JP2013162108A - 厚膜抵抗体 - Google Patents
厚膜抵抗体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013162108A JP2013162108A JP2012025677A JP2012025677A JP2013162108A JP 2013162108 A JP2013162108 A JP 2013162108A JP 2012025677 A JP2012025677 A JP 2012025677A JP 2012025677 A JP2012025677 A JP 2012025677A JP 2013162108 A JP2013162108 A JP 2013162108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistor
- thick film
- trimming
- resistance
- film resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
- Non-Adjustable Resistors (AREA)
Abstract
【解決手段】基板上4に形成される厚膜抵抗体10において、抵抗体3と、前記抵抗体に電気的に接続される複数の抵抗電極2と、前記抵抗体に電気的に接続され、前記複数の抵抗電極に対向に配置された中間導体1と、を有する。
【選択図】 図1
Description
まず、抵抗体にサージなどの過電圧が印加されるとトリミング部への電力集中により抵抗体の焼損が起こりやすい。
本発明の目的は、耐サージ性と抵抗値調整のし易さとを両立した抵抗体を提供することを目的とする。
図1を用いて本発明の一実施例の厚膜抵抗体について説明する。厚膜抵抗体10は、例えばセラミックなどからなる基板4の上に、導体ペーストと抵抗ペーストを印刷し、焼成することで形成される。図1のように抵抗トリミングが1本の本発明厚膜抵抗体10の場合、抵抗両端の抵抗電極2は抵抗の同一辺に配置される。そして、特徴は2つの電極が配置された辺と対抗する辺に中間導体1が配置されていることである。
このため、厚膜抵抗体10はトリミングとともに抵抗値が増加する。
このため、図3に示すような抵抗体にサージなどの過電圧が印加されると電力集中により、トリミング終端部12から抵抗体の焼損が起こりやすい。
厚膜抵抗を生産する場合、抵抗体の品質を管理するために、焼成後の抵抗値測定をトリミング前に行う場合がある。しかし、図1の構成例の場合、抵抗電極間が接近しているため抵抗値が小さく、焼成後抵抗値の管理が難しくなる。そこで、図9のように中間電極に抵抗値計測パッド7を配置すると、抵抗値計測パッド7と抵抗電極2との間の抵抗値で焼成後の抵抗値管理が精度よくできるようになる。
図11は抵抗体のトリミング開始部にスリットを設けた場合の実施例である。このスリットの効果を図11と図12で示す。図12は図11の厚膜抵抗にトリミングを行ったときのトリミング長さと抵抗値の関係を示す。図11にあるようにトリミングは2箇所で行い、1本目のトリミング跡61と2本目のトリミング跡62とがある。それぞれ最大2mmなので、図12では横軸で示すトリミング長が4mmまでの抵抗値を示す。横軸は0から2mmが1本目のトリミング、2から4mmが2本目のトリミングを示す。図10のような厚膜抵抗体ではスリットが無いと図12に黒三角で示すとおり、1本目のトリミングと2本目のトリミングとでトリミングによる抵抗値変化が異なる。そこで、図11に示すように、2本目のトリミング開始部の抵抗体にスリットを設けると、図12に●で示すような特性になり、トリミング変化の差を緩和することができる。
図13は基板4と厚膜抵抗体との間に絶縁膜9を配置した場合の構成例である。絶縁膜9の材質は基板4よりレーザーで切り飛ばしやすい材料がよい。例えば基板4より低融点の材料や比熱の小さい材料を選ぶ。絶縁膜9の効果は次のとおりである。
2 抵抗電極
3 抵抗体
4 基板
5 抵抗体のスリット
6 抵抗値調整トリミング跡
7、8 抵抗値計測パッド
9 絶縁膜
10 厚膜抵抗体
11 抵抗体の電流の流れ
12 トリミング終端部
61、62 トリミング跡
Claims (6)
- 基板上に形成される厚膜抵抗体において、
抵抗体と、
前記抵抗体に電気的に接続される複数の抵抗電極と、
前記抵抗体に電気的に接続され、前記複数の抵抗電極に対向に配置された中間導体と、を有する厚膜抵抗体。 - 請求項1に記載の厚膜抵抗体において、
前記中間導体は、前記抵抗値を調整するトリミング方向に配置されていることを特徴とする厚膜抵抗体。 - 請求項1に記載の厚膜抵抗体において、
前記中間導体に電気的に接続された抵抗値計測パッドを配置したことを特徴とする厚膜抵抗体。 - 請求項1に記載の厚膜抵抗体において、
前記中間導体は、複数配置されていることを特徴とする厚膜抵抗体。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の厚膜抵抗体において、
前記抵抗体は、抵抗が削除されたスリットを有し、
抵抗値トリミングが前記スリットから行われることを特徴とする厚膜抵抗体。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の厚膜抵抗体において、
前記基板と前記厚膜抵抗体との間に絶縁膜を配置したことを特徴とする厚膜抵抗体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012025677A JP2013162108A (ja) | 2012-02-09 | 2012-02-09 | 厚膜抵抗体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012025677A JP2013162108A (ja) | 2012-02-09 | 2012-02-09 | 厚膜抵抗体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013162108A true JP2013162108A (ja) | 2013-08-19 |
Family
ID=49174077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012025677A Pending JP2013162108A (ja) | 2012-02-09 | 2012-02-09 | 厚膜抵抗体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013162108A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016103519A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 京セラ株式会社 | 配線基板 |
WO2022153638A1 (ja) * | 2021-01-15 | 2022-07-21 | Koa株式会社 | チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6132404A (ja) * | 1984-07-24 | 1986-02-15 | 株式会社東芝 | 厚膜低抗体の形成方法 |
JPS61156760A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-16 | Toshiba Corp | 膜抵抗体 |
JPH01302701A (ja) * | 1988-05-30 | 1989-12-06 | Tsuruo Tsutomu | 印刷抵抗体 |
JPH01174903U (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-13 | ||
JPH03233992A (ja) * | 1990-02-08 | 1991-10-17 | Nec Corp | 厚膜印刷基板 |
JPH0484491A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-03-17 | Nec Corp | 厚膜印刷配線基板及びその製造方法 |
-
2012
- 2012-02-09 JP JP2012025677A patent/JP2013162108A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6132404A (ja) * | 1984-07-24 | 1986-02-15 | 株式会社東芝 | 厚膜低抗体の形成方法 |
JPS61156760A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-16 | Toshiba Corp | 膜抵抗体 |
JPH01302701A (ja) * | 1988-05-30 | 1989-12-06 | Tsuruo Tsutomu | 印刷抵抗体 |
JPH01174903U (ja) * | 1988-05-31 | 1989-12-13 | ||
JPH03233992A (ja) * | 1990-02-08 | 1991-10-17 | Nec Corp | 厚膜印刷基板 |
JPH0484491A (ja) * | 1990-07-27 | 1992-03-17 | Nec Corp | 厚膜印刷配線基板及びその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016103519A (ja) * | 2014-11-27 | 2016-06-02 | 京セラ株式会社 | 配線基板 |
WO2022153638A1 (ja) * | 2021-01-15 | 2022-07-21 | Koa株式会社 | チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101923928B (zh) | 一种高频贴片电阻器及其制造方法 | |
JP6371187B2 (ja) | 抵抗体のトリミング方法 | |
WO2019220811A1 (ja) | チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法 | |
WO2007029635A1 (ja) | チップ抵抗器及びその製造方法 | |
JP2018010987A (ja) | チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法 | |
US9793033B2 (en) | Resistor and manufacturing method | |
CN108109795A (zh) | 电阻器制造方法及电阻器 | |
JP6371080B2 (ja) | チップ抵抗器の製造方法 | |
JP2013162108A (ja) | 厚膜抵抗体 | |
JP2011086750A (ja) | 薄膜チップ抵抗器 | |
WO2019082523A1 (ja) | チップ抵抗器およびチップ抵抗器の製造方法 | |
JP2007036012A (ja) | 大電力用チップ抵抗器 | |
CN115206609B (zh) | 片式电阻器和片式电阻器的制造方法 | |
JP5166140B2 (ja) | チップ抵抗器及びその製造方法 | |
US11742116B2 (en) | Chip resistor | |
JP2019046879A (ja) | チップ抵抗器の製造方法 | |
US11164688B2 (en) | Chip resistor | |
JP6364606B2 (ja) | チップ抵抗器の製造方法 | |
JP2011082403A (ja) | 抵抗器 | |
JP2007165358A (ja) | チップ型コンデンサ | |
JP5449797B2 (ja) | 面状発熱体 | |
JP2013098358A (ja) | チップ抵抗器の製造方法 | |
KR20110126417A (ko) | 저항기 및 저항기 형성방법 | |
JP2016131169A (ja) | チップ抵抗器 | |
JP2015204417A (ja) | チップ抵抗器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150512 |