JP2013095392A - ハッチカバーのシール装置およびシール方法 - Google Patents

ハッチカバーのシール装置およびシール方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013095392A
JP2013095392A JP2011242952A JP2011242952A JP2013095392A JP 2013095392 A JP2013095392 A JP 2013095392A JP 2011242952 A JP2011242952 A JP 2011242952A JP 2011242952 A JP2011242952 A JP 2011242952A JP 2013095392 A JP2013095392 A JP 2013095392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
hatch cover
sealing device
compression bar
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011242952A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Fujino
昌邦 藤野
Seiichiro Omachi
誠一郎 大町
Hisanori Kawasaki
尚紀 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutsubushi Rubber Co Ltd
Nippon Steel Logistics Co Ltd
Original Assignee
Mutsubushi Rubber Co Ltd
Nippon Steel Logistics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutsubushi Rubber Co Ltd, Nippon Steel Logistics Co Ltd filed Critical Mutsubushi Rubber Co Ltd
Priority to JP2011242952A priority Critical patent/JP2013095392A/ja
Publication of JP2013095392A publication Critical patent/JP2013095392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置およびシール方法を提供する。
【解決手段】船艙を覆うハッチカバー1の下面に配置された第1パッキン5aと、該第1パッキンを押圧するコンプレッションバー3とを有するハッチカバーのシール装置であって、前記第1パッキンは内側に中空部を有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置およびシール方法。
【選択図】図10

Description

この発明は、船艙を覆うハッチカバーのシール装置およびシール方法に関する。具体的には、船艙を覆うハッチカバーに配置されたパッキンを有するハッチカバーのシール装置およびシール方法に関する。
船艙を覆うハッチカバーのシール装置に関しては従来から種々の提案がなされており、例えば、特開平5−2011381号公報(下記特許文献1)には、カバーパネル間をシールするゴムパッキンと圧着部材との圧着を操作する締付部材の作動を、カバーパネルの対向する縁に平行して設けた回動軸の回動に関連して行い、この回動軸の回動を操作する回動操作部材を、カバーパネルの側壁の外側に延長突設した該回動軸の端部に設け、ハッチコーミングの外側に設けた油圧シリンダーによって往復作動するスライダーを設け、このスライダーに上記回動操作部材と係脱する連繋作動部材を設けたことを特徴とするカバーパネル間シール装置が記載されている。
また、特許第2526233号公報(下記特許文献2)には、ゴムなどの弾性材で構成されたシール本体をハッチカバーの周縁部に付設し、ハッチカバー閉鎖時にこのシール本体を下方に位置するハッチコーミングの上端部に圧着してハッチカバーの水密性を保持する船舶用ハッチカバーのウォータシールにおいて、シール本体の全高を全幅とほぼ等しく設定し、シール本体の断面に略矩形の矩形部と、矩形部から下方に向かって幅を徐々に狭める先端部とを設け、前記矩形部の略中央に上方中空部を形成し、先端部の内側に上方中空部より小断面の下方中空部を前記上方中空部と上下方向に重なるように形成したことを特徴とする船舶用ハッチカバーのウォータシールが記載されている。
しかし、上記の従来技術では、船艙を覆うハッチカバーの水密性が十分でなく、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えるという問題点があった。
特開平5−2011381号公報 特許第2526233号公報
そこで、本発明は、前述のような従来技術の問題点を解決し、船艙を覆うハッチカバーの水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置およびシール方法を提供することを課題とする。
本発明は、前述の課題を解決するためにシール構造を鋭意検討した結果なされたものであり、その要旨とするところは特許請求の範囲に記載した通りの下記内容である。
(1)船艙を覆うハッチカバーの下面に配置された第1パッキンと、該第1パッキンを押圧するコンプレッションバーとを有するハッチカバーのシール装置であって、前記第1パッキンは内側に中空部を有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
(2)前記第1パッキンは、前記コンプレッションバーの側面に突出した複数の角部を有することを特徴とする、(1)に記載のハッチカバーのシール装置。
(3)船艙を覆うハッチカバーのシール装置であって、前記ハッチカバーの上面に、先端が下向きの舌状突起を備えた第2パッキンを有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
(4)船艙を覆うハッチカバーのシール装置であって、前記ハッチカバーの側面に、先端が上向きの舌状突起を備えた第3パッキンを有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
(5)船艙を覆うハッチカバーの下面に配置された第1パッキンと、該第1パッキンを押圧するコンプレッションバーとを有するハッチカバーのシール装置であって、前記第1パッキンは内側に中空部を有するとともに、前記コンプレッションバーの側面に突出した複数の角部を有し、さらに、前記ハッチカバーの上面に配置された先端が下向きの舌状突起を備えた第2パッキン、または、前記ハッチカバーの側面に配置された上向きの舌状突起を備えた第3パッキンを有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
(6)(1)乃至(5)のいずれか一項に記載のシール装置を用いることを特徴とする、ハッチカバーのシール方法。
<作用>
(1)の発明によれば、第1パッキンは内側に中空部を有し、コンプレッションバーにより第1パッキンが押圧されて前記中空部が変形することにより、コンプレッションバーを挟み込んでシールするので、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置を提供することができる。
(2)の発明によれば、第1パッキンは内側に中空部を有するとともに、コンプレッションバーの側面に突出した複数の角部を有し、コンプレッションバーにより第1パッキンが押圧されて前記中空部が変形することにより、前記複数の角部がコンプレッションバーを挟み込んでシールするので、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置を提供することができる。
(3)の発明によれば、前記ハッチカバーの上面に、先端が下向きの舌状突起を備えた第2パッキンを有するので、ハッチカバーの上面からの海水の浸入を防止することができるうえ、水圧によってさらにシール性を向上させることができる。
(4)の発明によれば、前記ハッチカバーの側面に、先端が上向きの舌状突起を備えた第3パッキンを有するので、ハッチカバーの側面からの海水の浸入を防止することができるうえ、水圧によってさらにシール性を向上させることができる。
(5)の発明によれば、前記第1パッキンと、第2パッキンまたは第3パッキンとを組み合わせることにより、さらに、海水の浸入防止効果を向上させることができる。
(6)の発明によれば、前記(1)乃至(5)に記載のシール装置を用いることにより、船艙を覆うハッチカバーの水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置およびシール方法を提供することができる。
本発明によれば、シール構造を工夫するこした結果、船艙を覆うハッチカバーに配置されたパッキンの水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置およびシール方法を提供することができるなど、産業上有用な著しい効果を奏する。
本発明を適用する船艙を覆うハッチカバーを例示する斜視図である。 本発明を適用する船艙を覆うハッチカバーを例示する平面図である。 本発明を適用する船艙を覆うハッチカバーを例示する側面図である。 本発明に用いる第2パッキンの実施形態を例示する断面図である。 本発明に用いる第3パッキンの実施形態を例示する断面図である。 本発明に用いる第1パッキンの実施形態を例示する断面図である。 本発明に用いる第1パッキンの実施形態を示す断面図である。 本発明に用いる第1パッキンと第2パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。 本発明に用いる第1パッキンと第2パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。 本発明に用いる第1パッキンと第3パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。 本発明に用いる第1パッキンと第3パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。
以下、図1〜図11を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。図1〜図11において、1はハッチカバー、2はウェッジ、3はコンプレッションバー、4aは第2パッキン、4bは第3パッキン、5aは第1パッキン、5bは第1パッキン(板状)、6は中空部、7は角部を示す。
図1は、本発明を適用する船艙を覆うハッチカバーを例示する斜視図である。図1に示すように、本発明を適用する船艙を覆うハッチカバー1は、複数のハッチカバープレートを連結した構造となっており、その連結部は例えばハッチカバー1の上面に楔状のウェッジ2を設けて隣接するハッチカバープレート同士を固定することができる。
図2は、本発明を適用する船艙を覆うハッチカバーを例示する平面図であり、図1に示すA部の詳細図である。本発明を適用する船艙を覆うハッチカバー1は、図2の上段に示すように、ハッチカバー1の上面に楔状のウェッジ2が設けられている場合と、図2の下段に示すように、ハッチカバー1の上面に楔状のウェッジ2が設けられていない場合があり、ウェッジ2が設けられている場合にはハッチカバー1の上面に第2パッキンが設置できないので、ハッチカバー1の側面に第3パッキンを設けることが好ましい。
図3は、本発明を適用する船艙を覆うハッチカバーを例示する側面図であり、ハッチカバーの上面に楔状のウェッジ2が設けられ、ハッチカバーの下面に本発明に用いる第1パッキンを押圧するコンプレッションバー3が設けられている。
図4は、本発明に用いる第2パッキンの実施形態を例示する断面図である。ハッチカバー1の上面に、前述のウェッジ2が設けられていない場合にはハッチカバーの上面に第2パッキン4aを設けることにより、船艙内への海水の浸入を防止することができる。図4に示すように、第2パッキン4aの構造は、ハッチカバー1の上面にボルト等で固定し、先端には下向きの舌状突起を有することにより、上面から水圧が働いた場合に水密性を向上させることができる。なお、本発明においては第2パッキン4aの材質は問わないが、舌状突起に可撓性を持たせて水密性を保持するため、弾性を有するゴムや樹脂製とすることが好ましい。
図5は、本発明に用いる第3パッキンの実施形態を例示する断面図である。ハッチカバー1の上面に、前述のウェッジ2が設けられている場合にはハッチカバーの側面に第3パッキン4bを設けることにより、船艙内への海水の浸入を防止することができる。図5に示すように、第3パッキン4bの構造は、ハッチカバー1の側面にボルト等で固定し、先端には上向きの舌状突起を有することにより、上面から水圧が働いた場合に水密性を向上させることができる。なお、本発明においては第3パッキン4bの材質は問わないが、舌状突起に可撓性を持たせて水密性を保持するため、弾性を有するゴムや樹脂製とすることが好ましい。
また、ハッチカバー1が上下動(開閉作業)する場合、特に上方向にハッチカバー1が上がって 行く動きをする場合、第3パッキン4bがハッチカバー1のツバ部に引っ掛かりハッチカバー1や 第3パッキン4b自体に悪影響を及ぼす可能性がある。そこで、図5に示すように、ハッチカバー1のツバ部に、例えばポリエチレン素材からなり、表面が均一な性状を持つツバ部調整部材8を設置すること により、ハッチカバー1と第3パッキン4bとの接触部分の水密性を向上させることができる。
図6は、本発明に用いる第1パッキンの実施形態を例示する断面図である。図6に示すように、本発明は、船艙を覆うハッチカバー1の下面に配置された第1パッキン5aと、該第1パッキン5aを押圧するコンプレッションバー3とを有するハッチカバー1のシール装置であって、前記第1パッキン5aは内側に中空部6を有するとともに、前記コンプレッションバー3の側面に突出した複数の角部7を有することを特徴とする。コンプレッションバー3により第1パッキン5aが押圧されて前記中空部6が変形することにより、前記複数の角部がコンプレッションバーを挟み込んでシールするので、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置された第1パッキン5aと、該第1パッキン5aを押圧するコンプレッションバー3との間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがない。なお、前記角部6は下向きの左右対称の角状突起とすることにより、上面から水圧が働いた場合に水密性を向上させることができる。なお、本発明においては第1パッキン5aの材質は問わないが、角突起に可撓性を持たせて水密性を保持するため、弾性を有するゴムや樹脂製とすることが好ましい。
図7は、本発明に用いる第1パッキンの実施形態を示す断面図である。図7に示すように、第1パッキン5bは板状であって、内側に単一の中空部6を有するので、中空部を有する従来のパッキンに比べて構造が簡単であり製造し易いうえ、コンプレッションバーにより第1パッキンが押圧されて前記中空部が変形することにより、コンプレッションバーを挟み込んでシールするので、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置を提供することができる。
図8は、本発明に用いる第1パッキンと第2パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。ハッチカバー1の上面に、前述のウェッジ2が設けられていない場合には、船艙を覆うハッチカバー1の下面に前述の第1パッキン5aを配置するとともに、ハッチカバー1の上面に、ハッチカバー1の上面に第2パッキン4aを設けることにより、船艙内への海水の浸入を防止することができる。
図9は、本発明に用いる第1パッキンと第3パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。図9に示すように、第1パッキン5bは板状であって、内側に単一の中空部6を有するので、中空部を有する従来のパッキンに比べて構造が簡単であり製造し易いうえ、コンプレッションバーにより第1パッキンが押圧されて前記中空部が変形することにより、コンプレッションバーを挟み込んでシールするので、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置を提供することができる。
図10は、本発明に用いる第1パッキンと第3パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。ハッチカバー1の上面に、前述のウェッジ2が設けられている場合には、船艙を覆うハッチカバー1の下面に前述の第1パッキン5aを配置するとともに、ハッチカバー1の側面に、第3パッキン4bを設けることにより、船艙内への海水の浸入を防止することができる。
また、図5と同様に、ハッチカバー1のツバ部に、例えばポリエチレン素材からなり、表面が均一な性状を持つツバ部調整部材8を設置すること により、ハッチカバー1と第3パッキン4bとの接触部分の水密性を向上させることができる。
図11は、本発明に用いる第1パッキンと第3パッキンを組み合わせた実施形態を例示する断面図である。図11に示すように、第1パッキン5bは板状であって、内側に単一の中空部6を有するので、中空部を有する従来のパッキンに比べて構造が簡単であり製造し易いうえ、コンプレッションバーにより第1パッキンが押圧されて前記中空部が変形することにより、コンプレッションバーを挟み込んでシールするので、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置を提供することができる。
また、図5と同様に、ハッチカバー1のツバ部に、例えばポリエチレン素材からなり、表面が均一な性状を持つツバ部調整部材8を設置すること により、ハッチカバー1と第3パッキン4bとの接触部分の水密性を向上させることができる。
以上の実施形態により、本発明によれば、シール構造を工夫するこした結果、船艙を覆うハッチカバーの下面に配置されたパッキンと、該パッキンを押圧するコンプレッションバーとの間の水密性が高く、海水が船艙に浸入して積荷にダメージを与えることがないハッチカバーのシール装置およびシール方法を提供することができることが確認された。
1 ハッチカバー
2 ウェッジ
3 コンプレッションバー
4a 第2パッキン
4b 第3パッキン
5a 第1パッキン
5b 第1パッキン(板状)
6 中空部
7 角部
8 ツバ部調整部材

Claims (6)

  1. 船艙を覆うハッチカバーの下面に配置された第1パッキンと、該第1パッキンを押圧するコンプレッションバーとを有するハッチカバーのシール装置であって、前記第1パッキンは内側に中空部を有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
  2. 前記第1パッキンは、前記コンプレッションバーの側面に突出した複数の角部を有することを特徴とする、請求項1に記載のハッチカバーのシール装置。
  3. 船艙を覆うハッチカバーのシール装置であって、前記ハッチカバーの上面に、先端が下向きの舌状突起を備えた第2パッキンを有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
  4. 船艙を覆うハッチカバーのシール装置であって、前記ハッチカバーの側面に、先端が上向きの舌状突起を備えた第3パッキンを有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
  5. 船艙を覆うハッチカバーの下面に配置された第1パッキンと、該第1パッキンを押圧するコンプレッションバーとを有するハッチカバーのシール装置であって、前記第1パッキンは内側に中空部を有するとともに、前記コンプレッションバーの側面に突出した複数の角部を有し、さらに、前記ハッチカバーの上面に配置された先端が下向きの舌状突起を備えた第2パッキン、または、前記ハッチカバーの側面に配置された上向きの舌状突起を備えた第3パッキンを有することを特徴とする、ハッチカバーのシール装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載のシール装置を用いることを特徴とする、ハッチカバーのシール方法。
JP2011242952A 2011-11-07 2011-11-07 ハッチカバーのシール装置およびシール方法 Pending JP2013095392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011242952A JP2013095392A (ja) 2011-11-07 2011-11-07 ハッチカバーのシール装置およびシール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011242952A JP2013095392A (ja) 2011-11-07 2011-11-07 ハッチカバーのシール装置およびシール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013095392A true JP2013095392A (ja) 2013-05-20

Family

ID=48617775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011242952A Pending JP2013095392A (ja) 2011-11-07 2011-11-07 ハッチカバーのシール装置およびシール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013095392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023073714A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 Ihi運搬機械株式会社 船積み用雨除け装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932389U (ja) * 1972-06-24 1974-03-20
JPS4933823Y1 (ja) * 1969-01-10 1974-09-12
JPS56113095U (ja) * 1980-01-31 1981-09-01
JPS56171395U (ja) * 1980-05-21 1981-12-17
JPS57126779A (en) * 1981-01-26 1982-08-06 Mac Gregor Far East Ltd Hatch coner waterproofing device
JPS57174295U (ja) * 1981-04-30 1982-11-02
JPS58126278A (ja) * 1982-01-21 1983-07-27 Mc Service Kk 艙口蓋の水密装置
JPS5943289U (ja) * 1982-09-17 1984-03-21 極東マツク・グレゴ−株式会社 艙口蓋の水密装置
JPS62137195U (ja) * 1986-02-24 1987-08-29
JPH0616178A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンテナー船の倉口蓋間防水構造

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933823Y1 (ja) * 1969-01-10 1974-09-12
JPS4932389U (ja) * 1972-06-24 1974-03-20
JPS56113095U (ja) * 1980-01-31 1981-09-01
JPS56171395U (ja) * 1980-05-21 1981-12-17
JPS57126779A (en) * 1981-01-26 1982-08-06 Mac Gregor Far East Ltd Hatch coner waterproofing device
JPS57174295U (ja) * 1981-04-30 1982-11-02
JPS58126278A (ja) * 1982-01-21 1983-07-27 Mc Service Kk 艙口蓋の水密装置
JPS5943289U (ja) * 1982-09-17 1984-03-21 極東マツク・グレゴ−株式会社 艙口蓋の水密装置
JPS62137195U (ja) * 1986-02-24 1987-08-29
JPH0616178A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンテナー船の倉口蓋間防水構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023073714A (ja) * 2021-11-16 2023-05-26 Ihi運搬機械株式会社 船積み用雨除け装置
JP7401506B2 (ja) 2021-11-16 2023-12-19 Ihi運搬機械株式会社 船積み用雨除け装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016006393A1 (ja) ガスケット
US9334962B2 (en) Gasket for small size electronic appliance
EP3923367A1 (en) Seal structure
JP2013095392A (ja) ハッチカバーのシール装置およびシール方法
WO2015159595A1 (ja) 電池パック
KR101110614B1 (ko) 선박용 도어의 패킹구조
WO2020162123A1 (ja) 密封構造
US10468705B2 (en) Fuel cell case
JP6973961B2 (ja) 電気機器収納箱
JP2014228078A (ja) 圧力容器におけるスタッドボルトの腐食防止構造
JP2016127640A (ja) 密封箱および密封構造
KR20130123909A (ko) 컨테이너선
KR20150000010U (ko) 선박용 해치 커버 패킹
JP2011162995A (ja) 金属屋根の継ぎ手構造
JP2019043417A (ja) 給油口ボックスのシール構造
JP2006069612A (ja) 燃料タンクのシール構造
US7540794B2 (en) Sealing structure of outboard motor
JP6840434B2 (ja) 電気機器収納箱
KR200495427Y1 (ko) 선박의 초크 차수판
KR20070028830A (ko) 선박의 도막 손상방지 구조를 갖는 고무방현재
KR20150030955A (ko) 벌크선 해치커버 미팅조인트 수밀장치
JP6100929B2 (ja) 航洋船舶用のハッチカバー
KR20110102530A (ko) 선박용 해치커버 패킹
KR20140029642A (ko) 선박의 매입형 해치 장치
JP6134261B2 (ja) 電源端子箱及びこれを備えた圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20141104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004