JP2013108143A5 - マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置 - Google Patents

マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013108143A5
JP2013108143A5 JP2011255298A JP2011255298A JP2013108143A5 JP 2013108143 A5 JP2013108143 A5 JP 2013108143A5 JP 2011255298 A JP2011255298 A JP 2011255298A JP 2011255298 A JP2011255298 A JP 2011255298A JP 2013108143 A5 JP2013108143 A5 JP 2013108143A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
pattern
thin film
substrate
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011255298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013108143A (ja
JP5517308B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011255298A external-priority patent/JP5517308B2/ja
Priority to JP2011255298A priority Critical patent/JP5517308B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to KR1020147009752A priority patent/KR102078888B1/ko
Priority to PCT/JP2012/073617 priority patent/WO2013039196A1/ja
Priority to TW101133791A priority patent/TWI555862B/zh
Priority to CN201280044893.9A priority patent/CN103797149B/zh
Publication of JP2013108143A publication Critical patent/JP2013108143A/ja
Publication of JP2013108143A5 publication Critical patent/JP2013108143A5/ja
Priority to US14/214,428 priority patent/US9334556B2/en
Publication of JP5517308B2 publication Critical patent/JP5517308B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US14/746,727 priority patent/US9586225B2/en
Priority to US15/071,125 priority patent/US9555434B2/en
Priority to US15/071,116 priority patent/US9555433B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、基板上に一定形状の薄膜パターンを形成するためのマスクの製造方法に関し、特に目標とする薄膜パターンの形成領域に対応して高精細な複数の開口パターンの形成を容易に行い得るようにするマスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置に係るものである。
そこで、本発明は、このような問題点に対処し、目標とする薄膜パターンの形成領域に対応して高精細な複数の開口パターンの形成を容易に行い得るようにするマスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置を提供することを目的とする。
この場合、前記第4ステップは、前記撮像手段の撮影画像に基づいて、前記メタルマスクの前記開口部の中心と前記基準基板の前記基準パターンの中心との間の位置ずれ量が許容値内であることを確認しながら実行されるのが望ましい。
より好ましくは、前記第4ステップの後に、平坦面を有する保持部材の該平坦面を前記メタルマスクの上面に着脱可能に密着固定して、前記メタルマスクと前記フィルムとを一体的に前記基準基板から剥離する第5ステップを実行するのが望ましい。
また、本発明によるマスクは、基板上に一定形状の複数の薄膜パターンを一定の配列ピッチで並べて形成するためのマスクであって、平板状の磁性金属材料に、前記薄膜パターンの形成領域に対応して該薄膜パターンよりも形状が大きい貫通する複数の開口部を設けたメタルマスクと、前記メタルマスクの一面に面接合され、前記薄膜パターンの形成領域に対応して前記薄膜パターンと同形状の複数の開口パターンを設けた可視光を透過する樹脂製のフィルムと、を備え、前記開口部の断面形状が前記フィルムと反対側に向かって広がりをもつものである。
より好ましくは、前記開口パターンの断面形状が前記メタルマスク側に向かって広がりをもつのが望ましい。
本発明によれば、目標とする薄膜パターン形成領域に対応して基準パターンを設けた基準基板上に可視光を透過するフィルムを密着させた状態で、フィルムを透かして観察される上記基準パターンに対応したフィルム部分にレーザ光を照射して開口パターンを形成することができるので、高精細な複数の開口パターンも容易に形成することができる。
より詳細には、第1ステップにおいて、メタルマスク1は、例えば1μm〜数mm程度、好ましくは30μm〜50μm程度の厚みを有する例えばニッケル又はニッケル合金からなる磁性金属材料の薄板に上記複数の開口部5を、レジストマスクを使用してウェットエッチング又はイオンミーリング等のドライエッチングをし、又はレーザ加工して設けて形成される。この場合、開口部5は、後述の第4ステップにおいてフィルム2に形成される開口パターン4よりも形状が大きければよいので、開口部5の形成精度は開口パターン4程の高精度は要求されない。なお、開口部5の形状は、蒸着源からの成膜材料の拡がり角に合わせて、図5(b)に示すように例えばフィルム2側に向かって徐々に狭くなっている(縦断面形状が逆台形状)。言い換えれば、開口部5の断面形状は、フィルム2と反対側(蒸着源側)に向かって広がりをもつものである。より好ましくは、後述の開口パターン4の断面形状も、同図(e)に示すように上記開口部5の断面形状に合わせてメタルマスク側(蒸着源側)に向かって広がりをもつのが望ましい。これにより、成膜時に開口部5の縁部における成膜材料のけられがなくなり、薄膜パターンの膜厚を均一に形成することができる。また、メタルマスク1には、上記複数の開口部5の形成領域の外側に、後述の基準基板3に設けられた基板側アライメントマーク6(図3参照)と位置合わせするための貫通する例えば四角い窓状のマスク側アライメントマーク7が開口部5の形成と同時に形成される。

Claims (8)

  1. 基板上に一定形状の複数の薄膜パターンを一定の配列ピッチで並べて形成するためのマスクの製造方法であって、
    平板状の磁性金属材料に、前記薄膜パターンの形成領域に対応して該薄膜パターンよりも形状が大きい貫通する複数の開口部を設けてメタルマスクを形成する第1ステップと、
    前記メタルマスクの一面に可視光を透過する樹脂製のフィルムを面接合する第2ステップと、
    透明基板の一面に前記薄膜パターンと同形状の複数の基準パターンを前記薄膜パターンと同じ配列ピッチで並べて形成し、該基準パターンを下側にしてステージ上に載置された基準基板の前記基準パターンが前記メタルマスクの前記開口部内に位置するように前記メタルマスクを前記基準基板に対して位置合わせした後、前記フィルムを前記基準基板の他面に密着させる第3ステップと、
    前記メタルマスクの前記開口部内の前記基準パターンに対応した前記フィルムの部分にレーザ光を照射して、前記薄膜パターンと同形状の貫通する開口パターンを形成する第4ステップと、
    を行なうことを特徴とするマスクの製造方法。
  2. 前記第4ステップは、前記メタルマスクと前記基準基板とを一体的に前記基準パターンの並び方向に搬送しながら、前記レーザ光の照射位置に対して前記搬送方向手前側の位置を撮影可能に設けられた撮像手段で前記基準パターンを撮影し、該撮影画像に基づいて前記基準パターンを検出し、該検出時刻を基準にして前記レーザ光の照射タイミングを制御して実行されることを特徴とする請求項1記載のマスクの製造方法。
  3. 前記第4ステップは、前記撮像手段の撮影画像に基づいて、前記メタルマスクの前記開口部の中心と前記基準基板の前記基準パターンの中心との間の位置ずれ量が許容値内であることを確認しながら実行されることを特徴とする請求項2記載のマスクの製造方法。
  4. 前記第4ステップの後に、平坦面を有する保持部材の該平坦面を前記メタルマスクの上面に着脱可能に密着固定して、前記メタルマスクと前記フィルムとを一体的に前記基準基板から剥離する第5ステップを実行することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のマスクの製造方法。
  5. 基板上に一定形状の複数の薄膜パターンを一定の配列ピッチで並べて形成するためのマスクであって、
    平板状の磁性金属材料に、前記薄膜パターンの形成領域に対応して該薄膜パターンよりも形状が大きい貫通する複数の開口部を設けたメタルマスクと、
    前記メタルマスクの一面に面接合され、前記薄膜パターンの形成領域に対応して前記薄膜パターンと同形状の複数の開口パターンを設けた可視光を透過する樹脂製のフィルムと、
    を備え、
    前記開口部の断面形状が前記フィルムと反対側に向かって広がりをもつことを特徴とするマスク。
  6. 前記開口パターンの断面形状が前記メタルマスク側に向かって広がりをもつことを特徴とする請求項5記載のマスク。
  7. 基板上に一定形状の複数の薄膜パターンを一定の配列ピッチで並べて形成するためのマスクの製造装置であって、
    平板状の磁性金属材料に、前記薄膜パターンの形成領域に対応して該薄膜パターンよりも形状が大きい貫通する複数の開口部を設けたメタルマスクの一面に可視光を透過する樹脂製のフィルムが面接合されたマスク用部材の前記フィルムを、透明基板の一面に前記薄膜パターンと同形状の複数の基準パターンを前記薄膜パターンと同じ配列ピッチで並べて形成した基準基板の他面に、前記基準基板の前記基準パターンが前記メタルマスクの前記開口部内に位置するように位置合わせした状態で密着させて一体化した前記マスク用部材と前記基準基板とを、前記基準基板を下側にして前記基準パターンの並び方向に一定速度で搬送する搬送手段と、
    前記メタルマスクの前記開口部内の前記基準パターンに対応した前記フィルムの部分にレーザ光を照射して、前記薄膜パターンと同形状の貫通する開口パターンを形成するレーザ光学系と、
    前記レーザ光の照射位置に対して前記マスク用部材及び前記基準基板の搬送方向手前側の位置に前記基準パターンを撮影可能に設けられ、前記搬送方向と交差する方向に複数の受光エレメントを一直線に並べて設けた撮像手段と、
    前記撮像手段の撮影画像に基づいて前記基準パターンが検出されると、該検出時刻を基準にして前記レーザ光の照射タイミングを制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とするマスクの製造装置。
  8. 前記制御手段は、前記マスク用部材及び前記基準基板の搬送中、前記撮像手段の撮影画像に基づいて、前記メタルマスクの前記開口部の中心と前記基準基板の前記基準パターンの中心との間の位置ずれ量が許容値内であるか否かを判定することを特徴とする請求項7記載のマスクの製造装置。
JP2011255298A 2011-09-16 2011-11-22 マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置 Active JP5517308B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011255298A JP5517308B2 (ja) 2011-11-22 2011-11-22 マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置
KR1020147009752A KR102078888B1 (ko) 2011-09-16 2012-09-14 증착 마스크, 증착 마스크의 제조 방법 및 박막 패턴 형성 방법
PCT/JP2012/073617 WO2013039196A1 (ja) 2011-09-16 2012-09-14 蒸着マスク、蒸着マスクの製造方法及び薄膜パターン形成方法
TW101133791A TWI555862B (zh) 2011-09-16 2012-09-14 蒸鍍遮罩、蒸鍍遮罩的製造方法及薄膜圖案形成方法
CN201280044893.9A CN103797149B (zh) 2011-09-16 2012-09-14 蒸镀掩膜、蒸镀掩膜的制造方法及薄膜图案形成方法
US14/214,428 US9334556B2 (en) 2011-09-16 2014-03-14 Deposition mask, producing method therefor and forming method for thin film pattern
US14/746,727 US9586225B2 (en) 2011-09-16 2015-06-22 Deposition mask, producing method therefor and forming method for thin film pattern
US15/071,125 US9555434B2 (en) 2011-09-16 2016-03-15 Deposition mask, producing method therefor and forming method for thin film pattern
US15/071,116 US9555433B2 (en) 2011-09-16 2016-03-15 Deposition mask, producing method therefor and forming method for thin film pattern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011255298A JP5517308B2 (ja) 2011-11-22 2011-11-22 マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013108143A JP2013108143A (ja) 2013-06-06
JP2013108143A5 true JP2013108143A5 (ja) 2013-12-05
JP5517308B2 JP5517308B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=48705203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011255298A Active JP5517308B2 (ja) 2011-09-16 2011-11-22 マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5517308B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210046847A (ko) 2012-01-12 2021-04-28 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 수지판을 구비한 금속 마스크, 증착 마스크, 증착 마스크 장치의 제조 방법, 및 유기 반도체 소자의 제조 방법
JP5895539B2 (ja) * 2012-01-12 2016-03-30 大日本印刷株式会社 蒸着マスク
JP5895540B2 (ja) * 2012-01-12 2016-03-30 大日本印刷株式会社 蒸着マスク
JP6142386B2 (ja) * 2012-12-21 2017-06-07 株式会社ブイ・テクノロジー 蒸着マスクの製造方法
JP6210355B2 (ja) * 2013-01-11 2017-10-11 大日本印刷株式会社 積層マスクおよび積層マスクの製造方法
JP6123301B2 (ja) * 2013-01-11 2017-05-10 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
JP6142196B2 (ja) * 2013-03-15 2017-06-07 株式会社ブイ・テクノロジー 蒸着マスクの製造方法
KR102128968B1 (ko) 2013-10-15 2020-07-02 삼성디스플레이 주식회사 금속 마스크 및 금속 마스크 제조 방법
JP6357312B2 (ja) 2013-12-20 2018-07-11 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスクの製造方法及び成膜マスク
JP5994952B2 (ja) * 2015-02-03 2016-09-21 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、蒸着マスク製造装置、レーザー用マスクおよび有機半導体素子の製造方法
CN112176284B (zh) * 2015-07-03 2023-09-01 大日本印刷株式会社 制造蒸镀掩模、有机半导体元件和有机el显示器的方法、蒸镀掩模准备体、及蒸镀掩模
JP6160747B2 (ja) 2015-07-03 2017-07-12 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、蒸着マスク準備体、有機半導体素子の製造方法、及び蒸着マスク
JP5967282B2 (ja) * 2015-10-15 2016-08-10 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法
JP6714995B2 (ja) * 2015-10-30 2020-07-01 株式会社ブイ・テクノロジー 成膜マスクの製造方法
JP6304412B2 (ja) * 2017-02-06 2018-04-04 大日本印刷株式会社 金属フレーム付き蒸着マスクの製造方法、有機半導体素子の製造方法、パターンの形成方法
JP6304425B2 (ja) * 2017-04-06 2018-04-04 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
JP6327542B2 (ja) * 2017-07-20 2018-05-23 大日本印刷株式会社 積層マスクおよび積層マスクの製造方法
JP6566065B2 (ja) * 2018-03-08 2019-08-28 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
JP6822529B2 (ja) * 2019-07-31 2021-01-27 大日本印刷株式会社 蒸着マスクの製造方法、金属マスク付き樹脂層、及び有機半導体素子の製造方法
KR20210078271A (ko) * 2019-12-18 2021-06-28 캐논 톡키 가부시키가이샤 얼라인먼트 시스템, 성막장치, 얼라인먼트 방법, 성막방법, 전자 디바이스의 제조방법 및 컴퓨터 프로그램 기록매체

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61123570U (ja) * 1985-01-21 1986-08-04
JPH09143677A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Toppan Printing Co Ltd 透明導電膜の形成方法
US6821348B2 (en) * 2002-02-14 2004-11-23 3M Innovative Properties Company In-line deposition processes for circuit fabrication
JP2004043898A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Canon Electronics Inc 蒸着用マスク、および有機エレクトロルミネセンス表示装置
JP4104964B2 (ja) * 2002-12-09 2008-06-18 日本フイルコン株式会社 パターニングされたマスク被膜と支持体からなる積層構造の薄膜パターン形成用マスク及びその製造方法
JP4787088B2 (ja) * 2006-06-23 2011-10-05 株式会社住化分析センター 電極パターン形成方法
JP2008255435A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Sumco Corp 蒸着用マスク、ならびにそれを用いる蒸着パターン作製方法、半導体ウェーハ評価用試料の作製方法、半導体ウェーハの評価方法および半導体ウェーハの製造方法
JP2008255433A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Sumco Corp 蒸着用マスク、ならびにそれを用いる蒸着パターン作製方法、半導体ウェーハ評価用試料の作製方法、半導体ウェーハの評価方法および半導体ウェーハの製造方法
JP2008274373A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Optnics Precision Co Ltd 蒸着用マスク
JP2009062565A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、電気光学装置の製造方法
US7674712B2 (en) * 2007-10-22 2010-03-09 Cok Ronald S Patterning method for light-emitting devices
JP5228586B2 (ja) * 2008-04-09 2013-07-03 株式会社Sumco 蒸着用マスク、ならびにそれを用いる蒸着パターン作製方法、半導体ウェーハ評価用試料の作製方法、半導体ウェーハの評価方法および半導体ウェーハの製造方法
JP2012111985A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Toppan Printing Co Ltd 蒸着マスクおよびそれを用いた薄膜パターン形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013108143A5 (ja) マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置
JP5517308B2 (ja) マスクの製造方法、マスク及びマスクの製造装置
TWI645057B (zh) 成膜遮罩之製造方法及成膜遮罩
JP6688478B2 (ja) 蒸着マスクの製造方法および蒸着マスク
TWI587081B (zh) 成膜罩體之製造方法
JP2012084927A5 (ja) ロード方法、露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
US10035162B2 (en) Deposition mask for forming thin-film patterns
US20130078821A1 (en) Imprint method, imprint apparatus, and manufacturing method of semiconductor device
JP2012103269A5 (ja) ロード方法、露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法
KR102466681B1 (ko) 증착 마스크 및 증착 마스크의 제조 방법
KR102023236B1 (ko) 임프린트 장치 및 물품의 제조 방법
KR20140063805A (ko) 증착 마스크, 증착 마스크의 제조 방법 및 박막 패턴 형성 방법
US20120061875A1 (en) Template chuck, imprint apparatus, and pattern forming method
CN104570594B (zh) 压印设备和制造制品的方法
TWI658497B (zh) 壓印設備及製造物品的方法
US10303153B2 (en) Method and computer program product for controlling the positioning of patterns on a substrate in a manufacturing process
KR20160117798A (ko) 마스크 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 증착용 마스크
JP2010216000A (ja) 蒸着マスク
TWI715770B (zh) 偏移值之決定方法、圖案之形成方法、微型裝置和微型元件之製造方法及記憶媒體
JP2017005239A5 (ja)
JP2016021544A (ja) インプリント装置およびインプリント方法
JP2012104393A (ja) アライメント方法、アライメント装置、有機el表示装置の製造方法及び製造装置
WO2013094707A1 (ja) 蒸着装置
JP6330377B2 (ja) 基板付蒸着マスク装置の製造方法、基板付蒸着マスクおよびレジストパターン付基板
JP2012092397A (ja) アライメント方法、アライメント装置、有機el表示装置の製造方法及び製造装置