JP2013141512A - 排熱利用型炊飯設備 - Google Patents

排熱利用型炊飯設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141512A
JP2013141512A JP2012002601A JP2012002601A JP2013141512A JP 2013141512 A JP2013141512 A JP 2013141512A JP 2012002601 A JP2012002601 A JP 2012002601A JP 2012002601 A JP2012002601 A JP 2012002601A JP 2013141512 A JP2013141512 A JP 2013141512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
cooking
rice cooking
rice cooker
steaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012002601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013141512A5 (ja
JP5884492B2 (ja
Inventor
Junichiro Sakamoto
淳一郎 坂本
Shigeru Takeuchi
茂 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Satake Corp
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Satake Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd, Satake Corp filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP2012002601A priority Critical patent/JP5884492B2/ja
Publication of JP2013141512A publication Critical patent/JP2013141512A/ja
Publication of JP2013141512A5 publication Critical patent/JP2013141512A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5884492B2 publication Critical patent/JP5884492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、炊飯設備外へ排出される温水等の排熱を有効利用する排熱利用型炊飯設備を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、を備える排熱利用型炊飯設備であって、前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記蒸らし部の下方に一本又は複数本配設することを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、炊飯工場、学校、病院等で用いられる炊飯設備に関し、特に排熱を有効に利用する排熱利用型炊飯設備に関する。
従来、業務用炊飯設備では、ボイラーから供給される蒸気により水を加熱し、洗浄機において炊飯釜や釜蓋を温水により洗浄することが行われている(例えば、特許文献1を参照。)。
このような炊飯設備では、当該設備の稼働中、洗浄機で使用された温水を大量に排出し続けるため、エネルギーロスが大きい。
また、前記温水を外部へ直接排出する場合には、環境への影響も懸念される。
特開2003−159178号公報
そこで、本発明は、洗浄機等から排出される温水等の排熱を有効利用する排熱利用型炊飯設備を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、を備える排熱利用型炊飯設備であって、前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記蒸らし部の下方に一本又は複数本配設することを特徴とする。
本発明は、炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、を備える排熱利用型炊飯設備であって、前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記浸漬装置の下方に一本又は複数本配設することを特徴とする。
本発明は、炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、を備える排熱利用型炊飯設備であって、前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記蒸らし部及び浸漬装置の下方にそれぞれ一本又は複数本配設することを特徴とする。
本発明は、前記炊飯部において炊飯釜から排出される蒸気が流れる蒸気用配管を前記蒸らし部の下方に配設される温排水用配管に接続し、前記蒸気を前記温排水用配管内に流入させることが好ましい。
本発明は、前記温排水用配管の出口側端部に空気吸入用配管を接続し、該空気吸入用配管から空気を吸入することで、前記温排水用配管内に流入する蒸気を前記温排水と逆方向に流動させて前記洗浄機に設けられる蒸気ダクトから排出することが好ましい。
本発明の排熱利用型炊飯設備によれば、洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、蒸らし部及び/又は浸漬装置の下方に一本又は複数本配設することで、蒸らし部にあっては炊飯釜内の温度と雰囲気温度との差が少なくなり、前記炊飯釜内における結露水が減少して美味しい米飯に仕上げることができ、浸漬装置にあっては米粒による吸水速度を高めることで、浸漬時間を短縮することができるため、前記洗浄機から炊飯設備外へ排出される温排水の排熱を有効利用することができる。
また、本発明の排熱利用型炊飯設備によれば、洗浄機から排出される温排水は、蒸らし部及び/又は浸漬装置の下方に配設される温排水用配管を流れた後に、温度が下がった状態で当該設備外へ排出されることとなるため、外部へ直接排出した場合における環境への影響を少なくできる。
本発明の排熱利用型炊飯設備は、炊飯部において炊飯釜から排出される蒸気が流れる蒸気用配管を前記蒸らし部の下方に配設される温排水用配管に接続し、前記蒸気を前記温排水用配管内に流入させることとすれば、前記蒸気が前記温排水用配管を流れる温排水を加温するとともに、前記蒸らし部における雰囲気も加温するため、前記炊飯部から当該設備外へ排出される蒸気の排熱についても有効利用することができる。
また、本発明の排熱利用型炊飯設備は、前記温排水用配管の出口側端部に空気吸入用配管を接続し、該空気吸入用配管から空気を吸入することで、前記温排水用配管内に流入する蒸気を前記温排水と逆方向に流動させて前記洗浄機に設けられる蒸気ダクトから排出することとすれば、炊飯部用の排気ダクトが不要となり、建設コストを大幅に削減することができる。
本発明の実施の形態における炊飯設備の概略平面図。 洗浄機を正面から見た断面模式図。 炊飯設備における温排水用配管及び加熱用配管の敷設状態の説明図。 浸漬装置の説明図。 炊飯・蒸らし装置の説明図。 加熱用配管の一例の説明図。 洗浄機から排出される温排水と炊飯釜から排出される蒸気の流れを示す説明図。
本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の実施の形態における炊飯設備の概略平面図を示す。
本発明の実施の形態における炊飯設備は、炊飯釜や釜蓋を洗浄する洗浄機1と、原料米を洗浄する洗米機、洗米された米粒及び炊飯水を計量する計量器を有する洗米・配米装置2と、図示しない釜蓋被せ装置と、米粒に炊飯水を吸水させる浸漬装置3と、浸漬後の炊飯釜から蓋を取る蓋取り装置4と、炊飯釜に食油や調味料を投入する調味料投入装置5と、前記蓋取り装置4で取った蓋を炊飯釜に被せる蓋被せ装置6と、炊飯釜を加熱し炊飯する炊飯部、該炊飯部において炊飯された後の炊飯釜を搬送しながら蒸らしを行う蒸らし部を有する炊飯・蒸らし装置7と、蒸らし後の米飯に酢を散布可能な酢散布装置8と、炊飯釜を反転させて米飯を取り出し、該取り出した米飯をほぐす反転・ほぐし装置9と、を備える。
また、前記各装置1〜9は、搬送コンベアにより接続され又は搬送コンベア上に配設される。
図2は、洗浄機を正面から見た断面模式図を示す。
本実施の形態において、洗浄機1は、上部に洗浄部11とすすぎ部12を有する洗浄室13、下部に洗浄水を貯留するタンク14及び該タンク14内の洗浄水を繰り返し利用するための循環ポンプ15を備える。
前記洗浄室13には、前記洗浄部11からすすぎ部12に向けて炊飯釜及び釜蓋を搬送する搬送コンベア16と、前記洗浄部11において上下方向からの洗浄水のジェット噴流により炊飯釜及び釜蓋の汚れを掻き落とす洗浄用ノズル17と、前記すすぎ部12において水道水により炊飯釜及び釜蓋をすすぎ清浄化するすすぎ用ノズル18が配設される。
前記タンク14内の洗浄水は、図示しないボイラーから前記洗浄室13に供給される蒸気により約75℃に加熱され洗浄温水として利用される。
また、前記タンク14内の洗浄温水は、前記循環ポンプ15により前記洗浄用ノズル17に供給される。前記洗浄室13で使用された洗浄温水及び水道水は、前記タンク14内に落下し、再度洗浄温水として利用される。
前記洗浄室13の上部には、蒸気ダクト19が設けられ、洗浄機1内の蒸気が排出される。
ところで、前記タンク14には、前記洗浄用ノズル17からの洗浄温水に加え、前記すすぎ用ノズル18からの水道水及び前記図示しないボイラーから供給される蒸気が凝縮した水が貯留されるため、前記洗浄機1は、炊飯設備の稼働中、前記タンク14の貯留許容量を超えてオーバーフローする洗浄温水を大量(例えば、500kg/h程度)に排出し続ける必要がある。
そこで、本発明の実施の形態では、前記洗浄機から排出される温排水の排熱を有効利用する。
図3は、炊飯設備における温排水用配管の敷設状態の説明図を示す。
ここで、温排水用配管は、炊飯工場等の施設内における床面付近に敷設されるものであるため、図3では敷設場所に設置される装置を省略して示す。
本実施の形態において、前記洗浄機1から排出される温排水を流す温排水用配管101は複数に分岐し、加熱用配管102,103として前記浸漬装置3及び炊飯・蒸らし装置7の床面付近に配設されている。
ここでは、前記浸漬装置3に3本の加熱用配管102が配設され、前記炊飯・蒸らし装置7に1本の加熱用配管103が配設されるが、これら各加熱用配管102,103の配設場所は、前記浸漬装置3と前記炊飯・蒸らし装置7のいずれか一方とすることもでき、配設本数も適宜変更することができる。
図4は、浸漬装置の説明図であって、(a)は正面から見た断面模式図、(b)は(a)のA−A断面図、(c)はローラコンベアを示す。
本実施の形態において、浸漬装置3は、断熱カバー31内において搬送用のローラコンベア32が複数段に配設された立体構造からなり、前記ローラコンベア32の前後端には、炊飯釜を昇降させるための昇降可能なローラコンベア32が配設されている。
また、前記浸漬装置3における断熱カバー31内の床面には、前記加熱用配管102が配設されている。
なお、ここでは、前記浸漬装置3は、立体構造からなるものを用いるが、平面構造からなるものでも構わない。
前記浸漬装置3は、炊飯釜内において米粒に炊飯水を吸水させるため、配米され炊飯水が投入された炊飯釜を、前記ローラコンベア32上を所定時間かけて順次搬送し浸漬を行うが、本実施の形態では、前記加熱用配管102に前記洗浄機1から排出される温排水を流すことで、前記断熱カバー31内の雰囲気を加温するとともに炊飯釜内の温度を上昇・保温させて米粒の吸水速度を高め、浸漬時間を短縮することができる。
図5は、炊飯・蒸らし装置の説明図であって、(a)は正面から見た断面模式図、(b)は(a)のB−B断面図、(c)はローラコンベアを示す。
本実施の形態において、炊飯・蒸らし装置7は、上段に複数の加圧式炊飯機71を配列し該炊飯機71により炊飯釜を加熱し炊飯を行う炊飯部72、下段に炊飯後の炊飯釜を搬送しながら米飯の蒸らしを行う蒸らし部73を備える。
また、前記炊飯・蒸らし装置7の入り口側端部には、前工程から搬送されてきた炊飯釜を前記炊飯部72における空の炊飯機71に順次移送し、炊飯後の炊飯釜を前記炊飯機71から前記蒸らし部73に移送する移載装置74が配設される。
なお、ここでは、前記炊飯・蒸らし装置7は、一列の配置とするが、複数列の配置でも構わない。また、各列に配設される炊飯機の数も適宜変更できる。
前記炊飯機71には、IH(電磁誘導加熱)炊飯機を採用することが好ましいが、ガス炊飯機を採用することもできる。
前記蒸らし部73は、断熱カバー75からなるトンネル状の搬送路76内にローラコンベア77が配設された構造であり、該搬送路76の床面上であって前記ローラコンベア77の下方には、前記加熱用配管103が配設されている。
前記蒸らし部73は、炊飯釜中の遊離水を米飯に吸収させるため、前記ローラコンベア77上を所定時間かけて搬送し、米飯の蒸らしを行うが、本実施の形態では、前記加熱用配管103に前記洗浄機1から排出される温排水を流すことで、前記搬送路76内の雰囲気を加温して当該炊飯釜内の温度と搬送路76内の雰囲気温度との差を少なくし、前記炊飯釜内における結露水を減少させて美味しい米飯に仕上げることができる。
一方、前記複数の炊飯機71からは、炊飯時に蒸気が発生するが、本実施の形態では、当該蒸気の排熱についても有効利用することができる。
図5に示すように、前記各炊飯機71に搬送された炊飯釜の釜蓋には、それぞれ当該各炊飯釜から発生する蒸気を排出するための蒸気用配管104の一端が接続され、該蒸気用配管104の他端は前記搬送路76内に配設される加熱用配管103にそれぞれ接続される。
前記蒸らし部73において、前記搬送路76内に配設される加熱用配管103を流れる温排水及び前記搬送路76内の雰囲気は、前記蒸気用配管104から流入する蒸気により加温される。
よって、本実施の形態では、前記蒸らし部73における米飯の蒸らしに際し、さらに有効に排熱を利用することができる。
図6は、浸漬装置及び炊飯・蒸らし装置に配設される加熱用配管の一例の説明図を示す。
図6に示すように、本実施の形態において、前記浸漬装置3及び炊飯・蒸らし装置7に配設される加熱用配管102,103は、温排水の排熱を効率的に雰囲気に伝えるため、表面に放熱用のフィン102a,103aを設けることも可能である。
なお、前記浸漬装置3及び炊飯・蒸らし装置7以外の場所に配設される温排水用配管101には断熱手段を施し、該配管表面からの放熱を防止することが好ましい。
図7は、洗浄機から排出される温排水と炊飯釜から排出される蒸気の流れの概略説明図を示す。
前記温排水用配管101には排水ポンプ105が接続され、前記洗浄機1のタンク14からオーバーフローする洗浄温水が、前記排水ポンプ105により前記浸漬装置3に配設される加熱用配管102及び前記炊飯・蒸らし装置7に配設される加熱用配管103に供給される。
一方、前記温排水用配管101は、前記排水ポンプ105の下流側において排気用配管106が分岐し、該排気用配管106の他端は、吸引ファン107を介して前記洗浄機1の洗浄室13に接続される。
また、前記炊飯・蒸らし装置7に配設される加熱用配管103には、一端が前記炊飯機71に接続される前記蒸気用配管104の他端が接続される。該加熱用配管103の出口側端部は排水用配管103aと空気吸入用配管103bに分岐する。
前記排水ポンプ105により前記浸漬装置3に供給される洗浄機1の温排水は、前記加熱用配管102を流れ、前記断熱カバー31内の雰囲気を加温するとともに炊飯釜内の温度を上昇・保温させる。
一方、前記排水ポンプ105により前記炊飯・蒸らし装置7に供給される前記温排水は、前記加熱用配管103を流れ、前記蒸らし部73における前記搬送路76内の雰囲気を加温する。
ここで、前記炊飯・蒸らし装置7に配設される加熱用配管103には、前記蒸気用配管104を介して前記炊飯機71から排出する蒸気が流入するが、前記吸引ファン107の作用により、前記空気吸入用配管103bから吸入される空気とともに、前記加熱用配管103及び温排水用配管101の上部空間を、前記温排水を加温しながら該温排水の流れる方向と逆方向に流れ、前記排気用配管106から前記洗浄機1の洗浄室13に流入し、該洗浄室13の上部に設けられる蒸気ダクト19から排出される。
その際、前記蒸気は、前記加熱用配管103内において大部分が凝縮され、前記温排水とともに排水用配管103aから排出される。
なお、ここでは、前記洗浄機1のタンク14からオーバーフローする洗浄温水の供給に排水ポンプ105を用いることとしたが、自然流下を利用することとしても良い。
上記本発明の実施の形態では、前記蒸気用配管104を前記炊飯・蒸らし装置7に配設される加熱用配管103に接続することで、炊飯釜から排出される蒸気の排熱を有効利用することとしたが、前記蒸気用配管104を前記浸漬装置3に配設される加熱用配管102に接続することも可能であり、その場合も同様に、前記炊飯釜から排出される蒸気の排熱を有効利用できることはいうまでもない。
以上のとおり、本発明の実施の形態によれば、前記洗浄機1から排出される温排水の排熱を有効利用することで、前記蒸らし部73にあっては炊飯釜内の結露水を減少させて美味しい米飯に仕上げることができ、浸漬装置にあっては浸漬時間を短縮することができる。
また、本発明の実施の形態によれば、前記洗浄機1から排出される温排水は、温度が下がった状態で炊飯設備外へ排出されることとなるため、外部へ直接排出した場合における環境への影響を少なくできる。
本発明の実施の形態によれば、前記炊飯釜で発生する蒸気を、前記蒸気用配管104を介して前記加熱用配管102,103に流入させるため、前記炊飯釜から排出される蒸気の排熱についても有効利用することができる。
また、本発明の実施の形態によれば、前記炊飯釜で発生する蒸気を、前記蒸気用配管104を介して前記加熱用配管102,103に流入させるため、炊飯機用の排気ダクトが不要となり、建設コストを大幅に削減することができる。
本発明は、上記実施の形態に限るものでなく、発明の範囲を逸脱しない限りにおいてその構成を適宜変更できることはいうまでもない。
本発明の排熱利用型炊飯設備は、洗浄機等から排出される温水等の排熱を有効利用するため、利用価値が極めて高い。
1 洗浄機
2 洗米・配米装置
3 浸漬装置
4 蓋取り装置
5 調味料投入装置
6 蓋被せ装置
7 炊飯・蒸らし装置
8 酢散布装置
9 反転・ほぐし装置
11 洗浄部
12 すすぎ部
13 洗浄室
14 タンク
15 循環ポンプ
16 搬送コンベア
17 洗浄用ノズル
18 すすぎ用ノズル
19 蒸気ダクト
31 断熱カバー
32 ローラコンベア
71 炊飯機
72 炊飯部
73 蒸らし部
74 移載装置
75 断熱カバー
76 搬送路
77 ローラコンベア
101 温排水用配管
102 加熱用配管
103 加熱用配管
103a 排水用配管
103b 空気吸入用配管
104 蒸気用配管
105 排水ポンプ
106 排気用配管
107 吸引ファン

Claims (5)

  1. 炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、
    配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、
    浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、
    炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、
    を備える排熱利用型炊飯設備であって、
    前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記蒸らし部の下方に一本又は複数本配設することを特徴とする排熱利用型炊飯設備。
  2. 炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、
    配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、
    浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、
    炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、
    を備える排熱利用型炊飯設備であって、
    前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記浸漬装置の下方に一本又は複数本配設することを特徴とする排熱利用型炊飯設備。
  3. 炊飯釜を温水により洗浄する洗浄機と、
    配米され炊飯水が投入された炊飯釜を受け入れ、所定時間の浸漬を行う浸漬装置と、
    浸漬後の炊飯釜を受け入れ、炊飯を行う炊飯部と、
    炊飯後の炊飯釜を受け入れ、蒸らしを行う蒸らし部と、
    を備える排熱利用型炊飯設備であって、
    前記洗浄機から排出される温排水が流れる温排水用配管を、前記蒸らし部及び浸漬装置の下方にそれぞれ一本又は複数本配設することを特徴とする排熱利用型炊飯設備。
  4. 前記炊飯部において炊飯釜から排出される蒸気が流れる蒸気用配管を前記蒸らし部の下方に配設される温排水用配管に接続し、前記蒸気を前記温排水用配管内に流入させる請求項1又は3記載の排熱利用型炊飯設備。
  5. 前記温排水用配管の出口側端部に空気吸入用配管を接続し、該空気吸入用配管から空気を吸入することで、前記温排水用配管内に流入する蒸気を前記温排水と逆方向に流動させて前記洗浄機に設けられる蒸気ダクトから排出する請求項4記載の排熱利用型炊飯設備。
JP2012002601A 2012-01-10 2012-01-10 排熱利用型炊飯設備 Active JP5884492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002601A JP5884492B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 排熱利用型炊飯設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012002601A JP5884492B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 排熱利用型炊飯設備

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013141512A true JP2013141512A (ja) 2013-07-22
JP2013141512A5 JP2013141512A5 (ja) 2015-07-30
JP5884492B2 JP5884492B2 (ja) 2016-03-15

Family

ID=49038408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012002601A Active JP5884492B2 (ja) 2012-01-10 2012-01-10 排熱利用型炊飯設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5884492B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019150423A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社アイホー 炊飯システム
JP2020069100A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社アイホー 炊飯システム及び炊飯方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5270190U (ja) * 1975-11-18 1977-05-25
JPS575660A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Nichigou Asechiren Kk Boiling of rice
JPH03923Y2 (ja) * 1987-06-18 1991-01-14
JPH09164077A (ja) * 1995-12-13 1997-06-24 Satake Eng Co Ltd 連続式炊飯装置
JP2000184965A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Maruyasu Industries Co Ltd 麺ゆで用鍋
JP2003159178A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Satake Corp 業務用自動炊飯設備
JP2006317088A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hanshin Electric Co Ltd 食器洗浄乾燥装置の排熱利用方法、および食器洗浄乾燥装置の排熱利用システム
JP4620533B2 (ja) * 2005-06-28 2011-01-26 株式会社アイホー 連続炊飯装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5270190U (ja) * 1975-11-18 1977-05-25
JPS575660A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Nichigou Asechiren Kk Boiling of rice
JPH03923Y2 (ja) * 1987-06-18 1991-01-14
JPH09164077A (ja) * 1995-12-13 1997-06-24 Satake Eng Co Ltd 連続式炊飯装置
JP2000184965A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Maruyasu Industries Co Ltd 麺ゆで用鍋
JP2003159178A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Satake Corp 業務用自動炊飯設備
JP2006317088A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hanshin Electric Co Ltd 食器洗浄乾燥装置の排熱利用方法、および食器洗浄乾燥装置の排熱利用システム
JP4620533B2 (ja) * 2005-06-28 2011-01-26 株式会社アイホー 連続炊飯装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019150423A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社アイホー 炊飯システム
JP7180986B2 (ja) 2018-03-06 2022-11-30 株式会社アイホー 炊飯システム
JP2020069100A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 株式会社アイホー 炊飯システム及び炊飯方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5884492B2 (ja) 2016-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101833765B1 (ko) 식기세척시스템
CN105615809B (zh) 清洗装置及其热回收系统
JP5884492B2 (ja) 排熱利用型炊飯設備
JP6719317B2 (ja) 炊飯方法
JP6326874B2 (ja) 炊飯設備における浸漬装置
KR20160122969A (ko) 식기세척기용 가열 및 건조장치
JP5258000B2 (ja) 蒸気加熱装置及び蒸気投入型コンベアオーブン
KR100908003B1 (ko) 식기세척기
JP2015186468A (ja) 多段式過熱蒸気処理装置
KR101910427B1 (ko) 스파이럴 오븐기용 세척장치
CN104431847A (zh) 气泡清洗、漂烫、挑选和输送一体机
JP6632461B2 (ja) 食器洗浄装置
JP6731756B2 (ja) 穀類浸漬装置および炊飯システム
JP2013141512A5 (ja)
KR101760790B1 (ko) 상호보완적 열교환 구조를 갖는 식기세척기
JP3685548B2 (ja) 連続自動炊飯装置
JP6643057B2 (ja) ボイラーレス蒸機
JP6849220B2 (ja) 洗浄乾燥装置
KR20120007009U (ko) 자숙기의 가열장치
CN219089174U (zh) 一种节能环保链条式洗碗设备及其快速升温热水装置
CN204409455U (zh) 茶叶烘干装置
CN207555569U (zh) 一种热电锅炉饱和蒸汽输送管道
TWI626915B (zh) Multi-layer cooking device
CN208017189U (zh) 双星洗刷台
JP2009281705A (ja) 加熱調理機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5884492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250