JP2013508148A - メソ多孔性炭素上に担持されたタングステンカーバイド触媒、その調製及び適用 - Google Patents

メソ多孔性炭素上に担持されたタングステンカーバイド触媒、その調製及び適用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013508148A
JP2013508148A JP2012535607A JP2012535607A JP2013508148A JP 2013508148 A JP2013508148 A JP 2013508148A JP 2012535607 A JP2012535607 A JP 2012535607A JP 2012535607 A JP2012535607 A JP 2012535607A JP 2013508148 A JP2013508148 A JP 2013508148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
hours
cmk
cellulose
mesoporous carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012535607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5426776B2 (ja
Inventor
張涛
張艶華
王愛琴
鄭明遠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Original Assignee
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian Institute of Chemical Physics of CAS filed Critical Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Publication of JP2013508148A publication Critical patent/JP2013508148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426776B2 publication Critical patent/JP5426776B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • B01J35/56
    • B01J35/647
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • B01J37/084Decomposition of carbon-containing compounds into carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/949Tungsten or molybdenum carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • B01J35/618
    • B01J35/638
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

担持されたタングステンカーバイド触媒は、タングステンカーバイドをその有効成分として、そしてメソ多孔性炭素をその担体として含み、タングステンカーバイドがメソ多孔性炭素の表面及びチャンネルに高分散しており、そしてタングステン元素の含量が、メソ多孔性炭素に対し30質量%〜42質量%の範囲である。この触媒は、含浸法により調製し得る。この触媒は、その高い反応性、選択性及び安定性の効力により、温度245℃、及び水素圧6MPaを含む熱水条件下で、セルロースのエチレングリコールへの直接触媒変換に使用し得る。

Description

発明の背景
1.発明の分野
本発明は、セルロースをエチレングリコールに直接触媒変換するための触媒に関し、より詳しくは、メソ多孔性炭素担持タングステンカーバイド触媒並びにその調製及び適用に関する。
2.背景
エネルギーは、現代社会の存続及び発展の土台である。クリーンエネルギーの開発及び利用は、国家経済の持続可能な発展に影響し、国家安全保障戦略を基本的に保証する。
バイオマスは、将来有望な再生可能な資源を代表するものである。その利用及び開発は、エネルギーの多様性を保ち、化石油への依存を減らし、そしてエネルギー安全保障を維持する上で重要な役割を果たす。セルロースは、最も豊富な第二世代のバイオマス資源である。これは、例えば農業廃棄物及び林業廃棄物から、容易に入手することができ、かつ安価である。セルロースは、一方で、非食用であり、人間の食糧安全保障を脅かすものではない。したがって、セルロースを如何にして付加価値のある製品に変換するかが、多くの国々の学者の間で熱い研究テーマとなっている。
セルロース変換の方法は、鉱酸中での又は酵素分解を介する加水分解に焦点を合わせている。これらの方法は、低効率かつ高汚染であり、そのため深刻な課題に直面している。それに比べて、近年開発されたセルロースの触媒変換は、極めて効率の高い、環境に優しい方法である。セルロースの触媒変換とは、一定の条件の下で、触媒の存在下、セルロースをポリヒドロキシ化合物に分解することである。日本の福岡教授は、Pt/Al2O3を触媒として使用して、収率30%のヘキシトールを得た。北京大学のH.C. Liu教授は、Ru/AC触媒を使用して、ヘキシトールの収率をさらに40%に改善した(CN101058531)。あもい(Xiamen)大学のY. Wang教授は、セルロースの触媒水素化変換において、セルロースをリン酸中で前処理し、水を使って沈殿剤を再生させ、そして次に多層カーボンナノチューブ(MWCNT)上に担持されたRu触媒を用いることによって、ヘキシトールの50%を上回る収率を達成した(CN101121643)。しかし、上述のケースでは、貴金属が用いられたため、これらの方法は、高コストかつ、低経済効率である。
発明者らは、先ごろ、熱水条件下でのセルロースのエチレングリコールへの触媒変換用に、AC上に担持されたニッケル促進タングステンカーバイド触媒を開発した。反応物は、良好な選択性を有して高効率であり、エチレングリコール61%という高い収率をもたらした。しかし、触媒にニッケルを添加したことが、タングステンカーバイドの凝集を加速した。さらに、ACの微細構造は、触媒上のタングステンカーバイドの分散を減少させ、反応体及び生成物の拡散を制限した。
メソ多孔性炭素は、比較的高い表面積、大きい細孔容積を有し、耐酸性及び耐アルカリ性が高く、そして熱水安定性が高い。したがって、燃料電池、センサー、吸着分離、触媒反応等に広く使用されている。
触媒の活性及び選択性は、活性点に対する有効成分の分散及び反応体の拡散に関連することが知られている。メソ多孔性炭素に担持された触媒は、活性金属の分散を促進し、孔の近接性(accessibility)を増大させ、分子拡散をもたらし、そして結果的に触媒の活性及び選択性を増大させる。メソ多孔性炭素担持タングステンカーバイドをセルロースのエチレングリコールへの触媒変換に適用することに関する報告は、今日までない。
本発明の目的は、メソ多孔性炭素担持触媒を調製するための方法及びそれらの適用を提供することである。本触媒は、熱水条件下、高い収率及び高い選択性で、触媒作用によりセルロースをエチレングリコールに変換し得る。
上記の目的を達成するために、本発明の1つの実施態様に従い、三次元(3D)の相互に連結した不定形メソ多孔性炭素MC、MC−Rに担持されたタングステンカーバイド(WCx/MC(x=0.5〜1)及びWCx/MC−R(x=0.5〜1)と表わされる)を含む触媒と、規則性メソ多孔性炭素CMK−3、CMK−8に担持されたタングステンカーバイド(WCx/CMK−3(x=0.5〜1)及びWCx/CMK−8(x=0.5〜1)と表わされる)を含む触媒とが提供される。触媒の担体は、それぞれ、三次元(3D)の相互に連結した不定形メソ多孔性炭素MC、MC−Rと、規則性メソ多孔性炭素CMK−3、CMK−8とである。触媒の有効成分は、WCx(x=0.5〜1)である。ニッケルが加えられる場合、触媒の有効成分はNi−WCx(x=0.5〜1)であり、ここで金属成分Wは、触媒の1〜80wt%、好ましくは30〜42wt%であり;Niの金属成分は、触媒の0.1〜30wt%であり、好ましくは2〜5wt%である。
上記記載の炭素担体MC、CMK−3及びCMK−8は、ナノ注入方法で合成される。特に、ハードテンプレート 1.0gには、濃HSO 0.1〜0.3g及びHO 5〜8mlを含有する溶液中のスクロース0.1〜10gを含浸させた。得られた混合物を40〜350℃で0.5時間以上加熱し、そして好ましくは95〜110℃及び160〜170℃でそれぞれ6〜8時間加熱した。最終的な固体を、不活性雰囲気中、例えば、N中、400〜1000℃で0.5時間以上炭化させ、好ましくは800〜900℃で3〜6時間炭化させた。最後に、ハードテンプレートをHF又はNaOH溶液中で除去した。チャンネル構造を破壊することなくテンプレートを除去するために、酸又はアルカリの濃度を適切に選択する。脱イオン水中で洗浄した後、材料をオーブンに入れて60〜120℃で乾燥させ、三次元(3D)の相互に連結した不定形MCと規則性CMK−3、CMK−8とを得た。
上記の触媒担体MC−Rは、ナノ注入方法で合成される。直径5〜100nmの市販のシリカゾルを、ハードテンプレートとして使用した。炭素源は、レゾルシノール(R)及びホルムアルデヒド(F)のゾル(R/Fモル比0.1〜2)である。RとFとシリカゾルとの混合物(ここで、Si/Rモル比が0.1〜20)を10分間以上撹拌した。混合物を、次に40〜160℃で0.5時間以上加熱した。最終的な固体を、還元性雰囲気中400〜1000℃で0.5時間以上炭化させた。最後にハードテンプレートをHF又はNaOH溶液を使用して除去した。チャンネル構造を破壊することなくテンプレートを除去するために、酸又はアルカリの濃度を適切に選択する。脱イオン水中で洗浄した後、材料を、60〜120℃で乾燥させて、MC−Rと呼ばれるメソ多孔性炭素を得た。
触媒は、有効成分の塩溶液を担体に含浸させることにより調製する。特に、触媒中の有効成分の可溶性の塩を、それらの比に合わせて計量し、脱イオン水に溶解して溶媒を得る。メソ多孔性炭素担体に、この溶媒を含浸させる。有効成分を含浸させた前駆体を、40〜160℃で乾燥させ、H流中で1時間以上浸炭させる。Niを含まない触媒を、850〜1000℃で浸炭させ、さらにNiを含む触媒を650〜800℃で浸炭させる。
上記の触媒は、セルロースの触媒による水素化分解に使用することができる。反応は、撹拌器を備えた密閉高圧反応器中で行う。セルロース対水の重量比は、1:200〜1:1である。セルロース対触媒の重量比は、1:1〜100:1である。反応器中の室温での初期の水素圧は、1〜12MPaである。反応温度は、制御下で、120〜300℃に上昇し、反応時間は、10分間以上である。
本発明の触媒は、高表面積、大細孔容積のメソ多孔性炭素を担体として使用するが、これが有効成分の分散並びに反応体及び生成物分子の拡散を高め、ひいては触媒の活性及び選択性を高める。触媒は、水素中、熱水条件下、高収率及び高い選択性で、セルロースをエチレングリコールに変換することができる。本発明の触媒の原材料は、容易に入手できる。調製は簡単である。大変有望な触媒である。
近年報告されているタングステンカーバイド触媒と比較して、メソ多孔性炭素担持タングステンカーバイド触媒は、より優れた活性、選択性及び安定性を有する。
図1は、実施例3、4及び比較例1における触媒のX線粉末回折分析の結果を示す。 図2は、実施例3、4及び比較例1における触媒のCO化学吸着分析の結果を示す。 図3は、実施例2における異なる触媒のX線粉末回折分析の結果を示す。
発明の詳細な説明
実施例1−ハードテンプレート法を用いたMC及びCMK−3担体の調製
市販のシリカ又はSBA−15 1.0gに、HO 5ml中にスクロース1.25g及び濃HSO 0.14gを含有する溶液を含浸させた。得られた混合物を周囲温度で8〜12時間(この実施例では12時間)置き、最初に100℃で6時間、そして次に170℃で6時間乾燥させた。得られた粉状の物質に、HO 5ml中にスクロース0.8g及び濃硫酸0.09gを含有する溶液を再度含浸させ、続いて上記と同じ加熱工程に付した。加熱工程後に得られたサンプルを、N中900℃で6時間炭化させ、そして次に室温に冷ました。こうして得たサンプルを、5wt% HF又は2M NaOH溶液に60〜80℃で2〜24時間(この実施例では24時間)置いてシリカテンプレートを除去した。濾過し、洗浄し、そして80〜120℃(この実施例では、120℃)で乾燥させた後、MC又はCMK−3を得た。調製したままの状態の炭素担体の多孔構造のパラメーターを、比較例1の活性炭素ACと比較し、結果を表1に示す。
表1に示すように、3つすべての炭素担体の表面積はほぼ同等である。しかし、MC及びCMK−3の表面積は、メソ細孔に起因し、他方ACの表面積は、ミクロ細孔に起因する。加えて、メソ多孔性炭素は、比較的容積の大きいメソ細孔及び比較的狭い気孔分布を有する。MCの平均孔径は、4.9nmであり、CMK−3の平均孔径は、3.7nmである。
実施例2−ハードテンプレート法を用いたメソ多孔性炭素MC−Rの調製
レゾルシノール(R)5.5g及びホルムアルデヒド(F)8.5gの混合溶液を調製した。40wt%シリカゾル(Ludox HS-40y)30gを、調製したままの状態のRFゾルと混合した。得られた混合物を最初に50℃で24時間処理し、そして次に90℃で72時間で処理し、そして次にN中で900℃で3時間炭化させた。最後にシリカをHFを使用して洗い落とした。80℃で一晩乾燥させた後、MC−Rmを得た(mは、Si対Rのモル比を表す)。異なるSi/Rを有するMC−R担体の多孔構造パラメーターを表2に示す。
実施例3−含浸法を用いたWCx/MC(x=0.5〜1)触媒の調製
メソ多孔性炭素MC 1.0gに、HO 3〜4ml中にメタタングステン酸アンモニウム(AMT)0.588gを含有する水溶液を含浸させ、続いてオーブンで120℃で乾燥させた。サンプルを次に、調節加熱(8.8℃/分で室温〜550℃、次に1℃/分で900℃に上げ、その温度で1時間保持)下で、120ml/分のH流で還元させた。触媒中のWの理論上の充填重量は、30wt%であった。
実施例4−含浸法を用いたWCx/CMK−3(x=0.5〜1)触媒の調製
炭素担体が、実施例1で調製したCMK−3であること以外、調製方法は、実施例3に記載されたものと同じである。触媒中のWの理論上の充填重量は、30wt%である。
実施例5−含浸法を用いたWCx/MC−60wt%及びWCx/CMK−8−10wt%(x=0.5〜1)触媒の調製
触媒中のWの理論上の充填重量がそれぞれ60wt%及び10wt%であること以外、調製方法は、実施例3に記載されたものと同じである。
実施例6−含浸法を用いたWCx/MC−Rm触媒の調製
炭素担体が実施例2で調製したMC−Rであること以外、調製方法は実施例3に記載されたものと同じである。触媒中のWの理論上の充填重量は、30wt%である。
比較例1−含浸法を用いたWCx/AC(x=0.5〜1)の調製
炭素担体がMCと同様の表面積を有する一般的な活性炭素ACであること以外、調製方法は、実施例3に記載されたものと同じである。触媒中のWの理論上の充填重量は、30wt%であった。
図1のXRD回折パターンに示されるように、MC担体上のタングステンカーバイド−WCx/MC−の最大のピークは、他の2つの炭素担体上に担持されたタングステンカーバイドのそれらよりも明らかに広く、MC担体上のタングステンカーバイドの平均粒径がより小さいことを示している。図2に示されるように、WCx/MC、WCx/CMK−3及びWCx/AC触媒上のCO化学吸着は、それぞれ、39.72、20.90及び8.22μmol/gであり、これは、タングステンカーバイド粒子が三次元(3D)の相互に連結したメソ多孔性炭素(MC)担体上でよりよく分散していることを示唆している。
比較例2−共含浸法を用いたNi−WCx/MC、Ni−WCx/CMK−3及びNi−WCx/AC触媒の調製
炭素担体1.0gに、HO 3〜4ml中にメタタングステン酸アンモニウム(AMT)0.588g及び硝酸ニッケル0.157gを含有する水溶液を含浸させ、続いてオーブン内で120℃で乾燥させた。次に、調節加熱(8.8℃/分で室温〜450℃、次に1℃/分で750℃に上げ、その温度で1時間保持)下で、60ml/分のH流中で、触媒前駆体を浸炭させた。触媒中のW及びNiの理論上の充填重量は、それぞれ、30wt%及び2wt%であった。
図3に示されるように、ニッケル促進触媒上のタングステンカーバイドのXRD回折ピークは、Niを添加していないものよりもシャープであり、Niの添加がタングステンカーバイド粒子の凝集を促進したことを示している。
実施例7−セルロースの触媒による分解実験
セルロース1.0g、上記のとおりに調製した触媒0.3g及び水100mlを、300ml反応器に入れた。反応器を水素で満たし、6回通気させて空気を除去した。その後、反応器内の水素圧を6MPaに上昇させた。混合物を、1000rpmで撹拌した。その間、反応器内の温度を、245℃に上昇させた。30分間反応させた後、反応器中の混合物を室温に冷まし、濾過して、上清を得た。上清を、カルシウムイオン−交換カラムを備えた高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)を用いて分析し、屈折率検出器を用いて検出した。反応前後の乾燥固体の重量の変化によりセルロース変換を測定した。液体生成物の収率を、次式により計算した:収率(%)=(生成物の重量)/(セルロースの重量)×100%.
表3に示すように、本発明における様々なメソ多孔性炭素担持タングステンカーバイド触媒を使用して、促進剤としてのニッケルがない場合ですら、高い活性及び選択性で、セルロースはエチレングリコールに分解された。エチレングリコールの収率は、70%を超えた。メソ多孔性炭素担持触媒の高い活性は、タングステンカーバイドの分散並びに反応体及び生成物分子の輸送を向上させ、かくして有意により望ましい選択性へと導く、MC担体のメソ多孔性構造にありうる。ニッケルの添加は、エチレングリコールの収率を高める。一方で、メソ多孔性炭素担持触媒に関しては、ニッケルの添加は、タングステンカーバイド粒子の凝集を招く。その結果、エチレングリコールの収率の増大が明らかではなかった。

Claims (10)

  1. メソ多孔性炭素が、高い表面積及び細孔容積を有する担体であり;
    タングステンカーバイド触媒が、炭素担体の表面上又はチャンネル中に分散されており;
    Wの金属成分が、触媒の1〜80wt%、特に30〜42wt%を占める;
    メソ多孔性炭素担持タングステンカーバイド触媒。
  2. Ni促進剤の金属成分が、触媒の0.1〜30wt%、そして特に2〜5wt%を占める、請求項1記載の触媒。
  3. 担体が、不定形メソ多孔性炭素MC、MC−R及び規則性メソ多孔性炭素CMK−3、CMK−8である、請求項1記載の触媒。
  4. 担体が、ナノ注入方法で合成され、ハードテンプレートが、市販のシリカゾル、すなわち、直径5〜100nmを有するシリカゾル、規則性SBA−15及びKIT−6であり;炭素前駆体がスクロース、フェノール樹脂、メソフェースピッチ、フルフリルアルコール又はそれらの混合物であり;ハードテンプレート1gに炭素前駆体0.1〜10gを含浸させ、40〜350℃で0.5時間を上回る時間加熱し、そして不活性雰囲気中400〜1000℃で0.5時間を上回る時間炭化させ、チャンネル構造を破壊することなくテンプレートを除去するために、酸又はアルカリの濃度を適切に選択し、ハードテンプレートをHF又はNaOH溶液により除去し;濾過し、洗浄し、そして60〜120℃で乾燥させた後、異なる構造を有するメソ多孔性炭素を得る、請求項1記載の触媒。
  5. MC、CMK−3及びCMK−8が、ハードテンプレートとしての市販のシリカゾル、規則性SBA−15及びKIT−6と一緒に合成される方法であって;ハードテンプレート1.0gにスクロース1.0〜2.1g、濃HSO0.1〜0.3g、そしてHO 5〜8mlを含浸させ、そして得られた混合物を95〜110℃で6時間、そして160〜170℃で6時間乾燥させ;最終固体をN中で800〜900℃で3〜6時間炭化させ;ハードテンプレートシリカを、60〜80℃で2〜24時間、5wt% HF又は2M NaOH溶液により除去し;濾過し、洗浄し、そして80〜120℃で乾燥させた後、MC、CMK−3及びCMK−8を得る、請求項4記載の触媒。
  6. ハードテンプレートが、平均直径5〜100nmを有する市販のシリカであり;炭素前駆体が、レゾルシノール(R)とホルムアルデヒド(F)との混合溶液(R/F比が0.1〜2の間である)であり;レゾルシノール(R)とホルムアルデヒド(F)とシリカゾルとの混合物(Si/R比が0.1〜20の間である)を10分間を上回る時間混合し;得られた混合物を、40〜160℃で0.5時間を上回る時間処理し、そして次に固体を、不活性雰囲気中400〜1000℃で0.5時間を上回る時間炭化させ;チャンネル構造を破壊することなくテンプレートを除去するために酸又はアルカリの濃度を適切に選択して、ハードテンプレートシリカをHF又はNaOH溶液により除去し;濾過し、洗浄し、そして60〜120℃で乾燥させた後、MC−Rを得る、請求項4記載の触媒。
  7. 触媒を、タングステン及びニッケル又はタングステン塩溶液をメソ多孔性炭素担体上に含浸させ、40〜140℃で乾燥させ、そしてH流中で0.5時間を上回る時間浸炭させることにより調製し;Niを添加していない触媒を、850〜1000℃で浸炭させ、そしてNiを添加した触媒を650〜800℃で浸炭させる、請求項1記載の触媒の製造方法。
  8. タングステン及びニッケル又はタングステン塩溶液をMC、CMK−3、CMK−8、MC−R炭素担体上に含浸させ、110〜120℃で乾燥させ、そしてH流中で1時間を上回る時間浸炭させ;Niを含まない触媒を、850〜900℃で浸炭させ、そしてNiを含む触媒を700〜750℃で浸炭させる、請求項7記載の方法。
  9. 触媒を、セルロースのエチレングリコールへの直接触媒変換に適用し;反応を撹拌器を備えた密閉高圧反応器で実施し、セルロース対水の重量比が1:200〜1:1の間であり;セルロース対触媒の重量比が、1:1〜100:1の間であり;そこでの初期の水素圧が、室温で1〜12MPaの間であり;反応温度が120〜300℃であり、そして反応時間が10分間を上回る時間である、請求項1記載の触媒の使用。
  10. 触媒を、セルロースのエチレングリコールへの直接触媒変換に適用し;反応を撹拌器を備えた密閉高圧反応器で実施し、セルロース対水の重量比が1:100の間であり;セルロース対触媒の重量比が10:3の間であり;そこでの初期の水素圧が、室温で3〜7MPaの間であり;反応温度が180〜250℃であり、そして反応時間が30〜180分間である、請求項9記載の触媒の使用。
JP2012535607A 2009-10-27 2010-10-22 メソ多孔性炭素上に担持されたタングステンカーバイド触媒、その調製及び適用 Active JP5426776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009101882215A CN102049273B (zh) 2009-10-27 2009-10-27 一种介孔炭担载的碳化钨催化剂及其制备和应用
CN200910188221.5 2009-10-27
PCT/CN2010/077981 WO2011050691A1 (zh) 2009-10-27 2010-10-22 一种介孔炭担载的碳化钨催化剂及其制备和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013508148A true JP2013508148A (ja) 2013-03-07
JP5426776B2 JP5426776B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=43921322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535607A Active JP5426776B2 (ja) 2009-10-27 2010-10-22 メソ多孔性炭素上に担持されたタングステンカーバイド触媒、その調製及び適用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8889585B2 (ja)
EP (1) EP2495042B1 (ja)
JP (1) JP5426776B2 (ja)
KR (1) KR101396374B1 (ja)
CN (1) CN102049273B (ja)
CA (1) CA2774315C (ja)
ES (1) ES2699157T3 (ja)
MX (1) MX339773B (ja)
RU (1) RU2528389C2 (ja)
WO (1) WO2011050691A1 (ja)
ZA (1) ZA201202801B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163861A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 日清紡ホールディングス株式会社 炭化タングステン系触媒及びその製造方法
JP2020534241A (ja) * 2017-11-08 2020-11-26 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性炭素、これを含む正極及びリチウム二次電池

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101648140B (zh) * 2008-08-14 2011-09-07 中国科学院大连化学物理研究所 碳化钨催化剂及其制备和在纤维素制乙二醇反应中的应用
CN102049273B (zh) 2009-10-27 2013-05-01 中国科学院大连化学物理研究所 一种介孔炭担载的碳化钨催化剂及其制备和应用
CN102190562B (zh) 2010-03-17 2014-03-05 中国科学院大连化学物理研究所 一种多羟基化合物制乙二醇的方法
ITMI20111206A1 (it) * 2011-06-30 2012-12-31 Fond Cassa Di Risparmio Delle Province Lomba Catalizzatori esenti da metalli preziosi adatti alla riduzione elettrochimica di ossigeno
WO2013015955A2 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Uop Llc Generation of polyols from saccharides
US9776177B2 (en) 2012-03-29 2017-10-03 Wayne State University Bimetal catalysts
KR101468377B1 (ko) * 2012-11-20 2014-12-02 한국화학연구원 합성가스로부터 함산소탄소화합물 제조를 위한 규칙적인 메조다공성 탄소계 촉매 및 이를 이용한 함산소탄소화합물의 제조방법
KR20140104636A (ko) * 2013-02-20 2014-08-29 한국화학연구원 피셔 트롭시 합성용 코발트 촉매, 제조방법 및 이를 이용한 액체 탄화수소 제조방법
WO2014133236A1 (ko) * 2013-02-28 2014-09-04 한국화학연구원 다공성 탄소 물질에 담지된 피셔 트롭시 합성용 촉매 및 그 제조방법
CA2949512C (en) 2014-05-19 2020-08-18 Iowa Corn Promotion Board Process for the continuous production of ethylene glycol from carbohydrates
KR101533535B1 (ko) * 2014-09-01 2015-07-03 성균관대학교산학협력단 폴리올로부터 글리콜 생산을 위한 텅스텐 카바이드 계열의 촉매
CN105126758A (zh) * 2015-09-11 2015-12-09 华东理工大学 一种血液净化用球形中孔炭的制备方法
CN106430209B (zh) * 2016-09-19 2019-02-12 中冶东方工程技术有限公司 介孔纳米碳化钨的制备方法及产品
US10392567B2 (en) * 2016-10-28 2019-08-27 Alliance For Sustainable Energy, Llc Catalysts and methods for converting biomass to liquid fuels
CN107486246B (zh) * 2017-09-12 2020-02-18 南京大学昆山创新研究院 Wc多晶泡沫陶瓷催化剂、其制备方法及利用其催化废塑料与生物柴油产烃的方法
CN113636556B (zh) * 2021-07-22 2022-11-18 武汉大学 一种超小碳化钼@碳复合材料及其制备方法和应用
KR102609729B1 (ko) 2021-09-29 2023-12-04 포항공과대학교 산학협력단 텅스텐 용해를 이용한 OER용 다공성 Ni 촉매의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003117398A (ja) * 2001-10-12 2003-04-22 Toyota Motor Corp Wc担持触媒及びその製造方法
JP2004510570A (ja) * 2000-09-29 2004-04-08 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド 担持炭化タングステン材料
JP2008215253A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Asahi Kasei Corp 排NOx浄化方法及び排NOx浄化装置
CN101411975A (zh) * 2007-10-19 2009-04-22 中国科学院大连化学物理研究所 一种炭载过渡金属碳化物催化剂在肼分解反应中的应用
JP2009173522A (ja) * 2007-12-26 2009-08-06 National Institute For Materials Science メソポーラスカーボン(cnp−2)およびその製造方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH532844A (de) 1969-08-01 1973-01-15 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Wolframcarbid enthaltenden Elektrode für Brennstoffelemente
US4155928A (en) 1975-05-16 1979-05-22 Phillips Petroleum Company Methanation of carbon monoxide over tungsten carbide-containing catalysts
US6297185B1 (en) 1998-02-23 2001-10-02 T/J Technologies, Inc. Catalyst
EP1920837A3 (en) * 1999-01-12 2008-11-19 Hyperion Catalysis International, Inc. Carbide and oxycarbide based compositions and nanorods
US6461539B1 (en) 1999-10-18 2002-10-08 Conoco Inc. Metal carbide catalysts and process for producing synthesis gas
CA2415426C (en) * 2000-07-12 2010-03-30 Akzo Nobel Nv Mixed metal catalyst comprising a combustible binder
CN1490252A (zh) * 2002-10-16 2004-04-21 天津市环境保护科学研究所 纳滤膜工业废液处理及物质回收工艺设计方法
US7196122B2 (en) * 2003-08-27 2007-03-27 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Nanoporous organic polymer composite and preparation method thereof and its application for catalyst
KR100825688B1 (ko) 2006-04-04 2008-04-29 학교법인 포항공과대학교 나노다공성 텅스텐 카바이드 촉매 및 그의 제조방법
CN103360205A (zh) 2006-05-08 2013-10-23 维仁特公司 用于生成多元醇的方法和系统
ES2817876T3 (es) * 2007-03-08 2021-04-08 Virent Inc Síntesis de combustibles líquidos a partir de hidrocarburos oxigenados
CN100513371C (zh) 2007-05-28 2009-07-15 北京大学 利用纤维素生产山梨醇和甘露醇的方法
CN100564258C (zh) 2007-07-13 2009-12-02 北京工业大学 一种利用硬模板剂合成高比表面积介孔碳分子筛的方法
CN101121643B (zh) 2007-08-09 2010-05-19 厦门大学 六元醇的制备方法
CN101428213B (zh) * 2007-11-07 2011-04-20 中国科学院大连化学物理研究所 炭载类贵金属催化剂在纤维素加氢水解反应中的应用
US8563124B2 (en) * 2008-02-07 2013-10-22 The Regents Of The University Of California Carbon materials with interconnected pores
US7910082B2 (en) * 2008-08-13 2011-03-22 Corning Incorporated Synthesis of ordered mesoporous carbon-silicon nanocomposites
CN101648140B (zh) 2008-08-14 2011-09-07 中国科学院大连化学物理研究所 碳化钨催化剂及其制备和在纤维素制乙二醇反应中的应用
CN101723802B (zh) 2008-10-24 2013-06-19 中国科学院大连化学物理研究所 一种纤维素制乙二醇的方法
CN101735014B (zh) 2008-11-26 2013-07-24 中国科学院大连化学物理研究所 一种多羟基化合物制乙二醇的方法
CN102049273B (zh) 2009-10-27 2013-05-01 中国科学院大连化学物理研究所 一种介孔炭担载的碳化钨催化剂及其制备和应用
CN101869853B (zh) * 2010-05-28 2012-07-11 中山大学 有序介孔碳/碳化钨复合材料与其负载型催化剂以及它们的制备方法
US8222464B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Catalytic process for continuously generating polyols
US8323937B2 (en) * 2011-07-28 2012-12-04 Uop Llc Continuous catalytic generation of polyols from cellulose
US8222465B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Catalytic process for continuously generating polyols
US8222462B2 (en) * 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Process for generation of polyols from saccharides
US8410319B2 (en) * 2011-07-28 2013-04-02 Uop Llc Continuous catalytic generation of polyols from cellulose with recycle
US8222463B2 (en) 2011-07-28 2012-07-17 Uop Llc Process for generation of polyols from saccharide containing feedstock
US20110312487A1 (en) 2011-07-28 2011-12-22 Uop Llc Catalyst system for generation of polyols from saccharides

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004510570A (ja) * 2000-09-29 2004-04-08 オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド 担持炭化タングステン材料
JP2003117398A (ja) * 2001-10-12 2003-04-22 Toyota Motor Corp Wc担持触媒及びその製造方法
JP2008215253A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Asahi Kasei Corp 排NOx浄化方法及び排NOx浄化装置
CN101411975A (zh) * 2007-10-19 2009-04-22 中国科学院大连化学物理研究所 一种炭载过渡金属碳化物催化剂在肼分解反应中的应用
JP2009173522A (ja) * 2007-12-26 2009-08-06 National Institute For Materials Science メソポーラスカーボン(cnp−2)およびその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013026550; N. JI et al.: 'Catalytic conversion of cellulose into ethylene glycol over supported carbide catalysts' Catalysis Today , Vol. 147, Pages 77-85 (2009) *
JPN6013026551; Z. WU et al.: 'Silica-Templated Synthesis of Ordered Mesoporous Tungsten Carbide/Graphitic Carbon Composites with N' Small , Vol. 5, Pages 2738-2749 (2009) *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016163861A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 日清紡ホールディングス株式会社 炭化タングステン系触媒及びその製造方法
JP2020534241A (ja) * 2017-11-08 2020-11-26 エルジー・ケム・リミテッド 多孔性炭素、これを含む正極及びリチウム二次電池
US11367866B2 (en) 2017-11-08 2022-06-21 Lg Energy Solution, Ltd. Porous carbon, and positive electrode and lithium secondary battery comprising same
JP7105877B2 (ja) 2017-11-08 2022-07-25 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 多孔性炭素、これを含む正極及びリチウム二次電池
US11631842B2 (en) 2017-11-08 2023-04-18 Lg Energy Solution, Ltd. Porous carbon, and positive electrode and lithium secondary battery comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2774315A1 (en) 2011-05-05
US20120178974A1 (en) 2012-07-12
EP2495042B1 (en) 2018-08-22
CN102049273B (zh) 2013-05-01
CA2774315C (en) 2014-08-12
KR20120072386A (ko) 2012-07-03
JP5426776B2 (ja) 2014-02-26
CN102049273A (zh) 2011-05-11
RU2528389C2 (ru) 2014-09-20
KR101396374B1 (ko) 2014-05-19
EP2495042A4 (en) 2013-04-24
ES2699157T3 (es) 2019-02-07
WO2011050691A1 (zh) 2011-05-05
RU2012121909A (ru) 2013-12-10
US8889585B2 (en) 2014-11-18
EP2495042A1 (en) 2012-09-05
MX2012003651A (es) 2012-05-08
MX339773B (es) 2016-06-09
ZA201202801B (en) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426776B2 (ja) メソ多孔性炭素上に担持されたタングステンカーバイド触媒、その調製及び適用
Fan et al. Efficient single-atom Ni for catalytic transfer hydrogenation of furfural to furfuryl alcohol
Ramli et al. Fe/HY zeolite as an effective catalyst for levulinic acid production from glucose: characterization and catalytic performance
Pu et al. Nitrogen precursor-mediated construction of N-doped hierarchically porous carbon-supported Pd catalysts with controllable morphology and composition
Zhang et al. One-pot synthesis of carbonaceous monolith with surface sulfonic groups and its carbonization/activation
Nandan et al. Acid functionalized carbon–silica composite and its application for solketal production
Tang et al. One-pot self-assembly synthesis of Ni-doped ordered mesoporous carbon for quantitative hydrogenation of furfural to furfuryl alcohol
Liu et al. Tunable and selective hydrogenation of furfural to furfuryl alcohol and cyclopentanone over Pt supported on biomass-derived porous heteroatom doped carbon
Golub et al. Metal–organic-framework-derived Co/Cu–Carbon nanoparticle catalysts for furfural hydrogenation
EP3251747A1 (en) Process for preparing mesoporous carbon loaded with catalytically active metal and/or metal oxide nanoparticles for the selective transfer hydrogenation of alpha-beta-unsaturated aldehydes to unsaturated alcohols
Kim et al. Hydrogen production via the aqueous phase reforming of ethylene glycol over platinum-supported ordered mesoporous carbon catalysts: Effect of structure and framework-configuration
Yang et al. Utilization of biomass waste: Facile synthesis high nitrogen-doped porous carbon from pomelo peel and used as catalyst support for aerobic oxidation of 5-hydroxymethylfurfural
Ruiz-García et al. Platinum and N-doped carbon nanostructures as catalysts in hydrodechlorination reactions
Khayoon et al. Single-step esterification of crude karanj (Pongamia pinnata) oil to fatty acid methyl esters over mesostructured SBA-16 supported 12-molybdophosphoric acid catalyst
Alsultan et al. Preparation of activated carbon from walnut shell doped la and Ca catalyst for biodiesel production from waste cooking oil
Guan et al. Catalytic combustion of volatile organic compounds (VOCs) over structured Co3O4 nano-flowers on silicalite-1/SiC foam catalysts
Pendem et al. Metal–organic-framework derived Co–Pd bond is preferred over Fe–Pd for reductive upgrading of furfural to tetrahydrofurfuryl alcohol
Valero-Romero et al. Carbon materials as template for the preparation of mixed oxides with controlled morphology and porous structure
CN114588910A (zh) 一种用于木质素解聚的Ni-Zn负载型催化剂的制备方法和应用
Sun et al. Nitrogen-doped carbon supported ZnO as highly stable heterogeneous catalysts for transesterification synthesis of ethyl methyl carbonate
Zhang et al. Effective conversion of cellulose to sorbitol catalyzed by mesoporous carbon supported ruthenium combined with zirconium phosphate
Wang et al. Bimetallic ordered mesoporous carbon from lignin for catalytic selective hydrogenation of levulinic acid to γ-valerolactone
Zhou et al. A sustainable natural nanofibrous confinement strategy to obtain ultrafine Co 3 O 4 nanocatalysts embedded in N-enriched carbon fibers for efficient biomass-derivative in situ hydrogenation
Park et al. Decomposition of 4-phenoxyphenol to aromatics over palladium catalyst supported on activated carbon aerogel
Longo et al. Waste biomasses as precursors of catalytic supports in benzaldehyde hydrogenation

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5426776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250