JP2013532207A - セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用 - Google Patents

セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013532207A
JP2013532207A JP2013514517A JP2013514517A JP2013532207A JP 2013532207 A JP2013532207 A JP 2013532207A JP 2013514517 A JP2013514517 A JP 2013514517A JP 2013514517 A JP2013514517 A JP 2013514517A JP 2013532207 A JP2013532207 A JP 2013532207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminescent material
strontium
ceo
sol
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013514517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5568180B2 (ja
Inventor
明 杰 周
劉  軍
文 波 馬
Original Assignee
海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013532207A publication Critical patent/JP2013532207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5568180B2 publication Critical patent/JP5568180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/87Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing platina group metals
    • C09K11/873Chalcogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7715Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing cerium
    • C09K11/7716Chalcogenides
    • C09K11/7718Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/87Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing platina group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/895Manufacture, treatment, or detection of nanostructure having step or means utilizing chemical property
    • Y10S977/896Chemical synthesis, e.g. chemical bonding or breaking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用が提供される。前記セリウム酸ストロンチウム発光材料は下記化学式:SrCeO:xMで表され、発光材料SrCeOおよび金属ナノ粒子Mを含み、この際、Mは、Ag、Au、Pt、およびPdから選択される少なくとも一種であり;xは、Mと発光材料SrCeOとのモル数比であり、その値が0<x≦1×10−2である。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光材料および照明の技術領域に関し、特に、セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用に関する。
従来、市販の電界放出(FED)発光材料は、主に硫化物系と酸化物系の二つ種類がある。硫化物系発光材料は、青色蛍光体としてのZnS:AgClおよびSrGa:Ce、緑色蛍光体としてのSrGa:Eu、ならびに赤色蛍光体としてYS:Eu含む。前記硫化物系蛍光体は、比較的に高い発光効率を持つが、安定性において比較的に劣り、低電圧および強電流の電子ビームの照射により分解され易く硫黄を生じる。このため、蛍光体自体の機能が低下し、また生じた硫黄が陰極電子放出銃に対して深刻な「毒化」作用を有する。一方、酸化物系発光材料は、青色蛍光体としてのYSiO:Ce、緑色蛍光体としてのZnGa:Mn、YSiO:Tb、およびYAl12:Tb、ならびに赤色蛍光体としてのY:Euを含む。前記酸化物系蛍光体は、比較的に高い安定性を持つが、低電圧の電子ビームの照射では、発光効率が十分ではなく、さらに酸化物系蛍光体は絶縁体であるため、FEDデバイスに応用される際に制限がある。
したがって、安定性が優れ、発光効率が高いセリウム酸ストロンチウム発光材料を提供する必要がある。
本発明によって提供されるセリウム酸ストロンチウム発光材料は、化学式:SrCeO:xMで表され、発光材料SrCeOおよび金属ナノ粒子Mを含み、この際、Mは、Ag、Au、Pt、およびPdから選択される少なくとも一種であり;xは、Mと発光材料SrCeOとのモル数比であり、その値が0<x≦1×10−2であり、好ましくは1×10−5≦x≦1×10−3である。
前記化学構造を有するセリウム酸ストロンチウム発光材料は、電界放出発光デバイスまたはLEDにおける青色発光材料として応用されうる。
また、優れた安定性を有し、発光効率が高いセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法を提供する必要がある。
本発明によって提供されるセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法は、下記:S1、金属化合物溶液、安定分散助剤および還元剤溶液を混合し、撹拌し反応させ、金属ナノ粒子ゾルを得るステップ、前記金属ナノ粒子はAg、Au、Pt、Pd、およびCuから選択される少なくとも一種である;S2、化学式SrCeO:xMにおける各物質比に基づき、必要量のSr塩溶液およびCe塩溶液を無水エタノール中に加え、次いで、キレート剤および分散剤を加え、十分に撹拌し、混合溶液を得るステップ;前記Mは前記金属ナノ粒子であり、xはMと発光材料SrCeOとのモル数比であり、その値が0<x≦1×10−2である;S3、金属ナノ粒子ゾルを前記混合溶液中に加え、撹拌し反応させ、セリウム酸ストロンチウム発光材料ゾルを得て、次いで前記セリウム酸ストロンチウム発光材料ゾルを乾燥し、熱処理を行い、セリウム酸ストロンチウム発光材料を得るステップ、を含む。
好ましくは、前記助剤は、金属ナノ粒子ゾル中における含有量が1.5×10−4〜2.1×10−3g/mLであり;前記還元剤溶液の濃度は、1×10−3〜1×10−2mol/Lであり、前記還元剤と金属ナノ粒子との物質量の比は、1.2:1〜4.8:1である。
好ましくは、前記金属化合物は、AgNO、AuCl・HCl・4HO、HPtCl・6HO、およびPdCl・2HOから選択される少なくとも一種であり;前記助剤は、ポリビニルピロリドン、クエン酸ナトリウム、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、ラウリル硫酸ナトリウムおよびドデシルスルホン酸ナトリウムから選択される少なくとも一種であり;前記還元剤は、ヒドラジン水和物、アスコルビン酸および水素化ホウ素ナトリウムから選択される少なくとも一種である。
好ましくは、得られた金属ナノ粒子ゾルに対して表面処理を行うステップをさらに含み、前記金属ナノ粒子ゾルの体積に基づき、最終的に得られたゾル中における表面処理剤の濃度が0.001〜0.1g/mLとなるように、必要量の表面処理剤を当該金属ナノ粒子ゾル中に加え、室温下において3〜24時間撹拌するステップをさらに含む。
好ましくは、前記表面処理剤は、ポリビニルピロリドンである。
好ましくは、前記Sr塩およびCe塩は、Sr(NOおよびCe(NOであり;前記キレート剤は、クエン酸一水和物であり、前記キレート剤の添加量とSrおよびCeの合計モル量との比は、1:1〜3:1であり;前記分散剤は、ポリエチレングリコールである。
好ましくは、前記熱処理は、予備焼結(presintering)および焙焼(calcining)を含み、前記予備焼結(presintering)の温度が500〜800℃であり、予備焼結(presintering)の時間が2〜7時間であり;前記焙焼(calcining)温度が800〜1300℃であり、焙焼(calcining)時間が2〜6時間である。
前記酸化物系のセリウム酸ストロンチウム発光材料は、安定性が優れ、発光材料中に金属粒子をドーピングさせることにより、金属粒子の表面に生じる表面プラズモン共鳴を利用して、発光材料の発光強度を向上させる。また、金属イオンをドーピングすることによって、発光材料の導電性を向上することができ、発光材料の電界放出デバイスまたはLEDにおいてより高い輝度を保証することができる。
さらに、前記方法によって製造されたセリウム酸ストロンチウム発光材料は、安定性が優れ、発光効率が高い、さらに前記製造方法は、操作が簡単であり、汚染がなく、制御され易く、設備に対する要求が低いため工業上の生産において有利である。
本発明の実施例3で製造された発光材料が加速電圧1.5Kvの陰極線励起による発光スペクトルの比較図であり、この際、曲線aは、Agナノ粒子が添加されたSrCeO:5×10−5Ag発光材料の発光スペクトルであり;曲線bは、Ag金属ナノ粒子未添加のSrCeO発光材料の発光スペクトルである。 本発明の実施例3で製造された発光材料の放出スペクトルの比較図(励起波長が347nmである)であり、この際、曲線cは、SrCeO:5×10−5Ag発光材料の放出スペクトルであり;曲線dは、SrCeO発光材料の放出スペクトルである。 本発明の実施例3で製造された発光材料の励起スペクトルの比較図(モニタリング波長が475nmである)であり、この際、曲線eは、SrCeO:5×10−5Ag発光材料の励起スペクトルであり;曲線fは、SrCeO発光材料の励起スペクトルである。
発光材料中に金属ナノ粒子をドーピングさせることにより、金属ナノ粒子の表面に生じる表面プラズモン(Surface Plasmon、SP)共鳴効果を利用して、発光材料の発光強度を向上させる。金属ナノ粒子の表面に生じる表面プラズモンは、金属および媒体の界面に沿って伝わる波であり、その振幅は界面との距離が遠くなるにつれて指数関数的減衰する。発光材料中に金属粒子をドーピングさせる場合は、表面プラズモンポラリトン(Surface plasmon polaritons、SPPs)の性質、分散関係、励起モード、およびカップリング効果などは大きく変化することになる。SPPsに誘発される電磁場は、光波がサブ波構造中に伝達することを制限するだけではなく、光周波数からマイクロ波周波数までの電磁輻射を発生させるおよび制御することもでき、光伝達に対するアクティブ制御が実現され、発光材料の光の状態密度が増大され、およびその自然放出率が増大される。さらに、表面プラズモンのカップリング効果を利用して、発光材料の内部量子効率を大幅に向上することができ、これによって、発光材料の発光強度が向上される。
以下、電界放出発光デバイスまたはLEDにおける青色発光材料として応用されるセリウム酸ストロンチウム発光材料が提供され、化学式:SrCeO:xMで表され、発光材料SrCeOおよび金属ナノ粒子Mを含み、この際、Mは、Ag、Au、Pt、およびPdから選択される少なくとも一種であり;xは、Mと発光材料SrCeOとのモル数比であり、その値が0<x≦1×10−2であり、好ましくは1×10−5≦x≦1×10−3である。
前記Mは金属ナノ粒子の形式で発光材料SrCeO中にドーピングされ、金属ナノ粒子表面に生じる表面プラズモン共鳴効果によって、発光材料SrCeOの発光強度が増大される。
さらに、セリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法が提供され、まず、金属ナノ粒子ゾルを調製し、次いで、化学式中における各金属の比率関係に基づきSr(NOとCe(NOを混合し、セリウム酸ストロンチウム発光材料を製造する。以下具体的に説明する:
一、金属ナノ粒子ゾルを製造する:
1)金属化合物溶液を調製し、前記金属化合物はAgNO、AuCl・HCl・4HO、HPtCl・6HO、およびPdCl・2HOから選択される少なくとも一種であり、溶媒は水またはエタノールであり;
2)マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、一種または一種以上の助剤を前記A1)で調製された金属化合物溶液中に溶解させ、助剤が金属ナノ粒子ゾル中における含有量を最終的に1.5×10−4〜2.1×10−3g/mLにし、前記助剤は、ポリビニルピロリドン、クエン酸ナトリウム、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、ラウリル硫酸ナトリウムまたはドデシルスルホン酸ナトリウムであり;
3)濃度1×10−3〜1×10−2mol/Lの還元剤溶液を調製し、前記還元剤はヒドラジン水和物、アスコルビン酸および水素化ホウ素ナトリウムから選択される少なくとも一種であり、溶媒は水またはエタノールであり;
4)マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、還元剤と金属イオンとの物質量の比が1.2:1〜4.8:1となるように、前記A2)で調製された助剤を含む溶液中に前記A3)の還元剤溶液を加え、10〜45分間反応させることにより、金属ナノ粒子ゾルを得る。
好ましくは、さらに金属ナノ粒子に対して表面処理を行い、前記金属ナノ粒子ゾルの体積に基づき、最終的に得られたゾル中における表面処理剤の濃度が0.001〜0.1g/mLとなるように、必要量の表面処理剤を当該金属ナノ粒子ゾル中に加え、室温下において3〜24時間撹拌し;表面処理剤はポリビニルピロリトンであることが好ましい。
二、化学式SrCeO:xMであるセリウム酸ストロンチウム発光材料を製造する:
1)化学式SrCeO:xMに基づき、ビーカーに一定の体積比でSr(NO溶液およびCe(NO溶液を加え、次いで、無水エタノールを加え、十分に撹拌し、硝酸塩混合溶液を得て;
2)前記得られた硝酸塩混合溶液中にキレート剤および分散剤を加え、十分に撹拌し、この際、キレート剤は、クエン酸であることが好ましく、具体的にクエン酸一水和物であることが好ましい。前記キレート剤の添加量と混合溶液中における金属イオン合計モル量との比は1:1〜3:1であり、分散剤はポリエチレングリコールであることが好ましく;
3)金属ナノ粒子ゾルを前記ステップB2)で調製された溶液中に加え、水浴中にて70〜90℃加熱しながら2〜6時間撹拌し、セリウム酸ストロンチウム発光材料ゾルを得て;前記セリウム酸ストロンチウム発光材料ゾルを80〜150℃で完全に乾燥し、前駆体を得て;
4)前記前駆体を、高温炉中にて500〜800℃で2〜7時間予備焼結(presintering)し、室温まで冷却させた後、研磨・粉砕し;次いで、ボックス状高温炉中または管状炉中に置き800〜1300℃で2〜6時間焙焼(calcining)し、自然冷却させ、研磨・粉砕後SrCeO:xMであるセリウム酸ストロンチウム発光材料が得られる。
以下、実施例により、本発明のセリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法、およびその発光性能をより詳細に説明する。
実施例1
Ptナノ粒子ゾルの調製:5.18mgのヘキサクロロ白金酸(HPtCl・6HO)を17mLの脱イオン水中に溶解させ、ヘキサクロロ白金酸水溶液を調製し;前記ヘキサクロロ白金酸が完全に溶解された後、8.0mgのクエン酸ナトリウムおよび12.0mgのドデシルスルホン酸ナトリウムを量り取り、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、ヘキサクロロ白金酸水溶液中に溶解させ;0.38mgの水素化ホウ素ナトリウムを量り取り、10mLの脱イオン水中に溶解させ、濃度1×10−3mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム水溶液10mLが得られ、それと同時に濃度1×10−2mol/Lのヒドラジン水和物10mLを調製し;マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、まず、ヘキサクロロ白金酸水溶液中に0.4mLの水素化ホウ素ナトリウムを滴下し、5分間撹拌し反応させ、次いで、ヘキサクロロ白金酸水溶液中に2.6mLの濃度1×10−2mol/Lのヒドラジン水和物を滴下し、40分間反応させ続けると、Pt含有量が5×10−4mol/LであるPtナノ粒子ゾル20mLが得られ;その後、Ptナノ粒子ゾル中に2.0gのPVPを加え、マグネチックスターラーで12時間撹拌し、表面処理されたPtナノ粒子が得られる。
0.001molのSrCeO:1×10−2Ptの調製:ビーカーに2mol/LのSr(NO溶液1ml、1mol/LのCe(NO溶液1mlを量り取り、10mlのエタノールを加え、十分に撹拌し、硝酸塩混合溶液が得られ;前記混合溶液中に0.63042gのクエン酸(クエン酸の添加量と混合溶液中の金属イオンの合計モル量との比が1:1である)および1gのPEG(ポリエチレングリコール)を加え、十分に撹拌し;前記処理を行った金属粒子溶液20mlを取り、70℃の水浴中にて6時間加熱しながら撹拌し、ゾルが得られ;前記ゾルを80℃で完全に乾燥させ、前駆体が得られ、前記前駆体を高温炉中に置き、500℃で7時間予備焼結(presintering)し、室温まで冷却させ、研磨・粉砕し;その後、ボックス状高温炉または管状炉中に置き、800℃で6時間焙焼(calcining)し、自然冷却させ、研磨・粉砕後SrCeO:1×10−2Pt発光材料が得られる。
実施例2
Auナノ粒子ゾルの調製:4.12mgの塩化金酸(AuCl・HCl・4HO)を8.4mLの脱イオン水中に溶解させ、塩化金酸水溶液を調製し;前記塩化金酸が完全に溶解された後、14mgのクエン酸ナトリウムおよび6mgのヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミドを量り取り、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、塩化金酸水溶液中に溶解させ;1.9mgの水素化ホウ素ナトリウムおよび17.6mgのアスコルビン酸を量り取り、それぞれを10mLの脱イオン水中に溶解させ、濃度5×10−3mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム水溶液10mLおよび濃度1×10−2mol/Lのアスコルビン酸水溶液10mLが得られ、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、まず、塩化金酸水溶液中に0.04mLの水素化ホウ素ナトリウムを加え、5分間撹拌し反応させ、次いで、塩化金酸水溶液中に1.56mLの濃度1×10−2mol/Lのアスコルビン酸水溶液を加え、30分間反応させ続けると、Au含有量が1×10−3mol/LであるAuナノ粒子ゾル10mLが得られ;その後、Auナノ粒子ゾル中に0.006gのPVPを加え、マグネチックスターラーで8時間撹拌し、表面処理されたAuナノ粒子が得られる。
0.01molのSrCeO:5×10−4Auの調製:ビーカーに2mol/LのSr(NO溶液10ml、1mol/LのCe(NO溶液10mlを量り取り、20mlのエタノールを加え、十分に撹拌し、硝酸塩混合溶液が得られ;前記混合溶液中に12.6084gのクエン酸(クエン酸の添加量と混合溶液中の金属イオンの合計モル量との比が2:1である)および1gのPEG(ポリエチレングリコール)を加え、十分に撹拌し;前記処理を行った金属粒子溶液5mlを取り、80℃の水浴中にて4時間加熱しながら撹拌し、ゾルが得られ;前記ゾルを100℃で完全に乾燥させ、前駆体が得られ、前記前駆体を高温炉中に置き、700℃で5時間予備焼結(presintering)し、室温まで冷却させ、研磨・粉砕し;その後、ボックス状高温炉または管状炉中に置き、1000℃で4時間焙焼(calcining)し、自然冷却させ、研磨・粉砕後SrCeO:5×10−4Au発光材料が得られる。
実施例3
Agナノ粒子ゾルの調製:3.40mgの硝酸銀(AgNO)を18.4mLの脱イオン水中に溶解させ、硝酸銀水溶液を調製し;前記硝酸銀が完全に溶解された後、22mgのクエン酸ナトリウムおよび20mgのPVPを量り取り、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、硝酸銀水溶液中に溶解させ;5.7mgの水素化ホウ素ナトリウムを量り取り、10mLの脱イオン水中に溶解させ、濃度1.5×10−2mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム水溶液10mLが得られ、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、硝酸銀水溶液中に濃度1.5×10−2mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム1.6mLを一気に加え、10分間撹拌し反応させ続けると、銀含有量が1×10−3mol/LであるAgナノ粒子ゾル20mLが得られ;その後、Agナノ粒子ゾル中に1gのPVPを加え、マグネチックスターラーで6時間撹拌し、表面処理されたAgナノ粒子が得られる。
0.01molのSrCeO:5×10−5Agの調製:ビーカーに2mol/LのSr(NO溶液10ml、1mol/LのCe(NO溶液10mlを量り取り、20mlのエタノールを加え、十分に撹拌し、硝酸塩混合溶液が得られ;前記混合溶液中に12.6084gのクエン酸(クエン酸の添加量と混合溶液中の金属イオンの合計モル量との比が2:1である)および1gのPEG(ポリエチレングリコール)を加え、十分に撹拌し;前記処理を行った金属粒子溶液0.5mlを取り、85℃の水浴中にて5時間加熱しながら撹拌し、ゾルが得られ;前記ゾルを120℃で完全に乾燥させ、前駆体が得られ、前記前駆体を高温炉中に置き、800℃で2時間予備焼結(presintering)し、室温まで冷却させ、研磨・粉砕し;その後、ボックス状高温炉または管状炉中に置き、1200℃で4時間焙焼(calcining)し、自然冷却させ、研磨・粉砕後SrCeO:5×10−5Ag発光材料が得られる。
前記と同様な方法を用いて、SrCeO発光材料を製造する。
図1は、実施例3で製造された発光材料が加速電圧1.5Kvの陰極線励起による発光スペクトルの比較図であり、この際、曲線aは、Agナノ粒子が添加されたSrCeO:5×10−5Ag発光材料の発光スペクトルであり;曲線bは、Ag金属ナノ粒子未添加のSrCeO発光材料の発光スペクトルである。図1に示すように、かような発光材料は青色発光材料であり、金属をドーピングすると、試料の発光強度は1.5倍向上することができる。
図2は、実施例3で製造された発光材料の放出スペクトルの比較図(励起波長が347nmである)であり、この際、曲線cは、SrCeO:5×10−5Ag発光材料の放出スペクトルであり;曲線dは、SrCeO発光材料の放出スペクトルである。図2に示すように、金属をドーピングすると、試料の発光強度は1.5倍向上することができる。
図3は、実施例3で製造された発光材料の励起スペクトルの比較図(モニタリング波長が475nmである)であり、この際、曲線eは、SrCeO:5×10−5Ag発光材料の励起スペクトルであり;曲線fは、SrCeO発光材料の励起スペクトルである。図3に示すように、当該発光材料はLED中に応用することができる。
実施例4
Pdナノ粒子ゾルの調製:0.43mgの塩化パラジウム(PdCl・2HO)を8.5mLの脱イオン水中に溶解させ、塩化パラジウム水溶液を調製し;前記塩化パラジウムが完全に溶解された後、11.0mgのクエン酸ナトリウムおよび4.0mgのラウリル硫酸ナトリウムを量り取り、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、塩化パラジウム水溶液中に溶解させ;3.8mgの水素化ホウ素ナトリウムを量り取り、10mLの脱イオン水中に溶解させ、濃度1×10−2mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム還元液が得られ;マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、塩化パラジウム水溶液中に濃度1×10−2mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム0.48mLを素早く加え、20分間撹拌し反応させ続けると、Pd含有量が1×10−4mol/LであるPdナノ粒子ゾル10mLが得られ;その後、得られた10mLのPdナノ粒子ゾル中に0.5gのPVPを加え、マグネチックスターラーで4時間撹拌し、表面処理されたPdナノ粒子が得られる。
0.01molのSrCeO:1×10−5Pdの調製:ビーカーに2mol/LのSr(NO溶液10ml、1mol/LのCe(NO溶液10mlを量り取り、20mlのエタノールを加え、十分に撹拌し、硝酸塩混合溶液が得られ;前記混合溶液中に18.9126gのクエン酸(クエン酸の添加量と混合溶液中の金属イオンの合計モル量との比が3:1である)および1gのPEG(ポリエチレングリコール)を加え、十分に撹拌し;前記処理を行った金属粒子溶液1mlを取り、90℃の水浴中にて2時間加熱しながら撹拌し、ゾルが得られ;前記ゾルを150℃で完全に乾燥させ、前駆体が得られ、前記前駆体を高温炉中に置き、800℃で2時間予備焼結(presintering)し、室温まで冷却させ、研磨・粉砕し;その後、ボックス状高温炉または管状炉中に置き、1300℃で2時間焙焼(calcining)し、自然冷却させ、研磨・粉砕後SrCeO:1×10−5Pd発光材料が得られる。
実施例5
Pt/Auナノ粒子ゾルの調製:6.2mgの塩化金酸(AuCl・HCl・4HO)および7.8mgのヘキサクロロ白金酸(HPtCl・6HO)を28mLの脱イオン水中に溶解させ、塩化金酸およびヘキサクロロ白金酸の混合水溶液を調製し;完全に溶解された後、22mgのクエン酸ナトリウムおよび20mgのPVPを量り取り、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、前記混合溶液中に溶解させ;5.7mgの新たに調製された水素化ホウ素ナトリウムを量り取り、10mLの脱イオン水中に溶解させ、濃度1.5×10−2mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム水溶液10mLが得られ、マグネチックスターラーで撹拌の条件下において、前記混合溶液中に濃度1.5×10−2mol/Lの水素化ホウ素ナトリウム2mLを一気に加え、20分間撹拌し反応させ続けると、金属合計濃度が1×10−3mol/LであるPt/Auナノ粒子ゾル30mLが得られ;Pt/Auナノ粒子ゾル中に2gのPVPを加え、マグネチックスターラーで6時間撹拌し、表面処理されたPt/Auナノ粒子が得られる。
0.01molのSrCeO:1×10−3Pt/Auの調製:ビーカーに2mol/LのSr(NO溶液10ml、1mol/LのCe(NO溶液10mlを量り取り、20mlのエタノールを加え、十分に撹拌し、硝酸塩混合溶液が得られ;前記混合溶液中に18.9126gのクエン酸(クエン酸の添加量と混合溶液中の金属イオンの合計モル量との比が3:1である)および1gのPEG(ポリエチレングリコール)を加え、十分に撹拌し;前記処理を行った金属粒子溶液10mlを取り、80℃の水浴中にて5時間加熱しながら撹拌し、ゾルが得られ;前記ゾルを100℃で完全に乾燥させ、前駆体が得られ、前記前駆体を高温炉中に置き、500℃で5時間予備焼結(presintering)し、室温まで冷却させ、研磨・粉砕し;その後、ボックス状高温炉または管状炉中に置き、1000℃で3時間焙焼(calcining)し、自然冷却させ、研磨・粉砕後SrCeO:1×10−3Pt/Au発光材料が得られる。
前記酸化物系のセリウム酸ストロンチウム発光材料は、安定性が優れ、発光材料中に金属粒子をドーピングさせることにより、金属粒子の表面に生じる表面プラズモン共鳴を利用して、発光材料の発光強度を向上させる。また、金属イオンをドーピングすることによって、発光材料の導電性を向上することができ、発光材料の電界放出デバイスまたはLEDにおいてより高い輝度を保証することができる。
さらに、前記方法によって製造されたセリウム酸ストロンチウム発光材料は、安定性が優れ、発光効率が高い、さらに前記製造方法は、操作が簡単であり、汚染がなく、制御され易く、設備に対する要求が低いため工業上の生産において有利である。
前述した実施例は、例示的に本発明の実施形態を示すものであり、具体的および詳細的に述べられているが、本発明の特許請求の範囲を何ら限定するものではないと理解されるべきである。また、当業者において、本発明の精神および原則内における置き換えや改良などの行為は本発明の特許請求の範囲に属し、本発明の権利保護範囲は添付の特許請求の範囲に基づくものである。
a Agナノ粒子が添加されたSrCeO:5×10−5Ag発光材料の発光スペクトル、
b Ag金属ナノ粒子未添加のSrCeO発光材料の発光スペクトル、
c SrCeO:5×10−5Ag発光材料の放出スペクトル、
d SrCeO発光材料の放出スペクトル、
e SrCeO:5×10−5Ag発光材料の励起スペクトル、
f SrCeO発光材料の励起スペクトル。

Claims (10)

  1. セリウム酸ストロンチウム発光材料であって、化学式:SrCeO:xMで表され、発光材料SrCeOおよび金属ナノ粒子Mを含み、この際、Mは、Ag、Au、Pt、およびPdから選択される少なくとも一種であり;xは、Mと発光材料SrCeOとのモル数比であり、その値が0<x≦1×10−2であることを特徴とする、セリウム酸ストロンチウム発光材料。
  2. 前記xの値は、1×10−5≦x≦1×10−3であることを特徴とする、請求項1に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料。
  3. 電界放出発光デバイスまたはLEDにおける青色発光材料として応用される、請求項1に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料。
  4. セリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法であって、下記:
    S1、金属化合物溶液、安定分散助剤および還元剤溶液を混合し、撹拌し反応させ、金属ナノ粒子ゾルを得るステップ、前記金属ナノ粒子はAg、Au、Pt、Pd、およびCuから選択される少なくとも一種である;
    S2、化学式SrCeO:xMにおける各物質比に基づき、必要量のSr塩溶液およびCe塩溶液を無水エタノール中に加え、次いで、キレート剤および分散剤を加え、十分に撹拌し、混合溶液を得る;前記Mは前記金属ナノ粒子であり、xはMと発光材料SrCeOとのモル数比であり、その値が0<x≦1×10−2である;
    S3、金属ナノ粒子ゾルを前記混合溶液中に加え、撹拌し反応させ、セリウム酸ストロンチウム発光材料ゾルを得て、次いで前記セリウム酸ストロンチウム発光材料ゾルを乾燥し、熱処理を行い、前記セリウム酸ストロンチウム発光材料を得るステップ、
    を含む、セリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
  5. 前記助剤は、金属ナノ粒子ゾル中における含有量が1.5×10−4〜2.1×10−3g/mLであり;前記還元剤溶液の濃度は、1×10−3〜1×10−2mol/Lであり、前記還元剤と金属ナノ粒子との物質量の比は、1.2:1〜4.8:1であることを特徴とする、請求項4に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
  6. 前記金属化合物は、AgNO、AuCl・HCl・4HO、HPtCl・6HO、およびPdCl・2HOから選択される少なくとも一種であり;
    前記助剤は、ポリビニルピロリドン、クエン酸ナトリウム、ヘキサデシルトリメチルアンモニウムブロミド、ラウリル硫酸ナトリウムおよびドデシルスルホン酸ナトリウムから選択される少なくとも一種であり;
    前記還元剤は、ヒドラジン水和物、アスコルビン酸および水素化ホウ素ナトリウムから選択される少なくとも一種である、
    ことを特徴とする、請求項4に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
  7. 前記金属ナノ粒子ゾルに対して表面処理を行うステップをさらに含み、具体的には:前記金属ナノ粒子ゾルの体積に基づき、最終的に得られたゾル中における表面処理剤の濃度が0.001〜0.1g/mLとなるように、必要量の表面処理剤を当該金属ナノ粒子ゾル中に加え、室温下において3〜24時間撹拌するステップをさらに含むことを特徴とする、請求項4に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
  8. 前記表面処理剤は、ポリビニルピロリドンであることを特徴とする、請求項7に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
  9. 前記Sr塩は、Sr(NOであり、前記Ce塩は、Ce(NOであり;
    前記キレート剤は、クエン酸一水和物であり、前記キレート剤の添加量とSrおよびCeの合計モル量との比は、1:1〜3:1であり;
    前記分散剤は、ポリエチレングリコールである、
    ことを特徴とする、請求項4に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
  10. 前記熱処理は、予備焼結(presintering)および焙焼(calcining)を含み、前記予備焼結(presintering)の温度が500〜800℃であり、予備焼結(presintering)の時間が2〜7時間であり;前記焙焼(calcining)温度が800〜1300℃であり、焙焼(calcining)時間が2〜6時間であることを特徴とする、請求項4に記載のセリウム酸ストロンチウム発光材料の製造方法。
JP2013514517A 2010-06-17 2010-06-17 セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用 Active JP5568180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/074030 WO2011156960A1 (zh) 2010-06-17 2010-06-17 铈酸锶发光材料及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532207A true JP2013532207A (ja) 2013-08-15
JP5568180B2 JP5568180B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=45347634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013514517A Active JP5568180B2 (ja) 2010-06-17 2010-06-17 セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8932487B2 (ja)
EP (1) EP2584021B1 (ja)
JP (1) JP5568180B2 (ja)
CN (1) CN102906225B (ja)
WO (1) WO2011156960A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9650568B2 (en) 2012-10-31 2017-05-16 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. Germanate luminescent material and preparation method therefor
CN103849393A (zh) * 2012-11-29 2014-06-11 海洋王照明科技股份有限公司 镓酸镧钙发光材料及其制备方法
CN104059651A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 海洋王照明科技股份有限公司 掺杂金属纳米粒子的铌酸钇发光材料及制备方法
CN104059663A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 海洋王照明科技股份有限公司 掺杂金属纳米粒子的镓酸盐发光材料及制备方法
CN104059659A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 海洋王照明科技股份有限公司 掺杂金属纳米粒子的钆酸钙绿光发光材料及制备方法
CN104059667A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 海洋王照明科技股份有限公司 掺杂金属纳米粒子的钒酸钇发光材料及制备方法
CN104059652A (zh) * 2013-03-20 2014-09-24 海洋王照明科技股份有限公司 掺杂金属纳米粒子的铌酸盐发光材料及制备方法
CN104119902A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 海洋王照明科技股份有限公司 一种蓝色发光材料及其制备方法
CN104119900A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 海洋王照明科技股份有限公司 一种掺杂钐的空心结构Sr2CeO4发光材料及其制备方法
CN104119897A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 海洋王照明科技股份有限公司 一种场发射绿色发光材料及其制备方法
CN103521211B (zh) * 2013-10-31 2015-06-24 北京航空航天大学 一种In掺杂Bi2O3光催化材料的制备方法
CN113926440B (zh) * 2021-10-18 2023-05-09 南京工程学院 一种双金属复合吸收剂的制备方法及其在高温烟气捕集co2中的应用
CN117695247B (zh) * 2023-12-13 2024-06-21 南方医科大学珠江医院 一种掺锶二氧化铈纳米酶的制备方法及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293240A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Kansai Shingijutsu Kenkyusho:Kk 画像表示装置およびその製造方法
US6013199A (en) * 1997-03-04 2000-01-11 Symyx Technologies Phosphor materials
JP2001288467A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Toshiba Corp 酸化物複合体粒子とその製造方法、蛍光体とその製造方法、カラーフィルターとその製造方法、ならびにカラー表示装置
JP2001288466A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Toshiba Corp 蛍光体とその製造方法およびカラーフィルターとその製造方法ならびにカラー表示装置
JP2003238956A (ja) * 2001-12-26 2003-08-27 Korea Electronics Telecommun 蛍光ディスプレイ用の青色蛍光体及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0326781A (ja) * 1989-06-23 1991-02-05 Nichia Chem Ind Ltd 蛍光体
GB2306656B (en) * 1995-10-16 1999-01-06 Univ Leeds Solid State Sensors
DE10129464A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-02 Philips Corp Intellectual Pty Niederdruckgasentladungslampe mit quecksilberfreier Gasfüllung
CN1203025C (zh) * 2003-06-20 2005-05-25 上海大学 稀土掺杂铈酸锶纳米晶陶瓷的制备方法
CN1584114A (zh) 2004-06-11 2005-02-23 上海大学 稀土掺杂铈酸锶纳米晶薄膜的制备方法
KR100640595B1 (ko) * 2004-11-09 2006-11-01 삼성전자주식회사 높은 파티클 밀도를 가지는 균일한 나노파티클 모노레이어필름의 형성방법 및 그 나노파티클 모노레이어 필름을구비하는 소자

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6013199A (en) * 1997-03-04 2000-01-11 Symyx Technologies Phosphor materials
JPH11293240A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Kansai Shingijutsu Kenkyusho:Kk 画像表示装置およびその製造方法
JP2001288467A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Toshiba Corp 酸化物複合体粒子とその製造方法、蛍光体とその製造方法、カラーフィルターとその製造方法、ならびにカラー表示装置
JP2001288466A (ja) * 2000-04-06 2001-10-16 Toshiba Corp 蛍光体とその製造方法およびカラーフィルターとその製造方法ならびにカラー表示装置
JP2003238956A (ja) * 2001-12-26 2003-08-27 Korea Electronics Telecommun 蛍光ディスプレイ用の青色蛍光体及びその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014024581; Kadir Aslan et al: 'Fluorescent Core-Shell Ag@SiO2 Nanocomposites for Metal-Enhanced Fluorescence and Single Nanoparticl' J.AM.CHEM.SOC 129, 2007, 1524-1525 *
JPN6014024582; Yu-Lin Min et al: 'Au@Y2O3:Eu3+ rare earth oxide hollow sub-microspheres with encapsulated gold nanoparticles and their' Solid State Sciences 11, 2009, 96-101 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN102906225A (zh) 2013-01-30
US8932487B2 (en) 2015-01-13
EP2584021A1 (en) 2013-04-24
JP5568180B2 (ja) 2014-08-06
WO2011156960A1 (zh) 2011-12-22
CN102906225B (zh) 2013-12-11
EP2584021B1 (en) 2016-08-31
EP2584021A4 (en) 2014-02-26
US20130082208A1 (en) 2013-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568180B2 (ja) セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用
JP5568181B2 (ja) ハロシリケート発光材料、その製造方法およびその応用
US8834745B2 (en) Oxyhalide luminescent material doped with rare earth containing metal particle and production method thereof
CN102373059A (zh) 硅酸盐荧光材料及其制造方法
JP5688473B2 (ja) インジウム・ガリウム酸化物発光材料、及びその製造方法
JP5707506B2 (ja) タングステン酸塩蛍光体及びその調製方法
JP6017679B2 (ja) 金属ナノ粒子を被覆するケイ酸塩発光材料およびその製造方法
JP5951136B2 (ja) アルミン酸亜鉛発光材料、及びその製造方法
US9011722B2 (en) Halo-borate luminescent materials and preparation methods thereof
JP5707505B2 (ja) ハロゲンケイ酸塩発光材料及びその調製方法
JP5599942B2 (ja) 酸化イットリウム蛍光体およびその製造方法
JP5677568B2 (ja) 酸化物発光材料及びその調製方法
JP6001172B2 (ja) スズ酸塩蛍光材料、及び、その製造方法
JP5688144B2 (ja) ホウ酸塩発光材料及びその調製方法並びに応用
US20140374658A1 (en) Luminescent materials doped with metal nano particles and preparation methods therefor
JP2015531414A (ja) ルテチウム酸化物発光材料、及び、その製造方法
US9650562B2 (en) Rare earth oxysulfide luminescent material and preparation method therefor
CN103773370A (zh) 稀土-铝酸盐发光材料及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5568180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250