JP2013183796A - 物品陳列棚 - Google Patents

物品陳列棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2013183796A
JP2013183796A JP2012049484A JP2012049484A JP2013183796A JP 2013183796 A JP2013183796 A JP 2013183796A JP 2012049484 A JP2012049484 A JP 2012049484A JP 2012049484 A JP2012049484 A JP 2012049484A JP 2013183796 A JP2013183796 A JP 2013183796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base leg
cap
locking
plate
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012049484A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Iwamoto
裕三 岩本
Yoshinobu Hirose
佳伸 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP2012049484A priority Critical patent/JP2013183796A/ja
Publication of JP2013183796A publication Critical patent/JP2013183796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Abstract

【課題】キックプレートを、外観を損なうことなく、容易かつ確実に設置する。
【解決手段】キックプレート30を、係止フック34により、キャップ40の側面に形成されたスリットに係止させることで、両側のベース脚11、11に装着する。
スリットは、ベース脚11の内部に挿入される筒状部42に近接して形成されており、プレート部41は、ベース脚11を断面視したときの外形寸法とほぼ同寸法であるため、係止フック34をスリットに係止した部分は、プレート部41の背後に隠れるようにした。
【選択図】図5

Description

本発明は、店舗等において物品の展示のために設置される物品陳列棚に関する。
店舗において商品等の物品を展示するための物品陳列棚は、その設置や移動、ディスプレイ方法の変更等を容易に行えるよう、支柱、脚、棚板等からなる組立式のものが多用されている。
このような陳列棚においては、最下段の棚板の下方空間を閉塞するため、キックプレートと称される部材が設けられることがある。
キックプレートは、その両端部が、床面上に設置される一対のベース脚の前端部に連結される。これには、各ベース脚の前端部にスリット状の係止孔が形成され、キックプレートの両端部にそれぞれ形成されたフックを、係止孔に係止させる(例えば、特許文献1参照。)。
ベース脚の前端部の開口に、キャップを装着し、このキャップにキックプレートを係止させることもできる(例えば、特許文献2参照。)。この場合、このキャップに、前面に係止孔を有したものと、係止孔のないものとを用意しておき、キックプレートを備える場合には、係止孔を有したキャップをベース脚に装着して、係止孔にキックプレートの端部を係止させる。そして、キックプレートを備えない場合には、係止孔のないキャップをベース脚に装着する。
特許第4023641号公報 特許第3477604号公報
しかし、上記特許文献1に示された構成では、物品陳列棚にキックプレートを備えない構成とした場合、ベース脚の前端部に係止孔が露出してしまい、外観が損なわれてしまう。
これに対し、特許文献2に示された構成では、キャップを、キックプレートの有無に応じて付け替えることで、キックプレートを備えない場合にもベース脚の前端部に係止孔が露出せず、外観を損なうことがない。しかし、このような構成では、キャップを2種類用意しておかなければならず、手間とコストがかかる。また、部品手配時に、キャップの種類を間違えると、組立現場において、キックプレートが連結できなかったりする、といった不具合が生じることもある。
そこで、例えば、ベース脚の側面に係止孔を形成し、キックプレートの両端部のフックを、前記の係止孔に係止させる構成とすることも考えられる。
しかし、キックプレートの両端部のフックを含んだ幅は、互いに隣接するベース脚の間隔に対して大きいため、陳列棚の組み立て時にはキックプレートの装着が可能なものの、陳列棚の組み立てが完了した後では、キックプレートの装着を行うことができない。
そこでなされた本発明は、キックプレートを、外観を損なうことなく容易かつ確実に設置することのできる物品陳列棚を提供することである。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明の物品陳列棚は、床面に沿って延び、床面上に間隔を隔てて二本一対で設置される中空筒状のベース脚と、それぞれのベース脚上に設けられて上方に延び、棚板が装着可能とされた支柱と、互いに隣接する二本の支柱どうしを連結する連結部材と、互いに隣接する二本のベース脚の先端部間に設けられるキックプレートと、ベース脚の先端部の開口を塞ぐキャップと、を備え、キャップは、当該キャップが装着されるベース脚と対をなす他方のベース脚に対面する側面に、係止孔が形成され、キックプレートは、その両端部に係止フックがそれぞれ形成され、係止フックが係止孔に係止されることを特徴とする。
このように、キャップの側面に係止孔を形成し、この係止孔にキックプレートの係止フックを係止させることで、前面に係止孔を形成することなくキックプレートを取り付けることができる。これにより、外観を損なうことがない。
また、このようなキャップは、キックプレートが無い場合であっても、ベース脚に装着した状態で前面に係止孔がないため、この点においても、外観を損なうことがない。
このようなキャップは、具体的には、キャップは、ベース脚の先端部の開口を覆うプレート部と、プレート部から延び、ベース脚の内部に挿入される筒状部と、筒状部とプレート部との間に形成された係止孔と、を有する構成とすることができる。
ここで、係止孔は、キャップをベース脚に装着した状態で、側方および上方に開口しているようにするのが好ましい。これにより、ベース脚どうしの間隔が固定された状態にあるときにも、キックプレートを上方から下方に移動させながら係止孔に係止フックを挿入すれば、キックプレートの取付を容易に行うことができる。
さらに、プレート部は、筒状部よりも外周側に張り出して形成されているのが好ましい。これによって、係止フックと係止孔の係止部分をプレート部で覆うことができる。
本発明によれば、キャップの側面に係止孔を形成し、この係止孔にキックプレートの係止フックを係止させることで、前面に係止孔を形成することなくキックプレートを取り付けることができる。これにより、キックプレートを、外観を損なうことなく、容易かつ確実に設置することができる。
また、一種類のキャップにより、キックプレートの有無にかかわらずベース脚の先端部に装着することができるため、コスト低減を図ることができる。
本実施形態に係る物品陳列棚の外観を示す斜視図である。 下部連結部材を示す正面図である。 上部連結部材を示す正面図である。 物品陳列棚のベース脚およびキックプレートを示す斜視図である。 ベース脚およびキックプレートの斜視図である。 キャップの平面図および正面図である。 キャップの取り付けパターンを示す図である。 棚板を取り付けた状態を示す斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明による物品陳列棚を実施するための最良の形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
図1に示すように、物品陳列棚10は、床面に沿って延び、床面上に間隔を隔てて互いに平行に設置される二本一対のベース脚11と、各ベース脚11上に設けられて上方に延び、棚板が装着可能とされた二本一対の支柱12、12と、互いに隣接する二本の支柱12、12の下部どうしを互いに連結する下部連結材(連結部材)13と、互いに隣接する二本の支柱12、12の上部どうしを互いに連結する上部連結材(連結部材)14と、を備えている。
ベース脚11は、床面に沿って延びる断面矩形の中空筒状で、その下面11aに床面に接地するパッド15を備えている。
支柱12は、断面矩形の中空筒状で、その前後面12f、12rに、棚板等を係止するため、長手方向に所定の間隔をあけて略矩形状の係止孔16が複数貫通形成されている。ここで、係止孔16は、支柱の前後面12f、12rの幅方向に2列に形成されている。これは、支柱12の幅方向両側に棚板等のオプション部材が係止できるようにするためである。
また、支柱12は、その両側面12a、12bに、下部連結材13、上部連結材14等を係止するため、長手方向に所定の間隔をあけて略矩形状の係止孔17Aやスリット17Bが複数貫通形成されている。
図2に示すように、下部連結材13は、断面矩形の中空筒状をなした連結バー18と、連結バー18の両端部に設けられた係止金具19と、が一体に設けられている。
係止金具19は、連結バー18の少なくとも両側面に溶接されたプレート19a,19aと、プレート19a、19aに突出形成された係止フック19b、19bと、ベース棚60の後端部を係止させる係止爪19c、19cと、を有する。そして、下部連結材13は、両端に突出形成された係止フック19b、19bを両側の支柱12、12の係止孔17A、17Aに係止させることにより、両側の支柱12、12をその下部どうしにおいて互いに連結する。
図3に示すように、上部連結材14は、断面矩形の筒状をなした連結バー20と、連結バー20の両端部に設けられた係止金具21と、が一体に設けられている。
係止金具21は、連結バー20の少なくとも両側面に溶接されたプレート21a,21aと、プレート21a、21aに突出形成された係止フック21b、21bと、を有する。そして、上部連結材14は、両端に突出形成された係止フック21b、21bを両側の支柱12、12のスリット17B、17Bに係止させることにより、両側の支柱12、12をその上部どうしにおいて互いに連結する。
さて、図4(a)、(b)に示すように、このような物品陳列棚10において、互いに隣接する二本のベース脚11、11の先端部11s、11s間には、キックプレート30が架け渡されている。
ここで、キックプレート30は、ベース脚11、11間に設置した状態で、ベース脚11、11の上面11bと略同一面をなす上面部31と、ベース脚11、11の下面11aと略同一面をなす下面部32と、上面部31および下面部32の間に形成され、床面に直交する前面部33とからなる断面略C字状とされている。
図5に示すように、キックプレート30の両端部には、キックプレート30をベース脚11、11に係止させるための係止フック34がそれぞれ形成されている。
係止フック34は、前面部33に連続して、前面部33の両側の端部33aよりもキックプレート30の長手方向に突出するプレート部34aと、プレート部34aの先端部から直交して下方に延びて形成された係止爪34bとからなる。
さて、キックプレート30の係止フック34が係止された各ベース脚11の先端部11sには、先端部11sの開口を塞ぐキャップ40を装着することができる。図6に示すように、このキャップ40は、ベース脚11を断面視したときの外形寸法とほぼ同寸法に形成されたプレート部41と、このプレート部41からその表面に直交する方向に延び、ベース脚11の内部に挿入される筒状部42と、が一体に形成された構成を有している。これにより、プレート部41は、筒状部42よりも外周側に張り出して形成されている。
プレート部41において、筒状部42が形成された側には、例えば上下に、ベース脚11の先端部11sに突き当たる突起43が形成されている。これにより、キャップ40は、ベース脚11に筒状部42を嵌合させたときに、突起43,43がベース脚11の先端部11sに突き当たることで、ベース脚11への挿入寸法が規制される。また、突起43,43がベース脚11の先端部11sに突き当たった状態では、筒状部42のベース脚11側の端部が、ベース脚11の先端部11sとプレート部41との隙間から露出する。
筒状部42は、プレート部41の表面に直交する方向に延出し、その基端部側のプレート部41に近接する位置には、キャップ40をベース脚11に装着したときにこのベース脚11と対をなす他方のベース脚11に対面する側の側面42a、42aに、スリット(係止孔)50が形成されている。つまり、このスリット50は、プレート部41と筒状部42との間に設けられている。
このスリット50は、筒状部42において、ベース脚11に装着したときに上下を向く面42c、42d側が開放端50eとされ、ベース脚11に装着した状態での上下方向に沿って、一定長連続して形成されている。このスリット50は、キャップ40をベース脚11に装着した状態で、上方にも開口するよう形成されている。
また、筒状部42の先端部側には、片持ち状に延びる係止レバー44が形成されている。この係止レバー44は、ベース脚11の側面に形成された開口11cに嵌り込むことで、キャップ40の抜け止めとして機能する。
そして、このようなキャップ40は、突起43がベース脚11の先端部11sに突き当たるまで、筒状部42がベース脚11の先端部の内部空間に挿入される。この状態で、ベース脚11の先端部11sとプレート部41との間に、スリット50が露出するようになっている。
そして、このスリット50に、係止フック34が係止されることで、キックプレート30がベース脚11,11に連結される。
また、図7に示すように、このキャップ40は、ベース脚11に対し、上下を反転させた、プレート部41の一端部41aを上方に位置させた状態と、他端部41bを上方に位置させた状態とで、それぞれ装着可能となっている。
そして、図7(a)に示すように、プレート部41の一端部41aを上方に位置させた状態では、この一端部41aに、ベース脚11の上面11bよりも上方に延びる一対の爪部材45,45が突出形成されている。図8に示すように、他端部41bを上方に向けた状態では、この爪部材45、45の間に、ベース棚60の端部60a、60aを差し込むことができるようになっている。
また、図7(b)に示すように、プレート部41の他端部41bを上方に位置させた状態では、一端部41aは、ベース脚11の上面11bと略同一面に位置するよう形成されている。
上述したような構成によれば、キャップ40の側面にスリット50が形成されているので、キックプレート30を、係止フック34によりスリット50に係止されることで、両側のベース脚11、11に装着される。これにより、ベース脚11の前端面や側面に係止孔を形成することなく、キックプレート30を連結することができる。これにより、外観を向上させることができる。
さらに、スリット50は、ベース脚11の内部に挿入される筒状部42に近接して形成されており、プレート部41は、ベース脚11を断面視したときの外形寸法とほぼ同寸法であるため、係止フック34をスリット50に係止した部分は、プレート部41の背後に隠れ、この点においても外観を優れたものとすることができる。
また、このようなスリット50にキックプレート30を係止するには、上方からキックプレート30を下ろせばよい。したがって、物品陳列棚10の組み立て後、使用中であっても容易にキックプレート30の着脱が行える。
さらに、スリット50を有したキャップ40は、樹脂成形により形成することができ、その製造時に、スリット50がない場合に比較して工数が増加することもない。これに対し、鋼製のベース脚11に孔やスリットを形成する場合、工数が増加する。したがって、製造工程で製造コストが増加することもなく、低コストで上記効果を得ることができる。
(その他の実施形態)
なお、本発明の物品陳列棚は、図面を参照して説明した上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、スリット50は、キャップ40の側面に形成されているのであれば、プレート部41の背面側の筒状部42ではなく、プレート部41の側面に形成するようにしても良い。
例えば、支柱12には、棚板に限らず、他の様々なオプション部品を装着することができる。
また、上記実施形態では、物品陳列棚10は、二本の支柱12,12のみを備える構成としたが、三本以上の支柱12を併設し、互いに隣接する二本の支柱12、12間を下部連結材13、上部連結材14で連結して棚板を設けるようにしても良い。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更することが可能である。
10 物品陳列棚
11 ベース脚
11s 先端部
12 支柱
13 下部連結材(連結部材)
14 上部連結材(連結部材)
30 キックプレート
31 上面部
32 下面部
33 前面部
34 係止フック
40 キャップ
41 プレート部
42 筒状部
43 突起
44 係止レバー
50 スリット(係止孔)

Claims (4)

  1. 床面に沿って延び、前記床面上に間隔を隔てて二本一対で設置される中空筒状のベース脚と、
    それぞれの前記ベース脚上に設けられて上方に延び、棚板が装着可能とされた支柱と、
    互いに隣接する二本の支柱どうしを連結する連結部材と、
    互いに隣接する二本のベース脚の先端部間に設けられるキックプレートと、
    前記ベース脚の前記先端部の開口を塞ぐキャップと、を備え、
    前記キャップは、当該キャップが装着される前記ベース脚と対をなす他方の前記ベース脚に対面する側面に、係止孔が形成され、
    前記キックプレートは、その両端部に係止フックがそれぞれ形成され、前記係止フックが前記係止孔に係止されることを特徴とする物品陳列棚。
  2. 前記キャップは、前記ベース脚の先端部の開口を覆うプレート部と、
    前記プレート部から延び、前記ベース脚の内部に挿入される筒状部と、
    前記筒状部と前記プレート部との間に形成された前記係止孔と、を有することを特徴とする請求項1に記載の物品陳列棚。
  3. 前記係止孔は、前記キャップを前記ベース脚に装着した状態で、側方および上方にも開口していることを特徴とする請求項1または2に記載の物品陳列棚。
  4. 前記プレート部は、前記筒状部よりも外周側に張り出して形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の物品陳列棚。
JP2012049484A 2012-03-06 2012-03-06 物品陳列棚 Pending JP2013183796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049484A JP2013183796A (ja) 2012-03-06 2012-03-06 物品陳列棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049484A JP2013183796A (ja) 2012-03-06 2012-03-06 物品陳列棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013183796A true JP2013183796A (ja) 2013-09-19

Family

ID=49385802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012049484A Pending JP2013183796A (ja) 2012-03-06 2012-03-06 物品陳列棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013183796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117980A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社オカムラ 物品陳列棚に組込み可能な冷凍・冷蔵ショーケース

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551155U (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 株式会社イトーキクレビオ 陳列棚における巾木の取付け装置
JPH0870940A (ja) * 1994-09-01 1996-03-19 Itoki Crebio Corp 組立式書架

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551155U (ja) * 1991-12-20 1993-07-09 株式会社イトーキクレビオ 陳列棚における巾木の取付け装置
JPH0870940A (ja) * 1994-09-01 1996-03-19 Itoki Crebio Corp 組立式書架

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018117980A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 株式会社オカムラ 物品陳列棚に組込み可能な冷凍・冷蔵ショーケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170035677A (ko) 가구용 선반 고정장치
JP2009195677A (ja) 少なくとも1つの垂直支柱とこの垂直支柱に取り付けられる1次支持部材とを有する商品展示用の棚
JP2013183796A (ja) 物品陳列棚
JP5990386B2 (ja) 物品陳列棚
JP6031237B2 (ja) 物品陳列棚
JP5934512B2 (ja) 物品陳列棚
JP2007117232A (ja) 組立式収納家具
JP5883686B2 (ja) 物品陳列棚
KR20110019465A (ko) 옷걸이
KR20100001317U (ko) 선반 고정장치
JP5986761B2 (ja) 物品陳列棚
JP2013154108A (ja) 物品陳列棚、物品陳列棚におけるキックプレートの取付方法
JP3178587U (ja) 組立式家具
JP5801071B2 (ja) 収納空間構造
JP5261547B2 (ja) 商品陳列棚
KR102095840B1 (ko) 타공프레임을 이용한 조립식 수납장
JP4355904B2 (ja) 陳列棚
JP6800643B2 (ja) 棚板用支柱
JP6051006B2 (ja) 物品陳列棚
JP3138940U (ja) メタルキャビネット
JP5711286B2 (ja) 組立式収納体
JP5917585B2 (ja) 収納ユニット
JP5985520B2 (ja) 展示用パネル
JP5605818B1 (ja) 支柱取付構造
JP3167329U (ja) 陳列什器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170905