JP2013139227A - 車両の制御装置 - Google Patents
車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013139227A JP2013139227A JP2012000768A JP2012000768A JP2013139227A JP 2013139227 A JP2013139227 A JP 2013139227A JP 2012000768 A JP2012000768 A JP 2012000768A JP 2012000768 A JP2012000768 A JP 2012000768A JP 2013139227 A JP2013139227 A JP 2013139227A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- internal combustion
- combustion engine
- vehicle
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/40—Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/44—Series-parallel type
- B60K6/445—Differential gearing distribution type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/10—Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
- B60W20/15—Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
- B60W20/16—Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for reducing engine exhaust emissions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/06—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/06—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
- F02D41/062—Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N19/00—Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N19/00—Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
- F02N19/004—Aiding engine start by using decompression means or variable valve actuation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/43—Control of engines
- B60Y2300/432—Control of engine fuel injection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/47—Engine emissions
- B60Y2300/474—Catalyst warm up
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2200/00—Parameters used for control of starting apparatus
- F02N2200/08—Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the vehicle or its components
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N2300/00—Control related aspects of engine starting
- F02N2300/20—Control related aspects of engine starting characterised by the control method
- F02N2300/2002—Control related aspects of engine starting characterised by the control method using different starting modes, methods, or actuators depending on circumstances, e.g. engine temperature or component wear
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/93—Conjoint control of different elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
【解決手段】ECU200は、走行不可能な状態である「Ready−Off状態」において、パワースイッチ73が押下された(すなわち、車両システム起動操作が行われた)ことを受け付ける操作受付部204と、ハイブリッド車両HVが走行中に操作受付部204によって車両システム起動操作が受け付けられてエンジン1を始動する場合には、ハイブリッド車両HVが停止中に操作受付部204によって車両システム起動操作が受け付けられてエンジン1を始動する場合と比較してエンジン1の始動性を向上させる制御である始動性向上制御する制御実行部205と、を備える。
【選択図】図5
Description
図1は、本発明に係る「車両の制御装置」が搭載されるハイブリッド車両HVの一例を示す概略構成図である。図1に示すように、ハイブリッド車両HVは、車両走行用の駆動力を発生するエンジン1、主に発電機として機能する第1モータジェネレータMG1、主に電動機として機能する第2モータジェネレータMG2、動力分割機構3、リダクション機構4、カウンタドライブギヤ51、カウンタドリブンギヤ52、ファイナルギヤ53、デファレンシャル装置54、前輪車軸(ドライブシャフト)61、左右の駆動輪(前輪)6L,6R、及び、ECU200を備えており、ECU200のROM等に記憶されたプログラムが実行されることによって本発明に係る「車両の制御装置」が実現される。
まず、図2を参照してエンジン1について説明する。図2は、図1に示すエンジン1の一例を示す構成図である。なお、図2にはエンジン1における1つの気筒の構成のみを示している。なお、エンジン1は、特許請求の範囲に記載の「内燃機関」に相当する。
次に、図2を参照して、吸気バルブ111及び排気バルブ121の開閉タイミングを制御するVVT機構15in、15ex等について説明する。図2に示すように、吸気通路11と燃焼室1dとの間に吸気バルブ111が設けられており、この吸気バルブ111を開閉駆動することにより、吸気通路11と燃焼室1dとが連通又は遮断される。また、排気通路12と燃焼室1dとの間に排気バルブ121が設けられており、この排気バルブ121を開閉駆動することにより、排気通路12と燃焼室1dとが連通又は遮断される。
次に、図1を参照して、第1モータジェネレータMG1及び第2モータジェネレータMG2について説明する。第1モータジェネレータMG1は、インプットシャフト21に対して相対回転自在に支持された永久磁石からなるロータMG1Rと、3相巻線が巻回されたステータMG1Sとを備えた交流同期発電機であって、発電機として機能するとともに電動機(電動モータ)としても機能する。なお、第1モータジェネレータMG1は、特許請求の範囲に記載の「電動機」の一部に相当する。
次に、図1を参照して、動力分割機構3について説明する。図1に示すように、動力分割機構3は、複数の歯車要素の中心で自転する外歯歯車のサンギヤ3Sと、サンギヤ3Sに外接しながらその周辺を自転しつつ公転する外歯歯車のピニオンギヤ3Pと、ピニオンギヤ3Pと噛合するべく中空環状に形成された内歯歯車のリングギヤ3Rと、ピニオンギヤ3Pを支持するとともに、ピニオンギヤ3Pの公転を通じて自転するプラネタリキャリア3CAと、を有する遊星歯車機構によって構成されている。なお、プラネタリキャリア3CAは、エンジン1側のインプットシャフト21に回転一体に連結されている。サンギヤ3Sは、第1モータジェネレータMG1のロータMG1Rに回転一体に連結されている。
次に、図1を参照して、リダクション機構4について説明する。図1に示すように、リダクション機構4は、複数の歯車要素の中心で自転する外歯歯車のサンギヤ4Sと、キャリア(トランスアクスルケース)4CAに回転自在に支持され、サンギヤ4Sに外接しながら自転する外歯歯車のピニオンギヤ4Pと、ピニオンギヤ4Pと噛合するべく中空環状に形成された内歯歯車のリングギヤ4Rと、を有する遊星歯車機構によって構成されている。なお、リダクション機構4のリングギヤ4Rと、動力分割機構3のリングギヤ3Rと、カウンタドライブギヤ51とは互いに一体に構成されている。サンギヤ4Sは、第2モータジェネレータMG2のロータMG2Rと回転一体に連結されている。
ハイブリッド車両HVにおける運転席の近傍にシフト操作装置7(図3参照)が配置されている。図3は、図1のハイブリッド車両におけるシフト操作装置7等の一例を示す図である。図3に示すように、シフト操作装置7には、シフトレバー71が変位可能に設けられている。また、シフト操作装置7には、前進走行用のドライブポジション(Dポジション)、Dポジションと比較してアクセルオフ時の制動力(エンジンブレーキ)が大きく制御される前進走行用のブレーキポジション(Bポジション)、後進走行用のリバースポジション(Rポジション)、及び、中立のニュートラルポジション(Nポジション)が配設されており、ドライバが所望のポジションへシフトレバー71を変位させることが可能に構成されている。
ハイブリッド車両HVには、図3に示すように、走行可否状態を変更する場合に押下されるパワースイッチ73が設けられている。このハイブリッド車両HVでは、エンジン1、第1モータジェネレータMG1、及び、第2モータジェネレータMG2の少なくとも1つによる駆動が可能な状態、すなわち走行可能な状態(以下、「Ready−On状態」ともいう)で、パワースイッチ73が押下された場合に、エンジン1、第1モータジェネレータMG1、及び、第2モータジェネレータMG2による駆動が禁止される走行不可能な状態(以下、「Ready−Off状態」ともいう)となる。一方、「Ready−Off状態」で、パワースイッチ73が押下された場合(以下、この操作を、「車両システム起動操作」ともいう)には、「Ready−On状態」となる。ここで、パワースイッチ73は、特許請求の範囲に記載の「操作受付部」の一部に相当する。
次に、図4を用いて、ECU200の構成について説明する。図4は、ECU200の構成の一例を示すブロック図である。ECU200は、エンジン1の運転制御、エンジン1及びモータジェネレータMG1,MG2の協調制御などを含む各種制御を実行する電子制御装置であって、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びバックアップRAMなどを備えている。
次に、本発明に係る「車両の制御装置」について図5を参照して説明する。図5は、本発明に係る「車両の制御装置」における主要部の一例を示す機能構成図である。ECU200は、上記CPUが上記ROM等に記憶された制御プログラムを読み出して実行することによって、機能的に、走行制御部201、停止部202、始動部203、操作受付部204、及び、制御実行部205等の機能部として機能する。ここで、停止部202、始動部203、操作受付部204、及び、制御実行部205は、本発明に係る「車両の制御装置」を構成する。
ここで、図1を参照して、走行制御部201によって行われる走行制御について説明する。なお、ここでは、便宜上、シフトレバー71によって「Dポジション」が設定されている場合の走行制御について説明する。なお、以下の制御は全て走行制御部201によって行われる。
再び、図5に戻って、ECU200の機能構成について説明する。停止部202は、走行制御部201からの「走行モード」の変更情報、及び、エンジン1を停止する指示情報に基づいて、エンジン1を停止する機能部である。ここで、停止部202は、特許請求の範囲に記載の「停止部」に相当する。
第1条件:走行制御部201によって、走行モードが、「通常走行モード」又は「高速走行モード」から「EV走行モード」に変更されたこと。
第2条件:走行制御部201によって、エンジン1を停止させる指示が出力されたこと。具体的には、例えば、バッテリ9の入力制限Winに基づいて、走行制御部201からエンジン1を停止させる指示が出力される場合(第2条件が満たされる場合)がある。
第3条件:走行制御部201によって、走行モードが、「EV走行モード」から「通常走行モード」又は「高速走行モード」に変更されたこと。
第4条件:走行制御部201によって、エンジン1を始動させる指示が出力されたこと。具体的には、例えば、バッテリ9の充電量(SOC)が低下している場合等、充電が特に必要なときには、走行制御部201からエンジン1を始動させる指示が出力される場合(第4条件が満たされる場合)がある。
操作受付部204は、「Ready−Off状態」において、パワースイッチ73が押下された(すなわち、「車両システム起動操作」が行われた)ことを受け付ける機能部である。ここで、操作受付部204は、特許請求の範囲に記載の「操作受付部」の一部に相当する。
第1制御:エンジン1に対する燃料噴射量を増加する制御。
第2制御:エンジン1の回転数が小さい場合であっても燃料噴射を開始する制御。
第3制御:エンジン1の点火タイミングを遅らせる触媒暖機制御の実行を禁止する制御。
第4制御:エンジン1の吸気バルブの開弁時期を遅らせる減圧制御。
第5制御:エンジン1のトルク脈動を防止する制振制御の実行を禁止する制御。
第6制御:エンジン1の初爆時におけるトルクショックの抑制制御の実行を禁止する制御。
次に、図6、図7を参照して、本発明に係る車両の制御装置(ECU200)の動作について説明する。図6は、図5に示す車両の制御装置(ECU200)によるエンジン1の自動停止動作及び自動再始動動作の一例を示すフローチャートである。図7は、図5に示す車両の制御装置に(ECU200)よるエンジン1の始動性向上動作の一例を示すフローチャートである。なお、図6において、便宜上、初期状態として、エンジン1が始動されているものとする。
本実施形態では、本発明に係る車両の制御装置が、ECU200において停止部202、始動部203、操作受付部204、及び、制御実行部205等の機能部として構成されている場合について説明したが、停止部202、始動部203、操作受付部204、及び、制御実行部205のうち、少なくとも1つの機能部が、電子回路等のハードウェアで構成されている形態でもよい。
11 吸気通路
112 燃料噴射装置
12 排気通路
13 点火プラグ
14 イグナイタ
151 吸気カムシャフト
152 排気カムシャフト
15in,15ex 可変バルブタイミング(VVT)機構
16in,16ex オイルコントロールバルブ(OCV)
190 シフトポジションセンサ
198,199 カムポジションセンサ
2 ダンパ
3 動力分割機構
3CA プラネタリキャリア
3P ピニオンギヤ
3R リングギヤ
3S サンギヤ
4 リダクション機構
4P ピニオンギヤ
4R リングギヤ
4S サンギヤ
7 シフト操作装置
71 シフトレバー
72 Pポジションスイッチ
73 パワースイッチ(操作受付部の一部)
8 インバータ
9 バッテリ
200 ECU(車両の制御装置)
201 走行制御部
202 停止部(停止部)
203 始動部(始動部)
204 操作受付部(操作受付部の一部)
205 制御実行部(制御実行部)
HV ハイブリッド車両
MG1 第1モータジェネレータ(電動機の一部)
MG2 第2モータジェネレータ(電動機の一部)
Claims (6)
- 駆動源として内燃機関及び電動機が搭載された車両の制御装置であって、
前記内燃機関及び前記電動機の少なくとも一方が駆動力を出力可能な状態とする操作である車両システム起動操作を受け付ける操作受付部と、
車両が走行中に前記操作受付部によって前記車両システム起動操作が受け付けられた場合には、車両が停止中に前記操作受付部によって前記車両システム起動操作が受け付けられた場合と比較して、前記内燃機関の始動性を向上させる制御である始動性向上制御を実行する制御実行部と、を備えることを特徴とする車両の制御装置。 - 駆動源として内燃機関が搭載された車両の制御装置であって、
前記内燃機関を始動する操作を受け付ける操作受付部と、
車両が走行中に前記操作受付部によって前記内燃機関を始動する操作が受け付けられた場合には、車両が停止中に前記操作受付部によって前記内燃機関を始動する操作が受け付けられた場合と比較して、前記内燃機関の始動性を向上させる制御である始動性向上制御を実行する制御実行部を備えることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の車両の制御装置において、
前記始動性向上制御は、
前記内燃機関に対する燃料噴射量を増加する制御、前記内燃機関の回転数が小さい場合であっても燃料噴射を開始する制御、前記内燃機関の点火タイミングを遅らせる触媒暖機制御の実行を禁止する制御、前記内燃機関の吸気バルブの開弁時期を遅らせる減圧制御、前記内燃機関のトルク脈動を防止する制振制御の実行を禁止する制御、及び、前記内燃機関の初爆時におけるトルクショックの抑制制御の実行を禁止する制御、のうち、少なくとも1つの制御を含むことを特徴とする車両の制御装置。 - 駆動源として内燃機関及び電動機が搭載された車両の制御装置であって、
前記内燃機関及び前記電動機の少なくとも一方が駆動力を出力可能な状態とする操作である車両システム起動操作を受け付ける操作受付部と、
前記内燃機関を停止する条件である停止条件を満たした場合に、前記内燃機関を停止する停止部と、
前記停止部によって前記内燃機関が停止された後に、前記内燃機関を始動する条件である始動条件を満たした場合に、前記内燃機関を始動する始動部と、
車両が走行中に前記操作受付部によって前記車両システム起動操作が受け付けられた場合には、車両が走行中に前記始動部によって始動される場合と比較して、前記内燃機関の始動性を向上させる制御である始動性向上制御を実行する制御実行部を備えることを特徴とする車両の制御装置。 - 駆動源として内燃機関が搭載された車両の制御装置であって、
前記内燃機関を始動する操作である始動操作を受け付ける操作受付部と、
前記内燃機関を停止する条件である停止条件を満たした場合に、前記内燃機関を停止する停止部と、
前記停止部によって前記内燃機関が停止された後に、前記内燃機関を始動する条件である始動条件を満たした場合に、前記内燃機関を始動する始動部と、
車両が走行中に前記操作受付部によって前記始動操作が受け付けられた場合には、車両が走行中に前記始動部によって始動される場合と比較して、前記内燃機関の始動性を向上させる制御である始動性向上制御を実行する制御実行部を備えることを特徴とする車両の制御装置。 - 請求項4又は請求項5に記載の車両の制御装置において、
前記始動性向上制御は、
前記内燃機関に対する燃料噴射量を増加する制御、前記内燃機関の回転数が小さい場合であっても燃料噴射を開始する制御、前記内燃機関の点火タイミングを遅らせる触媒暖機制御の実行を禁止する制御、前記内燃機関の吸気バルブの開弁時期を遅らせる減圧制御、前記内燃機関のトルク脈動を防止する制振制御の実行を禁止する制御、及び、前記内燃機関の初爆時におけるトルクショックの抑制制御の実行を禁止する制御、のうち、少なくとも1つの制御を含むことを特徴とする車両の制御装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000768A JP2013139227A (ja) | 2012-01-05 | 2012-01-05 | 車両の制御装置 |
US13/718,731 US9302670B2 (en) | 2012-01-05 | 2012-12-18 | Control apparatus for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000768A JP2013139227A (ja) | 2012-01-05 | 2012-01-05 | 車両の制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014103515A Division JP2014193719A (ja) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | 車両の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013139227A true JP2013139227A (ja) | 2013-07-18 |
Family
ID=48744470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012000768A Pending JP2013139227A (ja) | 2012-01-05 | 2012-01-05 | 車両の制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9302670B2 (ja) |
JP (1) | JP2013139227A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016199202A (ja) * | 2015-04-14 | 2016-12-01 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5642730B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2014-12-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の制御方法 |
JP5767157B2 (ja) | 2012-04-25 | 2015-08-19 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の制御方法 |
US9284896B2 (en) * | 2013-01-31 | 2016-03-15 | Ford Global Technologies, Llc | Method for maximizing microhybrid auto start-stop availability |
JP2015110383A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
DE102014009448B4 (de) * | 2014-06-25 | 2019-12-05 | Audi Ag | Prädiktive Ladezustandssteuerung einer Energiespeichereinrichtung eines elektrisch betriebenen Kraftfahrzeugs |
US10106146B2 (en) * | 2016-06-29 | 2018-10-23 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for torque control |
CN113353055B (zh) * | 2021-07-27 | 2022-10-25 | 哈尔滨东安汽车发动机制造有限公司 | 一种具备发动机起停控制功能的电机控制器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002242724A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-28 | Denso Corp | エンジン自動始動用の制御装置と制御方法 |
JP2003134605A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-05-09 | Nissan Motor Co Ltd | モータ制御装置 |
JP2007076580A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Toyota Motor Corp | 自動車およびその制御方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60034837T2 (de) * | 1999-03-18 | 2008-01-10 | Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K. | Startvorrichtung für Brennkraftmaschine mit Direkteinspritzung und Steuerungsverfahren dafür |
JP2001055941A (ja) * | 1999-08-16 | 2001-02-27 | Honda Motor Co Ltd | エンジン自動始動停止制御装置 |
JP3540209B2 (ja) | 1999-08-25 | 2004-07-07 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP3885449B2 (ja) * | 2000-02-21 | 2007-02-21 | 日産自動車株式会社 | 車両のエンジン自動停止再始動装置 |
JP3928595B2 (ja) | 2003-07-10 | 2007-06-13 | トヨタ自動車株式会社 | 動力出力装置およびその制御方法並びに自動車 |
GB2413999B (en) | 2004-05-10 | 2008-08-27 | Volkswagen Ag | Method for controlling a motor vehicle |
JP4013939B2 (ja) | 2004-11-08 | 2007-11-28 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体およびその制御方法 |
JP4384615B2 (ja) | 2005-04-05 | 2009-12-16 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の再始動制御装置 |
JP2007023919A (ja) | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Denso Corp | エンジン始動制御システム |
JP2007170205A (ja) | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Toyota Motor Corp | 自動車及び自動車の制御方法 |
JP3995018B2 (ja) | 2006-01-31 | 2007-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
DE102006045661B4 (de) * | 2006-09-27 | 2018-08-02 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Starten einer Brennkraftmaschine |
JP2008162491A (ja) | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Toyota Motor Corp | 車両およびその制御方法 |
JP4245069B2 (ja) | 2007-06-27 | 2009-03-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制御装置及び車両駆動制御方法 |
JP4557061B2 (ja) | 2008-07-11 | 2010-10-06 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車およびその制御方法 |
JP4483989B2 (ja) | 2008-10-15 | 2010-06-16 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2010275888A (ja) | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Toyota Motor Corp | 車両用内燃機関の制御装置 |
US8401768B2 (en) * | 2009-09-01 | 2013-03-19 | Ford Global Technologies, Llc | System and method for restarting an engine |
JP2013139225A (ja) | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Toyota Motor Corp | 制御装置 |
-
2012
- 2012-01-05 JP JP2012000768A patent/JP2013139227A/ja active Pending
- 2012-12-18 US US13/718,731 patent/US9302670B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002242724A (ja) * | 2001-02-14 | 2002-08-28 | Denso Corp | エンジン自動始動用の制御装置と制御方法 |
JP2003134605A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-05-09 | Nissan Motor Co Ltd | モータ制御装置 |
JP2007076580A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Toyota Motor Corp | 自動車およびその制御方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016199202A (ja) * | 2015-04-14 | 2016-12-01 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130179018A1 (en) | 2013-07-11 |
US9302670B2 (en) | 2016-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5796498B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2013139227A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP4197038B2 (ja) | ハイブリッド自動車およびその制御方法 | |
JP4867687B2 (ja) | 内燃機関装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP6004106B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5741704B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
WO2012046324A1 (ja) | パワートレーン、パワートレーンの制御方法および制御装置 | |
WO2007052758A1 (ja) | ハイブリッド車及びその制御方法 | |
JP2007224848A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2007182179A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2014092066A (ja) | Egrバルブ故障検出装置 | |
JP6544086B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2007170205A (ja) | 自動車及び自動車の制御方法 | |
JP2008196376A (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP5803485B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5949369B2 (ja) | 内燃機関の停止制御装置 | |
JP2007153212A (ja) | 動力出力装置及びその制御方法並びに車両 | |
JP2014051153A (ja) | 内燃機関のバルブ開度制御装置 | |
JP2013100780A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5948877B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5720581B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2013104459A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2014193719A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2013147090A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2014077363A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130809 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140519 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140602 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140808 |