JP2013532455A - ローノイズブロック(lnb)ダウンコンバージョン回路およびチップ、lnbダウンコンバージョン回路および方法 - Google Patents

ローノイズブロック(lnb)ダウンコンバージョン回路およびチップ、lnbダウンコンバージョン回路および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532455A
JP2013532455A JP2013518937A JP2013518937A JP2013532455A JP 2013532455 A JP2013532455 A JP 2013532455A JP 2013518937 A JP2013518937 A JP 2013518937A JP 2013518937 A JP2013518937 A JP 2013518937A JP 2013532455 A JP2013532455 A JP 2013532455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
frequency
chip
frequency amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013518937A
Other languages
English (en)
Inventor
シャンラン ウェイ
ジンソン イン
Original Assignee
アールディーエー テクノロジーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールディーエー テクノロジーズ リミテッド filed Critical アールディーエー テクノロジーズ リミテッド
Publication of JP2013532455A publication Critical patent/JP2013532455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/16Multiple-frequency-changing
    • H03D7/165Multiple-frequency-changing at least two frequency changers being located in different paths, e.g. in two paths with carriers in quadrature
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D7/00Transference of modulation from one carrier to another, e.g. frequency-changing
    • H03D7/18Modifications of frequency-changers for eliminating image frequencies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

LNBダウンコンバージョン回路を開示する。解決方法は、四つの局部発振信号及び直交ミキサを用いてラジオ周波数信号をダウンコンバートし、受動型マルチフェーズフィルタを用いて四つの局部発振信号をミキサして90度の位相シフトを行う。LNBダウンコンバージョンチップ、LNBダウンコンバージョンチップ回路及びLNBダウンコンバージョン方法も合わせて開示している。

Description

本発明は信号処理チップの回路に関し、特に、LNBダウンコンバージョンのチップ回路に関する。本発明はLNBダウンコンバージョンチップに関する。また、本発明は信号処理回路に関し、特にLNBダウン・コンバージョン回路に関する。本発明はLNBダウン・コンバージョン方法に関する。
LNB,即ちLow Noise Block (ローノイズ・ブロック)、通称チューナーと言い、衛星受信アンテナの反射焦点に配置され、衛星信号の増幅とダウンコンバージョンに使用されるダウンコンバータである。
現在のLNBはディスクリート部品を採用することは多く、図1と図2に示すように、高周波増幅管、受動型バンドパスフィルタ、誘電体発振器、ミキサー、中間周波増幅器、レギュレータブロック、バイアス回路、負圧発生回路、22k検出回路などから構成される。
従来のソリューションの欠点:
1.誘電体発振器が強い温度ドリフト特性を有するため、LNBの周波数安定精度は高くない。
2. 帯域外の信号特にイメージ周波数の信号をフィルタして、LNBの雑音性能を向上するために、受動型バンドパスフィルタが必要であるが、バンドパスフィルタは減衰特性を有し、且つ、貴重な基板面積を占める。
3.通常LNBが小型化されたから、数多くのディスクリート部品ではメンテナンスとデバッグに非常に不便である。
本発明が解決しようとする技術的問題はLNBダウンコンバージョンのチップ回路を提供すること、当該LNBダウンコンバージョンのチップ回路を応用するチップ、当該LNBダウンコンバージョンのチップ回路を応用するLNBダウンコンバージョン回路および当該LNBダウンコンバージョンのチップ回路を応用するLNBダウンコンバージョン方法下であり、そして、より高いイメージ除去機能を実現して、バンドパスフィルタによって占有された貴重な基板スペースを節約する同時に、LNBの優れたノイズ性能を確保する。
上記の技術的問題を解決するために、本発明のLNBダウンコンバージョンのチップ回路は以下の技術解決策を採用している。
前置増幅器は、フロントエンド回路の中間段の高周波増幅回路の出力を受け、また、チップの雑音指数を改善して、LNB全体のノイズ劣化を防ぐとともに、中間段の高周波増幅回路からの シングルエンド信号を二つの差動信号へ変換して、チップのコモンモードノイズ除去性能を向上させ、前記二つの差動信号はそれぞれ0度位相の第1差動信号と180度位相の第2差動信号である。
四相電圧制御発振器は、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力し、前記四つの局部発振信号はそれぞれ90度位相の第1局部発振信号、0度位相の第2局部発振信号、270度位相の第3局部発振信号と180度位相の第4局部発振信号である。
直交ミキサは、前記四相電圧制御発振器から出力された四つの局部発振信号および前置増幅器からの二つの差動信号を受け、前記直交ミキサは第1局部発振信号と第1差動信号とを混合して、90度位相の第1中間周波数信号を生成し、第2局部発振信号と第1差動信号を混合して、0度位相の第2中間周波数信号を生成し、第3局部発振信号と第2差動信号を混合して、270度位相の第3中間周波数信号を生成し、第4局部発振信号と第2差動信号を混合して、180度位相の第4中間周波数信号を生成する。
IQ中間周波増幅器は、前記直交ミキサから出力された四つの中間周波数信号を受け、直交ミキサの駆動能力を向上させ、信号の減衰を防止する。
ポリフェーズフィルタは、前記チップ内のIQ中間周波増幅器の出力を受け、四つの中間周波数信号をフィルタして、イメージ信号を除去し、チップのイメージ抑圧機能を達成し、それから、四つの中間周波数信号のうち、第1中間周波数信号と第2中間周波数信号、第3中間周波数信号と第4中間周波数信号をそれぞれ重畳して、二つの信号出力を生成する。
また、本発明は、LNBダウンコンバージョン回路を開示しており、その技術的な解決策は以下のとおりである。LNBダウンコンバージョン回路は前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路およびLNBダウンコンバージョンのチップ回路の周辺回路を有し、当該周辺回路は以下の要素を含む。
垂直高周波増幅回路は、無線周波数垂直信号を受け、また、衛星受信アンテナで受けた衛星伝送信号の垂直方向の電磁波を増幅し、前記垂直高周波増幅回路は受信帯域内でバンドパス特性を有する。
水平高周波増幅回路は、無線周波数水平信号を受け、また、衛星受信アンテナで受けた衛星伝送信号の水平方向の電磁波を増幅し、前記水平高周波増幅回路は受信帯域内でバンドパス特性を有する。
中間段の高周波増幅回路は,垂直高周波増幅回路と水平高周波増幅回路からの出力信号を受け、当該中間段の高周波増幅回路は常に開いている状態になって、第一段の高周波増幅回路からの信号を再び増幅して、ミキサ前の増幅回路全体の利得を向上させて、LNBシステム全体の雑音指数を減らす。
また、本発明は、LNBダウンコンバージョンチップを開示しており、その技術的な解決策は以下の通りである。前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路が前記LNBダウンコンバージョンチップに集積され、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路が前記LNBダウンコンバージョンチップのピンを介して前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路の周辺回路と接続される。
さらに、本発明は、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路で実現されたLNBダウンコンバージョン方法を開示しており、その技術的な解決策は以下の通りである。前置増幅器で、あらかじめ受けた信号を増幅して、チップの雑音指数を高めて、LNBシステム全体の雑音を劣化しないようにするとともに、受け取った シングルエンド信号を二つの差動信号へ変換して、チップのコモンモードノイズ除去性能を向上させ、前記二つの差動信号はそれぞれ0度位相の第1差動信号と180度位相の第2差動信号であり、四相電圧制御発振器で、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力して、前記四つの局部発振信号は90度位相の第1局部発振信号、0度位相の第2局部発振信号、270度位相の第3局部発振信号と180度位相の第4局部発振信号であり、直交ミキサで第1局部発振信号と第1差動信号を混合して、90度位相の第1中間周波数信号を生成し、第2局部発振信号と第1差動信号を混合して、0度位相の第2中間周波数信号を生成し、第3局部発振信号と第2差動信号を混合して、270度位相の第3中間周波数信号を生成し、第4局部発振信号と第2差動信号を混合して、180度位相の第4中間周波数信号を生成し、その後、IQ中間周波増幅器で、前記直交ミキサから出力されたの四つの中間周波数信号を受け、直交ミキサの駆動能力を向上させ、信号の減衰を防止し、それから、ポリフェーズフィルタで、前記チップ内のIQ中間周波増幅器の出力を受け、四つの中間周波数信号をフィルタし、イメージ信号を除去して、チップのイメージ抑圧機能を達成してから、四つの中間周波数信号のうち、第1中間周波数信号と第2中間周波数信号、第3中間周波数信号と第4中間周波数信号をそれぞれ重畳して、二つの信号出力を生成し、最後に中間周波増幅器で前記ポリフェーズフィルタからの出力を受けて、チップ外の75Ωケーブルを駆動して、出力のマッチングを確保して、中間周波数信号を出力する。
本発明は従来のディスクリート式LNB方法中の大部分のディスクリート部品を集積するために、LNBの応用、生産及びメンテナンスの簡素化とコストの削減を実現し、また、位相同期回路を集積することで、LNBの周波数安定性能を大幅に向上させ、イメージ排除機能を集積することで、PCB基板上のバンドパスフィルタを抜けて、プレートのコストの節約とノイズ性能の改善を実現し、従って、生産過程に従来技術の低収率欠点を克服し、生産過程中の良品率を上げて、生産効率を向上させた。
従来のLNBダウンコンバージョン回路の構成図である。 従来のLNBダウンコンバージョン回路の構成図である。 本発明のLNBダウンコンバージョン回路の構成図である。 本発明のLNBダウンコンバージョン回路中の電圧制御発振器の略図である。 本発明のLNBダウンコンバージョン回路中の電圧制御発振器の略図である。 本発明のLNBダウンコンバージョン回路中の位相同期回路の略図である。 本発明のLNBダウンコンバージョン回路中のポリフェーズフィルタの略図である。
本発明は、構成図3に示されているLNBダウンコンバージョンのチップ回路を開示する。
前置増幅器は、フロントエンド回路の中間段の高周波増幅回路の出力を受け、そして、チップの雑音指数を改善して、LNB全体のノイズ劣化を防ぐとともに、中間段の高周波増幅回路からの シングルエンド信号を二つの差動信号へ変換して、チップのコモンモードノイズ除去性能を向上させ、前記二つの差動信号はそれぞれ0度位相の第1差動信号と180度位相の第2差動信号である。
四相電圧制御発振器は、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力して、前記四つの局部発振信号はそれぞれ90度位相の第1局部発振信号、0度位相の第2局部発振信号、270度位相の第3局部発振信号と180度位相の第4局部発振信号である。
直交ミキサは、前記四相電圧制御発振器からの四つの局部発振信号および前置増幅器からの二つの差動信号を受け、前記直交ミキサは第1局部発振信号と第1差動信号を混合して、90度位相の第1中間周波数信号を生成し、第2局部発振信号と第1差動信号を混合して、0度位相の第2中間周波数信号を生成し、第3局部発振信号と第2差動信号を混合して、270度位相の第3中間周波数信号を生成し、第4局部発振信号と第2差動信号を混合して、180度位相の第4中間周波数信号を生成する。
IQ中間周波増幅器は、前記直交ミキサからの四つの中間周波数信号を受け、直交ミキサの駆動能力を向上させ、信号の減衰を防止する。
ポリフェーズフィルタは、前記チップ上のIQ中間周波増幅器の出力を受け、四つの中間周波数信号をフィルタし、イメージ信号を除去して、チップのイメージ抑圧機能を達成し、それから、四つの中間周波数信号のうち、第1中間周波数信号と第2中間周波数信号、第3中間周波数信号と第4中間周波数信号をそれぞれ重畳して、二つの信号出力を生成する。
<発明の実施の形態>
前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路はチップ内の高周波増幅管制御回路および垂直水平スイッチング回路、チップの周辺回路に接続された垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路および中間段の高周波増幅回路も備える。前記チップ内の高周波増幅管制御回路は前記垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のソース、ドレインとゲートのために、バイアス回路を提供し、且つ、高周波増幅管の動作電流を通常の範囲にコントロールする。前記垂直水平スイッチング回路は垂直・水平のスイッチング電圧の大きさに応じて、高周波増幅管に与えるバイアスをオンまたはオフにして、垂直方向と水平方向の信号受信の切り替えを実現する。同時に、中間段の高周波増幅回路はずっとオープンの状態に制御されている。
また、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路はチップ内の中間周波増幅器を備える。当該中間周波増幅器は前記ポリフェーズフィルタからの出力を受けて、チップ外の75Ωケーブルを駆動して、出力のマッチング、特にセットトップボックスとのマッチングを確保して、中間周波数信号を出力する。
前記四相電圧制御発振器は、図4と図5に示すように、相互結合する2つの電圧制御発振器ユニットVC01とVC02を有し、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力して、その四つの局部発振信号はそれぞれ90度位相の第1局部発振信号IP、0度位相の第2局部発振信号QP、270度位相の第3局部発振信号INと180度位相の第4局部発振信号QNである。
本発明はハートレー構造を採用して、イメージ排除機能を実現する。ハートレー構造のダウンコンバータの動作原理から、本発明は4位相の直交局部発振器信号を生成する必要があることをわかる。通常直交局部発振器信号の生成方法にはポリフェーズフィルタ方法、分周器方法、四相電圧制御発振器方法の3種類ある。
本発明は四相電圧制御発振器方法を採用するために、高周波でポリフェーズフィルタを駆動する課題を避ける。また、分周器方法において、電圧制御発振器の発振周波数が局部発振周波数の2倍でなけらばならないが、Kuバンドの10.6GHz局部発振周波数なら、電圧制御発振器の発振周波数が21GHzであるが、そんな高い周波数では、CMOS分周器がその機能を実現し難い。
図4と図5に示すように、四相電圧制御発振器は2つの電圧制御発振器(VCO)ユニットの相互結合によって、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を実現する。2つの電圧制御発振器ユニットがぞれぞれ主発振管(Ml、M2、M5、M6)と結合管(M3、M4、M7、M8)から構成される。第1段の電圧制御発振器VC01からの出力信号IP、INが第2段の電圧制御発振器VC02の結合管に入力されて、第2段の電圧制御発振器VC02からの出力信号QP、QNが第1段の電圧制御発振器VC01の結合管に入力される。それにより、IP、QP、IN、QNの間に90度の位相差が保たれる。
前記電圧制御発振器が位相同期回路とプリスケーラ回路に接続され、前記電圧制御発振器の周波数安定性が位相同期回路に通じて実現され、すなわちプリスケーラ回路によって電圧制御発振器の出力信号の周波数が継続的に基準クロック周波数に分周されて、位相同期回路は分周された出力信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、その周波数差異が位相同期回路が継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整することで補償され、それにより、正確な局部発振周波数を達成する。
電圧制御発振器の生成する局部発振信号が温度などの環境変化に従って変化しないことを確保するためには、前記が位相同期回路(PLL)に通じて電圧制御発振器の生成する局部発振信号を位相同期させるが必要があり、それにより、正確な局部発振信号を達成し、ディスクリート式方法中の誘電体発振器(DRO)の周波数不安定性の欠点を克服する。具体的には、プリスケーラ回路によって電圧制御発振器の局部発振信号の周波数を基準クロック(即ち、水晶クロック)周波数程度に分周されて、位相同期回路は分周された信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整して、その誤差を補償して、局部発振周波数を位相同期させる機能を達成する。水晶は非常に高いQ値を有するため、周波数安定精度がすごく高く、位相同期回路は電圧制御発振器の周波数を水晶周波数に位相同期させて、電圧制御発振器の周波数安定精度を確保する。
本発明はLNBシステムの周波数安定精度と位相雑音性能を向上させるために、チップ内に位相同期回路と水晶発振器をを集積して、電圧制御発振器の周波数の正確な制御を実現し、電圧制御発振器の低周波位相雑音をフィルタする。
図6に示すように、プリスケーラは2つの電圧制御発振器ユニットで構成される四相電圧制御発振器から出力した10GHz程度の高周波信号を継続的に水晶発振周波数に分周してから位相検出器に送って、同時に、水晶発振器も安定的な水晶発振周波数を位相検出器に送り、位相検出器は2つの周波数信号の位相差異を比較してから、対応する制御信号をチャージポンプに入力し、ループフィルタはチャージポンプからの出力信号をフィルタして位相変化に追従する制御電圧信号に転換する。その制御電圧信号で電圧制御発振器内部の可変コンデンサを制御して、電圧制御発振器の周波数の精確調整を実現する。
本発明は2つの電圧制御発振器で構成される四相クロスカップリング型電圧制御発振器を採用する。2つのVCOは位相が違いが、発振周波数が同じであるから、ループフィルタは制御電圧をフィルタしてから、同時に2つのVCOへ送るだけですむ。
位相同期回路全体は負のフィードバック特性を有するために、電圧制御発振器の位相と周波数が、水晶発振器の位相と周波数に、完全に比例することを達成する。水晶は非常に高いQ値を有するために、周波数安定精度がすごく高く、電圧制御発振器の周波数安定精度を確保する。
電圧制御発振器は10GHz高周波信号を位相同期回路に送るとともに、ミキサーに10GHz信号を送って、ダウンコンバージョン機能を実現する。
前記受動型ポリフェーズフィルタは4つの中間周波数信号と対応する4つの経路を含む。図6に示すように、各経路には直列に接続された複数の抵抗素子があり、前の経路の各抵抗素子の前端がコンデンサを介してその次の経路の対応する抵抗素子の後端と接続され、最後の経路の各抵抗素子の前端がコンデンサを介して第一経路の対応する抵抗素子の後端と接続される。
本発明はハートレー構造を採用してイメージ排除機能を実現する。ハートレー構造のダウンコンバータの動作原理から、無線周波数信号が直交ミキサによってダウンコンバートされたから、ポリフェーズフィルタによってイメージ信号をフィルタされる必要があることがわかる。LNBシステムは950MHzから2150MHzまでのLバンド中間周波数信号の出力を必要とするから、本発明は4段受動型ポリフェーズフィルタ構造を採用する。図7の示すように、ポリフェーズフィルタは負の周波数(或いは正の周波数)信号に対して帯域阻止特性を有するが、正の周波数(或いは負の周波数)信号に対して帯域通過特性を保ち、そして、阻止帯域幅が段数の多少で決められ、段数が多ければ多いほど、阻止帯域幅が大きいが、通過帯域内の挿入損失も大きいである。本発明は阻止帯域幅と通過帯域内の挿入損失両方も考慮して4段ポリフェーズフィルタ構造を採用する。
前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路はチップ内の22k検出回路も備え、受けた22k信号に応答する。22k信号が存在すると、検出回路が位相同期回路に高レベルを送り、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、高い局部発振周波数で働かせ、22k信号が消えると、検出回路が低レベルを送り出して、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、低い局部発振周波数にロッキングする。
前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路はチップ内の負電圧発生回路も備え、負電圧を生じて前記水平高周波増幅回路、垂直高周波増幅回路及び中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のグリッド電圧に必要なバイアス点を提供する。
前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路はチップ内の電圧安定化回路も備え、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路のほかの部分へ電源を供給する。
前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路はチップ内の水晶発振回路も備え、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路のほかの部分に基準周波数を提供する。
また、本発明は、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路およびLNBダウンコンバージョンのチップ回路の周辺回路を含むLNBダウンコンバージョン回路を開示しており、当該周辺回路は以下の要素を含む。
垂直高周波増幅回路は、無線周波数垂直信号を受け、また、衛星受信アンテナで受けた衛星伝送信号の垂直方向の電磁波を増幅し、前記垂直高周波増幅回路は受信帯域内でにバンドパス特性を有する。
水平高周波増幅回路は、無線周波数水平信号を受け、また、衛星受信アンテナで受けた衛星伝送信号の水平方向の電磁波を増幅し、前記水平高周波増幅回路は受信帯域内でにバンドパス特性を有する。
中間段の高周波増幅回路は,垂直高周波増幅回路と水平高周波増幅回路からの出力信号を受け、当該中間段の高周波増幅回路は常に開いている状態になって、第一段の高周波増幅回路からの信号を再び増幅して、ミキサ前の増幅回路全体の利得を向上させて、LNBシステム全体の雑音指数を減らす。
前記周辺回路はチップ外の高周波増幅管制御回路および垂直水平スイッチング回路、前記周辺回路に接続された垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路および中間段の高周波増幅回路も備える。前記チップ外の高周波増幅管制御回路は前記垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のソース、ドレインとゲートのために、バイアス回路を提供し、且つ、高周波増幅管の動作電流を通常の範囲にコントロールする。前記垂直水平スイッチング回路は垂直・水平のスイッチング電圧の大きさに応じて、高周波増幅管に与えるバイアスをオンまたはオフにして、垂直方向と水平方向の信号受信の切り替えを実現する。同時に、中間段の高周波増幅回路はずっとオープンの状態に制御されている。
また、前記周辺回路はチップ外の中間周波増幅器を有する。当該中間周波増幅器は前記ポリフェーズフィルタからの出力を受けて、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ、中間周波数信号を出力する。
高周波増幅管制御回路、垂直水平スイッチング回路および前記中間周波増幅器は前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に集積されることができるが、前記周辺回路に集積されることもできる。
前記周辺回路はチップ外の22k検出回路も含み、受けた22k信号に応答する。22k信号が存在すると、検出回路が位相同期回路に高レベルを送って、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、高い局部発振周波数で働かせ、22k信号が消えると、前記22k検出回路が低レベルを送り出して、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、低い局部発振周波数にロッキングする。
前記22k検出回路は前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に集積されて、チップ内の22k検出回路となることができるが、前記周辺回路に集積されることもできる。また、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路と周辺回路両方にも22k検出回路が集積されることもできる。前記LNBダウンコンバージョン回路はいずれが1つ方式を選用して機能を果たすことができる。
前記22k検出回路はチップ回路に集積されでも、周辺回路に集積されでも、図6に示すように、22k信号を検出するかどうかによって、対応する制御信号をプリスケーラに送り、プリスケーラの分周比例を変える。例えば、22k信号を検出すると、プリスケーラに高レベルを送り、22k信号を検出しないと、プリスケーラに低レベルを送る。プリスケーラは受けた22k検出回路からの電圧で、分周比例を変更し、切り替えて、それにより、電圧制御発振器の発振周波数の切り替えを達成し、さらに、局部発振周波数を変更する機能を実現する。
普通のKuバンドLNBは、9.75GHzと10.6GHz局部発振周波数をサポートする必要があり、22k信号がない場合に9.75GHz局部発振周波数となって、22k信号が存在する場合に、10.6GHz局部発振周波数に切り替える。
前記周辺回路はチップ外の負電圧発生回路も備え、負電圧を生じて、前記水平高周波増幅回路、垂直高周波増幅回路及び中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のグリッド電圧に必要なバイアス点を提供する。
前記負電圧発生回路は前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に集積されて、チップ内の負電圧発生回路となることができるが、前記周辺回路に集積されることもできる。また、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路と周辺回路両方にも負電圧発生回路が集積されることもできる。前記LNBダウンコンバージョン回路はいずれが1つ方式を選用してその機能を果たすことができる。
前記周辺回路はチップ外の電圧安定化回路も含み、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路へ電源を供給する。
前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路と前記周辺回路両方にも電圧安定化回路が集積されることができ、それにより、確実に前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に安定した電源を供給する。
前記周辺回路はチップ外の水晶発振回路も備え、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に基準周波数を提供する。
水晶発振回路は前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に集積されて、チップ内の負電圧発生回路となることができるが、前記周辺回路に集積されることもできる。また、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路と周辺回路両方にも水晶発振回路が集積されることもできる。前記LNBダウンコンバージョン回路はいずれが1つ方式を選用して前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に基準周波数を提供する。
また、本発明は、LNBダウンコンバージョンチップを開示しており、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路が前記LNBダウンコンバージョンチップに集積されて、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路が前記LNBダウンコンバージョンチップのピンを介して前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路の周辺回路と接続される。
図3には本発明の採用する具体的な実施形態が示されており、本発明はハートレー受信構造を採用して、チップのイメージ排除機能を図る。イメージ周波数部分の雑音は受信機の雑音指数を3dB劣化させるため、LNBのような雑音指数の要求が厳しいシステムでは、イメージ除去性能が特に重要である。
さらに、本発明は、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路で実現されたLNBダウンコンバージョン方法を開示しており、その技術的な解決策以下の通りである。前置増幅器で、あらかじめ受けた信号を増幅して、チップの雑音指数を高めて、LNBシステム全体の雑音を劣化しないようにするとともに、受けた シングルエンド信号を二つの差動信号へ変換し、チップのコモンモードノイズ除去性能を向上させ、前記二つの差動信号はそれぞれ0度位相の第1差動信号と180度位相の第2差動信号であり、四相電圧制御発振器で、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力して、前記四つの局部発振信号は90度位相の第1局部発振信号、0度位相の第2局部発振信号、270度位相の第3局部発振信号と180度位相の第4局部発振信号であり、直交ミキサで第1局部発振信号と第1差動信号を混合して、90度位相の第1中間周波数信号を生成し、第2局部発振信号と第1差動信号を混合して、0度位相の第2中間周波数信号を生成し、第3局部発振信号と第2差動信号を混合して、270度位相の第3中間周波数信号を生成し、第4局部発振信号と第2差動信号を混合して、180度位相の第4中間周波数信号を生成し、その後、IQ中間周波増幅器で、前記直交ミキサからの四つの中間周波数信号を受け取り、直交ミキサの駆動能力を向上させ、信号の減衰を防止し、それから、ポリフェーズフィルタで、前記チップ内のIQ中間周波増幅器の出力を受け、四つの中間周波数信号をフィルタし、イメージ信号を除去し、チップのイメージ抑圧機能を達成してから、四つの中間周波数信号うち、第1中間周波数信号と第2中間周波数信号、第3中間周波数信号と第4中間周波数信号をそれぞれ重畳して、二つの信号出力を生成し、最後に中間周波増幅器で前記ポリフェーズフィルタからの出力を受け、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ、中間周波数信号を出力する。
前記電圧制御発振器の周波数安定性が位相同期回路に通じて実現され、すなわちプリスケーラ回路によって電圧制御発振器の出力信号の周波数が継続的に基準クロック周波数に分周されて、位相同期回路は分周された出力信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、その周波数差異が位相同期回路が継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整することで補償され、それにより、正確な局部発振周波数を達成する。
前記高周波増幅管制御回路は前記垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のソース、ドレインとゲートのために、バイアス回路を提供し、且つ、高周波増幅管の動作電流を通常の範囲にコントロールする。前記垂直水平スイッチング回路は垂直・水平のスイッチング電圧の大きさに応じて、高周波増幅管に与えるバイアスをオンまたはオフにして、垂直方向と水平方向の信号受信の切り替えを実現する。同時に、中間段の高周波増幅回路はずっとオープンの状態に制御されている。
前記中間周波増幅器は前記ポリフェーズフィルタからの出力を受けて、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ、中間周波数信号を出力する。
前記電圧制御発振器の周波数安定性が位相同期回路に通じて実現され、すなわちプリスケーラ回路によって電圧制御発振器の出力信号の周波数が継続的に基準クロック周波数に分周されて、位相同期回路は分周された出力信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、その周波数差異が位相同期回路が継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整することで補償され、それにより、正確な局部発振周波数を達成する。
前記22k検出回路は、受けた22k信号に応答し、22k信号が存在すると、検出回路が位相同期回路に高レベルを送り、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、高い局部発振周波数で働かせ、22k信号が消えると、検出回路が低レベルを送り出し、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、低い局部発振周波数にロッキングする。
負電圧発生回路で、負電圧を生じて、前記水平高周波増幅回路、垂直高周波増幅回路及び中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のグリッド電圧に必要なバイアス点を提供する。
本発明が採用するハートレー構造の基本的動作原理は以下の通りである。直交局部発振信号(Quadrature LO)と直交ミキサを通じて、無線周波数信号をダウンコンバートするから、受動型ポリフェーズフィルタで混合した直交中間周波数信号を90度位相ずれさせ、それにより、確実にイメージ信号をフィルタし、イメージ排除機能を達成する。
本発明は25dB程度のイメージ除去率を実現でき、基本的にイメージ周波数が雑音を劣化する問題を解決する。また、ディスクリート部品を採用する従来型のLNB製品では、ldB以下の雑音指数を達成するために、PCB基板にバンドパスフィルタを加える必要がある。本発明によれば、本発明はハートレー構造のダウンコンバージョン構造を採用するため、メージ信号が直交ミキサのダウンコンバージョンおよびポリフェーズフィルタの位相ずれ作用で除去され、それにより、ポリフェーズフィルタを不要とし、PCB面積を節約して、応用を省略簡素化することができる。
ハートレー構造を実現するための肝心問題の1つはとうやって四相局部発振信号を生じることである。特にKuバンドのLNBチップに対して、局発周波数が9.75GHzと10.75GHzである必要があり、さらに、11.3GH z高周波まで要するため、どのようにして四相局部発振信号を生じるのかということは、本発明の解決しなければならない1つの課題となる。
普通四相局部発振器信号の生成方法にはポリフェーズフィルタ方法、分周器方法、四相電圧制御発振器方法の3種類あり。本発明は四相電圧制御発振器方法を採用するため、高周波でポリフェーズフィルタを駆動する課題を避け、また、分周器方法において、電圧制御発振器の発振周波数が局部発振周波数の2倍でなけらばならないが、分周器がその機能を達成し難い。
イメージ除去機能を有するハートレー受信機を実現する同時に、本発明は、CMOSチップの集積し易い特徴を利用して、22K信号検出回路と電圧発生回路、受信機を同じチップ内に集積し、それにより、LNBの生産コストを大幅に節約できる。
本発明は従来のディスクリート型LNB方法中の大部分のディスクリート部品を集積するために、LNBの応用、生産及びメンテナンスの簡素化とコストの削減を実現し、また、位相同期回路を集積することで、LNBの周波数安定性能を大幅に向上させ、イメージ排除機能を集積することで、PCB基板上のバンドパスフィルタを抜け、プレートのコストの節約とノイズ性能の改善を実現し、従って、生産中の従来技術の低収率欠点を克服して、生産過程の良品率を上げて、生産効率を向上させる。

Claims (25)

  1. LNBダウンコンバージョンのチップ回路であって、前置増幅器と四相電圧制御発振器と直交ミキサとIQ中間周波増幅器とポリフェーズフィルタを備え、
    前置増幅器は、フロントエンド回路の中間段の高周波増幅回路の出力を受け、また、チップの雑音指数を改善して、全LNB全体のノイズ劣化を防ぐとともに、中間段の高周波増幅回路からのシングルエンド信号を二つの差動信号へ変換して、チップのコモンモードノイズ除去性能を向上させ、前記二つの差動信号はそれぞれ0度位相の第1差動信号と180度位相の第2差動信号であり、
    前記四相電圧制御発振器は、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力して、前記四つの局部発振信号は90度位相の第1局部発振信号、0度位相の第2局部発振信号、270度位相の第3局部発振信号と180度位相の第4局部発振信号であり、
    直交ミキサは、前記四相電圧制御発振器からの四つの局部発振信号および前置増幅器からの二つの差動信号を受け、前記直交ミキサは第1局部発振信号と第1差動信号を混合して、90度位相の第1中間周波数信号を生成し、第2局部発振信号と第1差動信号を混合して、0度位相の第2中間周波数信号を生成し、第3局部発振信号と第2差動信号を混合して、270度位相の第3中間周波数信号を生成し、第4局部発振信号と第2差動信号を混合して、180度位相の第4中間周波数信号を生成し、
    IQ中間周波増幅器は、前記直交ミキサから出力されたの四つの中間周波数信号を受け、直交ミキサの駆動能力を向上させ、信号の減衰を防止し、
    ポリフェーズフィルタは、前記チップ上のIQ中間周波増幅器の出力を受け、四つの中間周波数信号をフィルタし、イメージ信号を除去し、チップのイメージ抑圧機能を達成してから、四つの中間周波数信号のうち、第1中間周波数信号と第2中間周波数信号、第3中間周波数信号と第4中間周波数信号をそれぞれ重畳して、二つの信号出力を生成することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  2. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    チップ内の高周波増幅管制御回路および垂直水平スイッチング回路、チップの周辺回路に接続された垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路および中間段の高周波増幅回路も備え、前記チップなの高周波増幅管制御回路は前記垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のソース、ドレインとゲートへ、バイアス回路を提供し、且つ、高周波増幅管の動作電流を通常の範囲にコントロールし、前記垂直水平スイッチング回路は垂直・水平のスイッチング電圧の大きさに応じて、高周波増幅管に与えるバイアスをオンまたはオフにして、垂直方向と水平方向の信号受信の切り替えを実現し、同時に、中間段の高周波増幅回路はずっとオープンの状態に制御されていることを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  3. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    チップ内の中間周波増幅器も備え、当該中間周波増幅器は前記ポリフェーズフィルタからの出力を受け、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ中間周波数信号を出力することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  4. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    前記四相電圧制御発振器は相互結合する2つの電圧制御発振器ユニットを有し、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  5. 請求項4に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    前記電圧制御発振器は位相同期回路とプリスケーラ回路に接続され、前記電圧制御発振器の周波数安定性が位相同期回路に通じて実現され、すなわちプリスケーラ回路によって電圧制御発振器の出力信号の周波数が継続的に基準クロック周波数に分周さて、位相同期回路は分周された出力信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、その周波数差異が位相同期回路が継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整することで補償され、それにより、正確な局部発振周波数を達成することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  6. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    ポリフェーズフィルタは4つの中間周波数信号と対応する4つの経路を含み、各経路には直列に接続された複数の抵抗素子があり、前の経路の各抵抗素子の前端がコンデンサを介してその次の経路の対応する抵抗素子の後端と接続され、最後の経路の各抵抗素子の前端がコンデンサを介して第一経路の対応する抵抗素子の後端と接続されることを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  7. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    チップ内の22k検出回路も含み、受けた22k信号に応答し、22k信号が存在すると、検出回路が位相同期回路に高レベルを送り、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、高い局部発振周波数で働かせ、22k信号が消えると、検出回路が低レベルを送り出し、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、低い局部発振周波数にロッキングすることを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  8. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    チップ内の負電圧発生回路も備え、負電圧を生じて前記水平高周波増幅回路、垂直高周波増幅回路及び中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のグリッド電圧に必要なバイアス点を提供することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  9. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、チップ内の電圧安定化回路も備え、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路のほかの部分へ電源を供給することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  10. 請求項1に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路において、
    チップ内の水晶発振回路も備え、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路のほかの部分に基準周波数を提供することを特徴とするLNBダウンコンバージョンのチップ回路。
  11. LNBダウンコンバージョン回路であって、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路とLNBダウンコンバージョンチップ回路の周辺回路を有し、当該周辺回路は垂直高周波増幅回路と水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路を備え、
    垂直高周波増幅回路は、無線周波数垂直信号を受け、且つ、衛星受信アンテナで受けた衛星伝送信号の垂直方向の電磁波を増幅し、前記垂直高周波増幅回路は受信帯域内でにバンドパス特性を有し、
    水平高周波増幅回路は、無線周波数水平信号を受け、且つ、衛星受信アンテナで受けた衛星伝送信号の水平方向の電磁波を増幅し、前記水平高周波増幅回路は受信帯域内でにバンドパス特性を有し、
    中間段の高周波増幅回路は,垂直高周波増幅回路と水平高周波増幅回路からの出力信号を受け、当該中間段の高周波増幅回路は常に開いている状態になって、第一段の高周波増幅回路からの信号を再び増幅して、ミキサ前の増幅回路全体のゲインを向上させ、LNBシステム全体の雑音指数を減らすことを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  12. 請求項11に記載のLNBダウンコンバージョン回路において、
    前記周辺回路はチップ外の高周波増幅管制御回路および垂直水平スイッチング回路、前記周辺回路に接続された垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路および中間段の高周波増幅回路も備え、前記チップ外の高周波増幅管制御回路は前記垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のソース、ドレインとゲートに、バイアス回路を提供し、且つ、高周波増幅管の動作電流を通常の範囲にコントロールし、前記垂直水平スイッチング回路は垂直・水平のスイッチング電圧の大きさに応じて、高周波増幅管に与えるバイアスをオンまたはオフにして、垂直方向と水平方向の信号受信の切り替えを実現し、同時に、中間段の高周波増幅回路はずっとオープンの状態に制御されていることを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  13. 請求項11に記載のLNBダウンコンバージョン回路において、
    前記周辺回路はチップ外の中間周波増幅器も備え、当該中間周波増幅器は前記ポリフェーズフィルタからの出力を受けて、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ、中間周波数信号を出力することを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  14. 請求項11に記載のLNBダウンコンバージョン回路において、
    前記周辺回路はチップ外の22k検出回路も備え、受けた22k信号に応答し、22k信号が存在すると、検出回路が位相同期回路に高レベルを送り、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、高い局部発振周波数で働かせ、22k信号が消えると、前記22k検出回路が低レベルを送り出し、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、低い局部発振周波数にロッキングすることを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  15. 請求項11に記載のLNBダウンコンバージョン回路において、
    前記周辺回路はチップ外の負電圧発生回路も備え、負電圧を生じて、前記水平高周波増幅回路、垂直高周波増幅回路及び中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のグリッド電圧に必要なバイアス点を提供することを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  16. 請求項11に記載のLNBダウンコンバージョン回路において、
    前記周辺回路はチップ外の電圧安定化回路も含み、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に電源を供給することを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  17. 請求項11に記載のLNBダウンコンバージョン回路において、
    前記周辺回路はチップ内の水晶発振回路も備え、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路に基準周波数を提供することを特徴とするLNBダウンコンバージョン回路。
  18. LNBダウンコンバージョンチップであって、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路が前記LNBダウンコンバージョンチップに集積されて、前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路が前記LNBダウンコンバージョンチップのピンを介して前記LNBダウンコンバージョンのチップ回路の周辺回路と接続されることを特徴とするLNBダウンコンバージョンチップ。
  19. 請求項1〜10のいずれか1項に記載のLNBダウンコンバージョンのチップ回路で実現されたLNBダウンコンバージョン方法であって、
    前置増幅器で、あらかじめ受けた信号を増幅して、チップの雑音指数を高めて、LNBシステム全体の雑音を劣化しないようにするとともに、受けた シングルエンド信号を二つの差動信号へ変換して、チップのコモンモードノイズ除去性能を向上させ、前記二つの差動信号はそれぞれ0度位相の第1差動信号と180度位相の第2差動信号であり、四相電圧制御発振器で、位相が90度ずれた四つの局部発振信号を出力し、前記四つの局部発振信号は90度位相の第1局部発振信号、1度位相の第2局部発振信号、270度位相の第3局部発振信号と180度位相の第4局部発振信号であり、直交ミキサで第1局部発振信号と第1差動信号を混合して、90度位相の第1中間周波数信号を生成し、第2局部発振信号と第1差動信号を混合して、0度位相の第2中間周波数信号を生成し、第3局部発振信号と第2差動信号を混合して、270度位相の第3中間周波数信号を生成し、第4局部発振信号と第2差動信号を混合して、180度位相の第4中間周波数信号を生成し、その後、IQ中間周波増幅器で、前記直交ミキサからの四つの中間周波数信号を受け、直交ミキサの駆動能力を向上させ、信号の減衰を防止し、それから、ポリフェーズフィルタで、前記チップ内のIQ中間周波増幅器の出力を受け、四つの中間周波数信号をフィルタし、イメージ信号を除去し、チップのイメージ抑圧機能を達成してから、四つの中間周波数信号中の第1中間周波数信号と第2中間周波数信号、第3中間周波数信号と第4中間周波数信号をそれぞれ重畳して、二つの信号出力を生成し、最後に中間周波増幅器で前記ポリフェーズフィルタからの出力を受け、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ、中間周波数信号を出力することを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
  20. 請求項19に記載のLNBダウンコンバージョン方法において、
    前記電圧制御発振器の周波数安定性が位相同期回路に通じて実現され、すなわちプリスケーラ回路によって電圧制御発振器の出力信号の周波数が継続的に基準クロック周波数に分周され、位相同期回路は分周された出力信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、その周波数差異が位相同期回路が継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整することで補償され、それにより、正確な局部発振周波数を達成することを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
  21. 請求項19に記載のLNBダウンコンバージョン方法において、
    高周波増幅管制御回路および垂直水平スイッチング回路、チップの周辺回路に接続された垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路および中間段の高周波増幅回路も含み、前記高周波増幅管制御回路は前記垂直高周波増幅回路、水平高周波増幅回路と中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のソース、ドレインとゲートへ、バイアス回路を提供し、且つ、高周波増幅管の動作電流を通常の範囲にコントロールし、前記垂直水平スイッチング回路は垂直・水平のスイッチング電圧の大きさに応じて、高周波増幅管に与えるバイアスをオンまたはオフにして、垂直方向と水平方向の信号受信の切り替えを実現し、同時に、中間段の高周波増幅回路はずっとオープンの状態に制御されていることを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
  22. 請求項19に記載のLNBダウンコンバージョン方法において、
    中間周波増幅器も含み、当該中間周波増幅器は前記ポリフェーズフィルタからの出力を受けて、チップ外の75Ωケーブルを駆動し、出力のマッチングを確保し、且つ中間周波数信号を出力することを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
  23. 請求項19に記載のLNBダウンコンバージョン方法において、
    前記電圧制御発振器が位相同期回路とプリスケーラ回路に接続され、前記電圧制御発振器の周波数安定性が位相同期回路に通じて実現され、すなわちプリスケーラ回路によって電圧制御発振器の出力信号の周波数が継続的に基準クロック周波数に分周され、位相同期回路は分周された出力信号の周波数を基準クロック周波数と比べって、その周波数差異が位相同期回路が継続的に電圧制御発振器の可変コンデンサーを調整することで補償され、それにより、正確な局部発振周波数を達成することを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
  24. 請求項19に記載のLNBダウンコンバージョン方法において、
    22k検出回路も含み、受けた22k信号に応答し、22k信号が存在すると、検出回路が位相同期回路に高レベルを送り、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、高い局部発振周波数で働かせ、22k信号が消えると、検出回路が低レベルを送り出し、位相同期回路が電圧制御発振器を制御して、低い局部発振周波数にロッキングすることを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
  25. 請求項19に記載のLNBダウンコンバージョン方法において、
    負電圧発生回路も含み、負電圧を生じて前記水平高周波増幅回路、垂直高周波増幅回路及び中間段の高周波増幅回路中の高周波増幅管のグリッド電圧に必要なバイアス点を提供することを特徴とするLNBダウンコンバージョン方法。
JP2013518937A 2010-07-14 2011-05-10 ローノイズブロック(lnb)ダウンコンバージョン回路およびチップ、lnbダウンコンバージョン回路および方法 Pending JP2013532455A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010226495 2010-07-14
CN201010226495.1 2010-07-14
CN201110044008.4A CN102201789B (zh) 2010-07-14 2011-02-24 Lnb下变频芯片电路及芯片、lnb下变频电路及方法
CN201110044008.4 2011-02-24
PCT/CN2011/073870 WO2012006899A1 (zh) 2010-07-14 2011-05-10 低噪声模块(lnb)下变频电路及芯片、lnb下变频电路及方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013532455A true JP2013532455A (ja) 2013-08-15

Family

ID=44662223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518937A Pending JP2013532455A (ja) 2010-07-14 2011-05-10 ローノイズブロック(lnb)ダウンコンバージョン回路およびチップ、lnbダウンコンバージョン回路および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8913702B2 (ja)
EP (1) EP2595311B1 (ja)
JP (1) JP2013532455A (ja)
KR (1) KR101738979B1 (ja)
CN (1) CN102201789B (ja)
SG (1) SG187541A1 (ja)
WO (1) WO2012006899A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338033B1 (ja) * 2017-09-19 2018-06-06 三菱電機株式会社 局部発振器
JP2022529195A (ja) * 2019-04-19 2022-06-17 スウィフトリンク テクノロジーズ カンパニー リミテッド マルチバンド・ミリ波無線通信用広帯域受信機

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102497519B (zh) * 2011-11-30 2014-04-16 重庆大学 超高频段高镜像抑制滤波器
CN102594392B (zh) * 2012-03-09 2014-10-29 武汉凡谷电子技术股份有限公司 频谱倒置变换系统
CN102970030A (zh) * 2012-11-01 2013-03-13 南京国睿安泰信科技股份有限公司 利用宽带本振和高频鉴相实现频谱仪下变频的系统
CN104980173B (zh) * 2014-04-08 2018-07-24 北京大学 一种逆d类功率单元及全数字射频发射前端集成电路结构
US9680528B2 (en) * 2014-10-28 2017-06-13 Nxp B.V. Communication between capacitive-isolated devices
TWI568199B (zh) * 2015-06-18 2017-01-21 宣昶股份有限公司 衛星天線接收器及其訊號接收電路
CN105515652A (zh) * 2015-12-11 2016-04-20 金华江 一种卫星模拟检测仪
CN106374840B (zh) * 2016-08-31 2019-04-05 中国电子科技集团公司第三十六研究所 一种射频下变频芯片
CN106253855B (zh) * 2016-09-26 2018-09-14 华讯方舟科技有限公司 下变频装置
CN108736902A (zh) * 2017-04-17 2018-11-02 东莞百电子有限公司 一种新型结合s频段与ku频段高频头
WO2019082866A1 (ja) * 2017-10-23 2019-05-02 日本電気株式会社 位相調整回路及びアレイアンテナ装置
US10855317B2 (en) 2018-04-05 2020-12-01 Swiftlink Technologies Inc. Broadband receiver for multi-band millimeter-wave wireless communication
CN110661537A (zh) * 2018-06-29 2020-01-07 扬智科技股份有限公司 低噪声区块转换器集成电路、转换器及卫星接收系统
US20200007084A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Ali Corporation Low noise block converter integrated circuit
CN109150217B (zh) * 2018-10-12 2024-01-23 南京屹信航天科技有限公司 一种小型化odu接收通道电路
CN109167607B (zh) * 2018-10-12 2024-01-23 南京屹信航天科技有限公司 一种用于小型化odu接收通道的射频电路
CN109120870B (zh) * 2018-10-19 2021-03-19 隔空微电子(广州)有限公司 高集成Ku波段卫星电视高频头结构
CN109541307B (zh) * 2019-01-10 2024-05-17 上海创远仪器技术股份有限公司 基于单次变频技术实现超宽带信号分析功能的电路结构
KR20200117575A (ko) * 2019-04-05 2020-10-14 삼성전자주식회사 안테나 모듈 및 중간 주파수 집적 회로 사이의 중간 주파수 신호의 손실을 보상하는 전자 장치
US11209573B2 (en) 2020-01-07 2021-12-28 Northrop Grumman Systems Corporation Radio occultation aircraft navigation aid system
CN114448460B (zh) * 2020-10-16 2023-03-24 华为技术有限公司 一种射频系统、设备及控制方法
US11514799B2 (en) 2020-11-11 2022-11-29 Northrop Grumman Systems Corporation Systems and methods for maneuvering an aerial vehicle during adverse weather conditions
CN116208238B (zh) * 2023-05-06 2023-07-07 北京安天网络安全技术有限公司 一种卫星信号接收切换电路

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730333A (ja) * 1993-07-06 1995-01-31 Sharp Corp 低雑音コンバータ回路
JPH1028070A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Sharp Corp Dbsチューナ
JP2000295128A (ja) * 1999-02-03 2000-10-20 Sharp Corp 衛星受信装置
JP2002118425A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sharp Corp 低雑音コンバータ
JP2003124832A (ja) * 2001-07-26 2003-04-25 Sharp Corp 衛星放送受信用コンバータ及び衛星放送受信システム
JP2005341332A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Fujitsu Ltd 発振器および半導体装置
JP2005348110A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Toyota Industries Corp イメージ除去回路
WO2010023783A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 日本電気株式会社 通信装置及び通信装置の構成方法
JP2010056605A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ミキサ回路、ミキサ回路の製造方法及び半導体集積回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002225754A1 (en) * 2000-11-29 2002-06-11 Broadcom Corporation Integrated direct conversion satellite tuner
JP2003204278A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Sharp Corp 衛星放送受信用コンバータ
US7043220B1 (en) * 2002-10-11 2006-05-09 Maxim Integrated Products, Inc. Image-rejection mixer having high linearity and high gain
US7457605B2 (en) * 2004-09-10 2008-11-25 Silicon Laboratories, Inc. Low noise image reject mixer and method therefor
KR100598437B1 (ko) * 2004-10-22 2006-07-11 한국전자통신연구원 직접변환 주파수 혼합기
US7890076B2 (en) * 2005-12-15 2011-02-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mixer circuit and method
CN101465630A (zh) * 2007-12-18 2009-06-24 宏观微电子股份有限公司 频率转换装置、双转换频率装置、调谐器及其调制方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730333A (ja) * 1993-07-06 1995-01-31 Sharp Corp 低雑音コンバータ回路
JPH1028070A (ja) * 1996-07-12 1998-01-27 Sharp Corp Dbsチューナ
JP2000295128A (ja) * 1999-02-03 2000-10-20 Sharp Corp 衛星受信装置
JP2002118425A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sharp Corp 低雑音コンバータ
JP2003124832A (ja) * 2001-07-26 2003-04-25 Sharp Corp 衛星放送受信用コンバータ及び衛星放送受信システム
JP2005341332A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Fujitsu Ltd 発振器および半導体装置
JP2005348110A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Toyota Industries Corp イメージ除去回路
JP2010056605A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Asahi Kasei Electronics Co Ltd ミキサ回路、ミキサ回路の製造方法及び半導体集積回路
WO2010023783A1 (ja) * 2008-08-28 2010-03-04 日本電気株式会社 通信装置及び通信装置の構成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6338033B1 (ja) * 2017-09-19 2018-06-06 三菱電機株式会社 局部発振器
JP2022529195A (ja) * 2019-04-19 2022-06-17 スウィフトリンク テクノロジーズ カンパニー リミテッド マルチバンド・ミリ波無線通信用広帯域受信機
JP7441240B2 (ja) 2019-04-19 2024-02-29 スウィフトリンク テクノロジーズ インコーポレイテッド マルチバンド・ミリ波無線通信用広帯域受信機

Also Published As

Publication number Publication date
KR101738979B1 (ko) 2017-06-08
SG187541A1 (en) 2013-04-30
KR20130081277A (ko) 2013-07-16
WO2012006899A1 (zh) 2012-01-19
EP2595311A1 (en) 2013-05-22
CN102201789B (zh) 2014-04-23
CN102201789A (zh) 2011-09-28
EP2595311B1 (en) 2015-02-25
US20130202071A1 (en) 2013-08-08
US8913702B2 (en) 2014-12-16
EP2595311A4 (en) 2014-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532455A (ja) ローノイズブロック(lnb)ダウンコンバージョン回路およびチップ、lnbダウンコンバージョン回路および方法
KR100663104B1 (ko) 주파수 변환회로, 무선 주파 수신기, 및 무선 주파트랜스시버
US8175199B2 (en) Wireless receiver
CN102075201B (zh) 包括电感电容槽路滤波器的接收器及其方法
US7454185B2 (en) Wideband I/Q signal generation device
US7120413B2 (en) Television tuner and method of processing a received RF signal
JP2010154270A (ja) Pll回路、及び無線機
US8766676B2 (en) Down converter and control method of the same
US7202916B2 (en) Television tuner and method of processing a received RF signal
US6801092B1 (en) Phase locked loop that avoids false locking
CN106656227B (zh) 一种3~18GHz微波接收前端
US6895063B1 (en) Frequency changer and digital tuner
CN111464181B (zh) 一种射频信号源
TWI488428B (zh) Lnb降頻晶片電路及晶片、lnb降頻電路及方法
US7103334B1 (en) Method and system for tuning quality factor in high-Q, high-frequency filters
TW200527914A (en) Television tuner and method of processing a received RF signal
JP3932248B2 (ja) ダイレクトコンバージョン式チューナを内蔵する受信機
TWI765825B (zh) 注入鎖定鎖頻迴路振盪單元
KR960000141B1 (ko) 업컨버젼을 이용한 라디오파 수신회로
KR20010091693A (ko) 국부발진기의 누설을 최소화하기 위한 직접변환 수신기 및그에 의한 신호 처리방법
CN116366055A (zh) 锁相环和射频通信装置
CN116915247A (zh) 一种宽带低相噪低杂散频率源
KR100553434B1 (ko) Rf 수신 장치
JP2003204263A (ja) 位相同期回路、および同調装置
KR20060073775A (ko) 주파수 변환기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150331