JP2013141389A - ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路 - Google Patents

ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2013141389A
JP2013141389A JP2012278240A JP2012278240A JP2013141389A JP 2013141389 A JP2013141389 A JP 2013141389A JP 2012278240 A JP2012278240 A JP 2012278240A JP 2012278240 A JP2012278240 A JP 2012278240A JP 2013141389 A JP2013141389 A JP 2013141389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shunt
arm switch
switch set
circuit
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012278240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5774577B2 (ja
Inventor
Tao-Chin Wei
魏道金
Yuan Ping Liu
劉元平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Champion Elite Co Ltd
Midas Wei Trading Co Ltd
Original Assignee
Champion Elite Co Ltd
Midas Wei Trading Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Champion Elite Co Ltd, Midas Wei Trading Co Ltd filed Critical Champion Elite Co Ltd
Publication of JP2013141389A publication Critical patent/JP2013141389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5774577B2 publication Critical patent/JP5774577B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P31/00Arrangements for regulating or controlling electric motors not provided for in groups H02P1/00 - H02P5/00, H02P7/00 or H02P21/00 - H02P29/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/282Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices
    • H05B41/2825Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage
    • H05B41/2827Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices by means of a bridge converter in the final stage using specially adapted components in the load circuit, e.g. feed-back transformers, piezoelectric transformers; using specially adapted load circuit configurations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/40Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/802Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
    • H10N30/804Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits for piezoelectric transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4815Resonant converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】スイッチング方式の電力変換器への使用に適したゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路を提供する。
【解決手段】ハーフブリッジ駆動回路により入力直流電圧を受け、ハーフブリッジ駆動により上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットの切り替えを行い、交流電圧に変換して圧電素子に提供し、交流電圧が圧電素子を通じて負荷を駆動し動作させる。ハーフブリッジ駆動回路と圧電素子の間はシャント回路に電気的に接続し、ゼロ電圧スイッチングに用いられる。つまり、上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットがいずれもオフである時、その寄生キャパシタと共振し、上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットがゼロ電圧スイッチングを行うようにする。これにより、非常に広い周波数範囲内および広範囲の負荷変動のもとで、ゼロ電圧スイッチングの効果を実現できる。
【選択図】図1

Description

本発明はゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路に関するものであり、特に広帯域で広い負荷範囲のゼロ電圧スイッチングハーフブリッジ回路を実現できる圧電駆動回路に関するものである。
圧電変圧器は、薄型で放射性電磁妨害(EMI; Electromagnetic Interference)が無いという利点を有するため、次第に電源駆動回路への応用が一般的になってきた。
しかし、圧電変圧器は未だ克服できない難題を抱えている。たとえば、圧電変圧器をブリッジ式スイッチ回路に応用するには、通常、インダクタをブリッジ式スイッチ回路および圧電変圧器の間に接続しないとゼロ電圧スイッチングの条件を満たすことができない。しかし、インダクタ自体はこの圧電変圧器より厚みがあり(すなわち構造がより大きく)、圧電変圧器がもともと有する薄型パッケージという利点が損なわれ、しかもインダクタはメイン回路において余分な損耗を引き起こし電磁放射妨害の問題が生じる。
また、圧電変圧器駆動回路において、インダクタ無しの設計を用いた場合、特定の負荷範囲内ではゼロ電圧スイッチングの条件を満たすが、使用可能な周波数範囲は非常に狭くなり、圧電変圧器は周波数変換のフィードバック制御下および広範囲の負荷変動下では、ゼロ電圧スイッチング動作を維持することができなくなる。
実際、圧電変圧器にインダクタが搭載されているか否かにかかわらず、全体の駆動回路がゼロ電圧スイッチングを行える帯域幅は相当狭い。また、実際動作する上で、圧電変圧器は軽負荷(light load)の条件下および主共振周波数から離れた状態にあるとき、ゼロ電圧スイッチングを達成するのは難しい。このため、圧電変圧器の電源供給装置への応用および発展は制限されてしまう。
本発明は、これらの点を考慮し、上述した公知技術の欠点に鑑みて成されたもので、上述の問題を克服するのに有効な、ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路を提案する。
本発明の主な目的は、ハーフブリッジスイッチのデッドタイムにあるときのシャント回路を利用して共振を促し、負荷変動および動作周波数変動のもとで、ゼロ電圧スイッチングの効力を維持することができるゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、主電流路において体積を占め損耗を引き起こす一般的なインダクタをシャント回路で代替し、回路全体を薄型化するだけでなく、回路全体の機能を高め、全体的な技術の発展、応用および製品競争に役立つゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路を提供することである。
上述の目的を達成するために、本発明が提供するゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路は、ハーフブリッジ駆動回路、圧電素子および少なくも1つのシャント回路を備える。
ハーフブリッジ駆動回路は入力直流電圧を受ける回路であり、ハーフブリッジ駆動回路は、直列する上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットを含み、上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットの切り替えにより交流電圧に変換する。
圧電素子はハーフブリッジ駆動回路に電気的に接続し、交流電圧を受け、負荷を駆動し動作させる。シャント回路はハーフブリッジ駆動回路と圧電素子の間を電気的に接続し、シャント回路とハーフブリッジ駆動回路は共振し、上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットがゼロ電圧スイッチングを行うようにする。
従来の圧電変圧器の駆動回路においては、周波数変換のフィードバック制御下および広範囲の負荷変動下では、ゼロ電圧スイッチング動作を維持することができず、使用可能な周波数範囲も狭すぎるため、技術全体に対する批判を払拭できず、発展と応用の妨げになってきた。
このため本発明は、シャント回路により体積の大きなインダクタを代替し、ハーフブリッジスイッチのデッドタイムにあるシャント回路を利用して共振を促し、負荷変動および動作周波数変動のもとで、ゼロ電圧スイッチングの効力を維持することを提案する。
また本発明によれば、主電流路において体積を占め損耗を引き起こす一般的なインダクタをシャント回路で代替し、回路全体を薄型化できるだけでなく、回路全体の機能を高め、全体的な技術の発展、応用および製品競争に役立てることができる。
本発明第一実施例の構造図。 本発明第一実施例の波形図。 本発明第二実施例の構造図。 本発明第二実施例の波形図 本発明第三実施例の構造図。 本発明第四実施例の構造図。
本発明の目的、技術内容、特徴および達成される効果の更なる理解のため、以下に具体的実施例を挙げて詳細な説明をする。
図1は本発明第一実施例の構造図である。圧電駆動回路10はハーフブリッジ駆動回路12、圧電素子14および少なくとも1つのシャント回路16を備える。ハーフブリッジ駆動回路12は直列する上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20を含み、ハーフブリッジ駆動回路12は入力直流電圧(VDC)を受け、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20の切り替えにより方形波の交流電圧に変換する。
圧電素子14はハーフブリッジ駆動回路12に電気的に接続し、交流電圧を受け、共振して負荷22を駆動し動作させる。ここでは、負荷22は冷陰極蛍光ランプ(CCFL)、熱陰極蛍光ランプ(HCFL)、高輝度放電ランプ(HID Lamp)、発光ダイオード(LED)、整流回路、圧電アクチュエータ、スイッチ回路等である。
シャント回路16はハーフブリッジ駆動回路12と圧電素子14の間を電気的に接続し、シャント回路16とハーフブリッジ駆動回路12は共振し、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20がゼロ電圧スイッチングを行うようにする。詳細は次のとおりである。
後の回路動作方式を理解しやすくするために、ここではまず上述の素子の細部回路について説明する。
上アームスイッチセット18は第一寄生キャパシタ(CK1)182および第一寄生ダイオード184を含む。下アームスイッチセット20は第二寄生キャパシタ(CK2)202および第二寄生ダイオード204を含む。圧電素子14は圧電変圧器または圧電共振器であり、ここでは、圧電変圧器を例として説明する。
この圧電変圧器は入力キャパシタ(CP)142を含む。この第一実施例においては、シャント回路16を使用した本発明を例として説明する。
シャント回路16は直列するシャントインダクタ(LS)162、双方向スイッチ(KS)164およびシャント電源(VDC/2)166を含む。シャント電源166は駆動電圧を双方向スイッチ164に提供し、シャント電源166の直流電圧値は入力直流電圧(VDC)の半分である。
続いて、本発明第一実施例の波形図である図2を同時に参照されたい。ここでは、圧電駆動回路10の動作過程でどのようにゼロ電圧スイッチングの効果を達成するかを説明する。
まず、動作期間〔t0−t1〕において、上アームスイッチセット(K1)18は導通状態を示し、下アームスイッチセット(K2)20はオフ状態を示し、この時シャント回路16は閉じているため、入力電流iPは圧電素子14まで流れ、その入力キャパシタ142の電圧ストレスVPは入力直流電圧(VDC)に等しく、かつ電圧ストレスは正値である。この動作期間が終了する時、シャント回路16の双方向スイッチ164はオフ状態を示したままである。
続いて、動作期間〔t1−t2〕において、上アームスイッチセット18と下アームスイッチセット20が同時にオフ状態になった時、この期間は即ち従来のハーフブリッジ回路のデッドタイムである。この時、シャント回路16は導通しており、入力キャパシタ142、第二寄生キャパシタ202、第一寄生キャパシタ182とシャントインダクタ162は共振し始め、入力キャパシタ142と第二寄生キャパシタ202はシャント回路16を経由して共振放電を開始する。同時に第一寄生キャパシタ182に対しては共振充電が開始される。
ここでは、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPは正弦勾配であり徐々にゼロ電圧まで低下し、上アームスイッチセット18の電圧ストレスは入力直流電源(VDC)の電圧レベルまで徐々に上昇することに留意されたい。これが下アームスイッチセット20のゼロ電圧スイッチングの重要な条件となる。
もちろん、〔t1−t2〕の期間に、共振放電電流の大きさが不十分である場合は、入力キャパシタ142と第二寄生キャパシタ202はゼロになるまで完全に放電することができず、下アームスイッチセット20が次の動作期間にゼロ電圧導通することもできない。シャントインダクタ162とすべてのキャパシタの〔t1−t2〕の共振期間の計算は次の数式1のとおりである。
Figure 2013141389
〔t1−t2〕の時間は通常とても短く、共振期間には、直接シャント回路16上に小インダクタンス値(シャントインダクタ162)を用いて圧電駆動回路10上のすべてのキャパシタに合わせることができる。
回路全体をさらに薄型化するため、シャント回路16中の導線上の寄生インダクタンスまたはシャント回路16のプリント基板(PCB)上の導線の漏れインダクタンスから発生する微小インダクタンス値を用い、入力キャパシタ142、第一寄生キャパシタ182と第二寄生キャパシタ202を合わせて共振させる。入力キャパシタ142の電圧ストレスVPが放電してゼロになった時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t2−t3〕において、上アームスイッチセット18、下アームスイッチセット20およびシャント回路16は同時にオフ状態を示す。この期間、下アームスイッチセット20の第二寄生ダイオード204は導通し、電流imを圧電素子14に流して提供する。下アームスイッチセット20が導通し始めた時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t3−t4〕において、上アームスイッチセット18はオフ状態を示し、下アームスイッチセット20は導通状態を示し、この時、シャント回路16はまだ閉じている。上アームスイッチセット18がオフ状態から導通状態に切り替わる瞬間、圧電素子14の入力電圧はゼロになる。
つまり、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPはゼロであり、そのまま切り替え後までVPはゼロを維持するので、ゼロ電圧スイッチングが達成される。下アームスイッチセット20がオフ状態に切り替わった時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t4−t5〕において、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20はいずれもオフ状態を示し、この時シャント回路16は導通し始め、動作期間〔t1−t2〕と同様に、入力キャパシタ142、第二寄生キャパシタ202、第一寄生キャパシタ182とシャントインダクタ162は共振し始める。
入力キャパシタ142と第二寄生キャパシタ202はシャント回路16を経由して共振放電を開始し、同時に第一寄生キャパシタ182に対して共振充電が開始される。シャントインダクタ162とすべてのキャパシタの〔t4−t5〕の共振期間の計算は次の数式2のとおりである。
Figure 2013141389
共振期間において、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPは正弦勾配であり徐々に入力直流電源(VDC)の電圧レベルまで上昇し、上アームスイッチセット18の電圧ストレスは正弦勾配であり徐々に低下してゼロ電圧になる。これが上アームスイッチセット18のゼロ電圧スイッチングの重要な条件となる。
もちろん、〔t4−t5〕の期間に、共振放電電流の大きさが不十分である場合は、入力キャパシタ142はゼロまで完全に放電することができず、上アームスイッチセット18も次の動作期間にゼロ電圧導通することはできない。入力キャパシタ142の電圧ストレスVPの値が充電により入力直流電源(VDC)の電圧レベルに達した時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t5−t0〕において、上アームスイッチセット18、下アームスイッチセット20およびシャント回路16は同時にオフ状態を示し、この時、入力キャパシタ142の電圧ストレスVpの充電が始まり、入力直流電源(VDC)の電圧レベルに達するまで充電される。
同時に、上アームスイッチセット18の第一寄生ダイオード184が導通し、電流imを圧電素子14に流して提供する。上アームスイッチセット18が導通し始めた時、この動作期間は終了する。
上アームスイッチセット18がオフ状態から導通状態に切り替わる瞬間、圧電素子14の入力電圧(VP)が入力直流電源(VDC)の電圧レベルに達するまで充電され、そのまま切り替え後までVPはVDCを維持するのでゼロ電圧スイッチングが達成される。
上述の動作期間からわかるように、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20はそれぞれ動作期間〔t0−t1〕および〔t3−t4〕に導通し、その他の動作期間においては、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20はいずれもオフになり、これがハーフブリッジ駆動回路12のデッドタイムとなる。
動作期間〔t1−t2〕および〔t4−t5〕において、入力キャパシタ142、第二寄生キャパシタ202、第一寄生キャパシタ182と、シャントインダクタ162は共振充電され、またはシャント回路16により放電し、ゼロ電圧スイッチングの効果を達成する。
もう一方のゼロ電圧スイッチングの効果としては、下アームスイッチセット20の第二寄生ダイオード204および上アームスイッチセット18の第一寄生ダイオード184がそれぞれ対応する期間〔t2−t3〕および〔t5−t0〕において動作する際、電流imを圧電素子14に提供して流し、負荷22は圧電素子14の電流imが伝送するエネルギーを受け取り作動することである。
ここでは、圧電素子14とシャント回路16の両者は動作上直接的な関係は無く、圧電素子14は上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20から発生した方形波を受けて駆動し、シャント回路16はゼロ電圧スイッチングに用いられるにすぎないことに留意されたい。
本発明はシャント回路16を用いてハーフブリッジ駆動回路12がゼロ電圧スイッチングを行えるようにしたものであり、それには以下の数式(3)から(6)によって示す2つの条件を満たす必要がある。
1.十分な長さのデッドタイムtd、tdはつまり〔t1−t3〕または〔t4−t0〕の期間に等しい。
Figure 2013141389
2.十分な大きさの充電および放電電荷Q
Figure 2013141389
Figure 2013141389
Figure 2013141389
ここで、KSは双方向スイッチ164であり、TSは動作期間〔t1−t2〕または〔t4−t5〕のような双方向スイッチ164の導通時間である。isはシャント回路16の電流である。
数式(3)〜(6)からわかるように、ゼロ電圧スイッチングの2つの条件は十分なデッドタイムとシャント回路16の電流isであり、その他の因子(たとえば周波数と負荷)との関連性は大きくない。
シャント回路16の電流isは、入力直流電圧(VDC)と、シャントインダクタ162(LS)と、入力キャパシタ142(CP)、第一寄生キャパシタ182(CK1)および第二寄生キャパシタ202(CK2)のキャパシタンス値によって決まり、すべて固有素子の値である。
したがって、デッドタイムを固定すればゼロ電圧スイッチングの条件が固定でき、かつ動作周波数および負荷とは関係がないので、広帯域でのゼロ電圧スイッチングの効力を達成できる。時間tdが対応する周波数は1/tdであるため、シャント回路16の動作周波数の上限値は即ち1/tdである。
図3は本発明の第二実施例の構造図である。第一実施例と異なるのは、第二実施例は実際の双方向スイッチとハーフブリッジ駆動回路を統合した設計であり、シャント回路が2組設計されているという点である。
詳しく述べると、圧電駆動回路10において、ハーフブリッジ駆動回路12と圧電素子14の間には第一シャント回路24および第二シャント回路26の2つのシャント回路が電気的に接続しており、第一シャント回路24は直列する第一シャントインダクタ242(L1)および第一単方向スイッチ244(S1)を含む。
第二シャント回路26は第一シャント回路24に接続し、第二シャント回路26は直列する第二シャントインダクタ262(L2)および第二単方向スイッチ264(S2)を含む。ハーフブリッジ駆動回路12と圧電素子14の組成素子は第一実施例と同じであるため、ここでは再述しない。
ここでは、第一シャント回路24は入力直流電圧(VDC)に直接接続して駆動電圧V1となり、第二シャント回路26は接地(0V)に直接接続して駆動電圧V2となり、これにより、外部電源を省くことができるので、回路全体のトポロジー設計が簡素化できることに留意されたい。
続いて、本発明の第二実施例の波形図である図4を同時に参照されたい。ここでは、圧電駆動回路10の動作過程においてどのようにゼロ電圧スイッチングの効果を達成するかを説明する。
まず、動作〔t0−t1〕において、上アームスイッチセット(K1)18は導通状態を示し、下アームスイッチセット(K2)20はオフ状態を示す。この時第一シャント回路24および第二シャント回路26はいずれも閉じているため、入力電流iPは圧電素子14まで流れ、その入力キャパシタ142の電圧ストレスVPは入力直流電圧(VDC)に等しく、かつ電圧ストレスは正値である。この動作期間が終了する時、第一単方向スイッチ244および第二単方向スイッチ264はオフ状態を示したままである。
続いて、動作期間〔t1−t2〕において、上アームスイッチセット18と下アームスイッチセット20は同時にオフ状態を示し、第一シャント回路24もまだオフ状態を示している。しかし、下アームスイッチセット20はt1=t2の期間に導通する。そのため、入力キャパシタ142、第二寄生キャパシタ202、第一寄生キャパシタ182と第二シャントインダクタ262は共振し始め、入力キャパシタ142と第二寄生キャパシタ202は第二シャント回路26を経由して共振放電を開始し、同時に第一寄生キャパシタ182に対しては共振充電が開始される。
ここでは、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPは正弦勾配であり徐々にゼロ電圧まで低下し、上アームスイッチセット18の電圧ストレスは入力直流電源(VDC)の電圧レベルまで徐々に上昇することに留意されたい。これが下アームスイッチセット20のゼロ電圧スイッチングの重要な条件となる。
もちろん、〔t1−t2〕の期間に、共振放電電流の大きさが不十分である場合は、入力キャパシタ142と第二寄生キャパシタ202はゼロになるまで完全に放電することができず、下アームスイッチセット20が次の動作期間にゼロ電圧導通することもできない。第二シャントインダクタ262とすべてのキャパシタの〔t1−t2〕の共振期間の計算は次の数式7のとおりである。
Figure 2013141389
〔t1−t2〕の時間は通常とても短く、共振期間には、直接第一シャント回路24および第二シャント回路26上に小インダクタンスを用いて圧電駆動回路10上のすべてのキャパシタに合わせることができる。入力キャパシタ142の電圧ストレスVPが放電してゼロになった時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t2−t3〕において、上アームスイッチセット18、下アームスイッチセット20および第一シャント回路24は同時にオフ状態を示し、t1=t2の期間、第二シャント回路26の第二単方向スイッチ264はまだ導通しているが、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPはゼロになる。この時、下アームスイッチセット20の第二寄生ダイオード204は導通し、電流imを圧電素子14に流して提供する。
同時に、第二シャントインダクタ262の余分な電流(is2)が線形放電され、第二シャントインダクタ262が完全に放電した後、第二シャント回路26は自動的に閉じる。その後、第二単方向スイッチ264はこの動作期間においてまたは次の動作期間においてゼロ電流スイッチングの条件のもとオフになる。
これはすでに第二シャント回路26に電流が流れていないためである。実際は、次の動作期間では比較的遅い切り替え速度で第二単方向スイッチ264がオフになる。下アームスイッチセット20が導通し始めた時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t3−t4〕において、上アームスイッチセット18と下アームスイッチセット20はいずれも導通状態を示し、この時、第一シャント回路24と第二シャント回路26はいずれもまだ閉じている。このため、圧電素子14の入力電圧はゼロになる。つまり、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPはゼロであり、下アームスイッチセット20がオフ状態に切り替わった時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t4−t5〕において、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20はいずれもオフ状態を示し、この時第二シャント回路24はまだオフ状態である。しかし、第一単方向スイッチ244はt=t4の期間に導通し始める。動作期間〔t1−t2〕と同様に、入力キャパシタ142、第二寄生キャパシタ202、第一寄生キャパシタ182と第二シャントインダクタ264は共振し始め、入力キャパシタ142と第二寄生キャパシタ202は第一シャント回路24を経由して共振充電を開始し、同時に第一寄生キャパシタ182に対しては共振放電が開始される。
したがって、共振期間において、入力キャパシタ142の電圧ストレスVPは正弦勾配であり徐々に入力直流電源(VDC)の電圧レベルまで上昇し、上アームスイッチセット18の電圧ストレスは正弦勾配であり徐々に低下してゼロ電圧になる。これが上アームスイッチセット18のゼロ電圧スイッチングの重要な条件となる。
もちろん、〔t4−t5〕の期間に、共振放電電流の大きさが不十分である場合は、入力キャパシタ142はゼロになるまで完全に放電することができず、上アームスイッチセット18も次の動作期間にゼロ電圧導通することはできない。入力キャパシタ142の電圧ストレスVPの値が充電により入力直流電源(VDC)の電圧レベルに達した時、この動作期間は終了する。
続いて、動作期間〔t5−t0〕において、上アームスイッチセット18、下アームスイッチセット20および第一シャント回路24が同時にオフ状態を示した時、第一単方向スイッチ244はまだ導通している。この時、入力キャパシタ142の電圧ストレスVpの充電が始まり、入力電源(VDC)の電圧レベルに達するまで充電される。
同時に、上アームスイッチセット18の第一寄生ダイオード184が導通し、電流imを圧電素子14に流して提供する。また、第一シャントインダクタ242の余分な電流(is1)は線形放電されゼロになり、第二シャント回路26は自動的に閉じられる。下アームスイッチセット20が導通し始めた時、この動作期間は終了する。
上述の第二実施例の動作期間からわかるように、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20はそれぞれ動作期間〔t0−t1〕および〔t3−t4〕に導通し、その他の動作期間においては、上アームスイッチセット18および下アームスイッチセット20はいずれもオフになり、これがハーフブリッジ駆動回路12のデッドタイムとなる。動作期間〔t1−t2〕および〔t4−t5〕において、入力キャパシタ142、第二寄生キャパシタ202、第一寄生キャパシタ182と、第一シャントインダクタ242および第二シャントインダクタ262は共振充電され、または第一シャントインダクタ242および第二シャントインダクタ262が放電することにより、ゼロ電圧スイッチングの効果が達成される。
もう一方のゼロ電圧スイッチングと効果としては、下アームスイッチセット20の第二寄生ダイオード204および上アームスイッチセット18の第一寄生ダイオード184がそれぞれ対応する期間〔t2−t3〕および〔t5−t0〕において動作する際、第一シャント回路24と第二シャント回路26の余分な電流(is1とis2)が放電されることである。
図5は本発明の第三実施例の構造図である。第一実施例と異なるのは、第一キャパシタ(C1)28、第二キャパシタ(C2)30およびシャントキャパシタ(CS)32を増設する点である。ここでは、上アームスイッチセット18は第一キャパシタ28に並列し、圧電素子14は第二キャパシタ30に並列する。
図中の等価回路が示すように、第一キャパシタ28とシャント回路16の間にはシャントキャパシタ32が直列する。第二キャパシタ30はシャント回路16中のシャント電流値is、および第一キャパシタ28とシャント回路16の共振周波数(fs)を変えることができる。
第一キャパシタ28と第二キャパシタ30を用いて共振周波数(fs)を下げ、シャント回路16中の電流isを増大することができる。シャントキャパシタ32は共振周波数(fs)を増大させ、シャント回路16中の電流isを減少させることができる。上述のキャパシタを加えることにより、圧電駆動回路10のゼロ電圧スイッチング条件に設計上の柔軟性をもたらすことができる。
図6は本発明の第四実施例の構造図である。第三実施例と異なるのは、圧電素子は圧電共振器34であり、第三キャパシタ(CP2)36により第二キャパシタ(C2)を代替し、もとの圧電変圧器の機械的共振Lm−Cm−Rmが圧電共振器34の機械的共振Lm2−Cm2−Rm2により代替される点である。簡単にいえば、つまり圧電変圧器の代替として圧電共振器34を用い、エネルギーを伝送する。こうしてもとの圧電変圧器の出力キャパシタ(Cout)を省略できる。
詳しく述べると、もとの圧電変圧器中の電流imは出力キャパシタ(Cout)と負荷22に流れ、圧電共振器34の例では、電流imは直接負荷22に流れる。 電流im(振動速度)は圧電共振器の物理的制限であり、同じ電流im条件のもと、圧電共振器34は負荷22上でより大きな出力ワット数を得ることができるので、回路全体がさらに簡素化される。
上述の記載は本発明の好ましい実施例の説明に過ぎず、本発明の実施範囲を限定するものではない。従って、本発明の出願範囲に記載された特徴と精神にもとづく変更や潤色は全て、本発明の特許請求の範囲内に含まれる。
10 圧電駆動回路
12 ハーフブリッジ駆動回路
14 圧電素子
142 入力キャパシタ
16 シャント回路
162 シャントインダクタ
164 双方向スイッチ
166 シャント電源
18 上アームスイッチセット
182 第一寄生キャパシタ
184 第一寄生ダイオード
20 下アームスイッチセット
202 第二寄生キャパシタ
204 第二寄生ダイオード
22 負荷
24 第一シャント回路
242 第一シャントインダクタ
244 第一単方向スイッチ
26 第二シャント回路
262 第二シャントインダクタ
264 第二単方向スイッチ
28 第一キャパシタ
30 第二キャパシタ
32 シャントキャパシタ
34 圧電共振器
36 第三キャパシタ

Claims (10)

  1. 入力直流電圧を受ける回路であり、直列する上アームスイッチセットおよび下アームスイッチセットを含み、前記上アームスイッチおよび下アームスイッチセットの切り替えにより交流電圧に変換するハーフブリッジ駆動回路と、
    前記ハーフブリッジ駆動回路で電気的に接続するとともに、前記交流電圧を受け、負荷を駆動し動作させる圧電素子と、
    前記ハーフブリッジ駆動回路と前記圧電素子の間を電気的に接続し、前記ハーフブリッジ駆動回路と共振し、前記上アームスイッチセットおよび前記下アームスイッチセットがゼロ電圧スイッチングを行うようにする、少なくとも1つのシャント回路とを備えることを特徴とする、
    ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  2. 前記上アームスイッチセットと前記下アームスイッチセットがいずれもオフ状態であるデッドタイムの時、前記シャント回路は導通するとともに、前記上アームスイッチセットおよび前記下アームスイッチセットと共振充電または放電を開始し、前記シャント回路の導通時においては、前記上アームスイッチセットと前記下アームスイッチセットが前記ゼロ電圧スイッチングを行うようにするため、充電電荷が前記入力直流電圧と等しくなるまたは放電電荷がゼロ電圧になることを特徴とする、請求項1に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  3. 前記上アームスイッチセットは第一寄生キャパシタを含み、前記下アームスイッチセットは第二寄生キャパシタを含み、前記上アームスイッチセットと前記下アームスイッチセットがオフの時、前記シャント回路は導通し、前記圧電素子の入力キャパシタと前記第二寄生キャパシタは前記シャント回路を経由して放電すると同時に、前記第一寄生キャパシタは充電されることを特徴とする、請求項1に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  4. 前記シャント回路は直列するシャントインダクタ、双方向スイッチおよびシャント電源を含み、前記シャントインダクタと前記第一寄生キャパシタ、前記第二寄生キャパシタ、前記入力キャパシタが共振を開始した時、前記圧電素子の前記入力交流電圧は徐々に低下してゼロ電圧になり、前記上アームスイッチセット上の電圧ストレスは前記直流電圧レベルまで徐々に上昇することを特徴とする、請求項3に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  5. 前記シャントインダクタは前記シャント回路中の導線上の寄生インダクタまたは前記シャント回路のプリント基板上の導線であることを特徴とする、請求項4に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  6. 前記シャント電源は前記双方向スイッチに駆動電圧を提供するものであり、前記シャント電源の直流電圧値は前記入力直流電圧の半分であることを特徴とする、請求項4に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  7. 前記シャント回路が第一シャント回路および第二シャント回路の2つであるとき、前記第一シャント回路は直列する第一シャントインダクタおよび第一単方向スイッチを含み、前記第二シャント回路は前記第一シャント回路に電気的に接続し、前記第二シャント回路は直列する第二シャントインダクタおよび第二単方向スイッチを含むことを特徴とする、請求項3に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  8. 前記下アームスイッチセットが導通する時、前記第一シャントインダクタおよび前記第二シャントインダクタと、前記第一寄生キャパシタ、前記第二寄生キャパシタおよび前記入力キャパシタは共振を開始し、前記入力キャパシタと前記第二寄生キャパシタは前記第二シャントインダクタ、第二寄生ダイオードおよび前記第二単方向スイッチを経由して放電すると同時に、前記第一寄生キャパシタは充電され、この時前記圧電素子の前記入力交流電圧は徐々に低下してゼロ電圧になり、前記上アームスイッチセット上の電圧ストレスは前記直流電圧レベルまで徐々に上昇することと、前記上アームスイッチセットが導通する時、前記第一シャントインダクタおよび前記第二シャントインダクタと、前記第一寄生キャパシタ、前記第二寄生キャパシタおよび前記入力キャパシタは共振を開始し、前記入力キャパシタと前記第二寄生キャパシタは前記第一シャントインダクタ、第一寄生ダイオードおよび前記第一単方向スイッチを経由して充電すると同時に、前記第一寄生キャパシタは放電され、この時前記圧電素子の前記入力交流電圧は前記直流電圧レベルまで徐々に上昇し、前記上アームスイッチセット上の電圧ストレスは徐々に低下してゼロ電圧になること、を特徴とする、請求項7に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  9. 前記圧電素子は圧電変圧器または圧電共振器であることを特徴とする、請求項1に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
  10. 前記上アームスイッチセットは第一キャパシタに並列し、前記圧電素子は第二キャパシタに並列し、前記第一キャパシタと前記シャント回路の間にはシャントキャパシタが直列し、前記第二キャパシタは前記シャント回路中のシャント電流値および前記第一キャパシタと前記シャント回路中の共振周波数を変えるこができることを特徴とする、請求項1に記載のゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路。
JP2012278240A 2011-12-30 2012-12-20 ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路 Active JP5774577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100149933A TWI458146B (zh) 2011-12-30 2011-12-30 Piezoelectric drive circuit with zero voltage switching
TW100149933 2011-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013141389A true JP2013141389A (ja) 2013-07-18
JP5774577B2 JP5774577B2 (ja) 2015-09-09

Family

ID=47754268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012278240A Active JP5774577B2 (ja) 2011-12-30 2012-12-20 ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9093947B2 (ja)
EP (1) EP2611015B1 (ja)
JP (1) JP5774577B2 (ja)
KR (1) KR101997926B1 (ja)
CN (1) CN103187897B (ja)
AU (1) AU2012268788B2 (ja)
BR (1) BR102012033419A2 (ja)
CA (1) CA2801765C (ja)
RU (1) RU2012158056A (ja)
TW (1) TWI458146B (ja)
ZA (1) ZA201209754B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096658A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 株式会社タムラ製作所 圧電体駆動装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9331259B2 (en) * 2011-08-01 2016-05-03 Qortek, Inc. Intrinsic adaptive and autonomic piezotransformer circuits
CN102769379B (zh) * 2012-07-23 2015-04-15 广州慧智微电子有限公司 一种绝缘硅工艺上的正负压产生电路
JP6528391B2 (ja) * 2014-11-25 2019-06-12 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動用集積回路装置および容量性負荷駆動回路
CN208063050U (zh) * 2015-07-28 2018-11-06 株式会社村田制作所 电源电路以及ac适配器
CN106712542A (zh) * 2015-07-31 2017-05-24 常州明石晶电科技有限公司 一种开关电源
US9787340B2 (en) * 2015-10-08 2017-10-10 Northeastern University Zero power radio frequency receiver
US10345332B2 (en) 2015-10-08 2019-07-09 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Zero power sensors
US11158783B2 (en) 2015-10-13 2021-10-26 Northeastern University Piezoelectric cross-sectional Lamé mode transformer
CN111969877B (zh) * 2020-06-23 2021-07-02 湖南大学 一种半桥逆变器的控制方法及装置
CN112953289B (zh) * 2021-04-15 2022-11-22 哈尔滨工业大学 谐振直流环节软开关逆变器及其调制方法
FR3122297A1 (fr) * 2021-04-21 2022-10-28 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Dispositif électronique et procédé de pilotage d’un convertisseur d’énergie électrique comportant un élément piézoélectrique, système électronique de conversion d’énergie électrique associé
TWI777531B (zh) * 2021-04-28 2022-09-11 力林科技股份有限公司 Llc轉換器電路
FR3130096A1 (fr) * 2021-12-03 2023-06-09 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Dispositif électronique et procédé de pilotage sans mode commun d’un convertisseur d’énergie électrique comportant deux éléments piézoélectriques, système électronique de conversion d’énergie électrique associé
FR3130095A1 (fr) * 2021-12-03 2023-06-09 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Convertisseur d’énergie électrique avec au moins un couple d’ensembles piézoélectriques et au moins un interrupteur complémentaire de connexion directe entre eux, système de conversion et procédé de pilotage associés
FR3130097A1 (fr) * 2021-12-03 2023-06-09 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Convertisseur d’énergie électrique avec élément(s) piézoélectrique(s) et circuit(s) d’aide à la commutation, système électronique de conversion d’énergie électrique associé

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739144A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Nec Corp 圧電トランスコンバータ
JPH10304682A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Mitsui Chem Inc 圧電トランス駆動回路

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3636386A (en) * 1969-05-08 1972-01-18 Denki Onkyo Co Ltd High-voltage source devices utilizing piezoelectric elements
JP2778554B2 (ja) * 1995-10-12 1998-07-23 日本電気株式会社 圧電トランス駆動回路
JP3067715B2 (ja) * 1997-10-31 2000-07-24 日本電気株式会社 圧電トランスの駆動装置
JP3173585B2 (ja) * 1998-02-27 2001-06-04 日本電気株式会社 圧電トランスの駆動方法及び駆動回路
US6153962A (en) * 1998-09-21 2000-11-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric transformer inverter
US6151231A (en) * 1998-12-31 2000-11-21 Motorola, Inc. Circuit and method for reactive energy recirculation control in a series-resonant converter
JP4338820B2 (ja) * 1999-04-23 2009-10-07 パナソニック株式会社 電源装置
JP2002036534A (ja) * 2000-05-16 2002-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 音響プリンタの駆動回路及び音響プリンタ
EP1220435A3 (en) * 2000-12-21 2003-07-09 Alcatel Switched power converter
US6501234B2 (en) * 2001-01-09 2002-12-31 02 Micro International Limited Sequential burst mode activation circuit
JP2003312474A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Hitachi Ltd 鉄道車両空調装置の除湿制御方法、および鉄道車両空調装置
DE10259088B4 (de) * 2002-12-17 2007-01-25 Infineon Technologies Ag Resonanzkonverter mit Spannungsregelung und Verfahren zum Treiben von veränderlichen Lasten
CN100373756C (zh) * 2003-02-27 2008-03-05 国际整流器公司 具有单级功率因数校正(pfc)的功率转换器电路及其运行方法
US6934168B2 (en) * 2003-02-27 2005-08-23 International Rectifier Corporation Single stage PFC and power converter unit
JP4075884B2 (ja) * 2004-11-05 2008-04-16 株式会社デンソー 電荷蓄積素子の電力制御回路
KR100649508B1 (ko) * 2005-02-02 2006-11-27 권오영 하이브리드 전원시스템
US20090039798A1 (en) * 2005-04-14 2009-02-12 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fur Elektrische Gluhlampen Mbh Pulsed igniting device comprising a piezoelectric transformer for a high-pressure discharge lamp
DE102006022845B4 (de) * 2005-05-23 2016-01-07 Infineon Technologies Ag Ansteuerschaltung für eine Schaltereinheit einer getakteten Leistungsversorgungsschaltung und Resonanzkonverter
CN2859927Y (zh) * 2005-07-19 2007-01-17 环隆科技股份有限公司 驱动电源供应器
US20070040471A1 (en) * 2005-08-17 2007-02-22 Nokia Corporation Load adaptive class de driving amplifier for piezoelectric actuators
US20070109822A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Kan-Sheng Kuan Zero voltage switch method for synchronous rectifier and inverter
TWM365013U (en) * 2009-01-06 2009-09-11 qing-ming Lai Portable high-voltage power supply device
JP5359637B2 (ja) * 2009-07-17 2013-12-04 富士電機株式会社 電力変換装置
US8063717B2 (en) * 2009-07-27 2011-11-22 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Duplexer having resonator filters
US8193877B2 (en) * 2009-11-30 2012-06-05 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Duplexer with negative phase shifting circuit
TWM417719U (en) * 2011-07-06 2011-12-01 Wen-Jin Huang Bisynchronous Resonant Switching DC power supply
TWM433305U (en) * 2012-01-06 2012-07-11 Midas Wei Trading Co Ltd Piezoelectric drive circuit with zero voltage switching

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739144A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Nec Corp 圧電トランスコンバータ
JPH10304682A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Mitsui Chem Inc 圧電トランス駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096658A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 株式会社タムラ製作所 圧電体駆動装置
JP7007873B2 (ja) 2017-11-20 2022-01-25 株式会社タムラ製作所 圧電体駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103187897B (zh) 2015-11-25
TWI458146B (zh) 2014-10-21
CA2801765A1 (en) 2013-06-30
ZA201209754B (en) 2013-09-25
JP5774577B2 (ja) 2015-09-09
KR101997926B1 (ko) 2019-10-01
CN103187897A (zh) 2013-07-03
CA2801765C (en) 2019-05-14
AU2012268788B2 (en) 2015-05-21
US9093947B2 (en) 2015-07-28
KR20130079239A (ko) 2013-07-10
BR102012033419A2 (pt) 2013-10-29
EP2611015A1 (en) 2013-07-03
RU2012158056A (ru) 2014-07-10
AU2012268788A1 (en) 2013-07-18
TW201327955A (zh) 2013-07-01
US20130169198A1 (en) 2013-07-04
EP2611015B1 (en) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5774577B2 (ja) ゼロ電圧スイッチング方式の圧電駆動回路
JP2013120753A (ja) 圧電共振式発光ダイオード駆動回路
CN101725849A (zh) Led荧光灯
JP5432744B2 (ja) 電源装置及び照明器具
CN102762019B (zh) 一种hid电子镇流电路、电子镇流器及高压气体放电灯
CN102484931B (zh) 电源驱动器电路、包含其的照明设备和操作其的方法
JP5775350B2 (ja) 力率改善用電流制御回路を有する電源供給装置
CN105636315A (zh) 点亮装置和使用该点亮装置的照明器具
CN110419157A (zh) 具有电荷泵电路的驱动器
CN202103928U (zh) 一种hid电子镇流电路、电子镇流器及高压气体放电灯
JP2011155748A (ja) 電源装置及び照明器具
Huang et al. Application of piezoelectric-transformer-based resonant circuits for AC LED lighting-driven systems with frequency-tracking techniques
CN103200725B (zh) 压电谐振式发光二极管驱动电路
JP5563838B2 (ja) 電源装置及び照明器具
WO2014153883A1 (zh) 一种背光驱动电路及其驱动方法和一种液晶显示装置
TW201243806A (en) Current-sharing backlight driving circuit for light-emitting diodes and method for operating the same
CN1674757B (zh) 电磁感应灯电路
JP5525365B2 (ja) 電源システムおよび該電源システムの電源装置を用いた照明装置
CN108124341B (zh) 一种led驱动器和led照明装置
TW201737592A (zh) 無線充電系統
KR200465924Y1 (ko) 역률 개선을 위한 엘이디용 전원 공급 장치
CN101695211A (zh) 太阳能直流灯电路
CN201378739Y (zh) 一种功率因数校正电路
JP2012200122A (ja) 電力変換装置
JP2009087553A (ja) 放電灯点灯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5774577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250