JP2013097251A - 転写装置 - Google Patents

転写装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013097251A
JP2013097251A JP2011241201A JP2011241201A JP2013097251A JP 2013097251 A JP2013097251 A JP 2013097251A JP 2011241201 A JP2011241201 A JP 2011241201A JP 2011241201 A JP2011241201 A JP 2011241201A JP 2013097251 A JP2013097251 A JP 2013097251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
transport direction
sheet
recording medium
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011241201A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Deguchi
英明 出口
Keita Hironaka
啓太 廣中
Yusuke Ozaki
雄亮 尾▲崎▼
Motoaki Mushiga
元明 虫賀
Hikari Yoshizumi
光 吉住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2011241201A priority Critical patent/JP2013097251A/ja
Priority to US13/618,374 priority patent/US8942596B2/en
Publication of JP2013097251A publication Critical patent/JP2013097251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/56Flexible surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

【課題】案内板の先端を通り抜ける用紙(記録媒体)の後端のばたつきを抑えることで、用紙に形成される画像の品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】転写装置(プロセスカートリッジ30)は、記録媒体(用紙3)を像担持体(感光ドラム33)に向けて案内する可撓性の案内板100と、案内板100の搬送方向上流側の端部(基端部110)を支持する支持フレーム200を備える。支持フレーム200は、案内板100の下面101と対向するとともに案内板100の先端よりも搬送方向下流側に延びる延出部220を有する。案内板100の先端部120は、搬送方向下流側に向かうにつれて延出部220側に傾斜するように屈曲する。そして、延出部220には、その搬送方向下流側の端縁(後端縁221)から離れた位置に、案内板100の屈曲した先端部120から逃げるための凹部222が形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、像担持体に記録媒体を案内する案内板を備える転写装置に関する。
従来、転写装置として、感光ドラムに用紙を案内する案内板の先端を折り曲げることで、案内板の剛性を上げるものが知られている(特許文献1参照)。この技術では、用紙の案内時に撓んでいた案内板が元に戻るときに、案内板の剛性が上がっていることより、案内板の振動を抑えて、振動による騒音を抑えることが可能となっている。
特開2008−297044号公報
しかしながら、前述した技術では、用紙の後端が案内板の先端から外れると、案内板の先端の下方に何も支える部材がないので、用紙の後端がばたつくおそれがあった。そして、このような用紙後端のばたつきは、転写不良を引き起こして用紙に形成される画像の品質低下を招来させるおそれがあった。
そこで、本発明は、案内板の先端を通り抜ける用紙(記録媒体)の後端のばたつきを抑えることで、用紙に形成される画像の品質を向上させることができる転写装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明は、像担持体の周面上に担持された現像剤を、搬送経路にて搬送中の記録媒体に転写する転写装置であって、前記現像剤を前記像担持体の前記周面から前記記録媒体に転写するために前記像担持体に対向して配置された転写手段と、前記像担持体と前記転写手段の間の転写位置よりも搬送方向における上流側に設けられ、前記記録媒体を前記像担持体に向けて案内する可撓性の案内板と、前記案内板の前記搬送方向の上流側の端部を支持する支持フレームと、を備える。
前記案内板は、前記記録媒体と対向する第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面とを有する。
前記支持フレームは、前記案内板の前記第2面と対向するとともに前記案内板の先端よりも前記搬送方向の下流側に延びる延出部を有する。
前記案内板の先端部は、前記搬送方向の下流側に向かうにつれて前記延出部側に傾斜するように屈曲する。
前記延出部は、前記搬送方向において下流側に位置する第1端縁を有する。
そして、前記延出部には、前記第1端縁から前記搬送方向の上流側に離れた位置に、前記案内板の屈曲した先端部から逃げるための凹部または孔が形成されている。
この構成によれば、延出部のうち凹部または孔よりも搬送方向の下流側の面で記録媒体の後端を支持することができるので、記録媒体の後端のばたつきを抑えることができる。また、凹部または孔によって案内板の屈曲した先端部と支持フレームとが干渉しないので、案内板の屈曲した先端部が支持フレームに当接することによって案内板の撓みが規制されるのを抑えることができる。
また、前記した構成において、前記凹部または前記孔は、前記搬送方向に直交する前記記録媒体の幅方向において間隔を空けて複数設けられ、前記案内板には、前記各凹部または各孔の間に配置される壁部を逃げるためのスリットが形成されているのが望ましい。
これによれば、凹部等を幅方向に連続して形成するものに比べ、複数の壁部によって凹部等を補強する(例えば、凹部が搬送方向に開くのを防止する)ことができるので、支持フレームの剛性を向上させることができる。また、案内板にスリットを設けることで、案内板の撓みが壁部で妨げられるのを抑えることができる。
また、前記した構成において、前記支持フレームの前記搬送方向における下流側の端面は、第1端部と、前記第1端部よりも前記搬送経路から遠い第2端部とを有し、前記第1端部は、前記第2端部よりも前記搬送方向の下流側に突出しているのが望ましい。
これによれば、支持フレームの端面の第2端部よりも突出した第1端部によって記録媒体を転写位置により近い位置まで案内することができる。
本発明によれば、案内板の先端を通り抜ける記録媒体の後端のばたつきを抑えることができるので、記録媒体に形成される画像の品質を向上させることができる。
本発明の実施形態に係るレーザプリンタを示す断面図である。 案内板付近の構造を示す断面図である。 案内板付近の構造を示す斜視図である。 案内板や凹部の変形例を示す分解斜視図(a)と、斜視図(b)である。
次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明では、まず、本実施形態に係るレーザプリンタ1の構成について簡単に説明した後、本発明の特徴部分について説明する。
また、以下の説明において、方向は、レーザプリンタ1を使用するユーザを基準にした方向で説明する。すなわち、図1における右側を「前」、左側を「後」とし、手前側を「左」、奥側を「右」とする。また、図1における上下方向を「上下」とする。
図1に示すように、レーザプリンタ1は、記録媒体の一例としての用紙3を給紙するためのフィーダ部4と、給紙された用紙3に画像を形成するための画像形成部5とを備えている。
フィーダ部4は、装置本体2内の底部に着脱可能に装着される給紙トレイ11と、給紙トレイ11内に設けられた用紙押圧板12を備えている。また、フィーダ部4は、給紙トレイ11の前端部の上方に設けられる給紙ローラ13および給紙パット14と、給紙ローラ13に対し用紙3の搬送方向の下流側に設けられる紙粉取りローラ15,16を備えている。さらに、フィーダ部4は、紙粉取りローラ15,16に対して下流側に設けられるレジストローラ17を備えている。
そして、このフィーダ部4では、給紙トレイ11内の用紙3が、用紙押圧板12によって給紙ローラ13側に寄せられ、給紙ローラ13および給紙パット14で送り出された後、各種ローラ15〜17によって画像形成部5に搬送される。
画像形成部5は、スキャナ部20と、転写装置の一例としてのプロセスカートリッジ30と、定着装置40とを備えている。
スキャナ部20は、装置本体2内の上部に設けられ、レーザ発光部(図示せず)と、ポリゴンミラー21と、レンズ22,23と、反射鏡24,25,26とを備えている。そして、スキャナ部20では、レーザビームが図の鎖線で示す経路を通って、プロセスカートリッジ30内にある像担持体の一例としての感光ドラム33の表面(周面)上に高速走査にて照射される。
プロセスカートリッジ30は、スキャナ部20の下方に配設され、装置本体2に対して着脱可能に装着される構造となっている。そして、このプロセスカートリッジ30は、感光ドラム33と、スコロトロン型帯電器34と、転写手段の一例としての転写ローラ35と、現像ローラ36と、層厚規制ブレード37と、供給ローラ38と、トナーホッパ39とを備えている。
このプロセスカートリッジ30では、スコロトロン型帯電器34で帯電された感光ドラム33の表面が、スキャナ部20からのレーザビームで露光されることで、感光ドラム33上に静電潜像が形成される。この静電潜像に、トナーホッパ39内の現像剤の一例としてのトナーが供給ローラ38や現像ローラ36を介して供給されることで、感光ドラム33の表面上にトナー像(現像剤像)が形成される。その後、感光ドラム33と転写ローラ35との間で用紙3が搬送される際に、転写ローラ35に転写バイアスが印加されることで、感光ドラム33の表面上で担持されたトナー像が転写ローラ35によって用紙3に転写され、用紙3に画像が形成される。
定着装置40は、用紙3に転写されたトナー像を熱定着させる装置であり、プロセスカートリッジ30の下流側に配設され、加熱ローラ41と、加熱ローラ41と対向して配置され加熱ローラ41を押圧する加圧ローラ42とを備えている。
そして、定着装置40で熱定着された用紙3は、正回転する排出ローラ52によって装置本体2外の排紙トレイ53に排出される。
なお、排出ローラ52は、両面印字時においては、用紙3の全体を排紙トレイ53上に排紙する前に逆回転することで、用紙3を装置本体2内に引き戻す。装置本体2内に引き戻された用紙3は、フラッパ54の切り替えにより、定着装置40の後側を通った後、両面搬送経路ユニット60に送られる。
両面搬送経路ユニット60は、両面搬送のための再搬送機構であり、画像形成部5と、給紙トレイ11との間に配設されている。ここで、「両面搬送」とは、表面が印字された用紙3の裏面を印字するために、用紙3を表裏反転してプロセスカートリッジ30の上流側(後述する案内板100:図2参照)に戻すために行う搬送をいう。
両面搬送経路ユニット60は、定着装置40の後側を通って下方に搬送される用紙3の向きを前方に切り替えるガイド部材61と、ガイド部材61で案内されてきた用紙3を感光ドラム33の上流側に戻すための前後に並列された複数対の戻しローラ62とを備えている。そして、この両面搬送経路ユニット60から排出された用紙3は、両面搬送経路ユニット60の前方にあるガイド55によって、表裏が反転されてレジストローラ17に向けて案内される。これにより、レジストローラ17で用紙3の先端が揃えられた後、用紙3が再度感光ドラム33に搬送され、感光ドラム33のトナー像が用紙3の裏面に転写される。
次に、図2および図3を参照して、プロセスカートリッジ30の感光ドラム33と転写ローラ35付近の構造について詳細に説明する。なお、図2および図3については、発明を理解しやすいように適宜簡略化して図示する。また、図2および図3の構造は、図面の見やすさを考慮して、図1では省略している。
図2および図3に示すように、感光ドラム33と転写ローラ35は、上下に対向して配置されており、それらの間にニップ部(転写位置TP)が形成されている。そして、この転写位置TPよりも前側(搬送方向の上流側)には、用紙3を感光ドラム33に向けて案内する可撓性の案内板100が設けられている。詳しくは、案内板100は、用紙3の先端を感光ドラム33へ当てた後、感光ドラム33に当接した用紙3の先端が感光ドラム33の周面に沿って転写位置TPへ向けて移動可能となるような角度で配置されている。また、この案内板100は、用紙3と対向する第1面の一例としての上面(符号略)と、上面の反対側に位置する第2面の一例としての下面101とを有している。
案内板100は、弾性変形可能な絶縁性材料、たとえば、ポリエチレンテレフタレートなどの樹脂で板状に形成されている。ここで、案内板100としては、レーザプリンタ1で使用する記録媒体(薄紙、厚紙、はがき等の用紙3やOHPシート等)のうち最も軟らかい記録媒体より硬く、最も硬い記録シートより軟らかくなるよう、材料、形状及び寸法を選定する。例えば、案内板100の材料としてポリエチレンテレフタラートを選定した場合、案内板100の厚みが80μm〜200μmの範囲が好ましい。また、例えば、断面二次モーメントIとヤング率Eとの積EIが、3.49×10−5〜1.18×10−3(N・m)の範囲にある材料および形状を選べばよい。
案内板100は、その基端部110(搬送方向の上流側の端部)が支持フレーム200に支持されており、先端部120が揺動可能(片持ち梁状)となっている。そして、この案内板100の先端部120は、搬送方向の下流側に向かうにつれて下側(後述する延出部220側)に傾斜するように屈曲している。
これにより、案内板100の角部102から外れた用紙3の後端を先端部120で受けることができるので、用紙3が感光ドラム33から離れすぎることによるプレ転写を抑えることが可能となっている。また、傾斜した先端部120によって用紙3の後端を後述する支持面223に滑らかに案内することができるので、用紙3の後端が支持面223に当接するときの音を抑えることが可能となっている。
また、案内板100(先端部120と基端部110の間の撓み変形する中間部130)の傾斜角度(ニップ搬送方向NDに対する傾斜角度)αは、0°<α≦45°が望ましく、さらに好ましくは、10°<α≦35°が望ましい。ここで、「ニップ搬送方向」とは、像担持体(感光ドラム33)と転写手段(転写ローラ35)で記録媒体(用紙3)を搬送する方向であり、本実施形態のように、像担持体と転写手段がともにローラ状であるときは、側面視におけるこれらの共通接線方向をいう。
また、案内板100の屈曲部分の角部102は、例えば案内板100の先端部120を折り曲げによって形成することで、断面視円弧状になっている。これにより、両面印字時において、案内板100の断面視円弧状の角部102に用紙3の印字面(トナーの有無により凹凸が形成された面)が摺接するので、例えば角張った屈曲部に印字面が摺接するものに比べ、印字面と角部との摺接によって発生する音を抑えることが可能となっている。なお、案内板100の屈曲部分の角部102の形状、すなわち円弧の大きさは、例えば半径0.1mm以上が望ましい。
支持フレーム200は、案内板100を支持するための支持部210と、支持部210から後方に延びる延出部220とを備えて構成されている。支持部210は、ニップ搬送方向NDに対して前述した傾斜角度αとなるように形成されている。
延出部220は、案内板100の下面101と対向するとともに案内板100の先端よりも後側(搬送方向の下流側)に延びるように形成されている。そして、延出部220には、当該延出部220の第1端縁の一例としての後端縁221から前側に離れた位置に、案内板100の屈曲した先端部120から逃げるための凹部222が形成されている。具体的に、凹部222は、左右方向(搬送方向に直交する用紙3の幅方向)に貫通する溝状に形成されている。
これにより、延出部220のうち凹部222よりも後側の支持面223、すなわち案内板100の先端よりも後側の支持面223によって用紙3の後端を支持することができるので、用紙3の後端のばたつきを抑えて画像品質の向上を図ることが可能となっている。また、凹部222によって案内板100の屈曲した先端部120と支持フレーム200とが干渉しないので、案内板100の屈曲した先端部120が支持フレーム200に当接することによって案内板100の撓みが規制されるのを抑えることが可能となっている。
さらに、凹部222を形成することによって、先端部120の長さ(搬送方向の長さ)を長くすることができるので、先端部120によって用紙3の後端を支持面223の近くまで案内することが可能となっている。
また、延出部220は、支持フレーム200の後側の側面230の下部231よりも後側に突出するように形成されている。すなわち、支持フレーム200の後側の側面230(端面)の上部232(第1端部)は、当該上部232よりも搬送経路から遠い下部231(第2端部)よりも後側に突出している。ここで、搬送経路とは、用紙3が通る経路(空間)であり、案内板100、リブ230、感光ドラム33、転写ローラ35などで形成されている。
これにより、延出部220(側面230の下部231よりも突出した部分)によって用紙3を転写位置TPの近くまで案内することが可能となっている。
なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。以下の説明においては、前記実施形態と略同様の構造となる部材には同一の符号を付し、その説明は省略する。
前記実施形態では、凹部222を左右方向に貫通する溝状に形成したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図4(a),(b)に示すように、凹部224を、延出部220に対して左右方向に間隔を空けて複数設けてもよい。
なお、この場合、案内板100には、各凹部224の間に配置される複数の壁部225を逃げるための複数のスリット103を形成すればよい。具体的に、スリット103は、例えば案内板100の先端から中間部130の適所(壁部225の前端縁に対応した位置)まで延びるように、複数の壁部225に対応して複数形成すればよい。
これによれば、前記実施形態のように凹部222を左右方向に連続する溝状に形成するものに比べ、複数の壁部225によって凹部224を補強することができるので、支持フレーム200の剛性を向上させることができる。また、案内板100にスリット103を設けることで、案内板100の撓みが壁部225で妨げられるのを抑えることができる。
前記実施形態では、案内板100の先端部120から逃げるための逃げ部として凹部222を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えば貫通孔であってもよい。
前記実施形態では、転写装置としてプロセスカートリッジ30を例示したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、現像ローラを支持する現像カートリッジと、感光ドラムや転写ローラを支持するドラムカートリッジとが別部材である場合には、ドラムカートリッジを転写装置として本発明を適用してもよい。また、例えば転写ローラが画像形成装置の装置本体に設けられる場合には、画像形成装置を転写装置として本発明を適用してもよい。
前記実施形態では、像担持体として感光ドラム33を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えばベルト状の感光体であってもよい。
前記実施形態では、記録媒体の一例として、厚紙、はがき、薄紙などの用紙3を採用したが、本発明はこれに限定されず、例えばOHPシートであってもよい。
前記実施形態では、転写手段として転写ローラ35を例示したが、本発明はこれに限定されず、転写手段は、コロトロンやスコロトロンタイプの構成において転写バイアスが印加されるものであってもよい。また、転写手段は、導電性ブラシや導電性板バネなど、転写バイアスが印加されるものであればよい。
3 用紙
30 プロセスカートリッジ
33 感光ドラム
35 転写ローラ
100 案内板
101 下面
110 基端部
120 先端部
200 支持フレーム
220 延出部
221 後端縁
222 凹部
TP 転写位置

Claims (3)

  1. 像担持体の周面上に担持された現像剤を、搬送経路にて搬送中の記録媒体に転写する転写装置において、
    前記現像剤を前記像担持体の前記周面から前記記録媒体に転写するために前記像担持体に対向して配置された転写手段と、
    前記像担持体と前記転写手段の間の転写位置よりも搬送方向における上流側に設けられ、前記記録媒体を前記像担持体に向けて案内する可撓性の案内板と、
    前記案内板の前記搬送方向の上流側の端部を支持する支持フレームと、を備え、
    前記案内板は、前記記録媒体と対向する第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面とを有し、
    前記支持フレームは、
    前記案内板の前記第2面と対向するとともに前記案内板の先端よりも前記搬送方向の下流側に延びる延出部を有し、
    前記案内板の先端部は、前記搬送方向の下流側に向かうにつれて前記延出部側に傾斜するように屈曲し、
    前記延出部は、前記搬送方向において下流側に位置する第1端縁を有し、
    前記延出部には、前記第1端縁から前記搬送方向の上流側に離れた位置に、前記案内板の屈曲した先端部から逃げるための凹部または孔が形成されていることを特徴とする転写装置。
  2. 前記凹部または前記孔は、前記搬送方向に直交する前記記録媒体の幅方向において間隔を空けて複数設けられ、
    前記案内板には、前記各凹部または各孔の間に配置される壁部を逃げるためのスリットが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の転写装置。
  3. 前記支持フレームの前記搬送方向における下流側の端面は、第1端部と、前記第1端部よりも前記搬送経路から遠い第2端部とを有し、
    前記第1端部は、前記第2端部よりも前記搬送方向の下流側に突出していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の転写装置。
JP2011241201A 2011-11-02 2011-11-02 転写装置 Pending JP2013097251A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011241201A JP2013097251A (ja) 2011-11-02 2011-11-02 転写装置
US13/618,374 US8942596B2 (en) 2011-11-02 2012-09-14 Transfer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011241201A JP2013097251A (ja) 2011-11-02 2011-11-02 転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013097251A true JP2013097251A (ja) 2013-05-20

Family

ID=48171585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011241201A Pending JP2013097251A (ja) 2011-11-02 2011-11-02 転写装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8942596B2 (ja)
JP (1) JP2013097251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8855543B2 (en) 2011-11-02 2014-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Transfer device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6532700B2 (ja) * 2015-02-27 2019-06-19 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP6701832B2 (ja) * 2016-03-11 2020-05-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005128482A (ja) 2003-09-29 2005-05-19 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジおよび画像形成装置
US7542709B2 (en) 2005-01-28 2009-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device for suppressing recording sheet from flapping when transferring toner images thereon
EP1686429B1 (en) 2005-01-28 2016-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus with guide members for guiding a recording medium towards the image carrying member
JP4529708B2 (ja) 2005-01-28 2010-08-25 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジおよび画像形成装置
US7539447B2 (en) 2005-01-28 2009-05-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device for absorbing vibration of guide plate
JP2006208839A (ja) 2005-01-28 2006-08-10 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP4876751B2 (ja) 2006-07-25 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
US7539448B2 (en) 2005-01-28 2009-05-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device for suppressing vibration of guide plate and jams of recording sheet
JP4747978B2 (ja) 2006-07-25 2011-08-17 ブラザー工業株式会社 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP4534852B2 (ja) 2005-04-25 2010-09-01 ブラザー工業株式会社 転写装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP4492641B2 (ja) 2007-05-30 2010-06-30 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP5825052B2 (ja) 2011-11-02 2015-12-02 ブラザー工業株式会社 転写装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8855543B2 (en) 2011-11-02 2014-10-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Transfer device

Also Published As

Publication number Publication date
US20130106051A1 (en) 2013-05-02
US8942596B2 (en) 2015-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7539448B2 (en) Image-forming device for suppressing vibration of guide plate and jams of recording sheet
US7542709B2 (en) Image-forming device for suppressing recording sheet from flapping when transferring toner images thereon
US7539447B2 (en) Image-forming device for absorbing vibration of guide plate
JP4876751B2 (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2007293263A (ja) 画像形成装置
JP4492641B2 (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2010089925A (ja) 画像形成装置
JP4747978B2 (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP4826903B2 (ja) 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP5825052B2 (ja) 転写装置
JP2013097251A (ja) 転写装置
JP2013250391A (ja) 画像形成装置
US8014709B2 (en) Image forming device
JP4415887B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP2014169168A (ja) シート搬送装置、及び画像形成装置
US20110236099A1 (en) Image-forming device
JP2007331920A (ja) 給紙搬送装置およびこの給紙搬送装置を備えた画像形成装置
JP4793416B2 (ja) 画像形成装置
JP6047980B2 (ja) 記録シートガイド構造およびカートリッジ
JP5267061B2 (ja) 記録媒体搬送装置及び画像形成装置
JP5459249B2 (ja) 画像形成装置
JP2014026095A (ja) 記録シートガイド構造およびカートリッジ
JP5757123B2 (ja) 画像形成装置
JP5857924B2 (ja) ドラムカートリッジ
JP2014009081A (ja) 画像形成装置