JP2013508161A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013508161A5
JP2013508161A5 JP2012534644A JP2012534644A JP2013508161A5 JP 2013508161 A5 JP2013508161 A5 JP 2013508161A5 JP 2012534644 A JP2012534644 A JP 2012534644A JP 2012534644 A JP2012534644 A JP 2012534644A JP 2013508161 A5 JP2013508161 A5 JP 2013508161A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tool
attaching
holder tool
electrode holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012534644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5789908B2 (ja
JP2013508161A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0957348A external-priority patent/FR2951390B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2013508161A publication Critical patent/JP2013508161A/ja
Publication of JP2013508161A5 publication Critical patent/JP2013508161A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5789908B2 publication Critical patent/JP5789908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

例えば、第2部材に電極から突出した部分に電極を取り付ける手段は、電極の一端のクランプを形成する手段である。クランプを形成する手段は、第2部材の管状体の直径方向で向かい合った2つのスロットの中に、それらの中央部の周りを回転するレバーを形成する2つの指状部材を有することができ、前記指状部材は電極を把持するための開放端を備え、また前記指状部材は第2部材の管状体から突出した作動部を有する。
可動部14は、図1及び2に示すように、電極が剥き出しにならないよう、ツールポスト16の端部30を保護するためのカバー28を形成する、筐体を備える。可動部14は、図5A〜5Cにおいて単独で表されている。

Claims (22)

  1. 電極ホルダーツール(2)のマンドレル(6)から電極(8)を取り外すための、及び/又は、電極ホルダーツール(2)のマンドレル()に電極を取り付けるための装置であって、
    前記電極ホルダーツール(2)は溶接装置の一部を形成し、
    前記電極ホルダーツールは、電極が取り外される又は取り付けられる前に溶接装置から取り外され、
    前記装置は、前記電極ホルダーツール(2)の筐体を構成する第1部材(12)を備え、
    前記電極(8)は、前記第1部材(12)から少なくとも部分的に突出し、
    前記第1部材(12)は、並進する又は回転する電極ホルダーツール(2)を止めるための手段及び、第1部材(12)の周囲に取り付けられ、第1部材(12)から突出した部分の電極(8)のカバーを構成する第2部材(14)を有し、
    前記第2部材(14)は、電極(8)に沿ってスライドすることによって第1部材(12)から分離されてもよく、また、取り囲んでいる場合は、第1部材12)に対して回転してもよく、
    前記第2部材(14)は、電極ホルダーツール(2)のマンドレル(6)を締める又は緩める手段(33)、第1(12)及び第2部材(14)が分離している場合に、電極(8)をマンドレル(6)から取り外すために第2部材(14)に取り付ける手段(36)、又は、第1(12)及び第2部材(14)が取り付けられている場合に、電極(8)を挿入する手段を有し、
    前記第2部材(14)は、電極ホルダーツールが第1部材(12)に導入されるとき、電極(8)が第2部材(14)の電極取り付け手段の中に進入し、マンドレル(6)が、マンドレルを締め付ける又は緩める手段の中に進入するように、第1部材(12)の周囲に取り付けられることを特徴とする、
    電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための装置。
  2. 電極ホルダーツールの並進及び回転を止めるための手段は、電極ホルダーツール(2)のねじ(5)と協働する雌ねじにより形成されることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1に記載された装置。
  3. 第1部材(12)は、ツールポストを形成する管状体(16)を有し、第2部材(14)は、ツールポスト(16)を囲う管状のカバー(28)を有し、またその周りを旋回することができ、マンドレル(6)を締める又は緩める手段(33)は、マンドレルを締める及び緩めるエレメントに適合する形状の空洞(35)を有することを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1又は2のいずれかに記載された装置。
  4. 第2部材(14)に電極(8)を取り付ける手段(36)は、電極(8)の溶接端のクランプを形成する手段であることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜3のいずれかに記載された装置。
  5. クランプを形成する手段(36)は、第2部材(14)の管状カバー(28)の直径方向で向かい合った2つのスロット(40)の中に、レバーを形成し、中央部の周りを回転するように取り付けられた、2つの指状部材(38)を有し、前記指状部材(38)は電極(8)を把持するために構成された開放端を備え、また前記指状部材(38)は第2部材の管状体から突出した作動部を有することを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項4に記載された装置。
  6. 前記第2部材は、電極(8)が第2部材(14)に入り込む長さを調節する手段(48)を備えることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜5のいずれかに記載された装置。
  7. 第2部材(14)は、ツールポスト(16)を導入するための縦方向に開放された端部(34)及び、縦方向に閉じた第2の端部を備え、前記調節手段(48)は、縦方向に閉じた第2の端部に取り付けられて管状カバー(28)の内部に現れる調節ねじ(50)を備え、前記調節ねじ(50)は、電極(8)の軸線上にあって、管状カバー(28)の中にある前記ねじの先が電極(8)の開放端と接触する、後者のストッパを形成することを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項6に記載された装置。
  8. 第2部材が、電極(8)の第2部材への導入をガイドする手段(47)を有することを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜7のいずれかに記載された装置。
  9. 前記第1部材は、ツールポスト(16)を支持するスタンド(20)に適した棒状部材(18)を備え、前記スタンド(20)は工作台(T)の表面に取り付けるように構成されることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜8のいずれかに記載された装置。
  10. グローブボックス内に取り付けられることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜9のいずれかに記載された装置。
  11. 端部キャップを核燃料棒のシースに溶接する装置に用いられることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜10のいずれかに記載された装置。
  12. 核燃料棒の端部キャップをシール溶接する装置に用いられることを特徴とする、電極を取り外す及び/又は電極を取り付けるための、請求項1〜10のいずれかに記載された装置。
  13. 請求項1〜12のいずれかに記載された装置を用いて、電極ホルダーツールから電極を取り外す方法であり、電極ホルダーツールを溶接装置から取り外すステップ後に、下記のステップを有する方法。
    a)第2部材(14)がツールポスト(16)に取り付けられているところへ、電極ホルダーツール(2)をツールポスト(16)へ導入すること。このとき、電極(8)の開放端がツールポスト(16)を通り抜けて第2部材内に現れる。
    b)電極ホルダーツール(2)がツールポスト(16)の中で並進及び回転することを停止すること。
    c)第2部材(14)を用いてマンドレル(6)を緩めること。
    d)電極(8)を第2部材(14)に取り付けること。
    e)ツールポスト(16)と第2部材を、並進によって分離すること。このとき電極(8)は第2部材(14)と一緒に離れる。
  14. 電極ホルダーツールから電極を取り外す方法であって、ステップb)は、電極ホルダーツールをツールポスト内にねじ止めすることによって得られることを特徴とする、請求項13に記載された方法。
  15. 電極ホルダーツールから電極を取り外す方法であって、ステップc)は、第2部材をツールポストに対して回転させることで得られることを特徴とする、請求項13又は14のいずれか1項に記載された方法。
  16. 電極ホルダーツールから電極を取り外す方法であって、ステップd)は、指状部材を合わせることによって電極を固定することで得られることを特徴とする、請求項13〜15のいずれか1項に記載された方法。
  17. 電極ホルダーツールから電極を取り外す方法であって、固定を緩めることにより、電極が重力に任せて落下することで、第2部材から電極を取り外すステップを有することを特徴とする、請求項13〜16のいずれか1項に記載された方法。
  18. 請求項1〜12のいずれかに記載された装置を用いて、電極ホルダーツールに電極を取り付ける方法であり、電極ホルダーツールを溶接装置から取り外すステップ後に、下記のステップを有する方法。
    a´)電極ホルダーツール(2)をツールポスト(16)へ導入すること。このときマンドレル(6)はツールポスト(16)を貫通する。
    b´)電極ホルダーツール(2)がツールポスト(16)の中で並進及び回転することを停止すること。
    c´)電極(8)を第2部材(14)内へ取り付け、それを電極の溶接端近くで第2部材(14)内に固定すること。
    d´)ツールポストと第2部材(14)とを、並進させて接合することにより取り付けること。このとき、電極(8)の残っている開放端がマンドレル(6)内に入り込んでいる。
    e´)電極(8)と第2部材(14)を分離すること。
    f´)マンドレル(6)を締めること。
  19. 電極ホルダーツールに電極を取り付ける方法であって、ステップb´)は、電極ホルダーツールをツールポスト内にねじ止めすることによって得られることを特徴とする、請求項18に記載された方法。
  20. 電極ホルダーツールに電極を取り付ける方法であって、ステップc´)は、指状部材を合わせることによって電極を固定することで得られることを特徴とする、請求項18又は19のいずれか1項に記載された方法。
  21. 電極ホルダーツールに電極を取り付ける方法であって、ステップe´)は指状部材による電極の固定を解放することで得られることを特徴とする、請求項18〜20のいずれか1項に記載された方法。
  22. 電極ホルダーツールに電極を取り付ける方法であって、ステップf´)は第2部材をツールポストに対して回転させることで得られることを特徴とする、請求項18〜21のいずれか1項に記載された方法。
JP2012534644A 2009-10-20 2010-10-18 安全性を向上させた電極交換装置 Active JP5789908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0957348 2009-10-20
FR0957348A FR2951390B1 (fr) 2009-10-20 2009-10-20 Dispositif de changement d'electrode a securite amelioree
PCT/EP2010/065599 WO2011048037A2 (fr) 2009-10-20 2010-10-18 Dispositif de changement d'electrode a securite amelioree

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013508161A JP2013508161A (ja) 2013-03-07
JP2013508161A5 true JP2013508161A5 (ja) 2013-11-14
JP5789908B2 JP5789908B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=42226486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534644A Active JP5789908B2 (ja) 2009-10-20 2010-10-18 安全性を向上させた電極交換装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8966743B2 (ja)
EP (1) EP2490852B1 (ja)
JP (1) JP5789908B2 (ja)
CN (1) CN102639276B (ja)
FR (1) FR2951390B1 (ja)
RU (1) RU2553786C2 (ja)
WO (1) WO2011048037A2 (ja)
ZA (1) ZA201202844B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU192205U1 (ru) * 2019-04-04 2019-09-06 Акционерное общество "Лазерные системы" Перчаточный узел ростовой камеры системы селективного лазерного сплавления или спекания
CN111554423B (zh) * 2020-04-30 2022-06-28 中核北方核燃料元件有限公司 一种压水堆环形燃料组件骨架焊接电极

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1052353A1 (ru) * 1977-10-27 1983-11-07 Предприятие П/Я Р-6476 Устройство дл подачи стержневых элементов в сварочную головку
JPH064192B2 (ja) * 1984-05-31 1994-01-19 株式会社ダイヘン ア−ク溶接制御装置
DE3533002A1 (de) * 1985-09-16 1987-03-26 Agie Ag Ind Elektronik Elektroerosionsverfahren und elektroerosionsmaschine zur durchfuehrung des verfahrens
DE3722032C1 (de) * 1987-07-03 1988-09-29 Erowa Ag Vorrichtung zur Handhabung von Elektroden an einer Senkerodiermaschine
JPH02205260A (ja) * 1989-02-01 1990-08-15 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 端栓自動溶接装置
JPH03226380A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Nuclear Fuel Ind Ltd 核燃料棒端栓溶接装置の電極棒自動交換装置及び該装置を用いた電極棒自動交換システム
US5254835A (en) * 1991-07-16 1993-10-19 General Electric Company Robotic welder for nuclear boiling water reactors
JP2894440B2 (ja) * 1997-06-12 1999-05-24 富士電機株式会社 溶接電極の交換装置
JP3976456B2 (ja) * 1999-10-14 2007-09-19 原子燃料工業株式会社 燃料棒溶接装置
AU2003200778B1 (en) * 2003-03-04 2004-07-08 Dazcor Ip Pty Ltd An Electrode Holder
JP4130153B2 (ja) * 2003-05-27 2008-08-06 大陽日酸株式会社 溶接装置
FR2866255B3 (fr) * 2004-02-13 2006-06-09 Jean Marc Loriot Systeme de compemsation d'usure d'electrodes
US20070092591A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Cyberonics, Inc. Vacuum mandrel for use in fabricating an implantable electrode
US8509914B2 (en) * 2005-10-28 2013-08-13 Cyberonics, Inc. Insert for implantable electrode
RU2356710C2 (ru) * 2007-07-05 2009-05-27 Михаил Юрьевич Бузько Электрододержатель для ручной электродуговой сварки (варианты) и магазин для электродов к электрододержателю для ручной электродуговой сварки
US8442650B2 (en) * 2008-11-29 2013-05-14 Medtronic, Inc. Medical electrical lead with backfilled electrode sub-assembly
US8250754B2 (en) * 2008-11-29 2012-08-28 Medtronic, Inc. Method of manufacturing a medical electrical lead with insert-molded electrode
FR2953746B1 (fr) 2009-12-11 2012-01-13 Areva Nc Dispositif de changement d'electrode a securite amelioree

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2013105333A (ru) Пылеудаляющее устройство и ударный инструмент
JP2017514085A (ja) 安定化パネルファスナー
JP2013508161A5 (ja)
JP2018061313A (ja) 高圧引下線固定具
JP5848410B1 (ja) コッターピン用間接活線先端工具
KR20170135861A (ko) 키르쉬너 와이어 벤딩 장치
JP5792241B2 (ja) 架線の被覆剥取器具
JP2014200860A5 (ja)
JP2014176144A (ja) 電線皮剥器
JP2016046983A (ja) 把持用工具
JP2009278716A (ja) 操作棒先端用把持構造
JP2012060720A (ja) 間接活線把持工具
JP5789908B2 (ja) 安全性を向上させた電極交換装置
CN103111859A (zh) 凸轮夹紧装置
US2400285A (en) Welder's electrode holder
JP2017221022A (ja) 引留クランプのジャンパー線接続部の切断装置及びこれを用いた送電線張替え又は撤去工法
WO2016011261A1 (en) Method and apparatus for changing the electrode tip of a tig welder
CN206952853U (zh) 防坠落螺丝刀
JP2010146896A (ja) 短絡接地器具
JP4426694B2 (ja) 蛍光x線分析装置
CN105751066B (zh) 自定心端面卡盘
JP5908537B2 (ja) 間接活線作業用器具およびそれを用いた作業方法
JP5730723B2 (ja) Pcカットアウト用仮送電具
CN205734617U (zh) 一种可调节扳手
JP2008289327A (ja) 保護器具