JP2013532030A - 粉末ディスペンサのための分注ユニット - Google Patents

粉末ディスペンサのための分注ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2013532030A
JP2013532030A JP2013515804A JP2013515804A JP2013532030A JP 2013532030 A JP2013532030 A JP 2013532030A JP 2013515804 A JP2013515804 A JP 2013515804A JP 2013515804 A JP2013515804 A JP 2013515804A JP 2013532030 A JP2013532030 A JP 2013532030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
dispensing
powder
upstream
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013515804A
Other languages
English (en)
Inventor
ルグオ フ,
ロン チェン,
スミス ヤン,
Original Assignee
ネステク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネステク ソシエテ アノニム filed Critical ネステク ソシエテ アノニム
Publication of JP2013532030A publication Critical patent/JP2013532030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/06Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing powdered or granular material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/404Powder dosing devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/10Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation
    • G01F11/12Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements
    • G01F11/20Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements wherein the measuring chamber rotates or oscillates
    • G01F11/24Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with measuring chambers moved during operation of the valve type, i.e. the separating being effected by fluid-tight or powder-tight movements wherein the measuring chamber rotates or oscillates for fluent solid material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/28Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement
    • G01F11/42Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement with supply or discharge valves of the rotary or oscillatory type
    • G01F11/44Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement with supply or discharge valves of the rotary or oscillatory type for liquid or semiliquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it
    • G01F11/28Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement
    • G01F11/42Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement with supply or discharge valves of the rotary or oscillatory type
    • G01F11/46Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it with stationary measuring chambers having constant volume during measurement with supply or discharge valves of the rotary or oscillatory type for fluent solid material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

本発明は、2つの分注チャンバ(2,3)を備える、粉末ディスペンサのための分注ユニットであって、各分注チャンバが、1つの上流側入口(21,31)および1つの下流側出口(22,32)と、該入口を開閉するための上流側手段(23,33)と、該出口を開閉するための下流側手段(24,34)とを備え、下流側手段(24,34)が出口(22,32)を開いたとき、上流側手段(23,33)は入口(21,31)を閉じ、また、逆の場合も同様であり、第2のチャンバの上流側手段(33)が第2のチャンバ(3)を開いたとき、第1のチャンバの上流側手段(23)は第1のチャンバ(2)を閉じ、また、逆の場合も同様である分注ユニットに関する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プリセットされた量の粉末、好ましくは、飲料材料粉末または食品材料粉末を分配するためのディスペンサに関する。
粉末ディスペンサは、通常、粉末槽を備え、この粉末槽の底部は、容器に所定分注量の粉末を分注および注入するための分注装置によってふさがれている。手動で作動される最も単純なディスペンサの場合、分注装置は、通常、粉末槽の底部をふさいでいる水平プレートにあり、垂直になるよう回転されることによって、粉末が粉末槽から流れ出るようにする。この回転は、90°の角度だけアクチュエータを手動で回転させることによって実施される。粉末槽に貯蔵されている粉末の特質に応じて、粉末材料から飲料または食品を調製するために適正な分注量の粉末を得るように、特定の指示が設定される。これらの指示は、アクチュエータに適用されるべき部分的回転の数に対応する。1回の回転は、プリセットされた特定量の粉末を分注することに対応しており、アクチュエータを手動で一方向に部分的に回転させることによって行われる。一般に、ばねによって、アクチュエータは、粉末槽を過度に長く開いておくこと、および、不正確に分注することを避けるために押し戻される。ディスペンサは、通常、例えばコーヒー、チョコレート飲料、スープ、…のような様々な飲料を生成するために、様々な粉末を供給するための複数の槽を備える。これら粉末槽はすべて、同じタイプの分注装置と連結されるようになっており、このため、操作者は、あらゆる種類の食品材料粉末を粉末槽に補充することができる。このようにして、分注ユニットを作動させるたびごとに、分注ユニットによって、常に同じ量の粉末が供給される。
調製される飲料によっては、顧客は、大量の粉末を必要とする場合もあるし、少量の粉末を必要とする場合もある。実際、チョコレート飲料またはカプチーノのような飲料には、15〜30gの粉末が必要とされる場合がある一方で、コーヒーには、わずか2gの粉末だけが必要とされる場合もある。したがって、大量の粉末を必要とする飲料の場合、顧客は、適正な分注量を得るために、粉末分注装置を複数回、例えば、7〜10回も作動させなければならない。このような多数回操作のことを考えると、操作中に、顧客は、まだ残っている回転の数を忘れてしまう可能性があり、食品または飲料を調製するのに適正な最終的な分注量の粉末を得られない可能性がある。
さらに、この操作は、同じ操作者が分注ごとにディスペンサを作動させる場合、この操作者を疲労させる可能性がある。すなわち、事実、操作者は、膨大な回数、アクチュエータを、一方向に、次いで、他方向に交互に回転させなければならないのである。この動作は、人間工学的ではない。
本発明の1つの目的は、これらの問題を解決することであり、また、手動で操作することができ、かつ、操作者を疲労させずに大量の粉末を分注することができる粉末ディスペンサを提案することである。
本発明の別の目的は、操作者を疲労させずに、集約的に手動で操作することのできる粉末ディスペンサを提案することである。
本発明の別の目的は、分注される量を間違えずに手動で操作することができる粉末ディスペンサを提案することである。
第1の態様によれば、本発明は、2つの分注チャンバを備える、粉末ディスペンサのための分注ユニットであって、各分注チャンバが、
1つの上流側入口および1つの下流側出口と、
該入口を開閉するための上流側手段と、
該出口を開閉するための下流側手段と
を備え、
下流側手段が出口を開いているとき、上流側手段は入口を閉じ、また、逆の場合も同様であり、
第2の分注チャンバの上流側手段が、第2の分注チャンバの入口を開いているとき、第1の分注チャンバの上流側手段は、第1の分注チャンバの入口を閉じ、また、逆の場合も同様である、分注ユニットに関する。
本発明の分注ユニットは、2つの分注チャンバを備える。これら2つのチャンバのそれぞれは、通常、同じ内部容積を有する。この容積は、分注ユニットによって供給され得る最小体積に対応する。各チャンバは、分注される粉末を導入するための入口と、分注された粉末を排出するための出口とを備える。なお、この粉末は、重力によって、チャンバ内やチャンバ外に流れ落ちる。
本明細書では、「上流側」および「下流側」という用語、ならびに、これらの同義語は、本発明の特徴の相対的位置を説明するために使用されている。これらは、例えば図2に示されているように、粉末ディスペンサ内で通常の位置にある、つまり、粉末が、重力によって、チャンバ内やチャンバ外に流れ落ちるような位置にある分注ユニットについて言及していると理解されるべきである。
各チャンバは、上流側入口を交互に開閉するための手段と、これと同時に下流側出口を交互に閉開するための手段とを備える。分注ユニットは、各チャンバに関して、下流側手段が出口を開いているとき、上流側手段は入口を閉じ、また、逆の場合も同様であるように構成されている。この構成により、各チャンバは、チャンバへ粉末を充填および分注するための位置に対応して、上流側入口において開かれていると同時に、下流側出口において閉ざされているか、または、チャンバから粉末を放出するための位置に対応して、上流側入口において閉ざされていると同時に、下流側出口において開かれているか、のいずれかとなり得る。
さらに、分注ユニットは、第2のチャンバの上流側手段が、第2のチャンバを開いてたとき、第1のチャンバの上流側手段が第1のチャンバを閉じ、また、逆の場合も同様であるように構成されている。この構成のおかげで、第2のチャンバが、粉末を放出する位置にあるとき、第1のチャンバが、粉末を充填および分注する位置にあるようになっており、また、逆の場合も同様であるようになっている。
チャンバの入口および出口を開閉するための手段は、チャンバの入口および出口の断面と同じ形状を有することができるブレード、好ましくは、回転ブレードとすることができる。
好ましい実施形態によれば、2つのチャンバは、側面を介して結合され得る。2つの分注チャンバの形状は、半円筒形であってもよい。2つの分注チャンバは、チューブ内で結合して一体化されていてもよい。
別の好ましい実施形態によれば、上流側ブレードを、同一のシャフトによって駆動することができる。この実施形態では、上流側ブレードは、共通のシャフトに、90°の角度を付けて互い違いに固定されていてもよい。したがって、一方のチャンバの上流側ブレードを、水平に配置するのと同時に、他方のチャンバの上流側ブレードを、垂直に配置することができる。
別の好ましい実施形態によれば、下流側ブレードを、同一のシャフトによって駆動することができる。この実施形態では、下流側ブレードは、共通のシャフトに、90°の角度を付けて互い違いに固定されていてもよい。したがって、一方のチャンバの下流側ブレードを、水平に配置するのと同時に、他方のチャンバの下流側ブレードを、垂直に配置することができる。
これらの好ましい実施形態によれば、上流側ブレードおよび下流側ブレードのシャフトは、ノッチ付き歯車を介して接続され得る。ノッチ付き歯車は、第1のチャンバの下流側手段が第1のチャンバ出口を開いているとき、第1のチャンバの上流側手段が、第1のチャンバ入口を閉じており、また、逆の場合も同様であるように、互いに噛み合っている。したがって、第1のチャンバの上流側ブレードが水平に配置され、その下流側ブレードが垂直に配置され得る一方で、他方のチャンバの上流側ブレードが垂直に配置され、その下流側ブレードが水平に配置され得る。
分注ユニットが、例えば複数のシャフトの1つに手動アクチュエータを備えるのが好ましい。手動アクチュエータは、ハンドルとすることができる。
好ましい実施形態によれば、分注ユニットは、チャンバによって供給される分注の回数をカウントするための手段を備えることができる。これらの手段は、ばねと、ノッチ付き歯車の1つのディスク表面との間に保持されたボールを備えることができる。また、前記ノッチ付き歯車は、少なくとも1つの孔、好ましくは、ノッチ付き歯車のディスク表面において一定の角度を空けて互いに離れており、かつ、ノッチ付き歯車の回転の間に、ボールと対向することができる4つの孔を有することができる。
第2の態様によれば、本発明は、先に規定したような分注ユニットと、チャンバ入口と連結される粉末槽との組立体を備える粉末ディスペンサに関する。このディスペンサは、規定したような組立体を複数備えることができる。この場合、複数の粉末槽に、様々な食品粉末材料または飲料粉末材料が貯蔵される。飲料粉末材料は、スープ粉末、すりつぶされたジャガイモの粉末、チョコレート飲料粉末、コーヒー粉末、カプチーノ粉末などのリストから選択され得る。
第3の態様によれば、本発明は、所定分注量の粉末を分配するための方法であって、
先に規定したような粉末ディスペンサを用意するステップと、
必要な分注量の粉末が供給されるまで、シャフトを回転させるステップと
を含む方法に関する。
本発明の特徴および利点は、以下の図面に関連してより良く理解されるだろう。
当該技術分野における現状の分注ユニットの概略正面図である。 当該技術分野における現状の分注ユニットの概略正面図である。 本発明の分注ユニットの斜視図である。 図2の分注ユニットのカウント手段の拡大図である。
図1aおよび図1bは、当該技術分野における現状のディスペンサを用いて、所定分注量の粉末を分配する方法を示す。このディスペンサは、粉末を貯蔵するための槽40と、分注ユニット41とを備える。分注ユニットは、チューブ42を基に構成される。チューブ42内には、プレート43(点線で表されている)が、チューブの断面を閉じたり、開いたりするように配置される。このプレート43は、シャフト44に固定されており、このシャフトは、手動アクチュエータ45と連結される。分注ユニットを使用しない場合、アクチュエータは、図1aのように静止しており、プレート43を水平に配置している。したがって、粉末は分注されない。所定分注量の粉末を供給しなければならない場合、アクチュエータは、時計方向に90°の角度だけ回転される。これにより、プレートが垂直に配置され、粉末はチューブ42を介して流れ落ちることができる。停止手段46は、アクチュエータが90°を越えずに動くように配置される。
このディスペンサには、いくつかの欠点がある。これらの欠点は、
大量の粉末を分配するために、このディスペンサを使用する操作者は、何度も、アクチュエータ46を時計方向に回転させ、次に、反時計方向に回転させなければならず、これにより、間違いが生じる可能性があり、また、操作者が疲労してしまうこと、
時とともに、操作者が加える力によって、アクチュエータまたは停止手段が、磨耗する可能性があり、さらには、破損する可能性さえあること、
操作者がアクチュエータを回転させる速度によっては、分注量が、正確でなくなることである。
図2は、本発明に係る分注ユニット1を示す。この図においては、2つのチャンバ2、3の壁は透明である。これらのチャンバは、垂直プレート5によってチューブ4を、2つのチャンバ2、3を形成する2つの半分の管に分割することによって、形成される。2つのチャンバは、同じ容量を有することが好ましい。
第1のチャンバ2は、上流側入口21および下流側出口22を有する。上流側入口21は、開閉手段23、例えば、チャンバ入口の断面の形状を有し、かつ、第1のシャフト6に固定されたブレード23によって開閉され得る。シャフト6が回転することによって、ブレード23の水平配置または垂直配置のそれぞれに応じて、チャンバの入口21を開閉するために、ブレード23を回転させることが可能になる。
第2のチャンバ3は、上流側入口31および下流側出口32を有する。上流側入口31は、開閉手段33、例えば、チャンバ入口の断面の形状を有し、かつ、同じシャフト6に固定されたブレード33によって開閉され得る。シャフト6が回転することによって、ブレード33の水平配置または垂直配置のそれぞれに応じて、チャンバの入口31を開閉するために、ブレード33を回転させることが可能になる。
チャンバ2、3の上流側開閉手段23、33は、第2のチャンバの上流側開閉手段33が、第2のチャンバ3を開いているとき、第1のチャンバの上流側開閉手段23が、第1のチャンバ2を閉じており、また、逆の場合も同様であるように構成されている。ここで示されている実施形態において、ブレード23、33は、共通のシャフト6に、90°の角度を付けて互い違いに固定される。
同様に、第1のチャンバの下流側出口22は、開閉手段24、例えば、チャンバ出口の断面の形状を有し、かつ、第2のシャフト7に固定されたブレードによって、開閉され得る。第2のシャフト7が回転することによって、ブレード24の水平配置または垂直配置のそれぞれに応じて、チャンバの出口22を開閉するために、ブレード24を回転させることが可能になる。
第2のチャンバの下流側出口32は、開閉手段34、例えば、チャンバ出口の断面の形状を有し、かつ、第2のシャフト7に固定されたブレードによって、開閉され得る。第2のシャフト7が回転することによって、ブレード34の水平配置または垂直配置のそれぞれに応じて、チャンバの出口32を開閉するために、ブレード34を回転させることが可能になる。
チャンバ2、3の下流側開閉手段24、34は、第2のチャンバの下流側開閉手段34が、第2のチャンバ3を開いているとき、第1のチャンバの下流側開閉手段24が、第1のチャンバ2を閉じており、また、逆の場合も同様であるように構成される。ここで示されている実施形態では、ブレード24、34は、共通のシャフト7に、90°の角度を付けて互い違いに固定される。
上流側入口21、31および下流側出口22、32の開閉手段23、33、24、34を支持している2つのシャフト6、7は、各チャンバに関して、下流側手段24、34が、出口22、32を開いているとき、上流側ブレード23、33が、入口21、31を閉じているおり、また、逆の場合も同様であるように構成される。本実施形態では、各シャフト6、7の末端には、ノッチ付き歯車8、9が備えられており、これら歯車の双方は、各チャンバに関して、下流側ブレード24、34が、出口22、32を開いているとき、上流側ブレード23、33が、入口21、31を閉じており、また、逆の場合も同様であるように、互いに接続される。
アクチュエータ10は、第1のシャフト6、ならびに、間接的に第2のシャフト7および4つのブレード23、33、24、34を回転させるために、第1のシャフト6の末端に固定される。把持可能な手段を有するディスクのような、任意のタイプの手動アクチュエータを使用することができる。
図2に示されている配置では、第1のチャンバの上流側ブレード23は、水平に配置されており、第1のチャンバの下流側ブレード24は、垂直に配置される。このことは、このチャンバ2が、第1のチャンバ内に分注された所定分注量の粉末を分配している状態にあることを意味している。この一方で、第2のチャンバの上流側ブレード33は、垂直に配置されており、第2のチャンバの下流側ブレード34は、水平に配置される。このことは、このチャンバ3が、所定分注量の粉末を分注している状態にあることを意味している。アクチュエータを、時計方向の回転に従って回転させると、上流側ブレード23が、第1のチャンバ2内で垂直に動いて、チャンバ入口21を開く一方で、下流側ブレード24が、水平に動いて、チャンバ出口22を閉じる。これと同時に、上流側ブレード33が、第2のチャンバ3内で水平に動いて、チャンバ入口31を閉じる一方で、下流側ブレード34が、垂直に動いて、チャンバ出口32を開く。したがって、シャフト6、7を連続的に回転させることによって、一方のチャンバへの所定分注量の粉末の連続的分注が行われ、他方のチャンバからは所定分注量の粉末の連続的放出が行われる。
分注ユニットは、チャンバによって供給される分注の回数をカウントするための手段をさらに備えていてもよい。図3に示されている分注ユニットでは、カウント手段は、シャフトまたはアクチュエータの90°の回転のそれぞれをカウントする。図3は、図2のカウント手段の拡大図である。カウント手段は、ボール10を備える。ボール10は、ばね12と、第1のシャフト6に取り付けられたノッチ付き歯車8のディスク表面との間に保持される。このノッチ付き歯車8は、4つの孔13を有する。これら4つの孔13は、ノッチ付き歯車8のディスク表面において一定の角度を空けて互いに離されており、ノッチ付き歯車の回転の間、ボール10と対向することができる。中空シリンダ11(図3では透過的である)は、ノッチ付き歯車8のディスク表面の前でばねおよびボールを保持している。ノッチ付き歯車8が回転し、その1つの孔13がシリンダ11と対向すると、ばね12が、孔13の中にボール12を部分的に押し入れる。孔13の大きさは、ボール10の一部だけが孔13から顔を出し、これにより、ノッチ付き歯車8をさらに回転させると、ボール10がばね12に向かって押し戻される程度に、十分小さくなっている。したがって、分注ユニットを作動させる操作者は、ボールがノッチ付き歯車8の孔13と対向するたびごとに、ボールの動きを感じることができる。なお、ボールがノッチ付き歯車8の孔13と対向するたびごとというのは、シャフトの90°の回転が行われるたびごとであり、チャンバ2、3の一方によって所定分注量が供給されるたびごとである。したがって、操作者は、所定分注量が供給された回数を容易にカウントすることができるのと同時に、アクチュエータを同じ方向に連続的に回転させることができる。
本発明の分注ユニットの1つの利点は、アクチュエータを何度も回転させなくても、大量の粉末の分注および供給が可能になることである。4回分の基本的な所定分注量の粉末を供給するには、アクチュエータを完全に1回転させれば十分である。
本発明の分注ユニットの別の利点は、操作者の好み次第で、時計方向または反時計方向のいずれにもアクチュエータを回転させることができるようになっていることである。従来技術において一方向および逆方向に交互に回転させることが、分注回数の誤りにつながるのと対照的に、カウント手段と関連付けられている、この連続的な一方向への回転は、適正な分注量の生産物を供給する際の操作者にとって助けとなる。
従来技術のディスペンサと対照的に、本アクチュエータは、磨耗または破損の恐れのある停止手段に接触させずに、一方向または逆方向に連続的に回転させることができる。

Claims (12)

  1. 第1の分注チャンバ(2)および第2の分注チャンバ(3)を備える、粉末ディスペンサのための分注ユニットであって、
    前記第1の分注チャンバ(2)および前記第2の分注チャンバ(3)の各々が、
    1つの上流側入口(21,31)および1つの下流側出口(22,32)と、
    前記入口を開閉するための上流側手段(23,33)と、
    前記出口を開閉するための下流側手段(24,34)と
    を備え、
    前記下流側手段(24,34)が前記出口(22,32)を開いたとき、前記上流側手段(23,33)は前記入口(21,31)を閉じ、また、逆の場合も同様であり、
    前記第2の分注チャンバの前記上流側手段(33)が、前記第2の分注チャンバの前記入口(31)を開いたとき、前記第1の分注チャンバの前記上流側手段(23)は前記第1の分注チャンバの前記入口(21)を閉じ、また、逆の場合も同様である、分注ユニット。
  2. 前記入口および前記出口を開閉するための前記手段(23,33,24,34)が、ブレードである、請求項1に記載の分注ユニット。
  3. 前記第1の分注チャンバ(2)および前記第2の分注チャンバ(3)が、側面を介して結合されている、請求項1または2に記載の分注ユニット。
  4. 上流側のブレード(23,33)が、同一のシャフト(6)によって駆動される、請求項3に記載の分注ユニット。
  5. 下流側のブレード(24,34)が、同一のシャフト(7)によって駆動される、請求項3または4に記載の分注ユニット。
  6. 前記上流側のブレードおよび前記下流側のブレードの前記シャフト(6,7)が、ノッチ付き歯車(8,9)を介して接続されている、請求項4および5に記載の分注ユニット。
  7. 手動アクチュエータを備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の分注ユニット。
  8. 前記第1の分注チャンバ(2)および前記第2の分注チャンバ(3)によって供給される分注の回数をカウントするための手段(10,11,12,13)を備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の分注ユニット。
  9. 前記第1の分注チャンバ(2)および前記第2の分注チャンバ(3)の形状が、半円筒形である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の分注ユニット。
  10. 前記第1の分注チャンバ(2)および前記第2の分注チャンバ(3)が、チューブ内で側面を介して結合されている、請求項9に記載の分注ユニット。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の分注ユニットと、前記チャンバ入口(21,31)と連結される粉末槽との組立体を少なくとも備える粉末ディスペンサ。
  12. 所定分注量の粉末を分配するための方法であって、
    請求項6に記載の分注ユニットと、前記チャンバ入口(21,31)と連結される粉末槽との組立体を少なくとも備える粉末ディスペンサを用意するステップと、
    必要な分注量の粉末が供給されるまで、前記シャフト(6,7)を回転させるステップと、
    を含む方法。
JP2013515804A 2010-06-24 2011-06-06 粉末ディスペンサのための分注ユニット Pending JP2013532030A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201010253787.4 2010-06-24
CN201010253787.4A CN102293598B (zh) 2010-06-24 2010-06-24 用于粉末分配器的计量装置
PCT/EP2011/059291 WO2011160938A1 (en) 2010-06-24 2011-06-06 Dosing unit for a powder dispenser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013532030A true JP2013532030A (ja) 2013-08-15

Family

ID=44487210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515804A Pending JP2013532030A (ja) 2010-06-24 2011-06-06 粉末ディスペンサのための分注ユニット

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8915406B2 (ja)
EP (1) EP2584944B1 (ja)
JP (1) JP2013532030A (ja)
CN (1) CN102293598B (ja)
AR (1) AR081665A1 (ja)
AU (1) AU2011269165A1 (ja)
BR (1) BR112012032614A2 (ja)
CA (1) CA2801150A1 (ja)
ES (1) ES2519601T3 (ja)
MX (1) MX2012015067A (ja)
RU (1) RU2013103052A (ja)
SG (1) SG186075A1 (ja)
WO (1) WO2011160938A1 (ja)
ZA (1) ZA201300616B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9073711B2 (en) * 2011-03-16 2015-07-07 Columbia Phytotechnology Llc Apparatus for dispensing material
US9592948B2 (en) * 2011-10-03 2017-03-14 MerchSource, LLC Dispenser stir stick
FR2992944B1 (fr) * 2012-07-04 2014-08-22 Commissariat Energie Atomique Doseur, notamment de poudre
DE102013106917A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-08 Eugster/Frismag Ag Heißgetränkezubereitungsvorrichtung mit rotatorisch und axial verstellbaren Dosiermitteln
EP2941962A1 (de) * 2014-05-05 2015-11-11 Sollich KG Süßwarenmassendosiereinheit mit einem reversierend drehend angetriebenen Drehkolben
CN105167612B (zh) * 2015-08-18 2017-06-30 胡海明 一种二氧化碳饮品杯
RU2745812C2 (ru) * 2016-12-02 2021-04-01 Группо Чимбали С.П.А. Машина для помола и дозирования с дозирующим устройством для молотого кофе
CN106781002B (zh) * 2017-01-03 2022-06-28 上海机商实业有限公司 一种连续加热食品的装置
CN106683276B (zh) * 2017-01-18 2022-06-14 上海机商实业有限公司 一种货架及全自动售货机
CN106798399B (zh) * 2017-02-27 2019-05-21 广州市欧曼迪里家具有限公司 一种家用智能茶几
CN107253568A (zh) * 2017-07-26 2017-10-17 长兴林家铺子食品有限公司 茶叶盒
WO2019200055A1 (en) 2018-04-12 2019-10-17 Prince Castle LLC Sugar dispenser with auger
DE102018114853A1 (de) 2018-06-20 2019-12-24 Miele & Cie. Kg Getränkeautomat, Verfahren zur Herstellung eines Mischgetränkes mit einem derartigen Getränkeautomaten und Verfahren zur Durchführung eines Pflegeprogramms eines derartigen Getränkeautomaten
CN110510265B (zh) * 2019-07-23 2020-05-12 深圳市西啡科技有限公司 落料机构、储料装置及自助售卖机
CN112253048B (zh) * 2020-09-24 2023-02-17 福建新达阀门有限公司 一种油管加药装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1593308A (en) * 1921-03-25 1926-07-20 H J Mccue Company Draft arm for soda fountains
US2602576A (en) * 1949-08-18 1952-07-08 Spruck Anthony Drink measuring and registering device
JPS4885264A (ja) * 1972-02-16 1973-11-12
US4053087A (en) * 1975-11-28 1977-10-11 General Foods Limited Dispenser for granular material
JPS5465061A (en) * 1977-11-02 1979-05-25 Kaname Yokota Constant quantity output valve for liquid
JPS5438587Y2 (ja) * 1975-03-11 1979-11-16
JPS5511411A (en) * 1978-07-06 1980-01-26 Toray Ind Inc Vertical rotary valve
JPS583064Y2 (ja) * 1978-05-29 1983-01-19 静岡製機株式会社 粉粒体の搬送中における容積計量装置
JPS58137719A (ja) * 1982-02-10 1983-08-16 Toshiba Corp コ−ヒ−豆の自動計量投入装置
JPS62139616A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 松下電器産業株式会社 計量米びつ
JPS63281019A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Chugoku Kayaku Kk 粉体計量装置
JPH0634057A (ja) * 1992-05-06 1994-02-08 Waeschle Mas Fab Gmbh ばら荷或いは液体用材料弁

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732980A (en) * 1956-01-31 Device for feeding of granular
US945796A (en) * 1909-02-23 1910-01-11 William W Nichols Measuring apparatus.
US1109134A (en) * 1911-08-23 1914-09-01 Alball Mfg Company Vending-machine.
US1338429A (en) * 1915-07-22 1920-04-27 Edward J Falkiner Receptacle filling and measuring machine
US2190111A (en) * 1938-08-03 1940-02-13 Clark L Zellers Coffee measuring device
US2853172A (en) * 1954-08-24 1958-09-23 Lafayette Quirin E Multiple vending device
GB1162539A (en) * 1966-10-29 1969-08-27 Horstine Farmery Ltd Applicator for Dispensing Granular Insecticides, Fertilizers and Seeds.
DE3108121C2 (de) * 1981-02-27 1986-04-10 Schweizerische Aluminium Ag, Chippis Vorrichtung zum dosierten Zuführen von Tonerde
US5213450A (en) * 1990-12-21 1993-05-25 Avt Anlagen- Und Verfahrenstechnik Gmbh Appliance for the dispensing of bulk material
DE9416946U1 (de) 1994-10-21 1995-02-09 Frank Friedrich Pulver-Dosiergerät
UA64768C2 (uk) * 2000-05-05 2004-03-15 Олег Володимирович Молчанов Пристрій для малооб'ємного дозування сипких речовин
US7703639B2 (en) * 2002-06-25 2010-04-27 Tamir Levy Granular product dispensing system
DE10354003A1 (de) * 2003-11-19 2005-06-23 Braun Gmbh Dosiervorrichtung für pulver- oder flockenförmiges oder feinkörniges Dosiergut, vorzugsweise Kaffee-,Milch- oder Kakaopulver
EP1615004A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-11 Impress Group B.V. Powder measuring device

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1593308A (en) * 1921-03-25 1926-07-20 H J Mccue Company Draft arm for soda fountains
US2602576A (en) * 1949-08-18 1952-07-08 Spruck Anthony Drink measuring and registering device
JPS4885264A (ja) * 1972-02-16 1973-11-12
JPS5438587Y2 (ja) * 1975-03-11 1979-11-16
US4053087A (en) * 1975-11-28 1977-10-11 General Foods Limited Dispenser for granular material
JPS5465061A (en) * 1977-11-02 1979-05-25 Kaname Yokota Constant quantity output valve for liquid
JPS583064Y2 (ja) * 1978-05-29 1983-01-19 静岡製機株式会社 粉粒体の搬送中における容積計量装置
JPS5511411A (en) * 1978-07-06 1980-01-26 Toray Ind Inc Vertical rotary valve
JPS58137719A (ja) * 1982-02-10 1983-08-16 Toshiba Corp コ−ヒ−豆の自動計量投入装置
JPS62139616A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 松下電器産業株式会社 計量米びつ
JPS63281019A (ja) * 1987-05-13 1988-11-17 Chugoku Kayaku Kk 粉体計量装置
JPH0634057A (ja) * 1992-05-06 1994-02-08 Waeschle Mas Fab Gmbh ばら荷或いは液体用材料弁

Also Published As

Publication number Publication date
MX2012015067A (es) 2013-02-07
CN102293598A (zh) 2011-12-28
WO2011160938A1 (en) 2011-12-29
ZA201300616B (en) 2014-05-26
AU2011269165A1 (en) 2012-12-06
EP2584944B1 (en) 2014-10-08
EP2584944A1 (en) 2013-05-01
SG186075A1 (en) 2013-01-30
ES2519601T3 (es) 2014-11-07
BR112012032614A2 (pt) 2016-11-22
CA2801150A1 (en) 2011-12-29
US20130092711A1 (en) 2013-04-18
US8915406B2 (en) 2014-12-23
AR081665A1 (es) 2012-10-10
RU2013103052A (ru) 2014-07-27
CN102293598B (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013532030A (ja) 粉末ディスペンサのための分注ユニット
AU2011347477B2 (en) System of a container for storing and dispensing a product and a machine for dosing the product
EP2285257B1 (en) Device for dosing a metered amount of a powdered product and beverage machine using such a device
ES2307468T3 (es) Mejoras en maquinas expendedoras de bebidas.
US20050236429A1 (en) Fluid dispensing apparatus
EP3082522B1 (en) Beverage dispenser with powder container
JP5709892B2 (ja) 粉末分配用容器
JP6783299B2 (ja) 飲料調製マシン
US3332584A (en) Dispensing apparatus having an adjustable article discharge means
EP2430954A1 (en) Dispenser producing beverages from powder
US20230397742A1 (en) Detachable hopper bulk dispenser
TW201249381A (en) Dosing unit for a powder dispenser
IT201800000627A1 (it) Macchina per la preparazione di una bevanda calda con un prodotto alimentare in polvere a basso coefficiente di scorrevolezza
WO2019228800A1 (en) Dispenser of bulk material
ITFI20080140A1 (it) Apparecchiatura per la preparazione di tinture per capelli.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150818