JP2013519194A - 知能型多機能蓄電池 - Google Patents

知能型多機能蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2013519194A
JP2013519194A JP2012551456A JP2012551456A JP2013519194A JP 2013519194 A JP2013519194 A JP 2013519194A JP 2012551456 A JP2012551456 A JP 2012551456A JP 2012551456 A JP2012551456 A JP 2012551456A JP 2013519194 A JP2013519194 A JP 2013519194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
controller
power
cover
anode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012551456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5577414B2 (ja
Inventor
ルー・クオチン
Original Assignee
ヤンジャン・ミンヤン・エレクトロニック・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンジャン・ミンヤン・エレクトロニック・テクノロジー・カンパニー・リミテッド filed Critical ヤンジャン・ミンヤン・エレクトロニック・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2013519194A publication Critical patent/JP2013519194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5577414B2 publication Critical patent/JP5577414B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • B60R25/045Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor by limiting or cutting the electrical supply to the propulsion unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/10Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles actuating a signalling device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Abstract

マルチピン知能コントローラー、信号発射機、ブザー、センサー及び二層カバーの蓄電池を組み合わせてなる知能型多機能蓄電池を提供している。上記すべての装置はいずれもトップキャップ背面のキャビティに取り付けられている。蓄電池のトップカバーの上面には二つの陽極端子が設けられており、上記端子はチップと二つのリレーによって、盗難防止の機能を達成できるようにエンジンとその他電力使用の電源をそれぞれ制御する。電動ロックが配置されている知能コントローラーは、トップキャップ背面におけるコントローラケースに差し込まれた後に、自動的に施錠でき、車の持ち主よりパスワード信号が受信されないと取り出せない。蓄電池内のセンサーは電池内部の状態を自動的に検知でき、この状態の情報は液晶ディスプレーによって表示され、または音声で提示されることが可能になる。

Description

本発明は多機能の蓄電池に関わり、特に二つの陽極出力端子が設けられている新たな蓄電池の構成であって、知能コントローラーと一体に結合することによって、効率的に電流の出力を制御でき、電力の供給、盗難防止及び警報、並びに電池状態の自律的な監視、液晶スクリーンによる表示、音声による提示などの多種多様な機能を一体として兼備している電池装置に関わる。
一般には、蓄電池は充電及び放電のような簡単な機能のみを有し、ほとんどの人は何時に電池をメンテナンスすべきかを知らなく、電池が壊れて使えなくなるまで捨てられてしまうことそのものは、環境保護に対して破壊になり、特にエネルギーを自身で持つ電池は単に一種の機能のみを備えるというのは、資源の浪費になるに違いない。電池の盗難防止機能を増やすために電池のキャビティー内に電力遮断器を遠隔制御する装置が設けられたことがあるが、現代の車両は多くの精密コンピューター電子機器が配備されているため、電力の遮断はそれら電子機器が損壊したりリセットが必要になったりするような困りにつながり、また、一旦キャビティに密閉された盗難防止装置が故障すると、取り出して修理で復元することができなく、電池とともに使えなくなる。なお、電流の出力を制御する装置があって、盗難防止の設定時には電力を遮断しないが、車の持ち主が盗難防止の設定を解除し忘れて、使用の際に警報を誤って鳴らすことによって、電力が遮断され、これによっても車両における精密機器が損壊する悩みと不便が生じる。
従来の電池は機能が簡単すぎで、且つ電力遮断器を配置するときに車両における精密電子機器の損壊を招致しやすい欠点を克服するためには、本発明は知能型多機能蓄電池を設計し、この知能型多機能蓄電池において、知能機能を有しているコントローラーは蓄電池のキャビティ内に隠されている設置と結合することによって、電池に一つの陽極端子及び一つの陰極端子が使用されている慣習を改変し、二つの陽極端子及び一つの陰極端子からなる新たな構成に変えて、車両のエンジンが使用している電源とその他機器が使用している電源とに分けて別々に電力を供給し、これによって、そもそも単に電力供給機能のみを備えている蓄電池は様々な機能を有している電池に一変できる。本発明の蓄電池は充電及び放電の機能を有するだけではなく、電池の電流の出力の大きさを制御できるので、盗難防止の装置に同等して、盗まれないように車両を保護する機能を効果的に兼ねている。それとともに、電池はセンサーが配置されており、自動的に電池内部の状態を検知し、随時に音声で車の持ち主に加水充電あるいはメンテナンスを提示することで、電池の使用寿命を増長できる。なお、パスワードを用いて挿入型の知能コントローラーを無線で遠隔制御し、この知能コントローラーは任意で着脱可能できるように電池に配置され、蓄電池が古くなって変換必要になる時には、知能コントローラーは使用しなおすことができ、資源を浪費することにはならない。
本発明は知能型多機能蓄電池であり、二層カバーが設けられた蓄電池、マルチピン知能コントローラー、センサー、信号発射機、ブザーを組み合わせてなされて、二層カバーが設けられた前記蓄電池は、トップカバーに二つの陽極端子及び一つの陰極端子が設けられており、前記二つの陽極端子のうち、一方はトップカバー正面エンジン専用陽極端子頭であり、他方はトップカバー正面その他電力使用陽極電源端子頭であり、前記トップカバーの背面に前記マルチピン知能コントローラーが内蔵可能な一つのコントローラーケースと、前記コントローラケース内におけるコントローラのピンと対応している一つのマルチ穴導電ソケットと、一つのブザーと、陽極陰極電源導入ソケットと、センサー信号導入ソケットとが設けられており、二層カバーの蓄電池のトップカバーと蓄電池内水封止カバーと溶着された際に、二層カバーの蓄電池の内層水封止カバーにおける陽極陰極端子及び蓄電池液体水溝バケット内に配置されたセンサー信号端子を同時にトップカバー背面の電源導入ソケットと信号ソケットに差し込んでいるとともに、導線によってマルチ穴導電ソケット内に接続し導入され、電動ロックが配置されているマルチピン知能コントローラーがコントローラケースに差し込まれている際にロックターンが自動的にロック穴に挿入され、パスワード信号が受信されないと後進できなく、マルチピン知能コントローラーの複数のピンは同時にマルチ穴導電ソケット内における導体と接続され、電源と信号はマルチピン知能コントローラーのピンを介してコントローラーの回路に導入されつつ、チップとリレーによってエンジン専用電源及びその他電力使用の電源を制御し、センサーからの信号はチップによって計算されてから、電池内部の状態を液晶ディスプレーで表示し、または音声で提示することを特徴としている。
前記二層カバーの蓄電池のトップカバーに設けられている二つの陽極端子と一つの陰極端子は、エンジン電源とその他電力使用電源を区別して別々で電力の供給と制御をおこなうことによって、車内の精密電子機器を影響せずに効果的に盗難防止を図ることができる。
電源と信号導線は全部で蓄電池のトップカバー背面に配置されており、すべての制御回路はいずれも上カバーと下カバーが溶着することによって形成されたキャビティ内及びコントローラーケース内で流れており、回路は外部に露呈することはない。
前記ブザーは蓄電池キャビティ内に隠れて配置されており、信号線は電池キャビティケース内のケースにおけるコントローラーの回路に直接に導入され、回路は外部に露呈することはない。
電池のトップカバー反対面にはコントローラーケースが設けられており、パスワードで遠隔制御の電動ロックが配置されているコントローラーが、コントローラーケースから逃げて破壊されないように挿入されロックで固着されている。
マルチピン知能コントローラーは二つの大きなリレーが設けられており、盗難防止の設定にされると、チップで制限されている利用電流の大きさで比較して、それぞれエンジン電源とその他電力使用の電源の出力を制御する。
電池液体水溝内にはセンサーが設けられており、且つ電池内部の状態を液晶ディスプレーに表示させ、または音声で提示する。
本発明は下記のような技術効果を奏している。
(1)蓄電池は二つの陽極端子と一つの陰極端子が設けられており、エンジン専用電源とその他電力使用電源を区別して別々で電力を供給し制御をおこなうことによって、盗難を効果的に防止でき、使用不当や盗難防止の設定の解除忘れによってエンジンを起動させる時に、電流が遮断されるため、車両精密電子機器に影響を及ぼすことを回避できる予防効果を達成できる。
(2)盗難防止設定の警戒状態の中で、コントローラーは設定電流の比較の方式で電源を制御し、車両のエンジンが二度とルールー違反で線路を接続して起動されない場合、電源は設定電流量の範囲に正常に電力を供給することによって、車両における精密電子機器が正常に運転することを確保できる働きを奏する。
(3)蓄電池のトップカバー背面にはコントローラーケースが設けられているとともに、すべての回路導線をトップカバー背面に設けており、トップカバーと水内封カバーと溶着された後に、コントローラーはケースに差し込まれて配置された回路と接続されてオンにされつつ、全部で上下カバーが溶着された際に形成されたキャビティ内に隠れて流れており、すべての回路の制御線は外部に露呈されないことによって、盗難を効果に防止しながら、線路が切断されて破壊される恐れもない効果を奏する。
(4)ブザーと信号線を外に露呈せずに全部蓄電池のキャビティ内に陰蔵して配置し、警報音が鳴るときに、盗み人が線路を切断することでブザーを破壊するのを効果的に防止できる効果を奏する。
(5)コントローラはマイクロ型電動ロックが設けられており、ケースに入れられる際に自動的に施錠され、パスワードがないと逃げて取り出すことができなく、コントローラーと蓄電池とは密接で一体に結合しながら盗み出し破壊されにくい効果を奏する。
(6)コントローラーのロック装置はパスワードによって制御され、ユーザは任意に搬入したり取り出したりでき、コントローラーが維持必要でまたは蓄電池が古くなって変換必要であるときに、取り出してメンテナンスし及び重複で使用でき、資源を浪費しない効果を奏する。
(7)センサーは自動的に電池内部の状態を検知し、液晶ディスプレーで検知結果を表示し、あるいは、音声でユーザに提示することによって、ユーザに随時に電池の状況を把握させることができ、十分にメンテナンスすることによって電池の使用寿命を延長でき、車両の進行の中途半端で電池が故障で機能を喪失したため困らせられる可能性を低減できる効果を奏する。
以下には、図面と実施例と結合して本発明をさらに説明し、なお、
図1は本発明における実施例の主な装置の斜視図であり、
図2は本発明における実施例の装置の組合せの分解図であり、
図3は本発明における実施例のコントローラーの回路の模式図であり、
図4は本発明における実施例の蓄電池のトップカバー正面における装置の模式図であり、
図5は本発明における実施例の蓄電池のトップカバー反対面における導線と装置の模式図あり、
図6は本発明における実施例の蓄電池のトップカバー反対面における端子のソケットと内層カバーにおける端子との接合の側面図であり、
図7は本発明における実施例のコントローラーと蓄電池のトップカバー反対面における回路との接合の模式図である。
図1、図2に示す実施例において、本発明は主にマルチピン知能コントローラー1、二層カバーの蓄電池2、信号発射機3、ブザー4、コントローラーケース12、及び電池の液体溝内に配置されたセンサー8によって組み合わせてなる。
図2に示す実施例において、二層カバーの蓄電池2は、蓄電池内水封止カバー2−2に二つの陽極陰極基盤に連結された内層カバー上陽極端子5、内層カバー上陰極端子6、一つのセンサー信号端子7が配置されており、センサー信号端子7は導線によって蓄電池液体水溝バケット2−3内におけるセンサー8に連結されている。
図4に示す実施例において、蓄電池トップカバー正面2−1−1には二つの陽極端子9A、10Aと、一つの陰極端子11Aが設けられている。二つの陽極端子のうち、一方はトップカバー正面エンジン専用陽極端子頭10Aであり、他方はトップカバー正面その多電力使用陽極端子頭9Aである。
図5、図6に示す実施例において、蓄電池のトップカバー反対面2−1−2には、マルチピン知能コントローラー1が内蔵可能な一つのコントローラーケース12と、コントローラーケース12内におけるマルチピン知能コントローラー1のピンと対応している一つのマルチ穴導電ソケット29と、蓄電池内水封止カバー2−2上陽極端子5と対応している一つの陽極電源導入ソケット25と、蓄電池内水封止カバー2−2上陰極端子6と対応している一つの陰極電源導入ソケット26と、センサー信号端子7と対応している一つのセンサー信号導入ソケット27と、一つのブザー4とが設けられており、マルチ穴導電ソケット29に内蔵された陽極その他電力使用導体30、陽極電源入力導体31、陽極エンジン専用電源出力導体32、ブザー信号線導体33、陰極電源入力導体34、センサー信号入力導体35をそれぞれ導線によって陽極電源導入ソケット25、陰極電源導入ソケット26、センサー信号導入ソケット27、トップカバー反対面エンジン専用陽極端子尾部10B、トップカバー反対面その他電力使用端子尾部9B、トップカバー反対面陰極端子尾部11B、ブザー4信号線などと接続させ、また、コントローラーケース12の側方の適当な箇所に一つのロック穴28が設けられている。
図6に示す実施例において、蓄電池のトップカバー2−1と蓄電池内水封止カバー2−2が熱溶融で封止装着されると、蓄電池内水封止カバー2−2における陽極端子5、陰極端子6及びセンサー信号端子7は、それぞれ蓄電池のトップカバー反対面2−1−2に設けられ、且つこれらと対応している陽極電源導入ソケット25、陰極電源導入ソケット26及びセンサー信号導入ソケット27に差し込まれたため、電池電源とセンサー信号は、導線を介してマルチ穴導電ソケット29に内蔵されている陽極電源入力導体31、陰極電源入力導体34、センサー信号入力導体35に導入される。
図3に示す実施例において、マルチピン知能コントローラー1は複数のピン、即ち、その他電力使用陽極出力ピン13、陽極電源入力ピン14、エンジン専用電源出力ピン15、ブザー信号線ピン16、陰極電源入力ピン17及びセンサー信号線導入ピン18が設けられており、マルチピン知能コントローラー1の回路には二つの大出力のリレーが内蔵されており、一方はエンジン制御電源リレー20であり、もう一方はその他制御用電力使用リレー19であり、さらにチップ21、信号受信モジュール22、液晶ディスプレー24、電動ロック23などの主要装置が内蔵されている。
図7に示す実施例において、マルチピン知能コントローラー1がコントローラーケース12に差し込まれる際に、マルチピン知能コントローラー1先端における複数のピン13、14、15、16、17、18がこれらと対応しているマルチ穴導電ソケット29における導体30,31、32、33、34,35に挿入されることによって、電源と信号をオンにされたため、二層カバーの蓄電池2の内層カバー上陽極端子5はマルチピン知能コントローラー1を経由してから蓄電池のトップカバー2−1における陽極端子9A、10Aまで伝送され、センサー信号端7からの信号がマルチピン知能コントローラーに進入した後に、チップ21によって分析計算されてから液晶ディスプレー24で二層カバーの蓄電池2の内部状態が表示され、もしくは提示音声を発生させ、ブザー4の信号線もマルチピン知能コントローラー1に内蔵されたチップ21に導入されている。
具体的な実施例
マルチピン知能コントローラー1はコントローラーケース12に差し込まれ、マルチピン知能コントローラー1先端における複数のピン13、14、15、16、17、18は同時にこれらと対応しているマルチ穴導電ソケット29に挿入されていることによって、それに内蔵された導体30、31、32、33、34、35に接続されてオンにされるとともに、蓄電池のトップカバー正面2−1−1に配置されている回路とオンにされ、内蔵された電動ロック23のロックターン(lock tongue)が自動的にロック穴28に差し込み固着され、信号発射機3からの解錠指示がなければ、マルチピン知能コントローラー1はコントローラーケース12から逃げて取り出されることができない。
マルチピン知能コントローラー1が盗難防止の設定または解除にされているか否かに関わらず、自動車の電源さえ入れれば、二層カバーの蓄電池2の蓄電池液体水溝バケット2−3内に設けられたセンサー8は即座に感応信号を導線を介してマルチピン知能コントローラー1に伝達しつつ、二層カバーの蓄電池2の状態を液晶ディスプレー24に表示し、または、音声で提示する。
盗難防止機能の面で、二層カバーの蓄電池2の陽陰極電源が蓄電池内水封止カバー2−2における陽極端子5、陰極端子6を通過して蓄電池のトップカバー反対面2−1−2の陽極電源導入ソケット25、陰極電源導入ソケット26に導入され、陰極電源導入ソケット26がコントロールされていないため、直接に導線を介してトップカバー反対面陰極端子尾部11Bに導入されるとともに、蓄電池のトップカバー正面2−1−1の上に位置しているトップカバー正面陰極端子頭11Aに導入され、さらに導線を介してマルチ穴導電ソケット29の陰極電源入力導体34に進入し、陰極電源入力ピン17を介してマルチピン知能コントローラー1の回路基板に導入されることによって、マルチピン知能コントローラー1に必要な陰極電気エネルギーを供給している一方、陽極電源導入ソケット25をコントロールしなければならないので、蓄電池のトップカバー反対面2−1−2におけるトップカバー反対面その他電力使用陽極端子尾部9B、トップカバー反対面エンジン専用陽極端子尾部10Bに直接に接続されることなく、導線を介して陽極電源導入ソケット25の電源をマルチ穴導電ソケット29の陽極電源入力導体31に導入させ、陽極電源入力ピン14を介してマルチピン知能コントローラ1の回路基板に導入されているように、その電流は流れている。
マルチピン知能コントローラー1が盗難防止の解除にされている場合、電流はマルチピン知能コントローラー1に進入した後に、流れ戻ってエンジン専用電源出力ピン15及びその他電力使用陽極出力ピン13を経由し、マルチ穴導電ソケット29に内蔵された陽極エンジン専用電源出力導体32、陽極その他電力使用導体30に入り、導線によって蓄電池のトップキャップ反対面2−1−2におけるトップキャップ反対面エンジン専用陽極端子尾部10B及びトップキャップ反対面その他電力使用陽極端子尾部9Bに流入するとともに、蓄電池のトップキャップ正面2−1−1におけるトップ正面エンジン専用陽極端子頭10Aとトップキャップ正面その他電力使用陽極端子頭9Aに導入されている。
マルチピン知能コントローラー1が盗難防止の設定にされている場合、二層カバーの蓄電池2は低電流電気制限の状態に入り、蓄電池のトップカバー2−1上における二つの陽極端子頭9A、10Aはまだ電源出力を保持しているものの、コントロールされている電流量はエンジン起動に必要な大きな電流には不足しており、もし強引で盗難防止設定の状態でエンジンを起動すると、マルチピン知能コントローラー1のチップ21は異常に大きな電流を検出して、すぐにブザー4を機能させて警報音を鳴らし、エンジン制御電源リレー20は瞬間にエンジン専用の陽極電源を遮断し、蓄電池のトップカバー2−1におけるトップカバー正面エンジン専用陽極端子頭10Aの電源出力を終止させることによって、車両のエンジンが起動できないようにさせ、この際に、車両トップカバー正面その他電力使用陽極端子頭9Aは影響されずにやはり正常に電力を供給し、車の持ち主が不当使用で警報を誤って発生させることによって車両精密機器に影響を与えることなく、しかしながら、再び導線接続の方式で他方のトップカバー正面その他電気使用陽極端子頭9Aの電源をトップカバー正面エンジン専用陽極端子頭10Aに接続させることを意図し、わざと車を盗む場合、再度エンジンを起動させると、マルチピン知能コントローラー1のチップ21は異常に大きな電流を検知して、即刻に二度とその他制御電力使用リレー19を陽極電源を遮断するように指示し、蓄電池のトップカバー2−1におけるトップカバー正面その他電力使用陽極端子頭9Aの電源出力を終止させるので、エンジンは依然として起動できなく、そして、再度にブザー4を機能させて警報音を鳴らして、この時には車両が盗難に遭っている最中であって、車の持ち主の不当使用または誤って機能させることではないと確認でき、車全体は電力が遮断されたが、二層カバーの蓄電池2と一体に組み合わせたマルチピン知能コントローラー1本体はやはり電力が供給されるとともに、盗難防止作動を継続させて、ブザー4は絶えずに警報音を鳴らしつつ、車両を起動できない状態にさせ、車両が盗まれないように確保できる。
本発明は、知能コントローラーと、ブザー及び二層カバーの電池を一体に組み合わせ、すべての線路は、全部隠されて外部に露呈することなく、二つの陽極端子が設けられている構成として、電池の既存の充電及び放電機能を発揮できるのみならず、有効で破壊されにくい盗難防止機能を兼備し、自動的に電池内部の状態を検知でき、常に車の持ち主に向けて電池をメンテナンスし電池の使用寿命を延ばすように注意を喚起することによって、さまざまな機能を有している電池を実現した。
上記は本発明の一部の実施例に過ぎなく、本発明を限定することないので、本発明の主旨及び特徴に基づき、少し改変を加えて修飾することでなされたもののすべては、いずれも本発明の保護範囲に含まれるべきである。
1…マルチピン知能コントローラー、2…二層カバーの蓄電池、2−1…蓄電池のトップカバー、2−1−1…蓄電池のトップカバー正面、2−1−2…蓄電池のトップカバー反対面、2−2…蓄電池内水封止カバー、2−3…蓄電池液体水溝バケット、3…信号発射機、4…ブザー、5…内層カバー上陽極端子、6…内層カバー上陰極端子、7…センサー信号端子、8…センサー、9A…トップカバー正面其の他電力使用陽極端子頭、9B…トップカバー反対面其の他電力使用陽極端子尾部、10A…トップカバー正面エンジン専用陽極端子頭、10B…トップカバー反対面エンジン専用陽極端子尾部、11A…トップカバー正面陰極端子頭、11B…トップカバー反対面陰極端子尾部、12…コントローラーケース、13…其の他電力使用陽極出力端子、14…陽極電源入力ピン、15…エンジン専用電源出力ピン、16…ブザー信号線ピン、17…陰極電源入力ピン、18…センサー信号線導入ピン、19…其の他制御電力使用リレー、20…エンジン制御電源リレー、21…チップ、22…信号受信モジュール、23…電動ロック、24…液晶ディスプレー、25…陽極電源導入ソケット、26…陰極電源導入ソケット、27…センサー信号導入ソケット、28…ロック穴、29…マルチ穴導電ソケット、30…陽極其の他電力使用導体、31…陽極電源入力導体、32…陽極エンジン専用電源出力導体、33…ブザー信号線導体、34…陰極電源入力導体、35…センサー信号入力導体。

Claims (7)

  1. 二層カバーが設けられた蓄電池、マルチピン知能コントローラー、センサー、信号発射機、ブザーを組み合わせてなる知能型多機能蓄電池であって、二層カバーが設けられた前記蓄電池において、トップカバーに二つの陽極端子及び一つの陰極端子が設けられており、前記二つの陽極端子のうち、一方はトップカバー正面エンジン専用陽極端子頭であり、他方はトップカバー正面その他電力使用陽極電源端子頭であり、前記トップカバーの背面に前記マルチピン知能コントローラーが内蔵可能な一つのコントローラーケースと、前記コントローラケース内におけるコントローラのピンと対応している一つのマルチ穴導電ソケットと、一つのブザーと、陽極陰極電源導入ソケットと、センサー信号導入ソケットとが設けられており、二層カバーの蓄電池のトップカバーと蓄電池内水封止カバーと溶着された際に、二層カバーの蓄電池の内層水封止カバーにおける陽極陰極端子及び蓄電池液体水溝バケット内に配置されたセンサー信号端子を同時にトップカバー背面の電源導入ソケットと信号ソケットに差し込んでいるとともに、導線によってマルチ穴導電ソケット内に接続し導入され、電動ロックが配置されているマルチピン知能コントローラーがコントローラケースに差し込まれている際にロックターンが自動的にロック穴に挿入され、パスワード信号が受信されないと後進できなく、マルチピン知能コントローラーの複数のピンは同時にマルチ穴導電ソケット内における導体と接続され、電源と信号はマルチピン知能コントローラーのピンを介してコントローラーの回路に導入されつつ、チップとリレーによってエンジン専用電源及びその他電力使用の電源を制御し、センサーからの信号はチップによって計算されてから、電池内部の状態を液晶ディスプレーで表示し、または音声で提示することを特徴としている。
  2. 前記二層カバーの蓄電池のトップカバーに設けられている二つの陽極端子と一つの陰極端子は、エンジン電源とその他電力使用電源を区別して別々で電力の供給と制御をおこなうことによって、車内の精密電子機器を影響せずに効果的に盗難防止を図ることができることを特徴とする請求項1記載の知能型多機能蓄電池。
  3. 電源と信号導線は全部で蓄電池のトップカバー背面に配置されており、すべての制御回路はいずれも上カバーと下カバーが溶着することによって形成されたキャビティ内及びコントローラーケース内で流れており、回路は外部に露呈することはないことを特徴とする請求項1記載の知能型多機能蓄電池。
  4. 前記ブザーは蓄電池キャビティ内に隠れて配置されており、信号線は電池キャビティケース内のケースにおけるコントローラーの回路に直接に導入され、回路は外部に露呈することはないことを特徴とする請求項1記載の知能型多機能蓄電池。
  5. 電池のトップカバー反対面にはコントローラーケースが設けられており、パスワードで遠隔制御の電動ロックが配置されているコントローラーが、コントローラーケースから逃げて破壊されないように挿入されロックで固着されていることを特徴とする請求項1記載の知能型多機能蓄電池。
  6. マルチピン知能コントローラーは二つの大きなリレーが設けられており、盗難防止の設定にされると、チップで制限されている利用電流の大きさで比較して、それぞれエンジン電源とその他電力使用の電源の出力を制御することを特徴とする請求項1記載の知能型多機能蓄電池。
  7. 電池液体水溝内にはセンサーが設けられており、且つ電池内部の状態を液晶ディスプレーに表示させ、または音声で提示することを特徴とする請求項1記載の知能型多機能蓄電池。
JP2012551456A 2010-02-05 2010-02-05 知能型多機能蓄電池 Expired - Fee Related JP5577414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/000161 WO2011094896A1 (zh) 2010-02-05 2010-02-05 智能型多功能蓄电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519194A true JP2013519194A (ja) 2013-05-23
JP5577414B2 JP5577414B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=44354857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012551456A Expired - Fee Related JP5577414B2 (ja) 2010-02-05 2010-02-05 知能型多機能蓄電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8592064B2 (ja)
EP (1) EP2533345A4 (ja)
JP (1) JP5577414B2 (ja)
KR (1) KR101349154B1 (ja)
CN (1) CN102884670B (ja)
WO (1) WO2011094896A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011848A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 三洋電機株式会社 車両用のバッテリ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9671468B2 (en) * 2012-11-07 2017-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Battery with computing, sensing and communication capabilities
KR102158261B1 (ko) * 2015-10-06 2020-09-21 주식회사 엘지화학 전기적 잠금 수단을 구비하고 있는 전지팩의 도난 방지 시스템 및 이를 포함하는 전지팩
KR102087991B1 (ko) * 2016-02-24 2020-03-11 주식회사 엘지화학 이차 전지 모듈 및 이를 포함하는 이차 전지 팩
CN107958967A (zh) * 2016-10-18 2018-04-24 南京金邦动力科技有限公司 一种自检数据的电动汽车蓄电池
CN106941390A (zh) * 2017-05-16 2017-07-11 南京铁道职业技术学院 一种近距离数字信号传输用防干扰装置
CN107195984B (zh) * 2017-06-13 2020-04-03 福建华祥电源科技有限公司 一种智能可调节储能的蓄电池
KR102307299B1 (ko) 2017-08-29 2021-09-30 주식회사 엘지화학 방수 기능의 배터리 팩 및 이의 제조 방법
CN107757527A (zh) * 2017-09-19 2018-03-06 华晨汽车集团控股有限公司 一种汽车用数显蓄电池及控制方法
CN107994177A (zh) * 2017-12-29 2018-05-04 安徽零度新能源科技有限公司 一种动力锂电池防盗系统
DE102020111452A1 (de) 2020-04-27 2021-10-28 Audi Aktiengesellschaft Zellmodul für eine Traktionsbatterie eines Kraftfahrzeugs, entsprechende Traktionsbatterie sowie Verfahren zum Betreiben eines Zellmoduls
KR20220080516A (ko) * 2020-12-07 2022-06-14 주식회사 엘지에너지솔루션 보드 타입의 ess 배터리 팩

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193074A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Kazuya Ishikawa 自動車用盗難防止装置内蔵型バッテリ
JP2003132954A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Yuasa Corp 蓄電池
JP2003331925A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Yuasa Corp 蓄電池
WO2003098721A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Yuasa Corporation Battery
JP2004284402A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Kps:Kk 原動機付き乗物の盗難防止機能付きバッテリおよびこれを用いた盗難防止装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5463194A (en) * 1992-07-01 1994-01-31 B.I.G. Batteries Limited Security batteries for automotive vehicles
CN2419694Y (zh) * 2000-04-28 2001-02-14 徐静雄 无线遥控防盗蓄电池装置
TW565962B (en) * 2001-10-29 2003-12-11 Yuasa Battery Co Ltd Storage battery loaded onto vehicle
CN2824319Y (zh) * 2005-05-31 2006-10-04 吕国清 蓄电池电源防盗输出控制器
EP1892536B1 (de) 2006-08-22 2012-04-11 Delphi Technologies, Inc. Batterieüberwachungssystem
JP2009105022A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Suzuki Shoji:Kk 多電極対バッテリ
KR20090006529U (ko) * 2007-12-26 2009-07-01 인셀스(주) 지능형축전지
CN201188430Y (zh) * 2008-03-11 2009-01-28 吕国清 防盗蓄电池装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002193074A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Kazuya Ishikawa 自動車用盗難防止装置内蔵型バッテリ
JP2003132954A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Yuasa Corp 蓄電池
JP2003331925A (ja) * 2002-05-08 2003-11-21 Yuasa Corp 蓄電池
WO2003098721A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Yuasa Corporation Battery
JP2004284402A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Kps:Kk 原動機付き乗物の盗難防止機能付きバッテリおよびこれを用いた盗難防止装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015011848A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 三洋電機株式会社 車両用のバッテリ

Also Published As

Publication number Publication date
US20120301758A1 (en) 2012-11-29
EP2533345A4 (en) 2013-07-17
US8592064B2 (en) 2013-11-26
CN102884670B (zh) 2014-10-29
KR101349154B1 (ko) 2014-01-10
JP5577414B2 (ja) 2014-08-20
EP2533345A1 (en) 2012-12-12
CN102884670A (zh) 2013-01-16
WO2011094896A1 (zh) 2011-08-11
KR20120128660A (ko) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5577414B2 (ja) 知能型多機能蓄電池
CN101790829B (zh) 充电电路以及具备该充电电路的电池组件、充电系统
US7683571B2 (en) Electronic device, method for controlling the same, and program for the same
US9116530B2 (en) Transport refrigeration security system
TW565962B (en) Storage battery loaded onto vehicle
CN112366787A (zh) 智能连接装置、启动电源以及电瓶夹
EP3065255A1 (en) Power conversion system and connector
KR20220068947A (ko) 스마트 연결 장치, 시동 전원 및 배터리 클램프
CN205985767U (zh) 具有消防功能的配电箱
US20210331639A1 (en) Integrated battery booster for a vehicle and method
CN201188430Y (zh) 防盗蓄电池装置
CN216286971U (zh) 监所车间工具防盗报警装置
CN201158365Y (zh) 多功能车辆防护罩
JP2013031334A (ja) 電子機器
CN101746436B (zh) 一种摩托车智能防盗保护器
CN108258777B (zh) 一种电源控制芯片及其控制方法
JP2008083801A (ja) 携帯型緊急通報無線端末
WO2013159580A1 (zh) 车辆紧急救援装置
US20020125889A1 (en) Battery acid level alarm
TWM527640U (zh) 車用電池靜態電流偵測及保護裝置
CN216155364U (zh) 车辆绞盘的控制装置
CN211012942U (zh) 一种电缆标志桩状态检测装置
CN216846592U (zh) 一种烘箱温度安全监控装置
CN210574254U (zh) 一种溺水救生物资管理及报警装置
CN207895452U (zh) 一种计算机数据信息防窃取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5577414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees