JP2013175502A - 太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013175502A JP2013175502A JP2012037484A JP2012037484A JP2013175502A JP 2013175502 A JP2013175502 A JP 2013175502A JP 2012037484 A JP2012037484 A JP 2012037484A JP 2012037484 A JP2012037484 A JP 2012037484A JP 2013175502 A JP2013175502 A JP 2013175502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- resin
- tab wire
- bus bar
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 abstract description 64
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 48
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 48
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 abstract description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 11
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 7
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 6
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGZNZXOHAFRWEN-UHFFFAOYSA-N 3-[4-(2,5-dioxopyrrol-3-yl)triazin-5-yl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1NC(=O)C(C=2C(=NN=NC=2)C=2C(NC(=O)C=2)=O)=C1 LGZNZXOHAFRWEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920010524 Syndiotactic polystyrene Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N azane;7-fluoro-2,1,3-benzoxadiazole-4-sulfonic acid Chemical compound N.OS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C2=NON=C12 JXLHNMVSKXFWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical class C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229940117841 methacrylic acid copolymer Drugs 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005644 polyethylene terephthalate glycol copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/04—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
- H01L31/042—PV modules or arrays of single PV cells
- H01L31/05—Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
- H01L31/0504—Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
- H01L31/0512—Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module made of a particular material or composition of materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【課題】 太陽電池モジュールにて太陽電池セル6、6間を接続するリボン状のタブ線20の機械的強度、伸縮性・柔軟性、接着部の密着性(電気抵抗、接着強度)を改善する。
【解決手段】 タブ線20は、導電性ワイヤ(例えば銅線)の織物若しくは編物からなる。タブ線20は、セル表面のバスバー電極12に導電性接着媒体(ハンダ又は導電性樹脂テープ)を介して接着される。
【選択図】 図5
【解決手段】 タブ線20は、導電性ワイヤ(例えば銅線)の織物若しくは編物からなる。タブ線20は、セル表面のバスバー電極12に導電性接着媒体(ハンダ又は導電性樹脂テープ)を介して接着される。
【選択図】 図5
Description
本発明は、複数の太陽電池セルを含んで構成される太陽電池モジュールに関し、特に太陽電池セル間の電気的接続構造に関する。
太陽電池モジュールは、複数の太陽電池セルをマトリクス状に配列し、隣合う太陽電池セルをタブ線により電気的に直列に接続してなる。
太陽電池セルは、その表面(受光面)側に、多数の細線状のフィンガー電極と、これらのフィンガー電極と直交するように配置される少なくとも1本のバスバー電極とを有している。また、裏面側には、その全面に亘る裏面電極が設けられ、この裏面電極上に表面側と同数のバスバー電極が設けられる。そして、隣合う太陽電池セルのうち一方の太陽電池セルの表面側のバスバー電極と他方の太陽電池セルの裏面側のバスバー電極とをリボン状のタブ線により接続している(特許文献1、2参照)。
従来使用されているタブ線は、Cuを主体とした金属箔(厚さ50〜300μm、幅1〜3mm)である。そして、このタブ線とバスバー電極との間に導電性接着媒体(ハンダや導電性樹脂テープ)を挿入し、加熱及び/又は圧着により、導電性接着媒体を溶融させることで、タブ線とバスバー電極とを接続している。
しかしながら、従来技術については、次のような問題点があった。
(1)タブ線が金属箔であるため、製造時(セル接続時や運搬時)に発生する曲げやねじりに対する機械的強度が低い。このため、タブ線(特にそのセル間部分)にクラックが入りやすく、また断線が起きやすい。これにより、製造時の歩留まりが悪かった。
(1)タブ線が金属箔であるため、製造時(セル接続時や運搬時)に発生する曲げやねじりに対する機械的強度が低い。このため、タブ線(特にそのセル間部分)にクラックが入りやすく、また断線が起きやすい。これにより、製造時の歩留まりが悪かった。
(2)製造時には、セルをタブ線で接続した後、封止工程(ラミネート工程)がなされるが、この工程では加熱する必要があり、その加熱時に裏面側カバーや封止材が熱収縮を起こし、この収縮運動に伴いセルが動く。このような収縮運動によっても、タブ線にクラックや断線を生じやすく、製造時の歩留まりが悪かった。
また、長期信頼性についても、裏面側カバーや封止材の温度伸縮に伴い、タブ線にクラックや断線を生じやすく、耐久性の向上が求められている。
また、長期信頼性についても、裏面側カバーや封止材の温度伸縮に伴い、タブ線にクラックや断線を生じやすく、耐久性の向上が求められている。
(3)タブ線が、表面が平坦な金属箔であって、タブ線と導電性接着媒体との接触面積が小さいため、接触部の電気抵抗が高い。そのため、CTM(Cell to Module)ロスが大きく、太陽電池モジュールの状態での変換効率が低い。
また、同じ理由で、接触部の接着強度が低い。そのため、長期の使用によりタブ線の剥がれ等を生じやすく、耐久性の向上が求められている。
尚、特許文献2には、タブ線の接着面側に凸部を設けることで、タブ線の密着性を高めることが記載されているが、表面加工によって凹凸を付ける程度では、十分な密着性を得ることはできない。
また、同じ理由で、接触部の接着強度が低い。そのため、長期の使用によりタブ線の剥がれ等を生じやすく、耐久性の向上が求められている。
尚、特許文献2には、タブ線の接着面側に凸部を設けることで、タブ線の密着性を高めることが記載されているが、表面加工によって凹凸を付ける程度では、十分な密着性を得ることはできない。
(4)タブ線の表面側の金属反射率が高く、太陽電池モジュールの状態でタブ線がキラキラ光るため、見た目が悪い。
本発明は、このような実状に鑑み、太陽電池モジュールのタブ線に関し、(1)曲げやねじりに対する機械的強度の向上、(2)伸縮性・柔軟性の向上、(3)接着部の密着性の向上(電気抵抗減少及び接着強度増大)、(4)光反射の抑制、を図ることを課題とする。
本発明に係る太陽電池モジュールは、複数の太陽電池セルを含んで構成され、各太陽電池セルは、表面及び裏面側にそれぞれバスバー電極を有する。そして、隣合う太陽電池セルのうち一方の太陽電池セルの表面側のバスバー電極と他方の太陽電池セルの裏面側のバスバー電極とがリボン状のタブ線を介して接続される。
ここにおいて、前記タブ線は、導電性ワイヤの織物若しくは編物からなり、前記バスバー電極に導電性接着媒体を介して接着される。
ここにおいて、前記タブ線は、導電性ワイヤの織物若しくは編物からなり、前記バスバー電極に導電性接着媒体を介して接着される。
本発明によれば、次の(1)〜(4)の効果のうち少なくとも1つを奏する。
(1)タブ線が導電性ワイヤの織物若しくは編物からなることにより、入り組んだ凹凸の屈曲面を有することになる。そのため、金属箔に対して、局所的に付与される力が分散され、曲げやねじりに対する機械的強度を向上させることができる。これにより、製造時におけるタブ線へのクラックの発生や、これによる断線を防ぐことができ、製造時の歩留まりを向上させることができる。
(1)タブ線が導電性ワイヤの織物若しくは編物からなることにより、入り組んだ凹凸の屈曲面を有することになる。そのため、金属箔に対して、局所的に付与される力が分散され、曲げやねじりに対する機械的強度を向上させることができる。これにより、製造時におけるタブ線へのクラックの発生や、これによる断線を防ぐことができ、製造時の歩留まりを向上させることができる。
(2)入り組んだ凹凸の屈曲面を有するタブ線を用いることで、単位長さ当たりの実長さが増加するため、伸び代が生じ、伸縮性・柔軟性を向上させることができる。これにより、製造時やその後の長期使用中の温度サイクルでの伸縮ストレスに耐えることができ、耐久性を向上させることができる。
(3)入り組んだ凹凸の屈曲面を有するタブ線を用いることで、タブ線の表面積が増大する。そのため、導電性接着媒体との接触面積が増大し、導電性接着媒体との密着性を向上させることできる。これにより、両者間の電気抵抗が低減し、モジュール効率向上につながる。また、両者間の接着強度が増大し、長期の使用によるタブ線の剥がれを防ぎ、耐久性を向上させることができる。
(4)入り組んだ凹凸の屈曲面を有するタブ線を用いることで、表面に微細な凹凸が形成され光沢面のつや消しをすることができる。これにより、見た目を改善することができる。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態として示す太陽電池モジュールの平面図、図2は図1のA−A断面図である。
図1は本発明の一実施形態として示す太陽電池モジュールの平面図、図2は図1のA−A断面図である。
太陽電池モジュール1は、金属(例えばアルミ)製の矩形のフレーム2と、該フレーム2内の上部に嵌め込まれたPV(Photovoltaic)パネル3と、を含んで構成される。
PVパネル3は、白板強化ガラス等の透明な表面側カバー4と、樹脂フィルムからなる耐候性の裏面側カバー5と、表面側カバー4と裏面側カバー5との間にマトリクス状に配置されて電気的には直列に接続される複数の太陽電池セル6と、表面側カバー4と裏面側カバー5との間に充填されて該カバー4、5と太陽電池セル6とをパネル化する封止材(充填接着剤)7と、を含んで構成される。
表面側カバー4としては、太陽光の透過性、絶縁性、耐候性、耐熱性、防湿性、防汚性、耐光性が求められ、更に、化学的強度性、強靱性等に優れ、長期耐久性を確保するためにも耐スクラッチ性、衝撃吸収性等に優れていることが必要である。このため、広く透明ガラス基板が使用されており、特に光透過率や耐衝撃強度に優れる厚さ4.0mmの白板強化ガラスが使用されている。材質としてソーダライムガラスが好適に用いられる。尚、厚さは0.1〜10mmであればよい。
また、表面側カバー4としては、公知のガラス板等は勿論のこと、例えば、ポリアミド系樹脂(各種のナイロン)、ポリエステル系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリエチレン系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アセタール系樹脂、セルロース系樹脂、その他等の各種の樹脂のフィルムないしシートを使用することができる。
また、表面側カバー4としては、公知のガラス板等は勿論のこと、例えば、ポリアミド系樹脂(各種のナイロン)、ポリエステル系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、フッ素系樹脂、ポリエチレン系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アセタール系樹脂、セルロース系樹脂、その他等の各種の樹脂のフィルムないしシートを使用することができる。
裏面側カバー5としては、例えば、アルミシートの両面を絶縁性の優れたポリフッ化ビニルフィルム(フッ素フィルム)で被覆した厚さ約0.1mmの樹脂被覆メタルシートが好適に用いられる。
また、裏面側カバー5としては、例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、シンジオタクチックポリスチレン樹脂等のポリスチレン系樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体(AS樹脂)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリフッ化ビニリデン等のフッ素系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂、各種のナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリアリールフタレート系樹脂、ポリシクロヘキサンジメタノール−テレフタレート樹脂、シリコン系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アセタール系樹脂、セルロース系樹脂、PETとPENの共重合体であるPET−G等のポリエステルからなるポリエステル樹脂、その他等の各種の樹脂のフィルムないしシ−ト、更にセラミック、ガラス、ステンレス等を使用することができる。
また、裏面側カバー5としては、例えば、ポリエチレン系樹脂、ポリプロピレン系樹脂、環状ポリオレフィン系樹脂、シンジオタクチックポリスチレン樹脂等のポリスチレン系樹脂、アクリロニトリル−スチレン共重合体(AS樹脂)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリフッ化ビニリデン等のフッ素系樹脂、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系樹脂、各種のナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、ポリアリールフタレート系樹脂、ポリシクロヘキサンジメタノール−テレフタレート樹脂、シリコン系樹脂、ポリスルホン系樹脂、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、アセタール系樹脂、セルロース系樹脂、PETとPENの共重合体であるPET−G等のポリエステルからなるポリエステル樹脂、その他等の各種の樹脂のフィルムないしシ−ト、更にセラミック、ガラス、ステンレス等を使用することができる。
太陽電池セル6としては、単結晶シリコン、薄膜シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコン、化合物半導体型セルのいずれであっても構わない。
一例として、一般的な結晶系シリコンの太陽電池セル6は、p型結晶系シリコン基板の光入射面(発電する際に光が入射する側の表面)にn型拡散層(n型シリコン層)を形成する。より詳しくは、下記のテクスチャ工程、pn接合工程、反射膜形成工程、表裏面集電極形成工程を経て製造する。
一例として、一般的な結晶系シリコンの太陽電池セル6は、p型結晶系シリコン基板の光入射面(発電する際に光が入射する側の表面)にn型拡散層(n型シリコン層)を形成する。より詳しくは、下記のテクスチャ工程、pn接合工程、反射膜形成工程、表裏面集電極形成工程を経て製造する。
テクスチャ形成工程では、基板にpn接合を形成する前に、酸やアルカリの溶液や反応性プラズマを用いて基板の表面をエッチングすることにより、表面に凹凸構造(テクスチャ構造)を形成する。
pn接合形成工程では、pn接合の形成方法は特に限定されないが、例えば、p型シリコン基板の受光面側にn型不純物を拡散させることによってpn接合を形成することができる。n型不純物の拡散は、例えばn型不純物を含む材料(例えばPOC13)を含む高温気体中に基板を置くことによって行うことができる。
反射防止膜形成工程では、基板の受光面側に反射防止膜を形成する。例えば、プラズマCVD法によってSiN膜を形成することができる。
表裏面集電極形成工程では、後述のように、太陽電池セル6の表面にフィンガー電極及びバスバー電極を形成し、裏面に裏面電極及びバスバー電極を形成する。
pn接合形成工程では、pn接合の形成方法は特に限定されないが、例えば、p型シリコン基板の受光面側にn型不純物を拡散させることによってpn接合を形成することができる。n型不純物の拡散は、例えばn型不純物を含む材料(例えばPOC13)を含む高温気体中に基板を置くことによって行うことができる。
反射防止膜形成工程では、基板の受光面側に反射防止膜を形成する。例えば、プラズマCVD法によってSiN膜を形成することができる。
表裏面集電極形成工程では、後述のように、太陽電池セル6の表面にフィンガー電極及びバスバー電極を形成し、裏面に裏面電極及びバスバー電極を形成する。
封止材7としては、透光性、表面側カバー及び裏面側カバーとの接着性を有することが必要である。さらに、太陽電池の保護という観点から、耐光性、耐熱性、耐水性、耐スクラッチ性、衝撃吸収性等に優れていることも必要である。かかる観点から、封止材7には、一般に耐湿性に優れたEVA(エチレンビニルアセテート)フィルム等の有機過酸化物を含有するエチレン−酢酸ビニル共重合体からなるフィルムが好適に用いられる。
その他にも、例えば、アイオノマー樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、シリコン樹脂、エポキシ系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、フッ素系樹脂、エチレン−アクリル酸、又は、メタクリル酸共重合体、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレンあるいはポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂をアクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマ−ル酸等の不飽和カルボン酸で変性した酸変性ポリオレフィン系樹脂、その他等の樹脂の1種ないし2種以上の混合物を使用することができる。
尚、上記の封止材7の厚さとしては、100〜1000μm位、好ましくは、300〜500μm位が望ましい。
その他にも、例えば、アイオノマー樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、シリコン樹脂、エポキシ系樹脂、(メタ)アクリル系樹脂、フッ素系樹脂、エチレン−アクリル酸、又は、メタクリル酸共重合体、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレンあるいはポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂をアクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、フマ−ル酸等の不飽和カルボン酸で変性した酸変性ポリオレフィン系樹脂、その他等の樹脂の1種ないし2種以上の混合物を使用することができる。
尚、上記の封止材7の厚さとしては、100〜1000μm位、好ましくは、300〜500μm位が望ましい。
次に太陽電池セル6の集電極構造について説明する。
図3は太陽電池セルの平面図、図4は太陽電池セルの正面図である。
図3は太陽電池セルの平面図、図4は太陽電池セルの正面図である。
太陽電池セル6は、表面側が受光面10をなし、その上に、複数のフィンガー電極11が設けられる。フィンガー電極11は、光の入射をできるだけ妨げないように細く形成されて、それぞれ所定の一方向に延在し、延在方向と直交する方向に所定の間隔で並設されている。
また、太陽電池セル6の表面(受光面10)側には、フィンガー電極11の上に、フィンガー電極11と直交するように、タブ線を接続して電力を取出すための比較的太いバスバー電極12が設けられる。従って、バスバー電極12は、フィンガー電極11の並設方向に延在して、複数のフィンガー電極11をつないでいる。尚、フィンガー電極11は、例えば0.05mm程度の幅で90本程度形成され、バスバー電極12は、例えば0.5〜3mm程度の幅で少なくとも1本(1〜4本で、一般的には2、3本)設けられる。
太陽電池セル1の裏面側には、全面にわたって裏面電極13が設けられる。また、裏面電極13上にもタブ線を接続するためのバスバー電極14が設けられる。裏面側のバスバー電極14は表面側のバスバー電極12と対応する位置に同形状で同数設けられる。
集電極の材料としては、電気的導通を得ることができる公知の材質のものが挙げられ、例えば、Ag、Ni、Cu、Sn、Au、V、Al、Ptなどの金属、あるいはこれらの金属のうち2種以上の金属の合金、混合物などが適用できる。また、これらの金属を複数積層したものでもよい。また、カーボン材料や透明導電材料(ITO)単独もしくはこれらの材料と上記金属の複合体等でもよい。但し、太陽電池で発電した電流を流すときに抵抗とならないことが必要である(5〜10Ωcm-1程度)。
集電極の形成方法としては、一般に導電性ペースト印刷が用いられる。導電性ペーストとしては、一般的な銀を含有したガラスペーストや接着剤樹脂に各種導電性粒子を分散した銀ペースト、金ペースト、カーボンペースト、ニッケルペースト及びアルミニウムペースト、並びに、焼成や蒸着によって形成されるITOなどが挙げられる。これらの中でも、耐熱性、導電性、安定性及びコストの観点から、銀を含有したガラスペーストが好適に用いられる。その他に、マスクパターンを用いたスパッタリング、抵抗加熱、CVD法、光CVD法、メッキ法などが挙げられる。
フィンガー電極11及びバスバー電極12については、その形成方法は特に限定されないものの、一般的には、銀を含有したガラスペーストを用い、これをスクリーン印刷よる塗布、乾燥、焼成することによって形成することができる。
裏面電極13及びバスバー電極14についても、その形成方法は特に限定されないものの、裏面電極13についてはアルミニウムペースト、バスバー電極14については銀を含有したガラスペーストを用いることができる。尚、表面側の乾燥及び焼成と、裏面側の乾燥及び焼成は、同時におこなってもよいし、別々に行ってもよい。
裏面電極13及びバスバー電極14についても、その形成方法は特に限定されないものの、裏面電極13についてはアルミニウムペースト、バスバー電極14については銀を含有したガラスペーストを用いることができる。尚、表面側の乾燥及び焼成と、裏面側の乾燥及び焼成は、同時におこなってもよいし、別々に行ってもよい。
次に太陽電池セル6、6間の電気的接続構造について説明する。
図5は太陽電池セル間の接続状態を示す平面図、図6は太陽電池セル間の接続状態を示す正面図である。また、図7は図6のB−B断面に相当するバスバー電極へのタブ線接続部の断面図である。
図5は太陽電池セル間の接続状態を示す平面図、図6は太陽電池セル間の接続状態を示す正面図である。また、図7は図6のB−B断面に相当するバスバー電極へのタブ線接続部の断面図である。
隣合う太陽電池セル6、6は、相互にタブ線20により電気的に直列接続されている。すなわち、隣合う太陽電池セル6、6について、一方の太陽電池セル6の表面側のバスバー電極12と、他方の太陽電池セル6の裏面側のバスバー電極14とを、リボン状のタブ線20により接続する。言い換えれば、リボン状のタブ線20の一端を一方の太陽電池セル6の表面側のバスバー電極12に導電性接着媒体22を介して接続し、リボン状のタブ線20の他端を他方の太陽電池セル6の裏面側のバスバー電極14に導電性接着媒体22を介して接続する。従って、タブ線20は、太陽電池セル6、6間で折れ曲がり、表と裏とをつなぐ。
本実施形態では、タブ線20として、導電性ワイヤの織物若しくは編物からなるタブ線を使用する。
より具体的には、導電性ワイヤとしては、線径50〜200μm程度の銅線を用いる。但し、Cu、Ag、Au、Fe、Ni、Pb、Zn、Co、Ti及びMgからなる群より選択される1種以上の金属元素を含むものであればよい。
また、導電性ワイヤの織物若しくは編物からなるタブ線の開口率は、10〜80%、より好ましくは20〜60%とする。
より具体的には、導電性ワイヤとしては、線径50〜200μm程度の銅線を用いる。但し、Cu、Ag、Au、Fe、Ni、Pb、Zn、Co、Ti及びMgからなる群より選択される1種以上の金属元素を含むものであればよい。
また、導電性ワイヤの織物若しくは編物からなるタブ線の開口率は、10〜80%、より好ましくは20〜60%とする。
編み方としては、例えば、図8に示すような平織状に編んで、平織リボンとする。又は、図9に示すような綾織状に編んで、綾織リボンとする。又は、図10に示すようなメリヤス編みにより、メリヤス編みリボンとする。
また、編む前の導電性ワイヤ(例えば銅線)にサンドブラスト処理などの表面粗化処理を施し、表面粗化処理を施した導電性ワイヤを編むようにするとよい。
また、導電性ワイヤの表面には適宜のメッキ処理を施すようにしてもよい。
また、導電性ワイヤの表面には適宜のメッキ処理を施すようにしてもよい。
本実施形態ではまた、導電性接着媒体22としては、ハンダ、又は、導電性樹脂テープを使用する。
ハンダについてはよく知られているので、説明は省略する。
ハンダについてはよく知られているので、説明は省略する。
導電性樹脂テープとしては、セル表面の集電極との接着性、導電性、更には、信頼性を維持するため耐湿性や耐熱性に優れていることが要求される。
導電性樹脂として用いられる材料は、例えば、ポリカーボネート、トリアセチルセルロース、ポリエチレンテレフタレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリエーテルイミド、ポリエステル、エチレン−ビニルアセテートコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ブチラール樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS樹脂)、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー、ポリフッ化ビニルなどのフッ素樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、マレイミド樹脂、ビスマレイミド樹脂、トリアジン−ビスマレイミド樹脂及びフェノール樹脂、シアネート樹脂ポリビニルアセテート、ゴム、ウレタン等の樹脂などが挙げられ、これらから選ばれる少なくとも1種、あるいは、これらの樹脂の混合、共重合などを用いることが好ましい。また、これらの樹脂に熱硬化性あるいはUV硬化性を付与することが好ましい。また、樹脂中に紫外線吸収剤、光安定化剤、酸化防止剤、シランカップリング剤を適宜添加してもよい。また、低温かつ短時間で硬化できるという点から、エポキシ樹脂やアクリル樹脂を用いることが、製造上、より好ましい。
導電性樹脂として用いられる材料は、例えば、ポリカーボネート、トリアセチルセルロース、ポリエチレンテレフタレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチラール、ポリエーテルイミド、ポリエステル、エチレン−ビニルアセテートコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリロニトリル、ブチラール樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー(ABS樹脂)、エチレン−テトラフルオロエチレンコポリマー、ポリフッ化ビニルなどのフッ素樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、マレイミド樹脂、ビスマレイミド樹脂、トリアジン−ビスマレイミド樹脂及びフェノール樹脂、シアネート樹脂ポリビニルアセテート、ゴム、ウレタン等の樹脂などが挙げられ、これらから選ばれる少なくとも1種、あるいは、これらの樹脂の混合、共重合などを用いることが好ましい。また、これらの樹脂に熱硬化性あるいはUV硬化性を付与することが好ましい。また、樹脂中に紫外線吸収剤、光安定化剤、酸化防止剤、シランカップリング剤を適宜添加してもよい。また、低温かつ短時間で硬化できるという点から、エポキシ樹脂やアクリル樹脂を用いることが、製造上、より好ましい。
また、導電性樹脂は、微粒子を含んでもよい。微粒子を樹脂中に含むことにより、熱圧着過程において微粒子同士が接触するため、加熱圧着後により高い導電性を発現することができる。
微粒子として、導電性粒子を用いる場合には、銀、銅、白金、ニッケル、金、錫、アルミニウム、ビスマス、インジウム、パラジウム、亜鉛、コバルトなどから選ばれる少なくとも1種の金属粒子、あるいはこれらの合金、混合などが適用できる。また、カーボン材料であってもよく、カーボン粒子と金属の複合材料でもよい。また、アルミナ、シリカ、セラミックス、酸化チタン、ガラスなどから選ばれる少なくとも1種の無機酸化物に金属コーティングを施したものであってもよく、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂などから選ばれる少なくとも1種、あるいは、これらの樹脂の混合体、共重合体などに金属コーティングを施したものであってもよい。微粒子の大きさについては、2〜30μmφ、好ましくは、平均粒径10μm程度の大きさがよい。
微粒子として、導電性粒子を用いる場合には、銀、銅、白金、ニッケル、金、錫、アルミニウム、ビスマス、インジウム、パラジウム、亜鉛、コバルトなどから選ばれる少なくとも1種の金属粒子、あるいはこれらの合金、混合などが適用できる。また、カーボン材料であってもよく、カーボン粒子と金属の複合材料でもよい。また、アルミナ、シリカ、セラミックス、酸化チタン、ガラスなどから選ばれる少なくとも1種の無機酸化物に金属コーティングを施したものであってもよく、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂などから選ばれる少なくとも1種、あるいは、これらの樹脂の混合体、共重合体などに金属コーティングを施したものであってもよい。微粒子の大きさについては、2〜30μmφ、好ましくは、平均粒径10μm程度の大きさがよい。
太陽電池セル6の表面側(裏面側)のバスバー電極12(14)にタブ線20を接続する際は、バスバー電極12(14)上に、略同幅の導電性接着媒体(ハンダ又は導電性樹脂テープ)22を載置してから、タブ線20を載置し、加熱状態の圧着ヘッドを押付ける。これにより、導電性接着媒体22を溶融させて、バスバー電極12(14)とタブ線20とを接着する。尚、導電性接着媒体22としては、ハンダ、導電性樹脂テープのいずれでもよいが、タブ線20の表面形状を損なわないためには、より低温で接着可能な導電性樹脂テープを使用するとよい。
本実施形態によれば、タブ線20が導電性ワイヤの織物若しくは編物からなることにより、入り組んだ凹凸の屈曲面を有することになる。そのため、金属箔に対して、局所的に付与される力が分散され、曲げやねじりに対する機械的強度を向上させることができる。これにより、製造時(セル接続時や運搬時)におけるタブ線20へのクラックの発生や、これによる断線を防ぐことができ、製造時の歩留まりを向上させることができる。
また、本実施形態によれば、入り組んだ凹凸の屈曲面を有するタブ線20を用いることで、単位長さ当たりの実長さが増加するため、伸び代が生じ、伸縮性・柔軟性を向上させることができる。これにより、製造時(封止工程)やその後の長期使用中の温度サイクルでの伸縮ストレスに耐えることができ、耐久性を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、入り組んだ凹凸の屈曲面を有するタブ線20を用いることで、タブ線20の表面積が増大する。そのため、導電性接着媒体22との接触面積が増大し、導電性接着媒体22との密着性を向上させることできる。これにより、両者間の電気抵抗が低減し、モジュール効率向上につながる。また、両者間の接着強度が増大し、長期の使用によるタブ線20の剥がれを防ぎ、耐久性を向上させることができる。
また、本実施形態によれば、入り組んだ凹凸の屈曲面を有するタブ線20を用いることで、表面に微細な凹凸が形成され光沢面のつや消しをすることができる。これにより、光反射を抑制し、見た目を改善することができる。
更に、本実施形態によれば、タブ線20を構成する導電性ワイヤの表面に粗化処理を施すことにより、光反射抑制効果が更に向上し、見栄えを更に良くすることができる。
次に実施結果について説明する。
下記の実施例1〜4及び比較例1のタブ線を使用して、太陽電池モジュールを製造し、それぞれについて、製造歩留まり、温度サイクル劣化率を測定した。
下記の実施例1〜4及び比較例1のタブ線を使用して、太陽電池モジュールを製造し、それぞれについて、製造歩留まり、温度サイクル劣化率を測定した。
〔タブ線の種類〕
・実施例1(平織リボン)
タブ線として、線径120μmの銅線を平織状に編んで、開口率40%の平織リボンを作成した。
・実施例2(綾織リボン)
タブ線として、線径150μmの銅線を綾織状に編んで、開口率45%の綾織リボンを作成した。
・実施例3(メリヤス編みリボン)
タブ線として、線径100μmの銅線をメリヤス編みして、開口率40%のメリヤス編みリボンを作成した。
・実施例4(メリヤス編みリボン+表面粗化)
タブ線として、線径100μmの銅線に表面粗化処理(サンドブラスト)を施したものをメリヤス編みして、表面粗化処理付きで開口率45%のメリヤス編みリボンを作成した。
・比較例1(金属箔)
タブ線として、従来の金属箔を用いた。
・実施例1(平織リボン)
タブ線として、線径120μmの銅線を平織状に編んで、開口率40%の平織リボンを作成した。
・実施例2(綾織リボン)
タブ線として、線径150μmの銅線を綾織状に編んで、開口率45%の綾織リボンを作成した。
・実施例3(メリヤス編みリボン)
タブ線として、線径100μmの銅線をメリヤス編みして、開口率40%のメリヤス編みリボンを作成した。
・実施例4(メリヤス編みリボン+表面粗化)
タブ線として、線径100μmの銅線に表面粗化処理(サンドブラスト)を施したものをメリヤス編みして、表面粗化処理付きで開口率45%のメリヤス編みリボンを作成した。
・比較例1(金属箔)
タブ線として、従来の金属箔を用いた。
評価方法としては、製造歩留まりと温度サイクル劣化率を測定した。
製造歩留まりは、モジュール化の工程で断線が起きた割合をA(%)とすると、100−A(%)とした。
温度サイクル劣化率は、−40℃/1時間、90℃/1時間の温度サイクル試験を100サイクル行い、初期の電気最大出力B(W)と温度サイクル試験後の電気最大出力C(W)との比率(C/B)×100(%)とした。
製造歩留まりは、モジュール化の工程で断線が起きた割合をA(%)とすると、100−A(%)とした。
温度サイクル劣化率は、−40℃/1時間、90℃/1時間の温度サイクル試験を100サイクル行い、初期の電気最大出力B(W)と温度サイクル試験後の電気最大出力C(W)との比率(C/B)×100(%)とした。
この結果は図11の表に示される通りである。
この結果から、実施例1〜4のいずれも、比較例1との比較で、製造歩留まり、温度サイクル劣化率が改善されていることがわかった。
この結果から、実施例1〜4のいずれも、比較例1との比較で、製造歩留まり、温度サイクル劣化率が改善されていることがわかった。
尚、以上の実施形態はあくまで本発明を例示するものであり、本発明は、説明した実施形態により直接的に示されるものに加え、特許請求の範囲内で当業者によりなされる各種の改良・変更を包含するものであることは言うまでもない。
1 太陽電池モジュール
2 フレーム
3 PVパネル
4 表面側カバー
6 裏面側カバー
7 封止材
10 受光面
11 フィンガー電極
12 バスバー電極
13 裏面電極
14 バスバー電極
20 タブ線
22 導電性接着媒体
2 フレーム
3 PVパネル
4 表面側カバー
6 裏面側カバー
7 封止材
10 受光面
11 フィンガー電極
12 バスバー電極
13 裏面電極
14 バスバー電極
20 タブ線
22 導電性接着媒体
Claims (3)
- 複数の太陽電池セルを含んで構成され、
各太陽電池セルは、表面及び裏面にそれぞれバスバー電極を有し、
隣合う太陽電池セルのうち一方の太陽電池セルの表面側のバスバー電極と他方の太陽電池セルの裏面側のバスバー電極とがリボン状のタブ線を介して接続される、太陽電池モジュールであって、
前記タブ線は、導電性ワイヤの織物若しくは編物からなり、前記バスバー電極に導電性接着媒体を介して接着されることを特徴とする、太陽電池モジュール。 - 前記導電性ワイヤはその表面に粗化処理がなされていることを特徴とする、請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記導電性ワイヤは銅線であることを特徴とする、請求項1又は請求項2記載の太陽電池モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012037484A JP2013175502A (ja) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | 太陽電池モジュール |
PCT/JP2013/054482 WO2013125673A1 (ja) | 2012-02-23 | 2013-02-22 | 太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012037484A JP2013175502A (ja) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | 太陽電池モジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013175502A true JP2013175502A (ja) | 2013-09-05 |
Family
ID=49005850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012037484A Pending JP2013175502A (ja) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | 太陽電池モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013175502A (ja) |
WO (1) | WO2013125673A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015211154A (ja) * | 2014-04-28 | 2015-11-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光起電力装置、それを用いた太陽電池構造体および太陽電池構造体の製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017214348A1 (de) * | 2017-08-17 | 2019-02-21 | Opvius Gmbh | Organisches Halbleitermodul und Verfahren zu dessen Herstellung |
CN113257935B (zh) * | 2021-05-12 | 2022-07-08 | 常州时创能源股份有限公司 | 光伏电池层用串接组件及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0381649U (ja) * | 1989-12-08 | 1991-08-21 | ||
JP2859829B2 (ja) * | 1995-05-18 | 1999-02-24 | 株式会社富士電機総合研究所 | 太陽光発電用屋根材 |
JPH11177117A (ja) * | 1997-12-12 | 1999-07-02 | Showa Shell Sekiyu Kk | 太陽電池モジュール |
JP2001352089A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Showa Shell Sekiyu Kk | 熱膨張歪み防止型太陽電池モジュール |
JP2007123522A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュール製造装置 |
JP2011049612A (ja) * | 2006-01-16 | 2011-03-10 | Hitachi Chem Co Ltd | 太陽電池モジュールの製造方法 |
JP5063099B2 (ja) * | 2006-12-13 | 2012-10-31 | 三洋電機株式会社 | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 |
-
2012
- 2012-02-23 JP JP2012037484A patent/JP2013175502A/ja active Pending
-
2013
- 2013-02-22 WO PCT/JP2013/054482 patent/WO2013125673A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015211154A (ja) * | 2014-04-28 | 2015-11-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 光起電力装置、それを用いた太陽電池構造体および太陽電池構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013125673A1 (ja) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100221179B1 (ko) | 솔라 셀 소자군, 및 솔라 셀 모듈과 이의 제조 방법 | |
JP5445419B2 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP6697456B2 (ja) | 結晶シリコン太陽電池モジュールおよびその製造方法 | |
JP3658160B2 (ja) | モールドレス半導体装置 | |
JP5375450B2 (ja) | 太陽電池セル及び太陽電池モジュール | |
JP6280692B2 (ja) | 太陽電池モジュール、及び結晶系太陽電池モジュールの製造方法 | |
WO2013018763A1 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
KR20120049339A (ko) | 태양 전지, 태양 전지 모듈 및 태양 전지 시스템 | |
JP2008135654A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2011049349A (ja) | 太陽電池ストリング及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
JP5739076B2 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2022135851A (ja) | セルストリング構造及び光起電力モジュール並びにそれらの製造方法 | |
US20210159845A1 (en) | Cascaded solar cell string | |
JP2013033848A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JPH07302923A (ja) | 光起電力素子 | |
WO2013125673A1 (ja) | 太陽電池モジュール | |
KR20130011328A (ko) | 리본 및 이를 구비한 태양전지 모듈 | |
JP5889738B2 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
EP2533295B1 (en) | Solar cell module | |
WO2019202958A1 (ja) | 太陽電池デバイスおよび太陽電池デバイスの製造方法 | |
CN116404060A (zh) | 光伏导电结构 | |
CN111403498A (zh) | 双面太阳电池互联结构 | |
JP2016004980A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2015185695A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
WO2020031574A1 (ja) | 太陽電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140529 |