、樹脂、及びボールを混合して混合物を形成するステップ、混合物を乾燥するステップ、及び乾燥された混合物をモールドに装入して焼結するステップを含み、ボールは、テフロンボール、炭化珪素ボール、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールのうち、1つまたは複数のボールを使用する。
【選択図】図1

Description

本発明は炭化珪素焼結体の製造方法に関し、より詳しくは、混合工程時に最も効率的なボール種類及び直径を選択することによって、焼結助剤を使用しなくても高純度、高密度の炭化珪素焼結体を獲得できるボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法に関する。
炭化珪素(SiC;silicon carbide)と硼素(boron;B)は高い引張割合を有する強化材料である。Alが酸化物セラミックスの代表であれば、SiCは非酸化物セラミックスの代表格に広く使われている。SiC繊維はセラミックと金属複合材料の強化材料に用途が活発に開拓されており、硼素(boron)繊維は主に高性能のエポキシ強化材料に使われている。
炭化珪素は1970年代に米国G.E.のプロチャスカ(Prochazka)により硼素(boron)及びカーボン(carbon)の添加により常圧焼結が初めて成功した以来、SiCは高温強度が高く、耐摩耗性、耐酸化性、耐食性、クリップ抵抗性などの特性に優れて、高温構造材料として注目を受ける材料であり、現在、メカニカルシール、ベアリング、各種ノズル、高温切削工具、耐火板、錬磨材、製鋼時の還元剤、避雷器などに広範囲に使われている高級セラミック素材である。
最近、電子情報機器材料、半導体製造用材料の分野に主に石英部品が適用されているが、ウエハー(Wafer)の処理温度の上昇、ウエハー直径の増大、処理単位の増大に従って炭化珪素の適用が不回避である。このような製品は耐熱性が良好でなければならず、密度及び純度の高い炭化珪素が求められる。
難焼結性の炭化珪素焼結体を製造する方法には、ホットプレス(Hot Press)法、反応焼結法、及び常圧焼結法が知られている。
そのうち、ホットプレスにより高純度炭化珪素を製作する工程には、炭化珪素粉末と焼結助剤として樹脂(Resin)を添加して、混合/乾燥して、ホットプレスにより2000℃〜2500℃、20〜40MPaの圧力で焼結する方法が代表的である。
一方、従来技術に従うボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法は、炭化珪素粉末を用いて、樹脂(Resin)と溶媒(Solvent)(アルコール、メタノール、IPAなどの有機溶媒)をボールミル(Ball Mill)、遊星ミル等により混合される。
このような混合時には多様な種類のボールを活用することができる。
その後、溶媒を揮発して粉末状態に製作した後、ホットプレス(Hot Press)焼結のために黒鉛(Graphite)モールド(型)にパウダーを装入した後、一定の圧力で焼結を進行して焼結体を製作する。
しかしながら、このような従来技術に従う炭化珪素焼結体の製造方法は、混合ステップでのボールに対する選定に対して効率的な制限がなかった。その結果、混合中にボールと炭化珪素粉末との摩擦によりボールの不純物が湧出される危険があった。
本発明の目的は、炭化珪素焼結体を製作するに当たって、ボールの不純物が湧出しないように、効率的な混合のためにボールの種類を限定する炭化珪素焼結体の製造方法を提供することにある。
本発明に従う炭化珪素焼結体を製造する方法は、炭化珪素粉末、樹脂、及びボールを混合して混合物を形成するステップ、混合物を乾燥するステップ、及び乾燥された混合物をモールドに装入して焼結するステップを含み、ボールはテフロンボール、炭化珪素ボール、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールのうち、1つまたは複数のボールを使用することができる。
また、ボールはアルミナ(Al)ボールまたはジルコニア(ZrO)ボールのみを使用することができる。
また、ボールは窒化珪素(Si34)ボールのみを使用することができる。
一方、混合物を形成するステップは、ジャー(jar)を用いて混合することができる。
そして、混合物を乾燥するステップは、スプレードライヤー(Spray Dryer)で乾燥することが好ましい。
また、焼結するステップは、モールドをホットプレス(Hot Press)に装入して温度及び圧力を加えて焼結することができる。
本発明に従う炭化珪素焼結体の製造方法によれば、ボールミル混合時にボールによる不純物を最小化することができるボールを選択することによって、高純度及び高密度の炭化珪素焼結体を製造することができる。
特に、窒化珪素ボールを用いてボールミル混合することによって、5ppm以下の不純物を有する高純度及び高密度の炭化珪素焼結体を製造することができる。
即ち、本発明に従う炭化珪素焼結体の製造方法は、ボールミル混合工程時、炭化珪素とボールとの接触による不純物を最小化することで、高純度及び高密度の炭化珪素焼結体を製造することができる。
本発明の実施形態に従う炭化珪素焼結体の製造方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に従う炭化珪素焼結体の製造方法のうち、ボールミル混合工程を示す透視図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施形態に従うシリコーンカーバイドを製造する方法を詳細に説明すれば、次の通りである。
図1は、本発明の実施形態に従う炭化珪素焼結体を製造する方法を示すフローチャートである。
図1を参照すると、実施形態に従う炭化珪素焼結体を製造する方法は、炭化珪素粉末、樹脂、及びボールを混合して混合物を形成するステップ(S1、S2)、混合物を乾燥するステップ(S3)、及び乾燥された混合物をモールドに装入して焼結するステップ(S4)を含み、ボールはテフロンボール、炭化珪素ボール、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールのうち、1つまたは複数のボールを使用することができる。
各ステップをより詳細に説明すれば、次の通りである。
炭化珪素粉末、樹脂、及びボールを混合して混合物を形成するステップ(S1、S2)では、炭化珪素粉末と樹脂を秤量して混合容器に投入した後、混合容器にボールを投入して遊星ミルで混合することができる。混合物によって炭化珪素焼結体を製造するための炭化珪素粉末を形成することができる。
この際、ボールは、テフロンボール、炭化珪素ボール、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールのうち、1つまたは複数のボールを使用することができる。
図2は、ボールミルで混合する工程を示す図である。
図2を参照すると、容器100に炭化珪素粉末10とテフロンボール、炭化珪素ボール、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールのうち、1つまたは複数のボール20を投入した後、有機溶媒40と樹脂30を投入する。以後、容器を回転させて投入された材料を混合させることができる。
この際、ボールの種類によってボールミルの途中にボールの不純物が混合物に湧出して不純物として作用することがあるので、ボールの選定が非常に重要である。
以後、混合物を乾燥するステップ(S3)では、混合工程により混合された混合物を乾燥することができる。
この際、乾燥はスプレードライヤー(Spray Dryer)を用いて混合物を乾燥させて溶媒を除去することができる。
最後に、焼結するステップ(S4)では、乾燥された混合物、即ち、粉末状態の材料をモールドなどに装入して一定の圧力で焼結を進行して炭化珪素焼結体を製造することができる。
以下、実施形態に従うシリコーンカーバイドの製造方法を通じて本発明をより詳細に説明する。このような実施形態は本発明をより詳細に説明するために例示として提示したものに過ぎない。したがって、本発明はこのような実施形態に限定されるものではない。
実施形態1
炭化珪素576gと24gの樹脂を秤量して5Lのテフロン容器に投入する。以後、テフロンボールを投入して10時間の間遊星ミルで混合する。スプレードライヤーを用いてこれを乾燥させた後、パウダーを製造する。製造されたパウダーを黒鉛モールドに装入した後、モールドをホットプレスに装入して真空雰囲気で600℃まで10℃/minに昇温した後に1時間の間維持しながらアルゴンガスを投入する。2000℃まで5℃/minに昇温した後に2250℃まで3℃/minに昇温し、2250℃で3時間の間維持する。この際、圧力は40MPaにプレスしながら焼結を進行して炭化珪素焼結体を製造した。
実施形態2
テフロンボールの代りに炭化珪素ボールを投入したことを除いては、実施形態1と同一の方法により炭化珪素焼結体を製造した。
実施形態3
テフロンボールの代りに窒化珪素ボールを投入したことを除いては、実施形態1と同一の方法により炭化珪素焼結体を製造した。
実施形態4
テフロンボールの代りにアルミナボールを投入したことを除いては、実施形態1と同一の方法により炭化珪素焼結体を製造した。
実施形態5
テフロンボールの代りにジルコニアボールを投入したことを除いては、実施形態1と同一の方法により炭化珪素焼結体を製造した。
実施形態1乃至5により製造された炭化珪素焼結体の密度及び不純物含量を<表1>に表した。
Figure 2013535398
<表1>を参照すると、アルミナボールまたはジルコニアボールを使用する場合、不純物が各々1015ppm、873ppmが湧出することが分かり、テフロンボール、炭化珪素ボール、または窒化珪素ボールを使用する場合、5ppm以下の不純物が湧出することが分かる。ここで、不純物は、ナトリウム、アルミニウム、カリウム、カルシウム、チタニウム、クロム、鉄、ニッケル、及び銅の不純物を測定したものである。
また、テフロンボールまたは炭化珪素ボールを使用する場合、炭化珪素焼結体の密度は3.0以下であることが分かり、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールを使用する場合、3.0以上、一例として、3.17の密度を有することが分かる。
即ち、テフロンボール、炭化珪素ボール、または窒化珪素ボールを使用する場合、高純度の炭化珪素焼結体を製造することができ、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールを使用する場合、高密度の炭化珪素焼結体が製造できることが分かる。
特に、窒化珪素ボールを使用する場合、製造される炭化珪素焼結体は3.17の高密度を有し、5ppm以下の低い不純物を有する高密度及び高純度の炭化珪素焼結体が製造できることが分かる。
したがって、効率的なボールの種類の選択により、各状況に合うように高純度または高密度の炭化珪素焼結体を製造することができる。例えば、前述したように、高い密度の焼結体のみを所望する場合、密度が各々3.17のアルミナボールまたはジルコニアボールを選択することができ、高密度、高純度の焼結体が要求される半導体工程に使用するためには、密度が3.17の窒化珪素ボールを選択して製造することができる。また、必要によってこれらを共に使用することも可能である。
以上、実施形態に説明された特徴、構造、効果などは、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれ、必ずしも1つの実施形態のみに限定されるものではない。また、各実施形態で例示された特徴、構造、効果などは、実施形態が属する分野の通常の知識を有する者により他の実施形態に対しても組合または変形されて実施可能である。したがって、このような組合と変形に関連した内容は本発明の範囲に含まれることと解釈されるべきである。
以上、本発明を好ましい実施形態をもとに説明したが、これは単なる例示であり、本発明を限定するのでない。本発明の本質的な特性を逸脱しない範囲内で、多様な変形及び応用が可能であることが同業者にとって明らかである。例えば、実施形態に具体的に表れた各構成要素は変形して実施することができ、このような変形及び応用にかかわる差異点も、特許請求の範囲で規定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。

Claims (11)

  1. 炭化珪素粉末、樹脂、及びボールを混合して混合物を形成するステップと、
    前記混合物を乾燥するステップと、
    前記乾燥された混合物をモールドに装入して焼結するステップと、を含み、
    前記ボールは、テフロンボール、炭化珪素ボール、窒化珪素ボール、アルミナボール、またはジルコニアボールのうち、1つまたは複数のボールを使用することを特徴とする、炭化珪素焼結体の製造方法。
  2. 前記ボールは、アルミナボールまたはジルコニアボールであることを特徴とする、請求項1に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  3. 前記混合物を形成するステップはジャーを用いて混合することを特徴とする、請求項1に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  4. 前記混合物を乾燥するステップはスプレードライヤーで乾燥することを特徴とする、請求項1に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  5. 前記焼結するステップは、モールドをホットプレスに装入して温度及び圧力を加えて焼結することを特徴とする、請求項1に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  6. 炭化珪素粉末、樹脂、及びボールを混合して混合物を形成するステップと、
    前記混合物を乾燥するステップと、
    前記乾燥された混合物をモールドに装入して焼結するステップと、を含み、
    前記ボールは窒化珪素ボールを使用することを特徴とする、炭化珪素焼結体の製造方法。
  7. 前記炭化珪素焼結体は0.01ppm乃至5ppmの不純物を含むことを特徴とする、請求項6に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  8. 前記炭化珪素焼結体の密度は3乃至3.5であることを特徴とする、請求項6に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  9. 前記混合物を形成するステップはジャーを用いて混合することを特徴とする、請求項6に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  10. 前記混合物を乾燥するステップはスプレードライヤーで乾燥することを特徴とする、請求項6に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
  11. 前記焼結するステップは、モールドをホットプレスに装入して温度及び圧力を加えて焼結することを特徴とする、請求項6に記載の炭化珪素焼結体の製造方法。
JP2013523085A 2010-07-30 2011-07-28 ボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法 Pending JP2013535398A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100074353A KR101189392B1 (ko) 2010-07-30 2010-07-30 볼을 사용한 탄화규소 소결체 제조 방법
KR10-2010-0074353 2010-07-30
PCT/KR2011/005576 WO2012015258A2 (en) 2010-07-30 2011-07-28 Method for manufacturing silicon carbide sintered material using ball

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013535398A true JP2013535398A (ja) 2013-09-12

Family

ID=45530620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523085A Pending JP2013535398A (ja) 2010-07-30 2011-07-28 ボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130207324A1 (ja)
JP (1) JP2013535398A (ja)
KR (1) KR101189392B1 (ja)
WO (1) WO2012015258A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113845365B (zh) * 2021-11-16 2022-07-26 宜兴市海科耐火材料制品有限公司 一种固废燃烧炉用高抗氧化的碳化硅锆质砖及其制备方法
CN117088694A (zh) * 2023-08-11 2023-11-21 昊石新材料科技南通有限公司 一种高性能的碳化硅陶瓷材料低温烧结方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891069A (ja) * 1981-11-27 1983-05-30 旭硝子株式会社 炭化珪素質焼結体の製造方法
JPS63117962A (ja) * 1986-11-01 1988-05-21 イビデン株式会社 炭化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH08255703A (ja) * 1995-01-25 1996-10-01 Teika Corp チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPH0952768A (ja) * 1995-08-16 1997-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH11165089A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Bridgestone Corp ボールミル及びそれを用いたスラリーの調製方法
JP2000505043A (ja) * 1997-03-03 2000-04-25 サン―ゴバン インダストリアル セラミックス,インコーポレイティド 高温圧縮炭化ケイ素ウェハー及びダミーウェハーとしてのその使用方法
JP2001510772A (ja) * 1997-07-25 2001-08-07 ラクヒモブ、ルスタム 電気伝導性セラミック材料
JP2001287989A (ja) * 2000-03-31 2001-10-16 Korea Advanced Inst Of Science & Technol 高体積分率SiC予備成形体の製造方法
KR20020019129A (ko) * 2000-09-05 2002-03-12 김영욱 고온강도가 향상된 탄화규소 소재 및 그의 제조방법
JP2002326876A (ja) * 2001-05-01 2002-11-12 Bridgestone Corp 炭化ケイ素粉末及びその製造方法並びに炭化ケイ素焼結体
US20030109371A1 (en) * 2001-08-20 2003-06-12 Pujari Vimal K. Silicon carbide ceramic composition and method of making
JP2004189524A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nippon Steel Corp 炭化珪素質微粒子分散セラミックス焼結体の製造方法
JP2007084405A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Riyuukoku Univ ナノ構造を有するSiC−A1N固溶焼結体とその製造方法
JP2007320778A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nippon Steel Materials Co Ltd 高緻密質炭化ケイ素セラミックスおよびその製造方法
JP2009013020A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Bridgestone Corp 炭化ケイ素焼結体の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524816B2 (ja) * 1988-09-26 1996-08-14 東芝セラミックス株式会社 炭化珪素系複合焼結体
FR2668145B1 (fr) * 1990-10-17 1993-01-22 Ceramiques Composites Corps fritte en carbure de silicium notamment pour garniture mecanique et garniture comportant un tel corps fritte.
JP3115544B2 (ja) * 1997-06-20 2000-12-11 オリエンタル建設株式会社 橋台用支承装置の搬入方法
JPH1149572A (ja) * 1997-08-01 1999-02-23 Honda Motor Co Ltd セラミックス複合粒子及びその製造方法
US6680267B2 (en) * 2001-08-20 2004-01-20 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Silicon carbide ceramic composition and method of making
US7029613B2 (en) * 2003-01-21 2006-04-18 The Regents Of The University Of California Method of forming silicon carbide and silicon nitride composite
EP2090558B1 (en) * 2006-10-30 2017-01-11 Kyocera Corporation Slide member

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5891069A (ja) * 1981-11-27 1983-05-30 旭硝子株式会社 炭化珪素質焼結体の製造方法
JPS63117962A (ja) * 1986-11-01 1988-05-21 イビデン株式会社 炭化珪素質焼結体及びその製造方法
JPH08255703A (ja) * 1995-01-25 1996-10-01 Teika Corp チタン酸バリウム系半導体磁器の製造方法
JPH0952768A (ja) * 1995-08-16 1997-02-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2000505043A (ja) * 1997-03-03 2000-04-25 サン―ゴバン インダストリアル セラミックス,インコーポレイティド 高温圧縮炭化ケイ素ウェハー及びダミーウェハーとしてのその使用方法
JP2001510772A (ja) * 1997-07-25 2001-08-07 ラクヒモブ、ルスタム 電気伝導性セラミック材料
JPH11165089A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Bridgestone Corp ボールミル及びそれを用いたスラリーの調製方法
JP2001287989A (ja) * 2000-03-31 2001-10-16 Korea Advanced Inst Of Science & Technol 高体積分率SiC予備成形体の製造方法
KR20020019129A (ko) * 2000-09-05 2002-03-12 김영욱 고온강도가 향상된 탄화규소 소재 및 그의 제조방법
JP2002326876A (ja) * 2001-05-01 2002-11-12 Bridgestone Corp 炭化ケイ素粉末及びその製造方法並びに炭化ケイ素焼結体
US20030109371A1 (en) * 2001-08-20 2003-06-12 Pujari Vimal K. Silicon carbide ceramic composition and method of making
JP2004189524A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nippon Steel Corp 炭化珪素質微粒子分散セラミックス焼結体の製造方法
JP2007084405A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Riyuukoku Univ ナノ構造を有するSiC−A1N固溶焼結体とその製造方法
JP2007320778A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Nippon Steel Materials Co Ltd 高緻密質炭化ケイ素セラミックスおよびその製造方法
JP2009013020A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Bridgestone Corp 炭化ケイ素焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012015258A2 (en) 2012-02-02
KR101189392B1 (ko) 2012-10-10
US20130207324A1 (en) 2013-08-15
KR20120012287A (ko) 2012-02-09
WO2012015258A3 (en) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987238B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体、半導体製造用部材及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法
US7744780B2 (en) Yttrium oxide material, member for use in semiconductor manufacturing apparatus, and method for producing yttrium oxide material
JP6651628B2 (ja) 高熱伝導度窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
KR101174627B1 (ko) 지르코늄디보라이드-실리콘카바이드 복합소재 및 그 제조방법
Eom et al. Effect of additive composition on mechanical properties of pressureless sintered silicon carbide ceramics sintered with alumina, aluminum nitride and yttria
JP2010077012A (ja) 酸化アルミニウム焼結体及びその製法
JP5406565B2 (ja) 酸化アルミニウム焼結体、その製法及び半導体製造装置部材
JP5062402B2 (ja) 反応焼結窒化ケイ素基焼結体及びその製造方法
JP3607939B2 (ja) 炭化ケイ素−窒化ホウ素複合材料の反応合成
US9676631B2 (en) Reaction bonded silicon carbide bodies made from high purity carbonaceous preforms
CN105236988B (zh) 一种高纯高密重结晶碳化硅器件及其制备方法
JP2013535398A (ja) ボールを使用した炭化珪素焼結体の製造方法
JP4429742B2 (ja) 焼結体及びその製造方法
JP3150606B2 (ja) 炭化珪素焼結体の比抵抗制御方法
JP5540318B2 (ja) 炭化ケイ素粉末の低温焼結方法
KR100867961B1 (ko) 알파형 에스아이씨- 베타형 에스아이씨 결합형 반응소결에스아이씨 소재와 제조 방법 및 그 소재를 이용한 이체형플라즈마 챔버 캐소드
JP5002482B2 (ja) 炭化ケイ素複合材料及びその製造方法
JP2010126427A (ja) 炭化珪素発熱体端部の製造方法および炭化珪素発熱体端部
JP2009221028A (ja) 酸化イットリウム材料及び半導体製造装置用部材
KR102459473B1 (ko) 질화규소 소결체 기판 및 이의 제조방법
JP5748586B2 (ja) 炭素−炭化ケイ素複合材
KR101217253B1 (ko) 정전척용 흑색 유전체 소재 및 그 제조방법
KR101974932B1 (ko) 액상소결 탄화규소 다공체 제조용 조성물, 상기 조성물로 제조된 고강도 및 고저항 특성을 갖는 액상소결 탄화규소 다공체 및 이의 제조방법
CN102531629A (zh) 一种具有高强度的钇镝氮化硅生产工艺
JPH1081567A (ja) 窒化珪素−炭化珪素複合セラミックス及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160301