JP2013174903A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013174903A5
JP2013174903A5 JP2013089690A JP2013089690A JP2013174903A5 JP 2013174903 A5 JP2013174903 A5 JP 2013174903A5 JP 2013089690 A JP2013089690 A JP 2013089690A JP 2013089690 A JP2013089690 A JP 2013089690A JP 2013174903 A5 JP2013174903 A5 JP 2013174903A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
image forming
unit
image
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013089690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013174903A (ja
JP5683635B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013089690A priority Critical patent/JP5683635B2/ja
Priority claimed from JP2013089690A external-priority patent/JP5683635B2/ja
Publication of JP2013174903A publication Critical patent/JP2013174903A/ja
Publication of JP2013174903A5 publication Critical patent/JP2013174903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5683635B2 publication Critical patent/JP5683635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的は本発明に係る画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明感光体、前記感光体を帯電する帯電手段、前記感光体を露光し潜像を形成する露光手段、及び、前記感光体にトナーを付着させてトナー像を形成する現像手段をそれぞれ備える複数の画像形成部と、前記現像手段によって形成されたトナー像の濃度を検知する検知手段と、を有し、前記複数の画像形成部の帯電手段には共通の帯電電圧源から供給された帯電電圧が印加され、前記複数の画像形成部の現像手段には共通の現像電圧源から供給された現像電圧が印加される画像形成装置において、前記露光手段の各々は、前記感光体の画像部となる部分を露光し、前記感光体の非画像部となる部分を、前記感光体の画像部となる部分を露光する光量よりも小さい光量で露光することを特徴とする画像形成装置である
表1に、本実施例の帯電電位VDと最大露光部電位VL(各々、比較例1の帯電電位VDと最大露光部電位VLに同じ)、比較例2の画像形成装置の帯電電位VDと最大露光部電位VLの画像形成枚数依存性を挙げる。この測定は、画像形成は、温湿度環境23℃、50%Rにおいて、平均印字率5%、A4用紙の連続通紙の条件で行った。表1に挙げた、帯電電位VDと、最大露光部電位VLの画像形成枚数依存性は、画像形成に伴う感光ドラムの感光材料膜厚低下により生じていると考えている。
また併せて、表2には、比較例1及び比較例2についてのDminY、VLmaxY、DSminY、DSmaxYも挙げている。本実施例においては、非画像部濃度DSminYとDminY、最大濃度画像部濃度DSmaxYとDmaxYは、潜像電位制御により等しくなる。一方、比較例1及び比較例2においては、非画像部濃度DSminYとDminY、最大濃度画像部濃度DSmaxYとDmaxYは、必ずしも等しくはならない。

Claims (5)

  1. 感光体、前記感光体を帯電する帯電手段、前記感光体を露光し潜像を形成する露光手段、及び、前記感光体にトナーを付着させてトナー像を形成する現像手段をそれぞれ備える複数の画像形成部と、前記現像手段によって形成されたトナー像の濃度を検知する検知手段と、を有し、前記複数の画像形成部の帯電手段には共通の帯電電圧源から供給された帯電電圧が印加され、前記複数の画像形成部の現像手段には共通の現像電圧源から供給された現像電圧が印加される画像形成装置において、
    前記露光手段の各々は、前記感光体の画像部となる部分を露光し、前記感光体の非画像部となる部分を、前記感光体の画像部となる部分を露光する光量よりも小さい光量で露光することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記露光手段の各々が、前記感光体の非画像部となる部分を露光することにより、前記感光体の非画像部となる部分をトナーの付着が抑制される電位にすることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記複数の画像形成部の感光体は、個別に交換可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記感光体とは別の感光体、前記別の感光体を帯電する別の帯電手段、前記別の感光体を露光し潜像を形成する別の露光手段、及び、前記別の感光体にトナーを付着させてトナー像を形成する別の現像手段を備える別の画像形成部を有し、前記別の画像形成部の帯電手段には前記共通の帯電電圧源とは異なる別の帯電電圧源から供給された帯電電圧が印加され、前記別の画像形成部の現像手段には前記共通の現像電圧源とは異なる別の現像電圧源から供給された現像電圧が印加されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  5. ベルトを有し、前記複数の画像形成部のそれぞれは、前記感光体に形成されたトナー像を前記ベルトに転写する転写手段を備え、前記複数の画像形成部の転写手段には共通の転写電圧源から供給された転写電圧が印加されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の画像形成装置。
JP2013089690A 2013-04-22 2013-04-22 画像形成装置 Active JP5683635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089690A JP5683635B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013089690A JP5683635B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 画像形成装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009129659A Division JP5414365B2 (ja) 2009-05-28 2009-05-28 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013174903A JP2013174903A (ja) 2013-09-05
JP2013174903A5 true JP2013174903A5 (ja) 2013-11-14
JP5683635B2 JP5683635B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=49267785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013089690A Active JP5683635B2 (ja) 2013-04-22 2013-04-22 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5683635B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9116456B2 (en) * 2012-10-26 2015-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05176144A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像露光装置
JP2992409B2 (ja) * 1992-08-20 1999-12-20 富士写真フイルム株式会社 画像記録装置
JPH06302886A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Fuji Xerox Co Ltd 半導体レーザ駆動回路および半導体レーザ駆動電流制御方法
JPH08171260A (ja) * 1994-12-15 1996-07-02 Canon Inc 電子写真装置
JPH08337007A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Canon Inc 画像処理装置及び方法
JPH10171219A (ja) * 1996-12-11 1998-06-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2000316088A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Sharp Corp 画像形成装置
JP2001147633A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Canon Inc 画像形成装置及びこの画像形成装置に着脱可能なカートリッジ
JP3820840B2 (ja) * 2000-03-14 2006-09-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2002162801A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2003312051A (ja) * 2002-04-23 2003-11-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004151612A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Seiko Epson Corp カラー画像形成装置
JP2004163502A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Seiko Epson Corp カラー画像形成装置
JP2005091736A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像濃度制御装置、画像形成装置並びに画像濃度制御方法
JP2007057929A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及びそのトナー補給方法
JP2007101665A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Canon Inc 画像形成装置
JP4923726B2 (ja) * 2006-05-23 2012-04-25 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009031497A5 (ja)
JP2017068126A5 (ja)
JP2014123017A5 (ja)
JP2019015895A5 (ja)
JP2019020578A (ja) 画像形成装置
JP2017032777A5 (ja)
JP2011248291A (ja) 画像形成装置
JP2013174903A5 (ja)
JP2016004140A (ja) 画像形成装置に用いる電源装置
JP2008299108A5 (ja)
JP2018040916A (ja) 画像形成装置
JP2015004958A5 (ja)
US9031437B2 (en) Image forming apparatus
JP2016071294A5 (ja)
JP2018120219A (ja) 画像形成装置
JP6398253B2 (ja) 画像形成装置
JP2018010097A5 (ja)
JP6108688B2 (ja) 画像形成装置
JP2004013034A (ja) 画像形成装置
JP2014197083A (ja) 画像形成装置
JP5253611B2 (ja) 画像形成装置
JP6007759B2 (ja) 画像形成装置および回転制御方法
JP2016051082A (ja) 電源装置、画像形成装置および電源制御方法
JP2021071536A5 (ja)
JP6589408B2 (ja) 定着装置