JP2013529637A - 5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの組成物 - Google Patents

5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013529637A
JP2013529637A JP2013516636A JP2013516636A JP2013529637A JP 2013529637 A JP2013529637 A JP 2013529637A JP 2013516636 A JP2013516636 A JP 2013516636A JP 2013516636 A JP2013516636 A JP 2013516636A JP 2013529637 A JP2013529637 A JP 2013529637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethyl
pyrimidine
tetrazol
phenoxymethyl
thiazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013516636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5847813B2 (ja
JP2013529637A5 (ja
Inventor
エイ. マックウエルター,チャールス
ルイス マーティン,ロバート
ビー. カルプ,デヴィッド
ケー. ロバーツ,ブライアン
アラン ロレンツ,ダグラス
ジェイムス ケトナー,ロドニー
Original Assignee
メタボレックス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メタボレックス, インコーポレイテッド filed Critical メタボレックス, インコーポレイテッド
Publication of JP2013529637A publication Critical patent/JP2013529637A/ja
Publication of JP2013529637A5 publication Critical patent/JP2013529637A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5847813B2 publication Critical patent/JP5847813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/397Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having four-membered rings, e.g. azetidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

非晶質の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン、その組成物、それらの調製および使用方法が開示される。
【選択図】なし

Description

本発明は、薬化学の分野に関し、より具体的には、医薬製剤、ならびにかかる製剤を調製するために使われる中間体およびかかる製剤を製造するための方法に関する。
糖尿病およびその他の代謝疾患の治療に有用なピリミジン化合物は、参照により、その全体を本明細書に組み込む 米国特許第7,638,541号に開示されている。かかる化合物の1つは、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンである。この化合物を調製する方法は、その出願全体を参照により組み込む2010年6月4日出願の米国特許第61/351,803号に規定されている。本化合物は、GPR119のアゴニストである、膵島および胃腸管で発現されるGPCRである。GPRアゴニストは、グルコース依存性インスリン分泌およびインクレチンホルモンの放出を刺激し、β細胞の健康の維持に繋がることが示されている。
従来、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの記述された製剤に備わったバイオアベイラビリティの特性は最適には満たなかった。そこで、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンのバイオアベイラビリティを高めた。
本発明は、医薬的に不活性な担体および治療的に有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む医薬製剤を提供する。本明細書に開示される医薬製剤は、向上した溶解度および薬物動態プロファイルを示す。
刺激した胃液中で試験した化合物Aの溶融押出し組成物の非シンク(non−sink)溶解プロファイルを示す。 刺激した摂食時の腸液中で試験した化合物Aの溶融押出し組成物の非シンク溶解プロファイルを示す。 刺激した空腹時の腸液中で試験した化合物Aの溶融押出し組成物の非シンク溶解プロファイルを示す。 25%の化合物A対CAPの噴霧乾燥分散物(SDD)の製造工程のフローチャートを示す。 ヘッドスペースガスクロマトグラフィー(GC)解析に基く、25%化合物A:CAP SDDに対する40℃/相対湿度(RH)30%でのトレイ乾燥時間の関数として、残留アセトン含有量を示す。 25%化合物A:CAP SDDおよび結晶性化合物Aのin vitro での溶解結果を示す。 コーティングのない化合物AのSDD25mg錠剤の製造工程のフローチャートを示す。 コーティングのない化合物AのSDD25mg錠剤の製造工程のフローチャートを示す。 コーティングのない化合物AのSDD100mg錠剤の製造工程のフローチャートを示す。 コーティングのない化合物AのSDD(噴霧乾燥分散物)25mgおよび100mg錠剤のフィルムコーティングの工程フローチャートを示す。 IFGを患う被験体に化合物Aを反復して(5)1日1回投与した後の濃度−時間プロファイルを示す。 1回量としての化合物Aの微晶質とSDD(噴霧乾燥分散物)製剤とのAUCの比較を示す。 1回量としての化合物Aの微晶質とSDD(噴霧乾燥分散物)製剤とのCmaxの比較を示す。 糖尿病前症を患う被験体に化合物Aの1日量を繰返し(4)投与した後のMMTT中のグルコース可動域の低下率(パーセント)をグラフで示す。 ベースラインでグルコース不耐性の度合いが増加している被験体のプールしたサブセットにおいて、化合物Aの1日量を繰返し(4)投与した後のMMTT中のグルコース可動域の低下率(パーセント)を示す。
本発明は、医薬的に不活性な担体および治療有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637
を含む医薬製剤を対象とする(ただし、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの少なくとも一部[は非晶質である])。ただし、本発明をより詳しく記述する前に、まず下記の用語を定義しておく。
本発明をさらに記述する前に、本発明は、記述される特定の実施形態に限定されず、したがって当然ながら変化してもよいことが理解されるべきである。さらに、本明細書において用いられる用語は、特定の実施形態を記述する目的のためだけであり、限定を意図するものでなないことも理解されるべきである。なぜなら、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるからである。
本明細書および添付された特許請求の範囲内で使用される際には、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確に他を示すのでない限り、複数の指示対象も包含することに注意すべきである。それゆえ、例えば、「医薬的に不活性な担体」と言及されている場合には、複数のそのような担体も包含する。
定義
特に他に定義されているのでない限り、本明細書で用いられる技術的および科学的用語はすべて、本発明が属する分野の専門家により共通に理解されているものと同じ意味を有する。本明細書で用いられる場合、以下の用語は以下の意味を有する。
本明細書において用いられた場合、用語「含んでいる」または「含む」は、組成物および方法が、列挙されている要素を含み、他のものを排除しないことを意味する。組成物および方法を定義するために用いるときの「実質的に〜から成る」は、明記された用途のための組み合わせにとっていずれの実質的に有用なもの以外の要素も含まないことを意味するものとする。したがって、本明細書において定義するような要素から実質的に成る組成物は、請求する発明の基本的および新規の特性に著しい影響を及ぼさないその他の材料またはステップを除外しない。「〜から成る」は、他の成分の微量元素および実質的方法ステップ以上のものを除外することを意味するものとする。これらの変転用語(transition term)のそれぞれによって定義される実施形態は、本発明の範囲内である。
範囲も含めて数値の指定、例えば、温度、時間、量および濃度の前に用いられたとき、「約」という用語は、+または−10%、+または−5%または+または−1%の範囲で変化し得る概算値を意味する。
本明細書で用いられる場合、「化合物A」という用語は、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637
を指す。
本明細書で用いられる場合、「結晶質」という用語は、各次元に少なくとも約100の反復単位を持ち、3次元で長距離秩序を示す、固体5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)―チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを指す。
本明細書で用いられる場合、「非晶質」という用語は、原子の位置において何らの長距離秩序も示さない、固体5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを指す。したがって、「非晶質」という用語は、実質的に秩序を有さない固体だけでなく、わずかな程度の秩序を有し得る固体も包含するが、その秩序は3次元より少なく、かつ/または短い距離にしか過ぎない。非晶質化合物は、粉末X線回折(PXRD)結晶解析法、固体NMRまたは示差走査熱量測定法(DSC)などの熱的技術など、当業で公知の技法によって特徴を明らかにされ得る。
本明細書で用いられる場合、「固体分散物」という用語は、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの少なくとも一部が非晶質であり、水溶性の生物学的適合性ポリマーに分散している分散物を指す。本発明の固体分散物は、以下に限定されないが、機械的方法、熱的方法および溶媒による方法によって形成される固体分散物も含め、当業で公知の方法によって調製されることが可能である。典型的な機械的方法には、粉砕および押出しがあり;溶融法には、高温融解、溶媒修飾融合(solvent−modified fusion)および融解凝固法などがあり;溶媒による方法には、非溶媒沈殿、スプレーコーティングおよび噴霧乾燥などがある。例えば、関係する開示が参照により本明細書に組み込まれる、以下の米国特許を参照されたい:第5,456,923号および第5,939,099号(押出し法による分散物の形成を記述している);第5,340,591号および第4,673,564号(粉砕法による分散物の形成を記述している);第5,707,646号および第4,894,235号(融解凝固法による分散物の形成を記述している)。1つの実施形態では、欧州特許出願公開第0 901 786 A2号で開示されているように、固体分散物は噴霧乾燥法により形成される。この方法では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンは、水溶性生物学的適合性ポリマーの有無に関わらず、アセトン、アセトニトリル、メタノール、エタノールおよびメチルエチルケトンなどの適切な溶媒中で溶解され、その後、溶媒は噴霧乾燥によって溶液から速やかに除去され、固体分散物が形成される。本発明の固体分散物の例は、水溶性生物学的適合性ポリマーと実質的に均一に混合された約25重量%の化合物Aを含む、噴霧乾燥された固体分散物である。
本明細書で用いられる場合、「医薬的に不活性な担体」という用語は、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンと不利益な形で化学反応しないという意味で不活性であり、薬学的に許容可能であり、生理的に適切なpH(例えば、pH1〜8)において水溶液中で少なくともある程度の溶解度を有する担体を指す。医薬的に不活性な担体の例は、文献で公知されており、例示としてのみ挙げると、酢酸フタル酸セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ラクトース、ラクトース一水和物、クロスポビドン、微晶質セルロース、コロイド状二酸化シリカなどがある。
本明細書で用いられる場合、「水溶性生物学的適合性ポリマー」という語句は、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンと、そのin vivoでの使用に有害となる不利益な形で相互作用せず、薬学的に許容可能であり、生理的に適切なpH(例えば、pH1〜8)にて、水溶液中、少なくともある程度の溶解度を有し、上で用語を定義した固体分散物を形成するために化合物Aと混合したとき、化合物Aの溶解度を高めるポリマーを指す。水溶性生物学的適合性ポリマーは、中性またはイオン性とすることができ、pH1から8の範囲の少なくとも一部に渡り、少なくとも0.1mg/mLの水溶解度を有する。1つの実施形態では、ポリマーのガラス遷移温度(Tg)は、生じる固体分散物が比較的高いTg(相対湿度(RH)50%において50℃より高い)を有するようになるのに十分なだけ高い。ポリマーのTgは、50%RHにて、少なくとも100℃、50%RHにて、少なくとも105℃または50%RHにて、さらに少なくとも110℃となり得る。
本明細書で用いられる場合、「実質的に均一」という用語は、任意の与えられた量の固体分散物中における化合物Aの濃度が、他の任意の与えられた量の固体分散物中における濃度と実質的に均一であるように、固体分散中に分散している、上で定義した固体分散物を指す。
本明細書で用いられる場合、「治療有効量」という語句は、担当の臨床医によって求められている組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的反応を引き出す量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを意味する。「治療有効量」には、疾患の治療の目的で哺乳類に投与されたとき、疾患のかかる治療に作用するのに十分な量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが含まれる。「治療有効量」は、医薬的に不活性な担体、疾患およびその重度ならびに治療の対象となる該哺乳類の年齢、体重などによって変化する。
本発明は、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの水溶解度およびバイオアベイラビリティは、化合物の少なくとも一部(例えば、25%より多く)が非晶質であり、水溶性生物学的適合性ポリマーと組み合わせて、好ましく用いられているときに高まるという発見に部分的に基礎を置いている。いかなる理論にも制約されるものではないが、水溶性生物学的適合性ポリマーは、本化合物の非晶質製の維持に貢献すると信じられている。したがって、本発明は、医薬的に不活性な担体および治療有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637
を含む医薬製剤を対象とする(ここで、前記5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの少なくとも一部は 非晶質である)。
本発明は、本発明において有用な中間体もさらに対象とし、ここで、前記中間体は、水溶性生物学的適合性ポリマー、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む固体分散物であるものとし、ここで、前記5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの少なくとも一部は非晶質であるものとする。
製剤
1つの態様では、医薬的に不活性な担体および5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637

を含む医薬製剤が提供され、ここで、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの約25重量%から約100%は非晶質であり、水溶性生物学的適合性ポリマーをさらに含む固体分散物中に含まれる。
いくつかの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの約50重量%から約100重量%は、非晶質である。いくつかの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの約75重量%から約100重量%は非晶質である。いくつかの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの約95重量%は非晶質である。
いくつかの実施形態では、本発明は、水溶性生物学的適合性ポリマーをさらに含む固体分散物全体に実質的に均一に分散する5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの固体分散物をさらに含む。本発明の医薬製剤中で使用するのに適した水溶性生物学的適合性ポリマーは、セルロース系または非セルロース系とすることができる。ある種の実施形態では、ポリマーは水溶液中で中性またはイオン性である。これらの中で、イオン性ポリマーおよびセルロース系ポリマーが好ましく、イオン性セルロース系ポリマーがより好ましい。
代表的な水溶性ポリマーとしては、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、トリメリト酸酢酸セルロース、およびこれらの混合物が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記水溶性ポリマーは、ポビドン、コポビドン、ヒプロメロースアセテートサクシネート、ポリエチレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、トリメリト酸酢酸セルロースおよび酢酸フタル酸セルロースから成る群から選択される。
いくつかの実施形態では、前記水溶性生物学的適合性ポリマーは、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、トリメリト酸酢酸セルロースおよび酢酸フタル酸セルロースから成る群から選択される。いくつかの実施形態では、前記ポリマーは酢酸フタル酸セルロースである。
いくつかの実施形態では、該固体分散物は、約5重量%から約75重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む。
いくつかの実施形態では、該固体分散物は、医薬的に不活性な担体をさらに含む医薬製剤を提供するために使われ、該製剤は、約10重量%から約50重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む。
いくつかの実施形態では、該医薬製剤は、約20重量%から約30重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む。
いくつかの実施形態では、該医薬製剤は、約5重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン、あるいは約10重量%、または約15重量%、または約20重量%、または約25重量%、または約30重量%、または約35重量%、または約40重量%、または約45重量%、または約50重量%、または約55重量%、または約60重量%、または約65重量%、または約70重量%、または約75重量%、または約80重量%、または約85重量%、または約90重量%、または約95重量%を含む。
いくつかの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンは、固体分散物中、比較的純粋な非晶質ドメインに存在することができ、または、いくつかの実施形態では、固体分散物全体を通して、実質的に均一に分散される。
いくつかの実施形態では、本発明の固体分散物は、実質的に均一であり、水溶性生物学的適合性ポリマーおよび治療有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含んでいる。ある種の実施形態では、固体分散物中、比較的純粋な非晶質ドメインまたは領域に存在している5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの割合は、比較的小さく、組成物中の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの全体量のおよそ20重量%未満、好ましくは10重量%未満である。
その方法の態様の1つにおいて、本発明は、治療有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンおよび水溶性生物学的適合性ポリマーを含む固体分散物を産生する方法を対象とし、ここで約25重量%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンは非晶質であり、該方法は次のステップを含む:
a) 5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンと溶媒とを混合し、溶液Aを形成すること;
b) さらに水溶性生物学的適合性ポリマーを混合すること;
c) 溶液Aから溶媒を速やかに除去すること。
いくつかの実施形態では、非晶質形態の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンは、結晶質5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを溶媒と混合し、溶液Cを形成し、溶液Cを速やかに除去することにより調製することができる。その後、本明細書に記述の固体分散物を形成するために、非晶質形態の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを使用することができる。
その方法の態様のもう1つにおいて、本発明は、約25重量%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質である固体分散物を産生する方法を対象とし、該方法は次のステップを含む:
a) 非晶質5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンと溶媒とを混合し、溶液Aを形成すること;
b) 溶液Aと水溶性生物学的適合性ポリマーとを混合し、溶液Bを形成すること;および
c) 溶液Bから溶媒を速やかに除去すること。
いくつかの実施形態では、ステップa)の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンは結晶質である。ただし、1つの実施形態では、非晶質形態の本化合物を使用することができる。
任意の適切な水溶性生物学的適合性ポリマーをステップb)で使用することが可能であると考えられている。非制限的な例としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、トリメリト酸酢酸セルロースおよび酢酸フタル酸セルロースが挙げられる。1つの実施形態では、水溶性生物学的適合性ポリマーは酢酸フタル酸セルロースである。
いくつかの実施形態では、溶液Bから溶媒を速やかに除去するステップでは、噴霧乾燥機が使用される。噴霧乾燥機は、液体流(例えば、上記の溶液AまたはB)を乾燥ガスと混合し、溶質または懸濁液を蒸発によって固体と溶媒に分離する。固体はドラムまたはサイクロンで回収することができる。液体入力流はノズルを通じて熱い蒸気に噴霧され、蒸発する。湿気が液滴から速やかに離脱して、固体ができる。ノズルは通常、液滴をできるだけ小さくし、熱伝統および脱水率を最大化するために使われる。可燃性溶媒が使われるとき、通常、噴霧乾燥装置の全ての部分から酸素が除去される。したがって、本明細書で開示された方法での使用に適した乾燥ガスは、窒素、アルゴン、二酸化炭素、ヘリウム、クリプトンおよびゼノンなどの不活性ガスを、約1200g/分から約2500g/分の流量で含む。いくつかの実施形態では、流量は約1850g/分である。典型的な液滴の大きさは、選択されたノズルに応じて、約1から約500マイクロメータの範囲を取ることができる。したがって、いくつかの実施形態では、固体分散物の最小直径は、約1から約500マイクロメータ、または約1から約400マイクロメータ、または約5から約300マイクロメータ、または約5から約200マイクロメータ、または約5から約100マイクロメータ、または約5から約80マイクロメータ、または約5から約60マイクロメータ、約5から約40マイクロメータ、約5から約50マイクロメータ、または約10から約40マイクロメータ、または約15から約35マイクロメータ、または約25マイクロメータである。
いくつかの実施形態では、溶液Bは175g/分から約250g/分の速度で噴霧乾燥機に送達される。いくつかの実施形態では、溶液Bは約200g/分から約230g/分の速度で噴霧乾燥機に送達される。いくつかの実施形態では、溶液Bは、約150psiから約500psiの圧力で噴霧乾燥機に送達される。いくつかの実施形態では、溶液Bは、約200psiから約450psiの圧力で噴霧乾燥機に送達される。いくつかの実施形態では、溶液Bは、約300psiから約315psiの圧力で噴霧乾燥機に送達される。商業規模での製造の場合、乾燥ガスの流量は大幅に増加させることが可能である。上記は化合物Aの少なくとも一部が非晶質で留まるように、溶媒を速やかに除去することを可能にする。
噴霧乾燥機での使用に適した溶媒には、極性有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、およびブタノールなどのアルコール;アセトン、メチルエチルケトンおよびメチルイソブチルケトンなどのケトン;酢酸エチルおよび酢酸プロピルなどのエステル;ならびにテトラヒドロフラン、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエンおよび1,1,1−トリクロロエタンなどの、その他の種々の溶媒が含まれる。いくつかの実施形態では、溶液Aの溶媒はアセトンである。
噴霧乾燥機の温度は、使用している溶媒およびノズルのサイズに基いて調節することができる。いくつかの実施形態では、噴霧乾燥は、約100℃から約150℃の間の温度で実施される。いくつかの実施形態では、噴霧乾燥は、約115℃から約135℃の間の温度で実施される。いくつかの実施形態では、噴霧乾燥は、約125℃の温度で実施される。
いくつかの実施形態では、水溶性生物学的適合性ポリマーをホットメルトし、所望の量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを、ホットメルトの均一な分散物を作り出すための条件下で、ホットメルトに添加した後、ホットメルトを押出し成形して固体分散物を形成することで、本発明の固体分散物を調製することができる。ここで産生される固体分散物は、「ホットメルト押出成形物」と称されることもある。ホットメルトの用途に適したポリマーとしては、例えば、ポビドン、コポビドン、ヒプロメロースアセテートサクシネート、およびポリエチレングリコールが挙げられる。
本発明の化合物
本発明の医薬製剤は、本明細書で「化合物A」と総称される、治療有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む。化合物Aの調製方法は、その出願の全体を参照により組み込む、2010年6月4日出願の米国特許第61/351,803号で開示されている。本明細書に開示される医薬製剤での使用のための5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの代表的な調製方法は、本明細書で以下に詳述される。
1つの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637

を調製するための方法が提供され、該方法は以下を含む:
(a) 式(I)の化合物を二炭酸ジ−tert−ブチル(BocO)と接触させ、式(II)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(b) 式(II)の化合物を式(III)の化合物と接触させ、式(IV)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(c) 式(IV)の化合物を式(V)の化合物と接触させ、式(VI)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(d) 式(VI)の化合物を式(VII)の化合物と接触させ、式(VIII)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(e) 式(VIII)の化合物を酸と接触させ、式(IX)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(f) 塩基の存在下で、ジメチルホルムアミド中、式(IX)の化合物を式(X)の化合物と(式中、LはF、Cl、Br、I、OS(O)CF、OS(O)CHおよびOS(O)CFなどの脱離基である)と接触させ、
Figure 2013529637
5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを形成すること。
1つの実施形態では、NaOH、NaCO 、KCO 、CsCO および NaHなどの塩基の存在下で、式(XXIV)の化合物を式(VII)の化合物
Figure 2013529637

と接触させることを含む、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637

を調製するための方法が提供される。
1つの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637
を調製するための方法が提供され、該方法は以下を含む:
a) 式(I)の化合物を式(XXI)の化合物 と接触させ、式(XXII)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(式中、TはF、Cl、Br、I、OS(O)CF、OS(O)CHおよびOS(O)CFなどの脱離基である);
(b) 式(XXII)の化合物 を式(III)の化合物と接触させ、式(XXIII)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(c) 式(XXIII)の化合物を式(V)の化合物と接触させて、式(XXIV)の化合物を形成すること
Figure 2013529637

(d) 式(XXIV)の化合物を式(VII)の化合物
Figure 2013529637


と接触させて、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを形成すること。
1つの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637

を調製するための方法が提供され、該方法は以下を含む:
(a) 式(IV)の化合物を酸と接触させ、式(XI)の化合物を形成すること
Figure 2013529637

(b) 式(XXI)の化合物(式中、TはF、Cl、Br、I、OS(O)CF、OS(O)CHおよびOS(O)CFなどの脱離基である)を接触させ、式(XXIII)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(c) 式(XXIII)の化合物を式(V)の化合物と接触させ、式(XXIV)の化合物を形成すること
Figure 2013529637
(d) 式(XXIV)の化合物を式(VII)の化合物と接触させ、
Figure 2013529637
5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを形成すること。
いくつかの態様では、式(IX)および(X)の化合物は、60℃から100℃の温度で接触させる。他の態様では、温度は70℃から90℃、79℃から81℃または80℃である。
いくつかの態様では、塩基はNaOH、NaCO、NaHCO、KHCO、KCO、CsCO、EtN(トリエチルアミン)およびi−PrNet(ジイソプロピルエチルアミン)である。
いくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(VIII)の化合物を酸と接触させることにより調製される
Figure 2013529637
いくつかの実施形態では、式(VIII)の化合物は、式(VI)の化合物を式(VII)の化合物と接触されることにより調整される
Figure 2013529637
いくつかの態様では、式(VI)と式(VII)の化合物とを、ジメチルホルムアミド(DMF)およびアセトニトリル(MeCN)から選択される極性有機溶媒中、塩基の存在下で接触させる。いくつかの態様では、該塩基は、NaOH、NaCO、KCO、CsCOおよびNaHから成る群から選択される。
いくつかの態様では、溶媒の化合物はMeCNである。他の態様では、溶媒はDMFである。
いくつかの態様では、該塩基はCsCOである。さらなる他の態様では、該塩基はKCOである。
いくつかの実施形態では、式(VI)の化合物は、式(IV)の化合物を式(V)の化合物と接触させることにより、調製される
Figure 2013529637
いくつかの態様では、式(IV)および式(V)の化合物を極性有機溶媒中、塩基の存在下で還流させる。いくつかのかかる態様では、該塩基はNaCO、KCO、CsCOおよびMgCOから成る群から選択される。
いくつかの実施形態では、式(VII)の化合物は、4−アミノフェノールをアジ化ナトリウムおよびオルトギ酸トリメチルと接触させることにより調製される。
いくつかの実施形態では、式(IV)の化合物は、式(II)の化合物を式(III)の化合物と接触させることにより、調製される
Figure 2013529637
いくつかの実施形態では、式(II)の化合物は、式(I)の化合物を二炭酸ジ−tert−ブチル(BocO)と接触させることにより調製される。
1つの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637
を調製するための以下を含む方法が提供される:
(a) 式(XXIII)の化合物を式(XXIV)の化合物と接触させ、式(XXV)の化合物を形成すること
Figure 2013529637

(b) 式(XXV)の化合物を、還元剤、例えば、水素化アルミニウムリチウム(LiAlH)、水素化ホウ素リチウム(LiBH)またはジイソブチルアルミニウムヒドリド(DiBal)と接触させて、式(XXVI)の化合物を形成する
Figure 2013529637

(c) 式(XXVI)の化合物を、光延カップリング条件下で、式(VII)の化合物
Figure 2013529637

と接触させ、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを形成すること。
1つの実施形態では、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637

を調製するための方法が提供され、該方法は以下を含む:
(a) 式(XXIII)の化合物を式(XXIV)の化合物と接触させ、式(XXV)の化合物を形成させること
Figure 2013529637
Figure 2013529637

(b) 式(XXV)の化合物を還元剤と接触させ、式(XXVI)の化合物を形成すること
Figure 2013529637

(c) 式(XXVI)の化合物を式(XXVII)の化合物に変換すること
Figure 2013529637
(式中、QはCl、Br、I、OS(O)CF、OS(O)CHおよびOS(O)CFなどの脱離基である);
(d)式(XXVII)の化合物を式(VII)の化合物
Figure 2013529637
に接触させ、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを形成すること。
1つの実施形態では、例えば、NaOH、NaCO、KCO、CsCOおよびNaHなどの塩基の存在下で、式(XXVII)の化合物を、式(VII)の化合物
Figure 2013529637

Figure 2013529637

(式中、QはCl、Br、I、OS(O)CF、OS(O)CHおよびOS(O)CFなどの脱離基である)
と接触させることを含む、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン
Figure 2013529637
の調製方法が提供される。
いくつかの態様では、以下の群から成る群から選択される、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの調製で使用するための中間化合物が提供される:
Figure 2013529637
Figure 2013529637


(式中、QはCl、Br、I、OS(O)CF、OS(O)CHおよびOS(O)CFなどの脱離基である)。
他の実施形態では、フェニル環中の炭素原子について炭素14同位元素標識を有する5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが提供される。標識化合物は、市販の14C(U)]−4−アミノフェノール塩酸塩(Archemi1−800−331−6661、ARC−545)から次のスキームに従って、調製することができる:
Figure 2013529637
治療組成物および治療方法
本発明に従って、I型糖尿病、I型糖尿病、およびメタボリック症候群から成る群から選択される疾病または症状の治療方法が提供される。該方法は、かかる治療を必要とする被験体に、有効量の本発明の医薬製剤を投与することを含む。
もう1つの態様では、GPR119を発現している細胞中のCa2+の細胞内濃度を上昇する方法が提供される。該方法は、GPR119を発現する細胞を、本発明の医薬製剤に暴露することを含む。Ca2+濃度は、当業で公知の方法により測定することができる。
1つの実施形態では、GPR119を発現する細胞は、膵臓細胞、膵島細胞またはベータ細胞、腸内分泌細胞、L細胞またはK細胞である。
本発明のもう1つの態様は、哺乳類、特にヒトにおけるインスリン産生を刺激する方法を提供する。該方法は、有効量の本発明の医薬製剤を哺乳類に投与することを含む。被験体への化合物の投与に反応して、インスリンがベータ細胞により産生される。本発明の医薬製剤の投与に反応した、実験動物におけるインスリン分泌を当業者が測定できる方法は、当業で公知である。
もう1つの態様では、本発明は、哺乳類、特にヒトにおけるインスリン分泌を刺激する方法を提供する。該方法は、有効量の本発明の医薬製剤を哺乳類に投与することを含む。被験体への医薬製剤の投与に反応して、インスリンがベータ細胞によって血流に分泌される。
本発明のさらなる態様は、哺乳類、特にヒトにおけるグルコース依存性インスリン分泌を刺激する方法を提供する。該方法は、有効量の本発明の医薬製剤を哺乳類に投与することを含む。被験体への投与後、インスリンがグルコースに依存する形でベータ細胞により血流に分泌される。本発明の医薬製剤の血中グルコース低下作用を示す方法は、当業で公知である。
もう1つの実施形態では、本発明は、哺乳類、好ましくは、ヒトにおける血中グルコースを低下する方法を提供する。該方法は、有効量の本発明の医薬製剤を哺乳類に投与することを含む。被験体への医薬製剤の投与に反応して、血中グルコース濃度は低下される。1つの実施形態では、哺乳類における血中グルコースは、約5%以上、または約15%以上、または約25%以上、または約35%以上、または約45%以上、または約50%以上、または約60%以上、または約70%以上、または約75%以上、または約80%以上、または約85%以上、または約90%以上低減される。
いくつかの実施形態では、該方法は、本発明の医薬製剤の投与の前および後に血中グルコース濃度を測定するステップをさらに含む。血中グルコース濃度は、血液または尿の試料から血中グルコースを測定する、数多くの市販のグルコース監視装置を使って容易に測定される。血中グルコースは、血液または尿試料を必要としない市販のグルコメーターによっても測定することができる。血中グルコースの監視も含め、糖尿病パラメータの改善をどのように測定するかを教える方法は、当業で公知である。
本発明のもう1つの態様は、哺乳類、特にヒトにおけるインクレチン産生を刺激する方法を提供する。該方法は、有効量の本発明の医薬製剤を哺乳類に投与することを含む。被験体への医薬製剤の投与に反応して、グルカゴン様ペプチド1およびグルコース依存性インスリン分泌促進ポリペプチドが、腸内分泌細胞によって産生される。本発明の医薬製剤の投与に反応した、実験動物におけるインクレチン産生を当業者が測定できる方法は、当業で公知である。
本発明は、以下の実施例によってさらに詳しく記述される。ただし、これらの実施例は、説明の目的のみのために提供されるものであって、本発明の範囲を制限するものと解釈されるものではないことを理解される必要がある。
実施例
本発明は、以下の実施例によってさらに詳しく記述される。ただし、これらの実施例は、説明の目的のみのために提供されるものであって、本発明の範囲を制限するものと解釈されるものではないことを理解される必要がある。
実施例1:4−カルバモイル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチル エステル
Figure 2013529637
5リットルの三口フラスコに入れた塩化メチレン(1500mL)中のイソニペコトアミド(255g、1.99mol)および4−ジメチルアミノピリジン(204mg、1.82mol)の懸濁液に、二炭酸ジ−tert−ブチル(502g、2.30mol、1.15当量)の塩化メチレン(500mL)溶液を、機械的に攪拌しながら、室温で滴下で添加した。添加を終了した時点で、澄んだ溶液を得た。室温にて、さらに2時間、攪拌後、溶液をリン酸水溶液(2.5v/v%,500mL)、水(500mL)、半飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(500mL)、および10%の塩水(500mL)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。塩化メチレンの除去の過程で、酢酸エチル(100mL)およびヘプタン(200mL)を添加した。塩化メチレンを除去した後、形成された白色の固体を濾過し、ヘキサンで洗浄し、乾燥して、414g(95%)の産生物を得た。
TLC:ジクロロメタン/メタノール90:10、Rf(産生物)=0.28;Rf(出発物質)=ベースライン、ヨウ素陽性。
実施例2: 4−チオカルバモイル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2013529637
5リットルの三口フラスコに入れたジメトキシエタン(2000mL)および塩化メチレン(800mL)中の4−カルバモイル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(288g、1.26mol)の懸濁液に、ローソン試薬(255g、0.63mol)を添加した。混合物を80分間、室温にて攪拌した。TLCは、出発物質が残っていないことを示した。溶媒を真空下で除去した。残渣を酢酸エチル(1500mL)に溶解し、半飽和炭酸カリウム水溶液(それぞれ500mL、2回)、50%の塩水(500mL)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して乾燥させた。得た固体を酢酸エチル(1000mL)に溶解し、熱い状態で濾過して、不溶の白色の物質を除去した。溶液に、ヘプタン(300mL)を添加した。酢酸エチルの大半を除去した後、形成された固体を濾過し、ヘキサン/エーテル(1:1)で洗浄し、乾燥して、産生物252g(82%)を得た。
TLC:ジクロロメタン/メタノール90:10、Rf(産生物)=0.37、UVおよびヨウ素陽性;Rf(出発物質)=0.28、ヨウ素陽性。
実施例3a:4−テトラゾ−1−イル−フェノール
Figure 2013529637
空気下、油浴に浸し、還流コンデンサーを取り付けた2リットルの一口フラスコに、4−アミノフェノール(50g、0.459mol)、酢酸(500mL)、アジ化ナトリウム(41.7g、0.642mol)およびオルトギ酸トリメチル(70mL、68g、0.642mol)を添加した。混合物を1時間、60℃(油浴)にて攪拌した後、3時間、還流した(油浴、100℃)。還流中に、澄んだ溶液が形成された。溶液の温度を80℃(油浴)まで低下させ、水(300mL)をゆっくりと添加した。溶液の温度を室温まで冷却した。一晩かけて形成された固体を濾過して、乾燥し、最初の収穫として、61.7g(83%)の産生物を得た。
TLC:ヘキサン/酢酸エチル50:50、Rf(産生物)=0.28;Rf(出発物質)=0.23、UVおよびヨウ素陽性。
H NMR(400MHz、DCOD)、δ9.58(s,1H)、7.61(d,J=9.0Hz、2H)、6.97(d,J=9.0Hz、2H)ppm。
変更後の手順:反応を上述の1.5倍の規模で実施した。空気下の2リットルのフラスコに、室温にて攪拌しながら、酢酸を装填し、続いて、4−アミノフェノール、アジ化ナトリウム、およびトリメチルオルトギ酸を装填した。フラスコにバンプトラップを取り付け、1時間から1.5時間の途中で100℃(油浴)まで加熱した。固体が沈殿し始め、混合物の温度を80℃まで低下させた。水を添加し、混合物を室温まで冷却した。混合物を濾過し、固体を水で洗浄し、乾燥して、所望の産生物を得た(収量>88%)。
HNM(400MHz、DCOD)、δ9.58(s,1H)、7.61(d,J=9.0Hz、2H)、6.97(d,J=9.0Hz、2H)ppm。
実施例3b
Figure 2013529637
空気下、油浴およびコンデンサーに浸した500mLのフラスコに、4−チオカルバモイル−ピペリジン1−カルボン酸tert−ブチルエステル(29g、120mmol)、アセトン(300mL)MgSO(21.6g、180mmol)およびMgCO(10g、120mmol)、1,3−ジクロロアセトン(19.8g、156mmol)を添加した。得られた混合物を一晩、還流下で加熱し、冷却し、シーライトで濾過した。溶媒を減圧して除去し、残渣をEtOAc(500mL)で再び溶解した。得られた溶液を5%のNaHSO(2回)、飽和NaHCOおよび塩水で続けて洗浄した。(NaSOで)乾燥後、溶媒を除去し、35gの表題化合物を薄い黄色の油として得た。油は室温で放置した後、濃い固体になった。色は活性炭で除去することができた。純度は92%から96%に向上した。H NMR(CDCl):δ7.20(1H,s)、4.67(2H,s)、4.20(2H,br)、3.16(1H,m)、2.87(2H,m)、2.09(2H,m)、1.72(2H,m)、1.47(9H,s)。
実施例4
Figure 2013529637
アセトニトリル(400mL)中、4−(4−クロロメチル−チアゾール−2−イル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(35g、0.11mol)、4−テトラゾル−1−イル−フェノール(21.4g、0.132mol)、CsCO(43g、0.132mol)、KI(1.8g、11mmol)の混合物を一晩、還流下で加熱した。冷却後、固体をシーライトのパッドで濾過した。濾液を真空で濃縮した。残渣を塩化メチレン中で溶解し、5%NaOH水溶液(3回)、水および塩水で洗浄した。(NaSOで)乾燥後、溶媒を除去した。得られた固体を酢酸エチルで溶解した。得られた溶液を活性炭で加熱し、シーライトのパッドで濾過した。濾液を濃縮し、残渣をEtOAc/ヘキサンから再結晶化により精製し、所望の産生物37gを得た。
H NMR CDCl):δ8.01(1H,s)、7.61(2H,d,J=8.8Hz)、7.25(1H,s)、7.15(2H,d,J=8.8Hz)、5.22(2H,s)、4.2(2H,br)、3.17(1H,m)、2.87(2H,m)、2.11(2H,m)、1.73(2H,m)、1.46(9H,s)。
実施例5
Figure 2013529637
窒素下で、添加漏斗を取り付けた3リットルの三口フラスコに、400mLの無水塩化メチレン(J.T.Baker社の低水グレード;CHClは基質の溶解を容易にする)および115.59gのカルバミン酸t−ブチル基質(0.26mol)を一度に添加した。2〜5分間、室温で攪拌した後、得られた、ほぼ澄んだ溶液に、400mLのメタノール(J.T.Baker社のHPLCグレード)を添加した。得られた澄んだ褐色の溶液を攪拌しながら、0〜4℃(氷水浴温度)に冷却した後、1,4−ジオキサン(1.32mol、5当量)中の330mLの4N HCl 330mLを30分かけて、滴下で添加した。氷水浴を取り除き、得られた褐色の均一な溶液を一晩(15時間)かけて、室温で攪拌した。反応を完了させるには、少なくとも7時間を必要とする。反応混合物を分取し、2N NaOHにクエンチした後、EtOAcで抽出した。DMSO−d中でH NMRを測定した。診断ピーク:遊離アミン産生物δ7.63(s,1H);出発物質(基質)δ7.66(s,1H)。一般に、変換はイタリック表記のシグナルの積分を通じて概算した:4時間、80%変換;6時間、95%変換。反応溶液を放置して、10℃(氷水浴温度)に冷却した後、水〜500mL中の15%(w/v)NaOH(705mL;2.64mol、2当量のHClを使用)溶液を15分かけて滴下で添加した。(希釈した15%のNaOH水溶液は、有機相に沈殿(無機塩)が生じないようにするために使用した)。攪拌を中止して、上部に褐色の水層と底に薄い黄色の有機層が得られたときに、直ちに相のブレークを観察した。有機層を採取し、残りの水層をCHCl(500mL×2)で抽出した。有機層を混合し、500mLの水で漱ぎ、無水NaSOで乾燥した。溶媒のほとんどを真空で除去した後、沈殿が始まった。この薄い黄色の混合物に、500mLのヘプタンを添加し、薄い黄色のスラリーを得た。得られた沈殿を濾過用漏斗に採取し、母液から不純物を除去した。混合した固体をヘプタン(200mL)で漱いだ。一晩かけて、空気乾燥した後、遊離アミン84.1g(収率94%)を白色またはオフホワイトの固体として得た。
H NMR(DMSO−d):δ9.98(1H,s)、7.80(2H,d,J=8.0Hz)、7.63(1H,s)、7.28(2H,d,J=8.0Hz)、5.20(2H,s)、3.05(1H,m)、2.97(2H,m)、2.56(2H,m)、1.93(2H,m)、1.55(2H,m)ppm。
HClを使う代わりに、反応をCHCl中の5当量のTFAを使って室温で処理した場合は、〜50%の未知の副産物が生じ、これはDMSO−d中でH NMR を撮影すると、観察できる:診断ピークδ7.45(1H,s)、6.61(2H,d,J=8.8Hz)、6.44(2H,d,J=8.8Hz)、4.89(2H,s)ppm。CHCl/CHOHを共溶媒として使用すると、他の溶媒を使った場合に見られる不純物の形成を除去できる。1,4−ジオキサン、1,4−ジオキサン/メタノール、または塩化メチレンを使用すると、検知可能な微量の不純物が発生し、これはDMSO−dH NMRを撮影すると観察できる:診断ピークδ6.82(m)、6.56(m)、4.99(m)ppm。この不純物は次のステップの最終産生物にキャリーオーバーされ、再結晶化による精製では除去することができない。
実施例6
Figure 2013529637

窒素下の3リットルの三口フラスコに、105.7gの粗製遊離アミン(0.31mol)、88.0gの2−クロロ−5−エチルピリミジン(0.62mol、2当量)を一度に添加し、続いて800mLの無水DMFを添加した。1〜2分間、室温で攪拌した後、得られた澄んだ溶液に、64.0gの無水KCO(0.46mol、1.5当量)を一度に添加した。フラスコを予熱した油浴(90℃、油浴温度)に漬け、反応混合物を3.5時間、90℃(油浴温度)で攪拌した。反応混合物を分取し、水/塩水にクエンチした後、EtOAcで抽出した。DMSO−dでのH NMR。診断ピーク:産生物δ7.66(s,1H);遊離アミン(出発物質)δ7.63(s,1H);ピリミジンδ8.67(s,2H)、DMFδ7.03(s,1H)。通常、変換はイタリック表記のシグナルの積分を通じて概算した。完全な変換は3時間から4時間の間に観察された。加熱時間を延長(>5時間)すると、同定できない不純物が形成された。
反応混合物を5リットルの三口フラスコに移し、攪拌しながら、氷水浴を使って室温まで冷却した。室温にて激しく攪拌(機械的スターラーで)しながら、反応混合物に、およそ2000mLの水を30分かけて、ゆっくりと滴下で添加し、オフホワイトのスラリーを得た(〜500mLの水を添加したときに、沈殿は開始した)。添加が終了した後、得られたスラリーをさらに10〜15分間、室温で攪拌した。オフホワイトの沈殿物を濾過した後、水で漱いだ(250mLx2)。一晩かけて空気乾燥した後、およそ387gの湿ったオフホワイトの固体を得、約10分間、55℃(内部溶液温度)にて加熱することにより、1500mLのEtOAcに再溶解した。得られた薄い黄色の溶液を水(250mLx3)および水/塩水(200mL/100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥した。溶媒のほとんどを真空で除去した後、沈殿が始まり、オフホワイトのスラリーが生じた(残った溶媒は〜500mL)。得られた白色の沈殿を濾過用漏斗に採取し、EtOAc(300mLx2)で漱いだ。母液は後でもう一度再結晶化を行うために保存し、濾過用漏斗上の沈殿をもう一度、300mLのヘプタンで漱いだ。空気乾燥の後、91.11gの産生物を白色の固体として得た。厚いスラリーが形成されるまで、母液(ヘプタンなし)の不純物除去を行い、得られた沈殿を濾過し、EtOAc(100mLx2)で2回、ヘプタン(100mL)で1回漱ぎ、新たに16.84の産生物を白色の固体として得た。全体の収率78%。
H NMR(DMSO−d):δ9.98(1H,s)、8.24(2H,s)、7.80(2H,d,J=6.8Hz)、7.66(1H,s)、7.28(2H,d,J=6.8Hz)、5.20(2H,s)、4.67(2H,m)、3.32(1H,m)、3.01(2H,m)、2.43(2H,q,J=7.2Hz)、2.07(2H,m)、1.59(2H,m)、1.11(3H,t,J=7.2Hz)ppm。残っている母液を混合し、真空で濃縮し、15.07gのオフホワイトの固体を得、それは後にEtOAcを使って、もう一度再結晶化するかまたはシリカゲル上の70%のEtOAc/ヘキサンを使ったクロマトグラフィーによって精製された。
H NMR
この反応を小規模(0.6mmol)で、より高濃度(2当量のピリミジンを含む0.6Mおよび1.3当量のピリミジンを含む1.2M)でも試した。
遊離アミン(207mg、0.60mmol)を90℃にて、178.3mgの2−クロロ−5−エチルピリミジン(2当量)および無水KCO(1.5当量)を含む1mLのDMFで処理した(遊離アミンの最終濃度は、〜0.60Mである)。反応は2時間で完了した。しかし、産生物が沈殿したため、反応混合物は終了時に均一ではなかった。
遊離アミン(212mg、0.62mmol)を90℃にて、114.2mgの2−クロロ−5−エチルピリミジン(1.3当量)および無水KCO(1.5当量)を含む0.5mLのDMFで処理した(遊離アミンの最終濃度は〜1.2Mである)。反応は2時間で〜85%の変換を達成し、反応混合物は産生物の沈殿のために均一ではなかった。90℃で4時間、加熱した後、相当な量の同定できない副産物が形成された。
実施例7
Figure 2013529637

4−テトラゾル−1−イル−フェノール
Kimaxの管25x150mm)に、室温にて、4−アミノフェノール(200mg、1.83mmol)、アジ化ナトリウム(167mg、2.57mg、1.4当量)、酢酸(1mL)、濃塩酸2滴およびオルトギ酸トリメチル(0.5mL)を添加した。混合物を攪拌し、加熱ブロック上で最大100℃まで過熱した。20分間、100℃にて、温度を80℃まで低下させ、水(1mL)を添加した。混合物が室温まで冷却したら、液体をピペットを使って除去した。固体を水(1mLx3)およびヘプタン(1mL)で洗浄し、真空下で試した。さらなる精製をせずに次のステップで、この白色の固体を使用した。
TLC:ヘキサン/酢酸エチル50:50、Rf(産生物)=0.28;Rf(出発物質)=0.23、UVおよびヨウ素陽性。
H NMR(400MHz、DCOD)、δ9.58(s,1H)、7.61(d,J=9.0Hz,2H)、6.97(d,J=9.0Hz,2H)ppm。
上の反応からの同じ管(合成4−テトラゾル−1−イル−フェノールを加えた)に、2−[4−(4−クロロメチルチアゾール−2−イル)−ピペリジン−1−イル]−5−エチルピリミジン(571−110、532mg、1.65mmol)、CsCO(596mg,1.83mmol)、KI(14mg)を含むアセトニトリル(2mL)を添加した。混合物を10時間、60℃にて加熱した。(反応に続いて、HPLC/MSにかけた)。
冷却後、反応混合物を酢酸エチル(100mL)および水(20mL)で処理した。水相を分離した。有機相を塩水(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。残渣を少量のジクロロメタンに溶解し、40gのシリカゲルCombiflashカラムで精製し、所望の産生物を白色の固体として580mg(2つのステップで収率70%)を得た。
H NMR(DMSO−d):δ9.98(1H,s)、8.24(2H,s)、7.80(2H,d,J=6.8Hz)、7.66(1H,s)、7.28(2H,d,J=6.8Hz)、5.20(2H,s)、4.67(2H,m)、3.32(1H,m)、3.01(2H,m)、2.43(2H,q,J=7.2Hz)、2.07(2H,m)、1.59(2H,m)、1.11(3H,t,J=7.2Hz)ppm、MS(ESI)、m/z449。
実施例8:溶融押出し製剤
固体分散物製剤をライストリッツ(Leistritz)の16mm押出し機を使って調製し、ポリマーの種類、薬物負荷および処理温度が化合物Aの固体分散物の重要な産生物属性に及ぼす影響を調べた。代表的な工程の条件および製剤の変数を表1に示す。
Figure 2013529637
経口バイオアベイラビリティの向上を評価するために、非シンク条件下での溶解挙動について、Eudragit(登録商標)E PO(製剤2)およびKollidon(登録商標)VA 64(製剤3)の化合物A固体分散物製剤を調べた。調査は、刺激した胃液、摂食時の刺激した腸液および空腹時の刺激した腸液(表2、表3および表4、ならびに図1、図2および図3に提示されている)を含め、3つの異なる媒質の調製物で実施された。
Figure 2013529637

Figure 2013529637

Figure 2013529637
実施例9: 化合物Aを25%含有する噴霧乾燥した分散物の製剤
噴霧乾燥工程には、化合物Aおよび酢酸フタル酸セルロース(CAP)を溶解するための噴霧溶液の調整、噴霧乾燥した分散物(SDD)粉末を形成するための噴霧乾燥、および残留溶媒を除去するためのSDD粉末の二次乾燥が含まれる。図4は、化合物Aを250mg/gおよびCAPを750mg/g含有する25%のSDD製剤(25%化合物A:CAP SDDと呼ぶ)をPSD−1噴霧乾燥機で製造するために使う工程の概要を示している。
噴霧溶液の調製:噴霧溶液の調製中、溶液の温度は、室温だが。20℃より高い温度に維持し、化合物Aが確実に溶解できるようにする。化合物Aをアセトンに添加後、結晶質化合物Aが完全に溶解するまで、溶液を少なくとも1時間、混合する。次にCAPを溶液に添加し、CAPが完全に溶解するまで少なくとも1時間、混合する。噴霧溶液は、化合物Aを1.25%、CAPを3.75%、およびアセトンを95%含有する。
噴霧乾燥: 噴霧乾燥の条件は、予熱、ウォームアップ/シャットダウンおよび供給液処理段階に分類される。ウォームアップ段階では、噴霧乾燥機を熱的に均衡化するために、純粋なアセトンが噴霧される。供給液処理段階では、化合物A:CAP噴霧溶液が噴霧される。
3つの段階の動作条件を表5に要約する。
Figure 2013529637
1つの実施形態では、噴霧乾燥条件は下記の通りである:
・圧力ノズル:SK76−16
・乾燥ガス入口温度(tin):125℃±10℃
・乾燥機出口温度(tout):45℃±5℃
・窒素乾燥ガス流:1850±300g/分
・溶液供給速度:215±15g/分
・噴霧化圧力:315±100psig
・産生物の採取:6インチ外径サイクロン
・溶液供給フィルター:≦230μm
二次乾燥:SDD粉末は、開放トレイ上に均一に拡散され、トレイ乾燥機に置かれ、一晩をかけて乾燥され、残留アセトンを除去する(工程内管理:残留アセトン<0.2%)。乾燥パラメータを以下に列挙する:
・トレイ乾燥機の種類:対流
・トレイ乾燥機温度:40℃±5℃
・トレイ乾燥機の相対湿度(RH):15%から30%RH±15%
・乾燥時間:24時間
・床の奥行き:≦2.5cm
図5は、トレイ乾燥機の床の奥行きが2.5cm以下である条件下でのヘッドスペースガスクロマトグラフィー(GC)解析に基く、25%化合物A:CAP SDDに対する40℃/30%RHでのトレイ乾燥時間の関数として、残留アセトンの含有量を示している。
1つの例では、噴霧溶液は、以下の要領で、1.25重量%の化合物A、3.75重量%のCAP、および95%のアセトンを含むように形成された。上部にミキサーを装着したステンレス鋼製溶液タンク中のアセトンに化合物Aを添加し、少なくとも1時間、混合した。次に、この混合物にCAPを直接添加し、少なくともさらに1時間、混合物を攪拌した。ポリマーの全量を添加した後、得られた混合物にはわずかな曇りがあった。続いて、この混合物を篩サイズ230μmのフィルターを通して濾過し、混合物から全ての大きな不溶物質を除去し、このようにして噴霧溶液を形成した。
続いて、以下の手順を使って、噴霧乾燥した分散物を形成した。該噴霧溶液を、圧力渦動アトマイザー(pressure swirl atomizer)(Spraying Systems Pressure Nozzle and Body(SK 76−16))を装備した噴霧乾燥機(Liquid−Feed Process Vessel付きNiro XP型Portable Spray−Dryer(PSD−1))に汲み上げた。PSD−1に9インチのチャンバ延長部を取り付け、乾燥機の縦の長さを増加した。乾燥ガスの流れを一定方向に向けて、噴霧乾燥機内での産生物の再循環を最小限に抑えるために、1%の開放領域を有する散気板も噴霧乾燥機に取り付けた。ノズルは、操作中、散気板と同一平面上にした。約315psigの圧力、約215gm/分で噴霧乾燥機に噴霧溶液を汲み上げた。乾燥ガス(例えば、窒素)を約125℃の入口温度で、散気板を通じて循環させた。蒸発した溶媒および湿った乾燥ガスは、45 ± 5℃の温度で噴霧乾燥機から出た。このプロセスにより形成されるSDDをサイクロンに捕集した。
HPMCAS−MGを含む10または25%化合物Aの固体非晶質分散物も調製した
SDDを長期貯蔵は、平均5℃(例えば、2℃から8℃)で、HDPEドラム内に2重の低密度ポリエチレン(LDPE)袋で、2つの袋の間に乾燥剤を入れることで行える。SDDは、短期、例えば、1週間ならば、雰囲気温度および湿度(例えば、25℃/60%RH)で貯蔵することができる。
実施例10:25%の化合物Aを含有する噴霧乾燥した分散物製剤のin vitro解析
1.物理特性
表6に、アセトン溶液から製造した25%化合物A:CAP SDDの一般的な物理特性を一覧表示する。
Figure 2013529637
2.効能/純度
SDDの効能および純度を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で測定し、その結果は、アセトン溶液から調製したSDDは、化合物Aの純度をほとんど変えないこと、および効能は製剤の理論上の効能と類似していることを示した。
3.溶解性能
PBS (pH6.5)中のNaTC/POPCで、200μg/mLの理論上Cmaxの化合物Aで実行したin vitroでの溶解試験を使って、in vitro性能を評価した(ただし、Cmaxは観察された最高濃度;NaTC/POPCは、タウロコール酸ナトリウム/1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−ホスホコリン(3.7/1の比)であり、PBSはリン酸緩衝液である)。試料を計量し、緩衝系に溶解し、遠心分離し、10分、20分、40分、および90分にて、上澄液をHPLCで解析した。
表7a および7b、ならびに図6は、化合物A:CAP SDDのin vitroでの溶解性能を、化合物A、HPMCAS−MG、およびHPMCAS−HGの結晶質のin vitroでの溶解性能と比較している。図が示すように、SDDのCmaxおよびAUC0−90(最初の90分における曲線下の面積)は、化合物Aの結晶質対照に比べて6倍よりも大きかった。
Figure 2013529637
Figure 2013529637
実施例11: In vivo 性能
雄のイヌでin vivo試験を実施し、25%化合物A:CAP SDD(n=2)の全身暴露を、結晶質化合物A(n=2)の全身暴露と比較した。表8に示すように、25%化合物A:CAP SDDは、10mg/kgおよび200mg/kgにて化合物Aを経口投与した雄のビーグル犬でバルク結晶質薬物に比べ、全身暴露を増大した。
Figure 2013529637
実施例12: 錠剤
錠剤の製造には、均一なブレンドを形成するためのSDDと粒内賦形剤とのブレンド、流れる顆粒を形成するための乾式造粒、追加の打錠機能を提供するための粒外賦形剤のブレンド、単位投与量を形成するための錠剤圧縮、および白色の不透明なコーティングを施すためのフィルムコーティングが含まれる。25mg錠剤および100mg錠剤で使われる賦形剤を、それぞれ表9および10に示す。十分な量の化合物Aの固体分散物を使って、25mg錠剤中に25mgの本化合物を提供し、十分な量の化合物Aの固体分散物を使って、100mg錠剤中に100mgの本化合物を提供した。図7は、コーティングなしの25mg錠剤の製造プロセスの概要を示している。図8は、コーティングなしの100mg錠剤の製造プロセスの概要を示している。
Figure 2013529637
Figure 2013529637
同一のブレンドおよび乾式造粒プロセスを、25mgおよび100mgの活性錠剤に使用した(すなわち、「共通の造粒」を両方の錠剤の強化に用いた)。25mgおよび100mgのコーティングしていない錠剤は、同一の大きさ、形および重量を有してもよい。一般に、25mgおよび100mgの錠剤は、例えば、当業で公知のフィルムコーティング組成物、例えば、Opadry II(白色の85F18378、Colorcon)および純水などを使ってコーティングすることができる。
乾式造粒
乾式造粒プロセスを以下の手順で実施する:
1. 粒内賦形剤を低剪断コーンミル(low−shear cone mill)を通過させて、塊を破壊する。
2. 塊を破壊した賦形剤および25%化合物A:CAP SDDをビンブレンダーに添加し、ブレンドする。
3. ステアリン酸マグネシウムをステップ2で生じたブレンドの一部で手動でスクリーニングし、ビンブレンダーに添加し、ブレンドする。
4. ブレンドをブレンダーから出し、ローラー圧縮する。ローラー圧縮機のパラメータは、0.63の固形分率(単位のない相対密度パラメータ)を有する、ローラー圧縮された材料を提供するように設定する。これは工程内測定によって保証される。
5. ローラー圧縮した材料を、0.8mmの振動スクリーンミルを通過させることで造粒する。ステップ5からの造粒は「共通造粒」と呼ばれ、25mgと100mgの両方の活性錠剤を製造する目的に使われる。
粒外最終ブレンドおよび錠剤圧縮は、以下の手順で実施する:
1. 粒外賦形剤の必要量を計算する。
2. 25mgの活性錠剤についてのみ、 顆粒化粒外ラクトース、および粒外微晶質セルロースをビンブレンダーに添加し、ブレンドする。
3. コロイド状二酸化シリカを、ステップ2からのブレンドの一部で手動スクリーニングし、ビンブレンダーに添加して、ブレンドする。
4. ステアリン酸マグネシウムを、ステップ3からのブレンドの一部で手動スクリーニングし、ビンブレンダーに添加して、ブレンドする。
5. 粉末をブレンダーから出し、ロータリー打錠機を使って、圧縮し、全量800mgの錠剤にする。浄財の重量、錠剤の重量分布、および錠剤の硬さは、起動時に調節し、圧縮の途中、一定間隔で監視し、産生物の属性が確実に満たされるようにする。
6. 錠剤をデダスト(de−dust)し、金属検知器を通過させ、ドラム内で2重のポリエチレンバッグに入れて貯蔵する。
錠剤調製の工程内管理:
打錠―乾式造粒:固形分率(相対造粒密度):0.63±0.03(無次元)。
打錠−圧縮:
・外観:目に見える欠陥がないこと
・錠剤の平均重量:目標の動作範囲±3%、目標のアラート範囲±6%
・重量の均一性:<4%RSD
・錠剤の硬さ:動作範囲18−22kP、アラート範囲16−24kP。
1つの具体例では、クロスポビドン、ラクトース一水和物、および微晶質セルロースの塊を、0.032インチ(032R)のスクリーンおよび1601インペラを備えたcomil197を使って、破壊した。塊を破壊した混合物に、噴霧乾燥した分散物を添加し、PKツインシェルブレンダーを使ってブレンドし、続いて、ステアリン酸マグネシウムを添加して、ブレンドし、粒内ブレンドを形成した。次に、粒内ブレンドをローラー圧縮し、0.8mmスクリーンを使い、圧縮力4から7kN/cm、圧延速度2から6rpmで、Gerteis Star Rotor Millと一緒に、Gerteis Mini−Pactorを使って、顆粒に粉砕した。粉砕した造粒をコロイド状二酸化シリカとブレンドし、続いて、粒外ステアリン酸マグネシウムを添加して、ブレンドした。錠剤を0.3586”X0.7174”の修正楕円工具(modified oval tooling)で、KilianT−100ロータリープレスを使い、錠剤を圧縮して、硬度を17−23kPにした。
実施例13:錠剤のフィルムコーティング
水性フィルムコーティングプロセスは、25mgおよび100mgの活性錠剤で同一であり、そのプロセスを以下に記述し、図9に示す。
1. Opadry II粉末を純水に添加し、塊が全く残らなくなるまで攪拌する。
2. コーティングパンを予熱し、次に空のパンにOpadry IIの薄い層を噴霧コーティングし、フィルムコーティング時の錠剤の滑動を防止する。
3. 錠剤をパンに加え、予熱する。
4. 錠剤をフィルムコーティングし、コーティングプロセスの間、終始、コーティング懸濁液を攪拌して、沈降を防ぐ。
5. コーティングプロセスが完了したら、錠剤を軽く転動して乾燥させる。
6. 完成した、コーティングした錠剤をドラム内の2重ポリエチレンバッグで貯蔵する。
1つの具体例では、オーバーヘッドのプロペラ攪拌機の付いた混合容器で、純水にOpadry IIを添加する(1:9重量:重量)ことによりコーティング溶液を形成した。蠕動ポンプを使って、1.0mmノズルおよび標準エアキャップ付きのSchlick970スプレーガンにコーティング溶液を汲み上げ、錠剤をVector LDCSパンコーターでコーティングした。次の条件を使った:噴霧気圧15psi、ノズルの先端から床までの距離2.5インチ、入口気流45CFM、入口空気温度70から75℃、出口温度46℃、パン運転速度20rpm、および溶液の流量9g/分。コーティングした錠剤は20kPの硬さを有した。
シンク溶解試験
シンク溶解試験を、100mgのフィルムコーティングしたSDD錠剤について実施した。900mLの溶出溶媒(1重量%の硫酸ラウリルナトリウムを含む、0.05 MのNaHPO、pH6.8)を、1000mLのVanKel溶解容器に添加し、約30分間、予熱した。37℃で試験を実施した。錠剤4錠を、時間0にて、溶出溶媒を含む個々の容器に投下した。溶出溶媒における化合物Aの理論上の最大濃度は、11μg/mLだった。10μmのフルフローフィルターを取り付けたカニューレと一緒に、20mLの注射器を使って、5分、15分、30分、および45分に試料(10mL)を採取した。試料を0.45μmのナイロン注射器フィルターで濾過し、解析のために、HPLC瓶に入れた。結果を表11に示す。100mg錠剤は、45分までに、理論上の値の98.3%を放出した。錠剤は5分以内に80%を超えて溶解した。
Figure 2013529637
錠剤は、ポリプロピレン熱誘導シールキャップおよび乾燥剤と一緒に、高密度ポリエチレン(HDPE)ボトルに装填することができる。ボトルには、必要に応じて、ロット番号、内容物、保管条件およびその他の情報を記載したラベルを付けることができる。
実施例14: In vivo の結果
方法論:
試験デザイン
これは、「糖尿病前症」(空腹時耐糖能障害、耐糖能障害、もしくはHbA1C≧5.8)または食事でコントロールされる2型糖尿病を患う、それ以外は健康な被験者に対する、再処方された錠剤(噴霧乾燥した分散物、すなわちSDD)として経口投与される化合物Aのシングルセンター(single center)、フェーズ1、2重盲検、プラセボ対照、反復投与用量漸増試験(multiple ascending dose study)である。この試験は、化合物Aの安全性、忍容性、薬物動態学(PK)、および概念証明薬力学を評価するために設計された。各投与コホートは、適格性を評価するためのスクリーニング期間、投与および観察期間、ならびに追跡調査期間から成った。
インフォームド・コンセントを提供した潜在的な被験者における予備的な適格性を評価するために、スクリーニング外来を利用した。試験に登録するための最終的な適格性は、クリニックにチェックインした後、ランダム化および投与(1日目)の前、−3日目に決定された。スクリーニングを無事に完了した適格な被験者11名がまだ満たされていない最低投与コホートに登録され、二重盲検の形で、ランダムに割り当てられ、化合物A(n=8)または相当するプラセボ(n=3)を受け取った。さらに4名の追加被験者がクリニックに入所し、最初の11名の被験者の1人が何らかの理由で投与の対象にならなかった場合のバックアップとして待機した。
これらの試験コホートは、それぞれ独立して、順次の形で登録され、完了された。8日目の入院患者観察期間を完了後、(PKを含め)、盲検化した臨床的安全性および臨床検査値のパラメータを、治験責任医師(Principal Investigator)または治験分担医師(Sub−Investigator)とMetabolex医療監督者(Metabolex Medical Monitor)との間で、テレビ会議で評価し、その後、必要であれば、用量制限毒性(DLT)を決定するために、被験者の投与量割当てを明らかにすることもできた。2つの用量制限毒性(DLT)が、活性薬物を受け取っている被験者において、同一の治療コホート内で起きた場合は、それ以上の用量の増加は許可されず、最大耐量(MTD)は、前回のコホートでの用量によって定義された。さらに、それまでのコホートの安全性および薬力学的プロファイルの文脈において、それまでのコホートから観察された化合物Aの濃度およびPKパラメータに応じて、投与はスポンサーの裁量で中止されることもあり得た。
試験手順
スクリーニングフェーズ(−35から−3日目)
最初のスクリーニング外来は、被験者の適格性を判断するために、新しい用量コホートが各々開始される前に、−35日目から−4日目の間に行われた。最初のスクリーニング外来では、被験者はいかなる検査固有の評価またはスクリーニング番号の付与の前にも、インフォームド・コンセントに署名した。スクリーニングの評価には、人口統計学的特性、ならびに薬歴調査12誘導ECGおよびバイタルサイン(身長および体重を含む)、薬物およびアルコールの評価、血清妊娠試験(女性のみ)、臨床検査値の評価、ならびにHbA1cを伴う完全な病歴の収集も含まれた。最初のスクリーニングで適格性評価を満足した、最小で15名の被験者が−3日目の評価を完了するように招かれた。被験者は、バイタルサイン(体重も含む)、ECG、眼底検査も含めた人間ドック、臨床検査評価、反復薬物およびアルコールの評価、反復血清妊娠試験(女性のみ)、ならびに併用薬および前回から今回までの病歴の確認から成る反復安全性および最終適格性評価のために、予定されている薬物投与の3日前(−3日目)に、クリニックに戻った。各被験者は最終的な適格性評価を受け、最大15名の完全に適格な被験者が一晩、クリニックに入院した。
投与、観察および評価期間(−2日目から8日目)
−2日目には、10時間の一晩の絶食に続き、最大15名の適格被験者は、グルコースおよびインスリン反応ならびに合計GLP−1およびグルカゴンの評価のために、午前9:30から10:15の間に投与されたベースラインMMTTを受けた。10時間の一晩の絶食に続き、−1日目に、最大15名の適格被験者は、同一マーカーの評価のために、MMTTと同じ時刻に投与されたベースラインOGTT(75g)を受けた。ベースラインOGTTの評価の後、11名の被験者が登録され、現在の投与コホートに無作為に割り当てられた。最大4名の追加被験者が、一晩留まり、何らかの理由で元の11名の被験者の1人が投与を受けなかった場合のバックアップとして待機した。コホートの要件を満たす適格被験者が11名を超えた場合は、35日間のスクリーニングウィンドウ以内であり、彼らが適格性を満たし続けていた場合は、12人目からの被験者は、次のチェックインに含まれたこともあり得た。1日目から5日目は、10時間の一晩の絶食に続き、被験者は、空腹状態で、ベースラインMMTTの開始の正確に2時間前に、化合物Aまたはプラセボの1日分の用量を受けた。クリニックでの入院期間は、−2日目に始まり、最終入院患者試験プロシージャに続いて、8日目に終了した。他に記載がない限り、1日目、0時間にて投与された試験薬物の投与に時間的に関連づけて、以下の評価が行われた:
・薬物動態的血液および尿の試料採取:
− 化合物Aまたはプラセボに無作為に割り当てられた被験者は、単回用量PK(1日目)および反復用量PK(4日目)を受けた。化合物Aは、1日目に投与前(t −30および0分)および投与後20分目と40分目、ならびに1時間目、2時間目、3時間目、4時間目、6時間目、8時間目、12時間目および24時間目に測定された。化合物Aは、4日目の投与と関係して同一の時点で測定されたが、投与後48時間目および72時間目に追加測定が加えられた。さらに、化合物Aおよびその代謝物の潜在的な測定のために、24時間目の尿採取は、4日目に完了した。
・安全性評価:
−AE:試験薬物投与の直前および入院観察期間(8日目まで)毎日2回、確認および記録した。
− 眼底検査も含めた人間ドック:6日目
− バイタルサイン:−2日目、−1日目、1日目から5日目(投与直前および投与の15分後、30日後、60分後、2時後、4時間後、および12時間後)、6日目、7日目、および8日目
− ECG:1日目から5日目(投与直前および投与の2時間後、4時間後、12時間後)ならびに6日目、7日目、および8日目
− 臨床検査:1日目(投与前)、2日目、4日目、6日目および8日目。
− 併用薬の確認およびスクリーニング以降に使用した全ての医薬品の記録:−2日目に始まる外来ごと、観察期間全体。
・薬力学的血液採取:
− MMTTをベースライン(投与前、−2日目)および4日目の投与の2時間後に、毎回、同時刻に投与した。グルコースおよびインスリンを、食事の30分前、食事の直前(0分)、および食事の開始から30分後、60分後、90分後、120分後および240分後に実施した7回の測定から求めた。GLP−1およびグルカゴンの合計は、食事の30分前、食事の直前(0分)、および食事の開始から10分後、15分後、20分後、30分後、40分後、60分後、90分後、2時間後および4時間後に実施した11回の測定から求めた。
− 75gのOGTTをベースライン(投与前、−1日目)および5日目の投与の2時間後に、各回、同一の時刻に投与した。グルコースおよびインスリンを、グルコース摂取の30分前、グルコース摂取の直前(0分)、グルコース摂取の30日後、60分後、90分後、120分後、および240分後に実施した7回の測定から得た。GLP−1およびグルカゴンの合計を、食事の30分前、食事の直前(0分)、食事開始の10分後、15分後、20分後、30分後、40分後、60分後、90分後、2時間後および4時間後に実施した11回の測定から求めた。
− 空腹時グルコース:1日目投与前(5分の間隔を空けて、試料を2回採取)および5日目投与前(5分の間隔を空けて、試料を2回採取)
− 残りの試料材料は、将来、本化合物に関係した探査分析を行う可能性に備えて、保管した。
追跡調査の外来(15日目±1日)
この外来には、バイタルサイン、眼底検査も含めた人間ドック、臨床検査評価、血清妊娠試験(女性のみ)、ECG、併用薬の確認、および継続中のAEの評価が含まれた。この外来の完了で、被験者の本試験の正式参加は終了となった。
患者の数(計画):
合計44名の被験者について、本試験の4つの投与コホートの各々の投与フェーズに、11名の被験者(活性8名、プラセボ3名)が無作為に割り当てられた。
主要適格性判断基準
・調査官(Investigator)による判断で、重大な病歴のない、年齢18歳から60歳までの、健康な外来の成人の男性および成人の志願者。
・2型糖尿病の病歴があっても、食事によりコントロールされ、スクリーニングの3ヶ月以内にインスリンまたは経口グルコール低下薬による治療を受けていないならば、許容される。
・空腹時グルコース≧100mg/dLおよび≦150mg/dLまたはOGTT(75g)2時間後グルコース>140mg/dLまたはスクリーニング時のHbA1c≧5.8%
・スクリーニング時にHbA1cが<5.8%であれば、空腹時グルコース≧105mg/dL
・HbA1cが5.5%から7.5%の間であること
・BMIが25から45kg/m(両端を含む)
・肥満外科手術の前歴がないこと
・すべての臨床検査結果が正常範囲内であり、臨床的に重要でないと見なされていなければならない。
・ECGは、調査官による判断で、正常であるか、または臨床的に意義のある病理がないものでなければならなかった;血圧も含め、すべてのバイタルサインは正常な限界値内になければならなかった
調査産生物、投与量および投与形態:
化合物A(25mg錠剤および100mg錠剤)または相当するプラセボ。表12は、フェーズ1c試験のベースラインの人口統計学的特性を示す。
用量/経路/投与計画:
・コホート1:5日間、1日に1回25mg(25mg x 1)を経口投与
・コホート2:5日間、1日に1回100mg(100mg x 1)
を経口投与
・コホート3:5日間、1日に1回300mg(100mg x 3)を経口投与
・コホート4:5日間、1日に1回600mg(100mg x 6)を経口投与
治療の期間:
・スクリーニング期間:最大33日(−35日目から−3日目)
・投薬および観察期間:10日間(−2日目から8日目)
・経過観察フェーズ:7日(9日目から15日目)
Figure 2013529637
薬物動態結果
この試験では、空腹時に投与された、化合物AのSDD製剤の単回増量用量(4コホート)が、投与された全ての用量において、Cmaxおよび暴露における比較的直線的な用量に依存する増加につながった。微晶質製剤の単回用量と比較して、暴露は最高用量(600mg)において、最大4.2倍まで増加した。単回用量と比較して、反復的な1日1回投与用量のPK(5日目)は、穏やかな累積(〜2倍)を示したが、5日目までに、定常状態薬物濃度をほぼ達成した。最高用量(600mg)での反復用量の24時間暴露は、微晶質製剤で以前に達成した最大暴露よりも8倍高かった。反復用量の半減期は1回1日の投与と一致していた。投与群ごとに、反復用量(5日目)の濃度−時間プロファイルおよびPKパラメータの要約を、それぞれ図10および表13に示す。SDD製剤および微晶質製剤のAUCおよびCmaxの比較を、それぞれ図11および図12に示す。
Figure 2013529637
薬力学的結果
現在までに実施された研究では、化合物Aは、混合食負荷試験(MMTT)および経口耐糖試験(OGTT)に続いて、空腹時血漿グルコース(FPG)およびグルコース可動域を一貫して低下した。研究Aにおける化合物Aの微晶質製剤の単回用量(600mgおよび1000mg)、ならびに研究Bにおける4日間に渡る100mgおよび300mgの1日1回の反復投与は、プラセボおよび/またはベースラインに比較して、混合食負荷試験中に用量に依存する形で、グルコース可動域を20〜40%減少させた。研究Cで試験したあらゆる用量において、化合物AのSDD製剤の1日1回の反復用量(25mg、100mg、300mgおよび600mg)は、混合食負荷試験中および経口耐糖試験中に、ベースラインおよびプラセボと比較して、グルコース可動域を減少したMMTT中に観察されたグルコース低下の規模はより県所であり、図13に示すように、34%から51%に及んだ。SDD製剤を使うと、ピークグルコース効果は、100mgおよび300mg用量で観察されたように見えたのに対し、600mgの投与(最大暴露>50,000ng*時間/mL)は、初期の前糖尿病患者のこの集団では、追加的にグルコースを低下することはなかった。ベースラインにて、600mg群の被験者は、他の群に比べてより良好な血糖耐性を示しており、これは、この用量での効果の大きさが他よりも明らかに低いことの説明になるだろう。
グルコースの低下は、ベースラインでの耐糖能障害の程度が最も高い被験者の部分集合で最大だった(最大77%の低下、プラセボ抜き)。これは、図14に示すように、フェーズ1cにおける化合物Aの任意用量を受けていた被験者のプールした部分解析によって例示される。

Claims (54)

  1. 約25重量%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンおよび水溶性生物学的適合性ポリマーを含む固体分散物。
  2. 約50%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散物。
  3. 約75%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項2に記載の固体分散物。
  4. 約95重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項3に記載の固体分散物。
  5. 固体分散物の最小直径が、約1から約100マイクロメータであることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散物。
  6. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、ポビドン、コポビドン、ヒプロメロースアセテートサクシネート、ポリエチレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、および酢酸フタル酸セルロースから成る群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の固体分散物。
  7. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、トリメリト酸酢酸セルロース、および酢酸フタル酸セルロースから成る群から選択されることを特徴とする、請求項6に記載の固体分散物。
  8. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、酢酸フタル酸セルロースであることを特徴とする、請求項7に記載の固体分散物。
  9. 約5重量%から約75重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む、請求項8に記載の固体分散物。
  10. 約10重量%から約50重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む、請求項9に記載の固体分散物。
  11. 約20重量%から約30重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む、請求項10に記載の固体分散物。
  12. 約25重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む、請求項11に記載の固体分散物。
  13. 前記医薬製剤が噴霧乾燥した分散物またはホットメルト押出し成形物であることを特徴とする、請求項6に記載の固体分散物。
  14. 前記医薬製剤が噴霧乾燥した分散物であることを特徴とする、請求項8に記載の固体分散物。
  15. 医薬的に不活性な担体および治療有効量の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含み、約25%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする医薬製剤。
  16. 約50重量%から約100重量% の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項15に記載の医薬製剤。
  17. 約75重量%から約100重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項16に記載の医薬製剤。
  18. 約95重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項3に記載の医薬製剤。
  19. 前記5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが、水溶性生物学的適合性ポリマーをさらに含む固体分散物の中に含まれていることを特徴とする、請求項15、16、17、または18のいずれか一項に記載の医薬製剤。
  20. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、ポビドン、コポビドン、ヒプロメロースアセテートサクシネート、ポリエチレングリコール、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、および 酢酸フタル酸セルロースから成る群から選択されることを特徴とする、請求項19に記載の医薬製剤。
  21. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、トリメリト酸酢酸セルロース、および酢酸フタル酸セルロースから成る群から選択されることを特徴とする、請求項20に記載の医薬製剤。
  22. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、酢酸フタル酸セルロースであることを特徴とする、請求項21に記載の医薬製剤。
  23. 組成物が約5重量%から約75重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含むことを特徴とする、請求項22に記載の医薬製剤。
  24. 組成物が約10重量%から約50重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含むことを特徴とする、請求項23に記載の医薬製剤。
  25. 組成物が約20重量%から約30重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含むことを特徴とする、請求項24に記載の医薬製剤。
  26. 組成物が約25重量%の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンをむことを特徴とする、請求項25に記載の医薬製剤。
  27. 非晶質の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを製造する方法であって、以下のステップ:
    a)5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンと溶媒とを混合し、溶液Aを形成すること;および
    b)溶液Aから溶媒を速やかに除去すること
    を含む方法。
  28. 非晶質の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンを含む固体分散物を製造する方法であって、以下のステップ:
    a)5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンと溶媒とを混合し、溶液Aを形成すること;
    b)溶液Aと水溶性生物学的適合性ポリマーとを混合して、溶液Bを形成すること;および
    c)溶液Bから溶媒を速やかに除去すること
    を含む方法。
  29. ステップa)の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが結晶質であることを特徴とする、請求項27または28に記載の方法。
  30. ステップa)の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンが非晶質であることを特徴とする、請求項27または28に記載の方法。
  31. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、トリメリト酸酢酸セルロース、および酢酸フタル酸セルロースであることを特徴とする、請求項28に記載の方法。
  32. 前記水溶性生物学的適合性ポリマーが、酢酸フタル酸セルロースであることを特徴とする、請求項31に記載の方法。
  33. 前記溶媒が、約1200g/分から約2500g/分の流量で乾燥ガスを使って、噴霧乾燥機から速やかに除去されることを特徴とする、請求項18に記載の方法。
  34. 流量が約1850g/分であることを特徴とする、請求項32に記載の方法。
  35. 溶液Bが、約175g/分から約250g/分の速度で噴霧乾燥機に送達されることを特徴とする、請求項33に記載の方法。
  36. 溶液Bが、約200g/分から約230g/分の速度で噴霧乾燥機に送達されることを特徴とする、請求項33に記載の方法。
  37. 溶液Bが、約250psiから約500psiの圧力で噴霧乾燥機に送達されることを特徴とする、請求項33に記載の方法。
  38. 溶液Bが、約200psiから約450psiの圧力で噴霧乾燥機に送達されることを特徴とする、請求項33に記載の方法。
  39. 溶液Bが、約300psiから約315psiの圧力で噴霧乾燥機に送達されることを特徴とする、請求項33に記載の方法。
  40. 前記溶媒がメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、酢酸プロピル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、塩化メチレン、トルエン、および1、1、1−トリクロロエタンから成る群から選択されることを特徴とする、請求項28に記載の方法。
  41. 前記溶媒がアセトンであることを特徴とする、請求項28に記載の方法。
  42. 噴霧乾燥が約100℃から約150℃の間の温度で実施されることを特徴とする、請求項40に記載の方法。
  43. 前記噴霧乾燥が約115℃から約135℃の間の温度で実施されることを特徴とする、請求項42に記載の方法。
  44. 前記噴霧乾燥が約125℃の温度で実施されることを特徴とする、請求項43に記載の方法。
  45. 前記ポリマーが酢酸フタル酸セルロースであり;噴霧乾燥が約125℃の温度で実行され;溶液Bが約215g/分の速度で、かつ約315psiの圧力で噴霧乾燥機に送達されることを特徴とする、請求項28に記載の方法。
  46. I型糖尿病、II型糖尿病およびメタボリック症候群から成る群から選択される疾患または症状を治療する方法であって、かかる治療を必要とする哺乳類に請求項15から27のいずれか一項に記載の医薬製剤を治療有効量投与することを含む前記方法。
  47. 前記疾患がII型糖尿病であることを特徴とする、請求項46に記載の方法。
  48. 哺乳類における血中グルコースを低下する方法であって、かかる治療を必要とする哺乳類に、請求項15から27のいずれか一項に記載の医薬製剤を治療有効量投与することを含む前記方法。
  49. 哺乳類における血中グルコースが約5%以上低下されることを特徴とする、請求項48に記載の方法。
  50. 哺乳類における血中グルコースが約25%以上低下されることを特徴とする、請求項48に記載の方法。
  51. 哺乳類における血中グルコースが約50%以上低下されることを特徴とする、請求項48に記載の方法。
  52. 前記哺乳類がヒトであることを特徴とする、請求項46に記載の方法。
  53. 細胞中のGPR119活性を調節する方法であって、前記細胞を治療有効量の請求項15から27のいずれか一項に記載の医薬製剤と摂食させることを含む前記方法。
  54. 非晶質の5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジン。
JP2013516636A 2010-06-23 2011-06-17 5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの組成物 Active JP5847813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35798110P 2010-06-23 2010-06-23
US61/357,981 2010-06-23
PCT/US2011/040972 WO2011163090A1 (en) 2010-06-23 2011-06-17 Compositions of 5-ethyl-2-{4-[4-(4-tetrazol-1-yl-phenoxymethyl)-thiazol-2-yl]-piperidin-1-yl}-pyrimidine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013529637A true JP2013529637A (ja) 2013-07-22
JP2013529637A5 JP2013529637A5 (ja) 2014-08-07
JP5847813B2 JP5847813B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=44584703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516636A Active JP5847813B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-17 5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9241924B2 (ja)
EP (1) EP2585048B1 (ja)
JP (1) JP5847813B2 (ja)
CN (2) CN103037843A (ja)
BR (1) BR112012032248A2 (ja)
CA (1) CA2802541A1 (ja)
ES (1) ES2676209T3 (ja)
WO (1) WO2011163090A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500349A (ja) * 2013-12-31 2017-01-05 アセンディア ファーマシューティカルズ,エルエルシー 難水溶性化合物のための医薬組成物

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7638541B2 (en) 2006-12-28 2009-12-29 Metabolex Inc. 5-ethyl-2-{4-[4-(4-tetrazol-1-yl-phenoxymethyl)-thiazol-2-yl]-piperidin-1-yl}-pyrimidine
BRPI0814294A2 (pt) 2007-07-19 2015-02-03 Metabolex Inc Agonistas de receptor heterocíclico ligado a n para o tratamento do diabetes e de desordens metabólicas.
PL2280704T3 (pl) * 2008-03-31 2015-10-30 Cymabay Therapeutics Inc Związki oksymetylenoarylowe i ich zastosowania
US20110160222A1 (en) * 2008-11-26 2011-06-30 Metabolex, Inc. Modulators of glucose homeostasis for the treatment of diabetes and metabolic disorders
ES2497566T3 (es) 2009-10-01 2014-09-23 Cymabay Therapeutics, Inc. Sales de tetrazol-1-il-fenoximetil-tiazol-2-il-piperidinil-pirimidina sustituida
WO2011163090A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Metabolex, Inc. Compositions of 5-ethyl-2-{4-[4-(4-tetrazol-1-yl-phenoxymethyl)-thiazol-2-yl]-piperidin-1-yl}-pyrimidine
BR112016028698B1 (pt) * 2014-06-11 2021-05-04 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft preparação de piperidina-4-carbotioamida
JP2019527693A (ja) 2016-08-03 2019-10-03 サイマベイ・セラピューティクス・インコーポレイテッドCymaBay Therapeutics,Inc. 炎症性胃腸疾患または胃腸状態を治療するためのオキシメチレンアリール化合物
MX2022014505A (es) 2020-05-19 2022-12-13 Kallyope Inc Activadores de la ampk.
CA3183575A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Iyassu Sebhat Ampk activators

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527107B2 (ja) * 1991-04-16 1996-08-21 日本新薬株式会社 固体分散体の製造方法
JPH11116502A (ja) * 1997-08-11 1999-04-27 Pfizer Prod Inc 噴霧乾燥固体分散系を含む組成物
WO2009123992A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 Metabolex, Inc. Oxymethylene aryl compounds and uses thereof
WO2010029089A2 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for the treatment of diabetes and related conditions
JP2010514795A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 メタボレックス, インコーポレイテッド 糖尿病および代謝障害を処置するためのヘテロ環式受容体アゴニスト
JP2013506670A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 メタボレックス, インコーポレイテッド 置換テトラゾール−1−イルフェノキシメチルチアゾール−2−イルピペリジニルピリミジン塩

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3108117A (en) 1959-02-12 1963-10-22 Mead Johnson & Co 3-benzyl-1, 2-diloweralkyl-3-pyrrolidinols
US3778443A (en) 1969-02-13 1973-12-11 Ciba Geigy Ag 4-tetrahydro pyridyl,hydroxy alkyl pyrazoles
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
GB1422263A (en) 1973-01-30 1976-01-21 Ferrosan As 4-phenyl-piperidine compounds
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
DE2701705A1 (de) 1976-01-28 1977-08-04 Sandoz Ag Neue organische verbindungen, ihre verwendung und herstellung
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
CA1146866A (en) 1979-07-05 1983-05-24 Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. Process for the production of sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
DE3438830A1 (de) 1984-10-23 1986-04-30 Rentschler Arzneimittel Nifedipin enthaltende darreichungsform und verfahren zu ihrer herstellung
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5817667A (en) 1991-04-17 1998-10-06 University Of Georgia Research Foudation Compounds and methods for the treatment of cancer
US5340591A (en) 1992-01-24 1994-08-23 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Method of producing a solid dispersion of the sparingly water-soluble drug, nilvadipine
JP3265680B2 (ja) 1992-03-12 2002-03-11 大正製薬株式会社 経口製剤用組成物
AU4444393A (en) 1992-09-01 1994-03-10 Zeneca Limited Pyrrolidine derivatives
GB9310713D0 (en) 1993-05-24 1993-07-07 Zeneca Ltd Aryl substituted heterocycles
JP3925662B2 (ja) 1995-01-12 2007-06-06 グラクソ,グループ,リミテッド タキキニンアンタゴニスト活性を有するピペリジン誘導体
ATE294778T1 (de) 1995-01-23 2005-05-15 Daiichi Suntory Pharma Co Ltd Verbesserung oder heilung von durch ischämischen krankheiten hervorgerufenen symtomen und dafür verwendbare phenylpiperidinverbingungen
DE19504832A1 (de) 1995-02-14 1996-08-22 Basf Ag Feste Wirkstoff-Zubereitungen
DE59610509D1 (de) 1995-09-07 2003-07-10 Hoffmann La Roche Neue 4-(oxyalkoxyphenyl)-3-oxy-piperidine zur behandlung von herz- und niereninsuffizienz
CA2229617A1 (en) 1995-10-20 1997-05-01 Dr. Karl Thomae Gmbh 5-membered heterocycles, medicaments containing these compounds, their use and processes for their preparation
EP0867183B1 (en) 1996-07-22 2004-10-06 Daiichi Suntory Pharma Co., Ltd. Arylpiperidinol and arylpiperidine derivatives and drugs containing the same
US6274735B1 (en) 1998-08-10 2001-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Process and intermediates for preparation of substituted piperidines
IT1303737B1 (it) 1998-11-11 2001-02-23 Smithkline Beecham Spa Derivati fenilpiperidinici procedimento per la loro preparazione eloro uso come ligandi del recettore orl-1.
US20030017528A1 (en) 1998-11-20 2003-01-23 Ruoping Chen Human orphan G protein-coupled receptors
EP1580271A3 (en) 1998-11-20 2006-01-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Human Orphan G Protein-Coupled Receptors
ES2307482T3 (es) * 1999-02-10 2008-12-01 Pfizer Products Inc. Dispersiones farmaceuticas solidas.
US6221660B1 (en) 1999-02-22 2001-04-24 Synaptic Pharmaceutical Corporation DNA encoding SNORF25 receptor
GB9912416D0 (en) 1999-05-28 1999-07-28 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
GB9923177D0 (en) 1999-09-30 1999-12-01 Pfizer Ltd Novel polypeptide
IL152925A (en) 1999-10-21 2010-04-15 Pfizer Pharmaceutical preparations for the treatment of neurological disease containing an inhibitor of ring guanizine '3', 5 '- monophosphate phosphodiesterase 5 and one of gabapentin or pregabalin
EP1176147A1 (en) 2000-07-28 2002-01-30 Pfizer Limited Process for the preparation of pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-7-ones and intermediates thereof
US6784185B2 (en) 2001-03-16 2004-08-31 Pfizer Inc. Pharmaceutically active compounds
US6770645B2 (en) 2001-03-16 2004-08-03 Pfizer Inc. Pharmaceutically active compounds
WO2002088101A2 (en) 2001-04-27 2002-11-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of bace
US20030003157A1 (en) 2001-06-06 2003-01-02 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Collagen compositions and methods for making and using the same
WO2003014110A1 (fr) 2001-08-08 2003-02-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derive de benzazepine, son procede de preparation et d'utilisation
JP2005523260A (ja) * 2002-02-01 2005-08-04 ファイザー・プロダクツ・インク 圧力ノズルを用いた均質噴霧乾燥固体非晶質薬剤分散体の製造方法
AU2003231388A1 (en) 2002-04-25 2003-11-10 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Novel piperidine derivative
GB0224919D0 (en) 2002-10-25 2002-12-04 Pfizer Ltd Triazole compounds useful in therapy
GB0230162D0 (en) 2002-12-24 2003-02-05 Metris Therapeutics Ltd Compounds useful in inhibiting angiogenesis
ATE332210T1 (de) 2003-03-05 2006-07-15 Maus Spa Verfahren zum bearbeiten von bremsscheiben
GB0308333D0 (en) 2003-04-10 2003-05-14 Glaxo Group Ltd Novel compounds
EP1633737A1 (en) 2003-06-13 2006-03-15 Schering Aktiengesellschaft Quinolyl amide derivatives as ccr-5 antagonists
EP2287165A3 (en) 2003-07-14 2011-06-22 Arena Pharmaceuticals, Inc. Fused-aryl and heteroaryl derivatives as modulators of metabolism and the prophylaxis and treatment of disorders related thereto
WO2005011654A2 (en) 2003-07-29 2005-02-10 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pyridyl derivatives and their use as therapeutic agents
FR2862647B1 (fr) 2003-11-25 2008-07-04 Aventis Pharma Sa Derives de pyrazolyle, procede de preparation et intermediaires de ce procede a titre de medicaments et de compositions pharmaceutiques les renfermant
US7235641B2 (en) 2003-12-22 2007-06-26 Micromet Ag Bispecific antibodies
CA2549955A1 (en) 2003-12-24 2005-07-07 Prosidion Limited Heterocyclic derivatives as gpcr receptor agonists
TW200538433A (en) 2004-02-24 2005-12-01 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositiions
NZ552409A (en) 2004-06-08 2010-04-30 Nsab Af Neurosearch Sweden Ab New disubstituted phenylpiperidines as modulators of dopamine and serotonin neurotransmission
DK1852433T3 (da) 2004-10-29 2012-01-30 Zeria Pharm Co Ltd Carbazolderivat, solvate deraf eller farmaceutisk acceptabelt salt deraf
TW200633990A (en) 2004-11-18 2006-10-01 Takeda Pharmaceuticals Co Amide compound
EP1841760B1 (en) 2004-12-30 2011-08-10 Exelixis, Inc. Pyrimidine derivatives as kinase modulators and method of use
GB0428526D0 (en) 2004-12-30 2005-02-09 Novartis Ag Organic compounds
DOP2006000008A (es) 2005-01-10 2006-08-31 Arena Pharm Inc Terapia combinada para el tratamiento de la diabetes y afecciones relacionadas y para el tratamiento de afecciones que mejoran mediante un incremento de la concentración sanguínea de glp-1
MY148521A (en) 2005-01-10 2013-04-30 Arena Pharm Inc Substituted pyridinyl and pyrimidinyl derivatives as modulators of metabolism and the treatment of disorders related thereto
US8277495B2 (en) 2005-01-13 2012-10-02 Candela Corporation Method and apparatus for treating a diseased nail
JP2008530213A (ja) 2005-02-16 2008-08-07 シェーリング コーポレイション Cxcr3アンタゴニスト活性を有する、ヘテロアリールで置換されたピラジニル−ピペラジン−ピペリジン
CA2608540A1 (en) 2005-05-18 2006-11-23 Wyeth 3-cyanoquinoline inhibitors of tpl2 kinase and methods of making and using the same
US20090170907A1 (en) 2005-06-06 2009-07-02 Smithkline Beecham Corporation Chemical Compounds
JP2008543828A (ja) 2005-06-15 2008-12-04 ファイザー・リミテッド ドーパミン作動薬としての3−フェニルアゼチジン誘導体
WO2007023507A2 (en) 2005-06-20 2007-03-01 Wockhardt Limited Oxazolidinones bearing antimicrobial activity composition and methods of preparation
JP2008545008A (ja) 2005-06-30 2008-12-11 プロシディオン・リミテッド Gpcrアゴニスト
US20090325924A1 (en) 2005-06-30 2009-12-31 Stuart Edward GPCR Agonists
RS20080112A (en) 2005-09-16 2009-05-06 Arena Pharmaceuticals Inc., Modulators of metabolism and the treatment of disorders related thereto
EP1931337B1 (en) 2005-09-29 2013-10-23 Sanofi Phenyl- and pyridinyl- 1, 2 , 4 - oxadiazolone derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals
WO2007066189A2 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Pfizer Products Inc. Salts, prodrugs and formulations of 1-[5-(4-amino-7-isopropyl-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine-5-carbonyl)-2-methoxy-phenyl]-3-(2,4-dichloro-phenyl)-urea
PE20071221A1 (es) 2006-04-11 2007-12-14 Arena Pharm Inc Agonistas del receptor gpr119 en metodos para aumentar la masa osea y para tratar la osteoporosis y otras afecciones caracterizadas por masa osea baja, y la terapia combinada relacionada a estos agonistas
WO2008008887A2 (en) 2006-07-13 2008-01-17 Smithkline Beecham Corporation Gpr119 agonists for treating metabolic disorders
US8343548B2 (en) * 2006-08-08 2013-01-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Solid dosage form comprising solid dispersion
US20080103123A1 (en) 2006-08-30 2008-05-01 Biovitrum New compounds
DE602007008470D1 (en) * 2006-10-17 2010-09-23 Bend Res Inc Off
EA015835B1 (ru) 2006-12-06 2011-12-30 Смитклайн Бичем Корпорейшн Производные 4-окса(тиа)метилпиперидина и их применение в качестве противодиабетических средств
CL2007003841A1 (es) * 2006-12-28 2008-03-14 Metabolex Inc Compuestos derivados de 4(5h-1 lambda-tiazol-2-il)piperidina; composicion farmaceutica que contiene a dichos compuestos; y su uso para tratar diabetes.
EP2134704B1 (en) 2007-03-08 2010-09-22 Irm Llc Compounds and compositions as modulators of gpr119 activity
EP2014656A3 (en) 2007-06-11 2011-08-24 High Point Pharmaceuticals, LLC New heteocyclic h3 antagonists
JP5241834B2 (ja) 2007-07-19 2013-07-17 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション プロテインキナーゼ阻害剤としての複素環アミド化合物
BRPI0814294A2 (pt) 2007-07-19 2015-02-03 Metabolex Inc Agonistas de receptor heterocíclico ligado a n para o tratamento do diabetes e de desordens metabólicas.
FR2918986B1 (fr) 2007-07-19 2009-09-04 Sanofi Aventis Sa Derives de 6-cycloamino-3-(pyridazin-4-yl)imidazo[1,2-b]- pyridazine, leur preparation et leur application en therapeutique
SI2019104T1 (sl) 2007-07-19 2013-12-31 Sanofi Citotoksična sredstva, ki obsegajo nove tomaimicinske derivate, in njihova terapevtska uporaba
UY31232A1 (es) 2007-07-19 2009-03-02 Compuestos derivados de dibenzotifenilamino-cromen-4-onas activas sustituidas y sus isomeros y aplicaciones
KR20100033544A (ko) 2007-07-19 2010-03-30 에프. 호프만-라 로슈 아게 신규한 헤테로사이클일 화합물 및 이의 케모카인 길항제로서의 용도
CA2707565A1 (en) 2007-12-04 2009-06-11 Merck Frosst Canada Ltd. Renin inhibitors
MX2010013876A (es) 2008-06-20 2011-03-04 Metabolex Inc Agonistas de arilo grpr119 y sus usos .
US8536176B2 (en) 2008-08-01 2013-09-17 Nippon Chemiphar Co., Ltd. GPR119 agonist
WO2010048149A2 (en) 2008-10-20 2010-04-29 Kalypsys, Inc. Heterocyclic modulators of gpr119 for treatment of disease
US20110160222A1 (en) 2008-11-26 2011-06-30 Metabolex, Inc. Modulators of glucose homeostasis for the treatment of diabetes and metabolic disorders
JP5667180B2 (ja) 2009-07-01 2015-02-12 イオン メディックス インコーポレイテッド 哺乳類の有核細胞に由来するマイクロベシクル及びその用途
WO2011153435A1 (en) 2010-06-04 2011-12-08 Metabolex, Inc. Preparation of 5-ethyl-2-{4-[4-(4-tetrazol-1-yl-phenoxymethyl)-thiazol-2-yl]-piperidin-1-yl}-pyrimidine
WO2011163090A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Metabolex, Inc. Compositions of 5-ethyl-2-{4-[4-(4-tetrazol-1-yl-phenoxymethyl)-thiazol-2-yl]-piperidin-1-yl}-pyrimidine
US20120184572A1 (en) 2011-01-13 2012-07-19 Metabolex, Inc. Aryl gpr119 agonists and uses thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527107B2 (ja) * 1991-04-16 1996-08-21 日本新薬株式会社 固体分散体の製造方法
JPH11116502A (ja) * 1997-08-11 1999-04-27 Pfizer Prod Inc 噴霧乾燥固体分散系を含む組成物
JP2010514795A (ja) * 2006-12-28 2010-05-06 メタボレックス, インコーポレイテッド 糖尿病および代謝障害を処置するためのヘテロ環式受容体アゴニスト
WO2009123992A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 Metabolex, Inc. Oxymethylene aryl compounds and uses thereof
WO2010029089A2 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for the treatment of diabetes and related conditions
JP2013506670A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 メタボレックス, インコーポレイテッド 置換テトラゾール−1−イルフェノキシメチルチアゾール−2−イルピペリジニルピリミジン塩

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BYRN,S. ET AL., PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. 12, no. 7, JPN6014008492, 1995, pages 945 - 954, ISSN: 0003076632 *
HANCOCK,B.C. ET AL., JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, vol. 86, no. 1, JPN6014008491, 1997, pages 1 - 12, ISSN: 0003076633 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017500349A (ja) * 2013-12-31 2017-01-05 アセンディア ファーマシューティカルズ,エルエルシー 難水溶性化合物のための医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ES2676209T3 (es) 2018-07-17
US20160213618A1 (en) 2016-07-28
CA2802541A1 (en) 2011-12-29
EP2585048A1 (en) 2013-05-01
US9241924B2 (en) 2016-01-26
EP2585048B1 (en) 2018-04-11
BR112012032248A2 (pt) 2016-09-13
WO2011163090A1 (en) 2011-12-29
CN103037843A (zh) 2013-04-10
JP5847813B2 (ja) 2016-01-27
US10098843B2 (en) 2018-10-16
CN109674753A (zh) 2019-04-26
US20110318418A1 (en) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847813B2 (ja) 5−エチル−2−{4−[4−(4−テトラゾル−1−イル−フェノキシメチル)−チアゾール−2−イル]−ピペリジン−1−イル}−ピリミジンの組成物
ES2496144T5 (es) Formulación de cápsulas de pirfenidona y excipientes farmacéuticamente aceptables
US20190231766A1 (en) Administration of ethyl 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonyl-aminoiminomethyl)phenyl-amino]methyl}-1-methyl-1h-benzimidazol-5-carbonyl)pyridin-2-ylamino]propionate
US10590089B2 (en) Formulations of 2-(tert-butylamino)-4-((1R,3R,4R)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
US20210069174A1 (en) Compositions and methods for treatment of cystic fibrosis
EP3383372B1 (en) Solid dispersions comprising a sgc stimulator
US20060183779A1 (en) Administration form for the oral application of 3-[(2-{[4-(hexyloxycarbonylamino-imino-methyl)-phenylamino]-methyl}-1-methyl-1h-benzimidazol-5-carbonyl)-pyridin-2-yl-amino]-propionic acid ethyl ester and the salts thereof
US20050095293A1 (en) Administration form for the oral application of poorly soluble drugs
KR20210147082A (ko) 디메틸푸마레이트를 포함하는 일일 저용량 투여용 약제학적 조성물
CN104321059A (zh) 食欲素受体拮抗剂的固体剂量制剂
AU2013281582A1 (en) Pharmaceutical composition containing fimasartan and hydrochlorothiazide
KR20090118982A (ko) 약학 제제
JP2023522362A (ja) 安全性と安定性が改善されたピルフェニドンを含む腸溶性製剤およびその製造方法
AU2013201986A1 (en) Capsule Formulation Of Pirfenidone And Pharmaceutically Acceptable Excipients
CN103509004A (zh) 达比加群酯咖啡酸盐及其制备方法和应用
JP2007513068A (ja) Ltb4−アンタゴニストを含む医薬製剤、並びにその調製方法及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5847813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250