JP2013534146A - 口内湿潤化ガム組成物およびそれを含む製品 - Google Patents

口内湿潤化ガム組成物およびそれを含む製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2013534146A
JP2013534146A JP2013524975A JP2013524975A JP2013534146A JP 2013534146 A JP2013534146 A JP 2013534146A JP 2013524975 A JP2013524975 A JP 2013524975A JP 2013524975 A JP2013524975 A JP 2013524975A JP 2013534146 A JP2013534146 A JP 2013534146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chewing gum
gum composition
composition
spirantol
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013524975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013534146A5 (ja
Inventor
セオドア ジェームズ アナスタシオウ
ドロシー エレン ユアン
ディノ カルロ フェッリ
クラウディア エル. フロエベ
ジュンジエ グァン
ティンイー ホアン
デボラ アン レベンソン
ジョイセリン ピー. メイ
タソウラ エー. ミハエリドア
デボラ リン オズボーン
アディティ シェッティ
Original Assignee
クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー filed Critical クラフト・フーズ・グローバル・ブランズ・エルエルシー
Publication of JP2013534146A publication Critical patent/JP2013534146A/ja
Publication of JP2013534146A5 publication Critical patent/JP2013534146A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/066Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the fat used
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/068Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/18Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
    • A23G4/20Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

個体により経口消費されるときに口内湿潤化効果をもたらすチューインガム組成物が開示される。具体的には、このチューインガム組成物は、個体において口腔乾燥の知覚を低減または解消するためのスピラントールを含む成分のブレンドを含む。このチューインガム組成物は、甘味組成物、食品等級酸組成物、および冷感剤組成物などの成分をさらに含むことができる。
【選択図】図1

Description

本開示は、全般に、個体により経口消費されるときに、口内湿潤化効果をもたらすチューインガム組成物に関する。
今日入手できるチューインガムは、一般に、水不溶性のガムベース、甘味料、天然または人工の香料、および特定の放出特性を与えるように仕立てられた様々なさらなる成分を含有する。例えば、いくつかのチューインガムは、噛んでいる間の粘稠度を改善するための可塑剤または軟化剤を含むことができる。例えば、他のチューインガムは、使用者による消費の際に冷却感覚を与えるための生理的冷感剤を含むことができる。意図された目的のための香料、甘味料、感覚剤および治療薬などの活性物の経口送達は、チューインガム組成物の主な目的の1つである。
消費者は、爽快感効果および口内潤い効果を与えることができるチューインガム組成物を望むときがある。一部の個体は、様々な生理的因子および環境因子に起因して、時折、口腔中で乾燥を経験する可能性がある。口内乾燥は、乾燥したまたは低湿度の環境によって引き起こされる可能性がある。口内乾燥は、唾液のレベルの低下によっても引き起こされる可能性があり、個体の口あたりを粘く不快にする可能性がある。一部の個体は、口腔中の異常な乾燥の慢性的な状態である「口内乾燥症」と呼ばれるものを患っている可能性さえある。
口内乾燥は、味わうこと、噛むこと、飲み込むこと、および話すことの困難さに、ならびに様々なさらに重篤な病状につながる可能性がある。口内乾燥の重篤な症例については、処方箋薬物および人工唾液が利用できる。しかしながら、低いまたは中程度のレベルの口腔乾燥を経験する個体は、水和または口内湿潤化の感覚を与える消耗品を望むことが多い。水は口腔乾燥の軽減のために求められることが多いが、この水は、いつでも便利または携帯できるとは限らず、そして水は長く続く軽減を与えるとは限らない。
それゆえ、消費の際に口内湿潤化の感覚を与えることができるチューインガム組成物に対するニーズがある。チューインガム製品は携帯でき、そのため、個体が口内乾燥の感じを経験するといつでも消費することができる。さらに、甘味、香味、および爽快感と組み合わせた口内湿潤化は、同様にチューインガム製品の中に含有されうる呼気の処置または医学的処置などの任意の機能がなかったとしても、消費者にとって心地よい経験である可能性がある。
特許文献1は、個体によって経口消費されるときに口内湿潤化効果をもたらす菓子製品のための組成物を開示する。より具体的には、この組成物は、個体において口腔乾燥の知覚を低減または解消する、甘味組成物、食品等級酸組成物、および冷感剤のブレンドである。このような組成物としては、ハードキャンディー、ならびにチューイーキャンディー、チューインガム、および中心充填キャンディーを挙げることができる。
特許文献1(Lakkisら)の口内湿潤化組成物は、比較的多い量の食品等級の酸、およびメントールの苦味のためメントールの使用を回避する冷感剤系を含有する。多い量の食品等級の酸は、メントールがなくても口内湿潤化をもたらすことができる。加えて、食用酸は、メントールの潜在的な苦味を激化させる可能性がある。また、高レベルの酸は、キャンディー、とりわけハードキャンディーが、より吸湿性になり水分に対してより不安定になるということを生じる可能性がある。
特許文献2は、比較的少量での、チューインガムまたは他のキャンディーにおいて使用するための押出されたマトリクスまたは粉末形態におけるスピラントールの使用を開示する。スピラントールのエキスは、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸、および/またはグリチルリジンを含む唾液分泌組成物と組み合わされ、感覚剤組成物が形成される。対照的に、特許文献3は、種々の食品、医薬品、またはパーソナルケア製品における、少なくとも1つの冷感感覚剤、温感感覚剤、およびスピラントールの刺激性感覚剤を含む感覚剤組成物の使用を開示する。特許文献4は、比較的多量で感覚的に活性な成分としての、チューインガム製品におけるジャンブーの使用を開示する。
スピラントールは、オランダセンニチ(Spilanthes acmella)などの植物の葉および花に見出すことができる、アルキルアミド、(2E,5Z,8E)−デカ−2,6,8−トリエン酸N−イソブチルアミドである。スピラントールは、三叉神経への効果および唾液誘導効果を有することが知られている。ジャンブーとして知られる、このような植物から抽出されるオレオレジン組成物は、菓子組成物において使用するための「刺激性感覚剤(tingling sensate)」として知られている。他のアルキルアミドがジャンブー由来のエキスの中に存在する可能性がある。刺激性感覚剤としての、ジャンブーオレオレジンの使用の例は、特許文献5に見出すことができる。しかしながら、ジャンブーエキスは不快なヒリヒリする感覚または刺激の強い香味を生じる可能性がある。ジャンブーを比較的多い量で用いる特許文献5は、ジャンブーが、暖かみを生み出す薬剤と組み合わされるということを必要とする。
米国特許出願公開第2007/0031561(A1)号明細書 米国特許出願公開第2009/0155445(A1)号明細書 欧州特許出願公開第1121927(A2)号明細書 米国特許出願公開第2003/0072842(A1)号明細書 米国特許第6,780,443号明細書
Little,Jr.,E.L.、「Heliopsis longipes, a Mexican insecticidal plant species」、Journal of the Washington Academy of Sciences、第38巻、第8号、269−274頁(1948年8月15日) Ogura,M.ら、Journal of Ethnopharmacology、1982年、第5巻、215−219頁
口内湿潤化および爽快の経験を与えることができ、かつ不快な匂い、過度の酸味、きつい刺激、または不快な刺激などの望まれない副次的影響を有しない、新しくかつ改善されたチューインガム組成物に対するニーズがまだある。長く続く口内湿潤化特性を特徴とする混じりけのない高品質の香味を与えることもまた望ましいであろう。
本願明細書に開示されるのは、チューインガム組成物であって、
(a)チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料、ならびに
(b)当該チューインガム組成物の重量の約75〜約300ppm(parts per million)のスピラントール
を含むチューインガム組成物である。
別の実施形態は、チューインガム組成物であって、
(a)チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料、
(b)当該チューインガム組成物の重量の約75〜約300ppmのスピラントール;
(d)食品等級酸組成物;
(e)ハッカ属およびシソ科の植物から得られる天然物、または当該天然物の人工の対照物であるミント香料;
(f)当該チューインガム組成物の重量の約0.015〜約0.15重量%のメントール;ならびに
(g)当該チューインガム組成物の重量の約0.025〜約0.15重量%の、カルボキシルアミド、メンチルエステル、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される生理的冷感化合物
を含む、チューインガム組成物である。
別の実施形態では、チューインガム製品はコアおよび外側シェルを含み、このコアおよび外側シェルは異なる咀嚼感を有し、コアは柔らかい噛みごたえを有し、外側シェルは堅くかつ結晶性の感触を有し、
(a)当該コアは、チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料を含むチューインガム組成物を含み;
(b)当該外側シェルは、当該チューインガム組成物の重量の約20〜約300ppmのスピラントールを含む。
いくつかの実施形態では、スピラントールの添加は、少なくとも約5%、特定すれば少なくとも約10%、または1〜5の尺度で少なくとも0.1、特定すれば少なくとも約0.2の、口内潤い効果の有意な上昇をもたらす。同様に、いくつかの実施形態は、口腔乾燥解消強度および/または爽快感強度の上昇をもたらすことができる。
別の実施形態は、
(a)チューインガム製品の複数の個々のピースであって、チューインガム製品の各ピースは請求項1に記載のチューインガム組成物を含み、このピースは、スピラントール成分を有しない同じ製品と比べて少なくとも約5%高い口内湿潤化効果を有する、チューインガム製品の複数の個々のピースと;
(b)このチューインガム製品の複数の個々のピースを収容するパッケージアセンブリであって、このパッケージアセンブリは、外部表面上に配置されたしるしを有し、このしるしは、爽快感強度および/または口内湿潤化効果を示す、パッケージアセンブリと
を含む、包装されたチューインガム製品に関する。
例示的な実施形態に向けられた図面に触れる。
スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての消費者テストでの選好を示すチャートである。 スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、または別の口内湿潤化試験配合物と比べて、本発明の実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての冷感強度、咀嚼感、および口内湿潤化強度に関する消費者テストでの評価を示すグラフである。 スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、または別の口内湿潤化配合物と比べて、本発明の実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての口内湿潤化の向上を示すチャートである。 スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、または別の口内湿潤化配合物と比べて、本発明の実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての、湿潤の持続時間の長さを示すチャートである。
本願明細書に記載される実施形態は、消費の際に口内湿潤化の感覚を個体にもたらすチューインガム製品を提供する。これにより当該組成物は、様々な生理的因子および環境因子に関連する口内乾燥の感じを緩和することができる。
本願明細書で使用する場合、用語「口内湿潤化」は、口腔の水和の感覚を指し、これは、本願明細書に記載される組成物の消費中および消費後に個体によって知覚される唾液分泌の増加を伴うことができる。この口腔の水和の感覚は、また、口腔中での乾燥または粘つきの知覚の低減を指すこともできる。
本願明細書で使用する場合、用語「糖菓」または「菓子」または「菓子製品」は、いずれの従来の硬い(ハード)菓子または柔らかい(ソフト)菓子を包含しうる。このような菓子類としては、ガムドロップ、リコリス、フルーツスナック、デンプンベースのゼリー、ゼラチンベースのゼリー、ペクチンベースのゼリー、カラギーナンベースのゼリー、寒天ベースのゼリー、コンニャクベースのゼリー、ゼリービーン、チューイーキャンディー、デンプンキャンディー(starch candy)、ヌガー、ヌガティーヌ、トフィー、タフィー、マシュマロ、フォンダン、ファッジ、マジパン、チョコレート、コンパウンドコーティング、キャロブ(carob)コーティング、チューインガム、およびキャラメルを含めた(これらに限定されない)ソフトキャンディーなどのチュアブルタイプの形態が挙げられる。圧縮錠、ハードボイルドキャンディー、ナッツ入り砂糖菓子、パスティーユ(芳香錠)、プラリーヌ、ノンパレイユ、ドラジェ、ロゼンジ(薬用キャンディー)、糖衣ナッツ、コンフィット(ドライフルーツ・ナッツ入りの糖菓、comfit)、およびアニシードボール(aniseed ball)などの糖菓も挙げられる。
本願明細書中で詳細に記載されるように、チューインガム製品組成物の他の選択された成分と組み合わせて特定レベルのスピラントールを含有するチューインガム組成物は、不快なヒリヒリする感覚または望ましくない異食味(off−taste)などの望まれない特性なしに口内湿潤化の感覚をもたらすことにより、予想外にも、そして望ましいことに、口内乾燥の感じを緩和することができる。1つの実施形態では、チューインガム組成物の他の成分、例えば低レベルの甘味およびわずかな酸味(これらは唾液分泌を刺激する)、ならびに/または長く続く冷感または爽快感も、口内湿潤化の感覚または爽快感に寄与する可能性がある。さらに他の要因、例えばチューインガム組成物またはチューインガム製品の中でのスピラントール成分の特定の形態または場所も、口内湿潤化の感覚または爽快感に寄与する可能性がある。
チューインガム組成物は、ガムベース、香味増進組成物および種々の添加物を含有する。特に本発明に係るチューインガム組成物は、チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料に加えて、チューインガム組成物の重量の約75〜約300ppmのスピラントールをも含む。本願明細書で使用する「ガム」は、チューインガム配合物および風船ガム配合物の両方を包含する。
1つの実施形態では、当該チューインガム組成物は、合成のスピラントール化合物、および/または20〜70%重量%のスピラントールを含む植物種に由来する液体エキスの形態で与えられるスピラントールを含む。この液体エキスは、ジャンブーオレオレジンであってもよい。あるいは、当該組成物は、粉末自体の約2〜10重量%、特定すれば約4〜8重量%、より特定すれば約5〜7重量%のスピラントール量のスピラントールを含む粉末を含むことができる。従って、いくつかの実施形態ではこの粉末を、例えば1000〜6000ppm、特定すれば2000〜5000ppm、より特定すれば2500〜4500ppmの量で使用することができる。このような粉末は種々の供給業者から市販されており、例えば、Robertet Co.製のSTABIL−LOK Natural Jambu Fl. Powder、またはシクロデキストリンなどの炭水化物と組み合わせて6重量%のスピラントール含有量を含有するFerminich SA(スイス、ジュネーブ)製のFermenich Tingling Flexarome(登録商標) スピラントールがある。噴霧乾燥担体としては、炭水化物および中鎖トリグリセリドを挙げることができ、この場合、スピラントールは、噴霧乾燥される炭水化物マトリクスエマルションの疎水性相である。スピラントールは、粉末形態で食用酸と有利に組み合わせることができる。このような粉末は、国際公開第2007/144800号パンフレットおよび米国特許出願公開第2009/0155445号明細書にも開示されている。
従って、スピラントールは、例えば先行技術文献である米国特許第6,607,771号明細書、米国特許第6,607,778号明細書、および米国特許第6,932,982号明細書;ならびに国際公開第03/56938号パンフレットに記載されているものなどの、一般的な押出プロセスによって調製された、すなわちマトリクス中に封入された固体生成物の形態にあってもよい。典型的には、これらは、ジャンブーオレオレジンが組み込まれている炭水化物溶融物の押出によって得られる生成物である。このような押出方法は、典型的には、以下を含む:中に封入されることになる成分を含有する連続相担体の混合物を調製することであって、この連続相担体の混合物は、この混合物のガラス転移温度が最終生成物のガラス転移温度であることを確保するような低水分含量を有する、ことと;この混合物をスクリュー押出機内で90〜130℃の温度に加熱して、溶融した塊を形成することと;この溶融した塊を、ダイを通して押出すこと。このあと、この溶融した塊がダイを出るときに、すなわち押出の温度で、この溶融した塊を直接細断して、または冷却後に細断して、所望の寸法の粒子を形成することができる。
この種の従来の押出プロセスは、当業者には認識されているとおり、上で引用したものを含め先行技術に、そしてまた特に、不安定な香料および芳香物質の封入に関して一般的に記載されている。本発明の感覚剤組成物の一部を形成する押出されたジャンブーオレオレジン化合物の製造のためのプロセス条件は、上で引用した先行技術文献、ならびにこのような生成物の調製に好ましい担体の性質を詳細に記載する国際公開第2004/082393号パンフレットおよび国際公開第2006/038067号パンフレットに典型的に記載されている一般に公知の溶融押出法のいずれであってもよい。当該感覚剤組成物の刺激成分に好都合な典型的な押出された生成物は、Firmenich SA、スイス、ジュネーブから入手でき商標名Durarome(登録商標)およびFlexarome(登録商標)で商品化されているものと同様である。特に、10〜18のデキストロース当量(DE)を有するマルトデキストリン、およびこれと水素化デンプン加水分解物との混合物が、粉末形態の押出されたスピラントール含有成分のマトリクス担体として使用することができる。
粉末の形態のスピラントールの使用によって、スピラントールのより速い放出、ジャンブーオレオレジンよりも高い放出速度を呈することができ、それゆえ、より高い強度の初期の水和および/または刺痛感を生み出すことができるということが見出された。このような即座の感覚は、消費者テストによれば、初期の香味強度を高めるということが判明した。後述する温感剤と組み合わせると、刺痛感または温かみのある穿痛感を、チューインガム製品において、所望に応じて、さらに高めることができる。この相乗的な結果は、ミント風味およびフルーツ風味付きのチューインガム製品において香味全体に、感覚的により大きい複雑さをもたらした。例えば、具体的なミント香料としてはペパーミントが挙げられ、具体的なフルーツ香料としては柑橘類およびアサイーフルーツが挙げられる。
別の実施形態では、本発明のチューインガム組成物は、異なる形態のスピラントールのブレンドであることができる。例えば、このチューインガム組成物は、合成のスピラントールとスピラントール含有植物エキスとのブレンドであることができる。あるいは、当該組成物は、スピラントールを含む粉末の形態、および液体のエキスまたは合成の化合物の形態のスピラントールの両方の形態のスピラントールを含むことができ、この際、スピラントール全体の濃度は約75〜約300ppmである。
別の実施形態では、チューインガム製品はコアおよび外側シェルを含み、このコアおよび外側シェルは異なる咀嚼感を有し、コアは柔らかい噛みごたえを有し、外側シェルは堅くかつ結晶性の感触を有し、(a)このコアは、チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料を含むチューインガム組成物を含み、(b)この外側シェルは、当該チューインガム組成物の重量の約40〜約300ppm、特定すれば80〜220ppm、より特定すれば90〜175ppm、最も特定すれば100〜150ppmの当該スピラントールを含む。
従って、本発明の製品において口内湿潤化に寄与するために使用されるスピラントールは、口内湿潤化に有利になるよう刺激性感覚剤としてのその特徴を低減または抑えるために香料と比べて比較的低いレベルで存在する。化合物スピラントールは、N−イソブチル−2E,6Z,8E−デカトリエンアミドまたは(2E,6Z,8E)−デカ−2,6,8−トリエン酸N−イソブチルアミドの化合物名を有する不飽和アルキルアミド、特定すればイソブチルアミドである。スピラントールは、スピラントールを含有するジャンブーエキス、例えば、ジャンブーオレオレジンを添加することにより与えることができる。ジャンブーから抽出される他のアルキルアミドが含まれる可能性があるが、スピラントールが主な活性化合物であり、典型的には20〜50重量%、特定すれば25〜40重量パーセントの量でオレオレジンの中に存在する。ジャンブーエキスの供給源および調製の他の詳細は、米国特許第6,780,443号明細書に見出すことができる。スピラントールは、Asteraceae(キク科)のAchilla(ノコギリソウ属)(ノコギリソウ)、Acmella(ヌマツルギク属)(センニチギク(spotflower))、Echinacea(エキナセア属)(ムラサキバレンギク)、およびSpilanthes(スピランテス属)(スピランテス)の植物(葉および頭花を含む)から得ることができる。化合物スピラントールは、草の根からも抽出することができる(この場合、スピラントールは「アフィニン」とも呼ばれることがある)。例えば、スピラントールは、1重量%もの高さの濃度でヘリオプシス・ロンギペスエキス(Heliopsis longipes)の根に存在する。
植物性供給源に加えて、スピラントールは、合成的に、すなわち天然物として得るのではなく、調製することができる。従って、スピラントールは、国際公開第2009/091040号パンフレットに開示されるようにして合成的に調製することもできる。合成のスピラントールは、例えば高砂香料工業(日本、東京)から市販されている。ジャンブーオレオレジン(オランダセンニチ)または他のスピラントール含有エキスは、Robertet,Inc.(フランス、グラース(Grasse))などの種々の供給業者から市販されている。
チューインガム製品用のチューインガム製品組成物は、スピラントール含有チューインガム製品組成物の総重量に基づいて、約75〜約300ppmの量のスピラントールを含む。特に、当該チューインガム製品組成物は、約80〜約220ppmの量のスピラントールを含む。あるいは、スピラントールの量は、約90〜約175ppm、好ましくは100〜約150ppmによって表すことができる。典型的にはエタノールなどの溶媒中の30重量パーセントのスピラントールエキスとしてジャンブーオレオレジンが使用される場合、最終生成物の中のスピラントール含有チューインガム製品組成物の総重量に基づいて、適切な計算が必要である。従って、ジャンブーオレオレジンの量は、特定のジャンブーオレオレジン製品またはジャンブーオレオレジンエキスにおけるスピラントールの濃度に基づいて調整することができる。約300ppmを超える量は、いくつかの配合物では、望ましくない特性、例えば、異食味、苦味、さらには焼けるような感じを生じるということが判明している。75ppm未満では、本発明の口内湿潤化の目的にとってのチューインガム配合物の中でのスピラントールの有効性が不十分である。
植物源よりも純粋である合成のスピラントールは、味覚に基づいてある程度は区別することができる。合成のスピラントールは、少なくとも約90パーセントの純度を有することができる。いくつかの実施形態では、合成のスピラントールは、例えば、等しい量のジャンブー中のスピラントールと比べて、刺痛感または加熱/冷却感覚よりも相対的に高い口内湿潤化をもたらすことができる。合成のスピラントールは、試食に基づくと、いくつかの同等な植物エキスよりも鮮明なプロファイルおよび/または少ない刺激を与えることができる。1つの実施形態では、合成のスピラントールとスピラントール含有植物エキスとの組み合わせが使用される。例えば、75〜300ppmのスピラントールという与えられた範囲内で、合成のスピラントールによって与えられるスピラントールの量は20〜80重量%の範囲にあってもよく、ジャンブーなどの植物エキスによって与えられるスピラントールの量は80〜20重量%の範囲にあってもよい。
本願明細書に開示されるガム組成物は、コーティングされていてもよいしまたはコーティングされていなくてもよく、厚板、棒(スティック)、ペレット、ボールなどの形態にあってもよい。ガム組成物の異なる形態の組成物は、類似しているであろうが、成分の比に関して異なってもよい。例えば、コーティングされたガム組成物は、より低い百分率の軟化剤を含有してもよい。ペレットおよびボールはチューインガムコアを有し、このチューインガムコアは、硬いシェル(殻ともいう)を作り出すために、砂糖溶液または無糖溶液でコーティングされている。厚板および棒は、通常は、チューインガムコアよりも質感が柔らかいように配合される。ある場合には、ヒドロキシ脂肪酸塩または他の界面活性剤活性物が、ガムベースに対する軟化効果を有する可能性がある。界面活性剤活性物がガムベースに対して有する可能性があるあらゆる可能性のある望ましくない軟化効果について調整するために、通常よりも堅い質感(テキスチャ)を有する厚板ガムまたは棒ガムを配合すること(すなわち、典型的に用いられるものよりも慣用性が低い軟化剤を使用すること)が有益である可能性がある。
中心充填ガムは別の一般的なガム形態である。このガム部分は、上記のものと同様の組成物および製造態様を有する。しかしながら、中心充填部は、典型的には、水性の液体またはゲルであり、この水性の液体またはゲルは、加工の間にガムの中心に注入される。スピラントール含有成分は、随意で、充填部の製造の間に中心充填部に組み込むことができようし、直接的に、すなわち全ガム組成物のチューインガム部分に組み込むことができようし、またはこの両方を行うこともできよう。
当該チューインガム組成物は、ガムベース、増量甘味料、高甘味度甘味料、香料、着色剤、感覚剤(センセート)、ならびにいずれかの他の任意の添加物を含み、任意の添加物としては、咽頭無痛化剤、香辛料、歯の白色剤、呼気清涼化剤、ビタミン類、ミネラル類、カフェイン、薬物(例えば、医薬、ハーブ類、および栄養補給剤)、口腔ケア製品、ならびに上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。
一般に、チューインガム組成物は、水不溶性のガムベース部分および水溶性のバルク部分を含む。このガムベースは、所望のベースのタイプ、所望のガムの粘稠度、および最終のチューインガム製品を作製するためにこの組成物で使用される他の成分などの要因に依存して大きく変わってもよい。このガムベースは、当該技術分野で公知のいずれの水に不溶性のガムベースであってもよく、チューインガムおよび風船ガムについて利用されるガムベースを包含する。ガムベースの中の好適なポリマーの具体例としては、天然ならびに合成のエラストマーおよびゴム類の両方、例えば、植物由来の物質、例えばチクル、クラウンガム、ニスペロ(nispero)、ロシジンハ、ジェルトング(jelutong)、ペリーロ(perillo)、ニガーグッタ(niger gutta)、ツヌ(tunu)、バラタ(balata)、ガッタパーチャ、レチカプシ(lechi−capsi)、ソルヴァ(sorva)、グッタカイ(gutta kay)などが挙げられる。ブタジエン−スチレンコポリマー、ポリイソブチレン、イソブチレンイソプレンコポリマー、ポリエチレン、これらの組み合わせなどの合成エラストマーも有用である。このガムベースとしては、ポリ酢酸ビニルおよびその部分加水分解生成物、ポリビニルアルコール、またはこれらのうちの少なくとも1つを含む組み合わせなどの無毒なビニルポリマーを挙げることができる。利用される場合、このビニルポリマーの分子量は約3,000から約94,000まで(約94,000を含む)の範囲に及ぶことができる。
用いられるガムベースの量は、使用されるベースのタイプ、所望のガムの粘稠度、および最終のチューインガム製品を作製するためにこの組成物で使用される上記他の成分などの種々の要因に依存して、大きく変わることになろう。一般に、ガムベースは、最終のチューインガム組成物の約5重量%〜約94重量%の量、またはチューインガム製品の約15重量%〜約45重量%、より特定すれば約15重量%〜約35重量%の量、最も特定すれば約20重量%〜約30重量%の量で存在することになろう。
ガムベース組成物は、エラストマーベース成分の軟化を補助するための従来のエラストマー溶剤、例えば、α−ピネンもしくはβ−ピネンのポリマーなどのテルピネン樹脂、ロジンもしくは変性されたロジンおよびガム(水素化、二量化もしくは重合ロジンなど)のメチル、グリセロールもしくはペンタエリスリトールエステル、または上記の樹脂のうちの少なくとも1つを含む組み合わせ、部分的に水素化したウッドもしくはガムロジンのペンタエリスリトールエステル、ウッドもしくはガムロジンのペンタエリスリトールエステル、ウッドロジンのグリセロールエステル、部分的に二量体化したウッドもしくはガムロジンのグリセロールエステル、重合したウッドもしくはガムロジンのグリセロールエステル、トール油ロジンのグリセロールエステル、ウッドもしくはガムロジンのグリセロールエステル、部分的に水素化したウッドもしくはガムロジン、ウッドもしくはロジンの部分的に水素化したメチルエステルなどを含有することができる。このエラストマー溶剤は、ガムベースの約5重量%〜約75重量%、特定すればガムベースの約45重量%〜約70重量%の量で使用することができる。
水不溶性のガムベース部分に加えて、典型的なチューインガム組成物は、水溶性のバルク部分および1以上の着香剤を含む。水溶性部分は、増量甘味料、高甘味度甘味料、着香剤、軟化剤、乳化剤、着色剤、酸味料、充填剤、抗酸化物質、および所望の属性を与える他の従来のチューインガム添加物を含むことができる。当業者に公知の他の従来のチューインガム添加物も、当該ガムベースにおいて使用することができる。
可塑剤または軟化剤などの従来の添加物が、様々な望ましい質感と粘稠特性をもたらすための有効量で、ガムベースの中に含まれてもよい。これらの成分が低分子量であることから、可塑剤および軟化剤はガムベースの基本構造に侵入でき、これを可塑性、かつ低粘度にする。好適な可塑剤および軟化剤としては、ラノリン、パルミチン酸、オレイン酸、ステアリン酸、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、グリセリルトリアセテート、グリセリルレシチン、モノステアリン酸グリセリル、モノステアリン酸プロピレングリコール、アセチル化モノグリセリド、グリセリン、および上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。ワックス、例えば、天然および合成のワックス、硬化植物油、ポリウレタンワックス、ポリエチレンワックスなどの石油ワックス、パラフィンワックス、微結晶性ワックス、脂肪ワックス、モノステアリン酸ソルビタン、獣脂、プロピレングリコールなども、様々な望ましい質感および粘稠度特性を得るために、ガムベースに組み込むことができる。これらの添加物は、一般に、ガムベースの約30重量%まで、特定すればガムベースの約3重量%〜約20重量%の量で使用される。
ワックスがガムベースの中に存在するとき、ワックスは、高分子エラストマー混合物を軟化し、ガムベースの弾性を改善する。用いられるワックスは、約60℃未満、好ましくは約45℃〜約55℃の融点を有することになろう。低融点ワックスは、パラフィンワックスであってもよい。このワックスは、ガムベースの約6重量%〜約10重量%、好ましくは約7重量%〜約9.5重量%の量で、ガムベースの中に存在することができる。
低融点ワックスに加えて、より高い融点を有するワックスが、ガムベースの約5重量%までの量で、当該ガムベースにおいて使用されてもよい。このような高融点ワックスとしては、ビーズワックス、植物性ワックス、カンデリラロウ、カルナウバロウ、ほとんどの石油ワックス、などおよびこれらの混合物が挙げられる。
このガムベースは、充填剤および質感付与剤(textural agent)としての役割を果たすことができる無機質アジュバントなどの、有効量の増量剤を含むことができる。好適な無機質アジュバントとしては、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、ケイ酸アルミニウム、タルク、リン酸三カルシウム、リン酸三カルシウムなどが挙げられ、これらは、充填剤および質感付与剤としての役割を果たすことができる。これらの充填剤またはアジュバントは、種々の量でガムベースにおいて使用することができる。特定すれば、使用されるとき、充填剤の量は、ガムベースの約0重量%超〜約60重量%、より特定すればガムベースの約20重量%〜約30重量%の量で存在することになろう。
使用に好適なさらなる増量剤(担体、エクステンダー)としては、単糖、二糖、多糖、糖アルコールからなる群から選択される甘味剤;ポリデキストロース;マルトデキストリン;ミネラル類、例えば炭酸カルシウム、タルク、二酸化チタン、リン酸二カルシウム、および上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。増量剤は、最終のガム組成物の約90重量%まで、特定すればガム組成物の約40重量%〜約70重量%の量で使用することができ、約50重量%〜約65重量%が最も好ましい。
好適な乳化剤としては、蒸留されたモノグリセリド、モノグリセリドおよびジグリセリドの酢酸エステル、モノグリセリドおよびジグリセリドのクエン酸エステル、モノグリセリドおよびジグリセリドの乳酸エステル、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリド、ポリグリセロールエステル、セテアレス(ceteareth)−20、ポリリシノール酸ポリグリセロール、脂肪酸のプロピレングリコールエステル、ラウリン酸ポリグリセリル、ヤシ脂肪酸グリセリル、アラビアガム、アカシアガム、モノステアリン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、ステアロイル乳酸ナトリウム、ステアロイル乳酸カルシウム、モノグリセリドおよびジグリセリドのジアセチル酒石酸エステル、トリカプリル酸−カプリン酸グリセリル/中鎖トリグリセリド、ジオレイン酸グリセリル、オレイン酸グリセリル、脂肪酸のグリセリルラクトエステル、グリセリルラクトパルミテート(glyceryl lacto palmitate)、ステアリン酸グリセリル、ラウリン酸グリセリル、ジラウリン酸グリセリル、モノリシノール酸グリセリル、モノステアリン酸トリグリセリル、ジステアリン酸ヘキサグリセリル、モノステアリン酸デカグリセリル、ジパルミチン酸デカグリセリル、モノオレイン酸デカグリセリル、ヘキサオレイン酸ポリグリセリル 10、中鎖トリグリセリド、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、モノステアリン酸プロピレングリコール、ポリソルベート 20、ポリソルベート 40、ポリソルベート 60、ポリソルベート 80、ポリソルベート 65、ジステアリン酸ヘキシルグルセリル、モノステアリン酸トリグリセリル、tween類、span類、ステアロイル乳酸塩、ステアロイル−2−乳酸カルシウム、ステアロイル−2−乳酸ナトリウムレシチン、アンモニウムホスファチド(ammonium phosphatide)、脂肪酸のスクロースエステル、スクログリセリド(sucroglyceride)、脂肪酸のプロパン−1,2−ジオールエステル、および上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。
好適な増粘剤としては、セルロースエーテル(例えば、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、またはヒドロキシプロピルセルロース)、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロース、および上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。カルボマー、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、キサンタンガム、トラガカント、グアーガム、アカシアガム、アラビアガムなどの天然ガム、ポリアクリル酸などの水分散性ポリアクリレート、メタクリル酸メチルコポリマー、カルボキシビニルコポリマーなどのポリマーも有用な増粘剤である。
チューインガム組成物を製造する従来の方法は、当業者に公知である。種々の成分は、標準的な技法および設備を使用して、他の点では従来のチューインガム組成物へ組み込むことができる。1つの例示のプロセスでは、ガムベースは、ベースの物理的構成および化学的構成に悪影響を与えることなくベースを軟化させるのに十分高い温度に加熱される。この温度は、使用されるガムベースの組成に応じて変わるであろうが、このような温度は、過度の実験をすることなく、当業者によって容易に決定される。例えば、このガムベースは、例えば、ブレンドを可塑化するための、ならびにこのベースの硬度、粘弾性および成形性を調節するための当該ガムの残りの成分、例えば可塑剤、充填剤、増量剤または甘味料、軟化剤および着色剤、ならびに香味増進組成物(他の添加物との濃縮物として、または別々に)と漸増的に混合される直前に、ベースを融解した状態にするために十分な時間、例えば約30分間の時間、従来どおり約60℃〜約160℃で融解されてもよいし、または約150℃〜約175℃で溶融されてもよい。ガム組成物の均一な混合物が得られるまで、混合は継続される。このあと、このガム組成物混合物は、望ましいチューインガムの形状、すなわち棒、厚板、ペレット、ボールなどへと形成されてもよい。
当業者に公知の標準的な技法および設備を使用して、代替のガムプロセスまたはガム製造が、用いられてもよい。いくつかの実施形態によれば有用な装置は、チューインガム製造の技術分野で周知の混合加熱装置を含み、それゆえ特定の装置を選択することは当業者には明らかであろう。
いくつかの実施形態では、汚れ除去性ガム組成物を調製する方法は、ガムベースを加熱してそのベースを軟化させ、次いで軟化したガムベースをキレート剤、および実質的に均一な混合物を得るための界面活性剤(脂肪酸塩および少なくとも1つの他のアニオン性または非イオン性の界面活性剤が挙げられる)と混合することを含む。この方法は、この混合物を冷却すること、および冷却された混合物を個々のガムピースへと形成することをさらに含む。上記脂肪酸塩は、ヒドロキシ脂肪酸塩であることができる。いくつかの実施形態では、このヒドロキシ脂肪酸塩は、リシノール酸の塩、例えばリシノール酸ナトリウムであることができる。軟化したガムベースにさらなる成分が混ぜ込まれてもよい。例えば、以下のものの1以上を加えることができる:研磨剤、増量剤、充填剤、湿潤剤、香料、着色料、分散剤、軟化剤、可塑剤、防腐剤、温感剤、冷感剤、歯の白色化剤および甘味料。
いくつかの実施形態では、ガムピースは水性コーティング組成物でコーティングされてもよく、この水性コーティング組成物は、当該技術分野で公知のいずれ方法によって付与されてもよい。このコーティング組成物は、ガムピース全体の約20重量%〜60重量%、特定すれば約25重量%〜約35重量%、より特定すればガムピースの約30重量%の量で存在することができる。
外側コーティングは硬くてもよいし、またはクランチ質であってもよい。典型的には、この外側コーティングはソルビトール、マルチトール、キシリトール、イソマルト、および他の結晶性ポリオールを含むことができ、スクロースも使用することができる。独特の製品の特徴を与えるために、香料も加えることができる。
コーティング自体を通してこのチューインガム組成物が見えなくなるように、当該コーティングは、存在する場合、何層かの不透明層を含んでもよく、これらを審美的、質感的および保護の目的でさらなる1以上の透明層で任意に被覆することもできる。この外側コーティングは、少量の水およびアラビアガムも含有することができる。このコーティングは、ワックスでさらにコーティングされていてもよい。コーティングは、各コーティングの間で乾燥しながら、コーティング溶液の連続的な施用によって、従来法にて付与してよい。コーティングが乾燥するにつれ、それは通常不透明になり、普通は白色であるが、他の着色料が添加されてもよい。ポリオールコーティングはさらに、ワックスでコーティングされてもよい。このコーティングは、着色された薄片またはスペックルをさらに含むことができる。
当該チューインガム組成物またはチューインガム製品がコーティングを含む場合、1以上のスピラントール含有成分がコーティング全体にわたって分散できるということが可能である。このコーティングは、ガムピースの熱安定性を高めること、およびガム製品が中心充填ガムである場合には、液体充填物の漏出を防止することを支援するように配合することができる。いくつかの実施形態では、このコーティングはゼラチン組成物を含んでもよい。このゼラチン組成物は40重量%溶液として加えられてもよく、当該コーティング組成物の約5重量%〜約10重量%、より特定すれば約7%〜約8%でそのコーティング組成物の中に存在してもよい。このゼラチンのゲル強度は約130ブルーム〜約250ブルームであってもよい。
生理的冷却剤、咽頭無痛化剤、香辛料、温感剤、口腔ケア剤、医薬、ビタミン類、カフェイン、および従来の添加物などの添加物を、当該チューインガム組成物のいずれの部分またはすべての部分に含めることができる。このような成分は、それらの意図された効果を成し遂げるのに十分な量で使用することができる。
実に様々な1以上の従来の添加物を当該チューインガム製品組成物とともに使用することができ、その添加物の例としては、甘味料、高甘味度甘味料、香味改変物質または香味増強剤、香料、着色剤、医薬、口腔ケア剤、咽頭ケア剤、呼気清涼化剤、無機質アジュバント、増量剤、酸味料、緩衝剤、感覚剤(例えば、温感剤、冷却剤、刺激剤、発泡剤)、増粘剤、口内湿潤化剤、香味増進組成物、抗酸化物質(例えば、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、または没食子酸プロピル)、防腐剤などが挙げられる。これらの添加物のうちのいくつかは、複数の目的を果たすことができる。例えば、甘味料、例えば、スクロース、ソルビトールもしくは他の糖アルコール、またはこれらの甘味料の組み合わせは増量剤としても機能することができる。上記の添加物のうちの少なくとも1つを含む組み合わせが使用されることが多い。
シュガー甘味剤は、スクロース、デキストロース、マルトース、デキストリン、キシロース、リボース、グルコース、マンノース、ガラクトース、フルクトース、ラクトース、転化糖、フラクトオリゴ糖シロップ、部分的に加水分解したデンプン、コーンシロップ固形物、高フルクトースコーンシロップなど、または上記のシュガー甘味剤のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含むことができる。
1つの実施形態では、メントールは、当該チューインガム製品組成物の重量の1.0重量%まで、特定すれば約0.025〜約0.15重量%のメントール、特に約0.05〜約0.10重量%、より特定すれば約0.040〜約0.08重量%の量で当該チューインガム製品組成物の中に存在する。「冷感」を作り出すために、メントールは、実質的に純粋な結晶として加えられてもよいし、またはペパーミント油などの形態で当該チューインガム製品組成物に加えられてもよい。ペパーミント油は、一般に、重量で約45〜55重量%のメントール、約20〜25重量%のメントン、約5重量%の酢酸メンチル、および約5重量%のユーカリプトールを含む。他の構成成分も存在してよい。この所望の冷感効果を作り出すために、ペパーミント油は、スペアミントまたはウィンターグリーンの風味付きの製品などの非ペパーミント製品においてさえも使用される。
メントールに加えて、この冷感組成物は1以上の生理的冷感剤を含む。本記載の文脈において用語「生理的冷感剤」は、メントールまたはメントンなどの香料誘導体でもある従来の冷感剤を含まない。好ましい生理的冷感剤は、それ自体の知覚できる香味を有さず、単に冷感効果をもたらすために使用される。
多くの生理的冷感剤がチューインガム組成物における使用のために公知であるが、本発明のチューインガム組成物は、非環状の第三級および第二級のカルボキシルアミド、環状カルボキシルアミド、メンチルエステル、または上記の生理的冷感化合物のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む生理的冷感剤を含む。米国特許第4,060,091号明細書;米国特許第4,190,643号明細書および米国特許第4,136,163号明細書(すべて、Wilkinson Swordに譲渡されている)は、置換p−メンタンカルボキシアミド(PMC)、とりわけN−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド(WS−3と呼ばれる)を含めた、非環状カルボキシアミドおよび置換シクロヘキサンカルボキシアミドを記載し;米国特許第4,296,255号明細書;米国特許第4,230,688号明細書;および米国特許第4,153,679号明細書(同じくすべてWilkinson Swordに譲渡されている)は、非環状カルボキシアミド(AC)、とりわけN,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド(WS−23と呼ばれる)を記載する。
米国特許第4,136,163号明細書にあるカルボキシアミドは、N−置換−p−メンタン−3−カルボキシアミドである。WS−3としてWilkinson Swordから市販されている化合物N−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミドは、本発明では好ましい。米国特許第4,230,688号明細書のカルボキシアミドは、特定の非環状の第三級および第二級のカルボキシアミドであり、そのうちでWS−23としてWilkinson Swordから市販されているN,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミドは、本発明での使用のための1つの好ましい冷感剤である。他の好ましい非環状カルボキシアミドとしては、Ice 6000、10000、および11000として商業上知られている化合物を含めた、非環状の第三級および第二級のカルボキシアミドが挙げられる。他の冷感化合物としては、WS−14、N−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド(WS−3)、3−(p−メンタン−3−カルボキシアミド)酢酸エチル(WS−5)、N−エチル−2−イソプロピル−5−メチルシクロヘキサンカルボキシアミドなどが挙げられる。米国特許第4,150,052号明細書は、皮膚に対するN−エチル p−メンタン−3−カルボキシアミドの生理的冷感作用のためのN−エチル p−メンタン−3−カルボキシアミドの使用を開示する。
「メンチルエステル」は、コハク酸モノメンチル、コハク酸ジメンチル、α,α−ジメチルコハク酸モノメンチルおよび2−メチルマレイン酸モノメンチル、グルタル酸メンチル、FEMA 4006を含めて、例えば、米国特許第3,111,127号明細書、米国特許第6,365,215号明細書および米国特許第6,884,906号明細書に記載されるものなどの、1つの種類の化合物を意味する。メチルエステルは、その誘導体、例えば、米国特許第6,884,906号明細書に示される、酸の半メンチルエステル(menthyl half acid ester)誘導体などを包含することも意図されている。この用語は、コハク酸モノメンチルおよびグルタル酸モノメンチルなどのメンチル化合物のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩を包含することも意図されている。メンチルエステルは、酢酸メンチル、酢酸l−メンチル、酢酸d,l−メンチル、酢酸ホモメンチル、乳酸メンチル、および乳酸l−メンチルも包含する。米国特許第5,725,865号明細書および米国特許第5,843,466号明細書は、コハク酸モノメンチルの生理的冷感作用のためのコハク酸モノメンチルの使用を開示する。
用語「グルタル酸メンチル」は、モノメンチル 2−メチルマレイン酸モノメンチル、グルタル酸メンチル(FEMA 4006)、グルタル酸モノメンチルエステル、グルタル酸ジメンチルエステル、酸の半メンチルエステル誘導体、または上記のグルタル酸メンチルのうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む。
このメンチルエステル、グルタル酸L−モノメンチルは、いくつかの製品の中でも特にチューインガム組成物(ハードキャンディーを含めて)における使用について、GRAS香味物質、FEMA No.4006として、そしてSmithら、「GRAS Flavoring Substances 20」、Food Technology、第55巻、第12号、2001年12月、53頁に登録されている。
グルタル酸L−モノメンチルは、グルタル酸(L)−モノメンタン−3−イルの化合物名を有し、ペンタジエン酸またはモノ[5−メチル−2−1(1−メチルエチル)シクロヘキシル]エステル、[1L]として知られている場合がある。化学式C1526を有するグルタル酸モノメチルは、JECFA番号1414およびCAS番号220621−22−7によって検索することができる。これは、ミント味の、メントール様の芳香を有する透明な粘性の高い液体として存在する。
Ruleら、「Optical Activity and the Polarity of Substituent Groups Part VIII.Growing−chain Effects and the ortho−Effect in Benzoic Esters」、J. Chem. Soc. 1928年(Part 1)、1347−1361頁によって開示されるとおりの、(i)アジピン酸水素L−メンチル(L−menthyl hydrogen adipate)(n=3);(ii)ピメリン酸水素L−メンチル(L−menthyl hydrogen pimelate)(n=4);および(iii)スベリン酸水素L−メンチル(L−menthyl hydrogen suberate)(n=5)などのいくつかの酸の半モノメンチルエステル誘導体も、使用することができる。
例えば、この冷感剤系は、グルタル酸メンチル、コハク酸メンチル、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド(WS−23)、N−エチル p−メンタン−3−カルボキシアミド(WS−3)、N−エチル−2,2−ジイソプロピルブタンアミド(ICE 10000(登録商標) 冷感剤)、または上記の冷感化合物のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む1以上の生理的冷感化合物を含むことができる。好ましくは、この冷感剤系は、グルタル酸メンチルおよびN,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミドの組み合わせを含む。より好ましくは、この冷感剤系は、グルタル酸メンチル、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、およびN−エチル p−メンタン−3−カルボキシアミドの組み合わせを含む。最も好ましくは、この冷感剤系は、実質的にメントール、および後者の3つの生理的冷感剤からなる。
1つの実施形態では、当該組成物は、1以上のメンチルエステルを含む1以上の第1の生理的冷感剤、およびN−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド、N−エチル−2,2−ジイソプロピルブタンアミド、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、または上記のカルボキシルアミドのうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む1以上の第2の生理的冷感剤を含有し、ここで当該チューインガム組成物、またはその組成物からなるチューインガム製品ピースもしくは領域は、当該チューインガム組成物の総重量に基づき、約0.01〜約0.10重量%の上記1以上の第1の生理的冷感剤の各々、および約0.01〜約0.10重量%の上記第2の生理的冷感剤の各々を含む。1つの特定の実施形態では、このチューインガム組成物の中の冷感剤組成物は、約50〜約80重量%のグルタル酸メンチル、約5〜15重量%のWS−3、約5〜15重量%のWS−23、および約2〜20重量%のコハク酸メンチルを含み、メントールを含まない。
1つの実施形態では、この生理的冷感剤は、実質的に1種または2種のメンチルエステル、ならびに、加えてN−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド、およびトリメチルイソプロピルブタンアミドからなる。
メントールおよび生理的冷感剤を含めたすべての冷感剤は、この口内湿潤化チューインガム組成物の約0.05重量%〜約0.5重量%の全量で存在することができる。いくつかの実施形態では、冷感剤は、約0.10重量%〜約0.30重量%の全量で存在することができる。いくつかの実施形態では、メントールが少ないチューインガム製品を提供することが望ましい場合がある。メントールは、特に高いレベルでは消費の際に収斂性または縮み(puckering)の感覚を引き起こして水和に対して負の影響を生み出す可能性があるため、いくつかの実施形態は、「メントールが少ない」(チューインガム組成物の重量の約0.10重量%以下のメントール、より特定すれば重量で約0.05重量%以下のメントール)ものであることができる。
1つの実施形態では、この冷感剤系または冷感剤組成物は、最初にグルタル酸メンチル、またはいくつかの実施形態では少なくとも2つのメンチルエステルを液体の形態で準備することによって調製することができる。グルタル酸メンチルは低い融点を有するので、これは室温(約25℃)で液体である。N−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド、トリメチルイソプロピルブタンアミド、およびこれらの組み合わせから選択される少なくとも1つの冷感剤を、この液体のグルタル酸メンチルに加えることができる。N−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミドおよびトリメチルイソプロピルブタンアミドは、ともに室温で固体である。固体の冷感剤は、典型的には、チューインガム組成物への組み込みに先立って溶媒に溶解される。これにより、固体の冷感剤が、このような製品の中へとより容易に組み込まれるようになる。グルタル酸メンチルは液体であるので、固体冷感剤を、この液体のグルタル酸メンチルの中に直接溶解または懸濁させて、液体の冷感組成物を形成することができる。これは、熱を加えることなく室温で行うことができる。この組成物は、室温でプレミックスとして形成されてもよい。従って、この固体の冷感剤を溶解するのにさらなる溶媒は必要ではない。
いくつかの実施形態では、冷感剤の組み合わせを加熱して、室温で固体である冷感剤を融解させることが望ましい場合がある。特に、グルタル酸メンチルは液体であるが、多くの冷感剤は室温で固体である。融解された後、このような冷感剤は、冷却によって固化および再結晶することになる。このような再結晶によって、これらの冷感剤をチューインガム組成物の中へと加えることが困難になる可能性がある。例えば、以下の冷感剤は、室温に近いかまたは室温より高い融点を有する:メントール(43℃);WS−3(88℃);WS−23(62〜64℃);乳酸メンチル(40〜42℃);コハク酸メンチル(59〜61℃);および酢酸メンチルエステル(23〜24℃)。例えば少なくとも2つのメンチルエステルを準備するためにこのようなさらなる冷感剤がグルタル酸メンチルに加えられると、この組成物を加熱して、固体である冷感剤を融解させることが望ましい場合がある。例えば、いくつかの実施形態では、この組成物を加熱してWS−3、WS−23および/またはメントールを融解させることができる。この組成物は、少なくとも約65℃の温度に加熱することができる。次いでこの液体組成物は、この組成物を液体状態に保ちながら、約30℃未満、より特定すれば約25℃に冷却することができる。これにより、典型的には室温で固体である冷感剤の再結晶なしに、室温でしばらくの間は安定である液体の冷感組成物が与えられる。
この冷感組成物は、当該チューインガム組成物の他の成分とブレンドすることができ、成分のこのブレンドが口内湿潤化の知覚をもたらす。用語「ブレンド」は、一体化された全体とされた混合物、または成分の組み合わせを指す。ある例では、別々の成分または境界線を見分けることはできない。いくつかの実施形態は、上記成分の均一なブレンドをさらに含むことができる。用語「均一」は、上記成分の一様なブレンドを指す。
甘味組成物は、1以上のシュガー甘味剤、1以上の高甘味度甘味料、および1以上の甘さを抑えた甘味剤、または上記の甘味剤のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態では、この甘味組成物は、シュガー甘味料および1以上の甘味低減剤のブレンドまたはプレミックスを含むことができる。甘さを抑えた甘味剤は、砂糖と比べて、甘味のレベルを実質的に低下させる。例えば、この甘さを抑えた甘味剤は、砂糖のいくらかまたはすべてを置き換えて砂糖の全体的な甘味の知覚を効果的に低減する成分であることができる。低減された甘味のレベルは、個々の使用者によって知覚される口内湿潤化の感覚に寄与する。
他の実施形態では、当該甘味組成物は、単独でまたは高甘味度甘味剤と組み合わせて、甘さを抑えた甘味剤を含むことができる。いくつかのシュガーレス、または無糖の実施形態では、この甘味組成物は、少なくとも1つの非スクロース糖を含むことができる。いくつかの実施形態は、複数の非スクロース糖類を含むことができる。例えば、この甘味組成物は、ポリオール、糖アルコール、または上記の甘味剤のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む甘さを抑えた甘味剤を含むことができる。適切なポリオールとしては、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、キシリトール、イソマルト、ポリデキストロース、エリスリトール、ラクチトール、ガラクチトール、ステビア、水素化デンプン加水分解物、水素化されたイソマルチュロース(イソマルト)、ポリグリシトールシロップ、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。このような実施形態では、この甘味組成物は、スクロースの甘味強度未満の甘味強度を有することが望ましい。
この甘味組成物は、甘味組成物の甘味の知覚をシュガー甘味料のレベルより低く下げるように働く、非甘味料も含むことができる。このような甘味低減剤としては、甘味抑制剤または甘味受容体ブロッカー、タンパク質、糖タンパク質、オリゴプロテイン、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
甘味を低減するために、非スクロース糖も、当該チューインガム組成物で用いることができる。上記のとおりのいくつかのシュガーレスの実施形態では、甘味組成物は、砂糖を含まずに少なくとも1つの非スクロース糖を含むことができる。非スクロース糖としては、単糖、二糖、オリゴ糖および多糖が挙げられる。非スクロース糖の適切な例としては、デンプン(加工物および天然の両方)、およびデンプン画分(アミロースおよびアミロペクチンを含む);低分子量および高分子量メトキシペクチンなどのペクチン類;アルギン酸ナトリウムおよびアルギン酸カリウムなどのアルギン酸塩;アラビアガム、ジェランガム、ウェランガム、トラガカントガム、キサンタンガム、グアーガム、およびローカストビーンガムなどの天然ゴムおよび合成ゴム;カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシブチルカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロースおよびメチルエチルセルロースなどのセルロース誘導体;α−カラギーナン、γ−カラギーナン、ι−カラギーナン、κ−カラギーナンおよびλ−カラギーナンなどのカラギーナン類;ポリオール;ならびにこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
当該チューインガム組成物は、任意に、組み込まれる組成物において知覚される甘味を抑制するように一般に作用する甘味抑制剤または受容体ブロッカーをさらに含むことができる。好適な甘味抑制剤としては、米国特許第4,567,053号明細書に開示される酢酸誘導体のエーテルまたはチオエーテル;米国特許第4,544,565号明細書に開示される置換ベンゾイルアルキルカルボン酸の塩;米国特許第4,642,240号明細書に開示される3−アミノベンゼンスルホン酸およびその誘導体;米国特許第4,567,053号明細書に開示される置換フェニルアルキルカルボン酸塩および置換フェニルケトアルキルカルボン酸塩;英国特許出願公開第2,180,534号明細書に開示される置換ベンゾイルオキシ酢酸塩および2−プロピオン酸塩の誘導体;2−p−メトキシフェノキシプロピオン酸(Tate & LyleからLACTISOLEとして市販されている);p−メトキシベンジル酢酸;およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。これらの甘味抑制剤は、以下の米国特許に、より詳細に記載されている:Bunickらの米国特許第5,021,249号明細書;Lindleyの米国特許第4,567,053号明細書;Barnettの米国特許第4,544,565号明細書;およびBarnettらの米国特許第4,642,240号明細書。
当該チューインガム製品組成物は、任意に、実に様々な物質からから選択されうる甘味低減タンパク質をさらに含むことができる。好適なタンパク質としては、例えば:ゼラチン;カゼインおよびカゼイン塩;乳清タンパク質;大豆タンパク質;小麦タンパク質;トウモロコシタンパク質;米タンパク質;大麦タンパク質;卵タンパク質;筋肉タンパク質;他のマメ科植物および塊茎由来のタンパク質;ならびにこれらの組み合わせが挙げられる。糖タンパク質としては、例えば、コンドロイチン、グリコサミノグリカンおよびレクチンが挙げられる。糖脂質も用いることができる。
種々の甘さを抑えた甘味剤、非スクロース糖甘味抑制剤、および甘味低減タンパク質の組み合わせも、いくつかの実施形態では用いることができる。
いくつかの実施形態では、この甘さを抑えた甘味剤は、当該チューインガム組成物の約0.01重量%〜約80重量%の量で、より特定すれば約3重量%〜約55重量%の量で存在してもよい。いくつかの実施形態における甘味組成物、すなわち、シュガー甘味料と組み合わせた当該甘さを抑えた甘味剤、または他の実施形態における甘さを抑えた甘味剤単独は、当該組成物の約0.01重量%〜約99重量%の量で存在してもよい。
当該組成物において使用するための好適なシュガー甘味料としては、一般に、スクロース(砂糖)、デキストロース、マルトース、デキストリン、キシロース、リボース、グルコース、マンノース、ガラクトース、フルクトース(果糖)、ラクトース(乳糖)、転化糖、フラクトオリゴ糖シロップ、部分的に加水分解したデンプン、コーンシロップ固形物、およびこれらの混合物など(これらに限定されない)の単糖、二糖および多糖が挙げられる。
いくつかの実施形態では、高甘味度甘味料も、シュガー甘味料の完全置き換え物または部分的置き換え物として当該チューインガム組成物に含めることができる。本願明細書で使用する場合の高甘味度甘味料は、重量あたりの基準でスクロース砂糖の甘味の少なくとも100倍、特に少なくとも500倍、より特定すれば少なくとも1,000倍の甘味を有する薬剤を意味する。この高甘味度甘味料は、水溶性の甘味料、水溶性の人工甘味料、天然に存在する水溶性の甘味料から誘導される水溶性の甘味料、ジペプチド系甘味料、およびタンパク質系甘味料を含めた広い範囲の物質から選択することができる。1以上の甘味料または上記の種類の甘味料のうちの1以上を含む組み合わせを使用することができる。
特定の高甘味度甘味料に限定されるわけではないが、代表的なカテゴリーおよび例としては、
(a)ソルビトール、マンニトール、マルチトール、キシリトール、エリスリトール、およびL−アミノジカルボン酸アミノアルケン酸エステルアミドで米国特許第4,619,834号明細書に開示のものなど、ならびにこれらの混合物などの水溶性糖アルコール;
(b)可溶性サッカリン塩、すなわちナトリウムまたはカルシウムのサッカリン塩、サイクラミン酸塩、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのナトリウム、アンモニウムまたはカルシウム塩、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム塩(アセスルファム−K)、サッカリンの遊離酸型、およびこれらの混合物などの水溶性の人工甘味料;
(c)L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル(アスパルテーム)、および米国特許第3,492,131号に記載の物質、L−α−アスパルチル−N−(2,2,4,4−テトラメチル−3−チエタニル)−D−アラニンアミド水和物(アリテーム)、N−[N−(3,3−ジメチルブチル)−L−アスパルチル]−L−フェニルアラニン 1−メチルエステル(ネオテーム)、L−アスパルチル−L−フェニルグリセリンおよびL−アスパルチル−L−2,5−ジヒドロフェニル−グリシンのメチルエステル、L−アスパルチル−2,5−ジヒドロ−L−フェニルアラニン;L−アスパルチル−L−(1−シクロヘキセン)−アラニン、ならびにこれらの混合物などのL−アスパラギン酸由来の甘味料などのジペプチド系甘味料;
(d)普通の砂糖(ショ糖、スクロース)の塩素化誘導体、例えば、スクラロースの品名で知られている、例えばクロロデオキシスクロースまたはクロロデオキシガラクトスクロースの誘導体などといったクロロデオキシ糖誘導体などの天然由来の水溶性甘味料から誘導される水溶性甘味料;クロロデオキシスクロースおよびクロロデオキシガラクトスクロースの誘導体の例として、限定しないが、以下のものが挙げられる:1−クロロ−1’−デオキシスクロース;4−クロロ−4−デオキシ−α−D−ガラクトピラノシル−α−D−フルクトフラノシド、または4−クロロ−4−デオキシガラクトスクロース;4−クロロ−4−デオキシ−α−D−ガラクトピラノシル−1−クロロ−1−デオキシ−β−D−フルクトフラノシド、または4,1’−ジクロロ−4,1’−ジデオキシガラクトスクロース;1’,6’−ジクロロ−1’,6’−ジデオキシスクロース;4−クロロ−4−デオキシ−α−D−ガラクトピラノシル−1,6−ジクロロ−1,6−ジデオキシ−β−D−フルクトフラノシド、または4,1’,6’−トリクロロ−4,1’,6’−トリデオキシガラクトスクロース;4,6−ジクロロ−4,6−ジデオキシ−α−D−ガラクトピラノシル−6−クロロ−6−デオキシ−β−D−フルクトフラノシド、または4,6,6’−トリクロロ−4,6,6’−トリデオキシガラクトスクロース;6,1’,6’−トリクロロ−6,1’,6’−トリデオキシスクロース;4,6−ジクロロ−4,6−ジデオキシ−α−D−ガラクト−ピラノシル−1,6−ジクロロ−1,6−ジデオキシ−β−D−フルクトフラノシド、または4,6,1’,6’−テトラクロロ−4,6,1’,6’−テトラデオキシガラクト−スクロース;および4,6,1’,6’−テトラデオキシ−スクロース、ならびにこれらの混合物;
(e)タウマッコスダニエリ(thaumaoccous danielli)(タウマチンIおよびII)ならびにタリンなどのタンパク質系甘味料;
(f)甘味料モナチン(2−ヒドロキシ−2−(インドール−3−イルメチル)−4−アミノグルタル酸)およびその誘導体;ならびに
(g)甘味料レバウディオシド(rebaudioside)A、レバウディオシドB、レバウディオシドC、レバウディオシドD、レバウディオシドE、レバウディオシドF、ズルコシド(dulcoside)A、ズルコシドB、ルブソシド(rubusoside)、ステビア、ステビオシド、モグロシドIV、モグロシドV、羅漢果(Luo Han Quo)甘味料(「Lo han kuo」または「Lo han quo」とも呼ばれることがある)、シアメノシド(siamenoside)、モナチンおよびその塩(モナチンSS、RR、RS、SR)、グリチルリジン酸およびその塩、ヘルナンズルシン、フィロズルチン、グリシフィリン、ジヒドロフラベノール、ジヒドロカルコン、フロリジン、トリロバチン(trilobatin)、バイユノシド(baiyunoside)、オスラジン(osladin)、ポリポドシド(polypodoside)A、プテロカリオシド(pterocaryoside)A、プテロカリオシドB、ムクロジオシド(mukurozioside)、フロミソシド(phlomisoside)I、ペリアンドリン(periandrin)I、アブルソシド(abrusoside)A、およびシクロカリオシド(cyclocarioside)I
が挙げられる。このような高甘味度甘味料は、いずれの好適な純度レベルで使用することができる。加えて、結晶化によるレバウディオシドAの精製は、少なくとも3つの異なる多形、レバウディオシドA水和物;無水レバウディオシドA;およびレバウディオシドA溶媒和物の生成を生じうる。レバウディオシドAのこれらの少なくとも3つの多形の形態に加えて、レバウディオシドAの精製は、レバウディオシドAの非晶形態の生成を生じる可能性がある。
好ましくは、この高甘味度甘味剤は、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム塩、L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル、L−α−アスパルチル−N−(2,2,4,4−テトラメチル−3−チエタニル)−D−アラニンアミド水和物、N−[N−(3,3−ジメチルブチル)−L−アスパルチル]−L−フェニルアラニン 1−メチルエステル、スクロースの塩素化誘導体、タウマチン、モナチン、モグロシド、または上記の高甘味度甘味剤のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを含む。より好ましくは、当該チューインガム組成物は、スクラロースおよびアセスルファムKを含む高甘味度甘味剤を含む。
これらの強化甘味料は、当該技術分野で周知の多くの異なる物理的形態で用いて、甘味の初期噴出および/または甘味の感覚の長期化を提供するようにしてよい。限定しないが、このような物理的形態には、遊離型、(例えば、スプレードライ型、粉末型)、ビーズ型、カプセル封入型、およびこれらの混合形態が含まれる。
一般に、強化甘味料の有効量を利用して、所望の甘味のレベルを与えることができ、この量は、選択される甘味料とともに変わる可能性がある。この強化甘味料は、使用される甘味料または甘味料の組み合わせに応じて、チューインガム組成物の約0.001重量%〜約5重量%の量で存在することができる。各種類の甘味料についての量の正確な範囲は、当業者が選択することができる。
上に示すとおり、当該チューインガム組成物は、食品等級酸組成物をさらに含むことができる。用語「食品等級の酸(食品等級酸ともいう)」は、本願明細書で使用する場合、可食組成物において使用するために許容できるあらゆる酸を包含する。このような成分のブレンドは、低い甘味およびわずかの酸味を与えるために使用することができ、このような低い甘味およびわずかの酸味は、一緒になって口内湿潤化の感覚の知覚に寄与することもできる。
1つの実施形態では、この食品等級酸組成物はリンゴ酸を含む。この食品等級酸組成物は、酢酸;アジピン酸;アスコルビン酸;酪酸;クエン酸;ギ酸;フマル酸;グリコン酸;乳酸;リン酸;シュウ酸;コハク酸;酒石酸;または上記の酸のうちの少なくとも1つを含む組み合わせをさらに含むことができる。このような食品等級の酸は、単独でまたはリンゴ酸と組み合わせて使用することができる。1つの特定の実施形態では、この食品等級酸組成物は、リンゴ酸およびクエン酸の組み合わせを含む。
食品等級の酸は唾液腺を刺激して、より多くの唾液を生成させる。この食品等級酸組成物としては、約1〜約5のpKaを有する1以上の酸を挙げることができる。
一般に、この食品等級酸組成物は、当該チューインガム組成物の約0.01重量%〜約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態では、この食品等級酸組成物は、約0.05重量%〜約5重量%、より特定すれば約0.1重量%〜約1重量%の量で存在する。従って、単独のまたは他の食品等級の酸と組み合わせたリンゴ酸は、当該チューインガム組成物の約0.01重量%〜約10重量%、より特定すれば約0.05重量%〜約1.0重量%、さらにより特定すれば約0.2重量%〜約0.5重量%の量で存在することができる。
いくつかの実施形態では、当該製品用のチューインガム組成物は、1以上の香味増進剤(香味料または香料とも呼ばれる)を含むこともできる。香味増進剤としては、香味料、後述する食味増強剤、およびこれらの組み合わせを挙げることができる。好適な香味料としては、当該技術分野で公知の人工または天然の香料、例えば合成香味油、天然の香味のある香味物質および/もしくは植物、葉、花、果実など由来の油、オレオレジン、エキス、または上記の香味料のうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。限定しない代表的な香料としては、スペアミント油、シナモン油、ウィンターグリーンの油(サリチル酸メチル)、ペパーミント油、チョウジ油、ベイ油、アニス油、ユーカリ油、タイム油、ニオイヒバ油、ナツメグの油、オールスパイス、セージの油、メース、クヘントウの油、ケイヒ油、および柑橘油(レモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツ、バニラが挙げられる)、フルーツエッセンス(リンゴ、西洋ナシ、モモ、ブドウ、イチゴ、ラズベリー、ブラックベリー、サクランボ、プラム、パイナップル、アプリコット、バナナ、メロン、トロピカルフルーツ、マンゴー、マンゴスチン、ザクロ、パパイヤ、ハチミツレモンのエッセンスが挙げられる)などの油など、または上記の香味料のうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。特定の香味料は、ペパーミント、スペアミントなどのミント類、人工バニラ、シナモン誘導体、および種々のフルーツ香料である。
他の種類の香味料としては、酢酸シンナミル、シンナムアルデヒド、シトラールジエチルアセタール、酢酸ジヒドロカルビル、ギ酸オイゲニル、p−メチルアミソール、アセトアルデヒド(リンゴ)、ベンズアルデヒド(サクランボ、アーモンド)、アニスアルデヒド(カンゾウ、アニス)、ケイ皮酸アルデヒド(シナモン)、シトラール、すなわち、α−シトラール(レモン、ライム)、ネラール、すなわち、β−シトラール(レモン、ライム)、デカナール(オレンジ、レモン)、エチルバニリン(バニラ、クリーム)、ヘリオトロープ、すなわち、ピペロナール(バニラ、クリーム)、バニリン(バニラ、クリーム)、α−アミルシンナムアルデヒド(スパイシーなフルーツ様の香料)、ブチルアルデヒド(バター、チーズ)、バレルアルデヒド(バター、チーズ)、シトロネラール(変性、多くの種類)、デカナール(シトラスフルーツ)、アルデヒドC−8(シトラスフルーツ)、アルデヒドC−9(シトラスフルーツ)、アルデヒドC−12(シトラスフルーツ)、2−エチルブチルアルデヒド(ベリーフルーツ)、ヘキセナール、すなわち、trans−2−ヘキセナール(ベリーフルーツ)、トリルアルデヒド(サクランボ、アーモンド)、ベラトルアルデヒド(バニラ)、2,6−ジメチル−5−ヘプテナール、すなわち、メロナール(メロン)、2,6−ジメチルオクタナール(緑色フルーツ)、および2−ドデセナール(シトラス、マンダリン)などの種々のアルデヒドおよびエステルを挙げることができる。香味料は液体または固体の形態で使用することができる。固体(乾燥)形態に関して、油を噴霧乾燥するなどの好適な乾燥手段を使用することができる。
当該チューインガム製品は、中心が硬い、柔らかい、または微粒子の物質で満たされているキャンディーであってもよい。本発明のチューインガムのキャンディーの内部にある、または本発明の組成物のキャンディーを含有する多層化製品の異なる領域の中にあるフィリングとしては、異なるチューインガム組成物、チョコレート、ミント、チューイーキャンディー、ボイルドキャンディー、ゼリー、ファッジ、キャラメル、トフィー、タフィー、ゼラチンまたはガムキャンディーヌガー、フォンダン、粉末、またはこれらのうちの1以上の組み合わせ、またはこれらのうちの1以上を組み込んでいる可食組成物が挙げられるが、これらに限定されない。
本願明細書で使用する場合、用語「中心充填部」は、チューインガム製品の最内領域を指す。用語「中心充填部」は、必ずしもチューインガム製品の対称性を意味するものではなく、「中心充填部」がその製品の別の領域内にあるということを意味するにすぎない。いくつかの実施形態では、この中心充填部は、実質的に対称的であってもよく、他の実施形態では、その中心充填部はチューインガムピースと対称的でなくともよい。中心充填部は、固体、液体、ガスおよびこれらの混合物を含んでもよい。中心充填部に関する用語「液体」は、流体物質および半固体またはゲル物質を包含する。この中心充填部は、水系、非水系、またはエマルションであることができる。
この中心充填部は、砂糖入りであってもよいしまたは無糖であってもよく、それは脂肪を含有してもよいし、または無脂肪であってもよい。加えて、この中心充填部は、野菜ベースの物質、乳製品ベースの物質、またはフルーツジュース、果物濃縮物、フルーツピューレ、乾燥した果物物質など(これらに限定されない)の果物ベースの物質を含有してもよい。さらに、いくつかの実施形態では、この中心充填部成分は、上記のものなどの1以上の甘味料を含んでもよい。この中心充填部は、1以上の親水コロイド物質も含んでよい。グリセリドなどの乳化剤がこの中心充填部組成物の中へと組み込まれてもよい。
チューインガム製品のピースでは、1つの領域の中のスピラントール含有組成物は、1以上のコーティングによって、その製品の別の領域の中にある異なる組成物から分離することができる。本願明細書で使用する場合、用語「コーティング」または「コーティング領域」は、チューインガム製品の別の領域(これはコーティングのためのチューインガムの下地と呼ばれてもよい)を少なくとも部分的に取り囲む、チューインガム製品の領域を指すために使用される。いくつかの実施形態では、このコーティングは非晶性または結晶性であってもよく、それは非微粒子または微粒子であってもよい。
いくつかの実施形態では、非微粒子コーティングは、チューインガム製品の領域間、例えば、柔らかい中心充填部とチューインガムのケーシングとの間の水分の移行を防止する可能性がある。非微粒子コーティングは、シュガー糖またはポリオール糖の結晶形態を含んでもよい。いくつかの実施形態では、非微粒子コーティングは、コーティングされるべきチューインガムピースの中にあるシュガー糖またはポリオール糖が下地のチューインガムの表面で結晶化するときに形成される。非微粒子コーティングは、酸、着色料、および香料を含んでもよい。いくつかの実施形態では、コーティング組成物は、塩、甘味料、香料、感覚剤、機能性成分、および食用酸など(これらに限定されない)のいずれの従来の成分を含む微粒子形態、結晶形態、または非晶形態にあってもよい。微粒子コーティング領域は、サンディング(sanding)領域またはダスティング(dusting)領域としても知られている。
いくつかの実施形態では、この中心充填部領域は、2以上の中心充填部組成物を含むことができる。この2以上の中心充填部組成物は、同じ形態であってもよいし異なる形態であってもよい。例えば、いくつかの実施形態は、混和性であってもなくてもよい2以上の別個の液体の混合物を含有することができる。同様に、いくつかの実施形態は、中心充填部領域の中に2以上の別個の固体、半固体、またはガスを含有することができる。異なる中心充填部形態の混合物も、いくつかの実施形態に含まれうる。例えば、液体および固体が、中心充填部領域に含まれてもよい。中心充填部領域で用いられるこの2以上の液体、固体、半固体、および/または気体は、同じまたは異なる量で含まれてもよく、類似または別個の特徴を有することができる。より特定すれば、いくつかの実施形態では、この2以上の中心充填部組成物は、粘度、色、香味、食味、質感、感覚、成分ゼラチンビーズなどの様々な特徴が異なってもよい。
いくつかの中心充填部の実施形態は、中心充填領域を少なくとも部分的に取り囲むコーティング領域を任意に含むことができる。このコーティングは、中心充填部製品の上に外面を形成するいずれの従来の砂糖またはシュガーレスコーティングであってもよい。様々なコーティングのプロセスまたは機構が、このようなコーティングを形成するために公知である。
種々の中心充填部製品および中心充填部製品を製造する方法のさらなる開示については、Janiらの米国特許出願公開第2006/0280834(A1)号明細書を参照。チューインガム製品組成物の調製に関するさらなる詳細は、Skuse’s Complete Confectioner(第13版)(1957)、41−71、133−144、および255−262頁;ならびにSugar Chewing gum product Manufacture(第2版)(1995)、E.B.Jackson編、129−168、169−188、189−216、218−234、および236−258頁に見出すことができる。
上記の成分に加えて、チューインガム組成物は、所望に応じて他の添加物を含有することができる。増量剤、着色剤、酸味料、緩衝剤、抗酸化物質、防腐剤、栄養補助食品、医薬などが挙げられる、1以上の従来の添加物は、チューインガム製品組成物とともに使用することができる。これらの添加物のうちのいくつかは、複数の目的を果たしうる。例えば、甘味料、例えば、スクロース、ソルビトール、もしくは他の糖アルコール、または上記の甘味料の組み合わせは、増量剤として機能することもできる。上記の添加物のうちの少なくとも1つを含む組み合わせが使用されることが多い。
増量剤は、上に列挙された甘味剤およびミネラル類などの他の好適な薬剤を含むことができる。具体例としては、単糖、二糖、多糖、糖アルコール、ポリデキストロース、およびマルトデキストリンを挙げることができる。
着色剤は色素を含むことができ、これを組成物の約6重量%までの量で組み込むことができる。例えば、二酸化チタンは、当該組成物の約2重量%まで、好ましくは約1重量%未満の量で組み込むことができる。この着色料は、食品、薬物、および化粧品の用途に適した天然食品着色料および染料も含むことができる。これらの着色料はFD&C染料およびレーキとして公知である。上記の使用のために許容できる物質は、水溶性であることが好ましい。例証となる、限定を意図しない例としては、5,5−インジゴチンジスルホン酸の二ナトリウム塩であるFD&C Blue No.2として公知のインジゴイド染料が挙げられる。同様に、FD&C Green No.1として公知の染料は、トリフェニルメタン染料を含み、4−[4−(N−エチル−p−スルホニウムベンジルアミノ)ジフェニルメチレン]−[1−(N−エチル−N−p−スルホニウムベンジル)−δ−2,5−シクロヘキサジエンイミン]の一ナトリウム塩である。FD&C着色料、およびそれらの対応する化学構造のすべての完全な詳説は、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology、第3版、第5巻、857−884頁に見出すことができる。
食味増強剤は、可食物質における望ましくない食味を低減させることまたは解消することができる物質である。食味増強剤は、甘味強度を増大させる甘味増強剤などのように、可食物質における望ましい食味を増進するように働くこともできる。冷感剤に関しては、食味増強剤は、苦味、望まれないはっか味、または他の望まれない食味を低減または解消するのに有効である可能性がある。食味増強剤組成物は、制御放出特性を有することができる。この食味増強剤は、冷感剤と相乗的に作用して冷感剤の知覚を増進することができる。いくつかの実施形態では、食味増強剤と組み合わせた甘味料の送達によって、その組成物の消費の際に甘味を増進することができる。それゆえ、この増強剤の組み込みによって、この組成物によってもたらされる冷感および甘味のレベルを損なうことなく、冷感剤および/または甘味料の量の減少が可能になる可能性がある。
食味増強剤として機能する様々な物質のいずれも、本願明細書に記載される組成物において用いることができる。例えば、好適な食味増強剤としては、水溶性の食味増強剤、例えば、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、クロロゲン酸、アラピリダイン(alapyridaine)、シナリン、ミラクリン、グルピリデイン、ピリジニウム−ベタイン化合物、グルタミン酸塩、例えばグルタミン酸一ナトリウムおよびグルタミン酸一カリウム、ネオテーム、タウマチン、タガトース、トレハロース、塩、例えば塩化ナトリウム、グリチルリジン酸モノアンモニウム、バニラエキス(エチルアルコール溶液)、水溶性の糖酸、塩化カリウム、硫酸水素ナトリウム、水溶性の加水分解植物性タンパク質、水溶性の加水分解動物タンパク質、水溶性の酵母エキス、アデノシン一リン酸(AMP)、グルタチオン、水溶性のヌクレオチド、例えばイノシン一リン酸、イノシン酸二ナトリウム、キサントシン一リン酸、グアニル酸一リン酸、アラピリダイン(N−(1−カルボキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)ピリジニウム−3−オール分子内塩、甜菜エキス(アルコール抽出液)、サトウキビ葉エッセンス(アルコール抽出液)、クルクリン、ストロジン、マビンリン、ギムネマ酸、2−ヒドロキシ安息香酸(2−HB)、3−ヒドロキシ安息香酸(3−HB)、4−ヒドロキシ安息香酸(4−HB)、2,3−ジヒドロキシ安息香酸(2,3−DHB)、2,4−ジヒドロキシ安息香酸(2,4−DHB)、2,5−ジヒドロキシ安息香酸(2,5−DHB)、2,6−ジヒドロキシ安息香酸(2,6−DHB)、3,4−ジヒドロキシ安息香酸(3,4−DHB)、3,5−ジヒドロキシ安息香酸(3,5−DHB)、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸(2,3,4−THB)、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸(2,4,6−THB)、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸(3,4,5−THB)、4−ヒドロキシフェニル酢酸、2−ヒドロキシイソカプロン酸、3−ヒドロキシケイ皮酸、3−アミノ安息香酸、4−アミノ安息香酸、4−メトキシサリチル酸およびこれらの組み合わせ(これらに限定されない)が挙げられる。
他の好適な食味増強剤は、実質的にまたは完全に水に不溶性のもの、例えば、シトラスアウランチウム、バニラオレオレジン、水不溶性の糖酸、水不溶性の加水分解植物性タンパク質、水不溶性の加水分解動物タンパク質、水不溶性の酵母エキス、不溶性のヌクレオチド、サトウキビ葉エッセンス、およびこれらの組み合わせ(これらに限定されない)である。
いくつかの他の適切な食味増強剤としては、水にわずかに可溶である物質が挙げられ、その例としては、例えばマルトール、エチルマルトール、バニリン、わずかに水溶性の糖酸、わずかに水溶性の加水分解植物性タンパク質、わずかに水溶性の加水分解動物タンパク質、わずかに水溶性の酵母エキス、わずかに水溶性のヌクレオチド、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
上記のように、食味増強剤の一種である甘味料増強剤は甘味を増進する。例示的な甘味料増強剤としては、グリチルリジン酸モノアンモニウム、カンゾウグリチルリジン酸、シトラスアウランチウム、アラピリダイン、アラピリダイン(N−(1−カルボキシエチル)−6−(ヒドロキシメチル)ピリジニウム−3−オール)分子内塩、ミラクリン、クルクリン、ストロジン、マビンリン、ギムネマ酸、シナリン、グルピリデイン、ピリジニウム−ベタイン化合物、甜菜エキス、ネオテーム、タウマチン、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、タガトース、トレハロース、マルトール、エチルマルトール、バニラエキス、バニラオレオレジン、バニリン、甜菜エキス(アルコール抽出液)、サトウキビ葉エッセンス(アルコール抽出液)、Gタンパク質共役型受容体(T2RおよびT1R)に反応する化合物、2−ヒドロキシ安息香酸(2−HB)、3−ヒドロキシ安息香酸(3−HB)、4−ヒドロキシ安息香酸(4−HB)、2,3−ジヒドロキシ安息香酸(2,3−DHB)、2,4−ジヒドロキシ安息香酸(2,4−DHB)、2,5−ジヒドロキシ安息香酸(2,5−DHB)、2,6−ジヒドロキシ安息香酸(2,6−DHB)、3,4−ジヒドロキシ安息香酸(3,4−DHB)、3,5−ジヒドロキシ安息香酸(3,5−DHB)、2,3,4−トリヒドロキシ安息香酸(2,3,4−THB)、2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸(2,4,6−THB)、3,4,5−トリヒドロキシ安息香酸(3,4,5−THB)、4−ヒドロキシフェニル酢酸、2−ヒドロキシイソカプロン酸、3−ヒドロキシケイ皮酸、3−アミノ安息香酸、4−アミノ安息香酸、4−メトキシサリチル酸、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
塩味の増進のためのさらなる食味増強剤としては、Ohtaらの米国特許第6,974,597号明細書に開示されるものなどの酸性ペプチドが挙げられる。ペリラルチンも、Johnsonらの米国特許第6,159,509号明細書に記載されるように、加えることができる。なおさらなる食味増強剤としては、例えば、Kurtzらの米国特許第5,631,038号明細書および米国特許第6,008,250号明細書に記載されるものなどが挙げられる。いくつかの実施形態では、この食味増強剤は、3−ヒドロキシ安息香酸ならびに2,4−ジヒドロキシ安息香酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、およびこれらの組み合わせからなる群から選択されるジヒドロキシ安息香酸を含むことができる。ナトリウム、カリウム塩、カルシウム、マグネシウム、およびアンモニウム塩などの菓子塩は、これらの増強剤の組み合わせにおいて遊離酸の代わりに使用することができる。
上に列挙した食味増強剤のいずれも、単独でまたは組み合わせて使用することができる。例えば、いくつかの実施形態は、互いに相乗的に作用する2以上の食味増強剤を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、互いに相乗的に作用する2以上の甘味料増強剤を含む甘味料増強剤組成物が準備されてもよい。この甘味料増強剤組成物は、その甘味料増強剤組成物が組み込まれる製品の甘味を、スクロースと同等の甘味強度を与えるために必要とされるスクロースの量を低下させることによって、増進することができる。甘味料増強剤の組み合わせの甘味増進効果は、個々に使用されるいずれの化合物の効果よりも大きい可能性がある。
温感剤としては、使用者に温感の感覚信号を与えることが知られている実に様々な化合物を挙げることができる。これらの化合物は、特に口腔内で暖かみを認知する感覚を与え、香料、甘味料および他の感覚受容性成分の知覚を増強することが多い。好適な温感剤としては、高砂香料工業株式会社、日本、東京により供給されるバニリルアルコールn−ブチルエーテル(TK−1000)、バニリルアルコールn−プロピルエーテル、バニリルアルコールイソプロピルエーテル、バニリルアルコールイソブチルエーテル、バニリルアルコールn−アミノエーテル、バニリルアルコールイソアミルエーテル、バニリルアルコールn−ヘキシルエーテル、バニリルアルコールメチルエーテル、バニリルアルコールエチルエーテル、ジンゲロール、ショウガオール、パラドール、ジンゲロン、カプサイシン、ジヒドロカプサイシン、ノルジヒドロカプサイシン、ホモカプサイシン、ホモジヒドロカプサイシン、エタノール、イソプロピルアルコール、イソアミルアルコール、ベンジルアルコール、グリセリン、および上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。いくつかの実施形態では、温感剤および冷感剤は、チューインガム製品の空間的に別個の領域の中へと組み込まれてもよい。スピラントールとの有利な使用のための具体的な温感剤は、トウガラシ、バニリリデンアセトン、バニリルブチルエーテル、バニリルエチルエーテル、ジンゲロン(ショウガ)およびピペリンである。
本発明に係る組成物における、これらの温感剤のうちの1つとおよびスピラントールとの組み合わせは、刺痛感を増大させるか、または温かみのある穿痛感を追加する可能性があり、これは、いくつかの実施形態では有利である場合がある。スピラントールとの有利な使用のための具体的な温感剤は、トウガラシ、バニリリデンアセトン、バニリルブチルエーテル、バニリルエチルエーテル、ジンゲロン(ショウガ)およびピペリンである。
呼気清涼化剤としては、クエン酸亜鉛、酢酸亜鉛、フッ化亜鉛、硫酸亜鉛アンモニウム、臭化亜鉛、ヨウ化亜鉛、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、フルオロケイ酸亜鉛、グルコン酸亜鉛、酒石酸亜鉛、コハク酸亜鉛、ギ酸亜鉛、クロム酸亜鉛、フェノールスルホン酸亜鉛、ジチオン酸亜鉛、硫酸亜鉛、硝酸銀、サリチル酸亜鉛、グリセロリン酸亜鉛、硝酸銅、クロロフィル、銅クロロフィル、クロロフィリン、硬化綿実油、二酸化塩素、ベータシクロデキストリン、ゼオライト、シリカ系物質、炭素系物質、酵素(ラッカーゼなど)、または上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせを挙げることができる。呼気清涼化剤は、精油ならびに種々のアルデヒドおよびアルコールを含むことができる。呼気清涼化剤として使用される精油としては、スペアミント、ペパーミント、ウィンターグリーン、サッサフラス、クロロフィル、シトラール、ゲラニオール、カルダモン、チョウジ、セージ、カルバクロール、ユーカリ、カルダモン、コウボクエキス、マジョラム、シナモン、レモン、ライム、グレープフルーツ、オレンジの油、または上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせを挙げることができる。ケイ皮酸アルデヒドおよびサリチルアルデヒドなどのアルデヒドを使用することができる。加えて、カルボン、イソ−ガリゴール(iso−garrigol)、およびアネトールなどの化学物質は、呼気清涼化剤として機能する可能性がある。
好適なさらなる口内湿潤化剤として、水和して、そして口腔表面に付着し、口内湿潤化の感覚をもたらすことができる親水コロイド物質を挙げることができる。親水コロイド物質としては、植物滲出液、種子ガム、および海藻エキスなどの天然に存在する物質を挙げることができるし、または親水コロイド物質は、セルロース、デンプン、もしくは天然ガム誘導体などの化学的に修飾された物質であってもよい。さらには、親水コロイド物質としては、ペクチン、アラビアガム、アカシアガム、アルギン酸塩またはアルギン酸エステル、寒天、カラギーナン、グアーガム、キサンタンガム、ローカストビーンガム、ゼラチン、ジェランガム、ガラクトマンナン、トラガントガム、カラヤガム、カードラン、コンニャク、キトサン、キシログルカン、ベータグルカン、フルセララン、ガッティガム、タマリン、および細菌ガムを挙げることができる。口内湿潤化剤としては、プロピレングリコールアルギネート、カルボキシメチルローカストビーンガム、低メトキシルペクチン、または上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせなどの変性天然ガムを挙げることができる。微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPCM)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、または上記の口内湿潤化剤のうちの少なくとも1つを含む組み合わせなどの変性セルロースが含まれてよい。
好適な酸味料としては、炭酸水素ナトリウムおよび炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウムまたはリン酸カリウムおよび酸化マグネシウム、メタリン酸カリウム、酢酸ナトリウム、または上記の酸味料のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを挙げることができる。
例示的な緩衝剤としては、炭酸水素ナトリウム、リン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、スズ酸ナトリウム、トリエタノールアミン、クエン酸、塩化水素酸、クエン酸ナトリウム、または上記の緩衝剤のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを挙げることができる。
抗酸化物質としては、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)、没食子酸プロピル、およびこれらの組み合わせを挙げることができる。
好適な栄養補助食品としては、アロエ、ビルベリー、赤根草、キンセンカ、トウガラシ、カモミール、キャッツクロー、エキナセア、ニンニク、ショウガ、イチョウ、ヒドラスチス、種々の朝鮮人参、緑茶、ガラナ、カバカバ、ルテイン、イラクサ、トケイソウ、ローズマリー、ノコギリヤシ、セイヨウオトギリソウ、タイム、およびカノコソウなどのハーブ類および植物性物質を挙げることができる。カルシウム、銅、ヨウ素、鉄、マグネシウム、マンガン、モリブデン、リン、亜鉛、およびセレンなどのミネラルサプリメントも挙げられる。他の栄養補助食品としては、フラクトオリゴ糖、グルコサミン、ブドウ種子エキス、コーラエキス、ガラナ、エフェドラ、イヌリン、植物ステロール、植生化学物質、カテキン類、エピカテキン、没食子酸エピカテキン、エピガロカテキン、没食子酸エピガロカテキン、イソフラボン、レシチン、リコピン、オリゴフルクトース、ポリフェノール、フラバノイド、フラバノール、フラボノール、およびサイリウム(オオバコ)、ならびにピコリン酸クロムおよびフェニルプロパノールアミンなどの体重減少薬を挙げることができる。例示となるビタミン類および補酵素としては、チアミン、リボフラビン、ニコチン酸、ピリドキシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、フラビン、コリン、イノシトールおよびpara−アミノ安息香酸、カルニチン、ビタミンC、ビタミンDおよびその類似体、ビタミンAおよびカロテノイド、レチノイン酸、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB、およびビタミンB12などの水溶性または脂溶性のビタミン類が挙げられる。上記の栄養補助食品のうちの少なくとも1つを含む組み合わせを本発明に係る組成物において使用することができる。
さらに、当該チューインガム組成物の上記の添加物の各々の相対量は、特定の組成物およびその添加物、ならびに所望の香味に依存することになり、過度の実験をすることなく当業者によって容易に決定される。
好適な医薬としては口腔ケア剤、咽頭ケア剤、アレルギー緩和薬、および一般診療薬を挙げることができる。
好適な口腔ケア剤としては、呼気清涼化剤、歯の白色化剤、抗菌薬、歯の鉱化剤、虫歯予防薬、局所麻酔薬、粘膜保護剤、汚れ除去剤、口腔洗浄剤、漂白剤、減感剤、歯科再石灰化剤、抗菌剤、虫歯予防剤、プラーク酸緩衝剤、界面活性剤、および歯石予防剤、ならびに上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせを挙げることができる。このような成分の限定を意図しない例としては、加水分解剤(タンパク質分解酵素など)、研磨剤(水和シリカ、炭酸カルシウム、炭酸水素ナトリウムおよびアルミナなど)、他の活性汚れ除去成分(ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム、硫酸化オレイン酸ブチル、オレイン酸ナトリウム、フマル酸の塩、グリセロール、ヒドロキシル化レシチン、ラウリル硫酸ナトリウムなどのアニオン性界面活性剤が挙げられる表面活性剤、および歯石コントロール成分として典型的に用いられるポリリン酸塩などのキレート剤など)を挙げることができる。口腔ケア剤としては、ピロリン酸四ナトリウムおよびトリ−ポリリン酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酸性ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、キシリトール、ヘキサメタリン酸ナトリウム、過酸化物(過酸化カルバミド、過酸化カルシウム、過酸化マグネシウム、過酸化ナトリウム、過酸化水素、およびペルオキシジホスフェートなど)も挙げることができる。
加えて、口腔ケア成分としては、トリクロサンを含む抗菌剤、クロルヘキシジン、クエン酸亜鉛、硝酸銀、銅、リモネン、塩化セチルピリジニウムも挙げることができる。
虫歯予防剤としては、フッ化物イオン、フッ素を与える成分(例えば、無機のフッ化物塩)、可溶性アルカリ金属塩(例えば、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フルオロケイ酸ナトリウム、フルオロケイ酸アンモニウム、フッ化カリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム)、およびフッ化スズ、(例えば、フッ化第一スズおよび塩化第一スズ、フッ化第一スズカリウム(SnF−KF)、ヘキサフルオロ第二スズ酸ナトリウム、塩化フッ化第一スズ)を挙げることができる。
1つの実施形態は、咽頭ケア剤または咽頭無痛化剤をさらに含むチューインガム組成物である。咽頭ケア剤または咽頭無痛化剤としては、鎮痛剤、抗ヒスタミン薬、麻酔薬、粘滑薬、粘液溶解薬、去痰剤、鎮咳薬、および防腐剤を挙げることができる。いくつかの実施形態では、この咽頭ケア剤は、ハチミツ、プロポリス、アロエベラ、アロエフェロックス、グリセリン、メントール、または上記のもののうちの少なくとも1つを含む組み合わせである。
本発明に従って、所望の属性を満足させることに向けたチューインガム組成物の有効性を判定するために、食味パネルが用いられる。例えば、各々が異なる口内湿潤化組成物を含有するいくつかの異なるチューインガム組成物が、特定の食味パネルに提供されてもよい。各チューインガム製品の消費の際に、そのパネルは、当該技術分野で一般に受け入れられている所定の尺度に基づいていくつかの属性を等級付けすることができる。
例えば、チューインガム製品が口腔乾燥を低減または解消する能力は、強度尺度で等級付けすることができる。強度尺度は、Morten Meilgaardら、「Sensory Evaluation Techniques」 247(第3版、1999年)に記載されているように、一般に1〜5の等級付け尺度を含み、1がまったく有効でなく、5が極めて有効である。いくつかの実施形態では、当該チューインガム製品は、このような尺度で少なくとも約3.0の口腔乾燥解消強度を有することができる。
チューインガム組成物が爽快感を与える能力も、このような強度尺度によって測定することができる。その尺度によれば、いくつかの実施形態は、1〜5のこのような尺度で少なくとも約3.0の爽快感強度を有することができる。
チューインガム組成物が口内潤い効果を与える能力は、異なる種類の尺度、すなわち、快・不快尺度(hedonic scale)で測定することができる。快・不快尺度は、上で引用した「Sensory Evaluation Techniques」の242−43頁に記載されているように、特定された属性の好まれ方のレベルを測定する。例えば、チューインガム製品の口内潤い効果がどのくらい大きく好まれているかまたは嫌がられているかは、1〜9の快・不快尺度で等級付けすることができ、1は極めて嫌がられており、9は極めて好まれている。いくつかの実施形態では、当該チューインガム製品は、このような尺度で少なくとも約6の口内潤い効果を有することができる。
他の属性も、典型的には同様に試験される。官能検査のすべての基礎的技法を網羅する1つの教書は、Harry T.LawlessおよびHildegarde HeymannによるSensory Evaluation of Food:Principles & Practicesである。官能評価で使用される統計は、適切な官能的方法に関する統合アプリケーションとして実証されており、また独立した資料として付録に提示されている。統計アプリケーションは、試験がどのように行われるべきかに関する説明書と一緒に、官能研究で遭遇する一般的な分析に対して調整される。
例えば、官能評価のために、回答者のパネルが集められてもよい。試料の評価のための属性の項目が選択される。通常、投票方法の開発(ballot development)および回答者の訓練が最初に実施される。主要な官能属性のカテゴリーについて、記述的用語が開発される。例示となる属性の質としては、芳香、香味、質感、後味、甘味などが挙げられる。属性は、例えば0〜10の強度尺度を用いて数値化され、ここで0はその属性が検出されないということを示し、10はその属性が極めて強いということを示す。全体的な質の等級付けは、例えば1〜10の尺度を用いて評価されてもよく、ここで6未満は「劣悪」と考えられ、6〜7は「有望」であり、8〜10は「良」である。
全体的な質の等級付けおよび数値化された強度等級付けは、市販のソフトウェアプログラムを用いて解析されてもよい。記述的な統計的尺度は、すべての属性について算出されてもよい。分散分析は、「An Introduction to Statistical Methods and Data Analysis」の中の844−856頁、Ottによる「Analysis of variance for some standard experimental designs」、Wadsworth Publishing、カリフォルニア州、ベルモント(Belmont)に記載されているように、パネリストたちとの釣り合い型データ(balanced data)に対して、繰り返される評価として乱塊法を使用して各属性について実施されてもよい。F検定が処理手段の間の有意差を示す場合、どこでその手段が異なるかを判定するために、Tukey一対比較(Tukey paired comparisons)および直交比較が使用されてもよい。差の有意性は、0.05未満のPとして定義されてもよい。「Sensory Evaluation of Food:Principles and Practices」、Chapman & Hall、New York、1998の中の606−608頁にLawlessおよびHeymann(1998年)によって記載される因子分析とともに、主成分分析(PCA)が適用されてもよい。PCAは上記属性に適用されてもよい。属性は、その値が一貫して低い(これはその属性が頻繁に存在するわけではないということを示す)場合、その属性が高い標準偏差を有する場合、またはその属性が別の属性と高度に相関する場合には、省かれてもよい。「Chemometrics:A Textbook」、Elsevier、アムステルダム、1988年の339−369頁、Massartら、「Principal components and factor analysis」によって記載されるようにして最初の因子からの最終の因子の数を決定するために、Kaiserの基準(Kaiser’s criterion)が適用されてもよい(1より大きい固有値)。結果の解釈を容易にするために、これらの因子は、Massartら、前出により記載されるバリマックス(Varimax)法に従って直交回転されて非相関因子に導かれてもよい。
全体的な品質の等級付け(従属変数)は、製品についてのバリマックス回転されたPCスコア(独立変数)の関数としてモデル化できる。適用できるソフトウェアにおいて最小二乗法(OLS)、主成分回帰(PCR)、および部分的最小二乗回帰(PLS)ルーチンを使用して、モデルを構築することができる。PCRおよびPLSモデルは、例えば、1〜4の成分を用いて算出することができる。いずれの場合も、最も適合する式(最高のRを有する式)および最大の予測能力(最小の予測残差平方和など)を有する式が得られる。
さらに、回答者は、種々の時間点、例えば、1分、15分、および30分で、4つの属性:香味、甘味、冷感/温感、および質感の全体的な嗜好および強度について、各製品を採点することができる。味覚の洗浄を行うために、各製品の間に15分間の休息期間が設けられてもよい。
上記の実施形態および他の実施形態は、以下の実施例によってさらに説明されるが、それらの実施例は、特許請求の範囲の有効な範囲を限定することは意図されていない。実施例の中の、ならびに本願明細書および特許請求の範囲全体にわたって、すべての部数および百分率は、特段の記載がない限り、最終組成物の重量に基づく。
厚板形態の1.7グラムのピースの形態のチューインガム配合物を、以下のとおりに調製する。これらの実施例は、望ましい口内湿潤化および爽快感という属性を成し遂げるための、チューインガム組成物の中でのスピラントールの使用を説明する。このチューインガム組成物は、概略的に上に記載した成分を適切に混合することにより、調製される。
以下の表では、グルタル酸メンチル、コハク酸メンチル、WS−23、およびWS−3の種々の組み合わせを使用する。アセスルファムKは、Clariant,Ltd.(スイス)から市販されている3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム塩を指す。
実施例1
個々の成分および各成分についての重量範囲(重量部またはpbw)に関して表1に示される配合を有する、厚板形態の1.7グラムのピースの形態のチューインガム組成物を製造する。実施例1におけるジャンブーオレオレジンの量は、100重量部あたり0.0300部であり、これは30重量%濃度のスピラントールが与えられると約90ppm重量部となる。
Figure 2013534146
Figure 2013534146
上記の表1にある組成物に従って一系列のチューインガム組成物を調製した。当該チューインガム組成物は、まず約150〜175°F(約65.6℃〜約79.4℃)の温度でガムベースを融解させることにより調製できる。融解し標準的な混合機の中に置くと、残りの原料を加えて、約1〜約20分間、十分に混合することができる。
得られた混合物を、次いで、従来の技法を用いて所望の最終形状へと形成する。とりわけ、例えば、押出し、圧延し、棒へと切断するか、ペレットへと成形し、次いで任意にコーティングするか、または錠剤へと押し固めるかされる。
鍵となる口内湿潤化属性の消費者の知覚に関してどの技術が対照のガムよりも有意に良好に機能するかを判定するために、試験を行った。本発明に係る組成物を、90%信頼性(小さいサンプル数を考慮した)で対照と比較した。全体的な許容性および食味という属性とともに、口内湿潤化強度、湿潤化がどのくらい長く続くか、および口内湿潤化について当該ガムがどのくらい他のガムに匹敵するかという鍵となる属性に注目した。
口内乾燥を経験し口内乾燥を処方薬以外の何かで処置した52人の回答者を集めた。これらの回答者はすべて、過去30日間のうちにチューインガムを使用しており、その期間に少なくとも10ピースのガムを噛んでいた。過去6ヶ月に市場調査に参加していなかったこと、過去1年のうちにガムまたはキャンディーに関する集団討議がなかったこと、および過去1年のうちに3以上の市場調査研究がなかったことを含め、安全およびアレルギーについての標準的なスクリーニングをこれらの回答者に適用した。これらの回答者は、50%ずつの男性/女性であり、30〜40、41〜45、46〜50、および51〜60の年齢群に分布していた。口内乾燥を経験する頻度は、毎日から4〜5回/週まで、2〜3回/週までばらついていた。これらの回答者は、口内乾燥を処置するために、水または他の液体、のど飴、咳止めドロップ、キャンディー、ガム、ミント類、または他の手段を過去に使用したことがあった。
各回答者は、連続して数日開催した2回の1時間セッションで、2対の製品(対照 対 試料)を評価した。評価と評価の間に10分間の休憩時間をとって、各ガムを20分間噛んだ。製品は、逐次的な1つずつのやり方で提示された。各個室内で、対の提示命令を、対内でおよびセッションごとにローテーションしランダム化した。回答者は、コンピューターでプログラムされた、自己記入質問書を使用して、個々に製品を評価した。各製品対を評価して全体的な許容性、味の好み、口内湿潤化および他の鍵となる属性について種々の時間点で回答した後、全体的な選好およびいくつかの鍵となる属性についての選好が質問された(強制選択)。
塩気のないクラッカーおよび容器入りの水を味覚洗浄剤として使用した。試験の管理者が、このプロセスの間、製品評価および休憩時間のタイミングを案内した。
5の等級付けが極めて口内湿潤性であり、4の等級付けが非常に口内湿潤性であり、3の等級付けが適度に口内湿潤性であり、2の等級付けがわずかに口内湿潤性であり、1の等級付けがまったく口内湿潤性ではないという5ポイントの強度尺度を使用して測定して、当該ミントチューインガム製品においてジャンブーの酸プロトタイプがより良好な機能因子であると、この試験から結論した。結果を下記の表2〜3および図1〜4に示す。
Figure 2013534146
Figure 2013534146
図1は、スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての消費者テストでの選好を示すチャートである。
図2は、スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、またはtrans−ペリトリンを含有する別の口内湿潤化配合物と比べて、実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての冷感強度、咀嚼感、および口内湿潤化強度の消費者テストでの評価を示すグラフである。
図3は、スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、またはtrans−ペリトリンを含有する別の口内湿潤化配合物と比べて、実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての口内湿潤化の向上を示すチャートである。
図4は、スピラントール成分を有しない同じチューインガム組成物と比べて、またはtrans−ペリトリンを含有する別の口内湿潤化配合物と比べて、実施例1に係るスピラントールを含有するチューインガム組成物についての、湿潤の持続時間の長さを示すチャートである。
要約すれば、ジャンブープロトタイプは、「口内をより長く湿潤化する」ことについては有意に好ましく、かつ当該ミントチューインガムにおけるすべての他の属性について数値的に好ましかった。ジャンブーは、1分の時に有意により強い冷感および口内湿潤化を有し、20および20分の時にも同じ傾向であった。湿潤の持続時間の長さについては、ジャンブープロトタイプは、対照または比較相手よりも驚くほど良好な性能を示した。
実施例2
個々の成分および各成分についての重量範囲(重量部またはpbw)に関して表4に示される配合を有する、粉末として含有されるスピラントールを含む厚板形態のチューインガム組成物(1.7g)を製造した。
Figure 2013534146
このチューインガム製品は、より優れた口内湿潤化属性を与える。
実施例3
個々の成分および各成分についての重量範囲(重量部またはpbw)に関して表5に示される配合を有する、厚板形態のチューインガム組成物(1.7g)を製造した。
Figure 2013534146
このチューインガム製品組成物は、より優れた口内湿潤化属性を与える。
実施例4
個々の成分および各成分についての重量範囲(重量部またはpbw)に関して表6に示される配合を有する、厚板形態のチューインガム組成物(1.7g)を製造した。合計100部に基づいて、実施例1におけるジャンブーオレオレジンの量は0.0075重量部であり、実施例2におけるジャンブーオレオレジンの量は0.015重量部である。
Figure 2013534146
このチューインガム製品組成物は、より優れた口内湿潤化属性を与える。
実施例5
個々の成分および各成分についての重量範囲(重量部またはpbw)に関して表7に示される配合を有する、ジャンブーエキスがチューインガムのコーティングに添加されているチューインガム製品を製造した。
Figure 2013534146
このチューインガム製品は、より優れた口内湿潤化属性を与える。
すべての引用された特許、特許出願、および他の参考文献は、参照によりその全体を本願明細書に援用したものとする。しかしながら、本願の用語が援用された参考文献の用語と相反するかまたは矛盾する場合、援用された参考文献からの矛盾する用語よりも本願からの用語が優先する。
本願明細書で使用する場合の用語「含む」、「有する」、および「包含する」は包含的(オープンエンド型)であり、付加的な、記載されていない要素または方法の工程を排除しない。
本願明細書で使用する場合、移行句「含む」は、「包含する」、「含有する」、または「を特徴とする」と同義であり、これは、包含的またはオープンエンド型であり、請求項の前提部での使用かまたは本体部での使用かによらず、付加的な、記載されていない要素または方法の工程を排除しない。
単数形の「1つの」および「その、当該、前記」は、文脈と明らかに矛盾する場合を除いて、複数の指示対象を含む。
同じ特徴または成分に向けられたすべての範囲の端点は、独立に組み合わせ可能であり、かつ記載された端点を含む。
用語「組み合わせ」は、列挙された成分の、統合された全体への均一もしくは不均一なブレンド、混合物、または合金を包含する。用語「均一」は、それら成分の一様なブレンドを指す。
語句「または、もしくは」は「および(ならびに)/もしくは(または)」を意味する。
提供は、製造業者、流通業者、または製品を消費者にとって利用可能にする他の販売者によって、成し遂げられうる。
取扱説明は、パッケージング、パッケージ挿入物、広告、ウェブサイトなどによって行うことができる。
例示的な実施形態を参照して本発明が記載されたが、本発明の範囲から逸脱せずに、種々の変更をなすことができ、その実施形態の要素を均等物で置き換えることができるということを、当業者は理解するであろう。加えて、特定の状況または物質を本発明の教示に対して適合させるために、本発明の本質的範囲から逸脱せずに、多くの改変をなすことができる。それゆえ、本発明は、本発明を実施するために企図される最良の態様として開示された特定の実施形態に限定されないこと、および本発明は、添付の特許請求の範囲の範囲内に入るすべての実施形態を包含することになろうということが意図されている。

Claims (36)

  1. チューインガム組成物であって、
    (a)チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料、ならびに
    (b)前記チューインガム組成物の重量の約75〜約300ppmのスピラントール
    を含む、チューインガム組成物。
  2. 前記スピラントールは、合成のスピラントール化合物および/または20〜70重量パーセントのスピラントールを含む植物種から抽出された液体の形態で与えられる、請求項1に記載のチューインガム組成物。
  3. 植物種から抽出された前記液体を含み、植物種から抽出された前記液体はジャンブーオレオレジンである、請求項2に記載のチューインガム組成物。
  4. 粉末自体の重量に基づいて2〜10重量パーセントの量のスピラントールを含む粉末の形態で、前記スピラントールを含む、請求項1に記載のチューインガム組成物。
  5. 前記スピラントールは、合成のスピラントールおよびスピラントール含有植物エキスの両方の形態で与えられる、請求項1に記載のチューインガム組成物。
  6. 前記スピラントールは、スピラントールを含む粉末、および20〜70重量パーセントのスピラントールを含む植物種から抽出された液体の両方の形態で与えられる、請求項1に記載のチューインガム組成物。
  7. 粉末の中に封入されているかまたは含まれている食品等級酸組成物をさらに含む、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  8. 前記食品等級酸組成物は、前記粉末の中に含まれ、前記粉末は食品等級の酸およびスピラントールを含む、請求項7に記載のチューインガム組成物。
  9. 前記食品等級酸組成物は、前記チューインガム組成物の約0.01〜約5重量パーセントの量で存在する、請求項7または請求項8に記載のチューインガム組成物。
  10. 前記食品等級酸組成物はリンゴ酸、クエン酸、またはこれらの組み合わせを含む、請求項7から請求項9のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  11. 0.1〜5重量%の、ハッカ属およびシソ科の植物から得られる天然物、または前記天然物の人工の対照物であるミント香料をさらに含む、請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  12. 前記ミント香料はペパーミント、スペアミント、またはこれらの組み合わせである、請求項11に記載のチューインガム組成物。
  13. 0.05〜1.0重量パーセントのメントールをさらに含む、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  14. 前記チューインガム組成物は、前記スピラントールの不存在下よりも少なくとも約10%高い口内湿潤化の改善を呈する、請求項1から請求項13のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  15. コアおよび外側シェルを含むチューインガム製品であって、前記コアおよび前記外側シェルは異なる咀嚼感を有し、前記コアは柔らかい噛みごたえを有し、前記外側シェルは堅くかつ結晶性の感触を有し、
    (a)前記コアは、チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料を含むチューインガム組成物を含み;
    (b)前記外側シェルは、前記チューインガム組成物の重量の約20〜約300ppmのスピラントールを含む、チューインガム製品。
  16. 前記外側シェルは、前記製品の10〜60重量パーセントである、請求項15に記載のチューインガム製品。
  17. 前記コアによって取り囲まれた中心充填領域をさらに含む、請求項15または請求項16に記載のチューインガム製品。
  18. チューインガム組成物であって、
    (a)チューインガムベース、甘味料組成物、軟化剤、および香料;
    (b)前記チューインガム組成物の重量の約75〜約300ppmのスピラントール;
    (d)食品等級酸組成物;
    (e)ハッカ属およびシソ科の植物から得られる天然物、または前記天然物の人工の対照物であるミント香料;
    (f)前記チューインガム組成物の約0.05〜約1.0重量パーセントのメントール;ならびに
    (g)前記チューインガム組成物の約0.025〜約1.0重量パーセントの、カルボキシルアミド、メンチルエステル、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される生理的冷感化合物
    を含む、チューインガム組成物。
  19. (i)前記チューインガム組成物の約0.05〜約0.15重量パーセントの前記メントール;および
    (ii)前記チューインガム組成物の約0.025〜約0.15重量パーセントの前記生理的冷感化合物
    を含み、前記メントール(i)に対する前記生理的冷感化合物(ii)の重量比は1:2〜5:1である、請求項18に記載のチューインガム組成物。
  20. 前記生理的冷感化合物は、グルタル酸メンチル、コハク酸メンチル、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、N−エチル p−メンタン−3−カルボキシアミド、N−エチル−2,2−ジイソプロピルブタンアミド、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項18または請求項19に記載のチューインガム組成物。
  21. 前記生理的冷感化合物はグルタル酸メンチルおよびN,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミドを含む、請求項18または請求項19に記載のチューインガム組成物。
  22. 前記生理的冷感化合物は、グルタル酸メンチル、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、およびN−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミドを含む、請求項18または請求項19に記載のチューインガム組成物。
  23. メントールおよび生理的冷感化合物の全量は、前記チューインガム組成物の約0.10〜約0.25重量パーセントである、請求項18または請求項19に記載のチューインガム組成物。
  24. 前記チューインガム組成物は、メンチルエステルである第1の生理的冷感化合物、ならびにN−エチル−p−メンタン−3−カルボキシアミド、N−エチル−2,2−ジイソプロピルブタンアミド、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタンアミド、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される第2の生理的冷感化合物を含み、前記チューインガム組成物は、前記チューインガム組成物の総重量に基づき、約0.01〜約0.10重量パーセントの前記第1の生理的冷感化合物および約0.01〜約0.10重量パーセントの前記第2の生理的冷感化合物を含む、請求項18または請求項19に記載のチューインガム組成物。
  25. 前記チューインガム組成物の35〜55重量パーセントの量の前記チューインガムベースを含む、請求項1から請求項15および請求項18から請求項25のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  26. 前記チューインガムベースはエラストマー、エラストマー溶剤、および軟化剤を含む、請求項1から請求項14および請求項18から請求項25のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  27. 前記甘味料組成物は、前記チューインガム組成物の重量に基づいて、約40〜約80重量パーセントの、シュガー甘味剤、高甘味度甘味剤、甘さを抑えた甘味剤、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される甘味剤を含む、請求項1から請求項14および請求項18から請求項26のいずれか1項に記載のチューインガム組成物。
  28. 前記甘さを抑えた甘味剤を含む、請求項27に記載のチューインガム組成物。
  29. 前記甘さを抑えた甘味剤は、ポリオール、糖アルコール、グリセロール、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項28に記載のチューインガム組成物。
  30. 前記甘さを抑えた甘味剤は、ソルビトール、マンニトール、ガラクチトール、マルチトール、水素化されたイソマルチュロース(イソマルト)、キシリトール、ラクチトール、エリスリトール、ステビア、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項28に記載のチューインガム組成物。
  31. 前記甘さを抑えた甘味剤はマンニトールである、請求項28に記載のチューインガム組成物。
  32. 0.001〜5重量パーセントの前記高甘味度甘味剤を含む、請求項27に記載のチューインガム組成物。
  33. 前記甘味料組成物は前記高甘味度甘味剤を含み、前記高甘味度甘味剤は、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム塩、L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル、L−α−アスパルチル−N−(2,2,4,4−テトラメチル−3−チエタニル)−D−アラニンアミド水和物、N−[N−(3,3−ジメチルブチル)−L−アスパルチル]−L−フェニルアラニン 1−メチルエステル、スクロースの塩素化誘導体、タウマチン、モナチン、モグロシド、レバウディオシド類、ステビオシド、およびこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項27に記載のチューインガム組成物。
  34. 前記甘味組成物は前記高甘味度甘味剤を含み、前記高甘味度甘味剤はアセスルファムKを含む、請求項27に記載の組成物。
  35. 包装されたチューインガム製品であって、
    (a)チューインガム製品の複数の個々のピースであって、チューインガム製品の各ピースは、請求項1から請求項14および請求項18から請求項34のいずれか1項に記載のチューインガム組成物を含み、
    前記ピースは、前記スピラントールの不存在下よりも少なくとも約5パーセント高い口内湿潤化の改善を有する、チューインガム製品の複数の個々のピースと;
    (b)前記チューインガム製品の複数の個々のピースを収容するパッケージアセンブリであって、前記パッケージアセンブリは、外部表面に配置されたしるしを有し、前記しるしは、爽快感強度および/または口内湿潤化効果を示す、パッケージアセンブリと
    を含む、包装されたチューインガム製品。
  36. 前記しるしは、前記チューインガム製品が口内湿潤化効果をもたらすことを示す、請求項35に記載の包装されたチューインガム製品。
JP2013524975A 2010-08-18 2011-08-18 口内湿潤化ガム組成物およびそれを含む製品 Pending JP2013534146A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37487510P 2010-08-18 2010-08-18
US61/374,875 2010-08-18
PCT/US2011/048200 WO2012024469A1 (en) 2010-08-18 2011-08-18 Mouth-moistening gum compositions and products containing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534146A true JP2013534146A (ja) 2013-09-02
JP2013534146A5 JP2013534146A5 (ja) 2015-09-24

Family

ID=44545937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524975A Pending JP2013534146A (ja) 2010-08-18 2011-08-18 口内湿潤化ガム組成物およびそれを含む製品

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20130216649A1 (ja)
EP (1) EP2605665B1 (ja)
JP (1) JP2013534146A (ja)
CN (1) CN103153081B (ja)
AU (1) AU2011291960B2 (ja)
BR (1) BR112013003755A2 (ja)
CA (1) CA2806731A1 (ja)
ES (1) ES2656187T3 (ja)
MX (1) MX351037B (ja)
PL (1) PL2605665T3 (ja)
RU (1) RU2539636C2 (ja)
WO (1) WO2012024469A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016199484A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 経口組成物用添加剤
JP2017025171A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 タブレット状可食性組成物
JP2017513493A (ja) * 2014-05-15 2017-06-01 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 複数のテクスチャーのチューインガム及びその製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10278408B2 (en) * 2013-03-29 2019-05-07 Intercontinental Great Brands Llc Transparent and transluscent liquid filled candy; process of making thereof; sugar-free liquid edible composition; and use thereof
CN105377278A (zh) * 2013-05-10 2016-03-02 威尔普罗实验室公司 用于停止进食的感觉刺激
CN103404685A (zh) * 2013-08-26 2013-11-27 贵州省健康茶科技有限公司 一种护齿口香糖
WO2016003764A1 (en) 2014-06-30 2016-01-07 Intercontinental Great Brands Llc Colored coated edible product containing high level of liquid flavors in coating and methods of making thereof
WO2016042438A1 (en) 2014-09-15 2016-03-24 R K Technology & Investments Pte. Ltd A novel mouth freshener composition and methods of preparation thereof
ITUA20163230A1 (it) * 2016-05-06 2017-11-06 Perfetti Van Melle Spa Gomma da masticare con stevia
EP3601374A4 (en) * 2017-03-28 2021-01-27 Cargill, Incorporated REFINED BETA GLUCANS AND METHODS FOR MANUFACTURING THE SAME
WO2021107946A1 (en) 2019-11-27 2021-06-03 Michael Arnold Oral compositions
US11596618B2 (en) * 2020-01-15 2023-03-07 Resurgent Biosciences, Inc. Oral cannabinoid delivery formulations with mouthfeel experience enhancers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075424A (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 Lion Corp 口腔用組成物
JP2001178395A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Lion Corp キシリトール含有組成物
US20060204551A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Takasago International Corp. Synergistic salivation agents
JP2008541722A (ja) * 2005-05-23 2008-11-27 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 液体充填チューインガム組成物
JP2009519003A (ja) * 2005-10-05 2009-05-14 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 清涼組成物
JP2009538602A (ja) * 2006-05-26 2009-11-12 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 反応性成分を含有する菓子組成物
JP2009539397A (ja) * 2006-06-12 2009-11-19 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 刺痛及び唾液分泌組成物
JP2009542695A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 硫黄含有量が減少された香味油及び口腔ケア組成物におけるその使用

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3111127A (en) 1961-06-27 1963-11-19 Brown & Williamson Tobacco Smoking tobacco product and method of making the same
US3492131A (en) 1966-04-18 1970-01-27 Searle & Co Peptide sweetening agents
US3720762A (en) * 1970-07-11 1973-03-13 Lion Hamigaki Kk Spilanthol-containing compositions for oral use
US4136163A (en) 1971-02-04 1979-01-23 Wilkinson Sword Limited P-menthane carboxamides having a physiological cooling effect
US4150052A (en) 1971-02-04 1979-04-17 Wilkinson Sword Limited N-substituted paramenthane carboxamides
US4190643A (en) 1971-02-04 1980-02-26 Wilkinson Sword Limited Compositions having a physiological cooling effect
US4060091A (en) 1972-01-28 1977-11-29 Wilkinson Sword Limited Tobacco and tobacco-containing manufactures containing an ingredient having physiological cooling activity
US4153679A (en) 1972-04-18 1979-05-08 Wilkinson Sword Limited Acyclic carboxamides having a physiological cooling effect
GB1421743A (en) 1972-04-18 1976-01-21 Wilkinson Sword Ltd Ingestible topical and other compositions
US4642240A (en) 1982-09-30 1987-02-10 General Foods Corporation Foodstuffs containing 3-aminobenzesulfonic acid as a sweetener inhibitor
GB8309855D0 (en) 1983-04-12 1983-05-18 Tate & Lyle Plc Flavour modifiers
US4544565A (en) 1984-03-29 1985-10-01 General Foods Corporation Foodstuffs containing sweetness inhibiting agents
US4601907A (en) * 1985-05-03 1986-07-22 Warner-Lambert Company Chewy confection
US4619834A (en) 1985-05-06 1986-10-28 General Foods Corporation Sweetening with L-aminodicarboxylic acid aminoalkenoic acid ester amides
GB2180534A (en) 1985-09-19 1987-04-01 Gen Foods Corp Benzoyloxyacetic acid derivatives useful as sweetness inhibitors
US5021249A (en) 1989-11-09 1991-06-04 Warner-Lambert Company Method of making a savory flavor granule and a free flowing savory flavor granule
US5631038A (en) 1990-06-01 1997-05-20 Bioresearch, Inc. Specific eatable taste modifiers
US6008250A (en) 1993-05-26 1999-12-28 Bioresearch, Inc. Specific eatable taste modifiers
US5843466A (en) 1995-08-29 1998-12-01 V. Mane Fils S.A. Coolant compositions
US5725865A (en) 1995-08-29 1998-03-10 V. Mane Fils S.A. Coolant compositions
US5879728A (en) * 1996-01-29 1999-03-09 Warner-Lambert Company Chewable confectionary composition and method of preparing same
US7025999B2 (en) 2001-05-11 2006-04-11 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum having prolonged sensory benefits
US20050202118A1 (en) 1996-10-28 2005-09-15 Johnson Sonya S. Chewing gum products containing trigeminal stimulant and method of making the same
US6159509A (en) 1996-10-28 2000-12-12 Wm. Wrigley Jr. Company Method of making chewing gum products containing perillartine
ATE288686T1 (de) 1998-11-04 2005-02-15 Firmenich & Cie Festes zuführsystem für aromazutaten
ES2252030T3 (es) 1999-09-06 2006-05-16 Firmenich S.A. Procedimiento relacionado con la elaboracion de granulos para la liberacion controlada de compuestos volatiles.
WO2001039613A1 (fr) 1999-11-29 2001-06-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Procede et agent de renforcement du gout sale, assaisonnement au gout sale et aliment au gout sale renforce
US6780443B1 (en) 2000-02-04 2004-08-24 Takasago International Corporation Sensate composition imparting initial sensation upon contact
US6365215B1 (en) 2000-11-09 2002-04-02 International Flavors & Fragrances Inc. Oral sensory perception-affecting compositions containing dimethyl sulfoxide, complexes thereof and salts thereof
US6932982B2 (en) 2001-02-16 2005-08-23 Firmenich Sa Encapsulated flavor and/or fragrance composition
WO2003056938A1 (en) 2002-01-10 2003-07-17 Firmenich Sa Process for the preparation of extruded delivery systems
US6685916B1 (en) * 2002-10-31 2004-02-03 Cadbury Adams Usa Llc Compositions for removing stains from dental surfaces, and methods of making and using the same
US8334007B2 (en) 2003-03-19 2012-12-18 Firmenich Sa Continuous process for the incorporation of a flavor or fragrance ingredient or composition into a carbohydrate matrix
US6884906B2 (en) 2003-07-01 2005-04-26 International Flavors & Fragrances Inc. Menthyl half acid ester derivatives, processes for preparing same, and uses thereof for their cooling/refreshing effect in consumable materials
JP4435544B2 (ja) * 2003-11-19 2010-03-17 高砂香料工業株式会社 果汁含有飲料
EP1627573A1 (en) 2004-08-20 2006-02-22 Firmenich Sa A process for the incorporation of a flavor or fragrance ingredient or composition into a carbohydrate matrix
US20060280834A1 (en) 2004-08-25 2006-12-14 Cadbury Adams Usa, Llc. Center-filled chewing gum composition
US20060263475A1 (en) * 2004-08-25 2006-11-23 Cadbury Adams Usa, Llc. Center-filled chewing gum composition
CN101179943B (zh) * 2005-05-23 2013-06-26 卡夫食品环球品牌有限责任公司 填充液体的咀嚼型胶基糖组合物
JP4543112B2 (ja) 2005-08-12 2010-09-15 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 口腔湿潤効果をもたらす組成物、送達システム及び製造方法
CN101910116B (zh) 2008-01-18 2013-06-19 高砂香料工业株式会社 (2e,6z,8e)-n-异丁基-2,6,8-癸三烯酰胺(千日菊酰胺)的制备方法,以及包含该化合物的食品或饮料、香料或化妆品、或药物
EP2398337A4 (en) * 2009-02-18 2014-10-08 Intercontinental Great Brands Llc SWEETS WITH MOUTH-HEATING REFRESHING EFFECT

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075424A (ja) * 1983-10-03 1985-04-27 Lion Corp 口腔用組成物
JP2001178395A (ja) * 1999-12-22 2001-07-03 Lion Corp キシリトール含有組成物
US20060204551A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-14 Takasago International Corp. Synergistic salivation agents
JP2008541722A (ja) * 2005-05-23 2008-11-27 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 液体充填チューインガム組成物
JP2009519003A (ja) * 2005-10-05 2009-05-14 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 清涼組成物
JP2009538602A (ja) * 2006-05-26 2009-11-12 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー 反応性成分を含有する菓子組成物
JP2009539397A (ja) * 2006-06-12 2009-11-19 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 刺痛及び唾液分泌組成物
JP2009542695A (ja) * 2006-07-07 2009-12-03 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 硫黄含有量が減少された香味油及び口腔ケア組成物におけるその使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
世界初※ 「 Wウォーター製法 」 で 2度うるおう『 ウォータリングキスミントガム 』 新発売, JPN6014019011, 28 October 2009 (2009-10-28), ISSN: 0002807781 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017513493A (ja) * 2014-05-15 2017-06-01 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 複数のテクスチャーのチューインガム及びその製造方法
JP2016199484A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 経口組成物用添加剤
JP2017025171A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 タブレット状可食性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
RU2539636C2 (ru) 2015-01-20
CN103153081A (zh) 2013-06-12
EP2605665B1 (en) 2017-11-08
CA2806731A1 (en) 2012-02-23
AU2011291960B2 (en) 2013-12-19
MX351037B (es) 2017-09-28
EP2605665A1 (en) 2013-06-26
MX2013001943A (es) 2013-03-08
AU2011291960A1 (en) 2013-02-07
RU2013111808A (ru) 2014-09-27
CN103153081B (zh) 2014-12-10
PL2605665T3 (pl) 2018-04-30
WO2012024469A1 (en) 2012-02-23
US20130216649A1 (en) 2013-08-22
BR112013003755A2 (pt) 2019-09-24
ES2656187T3 (es) 2018-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5639085B2 (ja) 口内湿潤化爽快感を与える菓子類
EP2605665B1 (en) Mouth-moistening gum compositions and products containing the same
ES2573863T3 (es) Composición de confitería que incluye un componente elastomérico, un componente sacárido cocido y un ácido alimentario
AU2007300452B2 (en) Cooling confectioneries and beverages
US20070148283A1 (en) Compositions providing a sensation substantially similar to that provided by menthol
RU2530513C2 (ru) Усиленное выделение липофильных ингредиентов из жевательной резинки с гидроколлоидом
JP2013165727A (ja) 複数領域菓子
JP5989009B2 (ja) 複数のフレーバーおよび複数の食感を有する菓子類
AU2011292170B2 (en) Mouth-moistening gum compositions and products containing the same
JP2012515000A (ja) 咽頭の不快感の処置のための組成物および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151222