JPH11293240A - 画像表示装置およびその製造方法 - Google Patents

画像表示装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11293240A
JPH11293240A JP10139103A JP13910398A JPH11293240A JP H11293240 A JPH11293240 A JP H11293240A JP 10139103 A JP10139103 A JP 10139103A JP 13910398 A JP13910398 A JP 13910398A JP H11293240 A JPH11293240 A JP H11293240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
light
reflector
luminance
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10139103A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Hayama
秀和 羽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO K
KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO K
KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO K, KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical KANSAI SHINGIJUTSU KENKYUSHO K
Priority to JP10139103A priority Critical patent/JPH11293240A/ja
Publication of JPH11293240A publication Critical patent/JPH11293240A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラズマディスプレイパネル(PDP)にお
いて、蛍光体の内部は励起源である真空紫外線が到達し
ないために蛍光体が発光せず、発光効率が悪いが、蛍光
体の発光する光を効率よく表示面側に反射させることに
より輝度の高いPDPを提供する。 【解決手段】 真空紫外線12が浸入できる蛍光体11
の表面部分の発光センター13から放射状に生じる発光
で、本来は画像の輝度に寄与しない表示面方向以外に放
射された光14においても、蛍光体11の内部に設けら
れた細孔15もしくは反射体16の界面で反射するた
め、画像の輝度が向上する。とりわけ、反射体として選
択的な光を反射する反射体17を用いた場合は、蛍光体
が発光する光は反射し、外部から入射する光が吸収する
ため、輝度の向上のみならずコントラストを向上させる
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示装置、特
に反射型のプラズマディスプレイ(PDP)において高
輝度、高コントラストな蛍光膜を形成する蛍光体材料お
よび製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、画像表示装置においてCRTに代
わる薄型の平面ディスプレイの研究開発が盛んに行われ
ている。なかでもPDPは、33型のフルカラーパネル
が発表されるに至っている。PDPは、表示面ガラスパ
ネルと背面ガラスパネルの間の空間に封入されたNe+
Xe(4%)ペニング混合ガスに電圧をかけることでペ
ニング混合ガスの気体放電に伴いXeから放射される波
長が147nmの紫外線により蛍光体膜が励起され発光
する。
【0003】PDPに用いられる蛍光体は、発光色や残
光時間が適切になるように母体結晶およびその中に分散
される発光センターである付活剤が選ばれる。たとえ
ば、酸化物系の蛍光体では一般的に、母体となる金属の
酸化物と付活剤となる金属の酸化物あるいは炭酸塩の粉
体を混合し、1200℃以上の高温で焼成するような固
相法と呼ばれる方法で得られる。蛍光体は緻密であり、
内部に蛍光体自体以外の組成のものを含まない結晶であ
る。
【0004】また、今日におけるPDPの主流は、紫外
光により励起され発光している蛍光体を表示ガラスパネ
ル側から観測する反射型と呼ばれる方式である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、蛍光体
結晶は可視光に対しては透明であるが、147nmの真
空紫外線に対しては不透明であり、真空紫外線が蛍光体
に浸入する深さは非常に浅く、発光は蛍光体の表面部分
でしか起こらない。発光した光は放射状にあらゆる方向
に放射するが、上記従来の緻密で内部に蛍光体自体以外
の組成のものを含まない蛍光体では、観測される蛍光
は、観測方向に放射された光が主であり、その他の方向
へ放射された光は蛍光体粒子の表面で観測方向に反射さ
れる光以外は、吸収などにより減衰して輝度に寄与しな
い。蛍光体表面の反射を増加させる方法として蛍光体粒
子を積み重ねて蛍光体膜を形成することで蛍光体表面反
射を増加させることができるが、蛍光体膜の膜厚が厚く
なると放電空間が狭くなり真空紫外線の発生効率が低下
し、かえって輝度が低下するという問題があった。
【0006】そこで、本発明者らは、紫外線が到達せず
発光しない蛍光体の内部に反射体を設けることで、蛍光
体表面において発光する光を効率よく表示面側に反射さ
せることにより輝度の向上を目指した。
【0007】本発明の目的は、PDPのような反射型画
像装置において、高輝度な、また、高コントラストな蛍
光膜を形成できる蛍光体および高輝度、高コントラスト
な画像表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の蛍光体は、蛍光体結晶の内部に細孔もしく
は反射体を有している。真空紫外線が浸入する表面部分
で起こった発光は可視光に変換されているので蛍光体結
晶内部を透過するが、表示面方向以外に放射された蛍光
は、蛍光体内部に存在している細孔もしくは反射体界面
で反射するので輝度が向上する。細孔や反射体は蛍光体
の内部で真空紫外線の到達しない部分に存在しているの
で、発光の妨げになることがない。
【0009】内部に細孔を有している場合、屈折率の高
い蛍光体結晶と屈折率の低い細孔の屈折率の差により反
射し、さらに臨界角以上の角度で細孔に入射する光は全
反射する。内部に金属微粒子などの反射体を有している
場合は、反射体の表面で反射する。これらの反射光によ
り表示面方向に向かう光が増加して輝度が向上する。
【0010】また、蛍光体内部に無機顔料のような選択
的な色に対して反射する反射体を設けた場合は、蛍光体
の発光色と同じ色の光は反射して輝度が向上し、日光や
照明光など外部から蛍光面に入射する光の発光色以外の
色の光は吸収されるので、外部入射光に対する蛍光面の
反射が抑えられてコントラストが向上する。
【0011】蛍光体は従来のスクリーン印刷法などで塗
布し、蛍光体膜を形成することができるので、PDPの
製造において新たな工程や装置などを必要とせず生産コ
ストが増大することがない。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について図
面を用いて具体的に説明する。図1により、本発明に係
わる蛍光体膜を具備したPDPの構成図を用いて画像表
示の要点について説明する。図1にPDPの全体構成の
1例を構造図に示すように、PDPを構成するパネル
は、表示面側のガラス基板1に透明表示電極2と抵抗を
下げるためのバス電極3がストライプ状に形成され、こ
れらの電極の上に誘電体層4、さらにその上に保護膜5
が形成されている。一方、対向の裏面ガラス基板6上に
ストライプ状のアドレス電極7と放電空間を保ち光学的
クロストークを防ぐためのストライプ状の隔壁8が透明
表示電極2のストライプの方向と直交するように形成さ
れている。さらにアドレス電極7上と隔壁の側面に赤、
緑、青色の蛍光体から成る蛍光体膜9が交互に塗り分け
られ形成されている。また、表示面側ガラス基板1と裏
面ガラス基板6の間の空間はNe+Xe(4%)ペニン
グ混合ガス10が封入されている。前記構成において、
透明表示電極1とアドレス電極7間に電圧がかかるとペ
ニング混合ガス10の気体放電に伴いXeから波長が1
47nmの紫外線が放射される。この紫外線により蛍光
体膜9が励起され発光する。
【0013】蛍光体膜9の表面で発光した光を観測する
反射型と呼ばれる方式のPDPでは、蛍光体の発光のう
ち背面方向への発光は他の蛍光体の表面で表示面方向に
反射するが、蛍光体膜9の膜厚が薄いと反射する機会が
少なくなるために膜厚が厚い場合に比べて、輝度が低く
なり、一方、膜厚が厚すぎると放電空間が狭くなるため
に気体放電による紫外線の発光効率が低下するため輝度
が低下するが、本発明の蛍光体を用いて形成された蛍光
体膜9は蛍光体内部の細孔もしくは反射体により効率良
く発光した光を反射するために、膜厚を必要以上に厚く
する必要がない。
【0014】[実施の形態1]図2は、本発明の細孔を
内部に有する蛍光体の一例の概略を示す断面拡大図であ
る。蛍光体11が真空紫外線12を受けた際、蛍光体中
の発光センター13から放射状に発光するが、蛍光体の
内部へ向かう光は、本来は画像の輝度に寄与しないが、
この表示面方向以外に放射された光14においても細孔
15の表面で表示面側に向かって反射するので、画像の
輝度が向上する。
【0015】蛍光体材料は特に限定はされないが、紫外
線励起蛍光体として、赤色に発光する蛍光体としては
(Y,Gd)BO:Eu、Y:EUやYV
:Euであり、緑色に発光する蛍光体としてはZn
SiO:Mn、BaO・6Al:Mn、Y
SiO:TbやLaPO:Ce,Tbであり、青色
に発光する蛍光体としてはBaMgAl1423:E
uや(Ca,Sr,Ba)10(PO4)Cl:E
uである。これらの蛍光体の屈折率は1.5から2.0
であり、屈折率が1.5の場合、臨界角は41.8゜で
あるので、41.8゜以上の入射角で細孔に入射した光
は全反射し、屈折率が2.0の場合、臨界角は30゜で
あるので、30゜以上の入射角で細孔に入射した光は全
反射する。
【0016】内部に細孔を有する蛍光体を作成する方法
として、母体および付活剤の構成元素を含有する金属ア
ルコキシド、有機酸金属化合物、もしくは金属塩等の蛍
光体構成原料をアルコールなどの溶媒中で加水分解、重
合させることで得られるゾルに細孔を構成するためにポ
リスチレンスルホン酸ナトリウム、ポリエチレングリコ
ールやポリビニルアルコールなどの有機高分子を加え
て、さらに重合をすすめることで蛍光体のゲル体と有機
高分子との間で相分離現象がおこり、有機高分子を内包
する蛍光体のゲル粒子が得られる。これを加熱、焼成す
ることで有機物が燃焼して内部に細孔を有する蛍光体が
得られる。また、蛍光体の母体および付活剤の構成元素
を含有する金属化合物として金属とアセチルアセトン、
ジエタノールアミンやトリエタノールアミンなどの配位
子との金属錯体を用いたゾル溶液を重合をすすめてゲル
粒子とした後に加熱、焼成することでも内部に細孔を有
する蛍光体が得られる。上述の有機物を含むゾル溶液を
高温雰囲気中に噴霧することでも、有機物が蒸発もしく
は燃焼して細孔を有する蛍光体が形成される。これらの
焼成温度は、従来の固相法に比べて低くすることがで
き、800℃から1200℃で蛍光体の形成が可能であ
る。
【0017】を溶媒とし、酢酸亜鉛二水和物88.2g
を28%アンモニア水60gを加えて溶解した溶液に酢
酸マンガン二水和物1.87gのエタノール溶液および
テトラエトキシシラン41.7gのエタノール溶液を加
え、さらにポリビニルアルコール5gを加えて撹拌し
た。撹拌を続けるとゲル粒子が生じるのでこれを乾燥し
た後、1200℃で焼成して細孔を有する蛍光体粒子を
形成した。
【0018】[実施の形態2]本発明の反射体を内部に
有する蛍光体について説明する。図3は本発明の反射体
を内部に有する蛍光体の一例の概略を示す断面拡大図で
ある。蛍光体11が紫外線などの励起刺激12を受けた
際、蛍光体中の発光センター13から放射状に発光する
が、本来は画像の輝度に寄与しない表示面方向以外に放
射された光14においても反射体16の表面で表示面側
に向かって反射するので、画像の輝度が向上する。
【0019】反射体を母体および付活剤の構成元素を含
有する金属アルコキシド、有機酸金属化合物、金属錯体
もしくは金属塩等をアルコールなどの溶媒中で加水分
解、重合させることで得られるゾルに金属微粒子などの
反射体を分散させた後、さらに重合をすすめて反射体を
含有する蛍光体のゲル粒子を形成し、これを加熱、焼成
することで内部に反射体を有する蛍光体が得られる。反
射体の金属微粒子としては、可視光の反射率が高く、蛍
光体母体との反応性の低い金属が選ばれる。特に限定は
されないが、例えばAl、Ag、Ti、Mo、Wなどで
ある。
【0020】[実施の形態3]選択的な色を反射する反
射体を内部に有する蛍光体について説明する。図4は本
発明の選択的な色を反射する反射体内部にを有する蛍光
体の一例の概略を示す断面拡大図である。選択的な色を
反射する反射体として、青色発光の蛍光体は青色反射体
17を含有し、蛍光体が発光する青色の光18を反射し
て画像の輝度を向上させ、一方、外部から入射する光1
9のうち青色以外の色を吸収する。同様に緑色発光の蛍
光体は緑色反射体、赤色発光の蛍光体は赤色反射体を含
有しているのでそれぞれ蛍光体が発光した光は反射し、
その他の色の光は吸収する。そのため、画像表示装置に
おいてこれらの蛍光体を用いて青、緑、赤の蛍光体膜を
設けた場合、照明光などの外部からの光の反射を抑える
ことができるので輝度の向上とともにコントラストが向
上する。
【0021】反射体を母体および付活剤の構成元素を含
有する金属アルコキシド、有機酸金属化合物、金属錯体
もしくは金属塩等をアルコールなどの溶媒中で加水分
解、重合させることで得られるゾルに無機顔料などの反
射体を分散させた後、さらに重合をすすめて反射体を含
有する蛍光体のゲル粒子を形成し、これを加熱、焼成す
ることで内部に反射体を有する蛍光体が得られる。
【0022】反射体の無機顔料としては、特に限定はさ
れないが、青色は、CoAl(コバルトアルミブ
ルー)、(Co,Zn)Al(コバルト亜鉛アル
ミブルー)、Co(Al,Cr)(コバルトアル
ミクロムブルー)、COSnO(セリアンブル
ー)、CoSiO(コバルトシリカブルー)や(C
o,Zn)SiO(コバルト亜鉛シリカブルー)な
どを主成分とする顔料であり、緑色は、CoTiO
・nNiTiO・mZnTiO(チタンコバル
トグリーン)、CoO・nZnO(コバルトグリー
ン)、CoCr(コバルトクロムグリーン)や3
CaO・Cr・3SiO(ビクトリアグリー
ン)などを主成分とする顔料であり、赤色は、α−Fe
(べんがら)やCdS・CdSe(カドミュウム
レッド)などを主成分とする顔料である。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、上述のように、高輝度
なPDPを形成することができる。とりわけ、反射体と
して無機顔料のような選択的な光を反射する反射体を用
いた場合は、蛍光体が発光する光は反射し、外部から入
射する光が吸収するため、高輝度かつ高コントラストな
PDPを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる蛍光体膜を具備したPDPの全
体構成図である。
【図2】本発明の細孔を内部に有する蛍光体の一例の概
略を示す断面拡大図である。
【図3】本発明の反射体を内部に有する蛍光体の一例の
概略を示す断面拡大図である。
【図4】本発明の選択的な色を反射する反射体を内部に
有する蛍光体の一例の概略を示す断面拡大図である。
【符号の説明】
9 蛍光体膜 11 蛍光体 12 真空紫外線 13 発光センター 14 蛍光体の内部に向かう光 15 細孔 16 反射体 17 選択的な色を反射する反射体 18 蛍光体の発光する光 19 外部から入射する光

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細孔もしくは反射体を内部に有すること
    を特徴とする蛍光体。
  2. 【請求項2】 反射体が金属微粒子であることを特徴と
    する請求項1記載の蛍光体。
  3. 【請求項3】 反射体が選択的な色を反射する無機顔料
    であることを特徴とする請求項1記載の蛍光体。
  4. 【請求項4】 蛍光体の母体および付活剤の構成元素を
    含有する金属アルコキシド、有機酸金属化合物、金属錯
    体もしくは金属塩等を加水分解、重合させることで得ら
    れるゾルに有機物を分散させ、加熱、焼成して得られる
    内部に細孔を有することを特徴とする請求項1記載の蛍
    光体の製造方法。
  5. 【請求項5】 蛍光体の母体および付活剤の構成元素を
    含有する金属アルコキシド、有機酸金属化合物、金属錯
    体もしくは金属塩等を加水分解、重合させることで得ら
    れるゾルに反射体を分散させ、加熱、焼成して得られる
    内部に反射体を有することを特徴とする請求項1記載の
    蛍光体の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の蛍光体を具備した画像
    表示装置。
JP10139103A 1998-04-13 1998-04-13 画像表示装置およびその製造方法 Pending JPH11293240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139103A JPH11293240A (ja) 1998-04-13 1998-04-13 画像表示装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10139103A JPH11293240A (ja) 1998-04-13 1998-04-13 画像表示装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11293240A true JPH11293240A (ja) 1999-10-26

Family

ID=15237561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10139103A Pending JPH11293240A (ja) 1998-04-13 1998-04-13 画像表示装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11293240A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189762A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Keio Gijuku 微粒蛍光体の製造方法
WO2009063551A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Hitachi, Ltd. 蛍光体混合物、これを用いた表示装置、プラズマディスプレイパネル、およびその製造方法
WO2009075034A1 (ja) * 2007-12-13 2009-06-18 Hitachi, Ltd. 蛍光体、これを用いた表示装置、プラズマディスプレイパネル、およびその製造方法
JP2013530269A (ja) * 2010-05-27 2013-07-25 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 金属粒子を含有する、希土ドーピングされたハロゲン酸化物発光材料及びその調製方法
JP2013530267A (ja) * 2010-05-25 2013-07-25 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 金属ナノ粒子を被覆するアルミン酸塩基蛍光粉及びその調製方法
JP2013532207A (ja) * 2010-06-17 2013-08-15 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用
JP2013535526A (ja) * 2010-07-12 2013-09-12 ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 酸化物発光材料及びその調製方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008189762A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Keio Gijuku 微粒蛍光体の製造方法
WO2009063551A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Hitachi, Ltd. 蛍光体混合物、これを用いた表示装置、プラズマディスプレイパネル、およびその製造方法
WO2009075034A1 (ja) * 2007-12-13 2009-06-18 Hitachi, Ltd. 蛍光体、これを用いた表示装置、プラズマディスプレイパネル、およびその製造方法
JP2013530267A (ja) * 2010-05-25 2013-07-25 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 金属ナノ粒子を被覆するアルミン酸塩基蛍光粉及びその調製方法
JP2013530269A (ja) * 2010-05-27 2013-07-25 オーシャンズ キング ライティング サイエンスアンドテクノロジー カンパニー リミテッド 金属粒子を含有する、希土ドーピングされたハロゲン酸化物発光材料及びその調製方法
US8834745B2 (en) 2010-05-27 2014-09-16 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. Oxyhalide luminescent material doped with rare earth containing metal particle and production method thereof
JP2013532207A (ja) * 2010-06-17 2013-08-15 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 セリウム酸ストロンチウム発光材料、その製造方法およびその応用
JP2013535526A (ja) * 2010-07-12 2013-09-12 ▲海▼洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 酸化物発光材料及びその調製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042372B2 (ja) 蛍光体の製造方法
JP2002208355A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4248721B2 (ja) 紫外線変換材料とこの紫外線変換材料を用いた表示装置
JP2002097466A (ja) アルミン酸塩蛍光体、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光装置
JP2773393B2 (ja) カラー放電表示パネルおよびその製造方法
JPH11293240A (ja) 画像表示装置およびその製造方法
JPH11293239A (ja) 画像表示装置およびその製造方法
JP4044946B2 (ja) 蛍光ランプ、バックライト装置、及び蛍光ランプの製造方法
JPH09231910A (ja) プラズマディスプレイパネルと誘電体ガラス組成物および酸化チタンの製造方法
JP3856356B2 (ja) 蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
JP2003346665A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4146173B2 (ja) 2価金属珪酸塩蛍光体、蛍光体ペースト組成物及びそれを用いた真空紫外線励起発光素子
JP2001335777A (ja) 真空紫外線励起蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP4058864B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4694088B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2004131677A (ja) 2価金属珪酸塩蛍光体及びその製造方法、並びにその蛍光体を用いた蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
KR20010004289A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 형광체 형성방법
JP2003027054A (ja) 真空紫外線励起用アルミノ珪酸塩蛍光体及びその製造方法、並びにその蛍光体を用いた真空紫外線励起発光素子
JP3575886B2 (ja) 蛍光ランプ
JP3202964B2 (ja) 蛍光体材料、蛍光体膜およびプラズマディスプレイパネル
JPS6049553A (ja) 螢光ランプ
KR101139542B1 (ko) 다중 코팅 형광체 및 이의 제조방법
JP5023458B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3412570B2 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
JP2002083570A (ja) 真空紫外線励起発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703