JP2013533170A - 車両座席用イージーエントリー機構 - Google Patents

車両座席用イージーエントリー機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2013533170A
JP2013533170A JP2013524256A JP2013524256A JP2013533170A JP 2013533170 A JP2013533170 A JP 2013533170A JP 2013524256 A JP2013524256 A JP 2013524256A JP 2013524256 A JP2013524256 A JP 2013524256A JP 2013533170 A JP2013533170 A JP 2013533170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
carriage
striker pin
pivot
seat structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013524256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5723989B2 (ja
Inventor
スティーブン リブジー、
ルーカス ピー. ポリンスキー、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2013533170A publication Critical patent/JP2013533170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5723989B2 publication Critical patent/JP5723989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/065Rear seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3063Cushion movements by composed movement
    • B60N2/3065Cushion movements by composed movement in a longitudinal-vertical plane

Abstract

車両座席システムは、シートボトムシャシと、シートボトムシャシに結合されたシートバックシャシとを含む。車両座席システムはまた、シートボトムシャシ及びシートバックシャシの、車両座席システムの側方軸まわりの回動を促すべく構成されるイージーエントリー機構も含む。イージーエントリー機構はまた、当該回動中に、シートボトムシャシとシートバックシャシとがなす実質的に不変の角度を維持するべく構成される。

Description

本発明は車両座席に関し、詳しくは、車両乗員の出入りを促すべく構成されるイージーエントリー機構に関する。
(関連出願の相互参照)
本願は、2010年8月12日に出願された「車両座席用イージーエントリー機構」という名称の米国仮出願第61/372,994号の優先権及びその利益を主張し、その全体がここに参照として組み入れられる。
車両座席は典型的に、運転手又は乗員を支持するシートボトム及びシートバックを含む。所定の座席構成において、シートボトム及びシートバック双方は、剛性シャシ、クッション、及び織物カバーを含む。クッションは剛性シャシに結合され、織物カバーは当該アセンブリまわりに配置される。シートボトムの剛性シャシは、乗員の重量(すなわち垂直負荷)を支持する機能を果たし、当該シートを車両フロアに結合する。所定の構成において、シートボトムシャシは、車両座席がトラックに沿って長手方向に動くのを促すべく構成されるキャリッジに結合される。加えて、シートバックシャシは、シートボトムシャシに対して枢動するべく構成され得る。これにより、乗員はシートバックを所望位置に調整することができる。
所定の車両座席システムは、車両乗員の出入りを促すべく構成されるイージーエントリー機構を含む。例えば、車両が3列座席を含む場合、第3列へのアクセスは第2列内のシートによって部分的に阻止される。したがって、第2列内の各シートは、第2列シートを動かすことによって第3列に広い通路を与えるべく構成されるイージーエントリー機構を含み得る。作動時において、イージーエントリー機構は、キャリッジをトラックからアンロックすることによって当該シートを前方摺動可能とすることができる。加えて、イージーエントリー機構が作動すると、シートバックは前方に傾斜し得る。シートバックが前方に傾斜し、かつ、当該シートが前方位置に並進すると、乗員の、座席の第3列へのアクセス性が向上され得る。残念ながら、第2列シート内にチャイルド安全シートが存在すると、当該シートバックの回動が阻止され得るので、イージーエントリー機構の有効性が低減され、かつ、第3列へのアクセス性も低下する。
仏国特許出願公開第2907387(A1)号明細書 国際公開第2008/012364(A1)号パンフレット
本発明は、シートボトムシャシ、及び当該シートボトムシャシに結合されたシートバックシャシを含む車両座席システムに関する。車両座席システムはまたイージーエントリー機構も含む。イージーエントリー機構は、シートボトムシャシ及びシートバックシャシの、当該車両座席システムの側方軸まわりの回動を促すべく構成される。イージーエントリー機構はまた、当該回動中に、シートボトムシャシとシートバックシャシとがなす実質的に不変の角度を維持するべく構成される。
本発明はまた、長手方向に配向されるトラックを含む車両座席システムに関する。車両座席システムはまたキャリッジも含む。キャリッジは、トラックに係合されて長手方向に沿って並進するべく構成される。車両座席システムはさらに、シートボトムシャシ及びシートバックシャシを含むシート構造も含む。シート構造はキャリッジに枢動結合され、当該シート構造のキャリッジに対する側方軸まわりの回動が促される。さらに、車両座席システムはロック機構を含む。ロック機構は、シート構造をキャリッジに対する第1位置に選択的に保持するべく、及び、当該シート構造を当該第1位置と、キャリッジに対する第2位置との間で回動可能とするべく構成される。
本発明はさらに、長手方向に配向されたトラックを含み、及び長手方向に沿って位置決めされた複数の窓を含む車両座席システムに関する。車両座席システムはまた、トラックと係合し、かつ、長手方向に沿って並進するべく構成されるキャリッジも含む。キャリッジは、当該窓の一つと選択的に係合してトラックに対するキャリッジの並進を阻止するべく構成されるピンを含む。車両座席システムはさらにシート構造を含む。シート構造は、シートボトムシャシ及びシートバックシャシを含む。さらに、車両座席システムはイージーエントリー機構を含む。イージーエントリー機構は、ピボット、ロック機構、及びカムを含む。ピボットは、シート構造の、キャリッジに対する側方軸まわりの回動を促すべく構成される。ロック機構は、シート構造をキャリッジに対する第1位置に選択的に保持するべく、及び当該ロック機構がリリースされるときに第1位置とキャリッジに対する第2位置との間でシート構造を回動可能とするべく構成される。カムは、シート構造が第2位置に回動するときにピンを駆動して窓から出すべく構成される。
車両乗員の出入りを促すべく構成されるイージーエントリー機構を有する座席を含む例示的車両の斜視図である。 第2列内のシートがイージーエントリー機構を含む3列座席を有する車両インテリアの側面図である。 シートボトムシャシ及びシートバックシャシを含む例示的シート構造の前斜視図である。 図3に示されるシート構造の側面図である。シート構造は、直立位置に配向されている。 図3に示されるシート構造34の側面図である。シート構造は、傾斜位置まで回動されている。 図3に示されるシート構造の後斜視図である。イージーエントリー機構の一実施例が示されている。 図6の7−7線内側の、シート構造の詳細斜視図である。 図6に示されるイージーエントリー機構の側断面図である。シート構造34は直立位置に配向されている。 図6に示されるイージーエントリー機構の側断面図である。シート構造は、傾斜位置まで回動している。 イージーエントリー機構の一の代替的実施例を含む例示的シート構造の斜視図である。 図10の11−11線内側の、シート構造の詳細斜視図である。 イージーエントリー機構の他の代替的実施例を含む例示的シート構造の斜視図である。 図12の13−13線内側の、シート構造の詳細な斜視図である。 イージーエントリー機構のさらなる代替的実施例を含む例示的なシート構造の斜視図である。 図14の15−15線内側の、シート構造の詳細斜視図である。 安定化支持具の一実施例を含む例示的シート構造の一部分の斜視図である。
図1は、例示的車両10の斜視図である。車両10は、車両乗員の出入りを促すべく構成されるイージーエントリー機構を有する座席を含む。例示のように、車両10は、前列シート14及び後列シート16を有するインテリア12を含む。以下に詳細に記載されるように、前列シート14は、後列シート16へのアクセスを促すべく構成されるイージーエントリー機構を含み得る。例えば、所定の実施例において、各前列シート14は、シートボトムシャシ、及び当該シートボトムシャシに結合されたシートバックシャシを含む。シート14はまた、シートボトムシャシ及びシートバックシャシの、車両10の側方軸まわりの回動を促すべく構成されるイージーエントリー機構を含む。イージーエントリー機構はまた、当該回動中に、シートボトムシャシとシートバックシャシとがなす実質的に不変の角度を維持するべく構成される。このような構成においては、チャイルド安全シートが前列シート14内に存在する場合であっても、後列シート16へのアクセスを促すべく前列シート14は前方に傾斜することができる。加えて、イージーエントリー機構の所定の実施例は、前列シート14がトラックに沿って長手方向に並進するのを促すべく構成され得る。例えば、前列シート14の回動によりピンが駆動されてトラックの窓との係合が解除されるので、シート14は長手前方向に並進することができる。前列シート14の前方傾斜と前方移動との組み合わせにより、チャイルド安全シートが前列シート14に存在するにもかかわらず、後列乗員の出入りが促される。
図2は、3列座席を有する車両インテリア12の側面図である。第2列内のシートがイージーエントリー機構を含む。例示の構成において、車両インテリア12は、前列シート14と後列シート16との間に位置する第2列シート18を含む。わかるように、代替的車両インテリア12は、これよりも多い又は少ない座席列を含み得る。例えば、所定の車両10は、1、2、3、4、5、6、又はこれより多くの座席列を含み得る。本実施例において、第2列シート18は、シートボトム20及びシートバック22を含む。所定の構成において、イージーエントリー機構は、後列シート16へのアクセスを促すべく、シートバック22をシートボトム20に対して前方に傾斜するように構成される。残念ながら、第2列シート18内にチャイルド安全シート24が存在すると、シートバック22の回動が阻止され得るので、イージーエントリー機構の有効性が低減され、かつ、第3列シート16へのアクセス性も低下する。したがって、本実施例は、第2列シート18を前方に傾斜する一方で、シートバック22とシートボトム20とがなす角度を実質的に維持するべく構成されるイージーエントリー機構を用いる。
例示のように、第2列シート18は、長手方向26に並進し、かつ、初期位置30から例示位置まで前方に回動するように構成される。例えば、後列シート16にアクセスするべく、車両乗員は、第2列シート18のリリース機構を作動させることができる。これにより、第2列シート18は、方向26に並進し、かつ、方向28に回動することができる。その結果、第2列シート18と第3列シート16との間の領域32のサイズが増加するので、第3列シート16へのアクセスが促される。さらに、シート18が回動するときにシートバック22とシートボトム20とがなす角度が実質的に維持されるので、イージーエントリー機構は、チャイルド安全シート24の存在にもかかわらず、後列シート16へのアクセス性を向上させることができる。ひとたび乗員が後列シート16に入ると、シート18は初期位置30に戻るように回動かつ並進することができるので、第2列シート18内での乗員快適性が促進される。
図3は、シートボトムシャシ及びシートバックシャシを含む例示的シート構造34の前斜視図である。例示のように、シート構造34はトラックアセンブリ36に取り付けられる。以下に詳細に記載されるように、シート構造34はトラックアセンブリ36に対して回動するべく構成され、トラックアセンブリ36は、シート構造34の方向26に沿った長手方向の並進を促すべく構成される。本実施例において、シート構造34は、シートボトム20及びシートバック22のために実質的に剛性の支持を与える。所定の構成において、シートボトム20は、シートボトムシャシ38、一以上のクッション、及び織物カバーを含む。シートボトムシャシ38は、通常の車両動作中及びgフォース事象(例えば急な加速又は減速等)中に乗員の重量を支持する機能を果たす。一以上のクッションをシートボトムシャシに結合して乗員快適性を与えることができる。織物カバーを当該アセンブリまわりに配置して所望の外観を与えること及び/又はシートボトム20の内部コンポーネントを保護することができる。シートバック22も同様に構成することができる。すなわち、剛性シャシ40に固定されかつ織物カバーで包まれた一以上のクッションから構成することができる。
本実施例において、シートバックシャシ40は、シートボトムシャシ38に対して回動するべく構成される。したがって、シートバックシャシ40は、ピボット44を有するリクライナブラケット42によって支持される。例示のように、ピボット44は、シートバックシャシ40が側方軸48まわりに後方向46に回動できるように構成される。これにより、乗員快適性が促進される。所定の実施例において、イージーエントリー機構は、シートバックシャシ40がシートボトムシャシ38に対して前方向に回動するように構成される。これにより、後列シート16へのアクセス性が促進される。しかしながら、このような動きは、チャイルド安全シート24が第2列シート18内に存在することによって阻止され得る。したがって、本実施例は、シート構造34を前方に傾斜させる一方でシートボトムシャシ38とシートバックシャシ40とがなす角度を維持するように構成されるイージーエントリー機構を用いる。このような構成により、後列シート16へのアクセス性向上が促進される一方でチャイルド安全シート24を収容することができる。
本実施例において、シート構造34は、シートボトムシャシ38を支持するべく構成される長手方向ブラケット50を含む。以下に詳細に記載されるように、長手方向ブラケット50は、トラックアセンブリ36に枢動可能に結合される。その結果、シート構造34は、側方軸48まわりに前方向28に回動することができる。例示のように、トラックアセンブリ36は、一対のトラック52、対応するキャリッジ対54、及びタオルバー56を含む。各キャリッジ54は、対応トラック52に係合され、長手方向26に沿って並進して乗員快適性を与えるべく構成される。所定の構成において、各キャリッジ54は、対応トラック52内の窓に係合するべく構成されるピンを含む。これにより、シート構造34の動きが阻止される。シート構造34の動きを促すべく、乗員はタオルバー56を回動させることができる。これにより、ピンが窓から係合解除されてキャリッジ54のトラック52に対する並進が可能となる。以下に詳細に記載されるように、イージーエントリー機構58は、シート構造34が回動するとピンを自動的に窓から出るように駆動するべく構成される。これにより、タオルバー56の回動なしでもシート構造34の並進が可能となる。
図4は、図3に示されるシート構造34の側面図である。シート構造34は直立位置に配向されている。例示のように、イージーエントリー機構58はピボット60を含む。ピボット60は、トラックアセンブリ36に対するシート構造34の回動を促すべく構成される。具体的に、ピボット60は、長手方向ブラケット50をキャリッジ54に枢動結合する機能を果たす。このような構成において、イージーエントリー機構58の作動により、シート構造34は、側方軸48まわりに方向28aに回動することができる。加えて、シート構造34の回動により、各キャリッジ54のピンが、各トラック52内の窓からリリースされるので、シート構造34は方向26に並進することができる。シート構造34の回動中、シートバックシャシ40のシートボトムシャシ38に対する角度が実質的に維持されるので、イージーエントリー機構58は、シート18にチャイルド安全シート24を収容させる一方で後列シート16へのアクセスを促すことができる。
図5は、図3に示されるシート構造34の側面図である。シート構造34は、傾斜位置まで回動されている。本実施例において、イージーエントリー機構58は、図4に示される直立位置に対して、シート構造34の約14度の回動を促すべく構成される。しかしながら、代替的構成が、これよりも大きい又は小さい角度の回動に適応できることがわかる。例えば、所定の実施例において、イージーエントリー機構58は、シート構造34が少なくとも5、7、10、12、14、16、18、若しくは20度、又はこれを超えてピボット60まわりに方向28に回動できるように構成され得る。わかるように、大きな角度の回動は後列シート16へのアクセス性向上を促す。乗員が第3列シート16に入った後、シート構造34は、直立位置に戻るように後方向62に回動され得る。本実施例において、イージーエントリー機構58は、直立位置に到達するとすぐに、当該直立位置にシート構造34を自動的にロックするべく構成される。
図6は、図3に示されるシート構造34の後斜視図である。イージーエントリー機構58の一実施例が示されている。例示のように、イージーエントリー機構58はロック機構64を含む。ロック機構64は、ロックされてシート構造34を直立位置に保持するべく、及びアンロックされてシート構造34のピボット60まわりの回動を促すべく構成される。例示の実施例において、ロック機構64は、シート構造34に剛性結合されたストライカーピン66、及びキャリッジ54に枢動結合されたカムプレート68を含む。カムプレート68は、ストライカーピン66の動きを選択的に阻止してシート構造34を直立位置に保持するべく、及びストライカーピン66の動きを促してシート構造34の側方軸48まわりの前方向28回動を可能とするべく構成される。イージーエントリー機構58はまたリリース機構70を含む。リリース機構70は、ロック機構64に(例えばケーブルを介して)結合され、作動時においてシート構造34を回動可能とするべく構成される。この構成において、乗員は、シート構造34の前方向28の回動及びシート構造34の長手方向26の並進を促すべくリリース機構70を作動させることができる。これにより、後列シート16へのアクセス性向上が与えられる。本実施例のリリース機構70がシートバックシャシ40に結合されるハンドルを含む一方、代替的実施例は、第2列シート18の他の領域内に配置される他のリリース機構アクチュエータを含み得る。
図7は、図6の7−7線内側の、シート構造34の詳細斜視図である。上述のように、ロック機構64は、ストライカーピン66及びカムプレート68を含む。これらは、シート構造34の回動を選択的に阻止し及び可能とするべく構成される。本実施例において、カムプレート68はピン72を含む。ピン72は、カムプレート68を駆動して回動させるべく構成される。ピン72は、キャリッジ54上のマウント76に結合されたトーションばね74によって例示の後方位置へ付勢される。この構成において、トーションばね74は、ストライカーピン66の動きを阻止する位置までカムプレート68を駆動し、シート構造34が直立位置に保持される。方向78においてばね付勢に打ち勝つのに十分な力がピン72に加えられることにより、カムプレート68は駆動されてストライカーピン66との係合が解除される。例えば、リリース機構70とピン72との間にケーブルを延ばすことができる。リリース機構70が作動されると、当該ケーブルによりピン72が方向78に駆動されるので、ストライカーピン66がリリースされる。カムプレート68がストライカーピン66から係合解除されると、ストライカーピン66は方向80に並進できるので、シート構造34が方向28に回動することができる。
上述のように、シート構造34が方向28に回動すると、キャリッジ54のピンとトラック52の窓との係合解除が生じるので、シート構造34は方向26に並進することができる。本実施例において、キャリッジ54はブラケット82を含む。ブラケット82は、シート構造34のマウント84まで延びるケーブル(図示せず)を支持するべく構成される。具体的に、当該ケーブルの一端がマウント84内の開口86に取り付けられ、当該ケーブルの他端がピン88に固定され得る。シート構造34がキャリッジ54に対して方向28に回動すると、当該ケーブルはピン88を、シート18の後ろに向けて駆動するので、ピンと当該窓との係合解除が生じる。その結果、シート構造34の回動により、各キャリッジ54が対応トラック52から自動的にアンロックされるので、シート構造34は方向26に並進することができる。したがって、リリース機構70の作動により、シート構造34の回動及び並進が促されるので、後列シート16へのアクセス性向上が可能となる。
上述のように、キャリッジ54は、タオルバー56の方向90の回動を介してトラック52から手動でアンロックすることもできる。例示のように、タオルバー56は、ピン92によってキャリッジ54に回転結合される。タオルバー56の回動により、アクチュエータ94が方向90に駆動されるので、キャリッジ54のピンとトラック52の窓との係合解除が生じる。タオルバー56を例示の下げられた位置に保持するべく、トーションばね96はピン92まわりに配置されてタオルバー56を方向98に付勢するように構成される。このような構成により、車両10の動きに起因するタオルバー56の意図しない回動の可能性を低減又は排除することができる。以下に詳細に記載されるように、乗員がタオルバー56をリリースすると、トーションばねによってロック構造が回動するので、当該ピンは駆動されて当該窓に再係合し、シート構造34の長手方向26の動きを阻止する。
図8は、図6に示されるイージーエントリー機構58の側断面図である。シート構造34は直立位置に配向されている。上述のように、カムプレート68とストライカーピン66との接触により、シート構造34のピボット60まわりの回動が阻止される。しかしながら、ひとたびカムプレート68がピン72によって方向78に駆動されると、カムプレート68とストライカーピン66との係合が解除されるので、ストライカーピン66はスロット100内を方向80に並進することができる。ストライカーピン66は長手方向ブラケット50に結合されているので、シート構造34が方向28に回動することにより、ストライカーピン66は方向80に並進する。
上述のように、シート構造34が方向28に回動することは、キャリッジ54内のピンとトラック52の窓との係合解除を自動的に生じさせるので、シート構造34は方向26に並進することができる。具体的に、キャリッジ54のピン88がカム102に結合される。カム102は、シート構造34が前方に回動されると、各ピンを駆動して対応窓から出すように構成される。例示のように、ピン88が方向104に動くことにより、カム102は方向106に回動する。その結果、カム102はロック構造110の突起108に接触する。本実施例において、ロック構造110は、ピボット112によりキャリッジ54に回転可能に固定される。したがって、カム102と突起108との接触により、ロック構造110は、駆動されてピボット112まわりを方向114に回動する。例示のように、トーションばね116は、ロック構造110と接触してピン118をトラック52の対応窓120に付勢するべく構成される。したがって、カム102が例示の係合解除位置にある間、トーションばね116はピン118を窓120に保持するので、シート構造34の長手方向の動きが阻止される。しかしながら、ケーブルがカム102を駆動して方向106に回動させると、カム102と突起108との接触により、ロック構造110が方向114に回動するので、ピン118と窓120との係合解除が生じる。その結果、シート構造34が方向28に回動することにより、シート構造34は自動的に方向26に並進することができる。
加えて、ロック構造110は、タオルバー56の回動を介して手動で動作し得る。上述のように、アクチュエータ94が方向90に動くことにより、ピン118と窓120との係合解除が生じる。具体的に、ロック構造110は第2突起122を含む。第2突起122は、アクチュエータアセンブリ126の延長部124に係合するべく構成される。例示のように、アクチュエータ94はアクチュエータアセンブリ126に結合される。したがって、アクチュエータ94が方向90に動くと、アクチュエータアセンブリ126が方向128に回動する。延長部124と第2突起122との接触により、ロック構造110は方向114に回動するように駆動されるので、ピン118が窓120から引き抜かれてシート構造34はトラック52に沿って長手方向26に並進することができる。
図9は、図6に示されるイージーエントリー機構58の側断面図である。シート構造34は、傾斜位置まで回動している。例示のように、カムプレート68はマウント76まわりの回動を完了しているので、シート構造34がピボット60まわりに回動するとストライカーピン66は方向80に動くことができる。本実施例において、スロット100は延長部130を含む。延長部130は、カムプレート68が回動するときのピン72の動きに適応するべく構成される。加えて、スロット100はノッチ132を含む。ノッチ132は、ストライカーピン66が方向80に動くことを阻止するべく構成される。具体的に、ストライカーピン66の動きは、ノッチ132及びカムプレート68との接触によって阻止されるので、シート構造34のピボット60まわりの回動が制限される。例えば、スロット100は、シート構造34の回動を14度までに制限するべく構成され得る。
さらに、カム102は、ピン88が方向104に動くことに起因して方向106に回動されている。例示のように、スロット134は、シート構造34が回動してケーブルがピン88を方向104に駆動するときに、ピン88の動きを促すべく構成される。本実施例において、カム102が回動すると、ばねプレート136が変形するので、ロック構造110は方向114に回動するように駆動される。上述のように、ロック構造110の回動によりピン118が駆動されて窓120との係合が解除されるので、シート構造34は方向26に動くことができる。なお、シート構造34の回動に起因するロック構造110の動きは、タオルバー56の回動を生じさせない。例示のように、ロック構造110が方向114に回動すると、延長部124と突起122との間にギャップが確立される。すなわち、ロック構造110の回動は、アクチュエータアセンブリ126の回動を生じさせない。したがって、タオルバー56は下げられた位置のままとなるので、シート構造34の回動中におけるシートボトムシャシ38とタオルバー56とが接触する可能性が実質的に低減又は排除される。
乗員が後列シート16に入り終えると、シート構造34は手動で回動させて直立位置まで戻すことができる。シートが直立位置に向かって回動すると、ストライカーピン66は方向138に駆動される。カムプレート68は、ばね74がピン72に加える付勢に起因して方向140に駆動され、図8に例示されるロック位置に戻る。加えて、シート構造34が直立位置に向かって回動すると、ピン88は、カム102を方向144に付勢するトーションばね(図示せず)に起因して方向142に駆動される。カム102が方向144に回動すると、カム102と突起108との係合が解除されるので、ばね116は、ロック構造110を方向146に回動させることができる。その結果、ピン118が窓120に再係合するので、シート構造34のトラック52に対する動きが阻止される。
図10は、イージーエントリー機構148の一の代替的実施例を含む例示的シート構造の斜視図である。以下に詳細に記載されるように、イージーエントリー機構148はストライカーピン150及びフィンガー152を含む。フィンガー152は、ストライカーピン150の動きを選択的に阻止してシート構造34を直立位置に保持するべく、及びストライカーピン150の動きを促してシート構造34を回動可能とするべく構成される。本実施例において、フィンガー152及びストライカーピン150は、長手方向26に沿ってピボット60の前方に位置決めされる。
図11は、図10の11−11線内側の、シート構造34の詳細斜視図である。例示のように、ストライカーピン150は、締結具154によって長手方向ブラケット50に固定される。加えて、フィンガー152はノッチ156を含む。ノッチ156は、ピン150に係合することによってシート構造34を例示の直立位置にロックするべく構成される。イージーエントリー機構148はまた、フィンガー152の回動を促すべく構成されるピボット158、及びフィンガー152を例示のロック位置まで回転付勢するべく構成されるばね160も含む。本実施例において、フィンガー152は延長部162を含む。延長部162は、一端に開口164を有する。所定の実施例において、ケーブルが開口164に結合されてリリース機構70まで延び得る。このような実施例において、リリース機構70を作動させると、フィンガー152が駆動されて方向166に回動するので、ノッチ156とストライカーピン150との係合解除が生じる。その結果、ストライカーピン150は方向168に並進するので、シート構造34は方向28に回動することができる。上述のイージーエントリー機構58と同様、シート構造34の回動により、キャリッジ54のピン118がトラック52の窓120から自動的にリリースされるので、シート構造34は長手方向26に並進することができる。ばね160が生じさせる回転付勢に起因して、ノッチ156は、シート構造34が回動して直立位置に戻るとストライカーピン150に自動的に再係合するので、シート構造34は直立位置にロックされる。
図12は、イージーエントリー機構170の他の代替的実施例を含む例示的シート構造34の斜視図である。図3から9を参照する上述のイージーエントリー機構58と同様、イージーエントリー機構170はストライカーピン及びカムプレートを含む。カムプレートは、ストライカーピンの動きを選択的に阻止してシート構造34を直立位置に保持するべく、及びストライカーピンの動きを促してシート構造34を回動可能とするべく構成される。本実施例において、カムプレート及びストライカーピンは、長手方向26に沿ってピボット60の前方に位置決めされる。
図13は、図12の13−13線内側の、シート構造34の詳細な斜視図である。例示のように、ストライカーピン172は長手方向ブラケット50に固定され、カムプレート174はキャリッジ54に回転結合される。例示の構成において、ストライカーピン172の動きがカムプレート174との接触によって阻止されるので、シート構造34は直立位置にロックされる。イージーエントリー機構170は、カムプレート174の回動を促すべく構成されるピボット176、及びカムプレート174を例示のロック位置まで回転付勢するべく構成されるばね178を含む。本実施例において、接続具180が、例えばピンによって、カムプレート174に結合される。所定の実施例において、ケーブルが接続具180に結合されてリリース機構70まで延び得る。このような実施例において、リリース機構70を作動させると、カムプレート174が駆動されて方向182に回動するので、カムプレート174とストライカーピン172との係合解除が生じる。その結果、ストライカーピン172は方向184に並進するので、シート構造34は方向28に回動することができる。上述のイージーエントリー機構58と同様、シート構造34の回動により、キャリッジ54のピン118がトラック52の窓120から自動的にリリースされるので、シート構造34は長手方向26に並進することができる。ばね178が生じさせる回転付勢に起因して、カムプレート174は、シート構造34が回動して直立位置に戻るとストライカーピン172に自動的に再係合するので、シート構造34は直立位置にロックされる。
図14は、イージーエントリー機構186のさらなる代替的実施例を含む例示的なシート構造 34の斜視図である。以下に詳細に記載されるように、イージーエントリー機構186はストライカーピン及びフィンガーを含む。フィンガーは、ストライカーピンの動きを選択的に阻止してシート構造34を直立位置に保持するべく、及びストライカーピンの動きを促してシート構造34を回動可能とするべく構成される。本実施例において、フィンガー及びストライカーピンは、長手方向26に沿ってピボット60の後方に位置決めされる。
図15は、図14の15−15線内側の、シート構造34の詳細斜視図である。例示のように、ストライカーピン188は長手方向ブラケット50に固定され、フィンガー190はキャリッジ54に回転結合される。加えて、イージーエントリー機構186は、カムプレート194に結合されたピン192を含む。所定の実施例において、ケーブルがピン192に結合されてリリース機構70まで延び得る。このような実施例において、リリース機構70を作動させると、カムプレート194が駆動されて方向196に回動するので、フィンガー190は方向198に回動することができる。フィンガー190が回動すると、ストライカーピン188は第1ノッチ200から係合解除されるので、シート構造34は方向28に回動することができる。加えて、フィンガー190は第2ノッチ202を含む。第2ノッチ202は、ストライカーピン188の動きを制限することによってシート構造34のピボット60まわりの回動を制限するべく構成される。上述のイージーエントリー機構58と同様、シート構造34の回動により、キャリッジ54のピン118がトラック52の窓120から自動的にリリースされるので、シート構造34は長手方向26に並進することができる。フィンガー190への回転付勢に起因して、ノッチ200は、シート構造34が回動して直立位置に戻るとストライカーピン188に自動的に再係合するので、シート構造34は直立位置にロックされる。
図16は、安定化支持具の一実施例を含む例示的シート構造34の一部分の斜視図である。例示の実施例において、安定化支持具は、長手方向ブラケット50間に延びるクロスバー安定器204を含む。具体的に、クロスバー安定器204は、ピボット60に隣接する各長手方向ブラケット50に(例えば溶接接続、締結具等を介して)固定されるので、シート構造34の構造的剛性を向上させる。したがって、クロスバー安定器204は、シート構造34がトラック52に沿って並進するときの長手方向ブラケット50の配向を維持する。その結果、キャリッジ54とトラック52との整合性が向上するので、シート並進に関連する力が低減される。加えて、クロスバー安定器204は、シート構造34が前方向28又は後方向62に回動するときの構造的な撓みを低減する。そうでない場合、当該撓みはシート回動に干渉し得る。例示の実施例においてクロスバー安定器204が用いられるが、代替的実施例が、例えばトラス構造又はプレート安定器のような、他の安定化支持具を含み得ることがわかる。
本発明の所定の特徴及び実施例のみが例示及び説明されたが、請求の範囲に記載される主題の新規な教示及び利益から実質的に逸脱することなく、多くの修正及び変更が当業者に想到可能である(例えば、様々な要素のサイズ、寸法、構造、形状、及び比率、パラメータの値(例えば、温度、圧力等)、取り付け配列、材料の使用、色、配向等)。いずれのプロセス又は方法のステップの順序又は配列も、代替的実施例に応じて変更又は再配列することができる。したがって、理解されることだが、添付の請求の範囲は、本発明の真なる要旨内に収まる修正及び変更すべてをカバーすることが意図される。さらに、例示的実施例を簡潔に記載する努力において、現実の実装のすべての特徴(すなわち、現在のところ考慮されている本発明を実施するベストモードに関連しないもの、又は請求の範囲に係る発明を実施可能とすることに関連しないもの)は記載されていないかもしれない。任意の工学又は設計プロジェクトにおけるような現実の実装の開発において、多数の実装固有の決定がなされることを理解すべきである。このような開発努力は複雑かつ時間がかかるが、それにもかかわらず本開示の利益を受ける当業者にとって、過度の実験なしに設計、製作、及び製造に着手するルーチンとなる。

Claims (20)

  1. 車両座席システムであって、
    シートボトムシャシと、
    前記シートボトムシャシに結合されたシートバックシャシと、
    前記シートボトムシャシ及び前記シートバックシャシの、前記車両座席システムの側方軸まわりの回動を促すべく構成されるイージーエントリー機構と
    を含み、
    前記イージーエントリー機構は、前記回動中、前記シートボトムシャシと前記シートバックシャシとがなす実質的に不変の角度を維持するべく構成される車両座席システム。
  2. 前記イージーエントリー機構は、前記回動を可能とするべく構成されるリリース機構を含む、請求項1に記載の車両座席システム。
  3. 前記イージーエントリー機構は、トラックに沿った前記シートボトムシャシの長手方向並進を促すべく構成される、請求項1に記載の車両座席システム。
  4. 前記回動によりピンが駆動されて前記トラックの窓との係合が解除され、前記長手方向並進が可能となる、請求項3に記載の車両座席システム。
  5. 前記イージーエントリー機構はカムプレート及びストライカーピンを含み、
    前記カムプレートは、前記ストライカーピンの動きを選択的に阻止して前記シートボトムシャシ及び前記シートバックシャシを直立位置に保持するべく、及び前記ストライカーピンの動きを促して前記シートボトムシャシ及び前記シートバックシャシの前記回動を可能とするべく構成される、請求項1に記載の車両座席システム。
  6. 前記イージーエントリー機構は、前記回動を促すべく構成されるピボットを含み、
    前記カムプレート及び前記ストライカーピンは、前記ピボットの長手方向前方又は前記ピボットの長手方向後方に位置決めされる、請求項5に記載の車両座席システム。
  7. 前記イージーエントリー機構はフィンガー及びストライカーピンを含み、
    前記フィンガーは、前記ストライカーピンの動きを選択的に阻止して前記シートボトムシャシ及び前記シートバックシャシを直立位置に保持するべく、及び前記ストライカーピンの動きを促して前記シートボトムシャシ及び前記シートバックシャシの前記回動を可能とするべく構成される、請求項1に記載の車両座席システム。
  8. 前記イージーエントリー機構は、前記回動を促すべく構成されるピボットを含み、
    前記フィンガー及び前記ストライカーピンは、前記ピボットの長手方向前方又は前記ピボットの長手方向後方に位置決めされる、請求項7に記載の車両座席システム。
  9. 前記シートバックシャシは、前記回動から独立して前記シートボトムシャシに対して枢動するべく構成される、請求項1に記載の車両座席システム。
  10. 車両座席システムであって、
    長手方向に配向されたトラックと、
    前記トラックと係合し、及び前記長手方向に沿って並進するべく構成されるキャリッジと、
    シートボトムシャシ及びシートバックシャシを含むシート構造であって、前記シート構造は、前記キャリッジに枢動結合されて前記シート構造の前記キャリッジに対する側方軸まわりの回動を促すシート構造と、
    前記シート構造を前記キャリッジに対する第1位置に選択的に保持するべく、及び前記シート構造を前記第1位置と前記キャリッジに対する第2位置との間で回動可能とするべく構成されるロック機構と
    を含む車両座席システム。
  11. 前記トラックは、前記長手方向に沿って位置決めされた複数の窓を含み、
    前記キャリッジは、前記複数の窓の一つと選択的に係合して前記キャリッジの前記トラックに対する並進を阻止するべく構成されるピンを含み、
    前記キャリッジは、前記シート構造が前記第2位置に回動するときに前記ピンを駆動して前記窓から出すべく構成されるカムを含む、請求項10に記載の車両座席システム。
  12. 前記ロック機構は、
    前記キャリッジに枢動結合されたカムプレートと、
    前記シート構造に剛性結合されたストライカーピンと
    を含み、
    前記カムプレートは、前記ストライカーピンの動き選択的に阻止して前記シート構造を前記第1位置に保持するべく、及び前記ストライカーピンの動きを促して前記シート構造を前記第1位置と前記第2位置との間で回動可能とするべく構成される、請求項10に記載の車両座席システム。
  13. 前記ロック機構は、
    前記キャリッジに枢動結合されたフィンガーと、
    前記シート構造に剛性結合されたストライカーピンと
    を含み、
    前記フィンガーは、前記ストライカーピンの動きを選択的に阻止して前記シート構造を前記第1位置に保持するべく、及び前記ストライカーピンの動きを促して前記シート構造を前記第1位置と前記第2位置との間で回動可能とするべく構成される、請求項10に記載の車両座席システム。
  14. 前記ロック機構に結合されたリリース機構を含み、
    前記リリース機構は、作動するときに、前記シート構造を前記第1位置と前記第2位置との間で回動可能とするべく構成される、請求項10に記載の車両座席システム。
  15. 車両座席システムであって、
    長手方向に配向され、及び前記長手方向に沿って位置決めされた複数の窓を含むトラックと、
    前記トラックと係合し、及び前記長手方向に沿って並進するべく構成されるキャリッジであって、前記複数の窓の一つと選択的に係合して前記キャリッジの前記トラックに対する並進を阻止するべく構成されるピンを含むキャリッジと、
    シートボトムシャシ及びシートバックシャシを含むシート構造と、
    ピボット、ロック機構、及びカムを含むイージーエントリー機構であって、前記ピボットは、前記シート構造の、前記キャリッジに対する側方軸まわりの回動を促すべく構成され、前記ロック機構は、前記シート構造を前記キャリッジに対する第1位置に選択的に保持するべく、及び前記ロック機構がリリースされるときに前記第1位置と前記キャリッジに対する第2位置との間で前記シート構造を回動可能とするべく構成され、前記カムは、前記シート構造が前記第2位置に回動するときに前記ピンを駆動して前記窓から出すべく構成されるイージーエントリー機構と
    を含む車両座席システム。
  16. 前記ロック機構は、
    前記キャリッジに枢動結合されたカムプレートと、
    前記シート構造に剛性結合されたストライカーピンと
    を含み、
    前記カムプレートは、前記ストライカーピンの動き選択的に阻止して前記シート構造を前記第1位置に保持するべく、及び前記ストライカーピンの動きを促して前記シート構造を前記第1位置と前記第2位置との間で回動可能とするべく構成される、請求項15に記載の車両座席システム。
  17. 前記カムプレート及び前記ストライカーピンは、前記ピボットの長手方向前方又は前記ピボットの長手方向後方に位置決めされる、請求項16に記載の車両座席システム。
  18. 前記ロック機構は、
    前記キャリッジに枢動結合されたフィンガーと、
    前記シート構造に剛性結合されたストライカーピンと
    を含み、
    前記フィンガーは、前記ストライカーピンの動きを選択的に阻止して前記シート構造を前記第1位置に保持するべく、及び前記ストライカーピンの動きを促して前記シート構造を前記第1位置と前記第2位置との間で回動可能とするべく構成される、請求項15に記載の車両座席システム。
  19. 前記フィンガー及び前記ストライカーピンは、前記ピボットの長手方向前方又は前記ピボットの長手方向後方に位置決めされる、請求項18に記載の車両座席システム。
  20. 前記シート構造は、前記ピボットに隣接して位置決めされ、及び前記シート構造の構造的剛性を向上させるべく構成される安定化支持具を含む、請求項15に記載の車両座席システム。
JP2013524256A 2010-08-12 2011-08-12 車両座席用イージーエントリー機構 Expired - Fee Related JP5723989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37299410P 2010-08-12 2010-08-12
US61/372,994 2010-08-12
PCT/US2011/047668 WO2012021855A1 (en) 2010-08-12 2011-08-12 Easy entry mechanism for vehicle seating

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013533170A true JP2013533170A (ja) 2013-08-22
JP5723989B2 JP5723989B2 (ja) 2015-05-27

Family

ID=44630540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524256A Expired - Fee Related JP5723989B2 (ja) 2010-08-12 2011-08-12 車両座席用イージーエントリー機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9199555B2 (ja)
EP (1) EP2603394A1 (ja)
JP (1) JP5723989B2 (ja)
KR (1) KR20130133171A (ja)
CN (1) CN103068624B (ja)
WO (1) WO2012021855A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9114736B2 (en) * 2010-05-17 2015-08-25 Magna Seating Inc. Vehicle seat assembly with easy-entry mechanism
FR2976530B1 (fr) * 2011-06-20 2013-07-19 Cera Siege de vehicule automobile
FR2976869B1 (fr) * 2011-06-22 2014-06-13 Cera Siege de vehicule automobile
KR101444592B1 (ko) 2012-04-07 2014-09-25 파우레시아 아우토시체 게엠베하 차량 시트
DE102012008533B4 (de) * 2012-04-07 2014-08-14 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz
US9688164B2 (en) 2015-08-25 2017-06-27 Tesla, Inc. Movable vehicle seat with monopost
DE102016209007B4 (de) * 2016-01-28 2021-09-16 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Fahrzeugsitz mit einem Easy-Entry-Modul
US10065539B2 (en) * 2016-10-04 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Mechanical seat dump assembly with remote actuator
US10787105B2 (en) * 2017-01-05 2020-09-29 Adient Engineering and IP GmbH Rear seat backrest with lightweight aluminum back panel
US10343558B2 (en) * 2017-10-19 2019-07-09 Nio Usa, Inc. Fixed structure seat
US10442320B2 (en) 2018-01-25 2019-10-15 Ford Global Technologies, Llc Four-way pitching mechanism for a seating assembly
US11376993B2 (en) * 2018-06-19 2022-07-05 Tesla, Inc. Electronically controlled seat system with tilt-and-slide mode
US20200055428A1 (en) * 2018-08-20 2020-02-20 Tachi-S Engineering U.S.A., Incorporated Vehicle seat
US11124091B2 (en) 2018-10-01 2021-09-21 Ford Global Technologies, Llc Seat release mechanism
KR102106426B1 (ko) * 2018-11-19 2020-05-06 주식회사다스 이지 엔트리 시스템의 쿠션프레임 거동 조절장치
KR102072662B1 (ko) * 2018-11-19 2020-02-03 주식회사 다스 이지 엔트리 시스템의 시트트랙 해제장치
US11046213B2 (en) * 2019-01-08 2021-06-29 Ford Global Technologies, Llc Seating assembly bracket
CN110001463B (zh) * 2019-04-10 2024-03-12 上海国琻汽车科技有限公司 自动解锁机构及包含其的汽车座椅

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175027A (ja) * 1984-09-18 1986-04-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用前傾式座席装置
JPH01226448A (ja) * 1988-03-04 1989-09-11 Nissan Shatai Co Ltd 折畳シート
JPH02143221U (ja) * 1989-05-01 1990-12-05
JPH03118238A (ja) * 1989-08-02 1991-05-20 Dunlop Cox Ltd 車両用シート・スライド機構
EP1882609A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-30 C.R.F. Società Consortile per Azioni Seat assembly provided with an articulated-quadrilateral supporting device for a motor vehicle
FR2907387A1 (fr) * 2006-10-24 2008-04-25 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule basculant

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1942998A (en) * 1932-03-05 1934-01-09 Montague P Browne Mounting for sliding vehicle seats
US2100170A (en) * 1935-10-04 1937-11-23 Walter A Parks Adjustable seat
EP0120817B1 (en) * 1983-03-24 1986-12-30 FIAT AUTO S.p.A. Front seat assembly for motor vehicles
US4639038A (en) * 1985-07-02 1987-01-27 Chrysler Motors Corporation Vehicle easy entry seat track with one position memory
US4648657A (en) * 1985-07-02 1987-03-10 Atwood Vacuum Machine Company Seat adjuster responsive to tilting of seat back
FR2776581B1 (fr) * 1998-03-24 2000-06-02 Faure Bertrand Equipements Sa Glissiere pour siege de vehicule et siege comportant une telle glissiere
DE20022580U1 (de) 2000-08-25 2001-11-22 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeugsitz mit einer klappbar am Sitzteil angelenkten Rückenlehne
FR2882538B1 (fr) 2005-02-28 2007-05-18 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule et siege comportant une telle glissiere
US8157315B2 (en) * 2009-11-30 2012-04-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat assembly

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175027A (ja) * 1984-09-18 1986-04-17 Ikeda Bussan Co Ltd 車両用前傾式座席装置
JPH01226448A (ja) * 1988-03-04 1989-09-11 Nissan Shatai Co Ltd 折畳シート
JPH02143221U (ja) * 1989-05-01 1990-12-05
JPH03118238A (ja) * 1989-08-02 1991-05-20 Dunlop Cox Ltd 車両用シート・スライド機構
EP1882609A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-30 C.R.F. Società Consortile per Azioni Seat assembly provided with an articulated-quadrilateral supporting device for a motor vehicle
FR2907387A1 (fr) * 2006-10-24 2008-04-25 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule basculant

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012021855A1 (en) 2012-02-16
JP5723989B2 (ja) 2015-05-27
CN103068624B (zh) 2016-08-10
EP2603394A1 (en) 2013-06-19
CN103068624A (zh) 2013-04-24
US20130285428A1 (en) 2013-10-31
US9199555B2 (en) 2015-12-01
KR20130133171A (ko) 2013-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5723989B2 (ja) 車両座席用イージーエントリー機構
US7575281B2 (en) Recliner regulating structure of rear seat for vehicle
JP5193553B2 (ja) 誤操作防止機構及び車両用格納シート
US8646840B2 (en) Vehicle seat assembly
EP2540556B1 (en) Vehicle seat
US8702172B2 (en) Vehicle seat for a motor vehicle
WO2008067648A1 (en) Stand up seat assembly with retractable rear leg
JP5394835B2 (ja) 乗物用シート
JP2011105042A (ja) 車両用シート装置
JP6687853B2 (ja) 乗物用シート
JP5910816B2 (ja) シート装置
JP2010184667A (ja) 車両用シート
JP2006315623A (ja) 車両用シート
JP2009262803A (ja) 車両用シート
JP2014226994A (ja) 乗物用シート
JP5727222B2 (ja) シートフレーム及び該シートフレームを備えた車両用格納シート
JP2010234938A (ja) 乗物用シート
JP2005067325A (ja) ダイブダウンシート
JP7310634B2 (ja) 乗物用スライドレール装置
JP7365274B2 (ja) 車両用シート
US20240042903A1 (en) Vehicle seat assembly
US20240092232A1 (en) Vehicle seat with a locking lever
US20240042901A1 (en) Vehicle seat assembly
JP7151436B2 (ja) 車両用シート
JP2010149664A (ja) 格納式車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5723989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees