JP2013156550A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013156550A5
JP2013156550A5 JP2012018641A JP2012018641A JP2013156550A5 JP 2013156550 A5 JP2013156550 A5 JP 2013156550A5 JP 2012018641 A JP2012018641 A JP 2012018641A JP 2012018641 A JP2012018641 A JP 2012018641A JP 2013156550 A5 JP2013156550 A5 JP 2013156550A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic latent
latent image
correction
photosensitive member
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012018641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013156550A (ja
JP5967957B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2012018641A external-priority patent/JP5967957B2/ja
Priority to JP2012018641A priority Critical patent/JP5967957B2/ja
Priority to US14/366,375 priority patent/US9507288B2/en
Priority to CN201280068238.7A priority patent/CN104081287B/zh
Priority to PCT/JP2012/084292 priority patent/WO2013114789A1/en
Priority to KR1020147023498A priority patent/KR101672610B1/ko
Priority to EP12867668.1A priority patent/EP2810129B1/en
Publication of JP2013156550A publication Critical patent/JP2013156550A/ja
Publication of JP2013156550A5 publication Critical patent/JP2013156550A5/ja
Publication of JP5967957B2 publication Critical patent/JP5967957B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明による画像形成装置は、回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、前記感光体と当接しニップ部を形成する当接部材と、を備えた画像形成装置であって、前記光照射手段によって前記感光体上に形成された補正用静電潜像を前記ニップ部で検知した検知結果に基づき、画像のずれを補正する補正モードにおいて、前記感光体の回転方向における前記補正用静電潜像の幅は、前記ニップ部の幅以上であることを特徴とする。

Claims (19)

  1. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、前記感光体と当接しニップ部を形成する当接部材と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成された補正用静電潜像を前記ニップ部で検知した検知結果に基づき、画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における前記補正用静電潜像の幅は、前記ニップ部の幅以上であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、前記感光体と当接しニップ部を形成する当接部材と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成された補正用静電潜像を前記ニップ部で検知した検知結果に基づき、画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における第1の補正用静電潜像と、前記第1の補正用静電潜像を形成した後に続いて形成される第2の補正用静電潜像との間隔は、前記ニップ部の幅以上であることを特徴とする画像形成装置。
  3. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、前記感光体と当接しニップ部を形成する当接部材と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成された補正用静電潜像を前記ニップ部で検知した検知結果に基づき、画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における第1の補正用静電潜像、及び前記第1の補正用静電潜像を形成した後に続いて形成される第2の補正用静電潜像の幅は、前記ニップ部の幅以上であり、且つ、前記感光体の回転方向における前記第1の補正用静電潜像と前記第2の補正用静電潜像の間隔は、前記ニップ部の幅以上であることを特徴とする画像形成装置。
  4. 前記ニップ部での補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、当該補正用静電潜像の先端の検出タイミングであり、当該補正用静電潜像の先端の検出後、前記ニップ部での当該補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、当該補正用静電潜像の後端の検出タイミングであり、前記先端から前記後端までの距離が当該補正用静電潜像の幅であることを特徴とする請求項1又は3に記載の画像形成装置。
  5. 前記ニップ部での前記第1の補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致し、その後、前記ニップ部での前記第1の補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、前記補正用静電潜像の後端の検出タイミングであり、前記第1の補正用静電潜像の後端の検出後、前記ニップ部での前記第2の補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、前記第2の補正用静電潜像の先端の検出タイミングであり、前記第1の補正用静電潜像の後端から前記第2の補正用静電潜像の先端までの距離が前記第1の補正用静電潜像を形成した後、続いて形成される前記第2の補正用静電潜像の間隔となることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成装置。
  6. 前記当接部材は、前記感光体を帯電する帯電手段、前記感光体に形成された静電潜像をトナーで現像して前記感光体にトナー像を形成する現像手段、前記感光体に形成されたトナー像を記録媒体又は像担持体に転写する転写手段のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記当接部材に電圧を印加する電圧印加手段と、
    前記電圧印加手段が前記当接部材に電圧を印加することにより、前記当接部材を経由して前記電圧印加手段に流れる電流を検出する電流検出手段と、をさらに備え、
    前記電流検出手段により前記ニップ部で前記補正用静電潜像の有無を検出した検出結果に基づき、画像のずれを補正することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 前記光照射手段が前記感光体の回転方向において、互いに隣接する補正用静電潜像の間隔を形成するために前記感光体に光を照射しない領域の幅は、前記ニップ部の幅以上であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、画像形成のために前記感光体に作用するプロセス手段と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成した補正用静電潜像を、前記感光体と前記プロセス手段との間で電荷が移動する領域である電荷移動領域で検知した検知結果に基づき画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における前記補正用静電潜像の幅は前記電荷移動領域の幅以上であることを特徴とする画像形成装置。
  10. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、画像形成のために前記感光体に作用するプロセス手段と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成した補正用静電潜像を、前記感光体と前記プロセス手段との間で電荷が移動する領域である電荷移動領域で検知した検知結果に基づき画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における第1の補正用静電潜像と、前記第1の補正用静電潜像を形成した後に続いて形成される第2の補正用静電潜像との間隔は前記電荷移動領域の幅以上であることを特徴とする画像形成装置。
  11. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、画像形成のために前記感光体に作用するプロセス手段と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成した補正用静電潜像を、前記感光体と前記プロセス手段との間で電荷が移動する領域である電荷移動領域で検知した検知結果に基づき画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における第1の補正用静電潜像、及び前記第1の補正用静電潜像を形成した後に続いて形成される第2の補正用静電潜像の幅は、前記ニップ部の幅以上であり、且つ、前記感光体の回転方向における前記第1の補正用静電潜像と前記第2の補正用静電潜像との間隔は、前記電荷移動領域の幅以上であることを特徴とする画像形成装置。
  12. 前記電荷移動領域での補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、当該補正用静電潜像の先端の検出タイミングであり、当該補正用静電潜像の先端の検出後、前記電荷移動領域での当該補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、当該補正用静電潜像の後端の検出タイミングであり、前記先端から前記後端までの距離が当該補正用静電潜像の幅であることを特徴とする請求項9又は11に記載の画像形成装置。
  13. 前記電荷移動領域での前記第1の補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致し、その後、前記電荷移動領域での前記第1の補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、前記補正用静電潜像の後端の検出タイミングであり、前記第1の補正用静電潜像の後端の検出後、前記電荷移動領域での前記第2の補正用静電潜像の検出結果と閾値が一致するタイミングが、前記第2の補正用静電潜像の先端の検出タイミングであり、前記第1の補正用静電潜像の後端から前記第2の補正用静電潜像の先端までの距離が前記第1の補正用静電潜像を形成した後、続いて形成される前記第2の補正用静電潜像の間隔となることを特徴とする請求項10又は11に記載の画像形成装置。
  14. 前記感光体の半径をr(mm)、前記プロセス手段の半径をR(mm)、前記感光体の静電潜像が形成されている部分の表面電位をVL(V)、前記感光体の静電潜像が形成されていない部分の表面電位をVD(V)とすると、前記電荷移動領域の前記回転方向の幅L(mm)は、
    L=r・(θ−θ´)
    θ=f(D)、θ´=f(8)
    f(D)=cos−1((n−m+1)/2n)
    n=((R+r)・10−D)/(r・10
    m=(R/r)
    =(VL−VD+Vpa(8)−312)/6.2
    Vpa(D)=312+6.2D
    であることを特徴とする請求項から13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  15. 前記電荷移動領域では、放電により電荷が移動することを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  16. 前記電荷移動領域では、前記感光体と前記プロセス手段の接触部を経由して電荷が移動することを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  17. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成した補正用静電潜像を検知した検知結果に基づき画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における前記補正用静電潜像の幅は921.8μm以上であることを特徴とする画像形成装置。
  18. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成した補正用静電潜像を検知した検知結果に基づき画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における第1の補正用静電潜像と、前記第1の補正用静電潜像を形成した後に続いて形成される第2の補正用静電潜像の間隔は921.8μm以上であることを特徴とする画像形成装置。
  19. 回転する感光体と、光を照射することで前記感光体に静電潜像を形成する光照射手段と、を備えた画像形成装置であって、
    前記光照射手段によって前記感光体上に形成した補正用静電潜像を検知した検知結果に基づき画像のずれを補正する補正モードにおいて、
    前記感光体の回転方向における第1の補正用静電潜像、及び前記第1の補正用静電潜像を形成した後に続いて形成される第2の補正用静電潜像の幅は921.8μm以上であり、且つ、前記感光体の回転方向における前記第1の補正用静電潜像と前記第2の補正用静電潜像の間隔は921.8μm以上であることを特徴とする画像形成装置。
JP2012018641A 2012-01-31 2012-01-31 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5967957B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012018641A JP5967957B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 画像形成装置
KR1020147023498A KR101672610B1 (ko) 2012-01-31 2012-12-27 보정용 정전 잠상을 형성하는 화상 형성 장치
CN201280068238.7A CN104081287B (zh) 2012-01-31 2012-12-27 用于形成校正用静电潜像的图像形成装置
PCT/JP2012/084292 WO2013114789A1 (en) 2012-01-31 2012-12-27 Image forming apparatus for forming electrostatic latent image for correction
US14/366,375 US9507288B2 (en) 2012-01-31 2012-12-27 Image forming apparatus that detects electrostatic latent image for correction
EP12867668.1A EP2810129B1 (en) 2012-01-31 2012-12-27 Image forming apparatus for forming electrostatic latent image for correction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012018641A JP5967957B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013156550A JP2013156550A (ja) 2013-08-15
JP2013156550A5 true JP2013156550A5 (ja) 2015-03-19
JP5967957B2 JP5967957B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=48904842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012018641A Expired - Fee Related JP5967957B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 画像形成装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9507288B2 (ja)
EP (1) EP2810129B1 (ja)
JP (1) JP5967957B2 (ja)
KR (1) KR101672610B1 (ja)
CN (1) CN104081287B (ja)
WO (1) WO2013114789A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015004775A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9180684B2 (en) * 2013-12-18 2015-11-10 Xerox Corporation Autofocus LED print head mechanism
JP6335013B2 (ja) * 2014-04-30 2018-05-30 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6643028B2 (ja) * 2014-10-22 2020-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP3726298B1 (en) 2017-12-13 2022-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming device {}
ES2971458T3 (es) 2020-12-07 2024-06-05 Canon Kk Recipiente de tóner y sistema de formación de imágenes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3224593B2 (ja) * 1992-04-20 2001-10-29 株式会社リコー 画像形成装置
JP3450402B2 (ja) 1994-02-23 2003-09-22 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH07253692A (ja) 1994-03-15 1995-10-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH1039571A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Fuji Xerox Co Ltd 多色画像形成装置及びその色ずれ調整方法
JP2000214853A (ja) * 1999-01-01 2000-08-04 Roland Corp 作曲装置
JP4107549B2 (ja) * 2001-01-18 2008-06-25 株式会社リコー 画像形成装置
JP4432377B2 (ja) 2003-06-25 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5495831B2 (ja) * 2009-02-13 2014-05-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2011203320A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Canon Inc 画像形成装置
JP5653283B2 (ja) * 2010-06-30 2015-01-14 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置及び画像形成装置
JP5455822B2 (ja) * 2010-07-08 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2012018641A (ja) 2010-07-09 2012-01-26 Toshiba Corp ソフトウェア開発システム
JP5653314B2 (ja) 2011-07-28 2015-01-14 キヤノン株式会社 カラー画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013156550A5 (ja)
JP2009031497A5 (ja)
JP2012014176A5 (ja)
JP2013033231A5 (ja)
JP2012141587A5 (ja)
JP2017068126A5 (ja)
JP2012098417A5 (ja)
JP2019015895A5 (ja)
WO2013114789A9 (en) Image forming apparatus for forming electrostatic latent image for correction
JP6260476B2 (ja) 画像形成装置
JP2017032777A (ja) 画像形成装置
JP2013238826A5 (ja)
JP2014133409A5 (ja)
JP2014215529A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2017223874A5 (ja)
JP2018040916A (ja) 画像形成装置
CN102566372B (zh) 电子影印装置
JP6511877B2 (ja) 画像形成装置
JP5847056B2 (ja) 画像形成装置
JP5930173B2 (ja) 画像形成装置
JP6344366B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2013156547A5 (ja)
JP2017054055A5 (ja)
JP2015075678A (ja) 画像形成装置
JP6261204B2 (ja) 画像形成装置