JP2013255829A - シート - Google Patents

シート Download PDF

Info

Publication number
JP2013255829A
JP2013255829A JP2013171313A JP2013171313A JP2013255829A JP 2013255829 A JP2013255829 A JP 2013255829A JP 2013171313 A JP2013171313 A JP 2013171313A JP 2013171313 A JP2013171313 A JP 2013171313A JP 2013255829 A JP2013255829 A JP 2013255829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide hole
air guide
pad
seat
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013171313A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Kikuchi
芳治 菊池
Masatetsu Suzuki
正哲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2013171313A priority Critical patent/JP2013255829A/ja
Publication of JP2013255829A publication Critical patent/JP2013255829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】ダクトを設けなくても済むようにし、又は、ダクトを小型化できるようにする。
【解決手段】車両用シート1のバックレスト3は、前面から背面に貫通したH字型の風導孔32aを有したパッド32と、パッド32の後ろ側において風導孔32aを閉塞し、風導孔32aに通じたインレット孔を有した裏打ち材と、パッド32の前面において風導孔32aを閉塞し、風導孔32aに通じた複数のアウトレット孔33aを有したカバー33と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、シート並びにその座部及びバックレストに関し、特に風を通す機能のあるシート並びにその座部及びバックレストに関する。
近年、着座者の臀部を受ける座部の表面や背中を受けるバックレストの表面から空気を吹き出す機能を持つ車両用シートが知られている。特許文献1に記載されているように、複数の吹出孔が座部の下面から上面に貫通するよう形成され、座部の下面に送風装置及びダクトが取り付けられ、複数の吹出孔は座部の下面側においてダクトに通じている。そのため、送風装置によって送られる空気はダクトを通って複数の吹出孔に分かれてこれら吹出孔から吹き出る。
特開2005−287532号公報
ところが、複数の吹出孔に対して1つの送風装置を共用しているため、ダクトがこれら吹出孔に通じるようにしなければならず、それゆえ、ダクトを枝分かれした形状にしたり、ダクトを大型化したりしなければならない。
そこで、本発明の課題は、ダクトを設けなくても済むようにし、又は、ダクトを小型化できるようにすることである。
以上の課題を解決するため、請求項1に係る発明によれば、前面から背面に貫通したスリット状の風導孔を有したパッドと、前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記風導孔が湾曲部、屈曲部又は交差部を有する、シートのバックレストが提供される。
請求項2に係る発明によれば、前面から背面に貫通した風導孔を有したパッドと、前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記パッドの前面における前記風導孔の輪郭が凹角を有する、シートのバックレストが提供される。
請求項3に係る発明によれば、前面から背面に貫通した風導孔を有したパッドと、前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記風導孔の壁面が出隅を形成する、シートのバックレストが提供される。
請求項4に係る発明によれば、前面から背面に貫通した風導孔を有したパッドと、前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記パッドが前記風導孔の貫通方向に見て前記風導孔の片側からその反対側に向けて突き出た突出部を有する、シートのバックレストが提供される。
請求項5に係る発明によれば、前記風導孔が左右対称な形状である、請求項1から4の何れか一項に記載のシートのバックレストが提供される。
請求項6に係る発明によれば、上面から下面に貫通したスリット状の風導孔を有したパッドと、前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記風導孔が湾曲部、屈曲部又は交差部を有する、シートの座部が提供される。
請求項7に係る発明によれば、上面から下面に貫通した風導孔を有したパッドと、前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記パッドの上面における前記風導孔の輪郭が凹角を有する、シートの座部が提供される。
請求項8に係る発明によれば、上面から下面に貫通した風導孔を有したパッドと、前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記風導孔の壁面が出隅を形成する、シートの座部が提供される。
請求項9に係る発明によれば、上面から下面に貫通した風導孔を有したパッドと、前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、前記パッドが前記風導孔の貫通方向に見て前記風導孔の片側からその反対側に向けて突き出た突出部を有する、シートの座部が提供される。
請求項10に係る発明によれば、上前記風導孔が左右対称な形状である、請求項6から9の何れか一項に記載のシートのバック座部が提供される。
請求項11に係る発明によれば、座部と、前記座部の後端部から起立した請求項1から5の何れか一項に記載のバックレストと、を備える、シートが提供される。
請求項12に係る発明によれば、請求項6から10の何れか一項に記載の座部と、前記座部の後端部から起立したバックレストと、を備える、シートが提供される。
本発明によれば、パッドに風導孔が形成され、その風導孔を塞いだカバーに複数のアウトレット孔が形成されているので、風導孔がダクトとして機能する。そして、インレット孔に送風された空気は各アウトレット孔から吹き出る。そのため、バックレストや座部に大型なダクトを設けずとも済み、複数のアウトレット孔に対して1つの送風源を共有することができる。
また、風導孔の形状により、着座者の臀部や背中が風導孔に落ち込まないようにすることができる。
本発明を適用した実施形態における車両用シートを分解して示した斜視図である。 上記車両用シートの座部を縦断面で破断した状態で示した斜視図である。 上記座部のパッドに形成された風導孔を示した平面図である。 上記座部のブロワの取付構造を示した側面図である。 上記座部のカバー及び表皮を示した断面図である。 上記車両用シートのバックレストを縦断面で破断した状態で示した斜視図である。 別形状の風導孔を示した平面図である。 別形状の風導孔を示した平面図である。 別形状の風導孔を示した平面図である。
以下に、本発明を実施するための好ましい形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は、車両用シート1を分解した状態で示した斜視図である。
図1に示すように、車両用シート1は、乗員の臀部を受ける座部2と、座部2の後端部において起立した状態に設けられた背もたれ3と、を備える。
座部2は前後位置調整機構部及び高さ調整機構部を介して車両のフロアに連結され、座部2の前後位置が位置調整機構によって調整され、更に座部2の高さが高さ調整機構部によって調整される。なお、このような位置調整機構部や高さ調整機構部としては、従来から公知のものを用いることができる。
座部2の後端部には、リクライニング機構部を介して背もたれ3が連結されている。リクライニング機構は座部2に対して背もたれ3の角度を調整するものであり、リクライニング機構によって背もたれ3が後ろに倒れたり、前に立ち上がったりし、更にリクライニング機構が背もたれ3をロックする。
図2は、座部2を破断した状態で示した斜視断面図である。
図1、図2に示すように、座部2は、フレーム27と、フレーム27の上に設けられたパッド22と、パッド22の基材となる裏打ち材21と、パッド22の上に設けられたカバー23と、カバー23とともにパッド22を覆った表皮24と、フレーム27の下に設けられたダクト26及びブロワ25と、を備える。
フレーム27は座部2の骨格をなすものであり、例えば金属からなる。フレーム27にはスプリング等が設けられ、パッド22がフレーム27及びスプリングに載置される。
パッド22は、ウレタンフォーム材からなり、発泡成型により成型されたものである。パッド22の下面には裏打ち材21が貼着されている。裏打ち材21はパッド22と一体になっている。具体的には、成型金型に裏打ち材21をセットした状態で、発泡樹脂原料をその成型金型に供給して、その発泡樹脂原料を発泡硬化させることで、パッド22が成型されるとともに、裏打ち材21とパッド22が一体化する。裏打ち材21は、フェルト、プレスフェルト、粗毛布又は不織布である。例えば、特開2005−18530号公報に記載されたプレスフェルトを裏打ち材21に用いる。裏打ち材21の通気性は低いことが好ましい。
パッド22にはH字型スリット状の風導孔22aが形成されている。風導孔22aは、パッド22の上面から下面に貫通している。風導孔22aの位置は、風導孔22aの左右方向における中央がパッド22の左右方向における中央になることが好ましい。
図3は、風導孔22aの貫通方向に見て、パッド22の上面における風導孔22aを示した平面図である。この風導孔22aは、左右に延在する横帯状部22bと、横帯状部22bの両端において前後に延在する一対の縦帯状部22c,22cと、を有する。横帯状部22bの幅W1は10〜30mmであることが好ましく、更に好ましくは20mmである。縦帯状部22cの幅W2は10〜30mmであることが好ましく、更に好ましくは20mmである。
横帯状部22bがその両端において縦帯状部22c,22cと交差し、それらの部分が交差部22d,22dとなっている。また、風導孔22aがH字型スリットであるので、パッド22の上面における風導孔22aの輪郭が凹多角形であり、その輪郭は凹角22e,22e,22e,22eを有している。更に、横帯状部22bと縦帯状部22c,22cが交差しているので、風導孔22aの壁面によって出隅22f,22f,22f,22fが形成されている。また、風導孔22aがH型スリットであるため、パッド22は、風導孔22aの前側から後ろ側へ突き出た突出部22hと、風導孔22aの後ろ側から前側に突き出た突出部22hとを有する。これら突出部22h,22hの間において横帯状部22bが左右に延在している。
裏打ち材21がパッド22の下面に配設されているから、風導孔22aが裏打ち材21によって閉塞されている。裏打ち材21の中央部において、インレット孔21aが裏打ち材21を上下に貫通している。そのため、インレット孔21aが横帯状部22bに通じ、インレット孔21aの左右の位置は横帯状部22bの左右方向における中央部である。
パッド22の上面には、凹部22dが形成されている。この凹部22dの底に風導孔22aが形成されている。凹部22dにはスラブウレタンフォーム材のカバー23が嵌め込まれ、カバー23が風導孔22aを上から閉塞している。そして、カバー23の表面がパッド22の上面と面一になっている。
カバー23には複数のアウトレット孔23a,23a,…が形成されている。これらアウトレット孔23a,23a,…がカバー23を上下に貫通している。アウトレット孔23a,23a,…は、2列になって前後に配列されている。一方の列のアウトレット孔23a,23a,…は一方の縦帯状部22cに沿って配列されてその縦帯状部22cにおいてカバー23を貫通し、他方の列のアウトレット孔23a,23a,…は他方の縦帯状部22cに沿って配列されてその縦帯状部22cにおいてカバー23を貫通している。なお、更に、アウトレット孔を両方の列の間においてカバー23に形成し、そのアウトレット孔を横帯状部22bに通じるようにしてもよい。
図4は、ブロワ25の取付構造を示した側面図である。図1、図2、図4に示すように、ブロワ25は、ボルト25a及びナット25bによってフレーム27の下面に取り付けられている。ダクト26の一端がブロワ25に連結され、ダクト26の他端がインレット孔21aに連結されている。ここで、ダクト26の他端にはフランジ26aが形成され、ダクト26の他端がインレット孔21aに嵌め込まれ、フランジ26aがインレット孔21aの周囲において裏打ち材21の上面に引っ掛かっている。なお、ブロワ25の設けられる位置は、フレーム27の前部又は後部であることが好ましい。フレーム27の中央部にブロワ25を設けると、着座者が座部2に座った場合、フレーム27の中央部が最も変形するためである。
図1及び図2に示すように、表皮24はカバー23の上からカバー23及びパッド22を覆っている。図5は、表皮24及びカバー23を示した断面図である。図1、図5に示すように、表皮24には、複数の微小孔24aが形成されている。これら微小孔24aはパンチング加工により形成されたものである。表皮24に多数の微小孔24aが分布しているので、これらのうち何れかがアウトレット孔23aに重なり、アウトレット孔23a及び微小孔24aを通じて排気が行われる。なお、表皮24が通気性の高いものであれば、表皮24に微小孔24aが形成されていなくてもよい。
この座部2においては、ブロワ25が作動すると、ブロワ25によってダクト26を通じてインレット孔21aに向かって送風が行われる。そして、インレット孔21aに送られた空気はアウトレット孔23a,23a,…及び微小孔24aを通って吹き出される。
以上のように、パッド22に風導孔22aが形成され、裏打ち材21に形成されたインレット孔21aが風導孔22aに通じ、カバー23に形成された複数のアウトレット孔23aが風導孔22aに通じているので、風導孔22aがダクトとして機能する。ダクトとして機能する風導孔22aがパッド22に形成されているから、ダクト26を枝分かれしたものとしなくても済み、ダクト26を小型化することができる。そして、複数のアウトレット孔23aに対して1つのブロワ25を共用することができる。
風導孔22aが左右対称に設けられ、風導孔22aの中央部にインレット孔21aが通じ、複数のアウトレット孔23a,23a,…が2列になって配列され、更に一方の列のアウトレット孔23aと他方の列のアウトレット孔23aが左右対称の位置関係にあるから、これらアウトレット孔23a,23a,…から空気が均等に吹き出る。
また、風導孔22aが複数の帯状部を組み合わせてH字型スリット状に形成されたものであるから、着座した乗員の臀部や大腿が風導孔22aに沈み込まない。つまり、乗員の臀部や大腿は突出部22hや交差部22dの周囲の出隅22fに当って突出部22hや出隅22fに支えられ、横帯状部22bや縦帯状部22cが細長くなっているから、乗員の臀部や大腿が風導孔22aに沈み込まない。そして、風導孔22aは単なる直線型スリットではなく、H字型スリットであるから、風導孔22a自体の面積が小さくとも、風導孔22aがパッド22の上面の広い範囲に及ぶ。そのため、乗員の臀部や大腿の広い範囲に風が吹き出される。
次に、バックレスト3について図1及び図6を用いて説明する。図6は、バックレスト3を破断した状態で示した斜視断面図である。
図1及び図6に示すように、バックレスト3のフレーム37の上にパッド32が設けられ、パッド32の背面に裏打ち材31が貼着され、パッド32が発泡成型されたので、裏打ち材31とパッド32が一体となっている。裏打ち材31の中央部にはインレット孔31aが形成されている。パッド32の前面に凹部32dが形成され、この凹部22dの底に風導孔32aが形成されている。風導孔32aは凹部32dの底からパッド32の後面まで貫通している。風導孔32aは、H字型スリットである。つまり、この風導孔32aは、左右に延在する横帯状部32bと、横帯状部32bの両端において上下に延在する一対の縦帯状部32c,32cと、を有する。風導孔32aがH字型スリットであるので、風導孔22aと同様に、横帯状部32bと縦帯状部32cの交差部32dがあり、風導孔32aの壁面によって出隅32fが形成され、パッド32の前面における風導孔32aの輪郭が凹角32eを有している。また、パッド32は、風導孔32aの上から下に突出した突出部32h、風導孔32aの上から下に突出した突出部32hを有する。
風導孔32aの配置位置は、風導孔32aの左右方向における中央がパッド32の左右方向における中央になることが好ましい。この風導孔32aの後ろ側開口が裏打ち材31によって閉塞されている。裏打ち材31に形成されたインレット孔31aは、横風路領域32bの中央部において風導孔32aに通じている。
凹部32dにはスラブウレタンフォーム材のカバー33が嵌め込まれ、風導孔32aの前部開口がカバー33によって閉塞されている。カバー33の表面がパッド32の前面と面一になっている。
カバー33には複数のアウトレット孔33a,33a,…が形成されている。アウトレット孔33a,33a,…は、2列になって上下に配列されている。一方の列のアウトレット孔33a,33a,…は一方の縦帯状部32cに沿って配列されてその縦帯状部32cにおいてカバー33を貫通し、他方の列のアウトレット孔33a,33a,…は他方の縦帯状部32cに沿って配列されてその縦帯状部32cにおいてカバー33を貫通している。
ブロワ35は、フレーム37の背面に取り付けられている。ダクト36の一端がブロワ35に連結され、ダクト36の他端がインレット孔31aに嵌め込まれ、その他端のフランジ36aがインレット孔31aの周囲においてフレーム37の前面に引っ掛かっている。なお、ブロワ35の設けられる位置は、フレーム37の下部であることが好ましい。フレーム37の中央部にブロワ35を設けると、着座者がバックレスト3に寄りかかった場合、フレーム37の中央部が最も変形するためである。また、フレーム37の上部に設けると、ブロワ35がシート1の後部に居る人に目障りになるためである。
表皮34がカバー33の上からカバー33及びパッド32を覆っている。表皮34には、複数の微小孔34aがパンチング加工により形成されている。これら微小孔34aのうち何れかがアウトレット孔33aに重なり、アウトレット孔33a及び微小孔34aを通じて排気が行われる。なお、表皮24が通気性の高いものであれば、表皮24に微小孔24aが形成されていなくてもよい。
このバックレスト3においては、ブロワ35が作動すると、ブロワ35によってダクト36を通じてインレット孔31aに向かって送風が行われる。そして、インレット孔31aに送られた空気はアウトレット孔33a,33a,…及び微小孔34aを通って吹き出される。
風導孔22a,32aはH字型スリットであったが、複数の帯状部を組み合わせてこれらを連通させることで、他の形状としてもよい。例えば、風導孔22a,32aをE字型、F字型、I字型、M字型、N字型、T字型、U字型、V字型、W字型、X字型、Y字型、Z字型又はコ字型のスリットとしてもよい。何れの形状であっても、風導孔22a,32aをパッド22,32の広い範囲に及ばせることができるとともに、着座した乗員の背中や臀部が風導孔22a,32aに沈み込まないようにすることができる。これらの文字型の形状の向きは特に限定されないが、特に左右対称となる向きにするとよい。風導孔22a,32aの形状が何れの形状であっても、複数のアウトレット孔23a,33aの配列は風導孔22a,32aの形状に沿った配列であることが好ましく、その配列も左右対称であることがより好ましい。また、風導孔22a,32aの形状が何れの形状であっても、インレット孔21a,31aは風導孔22a,32aの左右方向における中央部で裏打ち材21,31に形成されていることがより好ましい。
図7は、U字型スリット状の風導孔51を風導孔51の貫通方向に見て示した平面図である。
図7に示すように、この風導孔51は、一対の縦帯状部51a,51aと、これら縦帯状部51a,51aの端部に連なった湾曲部51bと、を有する。この風導孔51が風導孔22a,32aの代わりにパッド22,32を貫通していると、それらパッド22,32は、風導孔51の片側から反対側に突出した突出部52を有する。
図8は、コ字型スリット状の風導孔61を風導孔61の貫通方向に見て示した平面図である。
図8に示すように、この風導孔61は、一対の縦帯状部61a,61aと、これら縦帯状部61a,61aの端部に連なった横帯状部62bと、を有する。横帯状部62bの両端部に縦帯状部61aの一端部が連なっているので、その部分が屈曲部61cとなっている。風導孔61がコ字型であり、風導孔61の輪郭が凹角61d,61dを有し、風導孔61の壁面によって出隅61e,61eが形成される。また、この風導孔61が風導孔22a,32aの代わりにパッド22,32を貫通していると、それらパッド22,32は、風導孔61の片側から反対側に突出した突出部62を有する。
図9は、X字型スリット状の風導孔71を風導孔61の貫通方向に見て示した平面図である。
図9に示すように、この風導孔71は、交差しあう斜めの帯状部71a,71aを有する。帯状部71a,71aの交差部72bの周囲においては、風導孔71の壁面によって出隅71c,71c、71c、71cが形成されている。各出隅71cの部分において、風導孔71の輪郭が凹角を有する。この風導孔71が風導孔22a,32aの代わりにパッド22,32を貫通していると、それらパッド22,32は、風導孔71の片側から反対側に突出した四つの突出部72を有する。
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、ブロワ25,35及びダクト26,36が設けられていなくてもよい。この場合、自動車の室内空調機の吹出口とインレット孔21a,31aをダクトで接続し、室内空調機の吹出風がダクトを通じてインレット孔21a,31aに流れ込むようにしてもよい。
また、ダクト26,36を設けずに、インレット孔21a,31aにブロワ25,35を直接接続し、ブロワ25,35からインレット孔21a,31aに直接送風するようにしてもよい。
また、上記実施形態では本発明に係るシートを自動車の車両用シートに適用した場合について説明したが、他の乗物(例えば、航空機、船舶等)のシートに適用してもよい。また、本発明に係るシートを乗物以外に用いてもよい。
また、上記実施形態では、風導孔22a,32aが裏打ち材21,31によって塞がれていたが、フレーム21,31によって塞がれてもよい。風導孔22a,32aがフレーム21,31によって塞がれた場合、フレーム21,31にインレット孔が形成されている。この場合、フレーム21,31が基材である。
また、上記実施形態ではインレット孔21a,31aの形成位置はより好ましいものを挙げたが、インレット孔21aが風導孔22aに、インレット孔22aが風導孔32aに通じるのであれば、インレット孔21a,31aの形成位置は上記実施形態で挙げたもの限るものではない。均等な風の吹出を考慮すれば、インレット孔21a,31aの形成位置は上記実施形態で挙げたものがよい。
1 車両用シート
2 座部
3 バックレスト
21、31 裏打ち材
21a、31a インレット孔
22、32 パッド
22a、32a、51、61、71 風導孔
22b、32b、61b、 横帯状部
22c、32c、51a、61a 縦帯状部
22d、32d、72b 交差部
22e、32e、61d 凹角
22f、32f、61e、71c 出隅
22h、32h、62、52、72 突出部
51b 湾曲部
61c 屈曲部
23、33 カバー
23a、33a アウトレット孔
25、35 ブロワ
27、37 フレーム
本発明は、シートに関し、特に風を通す機能のあるシートに関する。
以上の課題を解決するため、請求項1に係る発明によれば、パッドと、前記パッドの内部に形成されるとともに、前記パッドの裏側の面において開口した風導孔と、前記パッドの表側の面に形成され、前記風導孔に通じた複数のアウトレット孔と、前記パッドの裏側の面に貼着され、前記風導孔を閉塞した裏打ち材と、前記裏打ち材を貫通して、前記風導孔に通じたインレット孔と、を備えるシートが提供される。
請求項2に係る発明によれば、前記裏打ち材がフェルト、プレスフェルト、粗毛布又は不織布である、請求項1に記載のシートが提供される。
請求項3に係る発明によれば、前記裏打ち材が前記パッドの成型の際に前記パッドと一体となって前記パッドの裏側の面に貼着されている、請求項1又は2に記載のシートが提供される。
請求項4に係る発明によれば、前記風導孔が前記パッドの裏側から見て前記パッドの裏側の面に沿って帯状に延在した複数の帯状部を有し、前記インレット孔の径が前記帯状部の幅よりも短い、請求項1から3の何れか一項に記載のシートが提供される。
請求項5に係る発明によれば、ブロアと、一端が前記ブロアに連結され、他端が前記インレット孔に通じたダクトと、前記ダクトの他端に形成されたフランジと、を更に備える、請求項1から4の何れか一項に記載のシートが提供される。
請求項6に係る発明によれば、前記ブロアが前記パッドの裏側において前記風導孔を避けた位置に設けられている、請求項5に記載のシートが提供される。
請求項7に係る発明によれば、前記風導孔が、前記パッドの裏側から見て前記パッドの裏側の面に沿って帯状に延在し、互いに交差した縦帯状部及び横帯状部を有し、前記ブロアが前記パッドの裏側において前記縦帯状部と前記帯状部によって挟まれる領域に設けられている、請求項5又は6に記載のシートが提供される。
請求項8に係る発明によれば、前記パッドの裏側の面に設けられたフレームを更に備え、前記ブロアが前記フレームの裏側に取り付けられている、請求項5から7の何れか一項に記載のシートが提供される。
請求項9に係る発明によれば、前記フレームが、平板状の部位と、その平板状の部位に連なるとともに湾曲した部位と、を有し、前記ブロアが前記フレームのうち前記平板状の部位に取り付けられている、
請求項8に記載のシートが提供される。
請求項10に係る発明によれば、前記風導孔が前記パッドの裏側から見てH形状に形成されている、請求項1から9の何れか一項に記載のシートが提供される。
本発明によれば、パッドに風導孔が形成され、その風導孔を塞いだカバーに複数のアウトレット孔が形成されているので、風導孔がダクトとして機能する。そして、インレット孔に送風された空気は各アウトレット孔から吹き出る。そのため、バックレストや座部に大型なダクトを設けずとも済み、複数のアウトレット孔に対して1つの送風源を共有することができる
図8は、コ字型スリット状の風導孔61を風導孔61の貫通方向に見て示した平面図である。
図8に示すように、この風導孔61は、一対の縦帯状部61a,61aと、これら縦帯状部61a,61aの端部に連なった横帯状部61bと、を有する。横帯状部61bの両端部に縦帯状部61aの一端部が連なっているので、その部分が屈曲部61cとなっている。風導孔61がコ字型であり、風導孔61の輪郭が凹角61d,61dを有し、風導孔61の壁面によって出隅61e,61eが形成される。また、この風導孔61が風導孔22a,32aの代わりにパッド22,32を貫通していると、それらパッド22,32は、風導孔61の片側から反対側に突出した突出部62を有する。
なお、本発明を適用可能な実施形態は、上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、ブロワ25,35及びダクト26,36が設けられていなくてもよい。この場合、自動車の室内空調機の吹出口とインレット孔21a,31aをダクトで接続し、室内空調機の吹出風がダクトを通じてインレット孔21a,31aに流れ込むようにしてもよい。
また、ダクト26,36を設けずに、インレット孔21a,31aにブロワ25,35を直接接続し、ブロワ25,35からインレット孔21a,31aに直接送風するようにしてもよい。
また、上記実施形態では本発明に係るシートを自動車の車両用シートに適用した場合について説明したが、他の乗物(例えば、航空機、船舶等)のシートに適用してもよい。また、本発明に係るシートを乗物以外に用いてもよい。
また、上記実施形態では、風導孔22a,32aが裏打ち材21,31によって塞がれていたが、フレーム2737によって塞がれてもよい。風導孔22a,32aがフレーム2737によって塞がれた場合、フレーム2737にインレット孔が形成されている。この場合、フレーム2737が基材である。
また、上記実施形態ではインレット孔21a,31aの形成位置はより好ましいものを挙げたが、インレット孔21aが風導孔22aに、インレット孔22aが風導孔32aに通じるのであれば、インレット孔21a,31aの形成位置は上記実施形態で挙げたもの限るものではない。均等な風の吹出を考慮すれば、インレット孔21a,31aの形成位置は上記実施形態で挙げたものがよい。

Claims (12)

  1. 前面から背面に貫通したスリット状の風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記風導孔が湾曲部、屈曲部又は交差部を有する、シートのバックレスト。
  2. 前面から背面に貫通した風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記パッドの前面における前記風導孔の輪郭が凹角を有する、シートのバックレスト。
  3. 前面から背面に貫通した風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記風導孔の壁面が出隅を形成する、シートのバックレスト。
  4. 前面から背面に貫通した風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの後ろ側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの前面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記パッドが前記風導孔の貫通方向に見て前記風導孔の片側からその反対側に向けて突き出た突出部を有する、シートのバックレスト。
  5. 前記風導孔が左右対称な形状である、請求項1から4の何れか一項に記載のシートのバックレスト。
  6. 上面から下面に貫通したスリット状の風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記風導孔が湾曲部、屈曲部又は交差部を有する、シートの座部。
  7. 上面から下面に貫通した風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記パッドの上面における前記風導孔の輪郭が凹角を有する、シートの座部。
  8. 上面から下面に貫通した風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有
    した基材と、
    前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記風導孔の壁面が出隅を形成する、シートの座部。
  9. 上面から下面に貫通した風導孔を有したパッドと、
    前記パッドの下側において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じるインレット孔を有した基材と、
    前記パッドの上面において前記風導孔を閉塞し、前記風導孔に通じる複数のアウトレット孔を有したカバーと、を備え、
    前記パッドが前記風導孔の貫通方向に見て前記風導孔の片側からその反対側に向けて突き出た突出部を有する、シートの座部。
  10. 前記風導孔が左右対称な形状である、請求項6から9の何れか一項に記載のシートのバック座部。
  11. 座部と、前記座部の後端部から起立した請求項1から5の何れか一項に記載のバックレストと、を備える、シート。
  12. 請求項6から10の何れか一項に記載の座部と、前記座部の後端部から起立したバックレストと、を備える、シート。
JP2013171313A 2013-08-21 2013-08-21 シート Pending JP2013255829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171313A JP2013255829A (ja) 2013-08-21 2013-08-21 シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013171313A JP2013255829A (ja) 2013-08-21 2013-08-21 シート

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007265574A Division JP2009090016A (ja) 2007-10-11 2007-10-11 シート並びにその座部及びバックレスト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015126777A Division JP6067789B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013255829A true JP2013255829A (ja) 2013-12-26

Family

ID=49952752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013171313A Pending JP2013255829A (ja) 2013-08-21 2013-08-21 シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013255829A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101605893B1 (ko) * 2014-09-12 2016-03-24 갑을오토텍(주) 냉난방시트
KR101605892B1 (ko) * 2014-09-12 2016-03-24 갑을오토텍(주) 냉난방시트
KR101605894B1 (ko) * 2014-09-19 2016-03-24 갑을오토텍(주) 통풍시트
KR20160053063A (ko) * 2014-10-30 2016-05-13 갑을오토텍(주) 통풍시트
WO2018061602A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 テイ・エス テック株式会社 シート
WO2018131212A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125990A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Toyota Motor Corp 車両用シート
JP2003235676A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の座席構造
JP2003237444A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2004016569A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2004017855A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2005287532A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 T S Tec Kk 車両用シート
JP2006315348A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用パッドの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125990A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Toyota Motor Corp 車両用シート
JP2003235676A (ja) * 2002-02-18 2003-08-26 Daihatsu Motor Co Ltd 車両の座席構造
JP2003237444A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2004016569A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2004017855A (ja) * 2002-06-18 2004-01-22 Daihatsu Motor Co Ltd 車両のシート構造
JP2005287532A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 T S Tec Kk 車両用シート
JP2006315348A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd シート用パッドの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101605893B1 (ko) * 2014-09-12 2016-03-24 갑을오토텍(주) 냉난방시트
KR101605892B1 (ko) * 2014-09-12 2016-03-24 갑을오토텍(주) 냉난방시트
KR101605894B1 (ko) * 2014-09-19 2016-03-24 갑을오토텍(주) 통풍시트
KR20160053063A (ko) * 2014-10-30 2016-05-13 갑을오토텍(주) 통풍시트
KR101667797B1 (ko) * 2014-10-30 2016-10-21 갑을오토텍(주) 통풍시트
WO2018061602A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 テイ・エス テック株式会社 シート
US11135949B2 (en) 2016-09-30 2021-10-05 Ts Tech Co., Ltd. Seat with blower
US11850982B2 (en) 2016-09-30 2023-12-26 Ts Tech Co., Ltd. Seat with blower
WO2018131212A1 (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2018111363A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP7168881B2 (ja) 2017-01-10 2022-11-10 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009090016A (ja) シート並びにその座部及びバックレスト
JP2013255829A (ja) シート
JP4013765B2 (ja) 車両用シート空調装置
CN208524263U (zh) 空气调节座椅
US9783088B2 (en) Vehicle seat
JP5377895B2 (ja) 通気装置を備える車両用シート
JP6295334B2 (ja) 車両シート用の発泡体部品、及び車両シート
WO2005096891A1 (ja) 車両用シート
JP6423732B2 (ja) 車両用シート
CN115230548B (zh) 座椅装置
JP2007084039A (ja) 車両用シートパッド
JP2016011071A (ja) 乗物用シート
JP2007215695A (ja) 車両用シート
JP2015223849A (ja) 乗物用シート
JP6597589B2 (ja) シート
JP6067789B2 (ja) シート
JP2015217776A (ja) 乗物用シート
JP6131862B2 (ja) 乗物用シート
JP7074026B2 (ja) シート空調装置
JP6930289B2 (ja) シート
JP2017065638A (ja) 乗物用シート
JP2013086521A (ja) 車両用シート
JP2020062908A (ja) 乗物用シート
JP2011217868A (ja) 空調式シート
JP2019024937A (ja) シート用パッドおよび座席シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150324