JP2013094010A - 電動機の冷却装置 - Google Patents

電動機の冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013094010A
JP2013094010A JP2011235853A JP2011235853A JP2013094010A JP 2013094010 A JP2013094010 A JP 2013094010A JP 2011235853 A JP2011235853 A JP 2011235853A JP 2011235853 A JP2011235853 A JP 2011235853A JP 2013094010 A JP2013094010 A JP 2013094010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
heat transfer
casing
cover
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011235853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5926532B2 (ja
Inventor
Akira Nakazumi
晃 中住
Seiji Saeki
誠司 佐伯
Kazushige Koiwai
一茂 小岩井
Akira Tsutsui
昭 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd, Kobe Steel Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2011235853A priority Critical patent/JP5926532B2/ja
Priority to US13/660,493 priority patent/US20130106212A1/en
Priority to CN201210417710.5A priority patent/CN103095031B/zh
Priority to EP12190095.5A priority patent/EP2587641A3/en
Publication of JP2013094010A publication Critical patent/JP2013094010A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5926532B2 publication Critical patent/JP5926532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】ステータの放熱性を高め、かつ、電動機全体の軸長を短くする。
【解決手段】ステータコイル7のコイルエンド7aの軸方向の端面とカバー5との間に、電気絶縁性と伝熱性と弾力性を備えたシート体である伝熱シート13を、コイルエンド7a及びカバー5に対し面接触状態で弾性的に密着する状態で介装し、ステータ熱を、伝熱層11,12を介してケーシング4に伝わる第1経路と、伝熱シート13からカバー5を経由してケーシング4に伝達されかつ外気に放出される第2経路によって放出するように構成した。
【選択図】図1

Description

本発明はショベルの旋回駆動源等として使用される電動機のステータに発生した熱を放出する放熱構造を改良した電動機の冷却装置に関するものである。
電動機は、電動機シャフトを中心として回転するロータの外周にステータを配置し、これらをカバー付きのケーシングに収容して構成される。
この場合、ショベルの旋回電動機にあっては、電動機シャフトが鉛直となる縦置き姿勢で上部旋回体に設置される。
電動機は、運転中にステータコアの鉄損及びステータコイルの銅損によって発熱するため、このステータ熱をケーシングまたは外気に放出するための冷却装置が設けられる。
なお、この明細書において「電動機」とは、電動機と同一原理の発電機及び発電電動機を含むものとする。
従来の冷却装置(放熱構造)として特許文献1に示されるものが公知である。
この公知技術においては、ステータを構成するステータコイルのコイルエンドの軸方向端面と、ケーシングの軸方向端部壁の隙間に、波形断面によって弾力性を付与した金属製の伝熱スペーサを挿入し、ステータ熱(コア熱及びコイル熱)をこの伝熱スペーサを介してケーシングに伝える構成をとっている。
また、コイルエンド及び伝熱スペーサと、ケーシング直径方向の周壁との隙間に、熱伝導性と電気絶縁性を備えた合成樹脂を充填し、ステータ熱をこの樹脂層(伝熱層)からもケーシングに伝えるようにしている。
なお、ケーシングに水等の冷媒が通される冷却通路を設け、この冷却通路によって放熱効果を高めるようにしている。
特開平10−290543号公報
公知技術によると、放熱性及び電動機軸長に関して次の欠点があった。
(I) 放熱性に関して
ステータ熱を伝熱スペーサと樹脂層によって直接ケーシングに伝える構成であって、伝熱経路はステータ→ケーシングの一種類だけであるため、全体の伝熱面積(放熱面積)は限られてしまう。また、外気への放熱効率も低い。
さらに、波形断面の伝熱スペーサとケーシングとは基本的には線接触または点接触となるため、伝熱効率が低い。
しかも、伝熱スペーサの直径方向の側面とケーシングとの間にも樹脂層を形成することで伝熱スペーサの弾力性が殺がれるため、伝熱スペーサのケーシングに対する密着性が低下して伝熱効果がより低くなる。
(II) 電動機の軸長に関して
伝熱スペーサを、ケーシングの軸方向端部壁とコイルエンドとの間に挿入する構成であるため、いいかえれば、ケーシング軸方向の端部に一定厚みの伝熱壁を確保する必要があるため、この伝熱壁の分、電動機全体の軸方向寸法(軸長)が大きくなる。
しかも、伝熱スペーサが挿入される軸方向隙間寸法のばらつきを吸収できるように伝熱スペーサを厚く形成しなければならないため、益々、電動機の軸長が益々長くなる。
このため、とくにショベルの旋回電動機のように上下方向のスペースが制限される状況で縦置きされる電動機の場合に組み付け性が悪くなる。
そこで本発明は、ステータの放熱性を高め、かつ、電動機全体の軸長を短くすることができる電動機の冷却装置を提供するものである。
上記課題を解決する手段として、本発明においては、電動機シャフトを中心として回転するロータと、このロータの外周に配置されたステータと、上記ロータ及びステータが収容されたケーシングと、上記電動機シャフトの一端側を支持する状態で上記ステータを軸方向の端面を覆うカバーとから成り、上記ステータの熱を電気絶縁性を有する伝熱層を介して上記ケーシングに伝達するように構成された電動機の冷却装置において、上記ステータの軸方向の端面と上記カバーとの間に、電気絶縁性と伝熱性を備えたシート体である伝熱シートを、上記ステータ及びカバーに接触する状態で介装したものである。
この構成によれば、ステータからの放熱経路として、ステータ→伝熱層→ケーシングの第1経路に加えて、ステータ→伝熱シート→カバー→ケーシング及び外気の第2経路が形成され、この二つの経路によって放熱することができるため、全体の放熱面積を増加させ得ること、及び外気への放熱が盛んになることにより、公知技術と比較してステータの放熱効率を高めることができる。
また、シート体(伝熱シート)をステータの軸方向端面とカバーとの間に挟み込むため、公知技術のように伝熱スペーサをケーシングの軸方向端部壁とコイルエンドとの間に挿入する構成(伝熱スペーサとカバーとが直接接触せず、間にケーシング端部壁が介在する構成)と比較して、電動機全体の軸方向の長さを短くすることができる。
このため、とくに建設機械の旋回電動機のように軸長が制限される電動機の組み付け性を向上させることができる。
しかも、カバー装着時にステータとカバーの間に伝熱シートを挟み込むだけでよく、ステータ側及びカバー側に複雑な加工も組み付け操作も加える必要がないため、構造が簡単で低コストですみ、組立性も良い。
本発明において、上記伝熱シートを弾力性を有するシート体として形成し、弾力により上記ステータ及びカバーに面接触状態で密着させるのが望ましい(請求項2)。
この構成によれば、伝熱シートをステータ及びカバー両者に対して弾性的に面接触させるため、第2経路の伝熱効果が高い。
また、公知技術では、上記のように伝熱スペーサをケーシングの軸方向端部壁とステータ(コイルエンド)の隙間に挿入する構成をとる関係上、上記隙間のばらつきを吸収できるように伝熱スペーサを厚く形成しなければならないため、電動機の軸長が益々長くなる。これに対し本発明では、伝熱シートを、同シートの弾力とステータに対するカバーの締結力を利用して挟み込むため、伝熱シートの厚みを最小限に小さくすることができる。このため、電動機の軸長を一層短くすることができる。
また本発明においては、上記ステータを構成するステータコイルのコイルエンドと上記カバーとの間に上記伝熱シートを介装するのが望ましい(請求項3)。
こうすれば、とくに発熱が激しいコイルの熱を両経路でケーシングに伝熱しかつ外気に放出するため、放熱効果が高くなる。
本発明においては、上記カバーの内面に、上記ステータコアの軸方向端面に向かって突出する凸部を設け、上記コイルエンドの端面とカバーとの間、上記コイルエンドの側面と凸部の側面との間、及び上記ステータコアの軸方向端面と上記凸部の端面との間にそれぞれ上記伝熱シートを介装するのが望ましい(請求項4)。
この構成によれば、ステータのコアを含めた広い面積範囲でカバーに放熱するため、放熱効率をさらに高めることができる。
さらに本発明においては、上記ステータを構成するステータコイルのコイルエンドの側面と上記ケーシングとの間の隙間に、伝熱性を有する合成樹脂を充填して上記伝熱層を形成するのが望ましい(請求項5)。
こうすれば、コイルエンドとケーシングの密着性を高め、第1経路の放熱効果を高めることができる。
あるいは、上記ステータを構成するステータコイルのコイルエンドの側面と上記ケーシングとの間に、上記伝熱層としての空気層を設けてもよい(請求項6)。
こうすれば、樹脂充填作業を省略して第1経路を簡単に形成することができる。
一方、本発明において、上記ケーシングに、水等の冷媒が通される冷却通路を設けるのが望ましい(請求項7)。
この構成により、ケーシングに伝えられたステータ熱を効率良く吸収することができる。
また、ショベル等の建設機械に用いられる電動機のように、周りに配置されたエンジンや油圧ポンプ等からの熱によってケーシングそのものが外部から暖められる電動機において、ケーシングを低温に保ち、ステータ熱の吸収効率を上げることができる。
本発明によると、放熱性を高め、かつ、電動機全体の軸長を短くすることができる。
本発明の第1実施形態に係る電動機の半部断面図である。 図1A部の一部拡大図である。 本発明の第2実施形態に係る電動機の半部断面図である。 本発明の第3実施形態に係る電動機の半部断面図である。
本発明の第1〜第3実施形態を説明する。
各実施形態の電動機は、電動機シャフト1を中心として回転するロータ2と、このロータ2の外周に配置されたステータ3がケーシング4に収容され、このケーシング4の軸方向の一端にカバー5が装着されて構成される。
各実施形態は、ショベルの旋回電動機のように電動機シャフト1が鉛直となる縦置き姿勢で設置される電動機を例にとっている。
以下、これを前提として、この電動機の軸方向を上下方向、直径方向を左右方向として説明する。また、図の上側、下側、左側、右側をそのまま電動機の「上部(または上側)」、「下部(または下側)」、「左側」、「右側」として表記する。
各実施形態に共通の構成として、カバー5は、ケーシング4の上端面に図示しないボルトによって取付けられ、電動機シャフト1の上部がこのカバー5に、下部がケーシング4の下部にそれぞれ図示しない軸受を介して回転自在に支持される。
ステータ3は、周知のようにステータコア6と、このステータコア6に上下方向に巻装されたステータコイル7とから成り、ステータコイル7の上下両端部、すなわち両側コイルエンド7a,7bがステータコア6から上下方向に突出して、ケーシング4のコイルエンド収容部8,9に嵌まり込む。
また、ケーシング4には、水等の冷媒が通される冷却通路10が外周側に設けられ、この冷却通路10によってケーシング4が冷却される。
冷却通路10は、図示しないポンプによって冷媒がタンク経由で循環する循環流路として構成されている。
第1実施形態(図1,2参照)
第1実施形態においては、上側コイルエンド7aの左右両側面と、これに対向するケーシング面との間(上側隙間)、及び下側コイルエンド7bの左右両側面及び下端面とこれに対向するケーシング面との間(下側隙間)にそれぞれ電気絶縁性と伝熱性を備えた合成樹脂(たとえば不飽和ポリエステル)が充填されている。
これにより、上下両側のコイルエンドまわりに伝熱層としての樹脂層11,12が形成され、コイル熱がこの樹脂層11,12を介してケーシング4に伝えられる。
また、ステータコア6の上下両端面及び側面はケーシング4に直接接触しているため、コア熱がこの接触面を介してケーシング4に伝達される。
すなわち、伝熱経路として、図2中の破線矢印で示すようにステータ熱を直接ケーシング4に伝える第1経路が形成されている。
一方、上側コイルエンド7aの端面とカバー5との間に、電気絶縁性と伝熱性、それに弾力性を備えた素材(たとえばシリコーンゴム)によって薄いリング状のシート体として形成された伝熱シート13が設けられている。
この伝熱シート13は、ボルトによるカバー取付時の締結力とシートそのものの弾力により、コイルエンド端面とカバー5の間に、両者に対して面接触かつ弾性的に密着する状態で介装され、コイル熱がこの伝熱シート13を介してカバー5に伝えられる。
すなわち、ステータ熱のもう一つの伝熱経路として、図2中に実線矢印で示すように伝熱シート13からカバー5を経由してケーシング5に伝熱され、かつ、外気に放熱される第2経路が形成される。
この第1実施形態の構成によると、ステータ3からの放熱経路として、上記のようにステータ3→樹脂層11,12→ケーシング4の第1経路に加えて、ステータ3→伝熱シート13→カバー5→ケーシング4及び外気の第2経路が形成され、ステータ熱をこの二つの経路によって放熱することができる。
このため、電動機全体の放熱面積を増加させ得ること、及び外気への放熱が盛んになることにより、公知技術と比較してステータ3の放熱効率を高めることができる。
また、シート体(伝熱シート13)をステータ3(コイルエンド7a)の軸方向端面とカバー5との間に挟み込むため、公知技術のように伝熱スペーサをケーシングの軸方向端部壁とコイルエンドとの間に挿入する構成(伝熱スペーサとカバーとが直接接触せず、間にケーシング端部壁が介在する構成)と比較して、電動機全体の軸方向の長さを短くすることができる。
このため、とくにショベルの旋回電動機のように軸長が制限される電動機の組み付け性を向上させることができる。
しかも、カバー装着時にステータ3(コイルエンド7a)とカバー5の間に伝熱シート13を挟み込むだけでよく、ステータ側及びカバー側に複雑な加工も組み付け操作も加える必要がないため、構造が簡単で低コストですみ、組立性も良い。
さらに、実施形態によると次の効果を得ることができる。
(i) 伝熱シート13を弾力性を有するシート体として形成し、その弾力によってステータ3(コイルエンド7a)及びカバー5の双方に対し面接触状態で弾性的に密着させるため、第2経路の伝熱効果が高い。
(ii) 伝熱シート13を、同シート13の弾力とステータ3に対するカバー5の締結力を利用して挟み込むため、カバー締結力を伝熱スペーサの押え込みに利用できない公知技術と比較して、伝熱シート13の厚みを最小限に小さくすることができる。このため、電動機全体の軸長を一層短くすることができる。
(iii) コイルエンド7aとカバー5との間に伝熱シート13を介装し、とくに発熱が激しいコイル7の熱を第1及び第2両経路でケーシングに伝熱しかつ外気に放出するため、放熱効果が一層高くなる。
(iv) ケーシング4に、水等の冷媒が通される冷却通路10を設けているため、二つの経路でケーシング4に伝えられたステータ熱を効率良く吸収することができる。
また、ショベル等の建設機械に用いられる電動機のように、周りに配置されたエンジンや油圧ポンプ等からの熱によってケーシング4そのものが外部から暖められる電動機において、ケーシング4を低温に保ち、ステータ熱の吸収効率を上げることができる。
第2実施形態(図3参照)
第2、第3両実施形態については、第1実施形態との相違点のみを説明する。
第1実施形態においては、上側コイルエンド7aの左右両側面とこれに対向するケーシング面との隙間(上側隙間)、及び下側コイルエンド7bの下端面及び左右両側面とこれに対向するケーシング面との隙間(下側隙間)にそれぞれ伝熱層としての樹脂層11,12が形成されたのに対し、第2実施形態においては、上下両側隙間に合成樹脂を充填せず、隙間のまま残すことによって伝熱層としての空気層14,15が形成されている。
また、上側コイルエンド7aの上端面とカバー5の間に伝熱シート13が介装されるとともに、下側コイルエンド7bの下端面とケーシング3の間にも、上側伝熱シート13と同じ特性 (電気絶縁性、伝熱性、弾力性)を備えた伝熱シート16が介装されている。
この第2実施形態の構成によっても、第1実施形態と同様に、ステータ熱の放熱経路として第1及び第2両経路を形成し、この二つの経路によって効率良く放熱できる点、及び電動機軸長を短くできる点等の基本的作用効果を得ることができる。
また、下側伝熱シート16についても、シートそのものの弾力と、コイル7を通じて上から伝えられるカバー5の締結力とによってケーシング面に面接触状態で弾性的に密着させることができる。
さらに、第2実施形態によると、樹脂充填作業を省略して第1経路を簡単に形成することができるため、コストが安くてすむ。
第3実施形態(図4参照)
第3実施形態においては、第2実施形態の構成を前提として、カバー5の内面(下面)にステータコア6の上端面に向かう下向きの凸部17が設けられる一方、上側伝熱シート13が、上側水平部13aと垂直部13bと下側水平部13cとから成る断面クランク状に形成され、上側水平部13aがコイルエンド端面とカバー5との間に、垂直部13bがコイルエンド左側面と凸部17の右側面と間に、下側水平部13cがステータコア6の上端面と凸部17の下端面との間にそれぞれ介装されている。
この構成によると、ステータ3のコア6を含めた広い面積範囲でカバー5に放熱するため、放熱効果をさらに高めることができる。
なお、コイルエンド7aの右側面とこれに対向するケーシング面との間には伝熱層としての空気層14が設けられている。
他の実施形態
(1) 図4に示す第3実施形態において、空気層14を樹脂層に代えてもよい。
(2) 第2、第3両実施形態において、下側伝熱シート16を省略し、伝熱層として下側コイルエンド7bとこれに対向するケーシング面との間に空気層または樹脂層を形成してもよい。
(3) 上記各実施形態では、ケーシング4の上端面のみにカバー5が装着される電動機を例示したが、本発明は上下両端面にカバー5が装着される電動機にも適用することができる。
この場合、上下両側のカバーとステータとの間に伝熱シートを設けてもよいし、いずれか一方のみに伝熱シートを設けてもよい。
(4) 本発明は、縦置き配置される電動機に限らず、横置き配置される電動機にも、また前記のように同一原理の発電機及び発電電動機にも上記同様に適用することができる。
1 電動機シャフト
2 ロータ
3 ステータ
4 ケーシング
5 カバー
6 ステータコア
7 ステータコイル
7a 上側コイルエンド
7b 下側コイルエンド
8,9 コイルエンド収容部
10 冷却通路
11,12 伝熱層としての樹脂層
13 上側伝熱シート
13a 伝熱シートの上側水平部
13b 同、垂直部
13c 同、下側水平部
14,15 伝熱層としての空気層
16 下側伝熱シート
17 カバーの凸部

Claims (7)

  1. 電動機シャフトを中心として回転するロータと、このロータの外周に配置されたステータと、上記ロータ及びステータが収容されたケーシングと、上記電動機シャフトの一端側を支持する状態で上記ステータを軸方向の端面を覆うカバーとから成り、上記ステータの熱を電気絶縁性を有する伝熱層を介して上記ケーシングに伝達するように構成された電動機の冷却装置において、上記ステータの軸方向の端面と上記カバーとの間に、電気絶縁性と伝熱性を備えたシート体である伝熱シートを、上記ステータ及びカバーに接触する状態で介装したことを特徴とする電動機の冷却装置。
  2. 上記伝熱シートを弾力性を有するシート体として形成し、弾力により上記ステータ及びカバーに面接触状態で密着させたことを特徴とする請求項1記載の電動機の冷却装置。
  3. 上記ステータを構成するステータコイルのコイルエンドと上記カバーとの間に上記伝熱シートを介装したことを特徴とする請求項1または2記載の電動機の冷却装置。
  4. 上記カバーの内面に、上記ステータコアの軸方向端面に向かって突出する凸部を設け、上記コイルエンドの端面とカバーとの間、上記コイルエンドの側面と凸部の側面との間、及び上記ステータコアの軸方向端面と上記凸部の端面との間にそれぞれ上記伝熱シートを介装したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電動機の冷却装置。
  5. 上記ステータを構成するステータコイルのコイルエンドの側面と上記ケーシングとの間の隙間に、伝熱性を有する合成樹脂を充填して上記伝熱層を形成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電動機の冷却装置。
  6. 上記ステータを構成するステータコイルのコイルエンドの側面と上記ケーシングとの間に、上記伝熱層としての空気層を設けたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の電動機の冷却装置。
  7. 上記ケーシングに、水等の冷媒が通される冷却通路を設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の電動機の冷却装置。
JP2011235853A 2011-10-27 2011-10-27 電動機 Active JP5926532B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011235853A JP5926532B2 (ja) 2011-10-27 2011-10-27 電動機
US13/660,493 US20130106212A1 (en) 2011-10-27 2012-10-25 Motor having heat transfer sheet
CN201210417710.5A CN103095031B (zh) 2011-10-27 2012-10-26 电动机
EP12190095.5A EP2587641A3 (en) 2011-10-27 2012-10-26 Motor having heat transfer sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011235853A JP5926532B2 (ja) 2011-10-27 2011-10-27 電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013094010A true JP2013094010A (ja) 2013-05-16
JP5926532B2 JP5926532B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=47172415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011235853A Active JP5926532B2 (ja) 2011-10-27 2011-10-27 電動機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130106212A1 (ja)
EP (1) EP2587641A3 (ja)
JP (1) JP5926532B2 (ja)
CN (1) CN103095031B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015186356A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 日本電産コパル株式会社 モータユニット
JP2016119764A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 トヨタ自動車株式会社 回転電機
JP2018155237A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 日本電産株式会社 送風装置及び掃除機

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7393181B2 (en) 2004-09-17 2008-07-01 The Penn State Research Foundation Expandable impeller pump
EP3520834B1 (en) 2006-03-23 2022-04-27 The Penn State Research Foundation Heart assist device with expandable impeller pump
WO2012094641A2 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Thoratec Corporation Percutaneous heart pump
US8721517B2 (en) 2012-05-14 2014-05-13 Thoratec Corporation Impeller for catheter pump
US9872947B2 (en) 2012-05-14 2018-01-23 Tc1 Llc Sheath system for catheter pump
US9446179B2 (en) 2012-05-14 2016-09-20 Thoratec Corporation Distal bearing support
EP4218887A1 (en) 2012-05-14 2023-08-02 Tc1 Llc Mechanical circulatory support device for stabilizing a patient after cardiogenic shock
CN104364994B (zh) * 2012-06-08 2017-06-30 株式会社安川电机 旋转电机及旋转电机的制造方法
EP4186557A1 (en) 2012-07-03 2023-05-31 Tc1 Llc Motor assembly for catheter pump
US9421311B2 (en) 2012-07-03 2016-08-23 Thoratec Corporation Motor assembly for catheter pump
US9358329B2 (en) 2012-07-03 2016-06-07 Thoratec Corporation Catheter pump
US11033728B2 (en) 2013-03-13 2021-06-15 Tc1 Llc Fluid handling system
US11077294B2 (en) 2013-03-13 2021-08-03 Tc1 Llc Sheath assembly for catheter pump
WO2014164136A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Thoratec Corporation Fluid handling system
EP3797810A1 (en) 2013-03-15 2021-03-31 Tc1 Llc Catheter pump assembly including a stator
US9308302B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Thoratec Corporation Catheter pump assembly including a stator
JP6295726B2 (ja) * 2014-03-03 2018-03-20 コベルコ建機株式会社 電動機
EP3479854A1 (en) 2014-04-15 2019-05-08 Tc1 Llc Catheter pump with access ports
WO2015160990A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Thoratec Corporation Catheter pump introducer systems and methods
EP3799918A1 (en) 2014-04-15 2021-04-07 Tc1 Llc Sensors for catheter pumps
US10583232B2 (en) 2014-04-15 2020-03-10 Tc1 Llc Catheter pump with off-set motor position
EP3583973A1 (en) 2014-08-18 2019-12-25 Tc1 Llc Guide features for percutaneous catheter pump
US9675738B2 (en) 2015-01-22 2017-06-13 Tc1 Llc Attachment mechanisms for motor of catheter pump
WO2016118781A2 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Thoratec Corporation Motor assembly with heat exchanger for catheter pump
US9770543B2 (en) 2015-01-22 2017-09-26 Tc1 Llc Reduced rotational mass motor assembly for catheter pump
US9907890B2 (en) 2015-04-16 2018-03-06 Tc1 Llc Catheter pump with positioning brace
DE102016007278B4 (de) * 2015-06-23 2022-04-28 Mazda Motor Corporation Kühlstruktur eines Elektromotors, Elektromotor und Verfahren zum Kühlen eines Elektromotors
US11491322B2 (en) 2016-07-21 2022-11-08 Tc1 Llc Gas-filled chamber for catheter pump motor assembly
US11160970B2 (en) 2016-07-21 2021-11-02 Tc1 Llc Fluid seals for catheter pump motor assembly
EP3297139A1 (de) * 2016-09-14 2018-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Rotierende elektrische maschine
US20180266440A1 (en) * 2017-03-17 2018-09-20 Nidec Corporation Blower and vacuum cleaner
DE102017206128A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-11 Mahle International Gmbh Stelleinrichtung und zugehöriges Herstellungsverfahren
CN110832746B (zh) * 2017-07-10 2021-11-30 三菱电机株式会社 电动机、空气调节机、电动吸尘器以及电动机的制造方法
JP7154216B2 (ja) * 2017-08-08 2022-10-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ベースユニット及び光ディスク装置
CN107947417A (zh) * 2017-12-30 2018-04-20 天津卓优智顺科技有限公司 一种电机定子散热结构
JP7436785B2 (ja) * 2019-09-30 2024-02-22 ダイキン工業株式会社 モータ
JP7405559B2 (ja) * 2019-10-25 2023-12-26 ファナック株式会社 冷却管を備えた電動機のステータ
EP3975384B1 (en) * 2020-09-25 2024-01-17 Etel S.A. Coil support for a rotary electric motor
CN114389396A (zh) * 2021-12-15 2022-04-22 煤炭科学研究总院有限公司 无刷电机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201321B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-13 Bayside Controls, Inc. Apparatus and method for dissipating heat from a motor
JP2002142402A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
JP2004166414A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Ebara Corp 水中モータ
JP2006042500A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2007143245A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 回転機
JP2010035310A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Yaskawa Electric Corp 回転電機およびその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08223866A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Yaskawa Electric Corp モールドモータ
JP3538947B2 (ja) * 1995-03-10 2004-06-14 株式会社安川電機 モータの冷却装置
US5955804A (en) * 1997-03-10 1999-09-21 Denso Corporation Alternator winding arrangement with coil ends spaced apart from one another for air passage
JPH10290543A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Toyota Motor Corp モータ
JP3877894B2 (ja) * 1999-01-13 2007-02-07 三菱電機株式会社 車両用ブラシレス交流発電機
JP2001161050A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Denso Corp 液冷型車両用回転電機
US6710490B1 (en) * 1999-12-07 2004-03-23 Fasco Industries, Inc. Heat bridges for electric motor gear case
JP3946950B2 (ja) * 2000-10-17 2007-07-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
DE10114321A1 (de) * 2001-03-23 2002-10-24 Siemens Ag Elektrische Maschine
JP2002369449A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Ltd 電動機
FI116789B (fi) * 2002-04-17 2006-02-28 Kone Corp Litteän hissimoottorin staattorin kiinnitys
JP2007306741A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Toshiba Corp 制御装置一体型電動機
US7459817B2 (en) * 2006-08-15 2008-12-02 Bombardier Transportation Gmbh Semi-enclosed AC motor
TWI401864B (zh) * 2009-07-29 2013-07-11 Joy Ride Tech Co Ltd A motor with internal thermal glue
JP2011109808A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Toyota Motor Corp モータの冷却構造
CN102668338A (zh) * 2010-01-28 2012-09-12 株式会社安川电机 旋转电机
US8456046B2 (en) * 2010-06-08 2013-06-04 Remy Technologies, Llc Gravity fed oil cooling for an electric machine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6201321B1 (en) * 1998-06-05 2001-03-13 Bayside Controls, Inc. Apparatus and method for dissipating heat from a motor
JP2002142402A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
JP2004166414A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Ebara Corp 水中モータ
JP2006042500A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Toyota Motor Corp 回転電機
JP2007143245A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 回転機
JP2010035310A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Yaskawa Electric Corp 回転電機およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015186356A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 日本電産コパル株式会社 モータユニット
JP2016119764A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 トヨタ自動車株式会社 回転電機
JP2018155237A (ja) * 2017-03-17 2018-10-04 日本電産株式会社 送風装置及び掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
CN103095031A (zh) 2013-05-08
US20130106212A1 (en) 2013-05-02
EP2587641A2 (en) 2013-05-01
CN103095031B (zh) 2015-08-19
JP5926532B2 (ja) 2016-05-25
EP2587641A3 (en) 2016-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926532B2 (ja) 電動機
JP5216038B2 (ja) 回転電動機
JP5931562B2 (ja) 電動過給機
WO2012105353A1 (ja) 電力制御装置の搭載構造
US9331549B2 (en) Thin-walled housing having force transmission elements that guide cooling fluid
JP2006282158A (ja) 車両用ホイール駆動装置
JP5208577B2 (ja) モータユニット
JPWO2014045747A1 (ja) 電気モーターの冷却構造
JP2007236045A (ja) 外被冷却型回転電機およびその製造方法
JPWO2013008266A1 (ja) 電動機
JP5649728B2 (ja) 回転電機
JPWO2009025093A1 (ja) 外被冷却型回転電機およびその固定子
JP2014023198A (ja) 電動機
CN108141107A (zh) 电动机
JP5240131B2 (ja) 電動機の冷却構造
JP6194877B2 (ja) 回転電機
JP2015104168A (ja) 電動ポンプ
JPWO2012114420A1 (ja) 冷却装置、及び、該冷却装置を備えたモータとインバータ
JP2011109808A (ja) モータの冷却構造
JP2013252032A (ja) 回転電機
US20140183984A1 (en) Resin-molded rotating machine
JP2015095908A (ja) 電動機
CN209627968U (zh) 一种机电设备散热装置
JP2013153555A (ja) モータ
JP5404836B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5926532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250