JP2013513814A - 放射線量に基づく撮像検出器タイルのパラメタの補償 - Google Patents

放射線量に基づく撮像検出器タイルのパラメタの補償 Download PDF

Info

Publication number
JP2013513814A
JP2013513814A JP2012543931A JP2012543931A JP2013513814A JP 2013513814 A JP2013513814 A JP 2013513814A JP 2012543931 A JP2012543931 A JP 2012543931A JP 2012543931 A JP2012543931 A JP 2012543931A JP 2013513814 A JP2013513814 A JP 2013513814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
detector
tile
detector tile
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012543931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6059534B2 (ja
Inventor
マーク エイ シャッポ
ランダル ピー ルータ
ロドニー エイ マットソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013513814A publication Critical patent/JP2013513814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059534B2 publication Critical patent/JP6059534B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/005Details of radiation-measuring instruments calibration techniques

Abstract

撮像システム100の検出器タイル116は、光センサアレイ204及びこの光センサアレイ204に電気結合される電子機器208を含み、ここで電子機器は、前記検出器タイル116の沈着線量を決定し、それを示す信号を生成する線量決定器402を含んでいる。1つの限定されない例において、この信号は、放射線量と共に変化する、例えば利得及び熱係数のようなパラメタを補正するのに利用される。

Description

以下のことは一般に、検出器タイルの様々な動作パラメタを沈着線量に基づいて補償することに関連すると共に、CT(Computed Tomography)に特に応用される。しかしながら、以下のことは、他の医療撮像応用及び非医療撮像応用にも適している。
CTスキャナは、縦軸又はz軸を中心にして検査領域の周りを回転する回転可能なガントリに取り付けられるX線管を含んでいる。このX線管は、前記検査領域及びこの領域内にいる被験者又は物体を横断する電離放射線を放出する。検出器アレイは、X線管から検査領域の反対側に角度円弧(angular arc)の範囲を定める(subtend)。この検出器アレイは、検査領域を横断する放射線を検出し、それを示す信号を生成する。再構成器は、この信号を示すボリューム画像データを再構成する。このボリューム画像データはさらに処理され、被験者又は物体の1つ以上の画像を生成する。
スキャナに応じて、検出器アレイが放射線感受性ピクセルを組み込むこと及び/又は光子計数することを含んでもよい。ある例において、検出器アレイは、複数の検出器モジュールを含み、各モジュールは、複数の検出器タイルを含んでいる。検出器タイルは、2次元の光センサアレイに光学結合されるシンチレータを含み、このアレイは電子機器に電気結合されている。前記タイルの様々な構成要素の反応は、放射線被ばくに対し感受性があり、この放射線被ばくと共に変化する。例えば、様々な構成要素及び故にタイルの動作パラメタ、例えば利得、熱係数等は、スキャナが物体及び/又は被験者をスキャンするのに使用され並びにタイルは放射線で照射されるので、時間と共に変化する。
残念なことに、動作パラメタの変化する反応は、画像データに取り込まれるアーチファクトにつながっている。
本出願の態様は、上記の事項等を述べている。
1つの態様によれば、撮像システムの検出器タイルは、光センサアレイ及びこの光センサに電気結合される電子機器を含み、ここで前記電子機器は、検出器タイルの沈着線量を決定し、それを示す信号を生成する線量決定器を含んでいる。
他の実施例において、ある方法は、撮像システムの検出器タイルを照射する放射線を検知するステップ、検知した放射線を示す信号を生成するステップ、及び前記信号の少なくとも一部に基づいて検出器タイルの電子機器のパラメタを補正するステップを含む。
他の実施例において、前記検出器タイルの検知した生涯放射線線量に少なくとも一部が基づいて検出器タイルの電子機器のパラメタを補正するステップを含んでいる。
本発明は、様々な構成要素及び構成要素の組み合わせ、並びに様々なステップ及びステップの組み合わせの形式をとってもよい。図面は単に好ましい実施例を説明することを目的とするだけであり、本発明を限定するとは考えるべきではない。
複数の検出器モジュールを含んでいる検出器アレイを用いた例示的な撮像システムを説明する。 検出器モジュールの例示的な検出器タイルを説明する。 検出器モジュールの例示的な検出器タイルを説明する。 前記検出器タイルの例示的な2次元の光センサアレイ及び散乱線除去グリッドを説明する。 電子機器と電気結合されている2次元の光センサアレイを説明する。 放射線被ばくの関数として前記電子機器のパラメタのグラフを説明する。 タイルの例示的な電子機器を説明する。 放射線被ばくの関数として前記電子機器の放射線センサの例示的な動作を説明する。 前記電子機器と接続している放射線センサの例示的な配置を説明する。 前記電子機器と接続している放射線センサの例示的な配置を説明する。 前記電子機器と接続している放射線センサの例示的な配置を説明する。 前記電子機器と接続している放射線センサの例示的な配置を説明する。 方法を説明する。
図1は、例えばCTスキャナのような撮像システム100を説明している。この撮像システム100は、通常は動かないガントリ102及び回転ガントリ104を含んでいる。回転ガントリ104は、この動かないガントリ102により回転可能に支持され、縦軸又はz軸を中心にして検査領域106の周りを回転する。放射線源108、例えばX線管は、回転ガントリ104により支持されると共に、このガントリと共に回転し、検査領域106を横断する放射線を放出する。
放射線感受性の検出器アレイ112は、前記検査領域106を超えて放射線源108の反対側に角度円弧の範囲を定め、この検査領域106を横断する放射線を検出する。説明される実施例において、この放射線感受性の検出器アレイ112は、z軸に対し横断する方向に沿って互いに配される複数の検出器モジュール114を含む。示されるように、検出器モジュール114は、z軸に沿って互いに配される複数の検出器モザイク(mosaic)又はタイル116を含む。このような検出器アレイの限定されない例は、米国特許番号6,510,195 B1(出願日:2001年7月18日、発明の名称"Solid State X-Radiation Detector Modules and Mosaics thereof, and an Imaging Method and Apparatus Employing the Same")においてより詳細に開示され、これはここで参照することによりその全てが組み込まれるものとする。
図2Aに示されるように、描かれる検出器アレイ112のタイル116は、検査領域106を横断する放射線に面している第1の側面と、2次元の光センサアレイ204に物理的及び光学的に結合される第2の側面を備えるシンチレータアレイ202を含む。図3に示されるように、この2次元の光センサアレイ204は、検出器ピクセル302のN?Mの配列、及び対応する2次元の散乱線除去グリッド304を含み、このグリッドは個々の検出器ピクセル302を取り囲むラメラ(lamella)を含んでいる。図3における検出器ピクセル302の数は、説明を目的とするものであり、限定しているのではない。図2Aに戻り、説明される2次元の光センサアレイ204は、基板206を介して電子機器208に電気結合されている。電気経路212、例えばコネクタピン等は、電源及びデジタルI/O信号を搬送する。
上記タイル116の限定されない例は、Luhta他著、"A New 2D-Tiled Detector for Multislice CT"Medical Imaging 2006: Physics of Medical Imaging, Vol. 6142, pp.275-286(2006)において詳細に開示されている。図2Bは、タイル116の代替実施例を説明し、この実施例において基板206は省略され、電子機器208は光センサアレイ204に結合されてあり、それにより放射線遮蔽を排除する。上述したように、タイル116の様々な構成要素の反応は、放射線被ばくに感受性があり、その放射線被ばくで変化する。故に、この実施例におけるタイルの前記反応は、放射線遮蔽を備える実施例と比べて、放射線被ばくの影響を受ける可能性が高い。このようなタイル116の限定されない実施例は、特許出願シリアル番号12/293,842、公開番号US2009/0121146 A1(出願日:2006年3月30日、発明の名称"Radiation Detector Array")に開示され、これはここで参照することによりその全てが組み込まれるものとする。さらに他の実施例において、タイル116は、方向変換材料(例えばCdTe)を含み、電子機器208はこの方向変換材料に結合されている。
図4に示されるように、説明される電子機器208は、検出器タイル116の生涯沈着線量を決定し、それを示す信号を生成する線量決定器402を含む。以下に詳細に説明されるように、この線量決定器402は、検出器タイル116の1つ以上の部分を照射する放射線を検知する1つ以上の構成要素を含み、検知した放射線に基づいて信号を決定する。この信号は、撮像システム100における前記タイル116の生涯にわたり沈着線量で変化するタイル116の動作パラメタ(例えば利得、熱係数等)を補償又は補正するのに使用されることができる。示されていなくとも、この電子機器208は様々な他の構成要素を含んでいる。
図5は、上記パラメタの動作の関係性を放射線被ばくの関数として一般的に示す曲線502を表す。この例において、パラメタは、放射線被ばくが増大すると共に、線形に減少している。より特定の実施例によって、検出器ピクセル302の利得は、特定の量の放射線被ばくの後、1.0から0.9まで0.1ずつ減少する。他の例において、シンチレータ202及び/又は光センサアレイ204の熱係数は、特定の量の放射線被ばくの後、0.2%/Cから0.1%/Cまで0.1%/Cずつ減少する。もちろん、他の形状の曲線(例えば非線形、増大する等)を持つパラメタがここで考えられる。特定のタイル116に対する特定の曲線は、このタイルの寿命検査、製造仕様及び/又は別の方法によって決められることができる。
図1を参照すると、結果生じる信号は、目に見える画像品質の劣化(例えばアーチファクト)をタイル116の沈着線量と相関させる、及び/又は沈着線量に基づいてタイル116が置き換えられる必要があるときを予測又は予想するために使用されてもよい。
患者支持台118、例えば診察台は、検査領域106において物体又は被験者、例えば人間の患者を支持する。この患者支持台118は、物体又は被験者をスキャンする前、スキャン中及び/又はスキャンした後に、これら物体又は被験者を検査領域106に入れる及び/又はそこから出すように構成される。
再構成装置120は、検出器アレイ112からの信号を再構成し、それを示すボリューム画像データを生成する。このボリューム画像データはさらに処理され、1つ以上の画像を生成することができ、これら画像は表示装置により示されたり、フィルムにされたり又は他の方法で出力されたりすることができる。
汎用の計算システムは、オペレータ操作卓122として働く。この操作卓122は、前記システム100に対しローカル又はリモートであるコンピュータ読み取り可能媒体に記憶又は符号化される1つ以上のコンピュータ読み取り可能命令(ソフトウェア)を実施する1つ以上の処理器を含んでいる。この操作卓122に常駐しているソフトウェアは、オペレータにスキャンを開始させる等のシステム100の動作を制御することを可能にする。この操作卓122は、例えばディスプレイのような出力装置、並びに例えばキーボード、マウス、タッチ式スクリーン等のような入力装置も含んでいる。
図6に戻ってみると、タイル116の例示的な電子機器208が説明されている。この例において、電子機器208は、上述した線量決定器402を含んでいる。説明した線量決定器402は、少なくとも1つの放射線センサ602を含み、これらセンサは、
検査領域106を横断し、タイル116を照射する放射線を検出し、並びに検知した放射線を示す出力を生じる。説明される少なくとも1つの放射線センサ602は、MOSFET(metal-oxide-semiconductor-field-effect transistor)又は放射線の被ばくによって、既知の又は測定可能な方法で変化する電気特性を持つ他の電気部品を含んでもよい。
図7は、MOSFETのしきい値電圧が放射線被ばくに基づいてどのように変化するかの例を示す。示されるように、第1の曲線702は、ドレイン電流(I)をゲート−ソース電圧(VGS)の関数として、放射線を被ばくする前又は第1の放射線被ばくをした第1のしきい値電圧(V)と共に示す。第2の曲線702'は、ドレイン電流(ID)をゲート−ソース電圧(VGS)の関数として、特定の量の放射線被ばくの後又は第2の放射線被ばくをした第2のしきい値電圧(V')と共に示す。示されるように、第2の曲線702'は、第1の曲線702からシフトされたものであり、第1のしきい値電圧(V)から第2のしきい値電圧(V')をシフトしている。このシフトは測定可能であり、放射線被ばくに比例する、従って如何なる所定の時間のシフトもその時の沈着線量を示す情報を決定するのに使用される。
図6に戻ってみると、マッパー(mapper)604は、例えばグレイ、ラド(rad)、キュリー(curie)、レム(rem)、又は他の単位のような吸収放射線量を表す単位で沈着線量を示す値のような放射線量を表す値に前記シフトをマッピングする。パラメタ補正器606は、レジスタ612にある1つ以上の補正曲線610及びマッパー604により生じた値に基づいてパラメタ決定器608により決定されるパラメタ(例えば、利得、熱係数等)を補正する。このパラメタ決定器608は、例えば利得、熱係数等のようなパラメタを、特許出願シリアル番号61/163,493(2009年3月26日出願、発明の名称"Data Acquisition"及び特許出願シリアル番号61/237,056(2009年8月26日出願、発明の名称"Imaging Detector Thermal Controls")に開示されるように決定することができ、これらは共にここで参照することによりその全てが組み込まれるものとする。
適切な曲線の例は、利得が放射線被ばくの関数としてどのように変化するかを示す曲線、熱係数が放射線被ばくの関数としてどのように変化するかを示す曲線等を含んでいる。上述したように、このような曲線は、検査、製造仕様及び/又は別の方法に基づくこともできる。パラメタ決定器608は、利得、熱係数等の補正係数をその値に基づく曲線から特定し、対応するパラメタを前記補正係数を介してパラメタ決定器608から補正することができる。それに加えて又はその代わりに、レジスタ612は、その値に基づく補正係数を決定するのに使用される補正係数ルックアップテーブル(LUT)、数学関数等、及び/又は前記補正係数を決定するのに使用される他の情報を記憶してもよい。他の実施例において、マッパー604は省略され、測定したシフトは前記補正係数を前記曲線、テーブル、数学関数から決定するのに使用される。
沈着線量及び/又はシフトを示す値は、レジスタ612及び/又は他のレジスタに記憶され、所望する場合に読み出す。読み出した値は、目に見える画像品質の劣化をタイル116の沈着線量と相関させるのに使用される。例えばアーチファクトの形式、アーチファクトの程度、ロット番号、製造業者等のような情報を読み出した沈着線量の値と一緒に含んでいるログが作成されることができる。統計的又は他の分析が前記ログに対し行われ、タイルの置き換え及び/又はアーチファクトの形式を放射線被ばくの関数として示す分布のような情報を作成することができる。このような情報は、タイルの怪しいロットを特定すること、システムに挿入されたタイルが置き換えられることを必要とするときを予測する又は予想すること等を容易にする。このような情報は、例えば購買部、製造部、サービス部等のような様々な人員に供給されてもよい。
説明される実施例において、放射線センサ602、線量決定器402、マッパー604、パラメタ決定器608、パラメタ補正器606及びレジスタ612は全て検出器タイル116の電子機器208内に置かれている。他の実施例において、上述した部品の1つ以上がこの電子機器208の外部に置かれることもできる。限定されない実施例として、他の実施例において、マッパー604、パラメタ決定器608、パラメタ補正器606及びレジスタ612は、例えば再構成器120。操作卓122及び/又は他の計算装置と関連してタイル116の外部に置かれる。
図8は、線量決定器402における単一の放射線センサ602の配置の限定されない実施例を説明する。上述したように、光センサアレイ204は、検出器ピクセル302の二次元アレイ、及び個々の検出器アレイ302を取り囲むラメラを備える二次元の散乱線除去グリッド304を含む。図8に示されるように、この散乱線除去グリッド304のラメラと、対応する隣接している検出器ピクセル302との間に隙間802(又は間隙)が存在している。線量検出器402の上にあるタイル116を照射する放射線の幾らかは隙間802を横断し、線量検出器402に衝突する。図8において、単一の放射線検出器602は、4つの検出器ピクセル302の隙間802に対する隙間接合部に置かれる。図8にある様々な要素間の関係性、例えば間隔802の相対的な幅は、説明を目的とするものであり、実際の関係性を反映しても又はしなくてもよいことが分かるべきである。
図9、10及び11は、前記1つ以上の放射線センサ602の様々な別の限定されない位置を説明している。図9において、4つの放射線センサ602は、隙間802の下にではなく、線量決定器402の四隅に置かれている。線量決定器402により生成される信号は、これら4つの放射線センサ602からの信号の平均又は他の組み合わせでもよい。他の実施例において、前記放射線センサ602の1つ以上は、バックアップセンサ等として余分に設けられてもよい。図10は、隙間802の下に1つの放射線センサ602を、及び他の場所に位置決められた2つの放射線センサ602を含む3つの放射線センサ602を用いた実施例を示す。図11において、これら放射線センサ602は、電子機器208上であり、線量決定器402の外側に置かれ、伝導路1102は信号を前記線量決定器402に転送する。
説明した実施例の組み合わせ及び/又は副組み合わせ(subcombination)を含む他の場所及び/又は集合も考えられる。
図12は例示的な方法を説明している。
1202において、線量決定器402の少なくとも1つの放射線センサ602は、撮像システム100における検出器タイル116の生涯にわたりこの検出器タイル116を照射する放射線を検知する。上述したように、前記センサ602の少なくとも1つは、隙間802の下に置かれてもよいし及び/又は前記センサ602の少なくとも1つが別の方法で置かれてもよい。
1204において、線量決定器402は、検知した放射線を示す信号を生成する。
1206において、前記信号は、前記電子機器のパラメタの補正係数を特定するのに使用される。このパラメタは、電子機器208の利得、熱係数、温度等に関連付けることができる。
1208において、前記パラメタは前記補正係数に基づいて補正される。
任意では、1210において、前記信号は、目に見える画像品質の劣化をタイル116の沈着線量と相関させる、及び/又は前記沈着線量に基づいてタイル116が置き換えられる必要があるときを予想若しくは予測するのに使用される。
本発明は様々な実施例を参照してここに開示されている。ここにある説明を読むと他の者に変更例及び代替案が思い浮かぶことがある。本発明は、このような変更例及び代替案の全てが添付される特許請求の範囲又はそれに相当するもの内にある限り、これら変更例及び代替案を含んでいると考えられることを意図している。

Claims (25)

  1. 光センサアレイ、及び
    前記光センサアレイに電気結合される電子機器
    を含む撮像システムの検出器タイルにおいて、
    前記電子機器は、前記検出器タイルの沈着線量を決定し、それを示す信号を生成する線量決定器を含んでいる、
    検出器タイル。
  2. 前記信号に基づいて前記電子機器の動作パラメタを補正するパラメタ補正器をさらに有する、請求項1に記載の検出器タイル。
  3. 前記動作パラメタは、前記電子機器の利得又は熱係数の少なくとも1つを含んでいる、請求項2に記載の検出器タイル。
  4. 補正データを備えるレジスタをさらに有する請求項2又は3に記載の検出器タイルにおいて、
    前記パラメタ補正器は、前記補正データ及び前記信号に基づいて補正係数を特定し、前記補正係数に基づいて前記動作パラメタを補正する、
    検出器タイル。
  5. 前記補正データは、補正曲線、補正ルックアップテーブル、又は前記動作パラメタを放射線被ばくの関数として表す補正数学関数の少なくとも1つを含んでいる、請求項4に記載の検出器タイル。
  6. 前記補正データは、前記タイルの寿命試験又は製造仕様の少なくとも1つに基づいて決定される請求項4又は5に記載の検出器タイル。
  7. 吸収量を示す値に前記信号をマッピングするマッパーをさらに有する請求項2乃至6の何れか一項に記載の検出器タイル。
  8. 前記値は読み取り可能なレジスタに記憶される請求項7に記載の検出器タイル。
  9. 前記線量決定器は、前記タイルを照射する放射線を検知し、前記検知した放射線に基づいて前記信号を生成する少なくとも1つの放射線センサを含んでいる、請求項1乃至8の何れか一項に記載の検出器タイル。
  10. 前記少なくとも1つの放射線センサは、放射線被ばくにより既知の又は測定可能な方法で変化する電気特性を持つ電気部品を含んでいる請求項9に記載の検出器タイル。
  11. 前記少なくとも1つの放射線センサは、MOSFETを含んでいる請求項10に記載の検出器タイル。
  12. 前記光センサアレイは、
    少なくとも1つの検出器ピクセル、及び
    前記少なくとも1つの検出器ピクセルのある側面に隣接して置かれると共に、幅が零ではない隙間によってその側面から離間されている少なくとも1つの散乱線除去グリッドのラメラ
    を有する、請求項9乃至11の何れか一項に記載の検出器タイル。
  13. 前記少なくとも1つの放射線センサの第1のセンサは、前記隙間の下に置かれ、当該隙間を横断する放射線を検知する、請求項12に記載の検出器タイル。
  14. 前記少なくとも1つの放射線センサの第2のセンサは、前記検出器ピクセルを横断する放射線を検知する請求項12又は13に記載の検出器タイル。
  15. 撮像システムの検出器タイルを照射する放射線を検知するステップ、及び
    前記検知した放射線を示す信号を生成するステップ
    を有する方法。
  16. 前記信号の少なくとも一部に基づいて前記検出器タイルの電子機器のパラメタを補正するステップ、
    をさらに有する請求項15に記載の方法。
  17. 前記パラメタは前記電子機器の利得又は熱係数の少なくとも1つを含んでいる請求項16に記載の方法。
  18. 補正曲線、補正ルックアップテーブル又は前記信号に基づく補正数学関数の少なくとも1つから決定される補正係数に基づいて前記パラメタを補正するステップ、
    をさらに有する請求項17に記載の方法。
  19. 前記検出器タイルの第1の検出器ピクセルと、前記検出器タイルの散乱線除去のラメラとの間に置かれる隙間を横断する放射線、又は前記検出器タイルの第2の検出器ピクセルを横断する放射線の少なくとも1つを検知するステップ、
    をさらに有する請求項15乃至18の何れか一項に記載の方法。
  20. 前記放射線は、放射線被ばくにより既知の又は測定可能な方法で変化する電気特性を持つ電気部品を介して検知される、
    請求項15乃至19の何れか一項に記載の方法。
  21. 異なる瞬間に行われる複数の画像取得のために放射線を検知するステップ、及び
    前記複数の画像取得の全て又はサブセットに対する前記検知した放射線を示す値を夫々生成するステップ、
    をさらに有する請求項15乃至20の何れか一項に記載の方法。
  22. 前記記憶した値に基づいて、タイルの置き換えの分布をタイルの放射線被ばくの関数として生成するステップをさらに有する請求項21に記載の方法。
  23. 前記記憶した値に基づいて、画像のアーチファクトの分布をタイルの放射線被ばくの関数として生成するステップを有する、請求項21又は22に記載の方法。
  24. 前記記憶した値に基づいて、前記タイルを置き換えるときを決定するステップをさらに有する請求項21乃至23の何れか一項に記載の方法。
  25. 検出器タイルの検知した生涯放射線量の少なくとも一部に基づいて前記検出器タイルの電子機器のパラメタを補正するステップを有する、方法。
JP2012543931A 2009-12-15 2010-11-18 放射線量に基づく撮像検出器タイルのパラメタの補償 Expired - Fee Related JP6059534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28641209P 2009-12-15 2009-12-15
US61/286,412 2009-12-15
PCT/IB2010/055267 WO2011073819A2 (en) 2009-12-15 2010-11-18 Radiation dose based imaging detector tile parameter compensation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013513814A true JP2013513814A (ja) 2013-04-22
JP6059534B2 JP6059534B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=44167770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012543931A Expired - Fee Related JP6059534B2 (ja) 2009-12-15 2010-11-18 放射線量に基づく撮像検出器タイルのパラメタの補償

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8766199B2 (ja)
EP (1) EP2513671B1 (ja)
JP (1) JP6059534B2 (ja)
CN (1) CN102656478B (ja)
BR (1) BR112012014166A2 (ja)
RU (1) RU2566539C2 (ja)
WO (1) WO2011073819A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5860003B2 (ja) 2012-07-27 2016-02-16 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置、並びに放射線撮影システムおよびその作動方法
CN104502948B (zh) * 2014-12-12 2017-06-13 中国计量科学研究院 辐射剂量空间分布测量用探测器矩阵相对响应关系的检测方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312644A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Agency Of Ind Science & Technol 放射線環境下で使用される制御装置
JPH08266532A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2001042044A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Hitachi Medical Corp X線検出器及びこれを用いたx線ct装置
JP2001242253A (ja) * 1999-12-24 2001-09-07 Toshiba Corp 放射線検出器およびx線ct装置
JP2002022842A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Canon Inc X線画像検出器
JP2004037204A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Hamamatsu Photonics Kk X線検出器及びこれを備えた検査システム
JP2006263339A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像取得装置及び画像取得システム
JP2007020925A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Shimadzu Corp X線診断装置
JP2008142094A (ja) * 2005-03-25 2008-06-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像取得装置及び放射線画像撮影システム
JP2008167846A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toshiba Corp X線透過像表示システム
JP2008220965A (ja) * 2008-03-24 2008-09-25 Toshiba Corp X線平面検出器のパラメータ調整方法及び装置、x線診断装置
JP2009034484A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052620A (en) 1975-11-28 1977-10-04 Picker Corporation Method and apparatus for improved radiation detection in radiation scanning systems
US6671345B2 (en) 2000-11-14 2003-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data acquisition for computed tomography
US6762418B2 (en) * 2001-03-13 2004-07-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Calorimetry as a routine dosimeter at an electron beam processing facility
US6510195B1 (en) 2001-07-18 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Solid state x-radiation detector modules and mosaics thereof, and an imaging method and apparatus employing the same
DE10142531A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-20 Philips Corp Intellectual Pty Sensoranordnung aus licht- und/oder röntgenstrahlungsempfindlichen Sensoren
FR2831671B1 (fr) * 2001-10-26 2004-05-28 Trixell Sas Detecteur de rayonnement x a l'etat solide
DE10239804A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-18 Siemens Ag Röntgendetektor
JP2004173907A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線撮像装置
US6982424B2 (en) * 2003-06-02 2006-01-03 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc X-ray and CT image detector
DE10334818A1 (de) * 2003-07-30 2005-03-03 Siemens Ag Röntgendetektor
US7601961B2 (en) 2004-06-18 2009-10-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. X-ray image detector
RU2291470C2 (ru) * 2004-08-09 2007-01-10 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие Государственный Научный Центр Российской Федерации Институт Физики Высоких Энергий Детектирующее устройство для регистрации радиационных изображений с использованием твердотельных ионизационных камер
DE102004048215A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-13 Siemens Ag Röntgendetektorsystem
WO2006101231A1 (ja) * 2005-03-25 2006-09-28 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像取得装置及び放射線画像取得システム
WO2007082128A2 (en) 2006-01-16 2007-07-19 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Smart radiation detector module
KR20080106453A (ko) 2006-03-30 2008-12-05 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 방사선 디텍터 어레이
DE102006033716A1 (de) * 2006-07-20 2008-02-14 Siemens Ag Röntgendiagnostikeinrichtung mit einem digitalen Röntgendetektor und integrierter Dosismessung
US7485850B2 (en) * 2006-07-27 2009-02-03 Varian Medical Systems, Inc. Gain/lag artifact correction algorithm and software
CN103257358B (zh) * 2007-12-29 2016-01-20 同方威视技术股份有限公司 多道脉冲分析器及峰漂实时修正方法
CN102365562B (zh) 2009-03-26 2014-07-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 数据采集
US8405040B2 (en) 2009-08-26 2013-03-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging detector thermal control

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312644A (ja) * 1988-06-13 1989-12-18 Agency Of Ind Science & Technol 放射線環境下で使用される制御装置
JPH08266532A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Shimadzu Corp X線ct装置
JP2001042044A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Hitachi Medical Corp X線検出器及びこれを用いたx線ct装置
JP2001242253A (ja) * 1999-12-24 2001-09-07 Toshiba Corp 放射線検出器およびx線ct装置
JP2002022842A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Canon Inc X線画像検出器
JP2004037204A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Hamamatsu Photonics Kk X線検出器及びこれを備えた検査システム
JP2006263339A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像取得装置及び画像取得システム
JP2008142094A (ja) * 2005-03-25 2008-06-26 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像取得装置及び放射線画像撮影システム
JP2007020925A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Shimadzu Corp X線診断装置
JP2008167846A (ja) * 2007-01-10 2008-07-24 Toshiba Corp X線透過像表示システム
JP2009034484A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP2008220965A (ja) * 2008-03-24 2008-09-25 Toshiba Corp X線平面検出器のパラメータ調整方法及び装置、x線診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2566539C2 (ru) 2015-10-27
EP2513671B1 (en) 2015-08-12
EP2513671A2 (en) 2012-10-24
CN102656478B (zh) 2015-05-27
US8766199B2 (en) 2014-07-01
WO2011073819A3 (en) 2012-01-26
JP6059534B2 (ja) 2017-01-11
US20120313000A1 (en) 2012-12-13
CN102656478A (zh) 2012-09-05
BR112012014166A2 (pt) 2016-05-17
WO2011073819A2 (en) 2011-06-23
RU2012129958A (ru) 2014-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7732776B2 (en) Radiation imaging apparatus, drive method and program of the radiation imaging apparatus
EP1420618B1 (en) X-Ray imaging apparatus
JP5268499B2 (ja) 計算機式断層写真法(ct)イメージング・システム
JP5150713B2 (ja) 放射線画像検出装置、放射線撮影装置、放射線撮影システム
JP6114745B2 (ja) 撮像システムの検出器の校正
JP6187298B2 (ja) X線撮影システム及び画像処理方法
US8682099B2 (en) Image correction method and image correction device
JP2008523872A (ja) 連続的な検出器補正に対するパルスx線
JP2008039777A (ja) 撮像装置の内部の偏極を低減する方法及び装置
CN111435120A (zh) X射线成像系统的使用和校准
CN110072459A (zh) 用于自校准的自校准ct检测器、系统和方法
JP6031618B2 (ja) X線撮像装置、x線撮像方法、及び、x線撮像装置のモニタリング方法
US20120121063A1 (en) X-ray examination device and method
JP6059534B2 (ja) 放射線量に基づく撮像検出器タイルのパラメタの補償
JP2012110395A (ja) 放射線撮影システム
US7949174B2 (en) System and method for calibrating an X-ray detector
JP4980769B2 (ja) 放射線撮像装置及び方法
WO2013027536A1 (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
JP2009285354A (ja) 放射線画像撮像装置及び放射線画像撮像方法
JPH1189827A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
US10638992B2 (en) Image processing apparatus, radiography system, image processing method, and image processing program
JP5248385B2 (ja) 欠陥画素検出方法および放射線画像撮影装置
JP2005137509A (ja) 放射線断層撮影装置およびその放射線断層撮影方法、クロストーク率測定装置およびそのクロストーク率測定方法
JP2008073318A (ja) 放射線画像復元システム、放射線画像復元方法及び放射線画像復元装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160108

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees