JP2013148071A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013148071A
JP2013148071A JP2012011287A JP2012011287A JP2013148071A JP 2013148071 A JP2013148071 A JP 2013148071A JP 2012011287 A JP2012011287 A JP 2012011287A JP 2012011287 A JP2012011287 A JP 2012011287A JP 2013148071 A JP2013148071 A JP 2013148071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel supply
delivery pipe
air box
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012011287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6089405B2 (ja
Inventor
Tatsuji Uchiyama
達司 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2012011287A priority Critical patent/JP6089405B2/ja
Priority to US13/745,255 priority patent/US9217401B2/en
Priority to ES13152141.1T priority patent/ES2534796T3/es
Priority to EP13152141.1A priority patent/EP2617982B1/en
Publication of JP2013148071A publication Critical patent/JP2013148071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6089405B2 publication Critical patent/JP6089405B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10039Intake ducts situated partly within or on the plenum chamber housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/0275Arrangement of common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/043Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit upstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/462Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down
    • F02M69/465Arrangement of fuel conduits, e.g. with valves for maintaining pressure in the pipes after the engine being shut-down of fuel rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/54Arrangement of fuel pressure regulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】エアボックスをデリバリパイプで強度的に補強するとともに、エアボックス内の構造を簡素化し、エアボックス内部の吸気抵抗を低減させて吸気の流れをスムーズにし、エンジン性能を向上させたもの。
【解決手段】本発明に係る内燃機関の燃料供給装置は、スロットル弁20の下流側に主インジェクタ21を有するとともに、スロットル弁20の上流側に副インジェクタ22を備え、副インジェクタ22とこの副インジェクタ22に燃料を供給し、分配するデリバリパイプ25とがエアボックス13の内部に配置されたもので、この内燃機関の燃料供給装置31に、デリバリパイプ25の両端がエアボックス13の側壁に両持ち支持で設けられたものである。
【選択図】 図3

Description

本発明は、スロットル弁の下流側と同弁の上流側とにそれぞれインジェクタを有する内燃機関の燃料供給装置に関する。
自動二輪車等に備えられる4サイクルエンジンには、1気筒当り2個のインジェクタを備えた燃料供給技術がある。
スロットルボディに設けたスロットル弁の下流側に主インジェクタを、同弁の上流側に副インジェクタをそれぞれ設け、両インジェクタに燃料供給配管から燃料を供給する内燃機関の燃料供給装置が特許文献1で知られている。この内燃機関の燃料供給装置は、燃料供給配管から分岐されたヘッダパイプがエアボックス内に配置され、各ヘッダパイプを取り付けるブラケットや支持プレートの支持部材をエアボックス内に設けた技術が示されている。
また、特許文献1に記載の内燃機関の燃料供給装置には、エアボックス外に燃料供給配管を配設し、副インジェクタ用の燃料供給配管をエアボックス外に配置した例も示されている。
特開2005−188386号公報
特許文献1に記載の内燃機関の燃料供給装置では、エアボックス内に副インジェクタおよび燃料供給配管を配置する場合、燃料配管(ヘッダパイプ)を固定するブラケットや支持プレート等の支持部材を林立させて設けるために、エアボックス内に支持構造物が乱立し、吸入空気の流れが乱れ、圧力損失が生じて、スムーズなエア供給が困難となったり、エアボックス内に乱立する支持構造物により、ボックス容量が減少したりする課題があった。
また、エアボックス外に副インジェクタ用の燃料供給配管を配置する場合には、エアボックスを避けて配設するために、エアボックスのボックス容量が犠牲になったり、ボックス容量が減るために、吸入空気は脈動の影響を受け易く、吸入空気量の急激な増加の際に、吸気の流れが阻害され、反応が遅れるなどの問題があった。
さらに、エアボックス内に副インジェクタや燃料供給配管(ヘッダタイプ)を支持する支持構造物を収容すると、エアボックス内が複雑となって、重量増を招く。エアボックス内を複雑化しても、エアボックスの補強に寄与しておらず、吸気の流れが阻害されて圧力損失を招いたり、吸気抵抗が増大する等の課題があった。
本発明は、上述した事情を考慮してなされたもので、デリバリパイプにエアボックスの補強材としての機能を持たせ、エアボックス内の構造を簡素化してエアボックス内部の吸気の流れをスムーズにし、エンジン性能を向上させた内燃機関の燃料供給装置を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、重量増を招くことなくエアボックス内の構造を簡素化し、エアボックス容量とエアボックス内の吸入空気の流れを犠牲にすることなく、吸気抵抗を低減させ、吸気の流れをスムーズにして圧力損失を減少させた内燃機関の燃料供給装置を提供することにある。
本発明は、上述した課題を解決するために、スロットル弁の下流側に主インジェクタを有するとともに、前記スロットル弁の上流側に副インジェクタを備え、前記副インジェクタとこの副インジェクタに燃料を供給し、分配するデリバリパイプとがエアボックスの内部に配置された内燃機関の燃料供給装置において、前記デリバリパイプの両端が前記エアボックスの側壁に両持ち支持されたことを特徴とする内燃機関の燃料供給装置を提供するものである。
本発明は、デリバリパイプにエアボックスの補強材としての機能を持たせ、エアボックス内にデリバリパイプを支持するパイプ支持部材を不要にしてエアボックス内の構造を簡素化し、エアボックス内の吸気抵抗を低減させて圧力損失を減少させ、流入した吸入空気の流れをスムーズにし、エンジン性能を向上させることができる。
自動二輪車の車両前方側上部を示す左側側面図。 自動二輪車のエアボックスの蓋カバーを取り外して示す車両前方側の平面図。 本発明に係る内燃機関の燃料供給装置の実施形態を示すもので、図2のIII−III線に沿う車両幅方向の断面図。 図3の燃料供給側のA部を示す部分拡大断面図。 図3の余剰燃料リターン側のB部を示す部分拡大断面図。 本発明に係る内燃機関の燃料供給装置の実施形態を車両の斜め後方側から見た図。 本発明に係る内燃機関の燃料供給装置の実施形態を車両の斜め前方側から見た図。 本発明に係る内燃機関の燃料供給装置の実施形態を示す左側側面図。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。
本発明の実施形態は、4サイクルエンジンを備えた自動二輪車等に適用される内燃機関の燃料供給装置である。
[自動二輪車の構成]
図1は、内燃機関の燃料供給装置を備えた自動二輪車10の前方上部を示す側面図、図2は、同じく自動二輪車の平面図である。自動二輪車10は、車体フレーム12に例えば4気筒4サイクルのエンジン(図示せず)が搭載される。
車体フレーム12は、図2に示すようにヘッドパイプ11から左右に分岐されて後下方に延びる左右一対のメインフレーム12a,12bを有し、左右のメインフレーム12a,12b間にエアクリーナケースとしてのエアボックス13が配置される。エアボックス13は、前記エンジンの上方に配置されるとともに、エアボックス13内に空気取入口からの流入空気を浄化するエアクリーナ(図示せず)が設けられる。エアボックス13からエンジン吸気系15が延びており、このエンジン吸気系15は吸気通路により4サイクルエンジンの吸気口に通じている。エアボックス13は、上側開口部が図示しない蓋カバーで閉塞される。
[内燃機関のエンジン吸気系]
エンジン吸気系15は、図3に示すように、エアクリーナ13内のエアファンネル17、およびスロットルボディ18、インテークパイプ19を順次経てエンジンのシリンダヘッド吸気口に接続される。エアボックス13はスロットルボディ18の上部に配置され、エアボックス13内に収容されるエアファンネル17は、吸入空気の流れを円滑にするために、上流側に向って開口径が順次拡開される。エアファンネル17はスロットルボディ18の上流端に設けられる。
エンジン吸気系15の途中に設けられたスロットルボディ18には、スロットル弁20が収容される。スロットル弁20は、図示しないアクセルグリップに接続され、アクセルグリップのスロットル操作に連動して開閉されるように構成される。スロットル弁20の下流側には主インジェクタ21がプライマリーインジェクタとして配置され、スロットル弁20の上流側には、副インジェクタ22がセカンダリインジェクタとして配置される。エンジン吸気系15の吸気通路に設けられるスロットル弁20や主インジェクタ21および副インジェクタ22は組をなして、4サイクルエンジンの1気筒につき1組ずつ、例えば4気筒のエンジンでは合計4組、配置される。
[内燃機関の燃料供給系]
また、主インジェクタ21および副インジェクタ22には、図示しない燃料タンク内の燃料が燃料ポンプにより燃料供給配管23を経て供給されるように構成される。燃料タンクからの燃料供給配管23は、途中で分岐されて主インジェクタ21の分配供給用燃料供給パイプとしてのデリバリパイプ(ヘッダパイプ)24および副インジェクタ22の分配供給用燃料供給パイプとしてのデリバリパイプ(ヘッダパイプ)25にそれぞれ接続される。
主インジェクタ21への分配供給用デリバリパイプ24には、スロットル弁20の下流側で主インジェクタ21が4サイクルエンジンの各気筒に対向して取り付けられる。副インジェクタ22への分配供給用デリバリパイプ25にはスロットル弁20の上流側で副インジェクタ22が取り付けられる。4サイクルエンジンへの燃料の供給は、図示しない燃料ポンプから送られるデリバリパイプ24,25内の燃料を、主インジェクタ21および副インジェクタ22からエンジン吸気系15の吸気通路に噴射することにより行なわれる。
主インジェクタ21は、スロットルボディ18の下流側において、デリバリパイプ24に設けられて、エンジン運転中には、スロットル弁20下流側でエンジン吸気系15の吸気通路内に常時燃料噴射される。一方、副インジェクタ22は、エアファンネル17の入口に臨ませて直上に取り付けられ、スロットル弁20の上流側でエンジン高出力運転時に、機種によっては例えば6000rpm〜8000rpm以上で10000rpm程度の高回転域になったときにのみ、燃料を噴射するようになっている。
このように、燃料タンク内の燃料は、燃料ポンプにより燃料供給配管23から分配供給用デリバリパイプ24,25を経て主インジェクタ21および副インジェクタ22に供給され、燃料供給系26が構成される。また、副インジェクタ22用のデリバリパイプ25内で余った余剰燃料は、燃料リターンパイプ28を通り、途中で主インジェクタ21からの余剰燃料と合流し、燃料還流配管29を経て燃料タンク(図示せず)内に戻され、余剰燃料の燃料還流系30が構成される。これらの燃料供給系26および燃料還流系30を備えて内燃機関の燃料供給装置31が構成される。
内燃機関の燃料供給装置31を構成する副インジェクタ22への分配供給用デリバリパイプ25は両端部が、図3に示すように、パイプ支持装置33,34によりエアボックス13の側壁に外側から支持された両持ち支持構造に固定される。デリバリパイプ25の両端部は開口しており、開口端部にエンドピースを構成するプラグ状のアダプタ35,36が設けられる。アダプタ35,36は、デリバリパイプ25の両端部をOリング等の燃料シール37を介して液密に封止している。
デリバリパイプ25の燃料供給側には、パイプ支持装置33が図4に示すように外側から設けられる。デリバリパイプ25の端部にはエアボックス13の埋設金具38が設けられ、外側をガスケット41aがボックスシールとして対向して設けられ、供給側アダプタ35はエアボックス13の外側からデリバリパイプ25の肉厚端部に固定される。具体的には、アダプタ35の外部あるいは外周フランジ35aがデリバリパイプ25の端部に埋設金具38およびガスケット41aを挟持して締付ボルト39等でボルト締めされる。供給側(流入側)アダプタ35は外部フランジ35aから外側方に突出する突出部35bを有し、この突出部35bに燃料サプライパイプ27が接続される燃料流入口35cがエアボックス13の外側で開口している。この燃料流入口35cに燃料供給配管23の分岐管である燃料サプライパイプ27が接続される。燃料サプライパイプ27からの燃料は、燃料流入口35cからアダプタ35内の流路を介してデリバリパイプ25内の軸方向流路25aに供給される。燃料サプライパイプ27はエアボックス13の外側で、このエアボックス13と車体フレーム12のメインフレーム12aの間に配設される。
デリバリパイプ25は、軸方向に所要間隔をおいてエンジンの気筒数に対応したデリバリポート25bが複数個形成され、各デリバリポート25bに副インジェクタ22が設けられる。副インジェクタ22はスペーサ49(図6,図7参照)を介して高さ位置を調節設定可能に設けられる。
デリバリパイプ25には、図5に示すように、最終段のデリバリポート25b下流側に堰25cが形成され、その下流にプレッシャレギュレータ40が設けられる。プレッシャレギュレータ40は供給される燃料の圧力を調節しており、このプレッシャレギュレータ40の下流側は余剰燃料のリターン側を構成してリターン側パイプ端部にプラグ状流出側アダプタ36が外側から設けられる。デリバリパイプ25内を流れる燃料は、燃料供給側からリターン側への一方通行の流れに構成される。
デリバリパイプ25の燃料リターン側端部は、パイプ支持装置34を図5に示すように構成している。このパイプ支持装置34は、エアボックス13の埋設金具43の外側にガスケット41bがボックスシールとして設けられる。埋設金具43とガスケット41bとがデリバリパイプ25の端部と流出側アダプタ36の外側あるいは外周フランジ36aの間でポルト締め等で挟持される。パイプ支持装置34は図4に示すデリバリパイプ25の燃料供給側のパイプ支持装置33と同様に、エアボックス13の外側から固定される。
燃料リターン側端部を構成する流出側アダプタ36の突出部36bには、エアボックス13の外側で余剰燃料の流出口36cが形成され、この流出口36cが燃料リターンパイプ28に接続される。リターンパイプ28に流出される余剰燃料は、途中で主インジェクタ21側からの余剰燃料と合流し、燃料還流配管29を通って図示しない燃料タンクに戻され、余剰燃料の燃料還流系30が構成される。
本実施形態の内燃機関の燃料供給装置31は、図3に示すように、スロットルボディ18および主インジェクタ21の上部にエアボックス13を配置し、エアボックス13内にデリバリパイプ25と副インジェクタ22とエアファンネル17を収容している。エアファンネル17はスロットルボディ18上に設置され、エアファンネル17の上方、図3の図示例では真上に副インジェクタ22が設置される。各副インジェクタ22は、デリバリパイプ25に取り付けられる。
デリバリパイプ25は、アルミニウム等の金属材料で形成され、エアボックス13の一方側から車体幅方向の他側方に延びる。デリバリパイプ25はエアボックス13の左右方向に延びてエアボックス13の両側壁に取り付けられ、固定される。デリバリパイプ25は、エアボックス13の両外側からパイプ支持装置33,34により2点支持の両持ち支持構造に取り付けられ、エアボックス13の補強材を構成している。
デリバリパイプ25は車体幅方向両側でエアボックス13の左右の側壁に両持ち支持で固定されるために、エアボックス13内にデリバリパイプ25の支柱や支持ブラケットが不要で、パイプ支持構造物を設ける必要がない。したがって、エアボックス13内の構造が簡素化され、エアボックス容量とエアボックス13内の吸入空気の流れを犠牲にすることがなく、吸入空気抵抗の低減を図り、吸気の流れをスムーズにすることができる。
また、デリバリパイプ25は、両側がエアボックス13の両外側からパイプ支持装置33,34で2点支持構造に設けられ、デリバリパイプ25はエアボックス13の両側壁に固定され、エアボックス13の左右を連結し、補強している。このため、デリバリパイプ25は、樹脂製エアボックス13の補強材として機能し、エアボックス13の物理的・機械的強度を向上させ、エアボックスの剛性を確保することができる。
また、図1および図3に示すように、デリバリパイプ25は車載時に、車体フレーム12より上方に位置するように配置されて、パイプ支持装置33,34により両端支持で外側から取り付けられるので、自動二輪車の車載状態で、エアボックス13からデリバリパイプ25の組み外しが可能となる。デリバリパイプ25を車体フレーム12より高い位置に配置することで、副インジェクタ22の高さを自由に設定することができ、副インジェクタ22の設定の自由度を向上させることができる。
さらに、デリバリパイプ25は、エアボックス13内を左右方向に延びて車幅方向に横断し、エアボックス13の左右の側壁に固定され、エアボックス13内を、特にデリバリパイプ25廻りや上方を簡素化させ、吸気空気抵抗の低減が図れる。したがって、エアボックス13に流入した吸入空気を、デリバリパイプ25下方のエアファンネル17にスムーズに案内させることができる。
このように、エアボックス13は両持ち支持のデリバリパイプ25により、パイプ支持部材を不要にし、エアボックス13を大型化しなくてもエアボックス容量を増加させることができ、エアボックス13内に流入した吸入空気を、脈動の影響を抑え、吸入空気抵抗を低減させて、エアファンネル17にスムーズに案内できるので、全域でエンジン出力の向上が図れる。
また、エアボックス13は、デリバリパイプ25の支持構造物をボックス内で不要にし、デリバリパイプ25の上部も支持構造物が存在しないため、エアボックス13内に流入した吸気の流れが阻害されない。デリバリパイプ25上部やエアファンネル17の前後均等に容量を確保できる。このため、エアボックス13は、流入した吸気の流れがスムーズとなり、吸気脈動の影響を受けにくくしてエアボックス内吸気容量の増加を図ることができる。吸入空気量が急激に増加してもスムーズでかつ迅速にして対応でき、スロットル操作にリニアに反応する内燃機関の燃料供給装置を提供することができる。
[内燃機関の燃料供給装置]
内燃機関の燃料供給装置に用いられる燃料供給系統について、図6ないし図8を参照して説明する。
図6〜図8はエアボックス13を省略して示すものである。内燃機関の燃料供給装置31は、燃料タンク(図示せず)内の燃料を燃料ポンプにより主インジェクタ21および副インジェクタ22に燃料供給配管23を通して供給する燃料供給系26と、余剰燃料を燃料還流配管29を通して燃料タンクに還流させる燃料還流系30とを有する。燃料供給系統26は燃料供給配管23からデリバリパイプ24を通してスロットル弁20下流側の主インジェクタ21に供給され、この主インジェクタ21からエンジン運転中は常時、吸気通路内に燃料を噴射させるようになっている。
また、燃料供給系26は、主インジェクタ21の燃料供給配管23から分岐された燃料サプライパイプ27を備え、この燃料サプライパイプ27は、エアボックス13の外側方と車体フレーム12の間を通ってデリバリパイプ25に、エアボックス13の外側で接続される。具体的には、燃料供給配管23の分岐管である燃料サプライパイプ27は、デリバリパイプ25の供給側に設けられた供給側アダプタ35の流入口に、エアボックス13の外側で接続される。
そして、燃料サプライパイプ27から供給される燃料は、エアボックス13の外側で供給側アダプタ35からデリバリパイプ25に案内され、デリバリパイプ25に設けられた各デリバリポート25bを通り、各副インジェクタ22に供給される。そして、副インジェクタ22からエンジン高速運転時にのみ、エアファンネル17の上方からファンネル開口に向けて噴射される。
その際、デリバリパイプ25は各エアファンネル17の軸方向上方に、ファンネル開口部と、平面視で図2に示すように、重なるように配置される。デリバリパイプ25に取り付けられた副インジェクタ22は、燃料をエアファンネル17の中心に向けて噴射させる必要があるために、エアファンネル17の延長方向上方で、ファンネル開口部を通るように配置される。
還元すると、副インジェクタ22は、デリバリパイプ25の下方で、かつエアファンネル17の延長方向で、デリバリパイプ25と、図2に示す平面視で、重なるように配置される。これにより、デリバリパイプ25および副インジェクタ22は、エアファンネル17の中心軸線方向の投影面積を最小限に保ってエアボックス13に流入した吸気抵抗を低減させることができる。
また、デリバリパイプ25には、燃料の状態を検出する圧力センサや温度センサのセンサ類45,45や燃料プレッシャレギュレータ40が設けられる。これらのセンサ類45,45および燃料プレッシャレギュレータ40は、図2に示す平面視において、デリバリパイプ25にエアファンネル17の延長方向で重なるように配置される。デリバリパイプ25の上下を問わず、燃料圧力や燃料温度のセンサ類45,45および燃料プレッシャレギュレータ40をエアファンネル17の垂直方向で、しかもデリバリパイプ25と重なるように配置することで、エアボックス13内に流入した吸気の流れ方向の投影面積を小さくし、吸気抵抗の低減を図ることができる。
さらに、図2に示すように、副インジェクタ22、センサ類45,45および燃料プレッシャレギュレータ40に接続されるケーブル等のハーネス46は、デリバリパイプ25に沿うように配置される。副インジェクタ22、センサ類45に接続されるハーネス46をデリバリパイプ25に沿うように配策することで、吸気の流れ方向の投影面積を小さくでき、吸気抵抗の低減を図ることができる。
デリバリパイプ25へのハーネス46の配策に加えて、副インジェクタ22に接続されるハーネス47およびコネクタ48はエアファンネル17の軸線方向に配策し、この配策の投影面積を低減させる。エアファンネル17の軸線方向に沿って上方から下方に向かう方向での投影面積を極力小さくすることができる。
このように、ハーネス46,47およびコネクタ48をデリバリパイプ25と平行かつ下流側に配線することで、エアファンネル17の上方から下方に向かう投影面積を極力小さくすることができ、エアボックス13内に案内された流入空気をエアファンネル17のファンネル開口部にスムーズに、しかも吸気抵抗をできるだけ小さくして導くことができる。
一方、副インジェクタ22は、エンジンが高速回転域の高出力運転時に、燃料が噴射されるが、副インジェクタ22からの燃料噴射で余った燃料はデリバリパイプ25のリターン側に案内され、燃料リターンパイプ28にエアボックス13の外側で導かれる。燃料リターンパイプ28に導かれた余剰燃料は、主インジェクタ21からの余剰燃料と合流し、燃料還流配管29を通り、燃料タンク(図示せず)に還流される。
その際、燃料は、エアボックス13の供給側側壁の外側からデリバリパイプ25に供給され、余剰燃料はデリバリパイプ25からエアボックス13のリターン側側壁の外側で燃料リターンパイプ28に導かれる。このため、燃料はエアボックス13の一方の供給側側壁外側から供給され、他方の側壁外側の燃料リターンパイプ28に案内され、デリバリパイプ25内を流れる燃料の流れを一方通行とすることができる。
デリバリパイプ25は、一方の燃料供給側から他方の余剰燃料リターン側に流れる一方通行の流れとすることで、エアボックス13内の構造を簡素化することができる。デリバリパイプ25内の燃料の流れを一方通行とし、しかも、図1および図3に示すように、デリバリパイプ25を車体フレーム12より上方位置でエアボックス13に設けることができるので、デリバリパイプ25を車体フレーム12の左右のメインフレーム12a,12b間の車幅より長くすることができる。しかも、エアボックス13に設けられるデリバリパイプ25は車体フレーム12より上方に位置されるので、デリバリパイプ25は、エアボックス13の外側から取り付けられるパイプ支持装置33,34を利用して、車載状態でデリバリパイプ25の着脱操作が可能となる。
また、エアボックス13内で、デリバリパイプ25に設けられる副インジェクタ22は、スペーサ49を追設することで、図6〜図8に示すようにインジェクタ高さを自由に設定することができる。車載時にエアボックス13の蓋カバーを開けるだけで、副インジェクタ22の支援や、スペーサ49を設けてエンジン気筒に対応する副インジェクタ22の高さを任意に調整し、支援することができる。
なお、本発明の実施形態の説明では、内燃機関の燃料供給装置を自動二輪車に適用した例を示したが、この内燃機関の燃料供給装置は、4サイクルエンジンを備えるものであれば、4輪車両の他、水上バイクや船外機、芝刈機などの特機に適用することができる。
また、実施形態では、デリバリパイプをエアボックスの車幅方向に延ばしてエアボックスの外側からパイプ支持装置で取り付けて両持ちの2点支持で固定される例を説明したが、燃料供給配管と固定用支柱を兼ねた燃料分配間デリバリパイプをエアボックスの車両前後方向や斜め方向など、種々の方向に延ばしてエアボックスに2点支持で固定させることもできる。
10 自動二輪車
11 ヘッドパイプ
12 車体フレーム
12a,12b メインフレーム
13 エアボックス
15 エンジン吸気系
17 エアファンネル
18 スロットルボディ
19 インテークパイプ
20 スロットル弁
21 主インジェクタ
22 副インジェクタ
23 燃料供給配管
24,25 デリバリパイプ(分配供給用燃料供給パイプ、ヘッダパイプ)
26 燃料供給系
27 燃料サプライパイプ
28 燃料リターンパイプ
29 燃料還流配管
30 燃料還流系
31 内燃機関の燃料供給装置
33,34 パイプ支持装置
35,36 アダプタ
37 燃料シール
38 埋設金具
39 締付ボルト
40 プレッシャレギュレータ
41a,41b ガスケット(エアボックスシール)
43 埋設金具
45 センサ類
46,47 ハーネス
48 コネクタ
49 スペーサ

Claims (9)

  1. スロットル弁の下流側に主インジェクタを有するとともに、前記スロットル弁の上流側に副インジェクタを備え、
    前記副インジェクタとこの副インジェクタに燃料を供給し、分配するデリバリパイプとがエアボックスの内部に配置された内燃機関の燃料供給装置において、
    前記デリバリパイプの両端が前記エアボックスの側壁に両持ち支持で設けられたことを特徴とする内燃機関の燃料供給装置。
  2. 前記デリバリパイプはパイプ支持装置によりエアボックスの外側方からエアボックスの両側壁に取り付けられた請求項1に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  3. 前記パイプ支持装置は、前記デリバリパイプの燃料供給側端部をエアボックスの一方の側壁外側から塞ぐ供給側アダプタを有し、このエアボックス外側で供給側アダプタに開口する燃料流入口に燃料供給配管が接続された請求項2に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  4. 前記パイプ支持装置は、前記デリバリパイプの燃料リターン側端部を他方の側壁外側から塞ぐ流出側アダプタを有し、このエアボックス外側で流出側アダプタに開口する燃料流出口に燃料還流配管が接続された請求項2に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  5. 前記デリバリパイプは車体フレームより上方に配置された請求項1〜4のいずれか1項に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  6. 前記デリバリパイプは、エアボックス内に設けられたエアフェンネルの延長方向で、平面視でファンネル開口部と重なるように配置された請求項1〜5のいずれか1項に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  7. 前記副インジェクタは、エアファンネルの延長方向で前記デリバリパイプの下方に、しかも平面視でデリバリパイプと重なるように配置された請求項1に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  8. 前記デリバリパイプは燃料の状態を検出するセンサ類および燃料の圧力を調節する燃料プレッシャレギュレータを備え、前記センサ類および燃料プレッシャレギュレータは、平面視でエアファンネルの延長方向でしかも平面視で前記デリバリパイプと重なるように配置された請求項1〜7のいずれか1項に記載の内燃機関の燃料供給装置。
  9. 前記副インジェクタおよびセンサ類に接続されるハーネスが前記デリバリパイプに沿うように配置された請求項7または8に記載の内燃機関の燃料供給装置。
JP2012011287A 2012-01-23 2012-01-23 内燃機関の燃料供給装置 Active JP6089405B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011287A JP6089405B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 内燃機関の燃料供給装置
US13/745,255 US9217401B2 (en) 2012-01-23 2013-01-18 Fuel supply device for internal combustion engine
ES13152141.1T ES2534796T3 (es) 2012-01-23 2013-01-22 Dispositivo de suministro de combustible para motor de combustión interna
EP13152141.1A EP2617982B1 (en) 2012-01-23 2013-01-22 Fuel supply device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011287A JP6089405B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 内燃機関の燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013148071A true JP2013148071A (ja) 2013-08-01
JP6089405B2 JP6089405B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=47709845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012011287A Active JP6089405B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9217401B2 (ja)
EP (1) EP2617982B1 (ja)
JP (1) JP6089405B2 (ja)
ES (1) ES2534796T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016223363A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 本田技研工業株式会社 配管接続構造
JP2017186967A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 川崎重工業株式会社 乗物
JP2019533118A (ja) * 2016-11-04 2019-11-14 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 改善された吸気系を有する内燃機関およびその原動機付き車両

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6232787B2 (ja) * 2013-07-03 2017-11-22 スズキ株式会社 内燃機関の燃料供給装置
JP6175013B2 (ja) * 2014-02-28 2017-08-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車の燃料供給配管配置構造
IT201600111203A1 (it) * 2016-11-04 2018-05-04 Piaggio & C Spa Motore endotermico con sistema di aspirazione migliorato e relativo motoveicolo
JP6806720B2 (ja) * 2018-02-05 2021-01-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の吸気装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274121A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Denso Corp 内燃機関の吸気装置
JP2000097131A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射弁の配置構造
JP2004060552A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジンの燃料供給装置
JP2004100633A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Honda Motor Co Ltd エンジン用燃料噴射装置
JP2005188386A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンの燃料系構造
JP2009103137A (ja) * 2003-11-07 2009-05-14 Yamaha Motor Co Ltd 燃料供給装置及びそれを備えた車両

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114160A (ja) * 1994-08-25 1996-05-07 Nippondenso Co Ltd 内燃機関用燃料供給装置
DE602004032162D1 (de) 2003-11-07 2011-05-19 Yamaha Motor Co Ltd Kraftstoffzufuhrvorrichtung, fahrzeug und kraftstoffzufuhrvorrichtungsmontageverfahren
JP4470774B2 (ja) * 2005-03-18 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4428293B2 (ja) * 2005-06-07 2010-03-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4508011B2 (ja) * 2005-06-30 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4453625B2 (ja) * 2005-07-25 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP4449967B2 (ja) * 2006-10-06 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4598838B2 (ja) 2008-03-14 2010-12-15 川崎重工業株式会社 エンジンの燃料系構造
JP2012057470A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274121A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Denso Corp 内燃機関の吸気装置
JP2000097131A (ja) * 1998-09-22 2000-04-04 Yamaha Motor Co Ltd 燃料噴射弁の配置構造
JP2004060552A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車用エンジンの燃料供給装置
JP2004100633A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Honda Motor Co Ltd エンジン用燃料噴射装置
JP2009103137A (ja) * 2003-11-07 2009-05-14 Yamaha Motor Co Ltd 燃料供給装置及びそれを備えた車両
JP2005188386A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kawasaki Heavy Ind Ltd エンジンの燃料系構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016223363A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 本田技研工業株式会社 配管接続構造
US10378493B2 (en) 2015-05-29 2019-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Piping connection structure
JP2017186967A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 川崎重工業株式会社 乗物
JP2019533118A (ja) * 2016-11-04 2019-11-14 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 改善された吸気系を有する内燃機関およびその原動機付き車両
JP7137560B2 (ja) 2016-11-04 2022-09-14 ピアッジオ・エ・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 改善された吸気系を有する内燃機関およびその原動機付き車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP2617982A1 (en) 2013-07-24
ES2534796T3 (es) 2015-04-28
US20130186370A1 (en) 2013-07-25
JP6089405B2 (ja) 2017-03-08
EP2617982B1 (en) 2015-04-01
US9217401B2 (en) 2015-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089405B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3970725B2 (ja) エンジン用燃料噴射装置
JP3704993B2 (ja) 自動二輪車の燃料ポンプ装置
EP2149697B1 (en) Air intake manifold for internal combustion engine
JP5380229B2 (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
JP5184479B2 (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
JP5543772B2 (ja) 吸気ダクト及び乗り物
JP4290948B2 (ja) エンジン用燃料噴射装置
JP4730244B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP7087615B2 (ja) インジェクタの配置構造
JP4344754B2 (ja) エンジン用燃料噴射装置
US9518548B2 (en) Fuel supply apparatus of internal combustion engine
JP2011132816A (ja) インテークマニホールド
US9061579B2 (en) Air intake device in saddle riding type vehicle
JP5179451B2 (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
JP2011190759A (ja) 小型車両におけるスロットルボディへの配線構造
EP2366884B1 (en) Intake system structure of power unit
JP2016061279A (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2018071491A (ja) 鞍乗型車両の燃料配管構造
JP4097684B2 (ja) 自動二輪車
JP4390218B2 (ja) 自動二輪車用のエンジン用燃料噴射装置
US10871137B2 (en) Fuel supply device for internal combustion engine
JP5681420B2 (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2019157801A (ja) 内燃機関
JP2007278301A (ja) 自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161109

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6089405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151